【状況に応じて】藤崎竜総合37封神Waq他【適当に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
【アッパー】藤崎竜総合36封神・Waq他【焦ガレル想い】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1137770420/

封神演義完全版の話題は↓で
【藤崎竜】 封神演義 132 【完全版】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1140607298/

封神演義ドットコム
http://www.houshin-engi.com/

関連スレは>>2あたり

 注意
 ・次スレは>>970が立てる
 ・完全版以外の封神話は引き続きこのスレでどうぞ
 ・同じ作者の作品であっても、他作品を貶すのはやめましょう
 ・ちゃんと守りましょう
2愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 02:46:05 ID:???
藤崎竜保管庫 (過去スレはこちら)
ttp://fujiryu.fc2web.com/

Waqwaq保管庫
ttp://oab.sytes.net/~waqwaq/

AA
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~windaria/ryu_fujisaki.html
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7913/AA/housin.html
ttp://jinx.in/vigbyor/

藤崎竜総合絵板
ttp://virs.55street.net/fuji-ryu/
Waq絵板
ttp://bbs1.oebit.jp/wn/

WJ版封神演義(藤崎竜)情報サイト
ttp://sheepclouds.hp.infoseek.co.jp/index.html
・このスレの有志の協力によるフジリュ−のコメントや連載時扉あおりのまとめサイト
・SHADOW DISEASE、伝染源の掲載時コメントやPSYCHO+扉あおりについて
 知っている方は是非コンプにご協力ください
3愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 02:59:49 ID:???
乙!
4愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 06:50:25 ID:???
乙です
5愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 07:14:18 ID:???
乙ー
6愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 08:08:04 ID:???
乙タン
7愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 15:59:58 ID:???
>>1

ってばっちゃが言ってた
8愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 16:00:53 ID:???
>>1
乙ットセイ
9愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 16:21:24 ID:???
オテュ
10愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 16:44:12 ID:???
おつんこ
11愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 21:27:15 ID:???

前スレも埋まったな
12愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 21:28:35 ID:???
>1
13愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 21:30:27 ID:???
フジリューのギャグって狙って描いてるとつまらんよな
封神でたまーに出てくるギャグが痛々しかった
14愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 21:31:46 ID:???
正直パロ以外はあんまり笑えなかった記憶もある
15愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 21:34:21 ID:???
くどくて濃ゆい顔と秘湯混浴刑事エバラに爆笑しましたが何か?
あと「ロマンチックで汚らわしい毛玉」にも笑った
笑いの沸点低いのかな…
16愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 21:34:51 ID:???
だがそれがいい
17愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 21:35:49 ID:???
サクラテツに爆笑いたしました
18愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 21:36:10 ID:???
>>1
乙。
封神初期のギャグセンスはいいよね
タランチュラとか酒は飲めど〜とか。今読んでも笑える。ああいったギャグを今描いてもらいたいけど
もうむりなんだろうな・・・。
時々この先もフジリューについていけるか心配になることがある
19愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 21:36:44 ID:???
封神初期の特に貴族あたりまではギャグで笑えたな
20愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 21:38:38 ID:???
最近だと本人は至って真面目なのに突込みどころ満載で笑ったことはあるのだが、
アレは狙ってるのかどうかはわからん
21愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 21:53:10 ID:???
封神は時々吹き出しながら読んだ
サクラテツは始終ニヤニヤしながら読んだ
Waqはちょっと笑えなかった
22愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 21:57:29 ID:???
Waqにギャグあったっけ
23愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:06:53 ID:???
ズランポとか?
24愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:10:03 ID:???
ギャグのセンスがオヤジ系のくどくて直球になってきてるよな
フジリュー高齢化が深刻な問題になってきてるってことか
25愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:10:04 ID:???
飛燕とか・・・ウフッ
26愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:11:15 ID:???
地獄甲子園を目指してもらうとか
27愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:13:19 ID:???
ズランポはギャグなのか・・・・本気で判別ができない

フジリューのギャグの性質が変わってきていると感じる事がある
最近はひねって来るからなあ
宇宙の小じわとか
フジリューがひねった方向の発想に着いて来れないと、
どういう方向で読んでいいのか分からなくなって置いていかれる
自分は封神の象レースや元始ヅラのあたりまでが好みかな
単純に何も考えずに笑えるから
28愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:14:39 ID:???
Waqは途中まで至ってまともにシリアスな漫画だった気がする
29愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:17:38 ID:???
サクラテツのギャグとまでいかない部分が好きかな
>>27の「宇宙の小じわ」とか、「最後の良心」とか「変態は飛ぶものなのだ」とか
30愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:27:23 ID:???
>>29を否定するつもりはないのだけど
それらのギャグでは、むしろ自分はもっとぶっちゃけて欲しかったな
ちょっと物足りなかった
最後の良心はここでいじられているのを見てからギャグとして受け入れられたw
影響とは恐ろしいものだw

サクラテツはギャグ漫画という触れ込みでスタートしたが
俺にはサクラテツのシリアスパートが魅力的だ
31愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:35:14 ID:???
大統領のジャスティスやらユーアークレイジーやらが妙にツボにはまった自分は変だろうか
32愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:35:41 ID:???
>>30
というかあれはギャグのつもりだったのかな?
フジリューは普通のセリフも電波チックなんで区別がつかない

ギャグらしいギャグっつーと封神の濃い顔みたいなやつか?
33愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:36:57 ID:???
>>31
変じゃないさ!
ただしここのスレ内での話だけどね!
34愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:37:56 ID:???
忘れとった
大統領最高
35愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:39:10 ID:???
天球儀の言葉のチョイスめっさワラタ
36愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:40:41 ID:???
>>31
まあ普通
37愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:41:27 ID:???
ギャグって感じじゃなく普通に変な言葉が出てくるのが好きだ。
上手く説明できんが、天球儀のいりこダシの流れとかそんな感じの。
38愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:44:20 ID:???
ひーほー

伸びる首で頭突き
39愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:45:06 ID:???
その変な言葉が、ギャグじゃなくふつうにいい感じなんだよな
だから狙うと変な感じがするんじゃないだろうか

フジリューが書く言葉には独特のリズムがあって心地いいと思う
「そして 今日ももまた いつもと同じ まったくふつう」
「真相を 隠したままで」
「影の国へようこそ」
40愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:46:35 ID:???
>>37
自分もそんなかんじ
うまく言えないけど台風プリマドンナとかサナダムシとか耳からチーズとか
これ駄文だけど
41愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:47:50 ID:???
アナルナルナルは名言
42愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:47:53 ID:???
>>37
わかる。ギャグらしいギャグシーンじゃなくて流れのノリというか言葉選びというか
「死ねばいい!」「償いをすれば無罪だよね何をしても」とかイイ。あと「核!」は外せん
43愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:48:54 ID:???
ナルナルここたよw
44愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:50:13 ID:???
個人的にWaqの台詞でグッとくるものって少ないんだよね
かっこいいって思ったのは「YES 我が神よ」くらいかな?
45愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:52:13 ID:???
大統領は時事ネタだったけど
イラク戦争の開戦に合わせて庶民の家に爆弾を投下するネタを持ってくるところに冷や冷やした
大統領がキノコ雲になった様など感動すら覚える
つまり溜飲が下がったと言いたかった
46愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:52:14 ID:???
>>37
わかる
しかもツッコミ不在だとなおさら


フジリューの言葉リズムは心地いい
プティタキテューといい練り消しゴニョゴニョといい
どこか微笑ましくていい
選んでいるのか天然なのか気になるところ・・・
47愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:52:27 ID:???
>>44
キクはなんかかっこよいセリフが多かった
48愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:53:19 ID:???
神様の「そうだけどそれってどうなの?」が妙に好きだ
49愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:53:21 ID:???
Waqだととーちゃんの「よく生きてくれることをいつも願う」と「お前は悲しいくらい俺に似た」とかが好き
小ネタ系じゃなくて普通に「いい台詞」だけど
50愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:54:13 ID:???
「神様を見つけました」
「混乱ではない・・・憎悪だ!」
はゾクゾクした俺

連載の都合だろうが、途中で雰囲気が変わったからなあ
不評といわれようと前半3話が好き
51愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:54:22 ID:???
なかなかよしよし
52愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:55:18 ID:???
>>50
自分も神かくしくらいまでが好きだ
53愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:56:03 ID:???
ノールのセリフは全部印象深い
うはw何だコイツすげえwwとか思いながら読んだよ

>>52
同士(・∀・)
54愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:56:07 ID:???
Waqの前半3話は輝いてたと思ったよ

バトルモードは打ち切りを恐れてちょっと急ぎすぎてたのかどうか知らんけど、
あんま入り込めなかった
「ずらしてんじゃねえよ」とか
ドレ様が頭で天井壊しながら走ってたのはワロタけどw
55愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:56:12 ID:???
>>50
> 「神様を見つけました」
このシーンですごいゾクっとした。
56愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:57:10 ID:???
「私はあなたにどう報いればいいのでしょう」が好きだな
なんかこう、守られ系のヒロインで「守られてばかりじゃだめだわ私も頑張らないと」みたいなのは
結構よくあるけど、普通のそういうパターンとは一線を画してるっていうか、
ベクトルとしては近いんだけど一段高い次元に感じるというか、
うまく言えないけど神さまの高潔さ、純粋さが感じられていい
57愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:59:58 ID:???
もしかしておぼれた!?おぼれた!?
でもボクは助けない・・・助けないぞっ!!!

最高
58愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:01:13 ID:???
プレゼントふぉーーーゆーーーーーーーーーー
59愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:02:11 ID:???
フジリューの電波が目一杯詰まったセリフを連発するキャラだったな
60愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:02:31 ID:???
ドレ戦からはなんかお笑い路線に走ったところがあるからあまり好きじゃないのかも?
神さまとかヨキ先生とか出てくるとちゃんとシリアスになるんだけど
61愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:03:05 ID:???
ずらしてんじゃねえよはあの空気がすごくステキー
62愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:03:16 ID:???
ノールの初登場時は本気でアランと同じことを思った
そしてフランのように泡吹いた
女の子だったらまじでフジリュー女性キャラで一番好みの容姿だったよ・・・
63愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:03:47 ID:???
>>54
>「ずらしてんじゃねえよ」とか
>ドレ様が頭で天井壊しながら走ってたのはワロタけどw
そこ俺もワロタwww
馬鹿なシチュなのにあのコマだけ絵が緻密だしw

64愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:04:52 ID:???
>>62
そこをあえて外すのがフジリュークオリティ
顔とか神様よりも気合入った美少女顔に描かれてたもんな
(神様がかわいくないという意味ではなく)
65愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:05:55 ID:???
Waqはフジリューが思う様に描いていたら・・・・
スレ内で言い尽くされているし未練がましいとは思うが
読者的には心残り
いくら作者がきっちりケリをつけていたとしても
66愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:06:52 ID:???
新連載マダーーーーーーーーーーーーーーーーーー
67愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:07:11 ID:???
ドレ様編は全体通して読んでもあまり好きな話じゃないな
バトルもひっかかる描写が多かったし・・・
つーかドレ様の目がうつろで怖かったw
68愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:09:19 ID:???
正直Waqは絵とキャラはものっそい好きなんだが
展開とバトルは・・・ですた
69愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:11:30 ID:???
Waqは世界観が好きだ
世界観だけなら多分フジリュー漫画で一番好きだ
キャラもいいキャラもいるんだけど、全体的に弱いな
展開とバトルはなんていうかもう設定はいいのになーって感じ
70愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:12:38 ID:???
わらわなんか24個よ〜ん
71愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:13:57 ID:???
なぜBクイックにしたんだろうなw
72愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:16:16 ID:???
ここ読んでドレ様あたり読み返してたらドレ様の手下に変なのがいてワロタ
やたらB系の奴とかタンクトップにネクタイの奴とかw
73愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:17:07 ID:???
ドレ様は最後までなんか顔立ちがゲストキャラっぽくてなじめんかった
74愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:19:53 ID:???
>>73
扱い的にはゲストキャラじゃないんか
打ち切りで4巻に終わったせいで全編渡って出てるように見えるだけで
75愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:22:32 ID:???
ドレ様顔だけは普通に男前
ノールはいちいち可愛杉
76愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:22:46 ID:???
でもアランやノールのこったデザインに比べても浮いてない?>ドレ様
単にアランやノールが準レギュラー候補だっただけかもしれんが、ドレだけあれですごく気になる
1話の母親とか2話の子供の方がよっぽど浮いてない
77愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:23:27 ID:???
別に浮いてると感じたことはないが
78愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:23:27 ID:???
ドレ様は目がうつろだったなw
3バカとして再登場したときにはいい感じに生まれ変わっていたけど
最初からあんな奴だったらもうちょっととっつきやすかったかも
でも最初の3話のシリアスな雰囲気も好きなんだ

シリアスな世界の中で
バカなキャラが生き生きと動く漫画にすれば良かったのにと今オモタ
79愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:25:18 ID:???
ドレ様及び手下の皆さんはやたら衣装が現代風だからなw
他キャラは民族風な感じが出てたけど
80愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:27:08 ID:???
ドレ様はなんか顔が一人だけリアル系?な感じが
81愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:27:24 ID:???
>>76
防人は皆変態だと思っていたから
気にならなかった
82愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:28:20 ID:???
ドレ様は上唇が厚いな
顔がコトと並んで濃い
83愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:28:56 ID:???
「頭が高え!!!」のドレ様はいつ見ても怖いです
84愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:29:41 ID:???
目に光が入っていないからな
何つーか自我がないような感じ
85愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:29:47 ID:???
変態とかファッションとかじゃなくて顔立ちの話なんだがまあいいや

>>82
コトはそれでも凄く漫画的な顔だと思った
一番封神に出てても違和感のなさそうな顔立ち
86愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:30:32 ID:???
>>80
カーへのことも思い出してあげて…
87愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:31:13 ID:???
>>86
カーへはヨキ先生と同じ系統であってリアル系ではないと思うんだ
88愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:33:52 ID:???
自分はコトが一番封神からは遠そうな感じを受けたな
シオとバトってるところとか、顔の肉感が厚い感じ
逆に混ざっても違和感がないのがアラン・ノール・アル辺り
コトの顔立ち(漫画的な部分)についてkwsk
89愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:34:08 ID:???
だってカーへは顔でなくて腿で認識されているのだもの
90愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:36:18 ID:???
レオには悪いがもうちょっとパンダ状でいて欲しかった
本来のレオは普通に良い奴なんだろうけどあの凶暴っぷりが好きだったから
91愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:37:12 ID:???
>>88
目の感じ
漫画的というかアニメ的というか
92愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:38:41 ID:???
>>89
それはスレ住民限定だろ!w
ここでのいじられ方を見ていなくても、確かにあの割れ方は凄いが

カーへもヨキ先生も、顔の描き方自体は初期のフジリュー絵に近いものを感じる
目頭まで線を入れるとことか

>>91
なるほど
目の書き方とか、確かに漫画的だな
あと眉毛に特徴があると思う
あれは眉毛がないんじゃなくて上まぶたの線に近いから目立たないだけだと思うけど
93愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:39:17 ID:???
>>90
んだなー
ついでにアシャがシオのものになるのは寂しかったな
94愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:41:40 ID:???
>>90
もうちょっと連載期間があれば、シオや神様と旅をしながらレオ自身も成長するような
描き方をされたかもしれないな
あの短さでも比較的心理をよく描かれているキャラではあるが
95愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:43:04 ID:???
防人と護神像が言葉使って会話してんのってレオとアシャだけだったよな
シオとアールマティはいつ会話すんのかなとwktkしてたんだけどなー
96愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:45:43 ID:???
同じく
アールマティより中にいるアルと会話してたからなー
97愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:47:19 ID:???
アシャの方がキャラ立ってたよな
98愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:47:59 ID:???
アールマティが喋ったらもうちょっと親しみが湧いたかも
あの寡黙な感じがいいんだとも思うが
99愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:49:05 ID:???
喋らなくてもなんかもうちょっと行動で示すとかね
それはプンタマさんやクシャスラにも言えるけど
100愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:50:17 ID:???
フレンドリーなプンタマさんは こ わ い
101愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:50:52 ID:???
前スレ1000が風呂に入れてほっとした
102愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:52:07 ID:???
話題にもあまりならないサイコプラス、このスレもしくは信者的にはどうなのよ?
103愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:52:08 ID:???
あの会話のシーンでレオとアシャの絆(レオがアシャに依存している感も見受けられたが)
的なものを感じることができた。
個人的にはドレ様&アムルタートと力一杯&クシャスラの間柄が気になる
それぞれの防人をどう思ってたんだろうなw
104愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:54:04 ID:???
護神像は自分の意思で動くことは
神を守るときくらいしかないという設定があったみたいだからな
アールマティにフレンドリーさは欲しかったけど
第一話でアルを喰らうあの顔を見てしまったから
どういう奴だと解釈すれば良いのか分からなかった

プンタマさんが話しかけてこなくて良かったよw
105愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:54:26 ID:???
>>102
初期作品も好きだよ
水彩と陰のあるような作風がマッチしてていい
106愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:55:13 ID:???
水の森ちゃんの美少女っぷりはフジリュー漫画で一番かもしれないと思う
107愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:56:05 ID:???
>>102
ひーほー、なめんなよ
108愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:56:18 ID:???
サイプラは(・∀・)イイ
淡くて青い作風も好きだし
小難しくない
フジリューの漫画は生活感が感じられないと常々思うが
サイプラのセンパイの部屋だけは生活感があると思った
スルメとか
109愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:58:17 ID:???
>>102
好き。とだけ書いてもしょうがないので・・・

ゲームと超能力を絡めた設定が好きだった
月子編の「運を少しずつ使ってい」く展開はかなりワクワクした
緑丸も繊細だけどなよっちくなくて、良い主人公だったと思う
110愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:58:23 ID:???
サイプラといえばカの人の外見の流れって
一太郎→ちんとう→カry だと思う
111愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:58:34 ID:???
サイコプラスはラストがかなり好きだ
112愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:59:11 ID:???
変態レベル特大が近づいてきます

コマンド?
113愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:59:24 ID:???
俺はサイプラはあんまやね
絵柄が好みじゃなかった
話はまあまあ好きだけど
114愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:59:53 ID:???
絵柄はもろあの時代って感じ
115愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:02:24 ID:???
>>110
一応同意しておく

緑丸の家は親とのコミュニケーションがあまり上手くいかなかった家庭なのかな
いい友達に恵まれたが、家の中の描写は寒々しいなとオモタ
いつもの登校拒否のセリフとか
116愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:05:23 ID:???
>>115
あれがグリーンコンプレックスの象徴なんだと思ったな
コンプレックスがあるから親への対応もギクシャクしてしまうみたいな
117愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:06:52 ID:???
サイプラは自分が散々気味悪がられて傷ついてたのに
朱未を気味悪いと思ってしまうようなところが好きだ
118愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:09:21 ID:???
>>105-116
レストンクス。
まだ書店にあるかな?
119愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:10:22 ID:???
あることろにはある
サクラテツより手に入りやすいんじゃないかという気すらする
120愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:10:34 ID:???
新書は見ないな
古本なら溢れかえってる
121愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:10:39 ID:???
一般書店はたぶん厳しいだろうな
122愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:11:57 ID:???
>>117
緑丸はいい意味で正直者だと思う
コンプレックスを抱えているけど素直というか
曲がってない
123愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:13:15 ID:???
フジリューは深夜向けのアニメの世界観デザインと言うかビジュアルデザインとかすればいいのにと思うことがある
124愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:14:29 ID:???
サイプラは緑丸の心理描写が細かいよな
なんて言うのアレ、モノローグ?が多い
不気味がられるのに慣れたフリして本当はいつも傷ついてる
けど欝キャラにならずに等身大の少年ぽさもちゃんとあるし
変態だけど良い友達もいるし好きな女の子の前ではカッコつけるし(?)
まあ緑丸はいいキャラだと言いたいということだ
125愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:15:17 ID:???
>>118
多分コミックス用に描かれた扉絵とか、初期の荒々しい断崖絶壁とか見られるので
一応勧めてみる
126愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:16:38 ID:???
基本的に、サイプラは緑丸の一人称で展開していくからな
最後に緑丸がアメリカに渡った後のさくら さくら の寂しさはなんとも言えない
127愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:19:25 ID:???
「みどりまる」という名前から、そこはかとない間抜けさと大らかさと柔らかさが感じられる
いい名前だ
128愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:20:15 ID:???
サイプラDRIVE Bには伝染源とデジタリアンという
傑作読みきりも収録されてるので各自書店で探してみてくれたまえ!
129愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:21:20 ID:???
サイプラ打ち切られなかったらどうなってたんかね
130愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:22:13 ID:???
編集部の意向により、壮絶な超能力バトルに突入していたと思う
131愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:22:45 ID:???
それはアレだ
超能力バトルで天下一武(ry
132愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:23:13 ID:???
デジタリアンはスレ住民的に評価が高いな
伝染源の鬱屈したキャラとすがすがしい結末も結構良いけど
133愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:23:19 ID:???
いうなよ・・・・
134愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:24:10 ID:???
>>118
みつかるといいね

>>128
貴族w
135愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:24:23 ID:???
ジャンプなんてそんなものさ
そしてそんなジャンプにフジリューはこだわりがあるのだろうか
サクラテツの下巻のカバー折り返しコメントを見て思った
136愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:24:28 ID:???
ウホッケコーンしたw
137愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:28:13 ID:???
融合しよう>>136
フ ュ ー ジ ョ ン ! ! ! 

ジャンプの漫画にはジャンプスタイルがある
その中でどれだけやれるかって事になるのかな
Waqでその枠を破りかけたけど、途中から作品として綺麗にまとめることに
方針変換したって感じを受けた
138愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:28:18 ID:???
>>135
フジリューはああ見えて自分の漫画がジャンプっぽくないとコンプレックス感じてるとか?

・・それはないかw
139愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:29:41 ID:???
だが、よく「ジャンプっぽくない漫画家」とは言われているような・・・・
封神前半までは充分ジャンプっぽかったと思うけど
140愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:31:07 ID:???
今日はスレののびが早いのう
141愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:32:30 ID:???
完全版スレの初期はこんな雰囲気だったね
総合から分裂したばかりだったから
142愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:32:41 ID:???
フジリューはなんとなく「ジャンプっぽくないジャンプ作家」をリスペクトしてたような気もする
143愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:33:06 ID:???
今のジャンプなら普通に馴染むな
144愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:34:56 ID:???
主人公が地味で弱い
見た目は子供、中身は老人

今でも結構異質な気はする
絵柄では馴染むけど
145前スレ1000:2006/02/27(月) 00:35:55 ID:???
>>101
心配ありがとう
風呂入ってきた
146愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:37:18 ID:???
ジャンプらしさに食われず、自分の作品を確立するところに目標があるのか
147愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:37:31 ID:???
まぁ今のジャンプには殺人鬼とかふつうにいるから・・
148愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:39:47 ID:???
封神がまだ連載されていた頃のジャンプが部屋から出てきた
大人向けネタ満載の純情パインの読み切りと
無頼男の羞恥SMプレイの回が載ってた
ジャンプらしさとは何なのか、一瞬分からなくなった
149愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:39:51 ID:???
>>147
それは昔からいた
今のジャンプに足りないのは可愛いおにゃのこだよ
150愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:40:36 ID:???
>>149
ジャンプがその路線強化したら泣く
151愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:42:26 ID:???
結論:ジャンプで成功したものがジャンプらしさの指標になる
152愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:42:52 ID:???
ジャンプで連載しつつなにかジャンプに対して抗ってる感がある気がする
153愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:45:14 ID:???
一般に言うジャンプらしさって何?っていう所から来ているんじゃないかと思ってる
だから、他の漫画ならビシッと決める所で敢えて外すのでは

もしくは創造主への反抗かw
154愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:48:47 ID:???
サイプラって打ち切りだったのか…
ずっと短期連載だと思ってたw
155愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:52:32 ID:???
打ち切りじゃなかったら超能力レベルを鍛える回がもっと多かったんじゃないかと思う
個人的にはもう少し見たかったな
156愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:55:09 ID:???
俺は綺麗にまとまったと思う
長引かされて展開がグダグダになるパターンよりは良かった
今のフジリューが番外編とか描いてくれないかなあ
隠しステージとか裏面とかで
157愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 01:03:23 ID:???
ソウルオブナイトが一番好きなんだが、あまり話を聞かないなぁ。
ナポポラッサルとか、あのカットだけでWaqwaqした。
158愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 01:12:18 ID:???
ソウルオブナイトもいいね
ミルキイユ王女のキャラ立てがいい
(本当は大ウソだよ アホ ボケ カス)だったっけか
凄い王女だなと思ったもんだw

白い髪が霧のようだ の表現も好き
159愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 01:13:38 ID:???
フィルが好きだ
フジリューの描く強くてエリートで生真面目な男性キャラが好きだ
160愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 01:15:42 ID:???
玉鼎真人の系列の元にいるキャラだな
生真面目さに好感が持てる

ところであのアタウの弟があんなに普通の顔だとは思わなかった
兄に何があってああなったんだ
161愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 01:45:24 ID:???
「アタウパーのくせにナマイキよ!!」は名言だ。
162愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 02:09:21 ID:???
アタウとナポポが実在の人物の名前だということに衝撃を受けた
163愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 02:10:16 ID:???
な、なんだってーーーーー!!!!!
164愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 02:14:29 ID:???
えーと、インカ最後の皇帝と新バビロニア初代の王だな
165愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 02:14:53 ID:???
ググったら普通に出てくるぞ
アタウアルパだったりアタワルパだったりもする
166愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 02:23:37 ID:???
フジリューはキャラのネーミングはそれほど凝らないよね
いい意味で
167愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 02:26:32 ID:???
そういやアタワルパって居たな
168愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 08:31:34 ID:???
昨日の夜から150ほど進んでるがなにがあったんだ?
読む気にならねえ('A`)
169愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 08:36:01 ID:???
普通に藤崎作品について語っている。
フジリューギャグは一般人と笑いのツボがずれてないか?から始まり
ギャグシーンで笑ったところをあげてゆく流れ。
そんで、サイプラと短編中心な話題。
170愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 10:13:05 ID:???
フジリューギャグを一言にまとめると

「ああっ!」
171愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 10:27:03 ID:???
ここは山田オルタ亜種の爆撃がまだ来てなくて良いよな

現在角煮と同人が壊滅状態
ここ一週間でワンピース、のコミックDL
FATEのアニメDLした香具師は ttp://security.s182.xrea.com/ で
チェック汁

ネットに繋いでるだけで自動爆撃する
たとえ角煮や同人見て無くても勝手に爆撃する

現在運営、VIPが動いてるけども追いついてない状況
172愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 10:55:10 ID:???
>>169
d
把握した。そいつは熱くなるな。
173愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 11:46:52 ID:???
>>170
表情は笑ってるけど、凄い勢いで涙を流してるいつものアレかww
174愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 13:16:47 ID:???
【藤崎竜】 封神演義 133 【完全版】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1141013049/


新スレよー
175愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 14:36:35 ID:???
>>170
もいっちょ。

「ギャーーーー!!!!」
176愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 15:01:25 ID:???
言うなれば太公望がタランチュラになった時の一連のアレなw
177愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 15:08:51 ID:???
思えばタランチュラもなかなかの時事ネタだな
178愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 15:10:28 ID:???
kwsk
179愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 15:17:50 ID:???
>>178
タランチュラのシーンは四聖戦のアレ。
タランチュラが一時すごくニュースになってたのが、ちょうどその時期だったんじゃないか
って話では。
180愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 15:28:00 ID:???
そうなのか、トン
ネバネバするッスーの流れは思い出しただけでニヤニヤする
181愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 17:07:09 ID:???
流れ豚義理スマソ。でも言わせて。
最近はじめてサクラテツを読みましたよ。
なんですかこれは。
非常に面白いですね。こんな萌え漫画初めて。

とりあえず羅漢たん(;´Д`)ハァハァ
182愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 17:56:50 ID:???
スワンの弐作った奴原作を良く理解してるよな
作者本人が深く関わってるんじゃないのか?
フジリューファンは是非プレイすべき作品
スワンクリステルも今なら安いでしょ
あの原作の続編が普通にRPGとして楽しめる
黒歴史のアニメ版とは桁違いに違和感が無い
てか漫画完全版に便乗してリメイクされないかなGBA辺りで
仙界伝壱&弐でシクヨロ
183愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 18:00:28 ID:???
仙界伝壱って一度も見かけてないけど
もしかしてスワンのソフトじゃ無いの?PS?
ググルのもめんどくせえし
184愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 18:36:04 ID:???
いいか小僧!一度しか言わんから耳の穴カッぽじって聞けぃ!

スワンはセーフ!!
PSは地雷!!
そしてGBは空気だ!!
よく覚えておけぃ!
185愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 19:27:19 ID:???
壱は原始洞さえなけりゃあな‥
186愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 19:52:42 ID:???
いやあれがないと何をするんだ。
187愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 19:53:24 ID:???
>>154
ちなみにサイプラ連載開始時の掲載順↓
サイプラ・ドラゴンボール・スラダン・ジョジョ・ボンボン坂・幽白・こち亀・BOY
ダイ大・ろくでなし・CHIBI・ターちゃん・やまだたいち・花の慶次
モンモンモン・変態仮面・アウターゾーン・バラモン

・・・打ち切りにもナル罠orz
188愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 19:56:46 ID:???
CHIBIってのは知らんがバラモン除いてほとんど全て鉄板だなこれ…恐ろしい時代もあったもんだ
189愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 19:58:47 ID:???
>>187
怖いよ・・・・
190愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 20:01:28 ID:???
アウターゾーン懐かしいな
191愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 20:02:18 ID:???
>>186
だって面倒くさいんだもんよ‥
192愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 20:06:54 ID:???
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1138287192/
このスレ保管庫になくね?
193192:2006/02/27(月) 20:07:55 ID:???
御免なんでもない・・・ orz
194愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 20:38:31 ID:???
君のキスに夜がため息
195愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 20:43:28 ID:rG5PZcgv
>>192
waqの保管庫では見かけたが
196愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 21:09:48 ID:???
>>194

あえていうがTM]ネットワークのほうの歌だよな?アミじゃねぇよな?
197愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 21:22:44 ID:???
>>170
ワラタ
198愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 21:27:20 ID:???
>>196
よく知ってるな
TMの方の歌詞だ
誤爆にマジレスしてくれたのは久し振りで嬉しいぜ
199愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 22:11:16 ID:???
>>184
何かワロタ
PSの恐ろしさは記憶を失うほど身にしみて体感した
200愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 22:16:35 ID:???
なんか最近単行本2巻の表紙の妲己が水銀燈に見えてきた
もはや重症だな
201愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 22:22:40 ID:???
>>188 CHIBIは高橋陽一のボクシングマンガだったような
202愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 22:24:36 ID:???
>>181
華麗に変態なサクラテツワールドへようこそ
203愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 22:30:11 ID:???
>200
といいますか水銀燈が妲己のコスしてもあんまり違和感ないし。

>201
当たり。あれ以降yoo1はサッカー漫画だけを描く宿命になったと記憶しておる。
C・公明のあの漫画は意外と深いのだw
204愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 22:31:55 ID:???
アンニュイ学園と高橋陽一って何か関連があるの?
205愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 22:32:27 ID:???
ほかにもテニスとか書いてたよな
206愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 22:46:04 ID:???
現在、ジャンプ系の圧縮ファイルにウィルスが仕込まれていることがわかりました。
ろだ・P2P問わず、各自注意してください。
ウイルスは、感染すると同人板の特定スレに勝手に大量の書込みを行います。
(BBQ焼きで書き込めなくなる可能性があります。ガクブル)
すでに感染している可能性もありますので、
http://www9.atwiki.jp/doujin-m/(今回の件についてまとめたwiki)
にて、感染確認方法を確認してください。(詳細・FAQもまとめてあります)
また現在、同人板の
:【緊急事態発生】 自シ台スレッド5【ウイルステラヤバス】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140974901/
でウィルスを解析中です。
もしあやしいファイルを見つけた、実行しちゃったという方がいらっしゃいましたら、
スレまでご連絡ください。

あやしいファイルを落とさない・実行しないという自衛を徹底願います。
207愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 01:46:36 ID:???
野球しか覚えてない
208愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 14:33:28 ID:???
翔の伝説だな>テニスのマンガ
100Mジャンパーはリアルで読んだ当時おもしろかったよ。
続編はいまいちなきがしたが
209愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 15:11:35 ID:???
フジリューのブログやらが出来たら
サイト名は「断崖絶壁今何処」になりそうだなw
でも漫画家にはネットより雑誌媒体でコラムとかやって欲しいんだが
ところでWSの白黒一作目見かけた事すらない
弐は結構中古で売ってるんだが・・・500円とかで
壱&弐でリメイクされないかな〜
210愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 15:45:59 ID:???
>>209
壱は持ってる。WS本体が調子悪いから出来ないけど・・・
WS版は漫画に忠実な世界観で良いね
211愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 16:27:09 ID:???
キャラクターも変に崩れていなくて良い
212愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:06:44 ID:???
えーッ!?ヘルシングやネギまに続いて封神もOVAになるって、本当ですか!?

…という夢を見た
   …かった
213愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:11:37 ID:???
何が起きた
214愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:34:18 ID:???
原作に忠実なのはよかったが
ドレッド天祥と宇宙人妲己ネ申は・・・・
215愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:35:28 ID:???
しかしドレット天祥はフジリュー自らがデザインしたのでガチ公式という罠
216愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 18:01:14 ID:???
ドレッド天祥も慣れれば平気
217愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 19:32:50 ID:???
何一つ問題ない
総合的な出来が良ければ超展開だろうとバッチコイだ
俺の独断で言えば神シナリオと言ってすら過言ではない
218愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 19:50:47 ID:???
弐の方で妲己が何故喜媚と貴人を側に置いているかわかったってセリフあったよな
喜媚は覚えてるんだが、貴人はなんでだったっけ
219愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 19:57:27 ID:???
最強の武器(精神かく乱&音波物理攻撃)だったはず
220愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 20:13:45 ID:???
突然だが今日ごま団子と桃まんを食ってきた!

ttp://www.imgup.org/iup170537.jpg.html

ごま団子(゚Д゚)ウマー
221愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 20:18:06 ID:???
>>219
dd!
すっきりしたー
222愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 20:35:41 ID:???
そういやすげー出来のいいWS攻略同人誌があったな。
どこにしまったっけか。
223愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 20:48:41 ID:???
うp
224愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 22:59:43 ID:???
>>220
かわいいな
225愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 23:30:56 ID:???
WSはえみryで
226愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 23:36:58 ID:???
通報しまs
227愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 23:43:45 ID:???
>>225
フッキが仲間にな(ry
228愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 23:49:27 ID:???
一連の流れの意味がよく分からない・・・・
229愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 23:51:26 ID:???
>>220
カワイスww
230愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 23:51:56 ID:???
>>228
同じく
231愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 00:14:00 ID:???
>>228
WSのゲーム。
一応漫画のゲームとしては神作品に近いと思う。
232愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 00:19:28 ID:???
みんな略し杉だw
233愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 00:20:19 ID:???
>>227
フッキ仲間にならへんの?
234愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 00:23:07 ID:???
古いジャンプ漁ったらGB準提大戦のジャンG塾の記事が載ったのが出てきた
微妙だった
235愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 00:24:35 ID:???
>>234
kwsk
236愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 00:33:42 ID:???
ごつい眼鏡をかけたOL風のおばさんがぶりっこしてた
237愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 00:44:00 ID:???
蒼尚の描き下ろしラフの公開も誌面のみだったっけ。
238愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 00:57:16 ID:pzKmzDGT
三国志とか描いてほしい
フジリューが描くとどうなるのかね
ローマも見たいが
239愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 01:07:50 ID:???
派手なバトルを絡めた国同士のせめぎあいが見たい
まんま封神じゃねーかって突っ込まれそうだが
ジャンプだから思い切って描けなかった方向もあると思うので
240愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 01:31:16 ID:???
記事といえば犬公望が忘れられない
あと編集の誰かが貴族やってたな
241愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 01:33:48 ID:???
ああ・・・・いたな、犬公房
ジャンフェスにも来たんだったか?
242愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 01:47:49 ID:???
貴族はバソダイの中の人だったと思うが。
WSのブースで趙公明の種配ってた人だよね?
243愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 02:27:25 ID:???
バンダイの中の人も大変だな

そういえば神クオリティのWS2作も地雷の仙界大戦もバンダイだったな
アッパーは果たしてどう出るのか
244愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 03:24:17 ID:???
カプコンに封神のアクションゲーム作ってほしー
245愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 04:19:36 ID:???
流れを切ってすまん

藤崎版とは全然関係ないんだが、封神演義占星術ってのがあったんだけど
これのキャラ紹介の殷洪ががどうしても忍者にしか見えないんだがwww
246愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 14:46:43 ID:???
完全版スレで話題になってる藤崎竜イラスト集だけど、
本当だとすれば、藤崎竜ってことでWaqやサクラテツやらのイラストも入るのかな。
オラすんげーワクワクしてきたぞ!
本当だったらの話だが。釣りかもしれんし。

>>245
詳しく 本かなにかか?
247愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 15:52:47 ID:???
>>246
本じゃなくてサイトがあるんだ
封神演義占星術でぐぐったら出てくる


画集はPOPの一部がうpされてたから信憑性高いな
248愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 17:26:49 ID:???
集英社のことだからいつか必ず出すとは思ってたが、やっぱり嬉しいな

封神限定でなく「藤崎竜イラスト集」というのがたまらなく嬉しい
これだったら仮に数万してでも買ってやらあ
249愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 17:47:47 ID:???
画集なんて話題性がないと売れないから、夏ごろにはフジリューの露出度が大幅にうpしてると思うんだ
250愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 17:52:01 ID:???
フジリューが羅漢化するの?
251愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 18:08:13 ID:???
うん そうだよ
252愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 18:49:49 ID:???
そんなフジリューも(・∀・)イイ!!

封神の絵が見られるのもうれしいが、サクラテツやWaqやサイプラが見られるのかと思うと今からwktkだ
3DCGとかを組み合わせたカラー絵も見られるだろうか
253愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 19:13:12 ID:???
これで新連載が遠くなるか・・・
254愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 19:20:31 ID:???
そういう方向の心配もあったな・・・・
忘れてた
255愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 19:23:39 ID:???
いや、むしろ新連載があると確信してるぞ
連載中じゃないと売れなくね?
256愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 19:25:18 ID:???
フジリューが多忙で死なない事を祈る
257愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 20:20:21 ID:???
神様の書き下ろしがあれば買いますが
むしろ脱ぎますが
258愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 20:33:54 ID:???
しまえ
259愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 20:48:14 ID:???
>>255
アッパー発売に合わせて売るんじゃない?
それとは別に新連載が遠退くって事はないと思う
260愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 20:53:51 ID:???
どっちにしろ発売前後で多数のカラーを世に発表しないと意味なくね?
完全版は4月で終わりだし、それまでに間が空きすぎると思う
261愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 21:10:12 ID:???
短編集3がいい
262愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 21:16:26 ID:???
とりあえずフジリューの新作イラストが今後も
当分見れることが確定してるのだから
サクラテツ以降の断食期間を考えると夢のようじゃないか
263愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 21:16:37 ID:???
いっそのこと個展やってくれ
264愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 21:20:25 ID:???
>>261
まだ天球儀しかないが残りは描き下ろせと?
265愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 21:36:42 ID:???
>>264
今年中に(’06)読みきり2本描きましょう100ページクラスのやつを
季刊を目指してさ
266愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 21:47:18 ID:???
じゃあ「感染るんです」と「デジタリアン2」で。
267愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 22:24:21 ID:???
>265
んじゃ青マル復活させよう。
でなきゃフジリュー臨時増刊。








フジリュー氏なないでー!!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
268愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 22:51:21 ID:???
いまこそ無限大SDの時!!
269愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 22:51:42 ID:???
竹林の七賢者!!
270愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 23:05:39 ID:???
あーイラスト集テラウレシス やっべガチで涙出てきた
でも画集じゃなかった事がちょっとがっくりorz
まあイラスト集でも画集でもいいか
取り敢えず嬉しい
271愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 23:18:53 ID:VTBKVrCK
俺も思った。画集の方がなんとなく、な
272愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 23:19:59 ID:???
ageすまん
273愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 23:20:07 ID:???
イラスト集と画集ってどう違うのかな
作り手があまり意識していないだけかもよ
274愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 23:20:24 ID:???
イラスト集って画集に比べると質がおちるもんなのか
275愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 23:21:00 ID:???
言葉のニュアンスだと思う。中身への期待はどちらでも一緒
276愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 23:21:58 ID:???
>>273-274
いや、こないだイラスト集と画集の違いが
話題に上ってたから、つい・・・な。

まぁでも小畑健なみのBOXにはならなくても
きっとファンサービスが良いイラスト集になると信じてる
277愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 23:29:38 ID:???
封神大全はそれなりだったけど中途半端
ジャンプオールスターズは不参加
アニメは以下略

フジリューのファンをやっててこれほどまでにうれしかった事は
完全版発売が決まったとき以来だ
ついに一筋の光明が・・・・!!
278愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 00:03:27 ID:???
(マリーアントワネットの)パンが無ければ…の元ネタは古代中国の妲己の「お米が無ければお肉食べれば?」らしいね

↑こんな発言を望スレで見かけたんだが本当?
マリーアントワネットの台詞をフジリューが言わせてたのかと思った。
279愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 00:05:57 ID:???
え?妲己のセリフがマリーアントワネットのパロじゃなくて、実は逆ってこと?
280愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 00:09:15 ID:???
それがほんとなら逆輸入ってことか
281愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 00:11:52 ID:???
ふつうにアントワネットがもとなんじゃないか?

話戻るが自分もイラスト集なのがなんかひっかかる...画集の方が高そう
信者向けにどんなに高くてもいいから質のいい物出して欲しい
282278:2006/03/03(金) 00:13:54 ID:???
うん、そう。
時代的にはもちろん妲己が先なんだけど、
まさか本物の妲己が言ってるとは思わなかった
283愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 00:19:43 ID:???
>>282
そのレスした人の勘違いだと思う
284愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 00:20:29 ID:???
完全版表紙ジョカの胸の部分?がアリスっぽい
285愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 00:24:08 ID:???
イラスト集ソースなに?
286愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 00:27:26 ID:???
>>285
封神演義ドットコム
287愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 00:29:22 ID:???
その迷言吐いたのはアントワネットではなくて
ルイ16世の姉妹だと聞いたことがある
288愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 00:30:14 ID:???
イラスト集確定北!
情報少ないなー
289愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 00:34:33 ID:???
>>278
たぶん

お肉=人肉
290愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 00:35:01 ID:???
そもそもその発言自体捏造である確立の方がタカス
291愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 00:36:56 ID:???
>>278
それ漫画だけ読んで勘違いしてるんじゃねーの?
その「肉を食べればいい」ってセリフは
もっと後の時代の皇帝がいったことになってるのが普通だし。
妲己がその手のセリフいってるのはフジリュー版くらいだし。
292愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 00:44:53 ID:???
完全版次いきました。

【藤崎竜】 封神演義 134 【完全版】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1141314127/l50
293愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 00:56:05 ID:???
294愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 01:36:07 ID:???
>「パンが無ければお菓子(ケーキまたはクロワッサンとも)を食べればいいじゃない」
>の台詞が良く知られているが(原文は“Qu'ils mangent de la brioche”、
>訳せば、彼らにはブリオッシュを食べさせなさい)、これはアントワネット自身の言葉ではない。

>中国の西晋王朝(265年-316年)第2代皇帝恵帝 による
>「米がないのであれば、肉を食べればいい」という発言の記録がヨーロッパに伝来し、
>主に反王制派の知識人によって上記の貴族階級の女性たちの発言として脚色されて
>流布された可能性が高い、という説が有力視されている。

というのがウィキペディアのマリー・アントワネットの項目に出ていた
295愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 02:09:28 ID:???
へぇそうなんだ
296愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 06:04:18 ID:???
>>278 >>282
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1138436739/575-585

元のスレでも妲己のいったことではなく
294と同じく恵帝のいったことだとちゃんと指摘されてるのに
釣りか?
297愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 06:07:44 ID:???
575だけ見て言ったんじゃない?
298愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 20:49:17 ID:???
299愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 20:54:54 ID:???
afterのがいいな
300愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 21:14:05 ID:???
afterの天祥の靴をみるたびに、
この天祥は次の瞬間にはびょーんと
跳んでいってしまっているんじゃないかと思ってしまう
そして想像して笑ってしまう
301愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 22:51:52 ID:???
ここで聞くのはちょっとスレ違いかもしれないが、
完全版17巻集英社で頼んだのにこない…
18と同時配送なんてことは無いよな…orz
302愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 01:32:28 ID:???
集英社に確認の連絡しろ
303愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 15:44:14 ID:???
え、イラスト集ってマジ?
304愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 16:47:49 ID:???
>>300
ドクター中松のアレみたいにかw
305愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 23:16:53 ID:???
AAスレが神過ぎる
306愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 23:24:10 ID:???
waqのか?
307愛蔵版名無しさん:2006/03/05(日) 19:11:22 ID:???
だれか

【藤崎竜】 封神演義 135 【完全版】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1141547276/
308愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 16:13:52 ID:???
さて、完全版買うために本屋に来たわけだが
18巻は来月なんだよな?大人気すぎて売り切れたというわけではないよな?
しかしなんだな、ジョカのポーズを見てると種運命のEDを思い出すな
309愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 16:48:11 ID:???
来月だよ
310愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 16:53:05 ID:???
種...嫌なものを思い出させるなぁ
女禍は連載当時に比べてかなりかわいくなってる気がする
311愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 18:29:11 ID:???
そうかな?相変わらずキモ・・・げふんげふん
完全体の方がかわいいお。
312愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 20:34:04 ID:???
投票所の項目、思っていたよりあがってくる項目が少ないな
イイ台詞はいっぱいあるが、それゆえにしぼれないからか?
313愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 21:00:59 ID:???
今日ブクオフで安永航一郎の県立地球防衛軍をパラ見してきた
3巻43ページに、シャドウディジーズで書かれたギャグの元ネタらしきものがあるんだが


Tom is a student.and he is a PONSU!
And he has a friend.
His name is Bill.
Of couse,Bill is a PONSU too.
They are the PONSEST of their school.
They are PONSER than any other students.

布団スレに誤爆した・・・・
314愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 22:01:25 ID:???
安永航一郎の県立地球防衛軍
増刊サンデー連載時はまってたw
サクラテツに雰囲気似たマンガだ
羅漢みたいのがいっぱいでてくるww
315愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 22:54:59 ID:???
鼻からしいたけヨーグルト喰うやつだっけ>県立地球防衛軍
リアルタイムで読んでたんだけどまた読みたくなってきたなぁ。
316愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 23:13:53 ID:???
フジリュー相当安永好きなんだな
つか、フジリューって90年前後のサンデーならはまる気がする
317愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 23:37:53 ID:???
みなさんお幾つなのか
さっぱりわからんw
318愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 23:53:11 ID:???
三十年くらい前から約百歳って言ってます
319愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 23:59:21 ID:???
マーメン乙
320愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:00:19 ID:???
約25歳
リア中のときから今までずっと封神が一番
ここのスレ住民は年齢層高めだと思う
ブームになったとき中・高生以上で、それから10年経ったって言うパターン
321愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:02:45 ID:???
自分もそんな感じだ

マーメンって誰だ?
ネテロ会長じゃなかったっけ?
322愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:02:47 ID:???
だな
323愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:10:45 ID:???
説明されているのは確かにネテロ会長だが、>>318を言った奴の名前がマーメン
324愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:12:08 ID:???
あいつに名前があったのか・・・!
325愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:12:14 ID:???
あいつに名前があったんだ、知らんかった
326愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:13:38 ID:???
上に同じ
327愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:14:12 ID:???
さすが大人帝国・・・なんでも知ってる奴がいるなw
328愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:16:38 ID:???
作中に出てきたっけ?>名前
329愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:17:14 ID:???
ガイドブックにあった。
ていうか何のスレだww
330愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:18:18 ID:???
藤崎竜スレなめんな
331愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:21:45 ID:???
>>329
d だからか
332愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:36:34 ID:???
そういえば今日、フジリューの新連載で絵柄はwaqとサイコプラスを足した感じの
ストーリーは暗くて複雑な、ものすごく後味の悪い漫画を読んだ夢を見た。
フジリューの新作が楽しみで仕方がない・・・  流れ変えてスマソ
333愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:37:50 ID:???
フジリューの漫画が読みたい
334愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:46:12 ID:???
なにこの数日間の人イネが嘘のような進みっぷり
335愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:49:56 ID:???
進むときは進むよ
336愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:50:42 ID:???
|||´ゝソ||<人がいない時は僕が一人で進めています
337愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:53:03 ID:???
たまに凄い速さで進む時があるな
とくにフジリューに関係ない話題というわけでもなく
338愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:55:30 ID:???
では、ちょっと話題を振ってみる

以前週漫のジャンプ系スレで
「ジャンプに変な語尾や猫耳の女やパンチラの出てくるような萌え漫画はいらん」
というレスを見て、フジリューほぼ満たしてるじゃんと思った
猫耳っていうか動物耳だけど
339愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:58:44 ID:???
人の価値観は多用だと思います
340愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:58:49 ID:???
パッ・・・パ・ン・チ・ラ
341愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 00:59:08 ID:???
満たしていてなおかつフジリューテイストの濃い感じだな。
342愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:00:45 ID:???
萌え漫画描くにはあくが強すぎるんだよね、フジリュー
萌え漫画って良くも悪くもある程度のテンプレと没個性が必要だと思った
343愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:01:11 ID:???
変な語尾→妲己
動物耳→妲己
パンチラ→妲己 か

俺はそれでも別に構わない
妲己は萌えだけど萌えじゃない
どこか冷めた描き方をしている部分がある
344愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:03:37 ID:???
妲己ってパンチラあったっけ?

フジリューは萌え漫画描けなさそうだな
345愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:03:58 ID:???
捕虜服とか
346愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:04:39 ID:???
っていうか萌え漫画の定義って何なんだ?
ヒロインの服装とかしゃべりとかで決まるのか
347愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:05:53 ID:???
妲己ってレオタード?着てるイメージだから
パンチラと思わなかったな
348愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:06:02 ID:???
「対象年齢と反比例して男女比が著しく偏ってる漫画」
という定義が一番納得できるものらしい
349愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:07:55 ID:???
よく分からない
「対象年齢が高く(低く)なるほど、男性指向(女性指向)になる漫画」っていうこと?
350愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:08:09 ID:???
でも萌え漫画ってある人たち(大きいお友達?)を対象として描かれてるものじゃないの?
351愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:08:34 ID:???
変な語尾=アリス
動物耳=妲己
パンチラ=蝉玉
352愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:09:33 ID:???
間違った
「対象の性別と反比例して男女比が著しく偏ってる漫画」
つまり男性キャラばかりの少女漫画と女性キャラばかりの少年漫画
353愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:10:10 ID:???
アリスって一般的に言われる萌え系じゃないか?ゾヨゾヨ言うし
初めて2巻表紙でアリスを見たとき、「フジリューついに萌え専門作家になったか」と思った
実際読んでみると一気に「萌え」より好きなキャラになったけど
354愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:10:12 ID:???
そもそも萌えって言う概念が良く分からないな
最近は流行っているから何でも萌え萌え言うけど、俺は普通にフジリューの漫画が好きで読んでる
萌えだと思ったことはない

萌えたことがある人に、萌えってどんな感じなのか聞きたい
355愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:11:25 ID:???
>>354
考えるんじゃない感じるんだ!
と言うか、萌えを感じる人の方が一般的には特殊だからわからん人には一生わからんと思う
356愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:13:06 ID:???
>>353
見た目は萌え系(特に2巻表紙)かもしれないけど
なんか違う

テレビで萌え萌え言われるようになってから萌えの定義がわからなくなった
それまで使ってたはずなのに
357愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:15:31 ID:???
>>355
そうか・・・・俺には一生分からないのかもorz
でもフジリューの漫画の無い人生は到底思いつけないw
358愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:17:08 ID:???
まぁ、萌えを完璧に説明できる人はいないと思うよ
よくわからないで最萌とか参加してたし

富良兎を見ると何か込上げるものがあるんだ
俺はそれを萌えとしているな
359愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:18:52 ID:???
萌えか
俺の場合は燃えの方がぴったりくる

フジリューはあくが強いけど、それはいろいろな方向に見せ方を模索しているからだろうな
360愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:19:43 ID:???
俺の嫁!!!って叫びたくなるような感情かなあ?>萌え
とりあえず富良兎は全二次元キャラで最萌だ
361愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:20:36 ID:???
貴人タンハァハァ
362愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:21:09 ID:???
結局(*´д`)ハァハァに行き着くのかw
363愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:21:40 ID:???
>俺の嫁!!!って叫びたくなるような感情


そうなのか・・・orz
364愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:22:16 ID:???
分かるような分からんような
365愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:23:37 ID:???
恋って何?と言われたら答えられないのと同じようなものかとw
366愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:23:42 ID:???
なんだか痛いイメージがついてしまった
367愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:25:13 ID:???
アリスと神様のことになるとちょっとテンションが上がりすぎる
周りを見ろ、と自分に言い聞かせないといけなくなる
多分それが萌えてるんだと解釈してる
>>366
ごめんなさい
368愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:25:14 ID:???
wikiで萌えを検索したら更に分からなくなった
対義語が「萎え」らしいから、血潮がたぎる様な気持ちが萌えってことか?
369愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:25:51 ID:???
萌えって言われるとヒゲ部のモエモエを思いだす
370愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:26:03 ID:???
萌えに痛いイメージを抱いていない人がいたことにびっくりだ
371愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:26:41 ID:???
>>360
ヤムチャとかカーフとかへたれ萌えもなのか?・・・orz
372愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:27:23 ID:???
普通に萌えって聞くと、アキバでフィギュアやエロい同人誌を買い漁ったり
コスプレ少女の写真を熱心に撮っている人を思い浮かべる俺は正常なのだろうか
373愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:27:56 ID:???
>>371
萌えの定義は人それぞれだし、ヤムチャやカーフに萌えないからわからん
374愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:28:09 ID:???
>>367
なるほど
まキャラ萌えはキャラスレでって事だな

一般的には痛いイメージなのか
375愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:28:13 ID:???
>>372
多少マスコミに毒されてるような気もするが大体一般的な反応だろうな
376愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:29:05 ID:???
>>372
多分正しい認識
二次元及び手の届かない存在(アイドル)とかにイッちゃった情熱を注いでるわけだから
377愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:30:05 ID:???
>>375
一般的なのか・・・トン
しかしそれと矛盾するようだが、藤崎関連スレでは普通に萌えっていう言葉を使う
なんつーか、使いながら何なのか良く分かってないんだ
378愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:31:18 ID:???
結構ネタで使うこともあるからな
379愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:32:21 ID:???
最近メジャーになった萌えという言葉を使う事で、
若者は相互に連帯感を確認するのだ
と思う
380愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:32:57 ID:???
まあ2chではネタで使うことの方が多いような気もする

なんとなくこれが一番しっくりきた
>主に幼女や美少女などといった、かわいらしいもの、いじらしいものを目にしたとき、
>脊髄反射のような感覚で起こる、生理的で原始的な感覚。魅了され、激しく心が動くこと。
381愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:33:28 ID:???
つまり胸キュン
382愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:33:46 ID:???
テレビやラジオで萌えとか言ってる奴らの大半は理解しないまま使ってるんだろうな
それと一緒だ
383愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:34:44 ID:???
所詮二次元コンプレックスの気がある人間じゃないと理解できない感情だからな                                                        
384愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:34:53 ID:???
萌とは昔からある言葉だぞ、今はそういう風に使われているが・・・
385愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:34:57 ID:???
ほんとに突然スレ伸びたなw
386愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:35:37 ID:???
前触れ無く真面目に語りだす住民達w
387愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:36:17 ID:???
>>379
そんなことはないと思う

ただオタをネタにして面白がってると言った感じだ
マスコミも同じ
388愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:37:22 ID:???
ところで本題は何だったっけ
389愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:38:43 ID:???
発端は>>338かな
390愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:38:45 ID:???
391愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:39:19 ID:???
>>388
萌え漫画的な記号を使ってもフジリューが料理すればなんか違うものになる
392愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:39:20 ID:???
結論:萌え漫画かどうかは別として、フジリューの新作が読みたい
393愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:40:43 ID:???
それ結論とは言わない
394愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:40:52 ID:???
おk
395愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:41:55 ID:???
FA
でも、フジリューは狙って描かない方が面白いものをかける気がするんだ
記号化されたものを取り込む事で、それに制約されている希ガス
396愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:42:31 ID:???
萌え漫画と言われようとも藤崎竜作品が大好きです

画集に富良兎描きおろしと新連載にローマ物持ってきてください
397愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:43:35 ID:???
萌え漫画かどうかは後からついてくる評価だからな
最初から萌えを目指して描くのは何か違う気がする
398愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:43:56 ID:???
富良兎もアリスも狙ってると言うよりも描きたいキャラ描いただけって感じだしなあ
だからこそ萌えるんだけどw
399愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:45:35 ID:???
サクラテツヒロインは連載のなかで一番勢いのあるキャラづけだったと思う
400愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:56:15 ID:???
>>397
一部の漫画屋を敵にまわしかねん発言だろうが同意w
401愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:58:38 ID:???
自分は萌え漫画は初めから萌え漫画として描かれたものだと思ってる
402愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:02:16 ID:???
あれ、失礼な事を書いたかもしれないな・・・・スマソ
フジリューの漫画に限って言えば、萌えを意識せずにいいと思うものを描いてほしい
403愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:02:23 ID:???
>>352なら明らかに特殊なキャラ配置をしてるからやっぱり狙ってると思うよ
404愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:03:04 ID:???
>>401に同意
狙って描かれたのが萌え漫画だと思う
別に悪い意味でなく、作者と読者の間に「ここは萌える所だよな!な!」みたいな暗黙の了解があるような
405愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:03:54 ID:???
狙っている→狙いが当たる→萌える
狙っている→ハズす→黒歴史
406愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:04:43 ID:???
>>369
マサルさんかw
俺も萌えはあれで知った
407愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:05:04 ID:???
>>405
O∩_
408愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:06:40 ID:???
たとえば原作のせいもあるが男性キャラが圧倒的に多い封神は
週刊少年ジャンプの連載漫画だからなんてことはないが、
黒歴史は腐女子を対象視聴者として極端に女性キャラ削ったから萌えアニメ
ただし狙いをはずしたので黒歴史ってことだな
409愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:07:17 ID:???
>>404
だよな

フジリューは狙ってないと思うし
どうしても作品からフジリューらしさは抜けないと思う
410愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:07:50 ID:???
>>407
       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し
411愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:09:18 ID:???
萌えアニメは黒歴史をも内包するのか
412愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:10:04 ID:???
萌えアニメを目指したけどハズしたのが黒歴史と称されるんだ
413愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:10:34 ID:???
>>403
>>352の言ってる意味と違うと思う

原作からして男ばっかりなんじゃないの?
といいますか少年漫画ではそれが普通だと思う
414愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:11:57 ID:???
登場人物が男ばかりだからといって、狙っている事にはならないということだな
全員黒ビキニ一丁が普段着だったりしたら狙っている事になるのだと思うが
415愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:13:32 ID:???
>>413
そういう偏った男女比でキャラを配置していくってことは最初から狙ってるってことじゃないの?
女の子ばかり出てくる少年漫画も、男の子ばかりの少女漫画も何かがおかしい
だから、萌え漫画は最初から目指して描かれてる漫画だと言いたいんだけど
416愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:13:45 ID:???
それは腐女子というよりも、ネタとしてスレ住人大喜び
417愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:14:54 ID:???
>>414
それ、2chのネタ好き層が食いつきそうだなw
418愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:15:25 ID:???
>>414
それを女性向け漫画でやったら萌え漫画だろう
少年漫画ではきわめて正常だ(例:男塾)
419愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:15:47 ID:???
>>417
藤崎絵板よりネタを引っ張ってきてみたw
420愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:18:12 ID:???
>>404の暗黙の了解が萌え漫画かを判断するのに
分かりやすいと思う
特殊なキャラ配置も、例えば主人公がモテモテのハーレム構造なのか
話の必然で出るのかは
作者と読者の間に暗黙の了解があるかで判断できそう
421愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:18:39 ID:???
単純に男女比だけでは狙ってるか狙ってないか決められないと思うな
美女ばっかり出てきたとしても、変に媚びたりせず至極まともな言動してれば
萌え漫画だとは思わないし
422愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:19:00 ID:???
今北産業
またえらく進んでるなここはw
423愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:20:11 ID:???
今夜のお題は
萌え漫画とは何ぞや です
424愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:20:52 ID:???
ただごく普通の恋愛漫画でも「ここグッとくるよな!」的な暗黙の了解描写はあるわけで
そこの線引きが難しいと思うけど
それにやっぱり媚びようが媚びまいが美女ばかり出てくる少年漫画はありえないと思うんだ
425愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:22:58 ID:???
フジリュー作品にはあざとさがないと思うの
だから萌え漫画ではないんじゃないかと

俺の中ではあざとい=萌え漫画
426愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:23:09 ID:???
はにゃ〜んとか ですぅ〜とか
あ、あんたのために調理されたんじゃないんだからね!とかが出てくると
ああそういう漫画なんだと感じる
427愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:24:09 ID:???
>>426
そこまで極端だとわかるけどなw
といいますか、調理されるってなんだよwww
428愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:25:41 ID:???
つか、フジリューの漫画にそういったあざとさが全くないかというとそうとは言いけれないと思う
しかし、娯楽作品である以上あざとさや媚びも必要だから別にそれが悪いとは思わない
むしろあざとさや媚しかないのが萌え漫画かもしれない
429愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:25:45 ID:???
ツンデレエビフライだな
430愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:25:55 ID:???
>>415
ん?封神演義のこと言ってるんじゃないのか
萌え漫画のことか・・びっくりした

自分もそう思う
431愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:26:01 ID:???
分かりやすい例で言うと、いちご100%は萌え漫画だけど
魁!男塾は萌え漫画じゃないということだな
432愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:28:07 ID:???
あててんのよ!
433愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:28:35 ID:???
>>427
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  (゚д゚:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i <べ、別にあんたの為に調理されたわけじゃないんだからね!
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄   食べるなら早く食べなさいよ!
434愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:29:57 ID:???
フジリューは狙っても狙う方向性が違うから萌え漫画じゃないと思う
貴族とかさ、多分読者とフジリューの間にある暗黙の了解はきっと

        ,、
       /,,,,,ヽ
     <! ・Θ・> <変態です 

     (*´д`)ハァハァ <変態ですね

って感じ
435愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:30:33 ID:???
ポイッ(ノ´ー`)ノ ⌒ (>>433) ゴロンッ
436愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:33:33 ID:???
>>434
ていうかフジリューは狙っても狙えないと思う
フジリューは独特の感性を持ってるから
広く受けることはないと思うんだよね
そこがいいのだが
437愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:34:38 ID:???
ロリッ☆やノールは一種のあざとさを孕んでいるような気がするけどどうか
438愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:34:57 ID:???
フツーに狙ってるしそれなりに釣れてるじゃん
439愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:35:08 ID:???
うん
フジリューの感性に波長が合えば深く楽しめるけど
合わなかったらよく分からない、みたいな評価になる気がする
440愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:36:09 ID:???
むしろ萌え方面の流行とかもサーチしてるからさらっとあざといもの描いてると思うよ
441愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:36:54 ID:???
たとえば?
442愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:37:50 ID:???
なんだそりゃ
443愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:37:58 ID:???
ギャグでは狙いを外し気味だと思うの
444愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:39:20 ID:???
>>443
それには同意
意図が掴めないときと、意図は分かるけどあんまり面白くないときがある<ギャグ
445愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:40:31 ID:???
貧乳セーラー服美少女・点滴・貧血・女顔美少年・花魁姿の性別不明キャラ・美形アンドロイド・ツンデレ美形剣士
黒髪お嬢様美少女幼馴染・変な語尾の妹系機械美少女・下ネタロリ魔法少女・ぶっちゃけホモな魔性の美少年

封神は多すぎるので省くけどこれにあざとさを感じない方がおかしいと思うが
446愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:42:08 ID:???
すまん、最後以外はあざといと思えない
447愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:43:19 ID:???
キセノはホモに見えるだけで違うと思っている
448愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:43:23 ID:???
あざとさを感じるってのは詳しくないといけない訳だから
詳しい人はそう感じるのかも
449愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:44:38 ID:???
狙って描くこととあざといと感じることは別だからな
450愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:44:49 ID:???
狙ってると言うより趣味を描いてる気がする
かわいい物が好きなんだろうなぁと思う
451愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:44:54 ID:???
>>447
正直キセノは狙ってると言うかそれを逆手に取ったキャラだと思うけど
あざとさでは某封神キャラ(名前を出さない理由は察してください)とかの方がずっとアレだし
452愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:45:04 ID:???
アナル神やノールはそのあざとさがあるから余計に笑えるんだと思う
あとなぜかセーラー服の神様はあざといと感じなかった
453愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:46:15 ID:???
アナル神は間違っても違うと思う
454愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:46:32 ID:???
読者があざといと感じるものをフジリューが描くと
妙な化学変化を起こすような気がする
そのまんまに感じる人もいるかもしれないけど
455愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:46:58 ID:???
>>338からつなげると、敢えてあざといものを描いて釣っておきながら、
すんなりとテンプレ通りの萌えを提供しない一筋縄ではいかないところがフジリューらしいのかなと思った
456愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:47:19 ID:???
フジリューはひねくれ者かw
457愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:49:25 ID:???
アナルの神は狙っていたとしてもどの方向に向かっているのか良く分からないぞw
458愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:49:49 ID:???
>>454
それは大いにある
語尾にゾヨでも花魁でもセーラーでも
フジリューなら狙わずに描いてるように見えてくる
これは信者フィルターだろうけどな
459愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:50:01 ID:???
サクラテツはあざとい萌え要素を前面に押しながら裏切るキャラばかりって感じなんだけど
Waqは結構額面通りのところがあったなと思った

あざとい媚びと読者の期待を裏切るという最大の釣りキャラは他でもなくだっきちゃんだと思う
460愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:51:09 ID:???
数年藤崎スレを見ているが、結局どんな結論もフジリューマンセーで終わっている
461愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:51:18 ID:???
妲己はある意味一番あざといキャラだと思う
462愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:53:23 ID:???
妲己はお色気という一番分かりやすい記号を持っていたけど
その分どんでん返しが大きかったキャラだな
463愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:54:38 ID:???
外見的に一番かわいらしく読者の目を引くキャラほど毒を持ってるのがフジリューっていうか
フジリューは最強の釣り師だと思ってるので、萌え記号は餌だと思ってるw
464愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:55:29 ID:???
あるある
465愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:56:54 ID:???
逆にフジリューのキャラでお約束なのは貴族とか羅漢とかの変態系だと思う
最終的に「ああっ!!」
466愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:58:43 ID:???
フジリューってやっぱカーフは大真面目で描いてたのかな・・・
467愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:59:08 ID:???
変態系はいい意味で期待を裏切らないからなw
そういえばビーナスはだっきと逆パターンで読者を裏切るキャラだったな
468愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:00:14 ID:???
Waqwaqは、フジリューならどこかで意図的にハズすだろうと
無意識にいながら読んでいたから
肩透かしを食らったような感じがした
あれはあれで好きな漫画なんだけど
469愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:00:24 ID:???
カーフについてはフジリューが一体何を思って描いてたのかさっぱりわからんキャラだ
聞仲並の思い入れとバックグラウンドがあったのかそれとも所詮ちんとうだったのか
470愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:01:45 ID:???
もうちょっと話数があったら陳桐じゃなかったと思いたい
471愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:02:31 ID:???
カーフは三賢者の事を知っていたから
フジリューは何か伏線を張るつもりだったのだと思う
今となってはフジリューのみぞ知る
472愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:02:58 ID:???
>>468
釣られるとわかってて餌に食いついたのに釣り上げてもらえなかった釣堀のブラックバスの気分だった
473愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:03:27 ID:???
>>472
(・∀・)ソレダ!
474愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:06:14 ID:???
Waqに関しては、暗黙の了解が働かなかった作品だと思った
新規の読者は違うかもしれないけど、他の作品を読んでからWaqを読んだらそんな気がした
475愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:06:47 ID:???
>>468
Waqwaqを連載当時あんまり楽しめなかったのはそのせいかも
476愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:09:42 ID:???
封神クライマックスとかサクラテツみたいに何だってー(AA略みたいなのがなかったな
477愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:10:42 ID:???
かもね
深読みして楽しんだり、カーフをスレ住民でいじりたおしたりして楽しんだりはしたけど
それは普通に漫画としてさらっと読みで楽しむのとは違うからな
478愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:10:54 ID:???
それは打ち切りだから
479愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:11:51 ID:???
>>478
                          _,,、---- 、
                       _,,、‐''_/_     `ヽ、
                      |,.、_/_,..、_   イ   '、
                     rナ,/,勿'‐'Z_,,`ヽ,.、l    '、
                    rt!"´   //壬ヨ l|   /
                    j、__ 、‐‐'ヽ  Z/ /j! ,.ィ´
                    厶。ァ‐く:o;7 ,;;;/ //l/l l  <お黙りなさい
                    ハ;;/ 、  ,;;;;;;;く_/人l .! l
                   く l;;T´` `ヽ;;;;/;;/ //l .! l
                   ,ハ lr‐ー。、 レ';;;;/ //l .l .! .l
                 rv′l, |Y´二´,/´;;/ //l l .l .! l
                、」 ヽ l,j汀""";r''7 //l7ヽ,l .l .! .l
                   _>、  l |‐┘ V′ .しく,/ /`ヽ、_ !  l
               /  .}  |l   _     / /     二ヽ、
            _,.r‐7__, ,.ィ゙l. lj =//=   ノ ,.'  _,,.ィ'´    \
           ノ >く´ /:;;;! |-'  //   j / ,.r':;;;;;;!_       \
          //  Y:::::;;;jノ:;、_____,,,,! /|'":::::::;;;;;l !      ヽ
480愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:12:56 ID:???
むしろ何だっry的な展開がなかったから打ち切られたんだと思うよ
読み切りとか見るとやっぱりフジリューは釣り師で魔術師でトリックスターなところが魅力だと思うし
481愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:12:57 ID:???
>>470
それはもう陳桐ということかw
482愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:13:20 ID:???
ループもいい所だが
サクラテツはあんなにしっかり纏まったのに何故waqは・・・
483愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:13:55 ID:???
Waqはできうる限りできちんと纏まっていると思う
484愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:14:43 ID:???
ついでに封神初期と比べると当初のあのグダグダ感は何かと
485愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:16:38 ID:???
Waqの構想を余す所なく出し尽くしたらどうなるのかは見たかった
そして最初の3話は、それをやろうとした後なのだと思う
あの空気が大好きだ
486愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:17:43 ID:???
>>479
いやだって打ち切りじゃなかったらキャラ付けとかもっとされて
物語が広がっていったと信じてるから

>>482
想定してなかったからじゃないか?
サクラテツなんて第十話突破おめでとう記念!!だもの
487愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:18:56 ID:???
最初の3話は展開遅いって意見もあるけど
自分にとっては神がかってたな
488愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:19:22 ID:???
3話までを1話にまとめてたらどうにかなってたのかもしれないな
サイプラ・封神・サクラテツは1話で世界観が大体把握できたし、2話で方向性は理解できた
この違いはなんだと考えたんだが、やっぱりシmry
489愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:19:51 ID:???
シマ氏か
490愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:20:51 ID:???
>>486
最低2クール持つことはフジリューも理解してたはず>サクラテツ
といいますか、サクラテツはいつでも終われるように計算し尽くして描いてたと思う
491愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:22:58 ID:???
俺は逆にあの3話で一気に引き込まれた。
初めてまともに読んだのが単行本だったからかも試練。
492愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:23:11 ID:???
Waqに関して言うなら
サクラテツ以前から読んでいた読者→フジリューがいつハズすかいつハズすかと期待していたが、思いがけずシリアス路線が続いたので戸惑った
新規読者→作品がどっち向いて進むのか分からず戸惑った
って感じだと思う
493愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:24:02 ID:???
>>490
ん?そういうことなんだけど
494愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:24:30 ID:???
Waqでの外しっぷり(飛燕とかプレゼントフォーユーとか)は
やっぱフジリューの独走状態にツッコミを入れる役が居なかったのが原因だと思うんだ
シm氏カムバック
495愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:25:35 ID:???
まあ3話のアンケで大体決まるとは言われてるから、担当としては3話まで使ってもいいと思ったんじゃないだろうか
逆にシマ氏あたりだと1話でがつんと引っ張ってアンケ1位取るくらいの勢いじゃないとダメと判断したかもしれない
496愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:27:57 ID:???
シマ氏がフジリューの漫画にどういう影響を与えていたかは
想像の域を出ないけどね
497愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:29:13 ID:???
まあね
でもとりあえずシマ氏の煽りは秀逸
498愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:30:12 ID:???
ハゲド
499愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:32:21 ID:???
>>494
ノールの頃は、結構乗ってきていた感じがするよ
飛燕の太刀は絵的にフジリューまだ描けるんじゃないの?って驚いたけど
500愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:35:39 ID:???
でも、Waqは構図とかは凄く好きだ
アクションはイマイチだけど画面構成とかはよくなったと思ったよ
501愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:36:39 ID:???
むしろ最初の3話の話はもっと序章的なものでもよかったと思う。
シオのバックグラウンドとかもちっと描いてからでもよかった。
逆にアレは展開速すぎ、と思うのだ
502愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:37:44 ID:???
シオとアルの関わりとかかな
503愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:39:21 ID:???
ストーリー的には一気に一話で旅立ちまで行ってもよかったんじゃないか
旅立ってから、回想とかでシオのバックグラウンドやら神さまがやって来たところとか織り交ぜつつ
3話目くらいでレオ登場くらいした方がよかったと思う
展開的には速いのになんかグダグダしてる印象がある
504愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:40:59 ID:???
Waqは、初期の短編のようなおどろおどろしくて殺伐とした空気感が好きなんだけど
同時に封神のようなテンポも期待していた
グダグダっていうか、そういう見せ方を試みたんじゃないかな
ループしまくっているし結果論だけど、長く続いたら評価が変わる可能性もある
505愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:42:51 ID:???
フジリューには好きに描いて欲しいと思いつつ
長生きする作品を描いて欲しいとも思うな
まず連載されていることが読める条件だから
506愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:45:06 ID:???
今日は異様な濃さと速さでスレが進んだな
もうねるぽ
507愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 03:46:02 ID:???
みんな寝なさい。
朝見たら物凄い進んでるかと思うと怖いじゃないか
508愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 04:51:23 ID:???
ああああああと一時間早く来ていれば…ッ!!!!
がっくりだ。ビーナスの胸板に埋まって寝よう。
509愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 10:51:02 ID:???
なにこのスレの異様な伸びっぷり
510愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 12:34:46 ID:???
ちくしょう、スレが伸びてると思ったら
夜中のうちに楽しそうな話してたんだな

遅レスだが>>492
サクラテツ以前から読んでた読者だが、
Waqは戸惑わなかった。自分はね。
寧ろサクラテツの方がインパクトが大きかったからというのも有るけど

といいますか自分がシリアスなテイストも結構好きだからかもしれないが
・・・まぁ結局はフジリューマンセーなんだけど
511愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 17:16:54 ID:???
アリスほどの娘他で見たことないし、今後も出てこないだろう。
次元を問わず。
512愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 17:45:34 ID:???
個人的にはWaqは、父の遺志を継ぐ?主人公とか、異世界に飛ばされた女子高生(ヒロイン)とか、
願いをかなえるすごい力の争奪戦とか、ネタや筋書き自体は類型的な中で
ところどころ発揮されてるフジリュー節を楽しむって感じで読んでた
513愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 17:51:47 ID:???
ワクは仮面ライダー龍騎が頭に過ぎってしまった。
514愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 18:08:06 ID:???
龍騎と似てるの?
515愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 19:38:29 ID:???
最後に生き残った一人の願いが叶うんじゃなかったっけ>龍騎
516愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 19:52:32 ID:???
伸びるときは事前に予告してください
517愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 20:04:49 ID:???
>>515
あと相手を倒して力を得てく。
518愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 20:48:41 ID:???
ゲームな世界だな
519愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 20:58:29 ID:???
>>515>>517
そうなんだ、トン
520愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 21:29:14 ID:???
モンスターと契約するんだよな。
俺も龍騎思いだした。
521愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 21:33:46 ID:???
龍騎ってあの登場人物がやたら多かったやつだっけ
522愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 21:51:09 ID:???
アッパーあと三ヶ月後ぐらいか
523愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 21:54:11 ID:???
ワクワク死しそう
524愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 21:55:05 ID:???
パソコンジャ○プ羅漢が出てくると聞いてはじめたのに
釣りを打ち切れなくて桜家までたどりつけないorz
525愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 22:04:02 ID:???
スープースレ落ちたな
スレ続けるのって結構たいへんなのね
526愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 12:03:23 ID:???
>>524
自分なんてダウンしてから一度もやってないww
・・・時間が有ればじっくりやりたいが
527愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 12:06:15 ID:???
他のは根性でクリアしたけど桜家が難しすぎる・・・
528愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 13:20:40 ID:???
完全版買ってないんだが
17巻で何話まで?
18巻に異説入るのかな、ページ的にどう?
529愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 13:27:51 ID:???
ページ数的に異説は無理らしい
530愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 13:33:29 ID:???
>>529
よかった…異説は好きだが
封神はあの何ともいえない最終回の余韻が
いいんで
531愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 13:51:23 ID:???
>>530
禿堂

振り返った太公望で〆た後に望ちゃんのテンションは辛いかもしれん…
532愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 14:01:30 ID:???
しかしノゾミちゃんはノゾミちゃんで何か補完を期待したいんだよなぁ。
あの話は封神本編と続けて読むことで言い様のない感覚を生むし。
簡略太公望人形も笑えて嬉しいが、別冊で異説完全版がオマケだったら多分泣いてた。
イラスト集の初回付録に短編集完全版とかあれば良いのに。高望みし過ぎか・・・。
533愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 14:59:45 ID:???
補完というか、異説封神はあれで綺麗にまとまっているから補完の余地が無いと思う
やるのなら、異説の顔ぶれでの番外編みたいなものとか
534愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 15:35:58 ID:???
>>532が言いたいのは番外編とかの補完ではなくて
完全版みたいに装丁改めて発行されたらなってことじゃないのか?

同意。豪勢な封神完全版の横に豪勢な短編集完全版とか並んだらたまらん
535愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 18:14:13 ID:???
サイプラやサクラテツ、Waqも豪華版で見てみたい
といいますかむしろ藤崎竜全集がほしい
536愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 18:16:56 ID:???
サクラテツとWaqは番外編を!!
537愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 23:44:35 ID:???
おまいら夢見過ぎw

しかし>532みたいに18巻限定版に別冊で異説完全版ついてくるってのが一番理想的だったな。
もう遅いけど。
538愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 00:16:04 ID:???
フジリューオメ
四捨五入で40かw
539愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 00:24:48 ID:???
ちょw
今日誕生日なのか?
540愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 00:38:56 ID:???
そう。
一年で一番布団スレが伸びる日だな
541愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 13:33:19 ID:???
フジリューおめでとう!!

この世にフジリューを送り出した父母にもありがとう!!
542愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 15:40:12 ID:???
短編集、完全版サイズで出ないかな
サイコプラスもね
543愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 17:11:49 ID:???
AA大辞典の『1の幼なじみ』ってフラトだよな?
セリフ、見た目のどれをとっても。慨出だったらごめんよ。
544愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 18:26:55 ID:???
>>543
何度も出てる
といいますか、あのAAはジャンプ発売前週の土曜だか日曜だかに出来たAAw

ところで我孫子先生も今日が誕生日なのね
545愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 18:40:06 ID:???
松田聖子と藤谷美和子と杉本るみさん、ソニン誕生日おめでとう
あとつぶやきシローと藤井隆と山田花子姐さんもおめでとう
546愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 18:53:47 ID:???
'!;;;〉'";;;;;;;;;;;:;:;:;;:-‐-‐一'二ニ=-‐''"´7゙''ー-、,,:,:j..,}
  !;j;;;;;;;;;;;;;:;:;::/-ニ=/;;;:;:;r‐'´:;:;:;:;:;/:.:.:....,.,. ノ..;!
  '!';;;;;r'´;;;;;;/''"´゙゙'/ー-=ニ'/´,.-',.‐‐‐- 、;./. ;;i,
   i;;;;/;;:'",/,.-'"´`゙'ヾ、;ニ二=シ"/,.-‐‐-、`ヾ;:;:.:.:;:{,
   ';;;.:;;'.:;;:/,.-'"二゙'ヾ、;;;::.:. .:.:;;;;' ,ir'o;;;;:;:;:}! |!:;:;;;;:;;i,
   !;;;;;:.;;i'  ,r'o;;;;゙ヽ, ヾ;;;;;;:;:;:;;;i, ヾ;:;::::::;シ ノ:;:;:;.. .;ヽ
    '!;;;;;;|  {;;;;;:;:;::::::}! |!;;;;:;:....;:;ゝ、_` ̄´_/;;;;;;;.: .:.;:;|i,
    i;;;;;;ヽ ヾ,_____ノ ,ノ;;;/   ヾ;:.` ̄´.:.;:;:;:;:;:.:._,./;;ハ
     !;;;;;:;:;:ヽ_______/;;;く -、 r‐ }:.:.:.:.:.i.:.:.:__;,.-'";;/.;;;ヽ
     'i;;;;;;;;;;;`ー---‐'":.:.`゙';:;:;:;:;:;:;'_____ノ-‐'Nッ'":.;/ j.;;;;;;ヽ
     'i;;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:.:.:.:./_,.-一'"Vv Nゝ//.:.:.;:;:;:;/;;;;;;;;;;ヽ
      |;;;`゙'ー-=ニ二VN V   lヽ∧∧/,;,/;:;:;:;;;;;;;;.;;;;;;;;;;;;;::
      'i;:;:;ヾ;;;;;;:;`゙'ヽ、`゙''ー--r‐r一'´,,;,;,/.:.:./;;;;:;:.;;./;;;;;;;:;:;;
      '!;:;:;:;ヾ;;;:;:;:;ヾ`゙'ー---┴┴'"´;:;/:./;:;/.;;;.;/;i;:;:;;;;;;;;
       'i;:;:.;;;;;;i;;;;;.;;;;;`゙'ー-、,,,,,i,,,,i......./´:;:;:.:/;;;;;;/.;;;l;:;:;;;;;;;
       ヾ;ヽ;;;ヽ;;;.;;;;/;;;;;;;;;i.;;:;:;:/;;;;/;:;:;:;;:;:;/.;;;;/;:.;;;|.;;;;;;;;;
         \;;;;;ヽ;/;:;::;:;;;/;:;:;:.:.:.:./.:.:.:;:;:;.:.:;:;/:;:;:;;;;;/.:;:;./;;;
          \;;/.;:;:;:;;;;.:;;:;:;:;;;;;;;;{.:;;;;;;;;;;:;/;}.;;;;;;;:{.;:;:;:.{.:;;;
            `ヾ;:;:;:;‐-ニ二ニ=--一';;;\j.;:;:;:;j.:;:;;;;:;ヾ.;;
547愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 19:08:12 ID:???
>>546





548愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 20:04:05 ID:???
     '!;;;〉'";;;;;;;;;;;:;:;:;;:-‐-‐一'二ニ=-‐''"´7゙''ー-、,,:,:j/ /..,}
       !;j;;;;;;;;;;;;;:;:;::/-ニ=/;;;:;:;r‐'´:;:;:;:;:;/:.:.:....,./ /,. ノ..;!
       '!';;;;;r'´;;;;;;/''"´゙゙'/ー-=ニ'/´,.-',.‐‐‐- / /、;./. ;;i,
        i;;;;/;;:'",/,.-'"´`゙'ヾ、;ニ二=シ"/,.-‐‐-/ /、`ヾ;:;:.:.:;:{,
        ';;;.:;;'.:;;:/,.-'"二゙'ヾ、;;;::.:. .:.:;;;;' ,ir'o;;;;/ /:;:;:}! |!:;:;;;;:;;i,
        !;;;;;:.;;i'  ,r'o;;;;゙ヽ, ヾ;;;;;;:;:;:;;;i, ヾ;:;:/ /:::::;シ ノ:;:;:;.. .;ヽ
 とりあえず  '!;;;;;;|  {;;;;;:;:;::::::}! |!;;;;:;:....;:;ゝ、_/ /` ̄´_/;;;;;;;.: .:.;:;|i,
  斬ってみた i;;;;;;ヽ ヾ,_____ノ ,ノ;;;/   ヾ/ /;:.` ̄´.:.;:;:;:;:;:.:._,./;;ハ
          !;;;;;:;:;:ヽ_______/;;;く -、 r‐/ / }:.:.:.:.:.i.:.:.:__;,.-'";;/.;;;ヽ
          'i;;;;;;;;;;;`ー---‐'":.:.`゙';:;:;:;:/ /;:;:;'_____ノ-‐'Nッ'":.;/ j.;;;;;;ヽ
  /⌒~ ヽ :://::'i;;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:.:.:.:./_,.-/ /一'"Vv Nゝ//.:.:.;:;:;:;/;;;;;;;;;;ヽ
  /ノノニハ:://::  |;;;`゙'ー-=ニ二VN V / /  lヽ∧∧/,;,/;:;:;:;;;;;;;;.;;;;;;;;;;;;;::
 <vV ゚ー゚//::> 'i;:;:;ヾ;;;;;;:;`゙'ヽ、`゙''/ /ー--r‐r一'´,,;,;,/.:.:./;;;;:;:.;;./;;;;;;;:;:;;
  /^ヽ :://::)、  '!;:;:;:;ヾ;;;:;:;:;ヾ`゙'/ /ー---┴┴'"´;:;/:./;:;/.;;;.;/;i;:;:;;;;;;;;
  くし(○,ノヽゝ  'i;:;:.;;;;;;i;;;;;.;;;;;`/ /゙'ー-、,,,,,i,,,,i......./´:;:;:.:/;;;;;;/.;;;l;:;:;;;;;;;
  /  ハ  ,ノ    ヾ;ヽ;;;ヽ;;;.;;;/ /;;;;;;;;;i.;;:;:;:/;;;;/;:;:;:;;:;:;/.;;;;/;:.;;;|.;;;;;;;;;
  (- oく(-o<     \;;;;;ヽ;/ /;:;::;:;;;/;:;:;:.:.:.:./.:.:.:;:;:;.:.:;:;/:;:;:;;;;;/.:;:;./;;;
  \o;;ヽ';;o冫      \;;/ /.;:;:;:;;;;.:;;:;:;:;;;;;;;;{.:;;;;;;;;;;:;/;}.;;;;;;;:{.;:;:;:.{.:;;;
    レ  レ        / /`ヾ;:;:;:;‐-ニ二ニ=--一';;;\j.;:;:;:;j.:;:;;;;:;ヾ.;;
549愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 00:34:36 ID:???
天化GJww
550愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 01:08:24 ID:???
天化に斬られたって事は>>546は陳奇か
551愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 17:14:43 ID:???
翻訳スレ落ちたか。あんまり伸びなかったけどお疲れ様。
552愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 21:50:05 ID:???
スレ落ちるの早い気がする。
いつの間にか落ちてる。まあ、落ちたからってどうもないかもしれないが…
漏れはショボイAA作ることくらいしかできないがおつきあいさせて頂くよ
ほとんどひとりで書き続けてるスレもあるし。
スレ立て>>1さんもがんばってください
553愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 03:24:02 ID:???
新スレさ
【藤崎竜】 封神演義 136 【完全版】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1142101213/

554愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 15:24:08 ID:???
>>546って何?
555愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 16:17:01 ID:???
うしおととらに出てくる衾(ふすま)って妖怪、だったかな?
とりあえず、でかい。
556愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 16:29:15 ID:???
なんでそんなものがこのスレに
557愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 20:11:49 ID:???
久々にデジタリアン読んだ。
こーゆーファンタジーRPG系のやつも読みたいね。
558愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 20:36:55 ID:???
うしおととらを封神キャラで演じる

うしお→天化
とら→黒麒麟
麻子→蝉玉
真由子→喜媚
白面の者→妲己
金票→聞仲
キリオ→ナタク
九印→袁天君
559愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 22:57:56 ID:???
真由子→喜媚がワロスw
黒麒麟飼い慣らしてんのかw
というかハンバーガー(だっけ?)食べる黒麒麟テラワロスww
560愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 23:52:44 ID:???
日輪は貴人ちゃんだな
おぱーいポロリで戦って頂こう
561愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 01:47:40 ID:???
貴人ってなんか知らんがオーラがポロリ要員っぽいよな
562愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 02:33:10 ID:???
連載初期であんな負け方したせいだ
563愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 02:41:48 ID:???
>>561
お前のその言葉が俺の封印を解いた。
564愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 03:09:54 ID:???
>>562
あの話をリアルで読んだ時はドキドキしたものだよ。
観念した振りをしてる太公望を見る貴人の後ろ姿が生尻見えてるっぽいし、
最後なんか服がちぎれてナニが見えるか見えないか位で倒されるんだぜ。
ただ太公望が薪で攻撃した時もっと服がボロボロになってもいいだろうと思ったw
だって服の燃え方が明らかに不自然。
565愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 06:58:23 ID:???
それ以来の貴人派ですよ
566愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 23:26:34 ID:???
今日Work Waku(わぁ〜くわく)って求人情報誌があったから思わず取ってきてしまったw
567愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 23:32:02 ID:???
俺のところもふつうにワークワークって名前の求人誌があるww
必要ないのに持って帰ってきてしまったww
568愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 23:42:49 ID:???
自分もバイトなんか探してないのにw
帰り道に「Yoki絵画教室」もあって思わず撮影w
「きび酢」やら「KO-PI-KO」というメーカー名にも反応…影響されすぎだなorz
569愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 23:58:07 ID:???
釣りエサを買うときはいつも太公望という店で買います
570愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 00:05:16 ID:???
俺は近くの動物園みたいなところにいる犬たちの
「プリンちゃん」に反応してしまう
あと、「モモ」とか「スー」とか「キク」とかw
571愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 00:20:23 ID:???
すごいわかる
そんで妙に愛着が湧いてしまったりするw
572愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 08:34:40 ID:???
俺はタコボーイってたこ焼き屋見つけたんだけど太公望かと思て喜んじまったよ
573愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 11:18:52 ID:???
タコボーイハァハァ
574愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 15:33:16 ID:???
普通に今タイコーボーって読んだw
575愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 18:42:10 ID:???
隣の家の犬の名前がぷりんちゃん
ぷりんちゃーんと呼ぶと尻尾をぷりぷり振って飛んでくる
そりゃー可愛いヤツだ
576愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 19:30:44 ID:???
フジリューって村上春樹好きだよね?
577愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 20:06:01 ID:???
シランガナ
578愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 20:24:19 ID:???
好き好き絶対。
579愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 20:34:25 ID:???
根拠はないけどそんな雰囲気
580愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 20:51:09 ID:???
昨夜の練馬大根ブラザーズに結城比呂が出て歌ってて
黒歴史を思い出してしまった…orz
でも正直ハマってたと思う。
581愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 20:54:15 ID:???
>580
おまおれw
ナベシンサクラテツアニメ化してよと毎週思ってる
582愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 21:07:16 ID:???
練馬大根…その番組?は知らないが、その大根は知ってる
練馬区民しか知らない、でも練馬区民は食ったこともないのに必ず知ってる練馬大根
他の区の人が練馬大根を知らないのが信じられない、そんな大根
583愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 21:12:45 ID:???
>>576
妥当村上春樹で小説家を目指していた
とどこかで読んだ
羊をめぐる冒険とか読んでそうだよな
584愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 21:15:02 ID:???
打倒とはフジリューらしくないようなw
若い頃のコメントかな

フジリューが真面目に書いた文章を読んでみたい
駄文も真面目に書いているのだとは思うけど
コンセプトが駄文だからな・・・・
585愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 22:53:11 ID:???
>581
漫画神がナベシンになってもいいならアリやもしれんw
586愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 23:07:08 ID:???
ナベシンが漫画の妖精になってきぐるみを着る
587愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 23:07:39 ID:???
妖精にフジリューが混ざってたらなおいいw
588愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 23:49:22 ID:???
>586
着ぐるみ着ちゃったらアフロでルパンなのがわからないじゃんw

>587
あのブ厚い唇が二重にwww
589愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 00:09:17 ID:???
アッパーの公式ページまだー?
590愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 02:12:53 ID:???
ナベシンってエクセルサーガとかつくったほうのワタナベシンイチ?
591愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 15:28:56 ID:???
ビバップじゃない方だった稀ガス>ナベシン
592愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 23:09:04 ID:???
ほい

【藤崎竜】 封神演義 137 【完全版】 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1142431558/ 
593愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 23:12:39 ID:???
報告乙であります
完全版スレはあと何スレで最終スレを迎えるかな・・・
594愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 23:59:36 ID:???
完全版スレは流れが加速してから全然見てないけど、向こうが終わったらこっちに移って来るのか?
合流は別に構わないんだけど向こうのテンションのままこっちに移動するのは勘弁
595愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 00:01:32 ID:???
冷却期間は欲しいな
あと、だなとかにょとかだけでレスするのは避けて欲しいと思う・・・
596愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 00:03:24 ID:???
最近落ち着き気味だし、あのノリでくるつもりはないだろうと思う
空気の読めない層は総合スレが近寄りがたいと思ってるっぽいし
597愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 00:46:24 ID:???
当初の予定通り完全板終わってしばらくしたら終了だろうね
しかし、あのテンションのまま来るバカはいるまい
598愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 01:05:41 ID:???
隔離前の人数から考えても元々総合住人って奴多そうだ品
599愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 02:21:48 ID:???
>596
それある意味空気嫁てるなw
600愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 12:26:56 ID:???
ホントだ
空気嫁てるのか嫁てないのかどっちなんだよって話だ
601愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 20:16:25 ID:???
変な事にはならんと思う

なるようになるさ
602愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 21:22:27 ID:???
手足がどのようにあの中に収まっているのか整合性がつかずに製作頓挫中
アリスかわいいよありすかわいいかわいいかわいい…
603愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 21:40:45 ID:???
総合スレより遅くなったら、とか
…え?それは完全に止まってるって?
604愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 22:05:53 ID:???
>602
がーんばれー、負けーんなー
605愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 22:07:48 ID:???
ことーしーもきーみーが 綺麗な桜を見られますよーにー
606愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 23:52:59 ID:???
ち〜からのか〜ぎり〜 生〜きてやれ〜〜
607愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 23:56:55 ID:???
完全版スレと総合の空気の違いって何だろう
608愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 00:03:09 ID:???
完全版ではレス数が多いのでふざける
総合では少ないので基本最低限の書き込みのみ

完全版ではガヤガヤな空気、ここは落ち着いた空気な印象
609愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 00:03:58 ID:???
でもアホ度と変態度はどっこいどっこいだ
610愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 00:04:07 ID:???
時折似た(というかほぼ同じ)空気にもなるし、まったく違うときもある。

太公望と王天君の違い、とはさすがに言えないw
611愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 00:05:20 ID:???
全裸数ではおそらく向こうが上
612愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 00:12:12 ID:???
悪乗りしても許される(というか、途中からそういう空気になった)のが完全版スレかな
こっちでは深くじっくり考察したいし、だからキャラいじりや無駄レスはなるべくしないようにしてる
悪乗りすると話題が流れてしまうから
613愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 00:18:34 ID:???
総合も昔は競歩みたいなお遊び、おふざけあったのに
そのあたりは完全版の役回りになってるな最近
614愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 00:20:41 ID:???
あっちはあっちでバカ出来るので色々発散できて面白い
こっちはこっちでまったり語れて心地よい
合体が不安でもあり楽しみでもあり
615愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 00:23:58 ID:???
合流の日をマターリ待ちつつ
画集、アッパーに妄想を膨らませようか
616愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 00:25:43 ID:???
今までの漫画のキャラとかじゃなく
青丸ポスターみたいなオリジナルを山ほどみたい
617愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 00:42:44 ID:???
>>613
競歩ってよく聞くけど何をやったの?気になるのでkwsk
618愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 00:55:26 ID:???
総合15スレの96から読んでみるといい
>>2の保管庫にあるから

フジリューのスポーツ物は今ひとつイメージが浮かばないな
619愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 01:01:38 ID:???
アンニュイ学園ならやってくれたはず
620愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 01:19:06 ID:???
>>618
トン、これから見てくる
今までどこにあるのか分からなかった
621620:2006/03/17(金) 01:26:39 ID:???
読んできた。何これすげえwww
アホな競歩漫画、フジリューに描いて欲しくなったよwww
622愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 11:37:28 ID:???
フジリューが描いたカリスマ伝書鳩バトルマンガが読みたい
623愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 13:06:00 ID:???
ひよこの雌雄判別職人マンガも読みたい
もしくは辞書の編纂者マンガ
624愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 13:13:05 ID:???
辞書の編纂者マンガが本気で見たいんだが。
625愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 13:33:27 ID:???
ひよこの雌雄鑑定士漫画読みたいw
626愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 15:28:33 ID:???
>>625
その漫画の冒頭はやっぱ、増井さんの研究グループが雌雄で肛門部の小さな突起の有無があるという
違いを発見して学会で発表して、主人公が初生雛鑑別師に憧れるところからだよな?
んでもって2巻位で名古屋の養成所に入所して、ライバル登場して、
「1羽の判別3.12秒!?はっ早すぎる・・・」とか少年誌っぽいノリになって
7ヶ月の訓練編が終わったら、次は研究生になって研修編に突入するんだ
そんで今度は海外に派遣され海外編にt(ry

フジリュー描いてぇ
627愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 15:30:43 ID:???
熱血ひよこ鑑定漫画


圧倒的じゃないか
628愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 15:33:11 ID:???
>>626
世界バリバリバリューかなんかでやってたけど
日本人の雌雄鑑定人の技能と速度は他の国じゃ真似できないそうだ。
ヨーロッパ行くと年収1000は堅いらしい。

次週予告「世界一を目指す主人公の前に現れた謎のヒヨコ 両性具有!?」
629愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 15:39:10 ID:???
アッパーの漫画化よりそっち読みたいwww
630愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 19:23:14 ID:???
サバイバルスレより
919 : ◆k9d2ilQUAQ :2006/03/17(金) 00:22:38 ID:Qe/v+taP 
今期outは以前言った中堅以上の3つのうち2つのようです。 
ツギハギもペンギンも突き抜けは無いようです。 
inは前作で一年以上連載が続いた中堅作家が3人ほど来るようです。  

966 : ◆k9d2ilQUAQ :2006/03/17(金) 00:54:57 ID:Qe/v+taP 
すみません、inの3つのうち一人は一周年に達してはいませんでした。 
残り二人は>>951の中にいますね。 

クルー?
631愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 19:25:12 ID:???
まさかぁ
忙しいだろう
632愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 19:31:52 ID:???
来るとしたらアッパー?
嬉しいような複雑なような。

もしや、そこで大穴を突いてヒヨコか辞書か!
>>624ならライバルは偉大なる金田一家の子孫に
633愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 19:34:22 ID:???
一周年に達していない中堅作家か
希望フィルターがかかっているからひょっとしたら・・・・という気持ちだw
でもフジリューが次に連載を貰えるならおそらくアッパーだよな
アッパーの企画はどこまで進んでいるんだろう
そして次の改変期は5月のGWのあたりか?
それまでに間に合うのか
連載を抱えながら初夏発売の画集の仕事が出来るのか
634愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 19:55:45 ID:???
物凄く都合よく解釈してみる
完全版の仕事 → 既に終わらせてある
アッパー → 既におわ(ry あとはバンダイアメリカが頑張るだけ
画集 → 既に(ry
635愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 20:02:47 ID:???
といいますか2回連続で打ち切られたら連載できないんじゃなかったっけ?
636愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 20:03:29 ID:???
前作一年未満の中堅ってあんまりいないからなあ
くるー?
637愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 20:06:52 ID:???
>>635
kwsk

完全版はさすがに終わっているだろう
でないと4/4の発売日に発売できないし
画集は俺の脳内ではカラーの描き下ろしがたくさんある予定だから
5月までに終わらせてしまうのは無理

アッパーに関する情報が少なすぎて分からないな・・・・
638愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 20:11:47 ID:???
完全版はほんとは3月発売だったんだから、2月以前に終わってただろうな。
639愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 20:12:31 ID:???
>>630
まさかと思いつつ動悸がするのはなぜだろう…
鉄からワクまでが長かったからたったの一回忌で次の連載は信じられんなあ
そうだったら嬉しすぎるが
640愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 20:14:21 ID:???
一回忌っていうなwwww
641愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 20:20:55 ID:???
>>637
よく言われてることなんだが2回連続ヒットせずに打ち切られたらバイバイジャンプになると言う法則がある。
ただし1回目は打ち切られて2回目に1年以上連載できた場合はカウントがリセットされる模様。
あくまで噂だからこれを信じる信じないは人の自由だ。
642愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 20:35:58 ID:???
アッパーはタイアップものだから週刊ジャンプではやらんと思うな
Vジャンとかでやりそう
643愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 20:48:15 ID:???
>>641
完全版の売れ行き好調の影響で覆ったのかもしれんな。

そろそろ古代ローマモノが登場してくれねえかな。
アワーズのナポレオンみたいなノリだったとしても良し。
644愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 20:52:18 ID:???
新連載があるとしたら

本命 アッパー
対抗 新作
穴   天球儀
大穴 封神2
超大穴 ア ン ニ ュ イ 学 園
645愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 20:57:07 ID:???
つか、フジリュー中堅じゃないよ
ジャンプでデビューしてもう16年じゃないかw
初連載から14年も経ってるし
646愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 20:59:26 ID:???
中堅でもよくね?
10年やっていても若手な芸人がいるぐらいだし
647愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:02:58 ID:???
中堅以上って書いてあるよ
648愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:03:44 ID:???
漫画家としては中堅だけど、平均年齢25才くらいの「ジャンプ作家」としてはベテランだと思う
だってフジリューより上の世代の人ってもうほとんどいないし
649愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:03:47 ID:???
あアウトの方だった すまん
650愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:13:04 ID:???
>>648
その辺は関係者の主観だからなんとも言えない
651愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:15:02 ID:???
>>648
ここで言う中堅は実力及び売れ行きなどを考慮した結果だと思われるから
フジリューは中堅でいいと思う
中堅より上は看板レベルになっちゃうから
652愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:29:48 ID:???
叶くんが来るのがマジならフジリューはないなと思った
なんかこの二人が同時に連載してるのが想像つかない
ましてや同時期に連載開始だなんて
653愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:32:03 ID:???
叶氏とは絵柄が何となく似てるね
フジリューの方がかっちり画面を作るのと、
叶氏の方がキャラクターに勢いのある動きの画面だけど
654愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:33:05 ID:???
矢吹、叶、フジリューでジョンプ小奇麗度3割り増し
655愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:33:52 ID:???
フジリューはデジタリアン〜封神中期の絵柄が叶氏に似てた。
656愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:35:31 ID:???
フジリューや叶くんは小綺麗とはちょっと違うと思う
657愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:37:07 ID:???
小奇麗といっても人によって定義が違うかもね
まあ、ジョジョやたけしみたいな傾向ではないけど
658愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:37:18 ID:???
>>653
どっちも格闘シーンを描くの苦手だしな
あと封神の碧雲ちゃんって叶の漫画に出てきそうな感じ
659愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:38:03 ID:???
つか、小綺麗な絵柄って余りいい意味では使われないよね
660愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:38:15 ID:???
サイプラAの断崖絶壁にあった『叶くん』はこの話題の叶氏と同じ人か?
661愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:38:58 ID:???
>>654
フジリューは小奇麗と言うかかなり綺麗な方かとw
662愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:40:39 ID:???
叶はガセかよw
663愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:42:11 ID:???
>>660
いえす
担当が同じだったのでお互い原稿手伝い合ったりしてたらしい
フジリューと面識のある人で彼をフジリューと呼んでたのは叶くん以外しらん
664愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:42:48 ID:???
叶はもう連載する気ないだろ
プリフェ連載時相当つらかったみたいだし
665愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:44:03 ID:???
サクラテツ連載時に「週間連載の絵じゃない」ってコメントしたの叶だっけか。
666600:2006/03/17(金) 21:47:18 ID:???
>>663
トン 
あとフジリューと繋がりがある漫画屋はつの丸くらいしか思いつかん
667愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:51:21 ID:???
今もかは知らんが道元宗紀(AONの人)とも親交があった
道元が連載する時フジリューは巻末コメントで応援メッセージ送ってた
668愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:53:48 ID:???
叶の絵は結構格闘向きな絵だと思うけどな
線に勢いがあるから
669愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:54:08 ID:???
親交があったと思われる漫画家
つの丸、叶恭弘、道元むねのり(ちなみにみんな同級生)
リスペクトを公言した漫画家
萩原一至、桂正和、車田正美、まつもと泉、うすた京介

記憶が曖昧だけど
670愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:55:11 ID:???
前作1年未満の中堅っていうと浮かぶのは
フジリュー、岡野、みきお
岡野Vジャンプで描いてるからどっちかかな
671愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:57:48 ID:???
いとうみきおは前に忍者の村雨君のマンガが読みきりでジャンプに乗ったね
672愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 22:00:58 ID:???
>>668
叶は勢いでごまかしてる気がする
この人と某幕末漫画描いてた人は戦闘シーンで何を描いてるかわからない
673愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 22:01:55 ID:???
なるほど、戦闘シーンで何をしているかがはっきり分かる描き方の方がいいということか
674愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 22:02:21 ID:???
>>669のうすたっていうのよく聞くけどソース何?
あと漫画家じゃないけど村山由佳とも面識あるんだよな、なんか意外
675愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 22:04:41 ID:???
>>674
ジャンプ本誌にあったマサルさん企画ページにファンだとか言ってイラスト載せてた
村山由佳はジャンプノベルズ繋がり
676愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 22:05:26 ID:???
某スレ見てドキドキしながら飛んできた
かたすみでいいからクルー?と叫ばせて
677愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 22:06:58 ID:???
>>675
674ではないが、アレかwナツカシスw
お弁当箱からナニか出てるやつ
こち亀もそういうのあったよな?サクラテツくらいの時期に
678愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 22:07:43 ID:???
死んだ目の両さんかww
679愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 22:08:51 ID:???
>644
海溝並の穴に
荒野の砂漠〜水一滴も無し〜
を推奨

一話から読んでみたい。オケがないってw
680愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 22:11:06 ID:???
ちなみに車田まつもとはジャンプ何周年かの企画ページで連載作家がジャンプの思い出を語るコーナーがあった
フジリューはリンかけとオレンジロードの思い出を語ってたような気がする
オレンジロードのくるみちゃんが好きだったとか言ってた気がするのは思い違いだと思うがw
もう一個なんかあげてた気がするけど忘れた
681愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 22:23:10 ID:???
>>675・680d
画集スペシャル企画に対談があったらうすた氏とかいいなあ
682愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 22:31:21 ID:???
>>680
お、それらしきページ持ってるぞ
なんでもフジリューの選ぶジャンプ漫画ベスト5が
1、オレンジロード
2、ドクタースランプ
3、リンかけ
4、マサルさん
5、ウイングマン  
だそうだ。ちなみに「封神以後はバカマンガが描いてみたい」と言ってる。
サクラテツかw
683愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 22:34:04 ID:???
>>682
サンクス
なんていうかこう可愛い女の子の出てくるコメディが好きなんだろうか?w
バスタが入ってないのは意外なような当然のようなw
684愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 22:36:51 ID:???
>>677
もしかして衝撃的な荒木の両さんのあれか?
685愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 22:42:13 ID:???
>>684
そう。どう見てもHGな両さんのアレだw
686愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 22:49:48 ID:???
超能力少年、前の恋を引きずるクールなヒロイン(黒髪)、ラブコメ
つまりサイコプラスはオレンジロードが描きたくて描いた漫画なんだろうか?
687愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 23:02:14 ID:???
えらく進んでると思ったら(´Д`*)
688愛蔵版名無しさん:2006/03/18(土) 02:12:14 ID:???
HGな両さん・・・見てーw
689愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 16:18:11 ID:???
>>688

http://www.asahi-net.or.jp/~pg7a-situ/jump/u4_5jump.htm
これだよね?

フジリュー版マサルさんも見てみたいな
690愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 16:21:09 ID:???
>>689
いつ見ても笑えるw
マサルさんは原哲夫verとあわせてみるといい感じ

それよりも>>682が見てみたい
691愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 16:38:41 ID:???
あのさ、もしかしてテニスの作者とも交流あった?
なんかテニスのキャラ(誰か忘れた)っぽい人が
フジリュー作品の何かに描かれていたような希ガス…
692愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 19:42:11 ID:???
そんな事あったっけ?
記憶にないなあ
サクラテツにらくがきルフィがでて暴れたことならあったけど
693愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 20:07:02 ID:???
あと何スレ進むだろうか
完全版スレが新しくなりました

【藤崎竜】 封神演義 138 【完全版】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1142764013/
694愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 20:24:28 ID:???
>>691
サクラテツ1話か2話(多分2話目)にテニスに出てきそうな女がいたのを覚えている。
多分アシ絵だと思う。
695愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 21:24:55 ID:???
サクラテツのモブの方々の浮きっぷりは謎
696愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 21:32:01 ID:???
明らかにオタクっぽいモブもいたな
デジキャラットのうさだ?の服を着た人とか
何か意図があるのだろうか
697愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 21:38:48 ID:???
普通にアシの趣味なんじゃなかろうか
なんかフジリューってアシに好き勝手描かせてそう
698愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 23:35:42 ID:???
対ちゅう王戦でひとコマだけ兵士達の顔がテニスのキャラっぽい絵のコマがあった
左ページの一番下のコマ
当時かなり浮いてて驚いた
699愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 23:36:49 ID:???
どこのページか分からんw
700愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 00:47:16 ID:???
>>698
オレも思った
多分同じものだと思う
701愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 02:01:38 ID:???
完全版新スレ報告
【藤崎竜】 封神演義 139 【完全版】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1142787362/l50
702愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 02:20:14 ID:???
判ったwwwww
あのコマだな
703愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 02:28:51 ID:???
あぁ、多分あのコマだな
704愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 02:36:21 ID:???
どのコマだよ!
705愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 09:15:01 ID:???
あのコマだってば
706愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 10:54:15 ID:???
>>704
紂王が怪物になったところから読んでみな
絶対わかるから
707愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 13:06:55 ID:???
連載中から思ってたけどやっぱりそうなのかww
708愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 14:11:09 ID:???
ぽいなと思っていたのは俺だけじゃなかったんだなw
709愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 15:43:47 ID:???
>>689
遅レスですがd
こち亀っぽく描く気0だなwww
710愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 17:13:42 ID:???
フジリューのSW絵覚えてる人いない?
なんかパルパティーン描いてた記憶があるけど
711愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 17:16:19 ID:???
>>710
kwskkwskkwskkwsk
712愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 17:21:46 ID:???
エピソード1の時のやつかな?
皇帝が一番好きだ皇帝ビームでないかなとか書いてあったアレ?
713愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 17:49:04 ID:???
フジリューにジャンプで、ウルジャンの映画1Pコラムみたいなの描いて欲しいな。
714愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 19:31:36 ID:???
>>712
それそれ
他の作家がアナキンとかダースモールとかC3−POとか描いてるのに
一人リアルな皇帝描いててワロタ
それでフジリューはひねくれ者だとオモタ
715愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 22:21:36 ID:???
>622
おまい、朝目でこれを見たのか
ttp://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50178231.html
716愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 23:39:57 ID:???
>>715禿しくバロスwww
717愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 23:57:53 ID:???
>>715
とりあえず何かすごいことはよくわかったww
718愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 00:30:12 ID:???
フジリューがまだアッパーの仕事にかかりっきりというのが凄く気になるんだけど
新連載とかアニメとかクルー?
719愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 00:31:44 ID:???
インタビューで映ってた絵が気になる
720愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 00:32:42 ID:???
アレ封神の絵じゃないよね?画集の表紙?
721愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 00:39:04 ID:???
イラスト集関連またはアッパー関連かな?
イバラみたいなものがあるし、イラスト集のほうかなー
722愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 00:42:43 ID:???
イラスト集にはぜひカラーにならなかった防人たちを希望
723愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 03:24:04 ID:???
富良兎のカラー載せてほしい
できれば新作
724愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 10:23:46 ID:???
>>715
うっばれたか
フジリュー絵で見てみたいと思わん?
725愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 14:17:06 ID:???
>723
念レスしたかと思った
富良兎と公主さまと水の森ちゃんの黒髪ロング美女集合なんぞやられた日には
うれし涙で観る事ができなくなること必至
726愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 15:32:39 ID:???
新しいキャラの描き下ろしも欲しいー
短篇集の表紙みたいな
今のフジリューなら輝く銀髪をすばらしく美しく描いてくれるに違いない
ムヘァ
727愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 15:35:28 ID:???
富良兎新作カットは欲しいな、確かに
あとミルキイユ王女とかどうよ?

Waqは少なくともヨキ先生とキクはカラーが見たい
728愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 15:41:13 ID:???
描き下ろしは表紙とかしか期待してない
それよりも

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 漫画!新連載!アッパー!
 ⊂彡

な感じでよろ>フジリュー及び集英社
729愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 18:54:07 ID:???
>>698
目がアレだったな……
730愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 00:49:19 ID:???
なぜかこのタイミングで完全版HPを見て、突撃質問の第一回を見て、
「あ、このバッグ神さまが持ってたやつだ」と思ったけど、
その事をここに書いて良いのか、書いてどうなるのか
と考えながらかきこ
731愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 00:58:13 ID:???
既出なので書いても大丈夫
732愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 00:58:22 ID:???
既出と書いて良いのか、書いてどうなるのか
と考えながらキシュツとかきこ
733愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 01:01:07 ID:???
既出だからこそ書いて良いのか、書いてどうなるというのか
と考えるのをそのうちやめた
734愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 01:02:41 ID:???
しつこい
735愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 01:13:03 ID:???
別にどうにもならん
736愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 02:05:53 ID:???
僅かな月日に積み上げた幻を後生大事に拝むのはもうやめた
737愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 02:07:54 ID:???
オサレだな
738愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 15:55:52 ID:???
サイコ+、コンビニ本になったら
表紙に新連載時のジャンプの表紙使って欲しいな
739愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 17:25:27 ID:???
とっくに既出かもしれんが
i-modeから懐かし漫画板で「封」のキーワード検索をすると
汁の助スレが引っ掛かる件について。

変態繋がりだろうか。
740愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 17:46:59 ID:???
以前既存フィギュア改造して富良兎作るみたいな書き込みしたやつだが
そんな技術ないので画像いじってみた。
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d17235.png

・・・うん、正直微妙
741完全版スレ:2006/03/22(水) 17:48:52 ID:???
【藤崎竜】 封神演義 140 【完全版】

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1143017100/

たてました
742愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 18:06:53 ID:???
>>740
趙GJ!!!
ああー、誰か富良兎のフィギュア作ってくれないかな・・・・・・
743愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 18:21:52 ID:???
>>740
アラシ…?
744愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 18:23:12 ID:???
>>740
GJGJGJ!!テラモエス
745愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 18:23:59 ID:???
>>740
それダンドーのヒロインに似てる
746愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 21:04:33 ID:???
誰だよそれ
747愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 21:20:08 ID:???
>>745
ダンドーのヒロインてラミアじゃないの?
748愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 21:32:47 ID:???
>>747
そうなの?あんまり読んでないから知らんが黒髪の子が正ヒロインぽくない?
749愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 08:56:47 ID:???
いまTVで断崖絶壁って出てきて反応してしまった('A`)
750愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 11:54:05 ID:???
ttp://ovaelogde.gozaru.jp/index.htm
これ見てたら、フジリューが如何に時代の流行を取り入れながら絵柄変えてるかわかった
751愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 12:13:45 ID:???
ミレナス
752愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 12:16:51 ID:???
753愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 12:34:10 ID:???
なるほど。封神は物語性も考慮にいれつつ
あの当時のWJ向けに描かれていたんだね
waqでは2ちゃんの名の猛烈な広まりに便宜を得て
言葉遣いや絵柄に工夫を凝らしていたわけだ
そう考えると、本当にすごいねフジリューは
754愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 13:31:46 ID:???
>>752の比較絵ページに
「エヴァ前と後の間の絵を描こうと思ったら
おもいっっきり封神演義の絵になりました。
ぼったりした髪の毛に大きいアニメ風な角張った目です。」
て書いてあってびっくりした
フジリュー・・・
755愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 17:43:26 ID:???
フジリューは絵柄を時代に合わせる人
ならば次の絵柄はどんなかな
756愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 17:49:51 ID:???
キャラ絵もそうだけど、Waqのトーン濃度は高いのに全体的に白っぽい画面もなんか今風だと思った
カラー見てたらわかるけど、色彩センスがいいんだろうな
757愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 17:55:07 ID:???
封神→サクラテツの時の変化はびっくりした。
>>752にある年代表のように
瞳がスッキリしたし、萌系入ってるし。
758愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 17:59:58 ID:???
女性キャラの描きかたの変化には驚いたな。

サクラテツのジャンプの表紙、フジリューって気づかなかった記憶がある
759愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 18:10:24 ID:???
むしろ男性キャラの描き方はあんまり変わらない気もする
萌え系っつーか、少なくともサイプラの頃からその時代ごとの
最も可愛い女の子の描き方で描いてきたような気がする
ただ2000年くらいに萌え絵とそれ以外のヲタ絵が分離してしまったような気がする
なんだかんだ言いつつその時代で一番可愛い女の子キャラを描くくらいの使命感wは
フジリュー自身あるんじゃないか
760愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 18:40:57 ID:???
アリスやアナル神(カラー)は今見ても可愛い
761愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 20:35:09 ID:???
アリスとフラトタンの可愛さは異常
762愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 20:48:06 ID:???
封神初めて読んだ時少年誌とは思えない妲己の可愛さに驚いて
しばらくの間女性漫画家が描いてるのかと思ってた。
763愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 21:14:46 ID:???
女性キャラの鼻が小さめになったな
封神のころは喜媚みたいなロリ顔設定でも鼻を高く描いてたけど
764愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 22:35:55 ID:???
仙界大戦の頃のピノキオ化はすごかったなあ
765愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 22:58:13 ID:???
横から見たら鼻がとんがっている感じ?
766愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 23:00:01 ID:???
間違い無く鼻で殺せるレベルで尖ってたもんな。

少女漫画に出てくる男の凶器みたいな顎みたいに。
767愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 03:41:28 ID:???
福本ほどではないがフジリューの描くキャラって鼻とか顎とか尖がってるよな
768愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 03:59:26 ID:???
封神の横顔とかあちこち尖ってたな
769愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 04:18:45 ID:???
封神中期はキャラがカクカクしてて酷かった
770愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 11:47:17 ID:???
太公望とかナタク天祥とかの少年キャラはものすごい勢いで横顔の鼻が尖ってて
楊ゼンとか天化とか聞仲の青年〜オヤジキャラは割と普通
771愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 19:20:31 ID:???
封神の頃のあの横顔とほっぺの線はポケモンの影響かね
772愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 20:53:12 ID:???
基本縦だったほっぺの線がいつのまにか横になってたな
773愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 22:46:19 ID:???
頬の線は少女漫画で結構前からあったからその影響だと思ってた
774愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 17:16:45 ID:???
この頬の線にはなんの意味があるのか、当時理解に苦しんだな。
775愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 19:09:20 ID:???
ヒゲだと思ってた
776愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 19:29:59 ID:???
とくに意味はないんじゃないか
描いたほうがしっくりくるとか
777愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 19:56:22 ID:???
あれだ、白い部分が許せな(ry
778愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 21:53:45 ID:???
頬を赤らめたりする線の変化版だよな
779愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 22:00:08 ID:???
表情に愛嬌を出すような表現というか
セーラームーンやきんぎょ注意報のアニメーター只野和子がよく使ってた表現かな?
780愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 22:02:24 ID:???
ことぶきつかさにあるアレもそうかな?
781愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 16:04:12 ID:???
時々ほっぺ線が書き忘れられてると違和感を感じるくらいだった
782愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 16:17:26 ID:???
Waq初期は作者があえてそうしていたのかほっぺ線なかったけど、
逆に違和感あったな。コミックスで描き加えられてて妙に和んだw
783愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 16:19:30 ID:???
実は童顔系キャラのラフなほっぺの線よりも大人顔キャラの細い影みたいな線のほうが気になってた
784愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 16:36:40 ID:???
ほっぺに線があると、何だか柔らかい雰囲気をかもし出して和む
シリアスなシーンは逆にないほうが引き立ったかも・・・・と思う場面もあるけど
無さ過ぎると逆にとっつきにくいな
785愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 22:21:40 ID:???
>>783
あれ気になるな、ほっぺとか手とか。
なんかちょっと汚れっぽく見えてしまう
786愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 22:46:54 ID:???
>>777
ワロwwww
787愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 00:22:41 ID:???
完全版新スレです
【藤崎竜】 封神演義 141 【完全版】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1143385872/
788愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 00:46:41 ID:???
今漫画を目の前にして想像してみたが
あの線(細い陰みたいな線)もないとなんだかすかすかして居心地悪かった
789愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 12:20:56 ID:???
封神初期の絵にはない顔も多いよ
体の線は最後らへんにはむしろ少なくなってすっきりした印象だ
特にダッキの体は初期より最後の方がきれいに見える
790愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 12:55:53 ID:???
妲己ちゃんどんどん華奢になっていった。
791愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 13:13:00 ID:???
最初はおしりドーンって感じだったな
胸はかえって大きくなったけど
流行りの女性像を混ぜていった感じ
昔なら、お色気っていうと大人のセクシーお姉さんキャラが多かったけど
最近はかわいく華奢に、軽い雰囲気にって感じだし
792愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 16:42:37 ID:???
時代に合わせてるな
793愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 16:50:36 ID:???
でもなんかフジリューは乳<尻<太腿って感じがする
794愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 21:56:00 ID:???
前のインタブ見てて思ったけど
自分のキャラに作者を「感心した」とか言わせてるのがなんかちょっと?だった
たとえ言ってるのが亀井スープーでも・・・

そもそもフジリュウ漫画で語りきれてないことのが多くないか?
795愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 22:21:11 ID:???
インタビューの文面はフジリューが考えてるっぽくないし、
フジリュー自体がキャラっぽいから全く気にならなかった
796愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 22:39:07 ID:???
>>794
あれ別にフジリュー自身はインタビューに答えてるだけで、
質問を用意して答えさせてるインタビュアーは亀井側だろ?
797愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 22:41:20 ID:???
>>794はガラスのように脆くはかない繊細な心を持っているのだね
798愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 23:24:17 ID:???
>794
でも自分は完全版ダッキの美脇に惚れたww
799愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 00:14:37 ID:???
>>794
そんなふうに思う人もいるのかー
亀井らへんが編集した文章だと思ってたから気にしてなかったよ
まあフジリューはどっちかというと卑屈?派だからね
断崖絶壁とか
800愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 00:47:32 ID:???
>>794
「フジサキってば地道!」と同じような感じで受け止めた
微笑ましいっていうかニヤニヤしいっていうか
801愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 00:58:12 ID:???
>たとえ言ってるのが亀井スープーでも・・

たとえもなにも、実際言わせてるの亀井だしw
フジリューからしたら、それで「自分のキャラにこんなこと言わせて」とか言われても困るだろ
言わせてないんだから
802愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 03:16:05 ID:???
フジリューはリアルで高坂真琴みたいな人だからなw
ジャンプでヲタっぽい漫画が載るたびになんでフジリューはあんなにナチュラルにヲタ全開漫画が描けるんだろうと思う
803愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 07:46:55 ID:???
赤松健とか椎名高志とか漫画家のサイトやブログを観覧するのが趣味なんだが
この人も前HP持ってなかったっけ。
804愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 11:54:43 ID:???
さあ…ネット活動は封神連載中どこかのファンサイト掲示板に本人と言われる書き込みがあったのと
ワク連載中にミクシィやってるとコメントしてたくらいでは?

椎名のは面白いね
805愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 12:28:18 ID:???
ジャンプの作家が個人HPとか持つのは編集が止めるらしいよ
少なくとも連載開始直前には大体閉鎖
806愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 18:05:51 ID:???
管理とか、変なのが流入したりして大変みたいだしね
807愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 18:25:10 ID:???
CD聞きながら読み返してたら
ちょうど>>736の歌詞が出て来る歌だった
ビビった
808愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 18:33:22 ID:???
>>805
ボンケンは連載しててもHP持ってたが
更新は止まってたけど
809愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 18:36:03 ID:???
>>807
逃がさないで逃げないで
胸の痛みと手をつないで明日を迎えよう
810愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 18:39:07 ID:???
ええい ぼんけんなど しらぬ
811愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 21:29:46 ID:???
今世にも奇妙な物語見てる
フジリュー、世にも奇妙な物語の原案を書いたら面白いのに
812愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 22:07:58 ID:???
星新一のSSで、おーい でてこーい っていうのが原案の話が昔あった
地面に開いた何でも飲み込む深い穴に、みんながゴミを捨てる
最後は、空に開いた穴から過去に捨てたものがみんな降ってくるんだったかな
フジリューもSS書いたりしていたらしいし、そういうものも見てみたい
813愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 23:03:28 ID:???
>>812
それ凄く記憶に残ってる

やるとしたらシャドデジ系か
814愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 23:40:22 ID:???
WORLDSとか
近未来SFの香りが混ざっているけどミルクジャンキーも面白そうだ
815愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 09:05:23 ID:???
ていうか藤崎先生の短編ものって皆「世にも〜」に出してもあまり違和感なさそう
816愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 10:19:55 ID:???
なんかここって定期的に他作品の話題が出るよな
みんなプティテュー以外にはどんな作家を支持してる?
817愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 10:25:59 ID:???
GS美神の椎名とかうしとらの藤田とか、俺は好きだけど
818愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 11:01:18 ID:???
手塚とか犬以外の留美子とか正和とかヒラコーとかつの丸とかあとは少女漫画を少し
819愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 11:08:11 ID:???
>>816
牧野博幸とか
衛藤ヒロユキとか
820愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 11:09:46 ID:???
>>819
何故ドラクエ4コマ勢ばかり

俺はやっぱ…貞本あたりかな
821愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 11:14:25 ID:???
萩尾望都と媒図かずお
822愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 11:31:53 ID:???
俺の知らんのばっか出てくるなぁ
俺は吉崎観音とか好きだが
823愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 11:33:34 ID:???
熊倉裕一とか冬目景とか好きだな
824愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 12:14:46 ID:???
藤原カムイ、浅野りん、こげどんぼ、相川有
825愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 12:44:15 ID:???
久米田康治 うすた京介 増田こうすけ 岡田あーみん 尾玉なみえ にざかな
826愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 12:50:58 ID:???
冨樫義博 福地翼 桐山光侍

休載ばっかりです・・・
827愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 12:54:33 ID:???
久米田康治、雷句誠
少女漫画は立川恵
828愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 13:00:58 ID:???
サンデー系が多いのは気のせいか?
829愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 13:13:45 ID:???
サンデーは今でも連載持ってる巨匠が多い。
830愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 13:31:33 ID:???
スワンの一作め
もう一人の主人公に太公望視点もれて
ダブル主人公制でリメイクされないかなぁ
交互に話進める感じで
あと3人パーティでよろしく
831愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 14:10:55 ID:???
幸村誠、伊藤明弘、なるしま、おがきちか、高尾滋、林田球

俺って硬派
832愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 15:16:18 ID:???
あげていったらキリがないなw
833愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 16:20:13 ID:???
うすた京介、かずはじめ(マインドアサシンと短編のみ)、大石浩二、 山口譲司、山本賢治、林家志弦
エロ漫画家も入れたらまだまだいる
834833:2006/03/29(水) 16:22:06 ID:???
あと遠藤達哉やかわぐちかいじとかも好きだ
835愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 16:31:23 ID:???
普通の本読みに戻ってしまったよ。
いま読んでる「宗祖ゾロアスター」が面白い。
今買ってる漫画は封神完全版と絶望先生だけだorz
836愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 16:46:48 ID:???
冨樫武内夫妻、衛藤ヒロユキ、媒図かずお、つげ義春、ふくやまけいこ 他
普通の書籍にもいる。
837愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 17:48:02 ID:???
杉浦日向子、高野文子、、近藤ようこ、華倫変、志村貴子
少年誌だとサイボーグクロちゃんとフルココ、今の楽しみは絶チルと今井正太郎
…偏ってる自覚があります(´・ω・`)
あと昔の高橋葉介とフジリューに近いもの感じてるんだけど知ってる人いる?スラップスティックなとことか
838愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 18:09:26 ID:???
夢幻紳士だっけ?
839愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 18:13:22 ID:???
漫画家じゃないがいのまたむつみが好きだ
840愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 18:13:43 ID:???
弍瓶勉、富樫義博、林田球、うすた京介、久米田康治
自分も葉介先生好き
841愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 18:26:23 ID:???
いい加減うっとしいぞ
842愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 18:38:11 ID:???
そろそろとめた方がいいかな?
843愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 18:43:19 ID:???
足もとに流れる川に don't get down don't let down 流されないで
844愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 18:52:57 ID:???
>838
うんその人。「惑星ラブの滅亡」って短篇、無人星に漂着した新婚カップルが
夫婦ゲンカで惑星を滅ぼす話でちょっとフッキとジョカを想像してしまった。

しかし好きな漫画三つくらい挙げたら住民の年代や性別とかわかりそうなもんなのに
全然わからんね。スレ違いスマソだが面白かった。
845愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 19:04:28 ID:???
このあおりカコイイ。嶋氏かな?
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up97077.jpg
幻想の云々てやつね
846愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 19:07:45 ID:???
うおお、ユガミズムの載った時のジャンプか!
トントン
このエンは表紙用の描き下ろしかな?
だったら画集に収録されるだろうか
847愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 19:09:36 ID:???
当時の担当はシマ氏だったよね
ということは、このアオリもシマ氏の仕事か?

エンの塗りはコピックじゃなく絵の具に見える
髪の毛とか
上からホワイトを入れているからそう見えるのかもしれないけど
848愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 19:11:31 ID:???
センターカラー34ページって書いてあるけど、
短編集に載ったユガミズムの最初のページは白黒だよね
その次のページの扉の二人はカラーだったと思うけど・・・・
どうなってる?
849愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 19:13:57 ID:???
>>846
書き下ろしじゃなくて扉絵の拡大コピーだろう
どうでもいいがこのエンって太公望みたいにアフォっぽく見えるw
850愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 19:16:52 ID:???
ああ、そういえば扉のと一緒かも
背景がピンクだと全然違って見えるw

エンはアホの子ですよ
愛すべき
851愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 20:24:04 ID:???
フジリューの描くアホのこは一部パターン化してるけど、そこがいい
カワユス
852愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 20:36:52 ID:???
表紙と2ページ目はこんなん
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up97099.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up97101.jpg

あと「次号もゆがんでる(?)うすた京介先生の愛読者杯第4弾は「ビフィータ」だっ!」
…そうです。
853愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 20:44:22 ID:???
何このステキーな企画w
ファンレター大賞って・・・・
というか左下のエン見たことない気がする
854愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 22:39:03 ID:???
つーか、表紙の「レ」は一体なんなんだ?
「歪」の字を「不」と「正」に分けてレ点振ってみたとかなのか?
855愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 22:41:38 ID:???
本当だ、レ点かな
でもレ点って左側につくんじゃなかったっけ?
856愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 22:42:44 ID:???
レ点は普通左だな
857愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 22:46:47 ID:???
スペースの都合か?
ってかこれがレ点だった場合、漢文読みで


はどう読むんだ?
858愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 22:57:57 ID:???
「たださず」「ただせず」「せいならず」とか?
859愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 23:01:04 ID:???
なるほど、漢文の読み方をすっかり忘れてたよ
だがユガムっていう意味からは少し外れるな
860愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 23:12:22 ID:???
歪むを日中辞典で調べると不正が出てくるよ
861愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 23:31:07 ID:???
「集英社国語辞典より」
を見ると小吉先生を思い出してしまう…
862愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 00:48:15 ID:???
>>858
あと、正しからずもアリじゃない?
863愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 13:28:35 ID:???
どうでもいいがテンテンくんが巻頭カラーだ…
864愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 16:13:27 ID:???
ホントだ
てっきりぬーべーが巻頭カラーかと思ってた
865愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 20:03:18 ID:???
仏ゾーンが載っているのに時代の流れを感じた・・・
866愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 21:51:23 ID:???
初めはGBのゲームは糞過ぎて空気なのかと思った。

が、明らかにWSより難しい、一回やられただけで封神されるとか。
選択肢で仲間にできなかったりハードすぎる。
867愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 00:39:18 ID:???
WSは話を進めていれば相応にレベルアップするから
エンディング観るのには苦労しないんだよね

GBのは公主がよく話に関わってくるから好きだ
868愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 00:40:29 ID:???
サクヒと公主イイヨイイヨー
869愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 01:47:34 ID:???
決して内容が糞なわけではない
じゃあなぜ糞なのか…

地 味 だ か ら か な ー っ ! ! ?
870愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 01:48:45 ID:???
うわやべ2段目ちゃうわ
×糞
○空気
871愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 01:49:24 ID:???
>>869
言うてはならんことを言ったな!!
872愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 02:14:25 ID:???
WSが神過ぎるのと、PSが糞過ぎるので空気なんだよ
873愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 02:28:10 ID:???
つまり普通ということだな
874愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 04:02:26 ID:???
ストーリー的にはいいけどゲームとしては面白くないよね
875愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 04:06:17 ID:???
会話イベントはそこそこ良かったと思う
876愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 12:11:28 ID:???
短編集2買ってきた、望ちゃん可愛いね
877愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 13:59:09 ID:???
異説ダッキちゃん最高
878愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 14:03:11 ID:???
異説妲己が微妙にオバサンぽいと感じるのは自分だけ?
人間臭いいいキャラだとは思うけど
879愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 14:44:11 ID:???
いや、前にも異説ダッキは老けてるって話題あがってたはず
880愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 14:52:22 ID:???
最近浜崎あゆみのカメラのCMを見ると
異説の妲己が浮かんでくる
881愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 18:28:54 ID:???
この前新聞の下の方にある広告に、タイトルが「羅漢さん」ってある本を見つけた。
しかも写真集w
882愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 21:15:14 ID:???
こっちなんか葬儀屋で羅漢ですから。
883愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 21:41:03 ID:???
羅漢山ハイランドってスキー場ならある
884愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 21:45:26 ID:???
天然記念物羅漢穴なら
885愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 21:49:13 ID:???
スパ羅漢
886愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 22:28:00 ID:???
変態がいっぱいだー!
887愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 23:41:08 ID:???
ビュッティさん乙
888愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 01:40:58 ID:???
いろいろ嘘を考えてたのに…
889愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 02:19:04 ID:???
>>878
どう見てもおばさんだろ
30半ばか後半ぐらいだよ
890愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 04:49:15 ID:???
まったく話題にならないユガミズム
891愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 10:30:01 ID:???
>>890
あれは珍しくフジリュ自身が好きじゃないとか自己評価してるよな
細かく解説されるより一言で切られるほうが読者としては複雑だ
892愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 14:21:39 ID:???
友だちのところに師叔が来た。うちにはまだ来ない。
掃除して場所作ってお迎え準備をしてるのに〜(´Д⊂
尼存がんがれー
893愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 15:32:32 ID:???
最近のフジリューはすっかりイラストレーター兼デサイナーになっていて
フジリューの絵が好きな自分でも少し物足りない
894愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 16:15:34 ID:???
フジリューが鶴田謙二化するのは複雑だなあ
あの人漫画は年一話あるかないか・・・((゚Д゚;))
895愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 16:42:38 ID:???
年1話あるだけいいじゃない。・゚・(ノ∀`)・゚・。

とまれ自分はフジリューの絵より内容の方が好きだから漫画描いてほしい
896愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 16:55:14 ID:???
某少女漫画家みたく小説家に転向するかもよ
897愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 17:04:18 ID:???
>イラストレーター兼デサイナー

わかる
今まではデザイナーさんにデザインしてもらって世に出ていた感じだったから
フジリュー分を読み取りやすかったけど
今は自分で描いた物を自分でデザイン化しているから
素で描いた物と違う状態になってしまっているので戸惑う
PCを通す事でフジリューの描いた物とのあいだに距離感が出てきたというか

上手く言えない・・・・
898愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 17:12:35 ID:???
>>898
ごめん、意味がよくわからない。
自分>>893のデザイナーってのはキャラクターとかメカとかのデザインの仕事の話なんだけども

とりあえず江口寿史みたいにならなきゃいいよ
899愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 17:21:45 ID:???
うん
自分の書き込みを見て自分でも訳がわからなかったwwしかも>>893の言いたかった事と違うしw
要するに、描いた物を加工しすぎて元の状態からかなり離れている気がするということ
900愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 17:38:41 ID:???
サクラテツでは結構CGっぽさが気になったが
次作になる度改善されてフジリュー本来の味が出てきてると思うぞ
901愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 17:45:41 ID:???
使いこなすほどにらしさが出るということか
902愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 18:54:39 ID:???
>893
最近は絵仕事続きで気が散ってる感つうか
上手いんだけどそこで止まってしまっていて
過去の絵をリメイクしたぽというか。欲を言うようだが物足りないのですよ。
やはり漫画成分が不足してる。毒電波が足りないんだな。
変な言い方だけど漫画だけに集中する少しバランスわるいくらいの方がフジリューの魅力が出る気がする。
903愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 19:00:09 ID:???
一枚絵は一枚絵で好き
でもフジリューの世界を掘り下げたものももっと見たいということだな
904愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 19:00:40 ID:???
過去絵のリメイクの物足りなさは感じるな
実際に封神の仕事しか露出してないからね
フジリュー自身もリメイクの物足りなさを感じていろいろ冒険してるのかもだが
アッパーのイラストが出て来たらまた印象はかわると思うが
905愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 19:07:19 ID:???
バンダイの公式サイトを見ていた
今月の新商品コーナーに、そのうちアッパーも加わるのかと思うと興奮してヤバス
906愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 20:01:56 ID:???
連載終わったら一、二年は何もしないこととかあるから
その間に封神やらアッパーやらあっただけ幸せととってる。
907愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 20:08:05 ID:???
>894
鶴謙、1年に1話もあったか?もしかして俺、見逃してるのか…gkbr
908愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 20:15:17 ID:???
イラスト集は5月31日らしいけどそれまでに新連載くるかな
909愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 20:37:25 ID:???
次の連載は多分矢吹みきお河下なので無い
910愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 20:43:27 ID:???
しばらくサバイバルみてなかったがその三人って分かったのか
フジリューいつかな〜
911愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 20:47:55 ID:???
その自称関係者実績ないし串焼かれてたし発言の矛盾指摘されてたが
912愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 20:48:59 ID:???
>>907
年1度あるか「ない」か、だ

実は新連載よりあと1本ほど読み切りを所望したい
913愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 21:03:18 ID:???
陣太と咲子と蜜路はバカ
914愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 21:03:31 ID:???
5月31ってもうすぐじゃん!初夏って言うからもっと先かとオモタ。
フジリュー新連載するならそれなりに十分な準備期間取って欲しいから
正直今回は来なくて良かった。
915愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 21:20:54 ID:???
武井氏のデザインしたホビー(メンコ?)のサイトはできてたね
アッパーはまだだっけ?
916愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 21:26:36 ID:???
スマボは発売してるからな
アッパーアニメ化しないかな
スポンサーはついてるし、キャラも設定もがちがちに決まってるのに
917愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 21:51:12 ID:???
スマボのサイトにもキャラクター紹介あったけど、漫画とかアニメにはならんのかな?
今は春のアニメがもう決まってるし、アニメがくるなら秋以降だと思うが・・・
918愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 21:53:35 ID:???
ロボットアニメはもう玩具のスポンサーがついてないと放映されないらしいから、
そういう意味でもアッパーには期待しておく
ただ巨大ロボットではないけれど
919愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 22:03:26 ID:???
>>918
夜中に毎期1本はやってるが
920愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 22:09:53 ID:???
4月からの新作アニメが40本ほどあってもロボットモノは2本(うち1本はエロゲ原作)のみですが
921愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 22:11:51 ID:???
ジャンプとバンダイによるおもちゃタイアップアニメが深夜放送ってのはないんじゃ?
夕方から夜ご飯どきにかけての時間帯だろ
922愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 22:12:58 ID:???
>908
また帯に「秋から新連載決定!」とか書いてあるやもしれん。
最近そのパターンばっかだなー。
でもあったらうれしいのでwktkしておく。

>917
秋からアニメ化するんだったらもう企画が進んでるんじゃないか?
もしあるなら業界板あたりから話が漏れてくることを期待。

>918
子供向けだったら、って意味だよな?
バンダイ様がやる気出してくれれば可能じゃないかw
923愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 22:13:06 ID:???
土日の朝という線もありうる
924愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 22:13:19 ID:???
ポケモンのかわりにアッパー始まればなー
925愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 22:14:01 ID:???
>920
ゼーガペインと何?
926愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 22:17:13 ID:???
デモンペイン
927愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 22:33:23 ID:???
フジリューLotRみたいなの描いてくれないかなー
週刊だとキツいか。
928愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 23:18:10 ID:???
完全版スレに画集タイトルバレ
929愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 23:21:52 ID:???
>>928
天球儀から画集の話は出てたんだな
930愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 23:29:56 ID:???
ん?何故そう思った?
931愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 23:32:34 ID:???
そろそろ次スレのスレタイ↓
932愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 23:35:40 ID:???
【Xデーは】藤崎竜総合38封神Waq他 【5月31日】
933愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 23:36:51 ID:???
>>932
俺が出そうとした案と日付の現し方が違うだけだった件
934愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 23:36:53 ID:???
イラスト集のタイトル入れたいけどな・・・
935愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 23:40:25 ID:???
入れて良いんじゃない?
願いかないし封神完全版の時もバレ情報で入れたし
936愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 23:42:07 ID:???
【待望の】【プティタキテュー】
937愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 23:44:37 ID:???
【PUTITAKITYU】藤崎竜総合38封神Waq他 【5・31】
938愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 23:56:45 ID:???
えー、プティタキテューなの?>タイトル
マジで?www
939愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 23:58:55 ID:???
完全版スレにバレがきてる
あとは詳しく言うまい・・・
940愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:00:13 ID:???
最初からタイトルにするつもりだったのか気に入ったのか
941愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:02:09 ID:???
タイトル微妙
942愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:05:03 ID:???
フジリューのことだから、自分でも思わずけっこう気に入ったからこれにしよう、と思ったんだろう
彼ならありえる
943愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:10:29 ID:???
もっといくらでもかっこいいタイトルありそうなものを
初期っぽいシリアスなのを期待してた
944愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:10:34 ID:???
自分もちょっと微妙だな
時が経てば慣れるかもしれないけど
今は唐突な感じがする

それより何よりどうやって予約したらいいんだ
発音しても本屋の店員が困るww
945愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:11:44 ID:???
WORLDSとかDRAMATIC IRONYとかみたいなカッコイイ系の名前を予想していたから肩透かしを食らった気分
946愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:12:17 ID:???
俺はフジリューらしくて好きかなw
947愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:13:23 ID:???
俺もフジリューらしくて好きだw
フジリューは歳を重ねるごとに不思議ちゃんになっていくな
948愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:15:24 ID:???
完全版スレ見てきた
>>939の意味がわかったwww
949愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:18:48 ID:???
一見インテリジェントな横文字タイトルでありながら
発音するとアホっぽい意味がわかるとさらにアホという素晴らしいタイトル


かな?
950愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:20:12 ID:???
書店から入荷の電話があったときに恥ずかしいなw
951愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:21:16 ID:???
書店員が読めなくてアルファベットを一文字ずつ電話口で読み上げたりする風景が見られそう
952愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:22:31 ID:???
プティタキチュウと間違えまくられるに300元
953愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:27:10 ID:???
むしろプチタキチュウ
954愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:27:23 ID:???
発音するとき「プティ」で切られそう。petitみたいな感じで。
955愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:29:42 ID:???
そろそろ次スレ?
956愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:31:00 ID:???
957愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:34:20 ID:???
あ、まだか。
958愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:36:58 ID:???
>>954
「ぷティたキテュ」みたいに発音すれば
店員さんがフランス語かなんかの本だと思ってくれるかもな
959愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:37:24 ID:???
表紙が簡略軍師のアップだったりしたら・・・・
960愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:41:06 ID:???
>>959
18巻特装版を買っている時点でもう恥ずかしくない
961愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:56:33 ID:???
>>958 もはや何の本だかww
962愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 01:11:09 ID:???
漫画と断崖絶壁成分が足りない!!!
963愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 01:12:18 ID:???
5月に新連載を信じてます
964愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 04:59:04 ID:???
プティテューって略すとかなり言いにくいな
965愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 10:01:16 ID:???
【5・31事件】藤崎竜総合38封神Waq他 【読めばわかる】
966愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 10:50:09 ID:???
プティテューって早口で十回いえない
967愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 16:40:21 ID:???
完全版新スレ

【藤崎竜】 封神演義 143 【完全版】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1143963231/
968愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 17:15:48 ID:???
スレタイ案まとめ 
【Xデーは】藤崎竜総合38封神Waq他 【5月31日】
【待望の】藤崎竜総合38封神Waq他【プティタキテュー】
【PUTITAKITYU】藤崎竜総合38封神Waq他 【5・31】
【5・31事件】藤崎竜総合38封神Waq他 【読めばわかる】
969愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 17:32:27 ID:???
【喫茶】藤崎竜総合38封神Waq他【疲労絶頂】
970愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 19:39:26 ID:???
971愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 20:02:50 ID:???
よろ
972愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 21:24:34 ID:???
222 名前: ◆XvcCOpYEZY [sage] 投稿日: 2006/04/02(日) 21:11:54 ID:UyNYYBPZ
春の新連載ズ

20号より
 いとうみきお「謎の村雨くん」

21・22号より
 漫画:矢吹健太朗 脚本:長谷見沙貴「To LOVEる−とらぶる−」

23号より
 叶恭弘「エム×ゼロ」


残念
973愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 21:40:42 ID:???
>970
いるか?自分は今規制で携帯からだから誰か頼む。
ところで某スレで日登の現在のスタジオ稼働状況が投下されたんだが10スタが秋番でバンダイ玩具企画とあるみたいだ。
もしかするのか!?
974愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 21:41:58 ID:???
>>973
マジですか?
10スタって何作ってるところ?
975愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 21:45:37 ID:???
新スレ、立ててきますね
976愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 21:46:24 ID:???
>>975
よろ
>>974
陰陽大戦とかクラッシュギア
977愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 21:46:58 ID:???
ヨロ

立ったらまず日登や10スタが何なのかから分かりやすく教えてね
978愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 21:51:57 ID:???
お待たせしました

【Xデーは】藤崎竜総合38封神Waq他 【5月31日】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1143982208/
979愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 21:55:01 ID:???
>>976
それは物凄く怪しいな
今のバンダイの玩具と販促状況がどうなってるのかがよくわからないんだけども

>>977
日登→サンライズ=大手アニメ製作会社(ガンダムシリーズ、カウボーイビバップ、銀魂など)
10スタ→大きい会社なのでスタジオが複数あってそのうちの一つ>>976
980愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 21:55:10 ID:???
>>978

>>977
詳しくはここ見てくれ。日登ってサンライズね。
ttp://homepage3.nifty.com/tomi_tomi/sunrise.htm#2000
んで旧シャアの監督スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1136735089/894
すでにアッパーのこと聞いてくれてる人がいる
981愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 21:56:21 ID:???
>>979-980
d
アニメ制作会社かあ
982愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 21:58:41 ID:???
希望が一つ消えた時に新たな希望が
983愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 22:01:38 ID:???
ワオ!気になる情報dクス>>980
聞いてくれてる人はここの住人じゃないっぽいな
984愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 22:07:46 ID:???
985愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 22:25:20 ID:???
986愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 22:35:05 ID:???
アニメに関しては期待が繋がった!
まだまだ夢を見続けていくよ
987愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 22:35:26 ID:???
連載の希望だって消えたわけじゃない
先延ばしになっただけじゃないか!

と、いうことにしておこうよ
988愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 22:36:57 ID:???
叶氏来るのか
プリフェも面白かったし変態度に富むので楽しみにしておこう

アッパーのアニメもくるといいな
989740:2006/04/02(日) 22:51:08 ID:???
埋めついでに遅レス
>>743
当たり。むずかしいね
990愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 22:58:17 ID:???
いまさらだけどイラスト集バンジャーイ
最近はなんだかんだとフジリュー成分に恵まれた時期だった
1000の魔法は馬鹿にできない
991愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 23:19:04 ID:???
でもA4てちょっと物足りないかも試練
あそこまで上手い人なんだからなんかこう・・・
小畑氏のあれとか大友氏のあれみたいなゴージャスなんが良かった
992愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 23:28:27 ID:???
そういえば小畑のはもっと大きかったかな
書店で実物を見た気がする
993愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 23:54:51 ID:???
ジャンプ漫画家のイラスト集平均サイズってとこなのかな<A4
せめてぶ厚くて収録数たんまりのやつ希望
しかし見にくいかな?
994970:2006/04/02(日) 23:57:06 ID:???
すまん久々なもんでルール忘れてた…
普通に完全版読みふけってました。あと叶さんがんがれ
995愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 23:59:39 ID:???
これは初めて漫画家の画集を買うかもしれない…
いや買う
996愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 00:06:42 ID:???
豪華で値段も高め ケースがついていたりする→DEATH BOX、JOJO A GOGOなど
価格を安めに設定 手軽に買える→COLOR WALK、幽遊白書画集 など

フジリューの場合はどっちだ
自分は高くても豪華な方がうれしいが
997愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 00:11:00 ID:???
基本的には前者がいい
しかしフィギュアとか10000分の1蓬莱島とか、オマケは特に欲しくないんだよなー
装丁や内容が充実してるほうが嬉しいな
そういうのなら生活費を切り詰めてでも買う
998愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 00:13:19 ID:???
DEATH BOXみたいにオマケが付きまくるの頼む。万いってもいいから
999愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 00:13:45 ID:???
オマケがつくなら何がいい??と聞いてみる
1000愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 00:14:00 ID:???
1000だったら俺の画集に直筆サインがつく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。