1 :
海江田四郎:
かわぐちかいじ先生が有名になったのは、「沈黙の艦隊」だが、それ以前にも、
さまざまな分野で数多くの作品を描いています。イロイロ教えてください。
/ ̄ ̄ ̄丶/ ̄ ̄\
/ \
/ ____ __ |
| / \/ \ |
| / ≡ | ./
| / ", ニ=- 、 , -= 、.|
| |―‐'、::::::::::,ノ~~(::::::::::)
\へ |  ̄ | |  ̄. |
(S V (ヽ ヽ .|
ヽ |( / 丿丿\/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ | (─ ー / < ぶひひん、見ろ、
>>1がゴミのようだ
\ヽ\  ̄ ./ \____________
|. \___ノ|
/ ` \
/ __ /´> )
(___|_( /<ヽ/
| /
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\二)
3 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 16:50:59 ID:oeSyNTy8
詳しく知らんが麻雀漫画が名作らしいよ
4 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 20:18:25 ID:X7NZgJQW
>>3 博多の人間なら「はっぽうやぶれ」に萌える義務有り
雀狼伝説はネタがアサテツのコピペの上、一話完結なのでイマイチ
本人は麻雀漫画描くの好きらしいが、売れてからは箱の維持費その他で
安い仕事が受けられないからやってないらしい
工房成り立ての頃は「アクター」のおもしろさがわからんかったが、
今読むとなかなかイイ!!
アクターはオススメ、超オススメ。
エロばっか全面に押し出されているように思えるけどねorz
四谷怪談のラストの撮影シーンは号泣した。
6 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 20:33:25 ID:cetlL7qD
「恋物語」に描かれているのは?
「愛・物語」やね。
自分としては「裏切りの街角」がオススメ。
「男は女にはかなわない」
ハード&ルーズの評価はどうなんだろね。
自分が二十歳前後に読んだ時は主人公にかなり嫌悪感を抱いたんだけど
7、8年ほど歳を食ってから読み返したら意外と共感してた。
ハード&ルーズは最初はドン引きしていたけど、段々好きになってきたよ。
それから個人的に「軍靴の響き」のA5サイズの方、表紙カバーの絵柄と
中身の絵柄のギャップにビクーリ。
コンビニ版でも出ているけど、上巻の表紙は陸自の制服着た草加みたいだった。
猛者連ブギといい、
沈黙ヒット後、再発になった分は
表紙と内容のギャップが凄い
最近ライオンとかコンビニで読んでハマった
意気に感ずもよかった。
ジパングではまったクチだが、アクターを読み始めた頃に漫画本スレで
薦められたよ。
麻雀は「プロ」もよかったけど、やはり「はっぽうやぶれ」が一番。
麻雀のルールは全くわからないけど(今アニメでやってる「アカギ」も見ているけど
未だにわからんorz)雰囲気が好きなんだ。
獣のように
後半ビリヤード関係ないやん・・・
>>5 独立してスレが立ってるね。
プロ根性のぶつかり合いが、かなり面白いから、
やたら乳首ポロリやエロサービスが却って邪魔。
どうせなら、岩上志保の派手な騎乗位とか
見たかった
御大のデビュー作、「夜が明けたら」って、どんな作品なんですか?
「かわぐちかいじの世界」という画集に掲載されているので読んでみそ。
だらけかヲクで簡単にゲト出来る。
主人公が「夜が明けたら東京(だったっけ?)に行くんだ」と盛んに言うのだけど、
トラブルに巻き込まれてしまい…「夜が明けたら行くんだー!」と叫んで終わり。
こう書くとどこかのSFみたいかと思いますが、れっきとした劇画です、念のため。
>>18 AVの世界だよ。撮影も濃厚なセックスシーンがてんこ盛りだけど、
芸能人たちのプライベートなセックスや、
女性たちのシャワーシーンもエロい!本当はプロの意地をかけた
行き詰る心理劇が面白いんだけど、俺はスケベだから、
エロばっか見てる。それでも楽しいよ!かいじせんせい、
セックス指南まで細かく説明してらっしゃる
「黒い太陽」とか「軍靴の響き」と言う軍事モノも既に描いているね。
やっぱ、沈艦やジパの原点みたいな感じなの?
エロも描けるかわぐちかいじ。
かいじ先生の描く女性に色気を感じないのはなぜだろう。
男性たちは、やたらフェロモンを振りまいて、女性ファンを喜ばせてくれるのに
25 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 20:20:21 ID:WEAxOzrB
>>23 あだち充と同じく、女のパターンが原則二通りしかない
おばさん顔(丸顔)ショートヘア
水商売風胡散臭いロングヘア
速水三佐を見て、「おお、美人も描けるじゃん!」
とヲモタ
実は自分もorz
誰もが通る道だった。
アクターに出てきた夏目雅子似のおねーさんはよかった。
そう言えば、夏目雅子も脱いだよね
考えてみると彼の描く女性、色っぽい人は思いっ切り色っぽいんだけど
そうでない人は(ry
アクターのお岩やった女優さんくらいか?
榊陽子(成長後)や王秀麗に
ピンヒールで踏まれたい
王秀麗は、確かにセクシーでした!
黒い太陽で「陛下、申し訳ありません」と思いながらオナヌーする主人公にワロス
王秀麗、セクスィーでもってコエーコエー。
黒い太陽って、特攻隊の話じゃないの?
そんなお堅い話でオナヌか!!!
>>36 そうだよ。人間魚雷の話も出てくるんだっけ?
その生き残りが主人公の1人だったような…しかしオナーニは気が付かなかった。
ああ、
>>32の書き方だと誤解されるな。
陛下をネタにハァハァしていたってわけではなく、オナヌーという不道徳行為をしていることについて
心の中で詫びる相手が陛下だってこと。
黒い太陽、表紙だけPCで見たことがある。
かっこよかったのになあ。オナヌーって、
そんな、かっこわりww
じゃあ、軍靴の響きとかも、
へんなシーンがあるのかな?
「猛者連ブギ」はもっと(ry
ここではとても書けない描写が(ry
ガクブル…
>>42 そんな事聞くと、ますます知りたくなってしまうジャマイカ
>>43 いいのか?書くぞ。
女性のアソコに一升瓶を…
かいじ先生、そんなモノを描いていたのか。
御大も若かったから、ノリノリだったのか、
出版社の意向でイヤイヤ描いたのか???
人によっては
グロ描写のがキツいかもしれんぞ>猛者連
>>45 なにせ原作者が「女犯坊」の滝沢解だからなあ
猛者連は描写もそうだが、ストーリーの内容で物凄いのがあるorz
1巻も結構凄いのがあるけど、まだかわいい方だ。
(舞台の風景が好きなんだ…ああ…)
よろしければ、解説をお願いします
かいじ先生のデビュー当時は、トキワ荘漫画家の華々しい時期と重なるけど、
話聞いてると、かいじ先生の漫画は、全然トキワ荘の影響はないみたいだね。
少年少女が読めない漫画を描いていたのでは?
「はっぽうやぶれ」って、麻雀の漫画らしいけど、
まさか、それにもエログロがあるのか?
はっぽうやぶれはないって。
麻雀知らないけどこの作品は好きだ。
はっぽうやぶれには、草加さんや速水さんみたいな
美男子が出てきますか?
いつから色香漂う男が出てくるようになったんだろう?
やっぱアクター?
>>54 麻雀新撰組の隊長が、目がトロンとしているよ。
確かに隊長の眼萌へ
太ってなくて、きれいなジャイアン並に美化されてるし
美男子は高校生の生意気小僧くらいかねー
あと「告白 CONFESSION」 のブ男の方、いくら何でも蟹江さんのコピペすぎ
60 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 00:25:19 ID:8y/4ooXZ
アクターって尻切れ気味に終わるしやっぱ打ち切りなのかなあ
言葉で煽るられてるほどキララの魅力が伝わってこないし、中条はあんま
ライバルしてないし、他のキャラも基本的に掘り下げが浅いし、
構成も散漫だし、いろんな意味で未成熟な気がする
でも、いい意味でも悪い意味でもハズシなしでそつなくまとまっている
沈黙の艦隊以降の作品よりも、何か魅力あるんだよね未熟な初期作品
>>14 全6巻だったか、一気に読んだんだが、
ビリヤード漫画からヤクザ漫画に変貌したのにはびっくりした。超展開か?テコ入れなのか!?
あと、名前は忘れたが、ヤクザの組長の娘さんの髪型やファッションに時代を感じた。
自分も最初はビリヤードの漫画だと純粋に(ry
途中からいきなり方向転換してぶっ飛んだ記憶がある。
>>60 やっぱり、そう思いましたか!キララって、そんなにすごくないよね。
中条も、ジーザスクライストでユダ役を配されて、
あんなにむくれるなんて、NYで何見てきたの?
ジーザスの真の主役はユダなのに。「ガラスの仮面・男版」
って感じだけど、元ネタの「ガラス」の少女二人の方が魅力的。
アクターのどこが初期なんだよ
沈黙の艦隊だって
後半の海江田はそんなに凄いとも思わないがな
国連の演説シーンはなかなかだと思ったものだ。
後半の、たいしたことねーな、と感じたのは、具体的に???
NY市街でタクシーの運転手にサインしたりするシーンには何か鼻白んだ
デーモンやモビーディックと畏れられてた時の負のカリスマ性は
「なんてひどい奴」と思わせながらも凄かったが
正のカリスマ性については、煽られてるほどは俺には伝わってこなかったな
演説シーンは好きだし、内容に感動もできたけどね
なるほど。実は、沈間って、あんなに長くなる予定じゃなかったみたいですな。
長くなって、やっぱりちょっと息切れしたのでは?
惜しまれながらも、予定通りに終わっていたら、もっとタイトに収まってたかも
かわぐちかいじ作品って、異常に活字が多い。
内容も哲学書みたいで、こちとら頭悪いから
もう少し大衆的レベルにお願いしたい
大体、当時のターゲットのオヤジたちは、
そんなにインテリじゃないんだから。朝から
チンコ立つような漫画が多かった
字を減らせなんて言ってたら黒旗水滸伝なんかとても読めんぞ。
まあ今の御時世だとサヨ漫画の一言で切り捨てられてしまいそうな内容だが。
絵が細かい上に活字が多く、老眼にはつらいだろうな
デスノートあたりを読んだら
卒倒するぞ
石ノ森章太郎先生が昔、セリフが一切ない
漫画を実験的に描いて、手塚先生に酷評された
エピソードがある。かいじ先生がそんな漫画を
お題に出されたら、悶絶しそうだ
>>73 黒旗水滸伝はそれ以上。
ページの下4分の1がまるまる原作者の解説文でさながら学習漫画のようだ。
かわぐちかいじ著「哲学概論」
出たらすごいぞ。
いっそのこと、浅田彰の「構造と力」
をかわぐち先生に漫画で解説して欲しい。
聖徳太子と、その時代が好きなので、かわぐちかいじに描いてほしい。
山岸涼子とか池田理代子とか、女性が描いたものは耽美臭くて。
政権闘争とか、思想背景とか、しっかり描いてくれそうだもんね。
天井の虹をかいじが描いたら
王秀麗みたいな間人皇女
榊陽子みたいな持統天皇が出てきそうだ
むしろハッタリばっかになるんじゃないの、「心」みたいにw
推古天皇なんて、アクターの岩上志保みたいな
エロ・怖いねーちゃんになりそうだな。
皇室典範見直し問題もあって、結構タイムリーで
是非、お願いしたいものだ
かわぐち先生が「白い巨塔」を漫画化したら、
ねっちりと権力闘争描写が面白そうだが、
オペ・シーンをあのリアルな絵で描かれると、
引いてしまう。
なんか、若い頃売れない時期があって、画風を変え、目を大きくしたそうだ。
じゃあ、変える前って、ジパングの柳や麻生みたいな目だったのか?
女のアソコに一升瓶を…とか、強制飲尿とか、恐怖のあまり脱糞とか、
かなりエグイ話が多いみたいですな。沈艦とジパは上品な方。
沈艦やジパからかいじ作品に入った人、特に女性ファンは拒否反応が
出るかもしれない。
初期は劇画中心だからね。
「度胸雲」は女性でもいいかもしれないかも。(全裸すっぽんぽんは出てくるけど
えぐいのは出てこない…多分…)
あ、ごめんあったわ。指詰め。>度胸雲
初期とはいかないけど、沈艦と同時期に連載していたメドゥーサは読んでみる
価値あり。それから短編集も。
えぐい描写はない話もあるので探してみそ。
メドゥーサは地味にハラ○タ出してるな
イエローも手やら首やら
かいじの描く
うらぶれた陰気な世界は結構好きだったりする
メドゥーサって、沈艦と同時期に連載してたんだ〜。
ハラ○タ出てるんかいなwかいじは、
沈艦でグロイ物描けなかったストレスを、そんなところで…
この分じゃ太陽でも(ry
ジパングではエグいグロ表現はなさそうだから、
その分、太陽で?
ジパングも外伝ネタで描いていない話が二つほどある。
グロはなくてもエロならもしかしたら…
草加が、ある日奥さんと再会し、
今生の別れに燃え上がる、束の間の情事。
なんてことはなさそうだなあ。
御大も、沈艦で獲得した女性ファンに配慮して、
それはなさそうだけど、菊池と桃井の合体は
時間の問題のような・・・
「菊池と桃井の外伝のネタはあるんですよね」
かわぐち氏の外伝に関するインタビューにて。
ま、まさかね…
(二人それぞれなのか、二人まとめてなのか、どちらだ?)
かわぐち氏の描く女性は、肉付きが良いような気がする。
よって、桃井も脱がせてしまうような・・・
>>87 沈艦で女性を描けなかったストレスを発散してたのがザ・ガマなんだろうね。
あの漫画でまんま原節子がモデルの女優を出してたけど、後にモーニングの読者欄で
崇拝といってもいいくらいのファンだということを語っていて納得した。
崇拝する原節子姫がモデルでは、裸やエロはなし?
原節子って、完璧な美人だけど、完璧すぎて、
彫刻みたいで、面白くない。原節子は
三輪明宏とか、おすぎとピーコとか、美にうるさい男性(?)たち
に絶大な支持を得ている。かわぐち先生も、やっぱり男だから、
老醜まで曝け出す強烈な女優根性・田中絹代より、
絵姿美人の方が好きなんだろうね。
そうか?鼻デカじゃん
雰囲気美人だと思ってたよ
確かに、鼻、でかい。西洋風といえばそれまでだがな
原節子、演技は上手いとは思えないが
原節子は、なぜか、オカマから絶大な支持がある。
原節子って、表情が乏しいよ。小津安二郎監督
作品で、笠智衆の娘役をやってた時は、
何でこのオヤジにこの娘なんだ!とか、庶民の娘の役には
すこぶる違和感が。三島由紀夫作品とかの方が似合う。
自分はオードリー・ヘップバーンの方が好き。
話変わるが、「牙拳」って、ボクシングの話みたいだね。
まさか、あの少年ボクサーがオナったりしないよね?
ヲナはなくても、なんかヘンなこと、ある?
初期作品は、変な事がイロイロあるみたいだから。
>>105 記憶曖昧だけど、何やら怪しげなシーンはあったような?
(うほっ、ではないよ)
初期と言えるかどうかは「?」だけど
かいじ作品にはまった頃に薦められた「意気に感ず」
主人公と奥さんの初夜。主人公エチーの仕方がよくわからない。
で、奥さんがコソーリ持ってきたエチーのハウツー物(武家のお輿入れの時に
持っていくあれ)を奥さんと一緒に読む。
主人公、実は童貞で女性の「ピー」を見たことがない。
で、奥さんが主人公に見せて……
その後主人公と奥さんやりまくり。
(いや、出会いからして凄かったわけだが。主人公の全裸を奥さんが偶然見てしまい…
それがモトで奥さん主人公に一目惚れ)
ヲクに出ているので興味のある方はどうぞ。
確か、「意気に感ず」は、かいじ先生が売れるようになった
きっかけの作品だったと聞いた覚えが。それまで、デビューした
のはよかったが、なかなか売れず、この作品で思い切って
画風を変えたとか。目を大きくしたらしい。
この作品は、後の画風につながっているのかな?
主人公の初夜の話は笑うね。なんかリアリティーあって。
先生、若い頃は、結構エッチねたに気合入ってたのね。
「意気に感ず」は弟さんも読んでビクーリしたらしいよ。画風が変わったって。
面白いからオススメ。愛蔵版とモーニングの単行本の2バージョンある。
どちらかといえば愛蔵版の方が入手しやすいよ。
漫画喫茶とかにもあるかな?
古本屋には、ライオンとかイーグル
あたりならあるんだけど、あまり昔のは
見たことないんだ。電子書籍で出ていれば
便利なんだけどね。
以前池袋のまんが広場で目撃した事はあるけど…
ヲクで結構出ているからそちらで入手する方が確実とオモ。
愛蔵版ならブクオフで見つかる可能性もあるけど。
御大が活躍中のうちは、「かわぐちかいじ全集」
なんて、出ないよね?できれば、デビュー作から、
超マイナーな小作品も収めた初期作品集を出して欲しい。
画風が変わる前って、どんな画風だったのか興味は尽きないが、
言葉で説明するのは無理だよね?AAも無理か?
昔の絵が見られるサイトとか、ないのだろうか。
沈艦連載中に「かわぐちかいじの世界」という画集を出していたよ。
デビュー作も載っているし、作品リストと紹介も載っている。
だらけで結構出ているし、オクにも時々出品されているので入手してみては?
昔の作品の単行本もオクに出ている時があるよ。
いまや、人気漫画家だから、デビュー作とか、
原点になっている作品を見たいファンはたくさんいるでしょうね。
ジパングにはまった頃に集めまくって読みまくりました。
(でも肝心の沈艦はまだ全部読んでいないorz)
アクターとメドゥーサは面白かったなぁ。
メドゥーサって、評判良いですよね。
紹介しか読んでないけど。かいじ先生って、
政治家の話がお好きなようで。
cocoro読んだら、ドカwwwンと、ビアンカ姐さんが
イク場面が。筋肉解剖図みたいに描いてあるのは、
肉体の電気信号にエクスタシーが隅々まで運ばれている
のを表現しているのだと思うが、魔ン子の筋肉まで
きっちりしっかり描いてあり、いいのか???と
ハラハラした。
ソコの部分だけ、真っ先に凝視した。
レオナルドは13歳だったみたいだが、
そんな、お子ちゃまのティンポが役に立つのか?
そりゃ、ドッピュンは通り越していただろうけど、
百戦錬磨の娼婦の姐さんをイカせるとは。
さすが世紀の天才www
猛者連ブギの1巻では主人公の初勃起シーンがある。
ぼかしとか、モザイクとか処理してある?
まさか、あのリアルな絵でボキしたティンポを
描いていたら、印刷できないよね?
>>121 もろ、ってわけじゃないです。ズボン、というかパンツ越しの形での勃起でした。
(でもその前に出てきた主人公の担任の先生のナイスバディが…)
かいじの描く女って、皮下脂肪多目系ナイスバディ
のような希ガス
パンティの脚口からケツの贅肉はみ出てるしwww
キャメロン・ディアスやイ幸田嬢みたいな、しなやか系セクシー
ではないねぇ
cocoroて完結してるの?かわぐちかいじの本は古本屋行っても
あの作品の何巻、この作品の何巻と揃ってるのがあんまりなくて困る。
>>124 うん。全部で4巻だったと記憶している。
cocoroのビアンカ姐さんと、瑠璃の波風の
四郎君初恋のサチって、そっくり。
ダ・ビンチは美少年で、しかも男色家で、
男色の罪で2回も逮捕されている。
しかし、証拠不十分で釈放されたそうだ。
こんなことは、cocoroには出てこないよね?
男娼ヤコポ・サルタレッリとの話はでてくるぜい
ダ・ビンチコード見るだろうなぁ…多分。
保守
ザ・ガマって、芸能モノなんだね。
探偵モノと勘違いしていた。
しかし、男の漫画家が描く女は
ごつくて、女の漫画家が描く男は
女っぽいねえ。
かわぐち御大は、トキワ荘の漫画家から
影響受けてないのかな?
大人の漫画ばかりで、少年向け漫画って、
描いてないような気がする。手塚治虫とかに、
全然興味が無かったのだろうか?
実は自分も気になっていた>手塚治虫
最初から劇画、青年漫画を描いていたそうだけど、そしたらゴルゴの影響も?
ゴルゴの影響はありそう。初期は刑事モノとか、ノワールな作品が多いから。
さいとうたかをは、手塚治虫から「子供向けの絵ではない」と酷評されたと
苦笑していたから、劇画、青年漫画を描いていたかわぐち御大は、どちらかと言うと
アンチ手塚だったかも。永島慎二の漫画を読んで、漫画家を志したらしいですね。
さいとうたかをの影響も多少ありそう。
こち亀もどちらかというとさいとうたかをの影響みたい。(作者同士の対談にあった)
マンガ夜話の宮谷一彦の回で
亜流としてかいじ氏の名がちらっと出てきたが
実際宮谷氏の影響は受けたのだろうか
かいじ氏は亜流か。そんな時代もあっただろうね。
かいじ氏はアシの経験も無く、大学生でいきなり
デビューしてるから。経験を重ねて、才能を開花
させたような気が
手塚氏はさいとう氏を酷評したが、結局
劇画風に絵をアレンジしたり、ゴルゴに
対抗してブラック・ジャックを生み出したって
言うんだから、反発とリスペクトは結局
同じ効果をもたらすんだね。手塚氏生存中、
すでに沈艦ブームでかいじ氏は有名だったが、
手塚氏は何かコメントしてないのだろうか?
かいじ作品では、速水以上の美女はいない。
イエローを立ち読みした。デブの軍人の全裸が
グロすぎw!陰毛の中に、チィンポを白抜きにして
あるから、余計目立つ。女性のヘアヌードとか。
御大、「漫画家になったら海や船を描きたかった」
と後にコメントしている割りには、海や船より、
エロやグロの方が多く描いてないか?
指詰めの描写もあるぞ。隠しているけど。
陰毛丸出しの女性があのデブ軍人の
首を刀でぶった切るんだよ。
そんで、速水似の男が出てくる。
>>139 コメントはなくても対抗とかはありそう。(ゴルゴに対するBJ、鬼太郎に対するどろろみたいに)
脳内で潜水艦か戦艦物の話が出来ていた可能性はある。
プロットのみの火の鳥大陸編とか。
(第二次世界大戦中が舞台。大陸とあるけど、何かのエピソードとして入れていたりして)
手塚版「沈黙の艦隊」を見てみたかった
>>144自己レス。
大陸編じゃなくて大地編でしたorz
少ししか覚えていないけど大地編は満州が舞台。陸軍将校が「火の鳥」の謎に迫る、
ってやつです。
「アドルフに告ぐ」もUボート出てきたし、潜水艦のシーンが大地編の中に出てきた可能性
あったかもorz
「火の鳥」、大好きなんだけど、大地編って、
読んでないwww!
御大、船や海を描きたかったと言う割りには、確かに、
海洋モノって、沈艦とジパぐらいしかないのでは?
沈艦で女性ファンが急増したから、昔の作品について
言い訳しているようで笑えた。御大も長生きして
頑張らないと、全集が出たとき、エロ・グロ・ハダカ
の方が多かったって事になってしまうよ。
手塚治虫先生は60歳で他界されてるけど、
御大が60歳で、となったら、遺言で、
初期のエロ・グロは封印されそう。
>>147 大地編はプロットというか大まかなあらすじのみ。主人公は手塚作品きっての美形悪役の彼です。
手塚先生が沈艦描いたら、
海江田はあの美形悪役の顔に
なっただろう…それとも、傷がない
ブラック・ジャック?
手塚御大の絵は可愛いから、残酷な内容でも
中和されるけど、かわぐち氏の絵はリアルだから、
引いてしまう。過去作品は、はっきり言って、
後味の悪いものが多い。
沈艦で女性ファンが増えたのは、
御大も想定外だったみたい。
沈艦描いてよかったね、かいじせんせ。
こないだはっぽうやぶれを読んだが
ジパングや沈黙の艦隊に比べると別人が描いたような絵で驚いた
しかし初期作品の絵も好きだな
はっぽうやぶれ、あるんすかwww
絶版だと思って、諦めてた。
そんなに絵柄が違うのか〜
ブクオフとかにまだあるよ。はっぽうやぶれ。
印象に残っているのは単行本最終巻の後書き。
主人公二人をカープの選手に例えていた。
はっぽうやぶれは愛蔵版も出てるよね
不覚にも売ってしまった
はっぽうやぶれは、初期作品には珍しく、
エログロな物じゃなく、今に通じる
「かいじ節」が見られて、ファンの間では
評判が良い。ブクオフテで見つけたら、買ってみるよ。
グロ嫌いな人ははっぽうやぶれはオススメだよ。
その後の作品に通じるものもあるしね。
159 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 15:23:45 ID:J0gzndKK
ホス
漫画のドラマ化が多いんだから、
はっぽうやぶれをドラマ化して欲しい。
沈艦やジパは予算的にも思想的にも
実写化は無理っぽいから。
凱ちゃん役は、蟹江敬三。
かいじ先生、なんでいきなり、「沈黙の艦隊」
を描き始めたんだろう?それも、青の6号や
サブマリン707のリメイクみたいな。
先生、「サブマリン707」読んでいたそうだからやはりその影響も…
164 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 00:28:14 ID:zmCONW9W
ヒント:海底二万マイルに萌えた世代
沈黙当時は潜水艦ものブームだった気がする
ナディアとかもちょい遅れてはじまったし
沈艦って、一見潜水艦アクション漫画だけど、
政治漫画のような気がする。はっぽうやぶれは
マージャンだけど、要するに、駆け引きを描き
たいんじゃないかなと思う。
沈艦、ジパング、太陽は一部とはいえ、
アニメ化されるが、初期作品はアニメ化
できないものが殆どだ。
Vシネなら…
「はっぽうやぶれ」「プロ」を、日テレ深夜枠のアニメで。
「唐獅子警察」は昔映画化されたらしいが。
あと「獣のように」はOVA化(実写)されてた。
「唐獅子警察」は聞いたことあるな。
昔の作品は、Vシネ原作の宝庫だ。
愛・物語も実写化されているね。OVAも。
ハードアンドルーズも。だらけでレンタルビデオ買ったよ。(山寺宏一が出ていた)
愛・物語は、かいじ先生が自分に課した
試練みたいに見える。ラブストーリーなんて、
らしくねwと読者に思われているから、
あえて挑戦。みたいな。でも、絵柄が絵柄な
だけに、ちょっと無理があるような。
175 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 11:59:29 ID:d0x+PioA
あ
かなり書き散らしてるから、ネット上にもまともな作品リストないね。
単行本すら全部持ってる人は少なそうだな。
強いて言えば沈艦連載時に発行された画集くらいか。
もったいない。
少年少女漫画が主流の時代に、
アンダーグランド的な漫画ばかり
描いてたから。こんなに人気漫画家に
なるとは、本人の想定外だったかも。
沈艦描かなかったら、自分だってかわぐち作品を
知ることも読むこともなかったかもしれない。
愛・物語はサイトで表紙絵だけ見た。
紫門ふみが沈艦描くくらい、違和感が。
いや、紫門氏は軽いタッチで結構オヤジ描くのが上手いから、
かいじ先生のラブストーリーの方が分が悪いかも。
かわぐち先生の描いた
レオナルド・ダ・ビンチは、
顔がどうしても日本人。
沈艦、ジパングは腐の餌食になりやすい、男色臭が
漂っているが、他は全くなし。海江田や草加は
妙に色気があるのになあ。
色々読み返していたら、黒髪のベネットがやたら色んな作品にでてきて笑った
>>182 そうそう、ブクオフテでかいじの昔の作品を見つけるたびに
立ち読みすると、必ず出てくる。手塚治虫作品の
ヒゲオヤジみたいなもんだね。
つっぱりアナーキー王だっけ?それに昔のかわぐちの作品で
「血染めの紋章」というのが紹介されてて興味そそられたっけなあ。
これ読んだ人います?
そんな作品、あったんだ。タイトルも聞いたことなかった。
187 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 13:57:07 ID:EcAum0xF
あ
>>185 そそ、226ネタの漫画。面白かった?
あと同じく紹介されてた死風街ってのも中々面白そうなんだよなあ。
死風街って、どんな作品?無頼もの?軍事もの?
>>188 面白かったよー。読んで心臓がドキドキした。
死風街は無頼もの。だらけでも余り見かけないので漫画専門の古本屋で探してみそ。
絵柄、全く違っていてビクーリした。
>>190 やっぱあれ面白いんだ。つか死風街まで読んでるたあ
お前さんただモンじゃないねえ。
>>190 昔の絵柄の作品を探すだけでも大変なのに。
通ですなあ。
かいじ先生はすごくたくさん作品を描いているけど、
少年少女向け漫画とか、オカルトは描いてないんじゃない?
オカルトは描いてないと思う。ジュブナイルものもないね。
多分かわぐちの主義からいってオカルトは範囲外なんじゃないかと。
首チョンパとか、残酷シーン描いてるのにね。
あるかないか判らない霊界より、
現実世界のほうが恐いってことかな?
原作付きの話が多いよ、初期作品は。
原作なしも含めて最初から劇画系描いていた。
ハードボイルドが多かったような初期。
御大、本当に最初から海洋モノを描きたかったのか
とても疑問。
どこぞで海底二万マイルに憧れてた世代とあったので
それで妙に納得しますた>海洋モノ
初期傑作選みたいなの出してくれたら買うんだがなあ。劇画時代のが好きじゃよ。
サブマリン707Rを読んで海洋ものが描きたくなった、ってインタビューで読んだ事あるよ。
(サブマリンはアニメをアニマックスで観たことあるけど…orz原作読んでみたい。アニメは駄目ぽ)
サブマリン707はネット専用の書き下ろしがあるよ。
スクリーントーンを使わないとか、海底が空にも見えて、
ファンタスティックな感じ。キャラは手塚絵っぽい。
小澤さとる作品でも、青の6号は、なかなかいい出来のアニメだったよ。
原作は、あまりに昔過ぎて入手困難。沈艦は青6のプレステージとするマニアもいる。
青の6号は評判いいそうですね。サブマリンはアニマックスで観たけど…ありゃ何だorz
原作は…あってもめちゃくちゃ高そうだ。
サブマリン、そんなにひどいアニメなんだ〜。
ソコまで言われると、かえって見て見たいなあ。
沈艦のアップトリム90とか、やまとが飛んだりするのは、
青6で既にやってるネタです。小澤先生が気の毒。
で、熱烈な小澤ファンがかいじを猛攻撃してた。一言、
添えて欲しかった、完全に自分の発想にしてる、
そういうパクリ精神が写真集無断盗用事件に象徴されてるって。
まあ、物事には光と影があるもので、人気があれば、批判も
出るって事だと思うけど。時々言う人がいるよね、かいじはパクリの
天才、とか。だいたい、アイディアなんて、出尽くしてるよね。
パクリっつうか、ちょっと安易に露骨に影響され過ぎな面はある罠。
とはいえ面白いもん描くからねこの人。終わり方がいつもイマイチなのが残念。
階級なんかの細部設定が、そのときそのときで違ったり
考証面でもいろいろ突っ込まれてるとこみると
要するに大雑把なんだろなこの人
ぷふふふwww。大雑把ね。階級と襟章が合ってないとか、
ジパングでも突っ込まれてますなあ。軍事面でもそうだけど、
アクターの四谷怪談では、風俗考証が間違っていた。例えば、
女性は元禄時代の髪型や帯結びなのに、男性は幕末頃とか、
お梅は武家娘なのに、舞妓さんの装束だし。御大、時代劇が好きな
割りには、よく観察していない。江戸時代、特に女性は身分によって、
形式が決まっていたから、大河ドラマでも参考にして欲しかった。
>>206 言われてみればアクターも和服や髪型にちょっと違和感感じたな。和服も時代考証の知識も皆無だけど。
そういう事だったんだ。(元禄時代、というのは知っていたけど)
ジパングはもうしょっちゅうだからなorz
こだわり過ぎて描けない、ってのもあるけど…大雑把過ぎるのもまた問題。
>>203 小澤先生自身が激怒したくらい酷かったそうです。
OVAで3巻分予定されていたそうですが、2巻で打ち切られました。
原作は未読なのでよくわからないのですが、主人公の奥さんと娘が…orz
「このアニメに『萌えキャラ』は要らない」とだけ書いておきますorz
>>207 やっぱり、和服や髪型に違和感感じましたか。自分は、元禄時代の絵を描くために、
資料を調べたことがあります。和服の裁断も反物のサイズも現在のものとはずいぶん
違います。勿論、着付けも違います。元禄小袖と言って、袂の丸みが大きな特徴なのは、
今の呉服店の店員や着物を仕立てる人にとっては常識的知識。かいじはやっぱり男だから、
軍艦やメカに関してはとてもリアルに描けるけど、髪の結い方や着物については、弱いかも。
もっとも、元禄時代、生きていた人はいないから、何が正解とは言えないと言われればそれまで。
>>208 小澤先生が激怒!そんなにひどいんだ。2004年秋、ジパング放送記念に、青6と
サブマリンのアニメも、アニマックスで放送したんだけど、見逃してしまったんだよね。
DVD、一巻でもかりて、そのひどさをみてやろう。
210 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 15:49:26 ID:XVCt+tk7
かわぐち系の作品って主人公がほとんど日本・日系ばっかだなぁ。
外人が主人公なのはないのか?。
心
短編だけど「ジェシカ」
西洋人を描いても、全然東洋人なんだよ。
東洋人の美しさを描かせたら右に出るものはないってくらい、
東洋人を描くのは上手いんだけど。ダビンチが、どうみても
日本人のガキにしか見えない。
COCOROも尾栗くりそつのキャラがいたな。
ボッティチェルリね
レオナルドが少年から青年に成長し
ペルジーノも青年からオサーンになったのに
こいつだけその間少しも老けなかった
キャラの引き出し少ないよな
ついでに描き分けのパターンも。
手塚作品みたいなスター制をとってるかもってレスが、
ここになかったっけ?ジパングの倉田博士は、
メドゥーサやアクターに出てくるし、
>>182ベネットも
あちこちに出てる。
滝の顔も多いよ。かわぐちかいじ全集なんて出たらもう、
滝だらけになっちゃうぞ。
220 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 20:41:38 ID:sbr6dFmP
そんなのもあるのか?誰かマニアが、かいじ全集を
整理して欲しいものだ。
222 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 18:11:55 ID:yqh/+P9a
手塚作品も使いまわしキャラばかりだなぁ。
かわぐち作品は、最近やたら自衛隊が暴れまわってるが、「軍靴の響き」を
描いたのがきっかけになったのだろうか?
224 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 22:00:34 ID:veygKOfE
今日の真夏の停電は「軍靴の響き」を思い出しちゃった。
225 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 19:52:21 ID:X3orYL7m
かわぐちかいじってゲイではありませんよね。 いつも「うほっ」な男ばかりの漫画ばかりだし。
>>225 ウホではないが、理解はある方なんじゃないか。
まあ沈艦の同人誌アンソロジーに肯定的なコメントしてたくらいだし
(あれは表現の一つに対しての理解だろうが)
>>220 想像してしまったジャマイカ。謝罪と賠償を(ry←ウソ
>>225 結婚して子供もいるけど、かなりそっちに傾いてる可能性が。
何しろ、好きな映画が「ベニスに死す」だし、アクターでは
ジーザスクライストスーパースターを描いてるし。4様もお気に入りみたいだし。
自分は、映画のベニスに死すの美少年役が、一応美少年だが、
物足りなかった。リバー・フェニックスやデカプリオの少年時代
の足元にも及ばない。
そう言えば、レオナルド・ダ・ビンチも同性愛者だったなあ。
かいじは精神的ホモでおk?
231 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 14:55:04 ID:WUIhzCUw
最近tbsが嫌われ気味なのでジパングやローゼンの続編が心配だな。
はっぽうやぶれの屋台の女の人がまったくかわいくなかったのが印象に残っている。
>>232 あの丸顔ダサ女は、かわぐちテンプレートの一つじゃん
「獣のように」も、ぜってーワンレン(死語)組長娘の方がいいと思った
234 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 03:28:01 ID:VVm1nvzT
ばかたれが あのかわいい、いなかくささがわからん糞ガキはだまっとれや
235 :
アニメ版ジパング特別編:2006/08/22(火) 21:37:55 ID:WblJihuC
ジパング・オーベルテューレ
今冬tbsで放送予定。
>>235 ローゼンネタだね。こんなところでお目にかかれるとは。
237 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 07:30:12 ID:f1aVXsKx
ローゼンもいいがジパも忘れないでくれtbs。
ローゼンは萌ヲタから小さな女の子まで人気があるのにジパは野朗共?なアニメだからなぁ。
いやいや、ヤロウ共以上に、軍服に弱い女性ファンを
掴みましたよ。男性だって、CAとかナースとか女子高生とか、
制服が好きでしょ?女だって、きりっと軍服を着こなした
凛々しい軍人さんは大好きですよ。特に草加少佐は気品があって
優雅で頭が良くて、理想の貴公子。4様の100倍もすてきですわ。
ジパングスレ逝け
>>239 >>237氏がジパはヤロウ共なアニメだから、女の子に
人気がないのかなとおっしゃるので、女性にも人気があると
教えてさし上げただけで、ジパングの話題に持って行こうと
言うわけではないんですよ。かいじの初期作品は、まさに
ヤロウ好みで、女性ファンはつきにくかったと思う。かいじ本人も、
女性受けは考えていなかっただろうと思うよ。あの暗〜い世界
初期作品は完全男性ターゲットな話ばかりだもんね。
ああいう世界は男にしか共感出来んでしょう>初期
暗く惨めな男の世界。
さすがの腐女子も入ってこない。
244 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 12:17:43 ID:JLxSC6nN
それがいいのだ
かいじのヲヤジノリ時代は、そもそも腐婦女子という概念(存在)が
なかったような
くそ!ちゃんとキム・ドグンと発音しやがれ!
陰惨さを一新した沈艦で、腐女子が乱入してきて、
想定外の事態に一番驚いたのはかいじだったんだろうね。
どう観ても、腐女子受けする漫画ではないのだが…
いや、お目めぱっちりに絵柄変えた辺りからチェックしてた
腐はいましたよ。ただ数が少なかっただけで。
あと沈艦のノリ自体は少年誌のあれやこれやと然して変わりないと
思うので(思想云々はさておき)彼女らに受けるのは至極当然かと。
というか、かいじに限らずあの当時の劇画に入る余地ないだろ・・・
ゴルゴや子連れ狼でやおいがあったら逆に見てみたいぞw
ゴルゴはあった希ガス
というかこの世でやおい対象にならないものなどないと思われ
沈艦読んでる時かわぐちは右なのか左なのか判断し難かったんだが
初期の奴なんかを読むとこの人はやっぱ右なのかなあと思うんだが
しかもかなりガチガチの。
沈艦のはじめの方は右!!!で、新鮮だった。
あのころ、自虐史観が主流で、謝罪外交しまくってたから。
メドゥーサは左っぽいような。陽子って、ゲバルトローザが
モデルだと思う。あまり好きではない作品。
253 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 11:39:40 ID:+ASl8hM1
かわぐちは左だが新谷かおるとかはどうだろう?。
新谷さんは政治や思想には、深く立ち入らない、メカニックと
戦闘に重きを置いているような。
かいじは結局、政治好きなんだね。アメリカに対する愛憎が
脈々と感じる。
そうそう>米への愛憎
初期作品なんか読むとストレート過ぎてヒエエーとなったよ
あとかいじってよく左左言われるけど本質的には右じゃないか。
まあ日本のうよさよは根っこが同じだからそう思うのかも、だが。
全共闘の青春世代だから、時代に反発して右に走ったものの、
やはり、安保闘争の影響はあるかなと。安保に関しては、かなり
強いこだわりがある。
陽子=ゲバルトローザはまんまでしょうね。あの作品はある意味かいじ初のラブコメ。
原作付のイエローが一番好きだったり。
軍隊ものやるにしても無理に長編にせず
ゴルゴの「沖縄シンドローム」くらいの短編でやってみてほしい
かいじも、おじちゃんのアレみたいに、だらだら長いんだよね。
セリフを選びに選んで、タイトでシャープな作品がいいなあ。
初期のは比較的シャープじゃないか?
かいじはあんま長期連載向いてない気がする
アクターも14巻で長い方だったね
沈艦は、最初はあんなに長くなる予定では
なかったそうだから、やっぱり・・・
かいじは、原作モノが得意だと思う。
大ヒットした沈艦も、元ネタは小澤さとるの
潜水艦漫画だし、太陽の黙示録は三国志が原作。
かいじには、山崎豊子作品を漫画化して欲しかった。
白い巨頭だと、リアルなオペシーンになるからイヤだけど、
「大地の子」や「沈まぬ太陽」なんか、かなりイケルと思う。
原作がないジパングは、そろそろ息切れを感じる。
ジパングの篠原拷問シーンで、かいじの久々本領発揮を
見た気分。本当はああいうのが得意なんだよね。
イエローでは、中国娘を縛り上げて全裸にし、拷問した
あとレイプだった。「声を上げろ」とか「気の強いところが
たまらない」とか、拷問するデブ軍人のセリフもどS。
沈艦では封印し(8年間も!)、ジパングでもずっと我慢してきた
残酷シーンだが、篠原拷問死は、まだまだかいじ世界では序の口。
せんせい、結構好きなんだよね。
ジパングは魅力的なミソッカスがあまり出てこないから寂しいな
米倉とか「極限状況で判断力を失うひ弱な現代人」
みたいなコンセプトだけで動かされてるようで、
ションベン臭さが感じられず物足りない
意外と戦後篇で
>>265みたいな暗黒面を前面に出してくるかもしれんので
ちっとだけ期待しておく
>>266 篠原のあれはまだまだだね…もっと凄いのありだし。初期は。
>>266 自分もそれが気になっていた。優秀な人ばかりで。
強いて言えば、菊池があちこち揺れ動いて、リアリティー
感じるなあ。でも、読者がそれをすごく嫌がるから。
キャラに弱みや愚かさを書き込んだほうが人間臭さが
あって、自分は奥行きを感じるのだが…
269 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 12:31:49 ID:KiaGeDAQ
沈黙の艦隊を見たときセガールの映画を思い出した
最初、セガールの映画とごっちゃになっていた
沈艦の連載開始(88')とブームは
セガールの映画(92')より前だよ
テロルの系譜と上に出てた血染めの紋章買ったー
今から読んでくる。にしても鈴木邦男が解説してんのか。
鈴木宗男が解説してたら、是非読みたい。
解説の方。
猛者連ブギとかのエグさをだしてほしいな
篠原拷問シーンでちょっとだけストレス発散したかいじ。
でも、あんなもので満足するわけもなく、さりとてジパングで
エグは流れとして不自然だから、そろそろジパングに飽きてきた
ような雰囲気が。実は、菊池が被弾した時、おりゃてっきり、
菊池が米兵の捕虜になって、エグい運命を辿るのかと思っていた。
だって、「菊池を待ち受ける過酷な運命」って書いてあったから。
276 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 17:06:43 ID:O8UwDPd3
沈黙の艦隊のキャラがジパングに出てた・・
>>276 kwsk
って同じ顔しているキャラ多いからなー。
既出だけど、倉田博士やベネットは
かいじ作品の常連顔
海原渉…政界の黒幕である父の財力・人脈を背景に、若くして要職を歴任する日本の次期リーダー
桐山統一郎…構成員25,000人を擁する京極連合の総長。裏世界の最高実力者
滝栄一郎…実質草加のパシリ。戦後は頑張ってほしい。
桐山は知らないけど、海原と滝は似てる!
甲乙つけがたい濃さ。どちらも鼻息が荒い。
海原も滝も初登場時は出来る男な雰囲気だったのに
どんどんヘタレになってしまったのも共通点
桐山って誰だっけ…
かわぐちかいじの世界と今日出たモーニングのかいじの新人賞への
コメントを見てつくづくこの人は情念萌えなんだなあとちょっとワロタ
桐山は「アララギ特急」に出てくる(最終巻の3巻のみ)
こいつも3代目総長だから、挫折を知らない坊ちゃんタイプが引き継いでいく顔かもしれない
「獣のように」の天神は別だが
283 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 20:53:03 ID:iGnpnlnd
かいじ作品だとピカチュウのような目をした奴もいるよな。
>>283 /) /)
/ ⌒ ヽ
| ●_ ● | <ワロタ ピカ〜♪
(〇 〜 〇 |
/ |
/ ̄ ̄'' -、
( / ) ヽ
i r-,,,, /,,,, )
( >| ● ●//
`‐| U /ノ <ハイ ワタシモ ワライマシタ!
\ ━ ,/
(((O⊃>
画風を変える前の絵を見たことがないんだけど、
ピカチュウがいっぱいなのかな?
沈艦やジパングに、昔の絵の顔のキャラって、いる?
>ピカチュウのような目
思い浮かんだのが、梅津艦長の奥さん。
黒目の奥さん、って外伝掲載当時あったなー。単行本14巻参照。
一匹狼の新聞記者VS政財界が尊崇する芸術家って美味しんぼの初期設定、
かいじに描かせたらそれはそれで面白そうだなあ
料理漫画とはかけはなれるだろうけど。
雁屋とかいじには何気に一度コンビ組んで欲しかっただよ
うん、美味しんぼ初期までの雁屋氏の
ストイックで男気あふれる作風はかいじに合ってると思う
だよね、相性いいと思う
雁屋が原点回帰してくれたらまだ望みあるんだけどな
そういえば、福本とかいじって合いそうであんまり合わなかったね
ジェネレーションギャップを感じたなあ
ドラマは面白かったんだけどね、福本とかいじのコラボ作品。
この組み合わせは魅力を相殺してるような感じがした。
あれ、福本とかいじってそんなに年離れてたっけ?
と思って調べたら丁度10歳差なんだな。そんな離れてたのか。
かいじは、アクターを描くまで、女と言えば、ヤクザの情婦とか
場末のストリッパーとか、退廃したイメージを持っていて、美しく
華やかな存在だと思っていなかったらしい。
どういう恋愛体験をしてきたんだ?この人は。
経験というよりも、悪い意味で女にロマンを求めてる人なのかもね。
成瀬が好き、情念が好きってとこなんかもそんな感じだし。
情念が好きだから、情念描写がねっちりしている
韓国ドラマや映画が好きなのかな?だったら、
ボタバラも好きだったりして。
298 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 20:22:08 ID:I9W0iSgy
かいじは手塚治と同じスターシステムを使ってるみたいだ
深町、角松顔の主人公がやたら多かったり・・・
300 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/16(月) 18:27:33 ID:0ZFFRelJ
軍靴の何とかって漫画を読んだけどジパングと違って絵がきたな杉。
軍モノなのに、ベッドシーンがあって、しかも
熟女の垂れ尻・・・趣味ワリー!
自衛隊モノだから、沈艦やジパングみたいな感じを
フツーに持って読んだら、女のアソコ切り裂き魔とか、
初期作品らしいエログロがバッチリだった。絵が今より
ヘタなのは、昔の作品だから仕方ないけど。沈艦・ジパング
ファンには、おススメできない。初期のエログロOKな人は、
部分的に沈艦やジパングのルーツを垣間見られてそれなりに
いいかも。
303 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 22:31:08 ID:GC3lVJgR
あの漫画買えばよかったなぁ。 正直あんな感じの漫画は中々売ってないからな。
沈艦、ジパングは腐女子の餌食になっているが、
軍靴はさすがの腐女子も寄り付かないだろうな。
第一、美形の男が出てこない。あの作品においては、
女は男の性欲用便器でしかないし。のちにかいじは
純愛の代名詞、冬ソナに嵌ったって言ってるけど、
そういう男が描いた漫画には見えないな。
>>304 奥さんがはまってその影響らしいね。
軍靴は出版社によってはカバー絵に女性が描かれてあるやつがある。
それで見事に引っかかったのは自分だ。
その前に昔の作品に腐女子は(ry
譲歩してビリヤード漫画かアクター迄か?
久谷さんは、純愛してるよ
韓国映画にありそうな
久谷は、侑子が新藤の女で、他の男にも
抱かれている女だから好きなんじゃないかと
思う。もし、久谷のプロポーズを
あっさり受け入れたら、その瞬間、愛が醒めそう。
308 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 18:42:45 ID:8QM9gU5+
最萌トーナメントの男版があればハットンとかに投票しまくったのに。
310 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 17:06:04 ID:Kzx+pgu5
でも男版をやると腐女子達が暴れまくりそう。
アニメでも「さいもえ」(女性キャラは「最萌」)トーナメントって
企画があって去年暮れから今年始めまでやっていたよ。
腐女子は来なかった。でも盛り上がったよ。
なんか、さぶでホモ漫画描いていたと言う噂を聞いたのだが・・・
あの絵柄で、しかも過去の絵でホモ漫画なんて、
見られたモンじゃないよ。腐女子でさえ逃げ出しそう。
本物の薔薇族の人なら、萌える男もいるだろうけど。
リアルの人ならともかく、腐女子は逃げるよ。そうでなくても初期作品は完全男性ターゲットだから。
唐獅子警察1巻のみ入手
これおっもしれえええええええ
映画はクソらしいが
続きは電子ブックで読むか
hosyu
317 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 23:37:26 ID:zvtxl/R0
あげ
ほす
ほす
冬ミケで「バクダン」本があったのには驚いた。完売したらしい。
322 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 12:49:04 ID:BuGo4yFI
沈艦ファンに、昔はかいじがエログロ描いていたことをうっかり
しゃべってしまった!「で、どうして沈艦を描く事になったんだろう?」
う〜ん、よくわからないが、かいじ漫画の面白さは、エロやグロをとおり
こした人間ドラマだったからだろう、と言うことで収めたが、実際、
どういういきさつで、沈艦を描く事になったんだろう?
ハードボイルドを突き詰めると軍隊になったってだけの話じゃねえか?
すごく納得した。
把握した
最近、自衛官の下半身露出とか、全裸で逃げ回ったニュースを
目にするけど、御大が描く自衛隊の姿と現実にはかなりギャップが
ありそうな。そりゃ、漫画はファンタジーなんだけどさ。
かわぐちかいじに「聖徳太子伝」を描いてほしかった。
山岸涼子や池田理代子は腐女子向けで、あれで聖徳太子の
イメージが固まるのは勘弁して欲しい。
古代の権力闘争とか、隋帝国や半島との外交駆け引きとか、
かわぐち先生が描いたらすごく面白くなりそうなんだけど、
古代にはあまり興味がないみたい。幕末ものを描きたいそうだけど、
是非、ご一考願いたいものだ。
かいじは古代にロマンを感じてない人なのでムリポ。
基本的に近代史の人でしょう。
オリャもう一度226にトライして欲しい。
ジパング27巻の帯に、「かわぐちかいじ短編集」の紹介があったので
本屋を探したが、見つからなかった。第一、ジパングが成人漫画コーナーにあり、
周りは女の子のマムコ丸出し漫画ばっかりで、こんなところにジパング置くな!
とオモタよ。で、短編集探しを諦めてその場を離れたら、今まで固まっていた
高校生の群れがどっとエロ漫画コーナーになだれ込んできた。邪魔したな。
ほす。
謎だな。
アクタースレ落ちた。
保守age。
初期とは言えないが、「アララギ」と「バクダン」を最近読み返した。
アララギは惜しかったな
安定感のあるかいじなのに、「最高に面白くなりそうなエサだけ播いて、
脱力グダグダ」という、珍しく小池+池上パターンに陥ってしまった
アララギはマグロが印象に残っている。
本当に惜しいよ…orz
保守
ほす
337 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 01:34:25 ID:TrGjraWL
>>337 えらく昔、tuka単行本未収録のやつジャマイカ。
かなりの初期だよこれ。
保守
もいっちょ保守。
>>337 もう出たな。探してみるか。
341 :
愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 18:38:49 ID:ShmJfYIT
340さん、書店に聞いたらまだ出てないと言われました--;。いつ出るんだ…
>>341 な、なんだ(ry
なんてこったい…orz
343 :
愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 02:52:17 ID:hz0EyQlV
「けんか葉隠」ゲット。2回目からかわぐち御大(当時はド新人)登場。
病気交代かと思ったら解説読むとどうも前任者はクビになったような…。
話は当時の学生運動引きずった劇画という感じか。原作は別の人なのだが
今のかわぐち作品の30年前の世界と言われて違和感ないような。
「テロルの系譜」とかに繋がっていくのか?
ようやく発売か、探してこよ。
345 :
愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 23:25:50 ID:uVxYm7Gs
高校生が主人公の漫画なんでしたっけ?
小柄でおっとりした感じの男の子がヤクザの息子で
深町みたいな大柄な子も出てきて。
おもしろかったんで、続編読みたいな
バクダンだっけ。
連載誌が無くなって中断したんだよ。
続編見たい。
定期ほす。
age
なんかテロリストを扱った漫画描いてたな
朝日平悟とか甘粕大尉とかの話
血染めの紋章だったっけ?
ちくまの本まだ買ってないorz
テロルの系譜じゃないかね
ちくま文庫で出てるね
テロルの方だったか。そっちも考えたが一瞬浮かんだのが「血染め〜」だったんだ。
尼でケンカ葉隠れがあった。
でもまだ買ってねーorz
3/4とかっていう麻雀漫画なかったっけ?
356 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 07:45:28 ID:ilh0+lPL
3/4はほんまりうです。
かわぐちは「プロ」と「はっぽうやぶれ」。
かわぐちは麻雀漫画の仕事好きなんだけど、大御所になると色々出費なども多い等で、
単価の安い仕事はできないから断念してると、2chのどこかで読んだことがある。
>>356 ああ「はっぽうやぶれ」か、サンクス。
麻雀新撰組ってやつだね。
ほんまりうの絵とちょっと似てるね。
>>356 へー。同人誌で出したらいいのにな。買うよ。
ほす
361 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 12:57:39 ID:kOg5h/49
麻雀漫画といえば、
雀鬼誕生/雀鬼伝説(原作:阿佐田哲也)もあるね。
ケンカ葉隠れとテロルの箱船、ようやくゲット。でもまだ読んでねーorz
ほす
364 :
愛蔵版名無しさん:
(´∀`)