1 :
モシモシキテクラサイ!!シンスレレスッ!! :
2006/02/03(金) 22:59:19 ID:ocBLeuJS
┌────────────────────────┐
│ ∧ ∧ |
│ / ヽ‐‐ ヽ ぶひひんスレ 認 定 証 |
│ 彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ │
│ 彡. `‐-‐"^{" `リ 認定番号 第16653号 │
│ 彡 ( .`~l~ │
│彡 ヽ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. │
│彡 ヽ l < ぶひひん、見ろ、
>>1 がゴミのようだ │
│ ( o o) \____________ │
│ │
│ このスレが、2ch.ぶひひんスレ審査委員会の定める. |
│ 基準(ゴミのよう)を満たしていることをここに証する。. |
│ │
│ 平成18年 2月 2ch.ぶひひんスレ審査委員会. │
│ 理 事 長 ひろゆき@管理人 |
│ 認定委員 三遊亭円楽. │
└────────────────────────┘
ゆうちゃんだけはガチ
ユウちゃんは未来後半時代のあの食糧難を生き残ったと感心するよ 普通、餓死するでしょw さすが現代最後の生き残り説があるだけの事はある
死ね!ペニス!!! アッー!!!!!
7 :
愛蔵版名無しさん :2006/02/05(日) 01:18:27 ID:glYEuxhU
楳図かずおスレってここだけなの?他のタイトルのスレとかないみたいだし… 今日本屋に行って買おうと思ったら品揃え悪くて 天下の楳図かずおがないっ!ってかもしや今更読むやつなんていないのか? と不安になりました
>>7 く、狂っている!!
まずはこれをやらんとな
11 :
愛蔵版名無しさん :2006/02/05(日) 03:23:42 ID:uZ7gGhm3
何だかハッピーエンドみたいだったけど 近い将来、最後に新人類を飲み込んだ化け物に全員食われてしまう気がするのは俺だけ?
>>11 あれって新人類たちをスモッグから守るために自分の体内で保護させたんじゃないの?
旧人類はあのでかい化け物の出す変な匂いに釣られないから大丈夫
ちょっと調べてみたんだけど 総理大臣 高松翔 厚生大臣 大友くん 防衛大臣 池垣くん 文部大臣 我猛くん(特別に一人だけ五年生) 建設大臣 柴田くん 食料大臣 石田くん ? 大月くん 大月くんだけ、何大臣なのかわかんないなあ
キノコ大臣
ということで、大月くんはキノコ大臣に決定しました!
17 :
愛蔵版名無しさん :2006/02/08(水) 15:05:40 ID:7kmD5Nn9
ふん!!なんて、みんな、バカなんだ!! しーらないっと!ランランラン・・・・・
18 :
愛蔵版名無しさん :2006/02/08(水) 16:06:03 ID:qVlcCWLC
キチガイデス!
19 :
愛蔵版名無しさん :2006/02/08(水) 22:30:57 ID:TqGnOYyy
池垣君の益荒男ぶりは今時の小僧に是非みせつけてやりたい
益荒雄は寿命が短かったからダメ
21 :
愛蔵版名無しさん :2006/02/09(木) 00:36:11 ID:vLA74qj3
でも大友君は見習ってほしくない
22 :
愛蔵版名無しさん :2006/02/09(木) 17:09:32 ID:f1y25w0g
そ、そんなっ!!
試行錯誤だっ!!
漂流はよくブクオフ、まんだらけ等で見かける 楳図漫画の中じゃもしかしてレア度低い方か? 14歳は14から下はよく見るが、その上は通販、オクとか以外じゃ見た事無い あとわたしは真悟、8-10巻がどこ探しても売ってなかったからしかたなくオクで落とした。
そーですね
26 :
愛蔵版名無しさん :2006/02/12(日) 11:21:11 ID:7Ed9os6z
漂流教室も14歳もわたしは真悟も小学館文庫で普通に買えるのに レア度がどうだと言われても・・・・・・ 比較的レア度が高いのは今のところ猫目ぐらい?
無礼講
30 :
愛蔵版名無しさん :2006/02/13(月) 01:18:42 ID:yAeEDyn1
漂流教室見てやっとわかったけど、最近漫画の質落ちまくりだね
漂流教室みたいに生き残りを掛けたサバイバル漫画って他にないでしょうか? ゴルゴの作者のサバイバルは見たんですがあれはイマイチでした・・・
>>31 チャイルド☆プラネット
つーか贔屓目抜きでも
漂流教室以上のサバイバル漫画なんてないと思うぞ。
整合性に関して言えば、僅かにバトル・ロワイアルが勝るかな。 ただし他は比ぶべくもないが
>>32-34 皆さんレスありがとうございます。
下記の三作品ですね。
・ドラゴンヘッド(望月峯太郎)
・バトル・ロワイアル (高見広春)
・チャイルド☆プラネット(永福 一成)
ぐぐってレビューを見たらどれも面白そうな感じでした
今度本屋で見かけたら見てみたいと思います。ありがとうございました。
小説も面白かったです。
サバイバルっておもんないの?
お母さんからのロケットには、コンドーム入ってたんだろかとか。 どうでも良いことが気になる。
コンドームないだろ。 生めよ増やせよ妊娠推奨 生まれたら食べようとする大友くん。
40 :
愛蔵版名無しさん :2006/02/16(木) 12:22:54 ID:Z8zIA80P
丸太サバイバルホラー「彼岸島」もよろしく
「飛ぶ教室」もサバイバル漫画だったっけ?
「はだしのゲン」 ある意味本当の意味でサバイバル
43 :
愛蔵版名無しさん :2006/02/18(土) 14:27:58 ID:zQX47kNu
盲腸の手術が怖くて見れない・・・
44 :
愛蔵版名無しさん :2006/02/19(日) 03:29:40 ID:1BGYasuK
試行錯誤だ!
>>1 乙
>>12 あれは未来人類になった方が幸せじゃないかという
根底を覆す説を否定したくて出したんじゃないだろうか。
つまりみんな食われたと。
もしくはその後の移動に邪魔なのに安易に排除した・・・?
今一気に全館読んだんだけど しょうもないクソ漫画だった。 時間のムダ。
47 :
愛蔵版名無しさん :2006/02/20(月) 14:48:59 ID:W/1H/nRQ
607 :水先案名無い人:2006/02/20(月) 14:40:50 ID:cy93dksE0 永田「わあーっ!!」 小泉「そのメールも、みんなきみの妄想でできたんだ!! きみさえ妄想をうち消すことができたら、そのメールも FAXも消えてなくなるんだっ!!」 小泉「助かりたければ、妄想を消すんだっ!!」 永田「うそだっ、そんなのうそだっ!!ぼくはしらないぞっ!!」 小泉「妄想を消すんだっ!!」 安倍「総理、そんなことじゃ手ぬるいぞっ!!」 安倍「総理 その懲罰動議をかせっ!!」 小泉「あっ!!」 小泉「な、なにをするんだっ、安倍くん!!」 安倍「提出してやる!!」 小泉「えっ!?」 611 :水先案名無い人:2006/02/20(月) 14:43:27 ID:cy93dksE0 安倍「かんたんじゃないか!こいつさえ辞職すれば、妄想なんて 消えてなくなるりくつじゃないかっ!!」 永田「妄想じゃないっ!!」 安倍「僕が提出してやる!!」 前原「まてっ!!」 永田「ウワーッ!!」 前原「もしもほんとうに妄想じゃなかったら、どうするんだっ!!」
く、くそっ!!
これからみんなで
>>46 をやっつけにいくんだっ!!
このままではやられるばかりだ!!
だから、こっちからいって生垣くんたちのふくしゅうをしてやるんだっ!!
>>46 め、たたきつぶしてやる!!
今気づいたんだけど、関谷って腹巻きしてるんだね。 仲田君の妄想だと気づいて我猛君が仲田君にビスケットをあげるところで発覚。
12ですが
>>45 の言ってる事が正しいね
読み直してみたら食虫植物みたいに臭いでおびき寄せて捕獲してたね
その次に「未来人にならなくてよかった」って台詞もあったし
何故か未来生物同士は争わないっていう先入観がありましたよw
>>50 自分は
>>45 の「その後の移動に邪魔だから」という説が近いと思ってた。
実も蓋も無いけど。
「その後の移動」どころか、最後はこの学校に
生徒たちが戻ってくるという結末まで決まっていたはずだし。
つまり、深い意味はなくて作者の都合という理由が一番大きかったかと。
むしろ、あの未来生物群をどう処理しようか考えて
あれほどインパクトのあるアイディアを
思いついた楳図先生はあまりにすごいよと。
あのシーンの凄まじさだけでもうお腹いっぱい。理由なんか要らないぐらいw
いや、いろいろな解釈のできるシーンだと思ってるけどね。
洗礼も漂流教室も1巻でネタバレしてる件について ま、十分楽しめましたけどね。
一巻最初のナレーションはユウちゃんが帰ってしまった最終章以後の 翔の回想なんだろうか。ガモウ君の説によるとユウちゃんが 元の時代に戻ると同時に未来世界が一気に変わる可能性もあったけど 結局そうはならなかったということなのかな。
ガモウ説の通りにユウちゃんが帰った直後、ぱっとなんの災害も起こらなかった未来に なったとする。その世界では小学校は取り壊されて住宅地になっていた。 としたら校庭で輪になって寝転がっていた生徒達の大半はコンクリートかなにかに 生き埋め状態になっちゃうの?
>一巻最初のナレーションはユウちゃんが帰ってしまった >最終章以後の翔の回想なんだろうか。 エッ!そうなのかっ!? あれは、翔ちゃんが書き続けていて、最後にユウちゃんに渡した ノートの手記の書き出しの部分なんじゃないか? それ以外の、翔ちゃんの独白やナレーションみたいなのも、全て 翔ちゃんの手記の文章だと思っていたのだが・・・
手記だろ
あら回想じゃなくて手記の文章だったのか。 大分前に手放して手元にないからうろ覚えだなあ。 また買ってこよう。
1話見直したんだけど 何度見ても 腕時計の落とし方が不自然。
未来人類は、未来世界の知的生命体だったはずなのに・・ 知性を感じさせない退場の仕方だったな
一つ目教の吉川さんの友達の小山さんのかわいさはガチ
一つ目教ってなんだ?この漫画読もうと思うが、宗教もの?
62 :
愛蔵版名無しさん :2006/02/28(火) 11:27:44 ID:dFAdTsXN
漂流編 怪物編 黒死編 邪教編 ←ココ 再生編
邪教編のあとに天国編が欲しいな
大友君と咲っぺの夫婦編も欲しいな
>62 d
66 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/03(金) 20:31:18 ID:hsQ92bxc
関谷久作
しかし何度読んでも男が女番長との喧嘩に負けて無理矢理に 裸に剥かれてチ○コ踏み潰されるシーンで勃起してしまうなあ(*´Д`*)
俺は何度読んでもロッカーから出てきた関谷が「石でもかじれるような歯しとるわ!!」 ってところでお茶吹いてしまうなあ(´)Э`),;*ププププッ!
69 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/04(土) 15:10:23 ID:oTS0kCPs
その直前のコマの真っ黒いシルエット関屋が死ぬほど怖い。
この本接骨院で読破した。
>67 その男は死んだの?
死んだ描写は無い。
>>67 が言ってる「踏み潰される」というのは、勝敗が決したことをアピールするパフォーマンスのことよ。
踏みつけられたけど、本当に潰されたわけじゃない。
お姫さまとお呼び
おっお姫様あ〜(;´Д`)'`ァ'`ァ
一貫して顔が濃かった。 ちょっとすごかった。
お姫さまじゃねーよ 女王様だーよ
え?
お姫様だ
79 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/06(月) 20:54:01 ID:ouVY6xG2
今年40歳のオヤジだが、昔、あの番長がチンポコを踏み潰したシーンで 小学生6年当時何回も抜きました。 いまでも良いトラウマになっていて、今でも女にされる「手コキプレイ」が 大好物なオヤジになってしまいました(;´Д`)ハァハァ
他者にはお姫様と呼ばせてたのが図々しい。 ああいう態度は、世間的には女王様と揶揄される。 なかには女王様に踏み踏みされて喜ぶおのこもいるが。
>>79 随分早ぇな。小6かそれ以前で既に・・・?
俺が精通したのは中3だったよ。
精通がしなくても何か区切りはある
>>79 前スレではオナニーしてないと言ってたはずだがw
>初めてこの漫画を、小学校の時に読んで、
>女番長に、男の子が、チンポを足でぎゅうぎゅうされ(強制電気按摩)て
>いる場面を読んで、激(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァして、
>チンポを固くしていました。
>まだ小学5年頃だったので、オナニーを憶えていないころなので、
>オナニーはしませんでしたが・・・。
>>83 5年生でインスパイアされ
6年生でオナニーに昇華したのでは?
なるほど その間ずっと悶々としてたんだなw
ドMか、おのれらは。
87 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/07(火) 06:14:33 ID:15lq1ugU
>>83 そうそう俺がオナニーを始めたのは12歳の頃、小学6年の頃だったと思う。
小学5年の頃はまだ、やってない。
初めてのオナニーは風呂場で風呂桶に浸かって、
暇だから、何気にチンポをいじっていたら、
(゜Д゜)ハァ?・・・なんだか変な気持ち・・・
なんか気持ちよくなってきた・・・
ああ、すげえ・・・と思うままに、そのまま風呂につかりながら射精!
精液がお湯に溶けていくさまを今でも思い出す。
漂流教室を初めて読んだときは、まだオナニーは知らなかったが、
それから、オナニーを覚えてからは、あの女番長のシーンを妄想して何度も
抜いた記憶がある。今でも女に手コキされるのが大好物です。(;´Д`)
88 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/07(火) 06:15:03 ID:15lq1ugU
初オナニー体験談スレはここですか?
>>79-88 みんなーっ!!やめろーっ!!
ボ、ボクだって我慢してるんだ、本当は・・・・、ググッ!!
小1から本能で知った俺がいる
92 :
84 :2006/03/07(火) 19:28:16 ID:???
女だてらに正解してしまった私がいる
93 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/07(火) 20:23:31 ID:coAg5rv+
女だっ!犯してしまえ!!
試行錯誤だ!
マンマ!マンマ!
96 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/07(火) 22:37:35 ID:c4NIRack
>>92 女の証拠をうpしろ!
満々とかお乳とかうpしろ!
愛唱歌を歌えっ!
大友くん・・・
咲っぺは海・・・
歌をうたっているのよ 大友さんは声楽家志望だったの・・・
翔は「お母さん」ばっかり連呼して「お父さん」とは一度も叫ばないな。 だいっきらいだったのかな。
お父さんと見せかけて実は恵美子の兄。 お父さんとはもう何年も会っていない。
実は翔のお父さんは関(ry
小学生に「関谷」って呼び捨てにされてるのが悲しいよな。 みんな律儀に「君」「さん」づけで呼び合ってるのに関谷だけ呼び捨て。
そりゃ、友達と極悪人とでは・・・。
関谷様と呼べ!
ゆるしてくださいっ!
おぼっちゃま。待ってください。 そこにある針金を取ってください。 でないとラーメンが食べられません。
下手に出るとしても、俺ならおぼっちゃまは やりすぎてかえってむかつくと思う。
112 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/12(日) 19:06:57 ID:FX50H+do
壊れてしまった!!
質問なんですが、宇宙から食料がふってきたのは 翔のお母さんの手紙に感動したアメリカが送ってくれたんですよね? でも、翔のお母さんは「空からの贈り物ありがとうって何のことかしら」 と言ってるから、その事を知らなかったわけなのに、ロケットに 添えられた手紙はその事を知った上で書いた感じなのはなぜですか? 翔は「お母さんの字だ」と言ってるし。 誰か教えてください。
>>113 いや、だから最終回直前で電話がかかってきただろ?
それがロケットの件なんだよ。
その後、向こうと恵美子が打ち合わせとかして、ロケットに手紙を入れたってことでしょ。
狂ったのかっ!!
117 :
113 :2006/03/13(月) 10:37:54 ID:???
なるほど!!わかりました! 最終回どたばたしててよく分かんなかったんです。 でも、もう分かりました。 漂流教室大好きです。
なんか未来人類を筆頭に、 未来の気味悪い生物が次々に登場したあたりは良かったんだけど、 巨大ミミズで一飲みされた時点で一気に萎えた。
漏れはあれで無情感を味わったなぁ… (´_`) 未来人類とは何度か争って対抗策も得られたし、根底で心が通じた事もあった でもあのデカいのはダメだ、勝ち目無ぇ・・・ 当然あれ一匹じゃねぇだろーし あんなのがいる世界でどう暮らすんだトホホ (ノ∀`)
あれがあったからこそ、 未来人類と化して適応することの愚かさが伝わるんだろ。 食べ物の心配はなし、超能力も使える未来人類になることが 決して打開策となるものでないことを あの小学生達にでも分かるように。
あのままミミズが現れなかったらどうなったんだろう。
未来人がいつの間にか消えて忘れられる。 スモッグでそれどころじゃなくなるので。
レジャーランド天国で、女性ロボットが居たんだが、 ある男の子が胸を鷲掴みにしてたな・・・ 他に触るところもあるだろうに・・・
124 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/15(水) 11:02:32 ID:4CrAnzTI
最後、ユウちゃんが三輪車で家とは違う方向に行くよね? どーゆーこと?
125 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/15(水) 11:20:13 ID:V+/tyN8n
「えっ、お屋敷町ならあっちだよ」とオバサンが指さしてる方へ歩いて 行ってる。別におかしくないよん。言われてみればオバサンの 手が奥を差してるように見えづらいのは確かかな。
126 :
124 :2006/03/15(水) 11:32:24 ID:4CrAnzTI
>>125 おばさんが指差す方とは逆に向かってるんだと思ったw
サンクス。
翔の家の屋根は変わってるな・・・
後半の大友は完全なツンデレだったな。
フンッ
130 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/16(木) 05:42:30 ID:RNC+eky5
俺は泣いた
椅子になれーっ
ふふふ・・・好きにしろ。 僕の心のままにこの手が動くだけだ。 ↑ ユウちゃんはこのセリフを聞いてよく跳べたな・・・
大友って関谷みたいになりそう
この漫画で一番恐いシーンはどこだ?
ペスト編で現代のお母さんがこれからどんな奇行をするかと思うと 怖くてたまらなかったです。
だよなぁ。未来ではなんでもアリだが現代のあのお母さんのイカレっぷりは怖かったな。
工エエ(´д`)あのお母さんの奇行は愛情ゆえの暴走だと思うけど・・・ 怖いシーンは数え切れないな。 とりあえずミニ怪虫に学校が襲撃されるとこ。バシンと門を閉めるとその門にビッシリ怪虫が。 「あっ!」(ゲジゲジの描き文字)
一番怖かったのは、いくら極限状態にあるとは言え、 八田君が缶詰にいきなり噛み付いたシーンだな
怖かったっていうか、いちばん驚いたのは 馬内守也の断面丸見え顔ドアップ
141 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/17(金) 16:21:17 ID:hkxbV2L/
盲腸の手術は? みんな平気だった?
漏れは気絶してたから、見ないで済んだ!(´ー`)ノ
友達が俺んチに来て漂流読んでたときや、 今このスレを見て思うのだが、 この漫画ってそんなに見るに耐えない描写多いかな? 俺は全然平気で読んでたんだけど。 むしろ化け物とかいっぱい出てきたらテンションが上がる。 だからペスト編は少し物足りなかった。
144 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/17(金) 17:49:28 ID:T7QYkdpr
恐かったのは 1年生が屋上から集団飛び降り マリリンモンロー
あと、レジャーランド天国に行った時は萎えた。 いきなり女のロボットとか追っかけ来たり、恐竜が出てきたり、 あの辺って何故だか知らんが、チープな感じがする。
まさかマリリンモンローに握り潰されるとは思わなかった(つД`) 擬音が妙にリアルだったような。
あなたも一つ目教に入るのよ(・_・|
一つ目教って、俺はじめ「目教」と勘違いしてたよ。 「あなたも一つ目教に入るのよ」っていうのは、 「あなたも、ここは一つ”目教”に入るのよ」って意味だと思ってた。 ごめん、わかりにくい?
試行錯誤とか言って 死体を喰おうとするシーンって 無かった? コンビニで買ったんだけど。。
>>148 大丈夫!文章の意味は判ったし
君がちょっぴりアホなのも判った。
>>149 キチガイレス!タスケテクラサイ!
試行錯誤って叫びながらキノコ食う話と、全員餓死寸前で死体を食べる話は別の時。
152 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/18(土) 15:28:39 ID:gFaGwqjx
>>141 盲腸の手術無理!
もっと広げてっとか言ってるとこは私までお腹が痛くなりました
153 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/18(土) 16:19:33 ID:FOrqGiKz
ドラマ版の凹塚ってオリジナルキャラ?
翔ってAB型に見える?
>151 死体食うシーンなんかあったっけ?もう大昔に読んだから覚えてないや 詳しく教えてほしい。気になる。盲腸は恐かったな。
ラスト近くに丸焼きパーティーがあるよ 詳しく知りたきゃ読んだほうがいい
どんどん焼いちゃうよー♪ __,'´,(ノJヾヽ_ ∫∫∫ 爿ヨ!从ソリEK ヘ⌒ヽフ⌒γ '´||li*´ワノ!`. ┌Y- (*ω*::):: :::) -Y |||i<っと!i|! ┘ | )炎炎炎( .| リjと]二))ノ |. /火火火火ヽ .|
>156 ありがd 読んでみたいが、近くの漫喫にはなくてorz 最終巻だけ買うのもなぁ…ますます気になってきた〜!
疑問なんだが、この小学校の校門は小さすぎないか?
肉を焼く匂いがするぞ!
01「おまえ モンスターの にくを くったな!」 02「てめえこそ いえた ぎりかーっ!」
戦闘力について 未来人類>>>>>超えられない壁>>>>>若原先生=関谷>>>>>>>高松>大友>>>>柴田くん>>石田くん
関谷より若原先生の方が強いと思う。 パン屋の人、翔や大友が本気でかかれば勝てそうだもん。頭悪いし。
716 名前:俺より強い名無しに会いにいく メェル:sage 投稿日:2006/03/16(木) 03:39:46 ID:0Y/3GlmI 漂流教室 登場キャラクターと一部の超必 ・翔:ジャイアントスイング ・大友:ダイナマイト ・関谷:毒ボーガン ・咲っぺ:決死のスズランリレー ・田村:ペスト ・西:松葉杖 隠れキャラ ・防衛大臣:いちばんのりだーっ ・美川さん:変身 ・中田くん:たべものを!! 中ボス:未来人類 ラスボス 未来人類、奇形ヒトデを食い尽くしたデカいあれ
子供の頃は関谷が怖かったが、本当に怖いのは若原先生みたいな人ということに最近気付いた。
>>163 確かに頭は関谷みたいに悪くないかもしれないけど、
翔とタイマンで負けるくらいだから、差し引きゼロで関谷と同格。
167 :
166 :2006/03/19(日) 21:55:33 ID:???
うお! 俺なんか矛盾したこと言ってるなww 翔に負けたんだから、若原先生は翔以下にせにゃならんw
・畑:ピストル ・八田:かみつき ・ユウちゃん:三輪車 ・女番長:アルティメット 隠れキャラ ・信一:ぼくだけ悲劇の主人公みたいだ ・コンピュータ:ええっ!?
翔はタイマン時には凶器使ってたからなー その前に若原先生も車という凶器使ってたがw
文庫の漂流教室を立ち読み。でも何故か2巻だけが無かったorz
朝井先生のトランジスタラジオ 「性能がよくて静岡放送がキャッチできたんですよっ!!」 高松恵美子 「性能が良すぎて未来の息子の声がキャッチできるんですよっ!!」 未来のコンピュータ 「性能が良すぎてシャットダウン時に”さよなら”って言えるんですよっ!!」
仲田くんの石斧 「性能が良すぎて自分で一発殴るだけで自殺できるんですよっ!!」
関谷 「性能が良すぎて石でもかじれる丈夫な歯ですよっ!!」
美川さん 「性能が良すぎて スーパー美川に変身出来る。 作画のレベルが一時的にアップする。 一つ目教に強引な勧誘をする。 棍棒を食いちぎる。 蛇の標本で咲子の首を絞める。 大友くんを美川パンチ&美川キックで撃破する。 不気味な歌を歌える。 目を開いた状態で寝る。 四つん這いで高速移動出来る。 」 咲子さん、あなたの顔はとても醜いわっ!!
若原先生の自動車 「性能が良すぎて砂漠でも爆走ドリフト出来るし、 ドライバーは気が狂っても運転可能なんですよっ!!」
176 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/21(火) 20:32:00 ID:CpSdDGfh
一年〜三年生 「性能が良すぎて野蛮人のまじないを信じて雨乞いしてるんですよ!!」
仲田くん 「性能が良すぎて具現化した妄想が増殖するんですよっ!!」
女性陣 「性能が良すぎて、雨が降ったと思いきや 洪水になって学校を襲ってきたんですよっ!!」
なんか凄い流れだなwww
大友くん 「小学生なのに性能が良すぎてダイナマイト製作して 学校を爆破しようとしたら学校ごと未来にタイムスリップするし 小学生なのに性能が良すぎて咲子ストーカーなんですよっ!!」
181 :
:2006/03/21(火) 23:37:13 ID:ULjhwlu1
>>168 蒲生君いないな、
=抜き手
なんてどう?
アニメ化した場合を考えて見た。 美川さんの格闘シーンをリアルに想像できたよ。OVAが出たら絶対買うよ。120%出ないけど
今更だけど楳図ってめちゃくちゃ絵上手いよな。 国語力は最低だったけど。
>>182 アニメ化しても
>>174 みたいなシーンを再現出来るのかな?
作品の内容と現在の放送コードからして無理か・・・。
美川さんに限らず各キャラクターを演じる声優さんは
気が狂う思いでしょうな。ギャッ!
いろんな意味で性能が良すぎてアニメ化は出来ないんですよ!!
強さ議論 SS 怪虫、巨大ミミズ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 S 未来人類、 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 AA オニヒトデ、気味の悪い生き物 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 A 馬内、翔、美川さん(変身)、女番長 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 B 若原先生、関谷、大友、池垣くん、リーダー 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 C 柴田くん、石田くん、大月くん 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 D 畑くん、仲田くん、咲っぺ、内藤くん 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 E ユウちゃん、我猛くん、柳瀬くん、吉田くん
邪教編を昨日よんだが、美川さんに一番同情した。 クラスで一番の美人があんな怪物になるなんて。彼女に思いをよせていた何人の男子達が複雑な心理になっただろうか
>>174 >>186 あのシーンの男子生徒は変身後の美川さんを見て
なぜ平然としてられるのだろうか?一方的にやられてるし。
しかも美川さん左手には蛇、右手には包帯の手で
咲子を指して「あなたの顔はとても醜いわっ!!」呼ばわり。
魔界からの使者かと思った。
美形のキャラにエグイことやらせるのが楳図クォリティか・・・。
小山さんが登場しなければ主役陣は壊滅していたんでしょうか?
早く私を縛ってください!亀甲縛りで!・・・・もう遅い・・・・
「漂流教室MANIAC COMPLETION」ってサイト封鎖されちゃったの? 今日みようと思ったら見られなくなってるよ...
未来へ行ってしまったのよ!
それは君のあてつけだ!!
ダダァ!
いまや192はユウちゃんにさえ劣るのだ。 ちょうどいい実験台さ。
まて!僕が食べるっ!!
この作品で本気で泣いたシーンある?
>>195 「聞いてくれっ!未来人類!僕たちはもう飢え死にするしかないんだっ!!
僕たちのたった一人の大人が食べ物を全部持って行ってしまったからだ!
だから今僕たちをこんな風にして殺すのだけは止めてくれっ!
お前たちも人間ならどうか聞いてくれーっ!」
↑
ここは本気とはいかないけど泣いたなぁ。
死を享受して泣きながら懇願してる翔が、とても意地らしかった・・・。
ベタだが池垣君
「ばかめ!石でもかじれるような歯しとるわ!!」のシーン
盲腸で苦しむ翔を お母さんが励ますシーン。
200 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/24(金) 20:36:22 ID:VuBN5bWx
読みたいのに見かけないな・・・ みんなもってていいなー・・・
みんなの死は…無駄じゃ…無駄じゃなかったのねっ!!
我猛くんが「翔さん達がペストなら僕もペストになってもいいんです」とか言って 翔に近づくところ。泣きはせんかったがジーンと来た。
203 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/24(金) 21:09:58 ID:tBIbteUe
先日、つき合い始めた彼女に、この漫画の面白さを味わってもらおうと思って、全巻まとめて 貸しました。 そしたら3日ぐらいして・・・ 彼女「こないだ借りた漫画、一巻だけ読んだけど、私こういうの苦手なの。返すね」 おれ「え!あ、気持ち悪かったかな?ごめんね」 彼女「ううん。・・・それで、趣味も合わないみたいだし、やっぱり付き合うの止めにしたいの」 ・・・ばっきゃろー!この漫画の良さがわからないような奴、こっちから願い下げだい! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・グスン
く、狂っている!
205 でも、それもれっきとした動物性たんぱく質だ。
壊れてしまった!!
まあ、待てよみんな! 腹が減っていらだって 考えがまとまらないんだ!
この漫画でワロタシーンってある? 俺は関谷の「苦しい立場に追い込まれたようだな高松っ!!」のシーン。 何だろうな? これってなんかいかにも、ドロドロした会社内部で、 一人の野心家が勢力を引き付けて上司を陥れた・・・みたいなそんなイメージを彷彿とさせるんだが。 それだけに、イイ大人がこんなセリフを大真面目に小学生に向かって吐いてるから、 めちゃくちゃ可笑しかったw
一回ネタにしてしまうと、関谷の発言や行動の全てが笑いに繋がってしまうから困る。
たけしを追って校外に出ようとする咲っぺを止めた後の 皆に泣くなと言っている若原先生の手の動き。
大木ってプロ野球選手が自ら球に当たりにいったシーンかなwww 「どうぞ!頭です!ぶつけちゃってください」みたいなw
「関谷は大人だけど頼りにならないわ!」 「ニャーゴ」 この1コマが、シュールで好き。
スズランリレーで取りかえせっ!!って追ってきた奴の顔が コマごとに怖くなるとこ。最後の方はもはや悪魔。
ラスト近くの大友の「高松を殺せー!」 「やめろー!犯人は僕だー!」ってとこはズコーってなった。
ワロスといえばこれ最強 ↓ タ タスケテクラサイッ!!
全員の靴下をきちんと上まで上げてやりたい
>>203 楳図総合スレの787とウマが合いそうだ。
219 :
203 :2006/03/26(日) 00:50:13 ID:rMoEP5Pc
>>218 今まで、兄弟や仲いい友達に読ませたら全員が「すごく面白かった!」って言ってくれた
もんで・・・。
まあでも、自分の趣味を人に押し付けるのはよくない事だと反省してます。
この漫画で気に入ってるシーンは、関谷がパンを盗んだ人を教室まで探しに来るところだな。
関谷「今日から俺がこの学校の支配者だ!関谷さまといってみろ!」
生徒「関谷さま!」
関谷「ふふん!この口のうまい奴めが!」
↑
どないせーちゅーの
たかが1食分放っとけばいいのに。 俺なら残ってる大量の食料を死守することを考える。
すぐに米や肉を持ったアメリカが救助に来ます。
>>219 なんかAV見てるみたいだな
男優「おい!ケツの穴を舐めろ」
女優「ペロペロ・・・」
男優「どうだ美味いか?」
女優「とてもおいしゅうございます。」
男優「何がおいしいのかわかんないだろ!ちゃんと主語・述語を使って!」
女優「ご、ご主人様の肛門はとてもおいしゅうございます・・・」
男優「ケッ!本当かよw」
みたいな
>>219 >生徒「関谷さま!」
>関谷「ふふん!この口のうまい奴めが!」
> ↑
>どないせーちゅーの
口先ではなく心から言えば良いんだよ
クスリを下さい!って翔からのメッセージがあった後、 一刻も早くミイラの中にクスリを入れようと急いでいた恵美子って時系列理解できてる?
未来人類が襲ってくる時にみんなでふるさと歌うシーン あれは反則だろww
みんな、一笑に付さないで聞いてほしい。 名前忘れたが、妄想で怪虫を生み出してしまって自害した男の子、 村上ファンドの社長に似てると思うんだが・・・。
仲田君か・・・村上ファンドの社長の顔忘れたんだが。 ていうかあんまりニュース見ないんで。 それよりも俺は柴田くんとハンター×ハンターのダルツォルネさんの死んでる顔が似てると思う。
>>224 わかってても息子の苦しむ声聞いたら
少しでも早く入れてあげたいって思うもんじゃない?
漫画的にはあれが遅れたら薬は出てこなくて全滅。 皆が死んだ後でキラーンと光って読者の目に。 な感じになりそうだ。
231 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/26(日) 18:38:25 ID:Ez+xTdhv
ペスト騒動のさ中、偶然にも病院跡の安置場でミイラを発見した高松一行。 この時ミイラの顔が勝手に動いて、高松たちが「わあ!!」って驚くんだけど、 この驚いた高松たちの顔の方がミイラの顔より百倍恐い。
ホテルのナイフはボロボロだったのに 薬は期限切れじゃなかったんだな。
つーか、いくら薬飲んだって、 十分な食物繊維とかもとらなきゃ治らないっしょ。
俺も関谷か先生だったら、 気の強い男子は毒殺 弱そうな男子は家来 日ごろからオナネタにしてた女子生徒をレイプ 可愛い子は全員妊娠させる 飽きてきたら生かしておいた男子の前でレイプ 男子は扱き使われて俺に不満を抱いてるだろうから、ブスを贈呈 完璧だよ俺
関谷よ、何故おまえは擬音であるゲップを、 そのままセリフで「ゲップ」と言うんだ。
幸福感の強調
>>234 ふふん!
そんなものを食わなくても、いまにアメリカが金髪のギャルを(ry
237 落ち着くんだユウちゃん。
>>237 ふふん!
じゃあ何故その時アメリカのギャルが来なかったんだ。
変じゃないか。
まあ、待てよみんな! 童貞卒業できないでいらだって 考えがまとまらないんだ!
田村くん!童貞を治す薬を何だ!?
仲田くん 「みんな見ていてくれっ!!ぼく、ちゃんと死ぬぞ!!」 せっかく感動的なシーンなのにこの台詞・・・。
それが漂流クオリティ
>>242 ちゃんと感動的なセリフじゃないか!
それは君のひがみだ!
>>244 どうしてキミは、ボクの反対ばかりするんだっ!?
苦しい立場に追い込まれたようだな、245!
ぼく鳥になるんだ!
二人ともやめてっ!
>>248 さんの背中に変なものが付いているわっ!
だまされるかっ!!!
251 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/29(水) 04:18:43 ID:liYVHHa6
>>229 ムスコの(パンパンに張って)苦しむ声を聞いて
少しでも早く入れたい(挿入したい)って思うのは同意
>242 どのシーンの台詞?
>>252 お前がこのスレの住民ならテレパシーで分かるはず。ということは…
ザザザザザ バリッボリッ
>>253 出たな化け物っ! 男ども戦えーーっ!!
255号、行くぞーっ! ヤーッ!! ・・・・・・。 ドサッ
おれが後ろで見守っててやるぞーっ!・・・っていつまで続くんだこの流れ。
>>209 クラスをまとめられない駄目教師の台詞みたいでワロスw
女子が唄ってる間、特攻隊の彼らはドアの向こうで竹槍持って立ってたのだろうか。 その時点では、関谷は未来人類の存在など知らないはずなのに 一体何を思って……。
>>259 外敵駆除のためだろ。
普通なら廊下から来ると踏んでいたんじゃないか?
体育館で窓越しに未来人類の目は見てるぞ>関谷 あんなの見かけたら、多少備えはするだろう
関谷は殆どの食料を持ってったはずなのに、なんであんなに痩せこけてたんだろう。 学校から逃げてからそこまで時間が経ってるとも思えんが。
食料落としまくってたんかな。道に迷わないための目印のように。 関谷が車で逃げるときに、諦めないで後を追ったら拾えたかも。
当時の年代からすると 関谷の配給車はミッション車
関谷のギアチェンジ操作見て〜〜w
ゎたしはゃっぱり、越前リョーマくんがぃちばん好き★
>>266 出たな化け物っ! 男ども戦えーーっ!!
小学校高学年って生理になる年頃だよね。 いや、だからなにってわけじゃないんだが。
セックスの知識も持ってるよね いや特になにってわけじゃないですけど
当時の小学高学年ってどうなんだろう
個人差はあるが知ってたな。
こんなザーメンなんかのめるかっ!!
そんなこと言いながら、腹がなっているじゃないか
一号行くぞー!!
275 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/31(金) 22:08:37 ID:X/v/7Ro6
2号イクぞー!! ぴぴゅう!
276 :
美川 :2006/03/31(金) 22:09:35 ID:???
さあ私の膣に、中に挿れさせて下さいってお願いするのよ。 そうしたら私のあそこに挿れさせてあげるわ。
277 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/31(金) 23:15:47 ID:KxnmSEf7
俺の事、あまり好きじゃないかも知れないけど…… 俺は君が好きだ。 俺の事好いてくれなくても、 俺は君の事、ずっと好きでいるよ。
今日は3月32日
そんなっ。 僕らの時代には3月32日など・・・・無かったはずっ!!!!
きっと地球の回転数が変わって どんどん日付が増えていってしまったんだ!
ユウちゃんだけは31日にもどすんだーーー!!!
く、狂っている!! ハハハハ ハハハハ アハハハ フフフ ハハハ!! クク!!
皆さんさようなら! 私はもう耐えることが出来ません!!
>>279 わ・・わからないっ!
でもこうなる事だけは知ってるんだっ!!
僕、日付いじりとか得意なんだっ!!
285 :
愛蔵版名無しさん :2006/03/32(土) 14:36:01 ID:kCXrIfKo
ちょwwwwww このスレ面白杉wwww もう何回吹いたかww
な、なんだってっ!? も、もしや!! ま、まさか、きみもキノコを・・・ 食べたのでは!?
みんなーっ!! 日付が元に戻ったぞ!!
289 :
愛蔵版名無しさん :2006/04/02(日) 13:01:53 ID:30Ddsrtp
バンザーイ! 今日のごはんは、お祝いにインスタントラーメンだ!
こんな美味そうなラーメンが食えるか!
大変だっ!! 関谷がやってくるぞっ!!
ゲップ
ふふん!!
294 :
愛蔵版名無しさん :2006/04/02(日) 22:16:25 ID:j2rCGeSG
>>286-293 ふん、そのようなふわふわした、
夢のような考えを、
たたきのめしてやるっ!!
てめえこそそんなこといえたぎりかーっ!!
よせー! みんなよせー! ダメだー! ウウウ… ぼくまで、みんなと同じようにパロネタの中へ飛び込んでいって… 同じ事をしそうになるんだ!
297 :
愛蔵版名無しさん :2006/04/03(月) 12:41:56 ID:N/tmN2aL
ギャッ!!!!
ウワーッッ!!!!
み、みんな狂っている! 医者の柳瀬くんを連れて来たわ!
ザリッ ザリッ ・・・
ヒィーッッ!!
ボヤボヤするな!!さっさとレスしろ!! 貴様たち助かりたくないのかっ!
ダダァ!
糞スレ化
>>304 糞?
バカッ!!汚いなんて気にしてる場合じゃないぞっ!!
あっ! 手についてしまった!!
死ね!!ペスト
なむあみだぶつ!なむあみだぶつ!
>>304 このスレのことを好いてくれなくても、俺は君の事ずっと好きでいるよ
僕達は未来にまかれた子種なんだ!!
おかあさーん!! お尻から生クリ(ry
>>311 ふん!やっと気付いたかい。
アンタはいつも新聞のどこを見てるんだ。
セリフレスツマンネ
タスケテクダサイ!キチガイデス!
スレの流れにあわせて上手く改変したセリフレスなら面白いと思うけど 流れも糞もなく、そのままセリフ書き込んでるだけのは確かにつまんないな。 ろくに漂流教室読んでないのに某サイトのセリフ集からコピペしてた と言ってた馬鹿が数スレ前に実際いたしね。
わーおもすろい
one pattern
アッー!
スレ違いでした
ギャッ
俺って結構大友寄りな考えなんだよなぁ。 だからこれを読んでて翔や咲子にムカつくことも多々ある。 つか、大友が一番正論というか人間らしいこと言ってると思う。 「これでまた何人分かの水が無くなってしまった!!」のセリフなんて、 正直、俺がその状況なら絶対思ってることだろう・・・。 「でも大月の言う通りかもしれないぞ。 僕たちはこれからこの世界で生きていくんだから、 なんでも食べていけるようにならなきゃいけないんだ。」っていうのもその通りだと思った。 この世界に順応していかなきゃ駄目だしな。 関谷を実験台にしようという案もめちゃくちゃ賛成だった。 大量殺人者が目の前にいる。本来は死刑にすべき人間であり、早く手を打たないと自分達がやられる。 そして同時にキノコの効果も確かめられるときたら、これ以上の好都合は無い。 それなのに翔は「人道に反する」と言わんばかりにキレイ事を並べて大友案に反対。 いくらなんでもキレイ事言いすぎだろ。 以前から翔のそういう所にわだかまりがあったんだから、 大友もその内キレるのも仕方ないかなって思った。
翔は関谷を助けるために 自分が食べるとまで言ってたな。 総理大臣なのにうまつな。
>>350 まったくもってその通りなんだけど、そんなのが主人公の話ってイヤだろ
普通の人も大友君と同じことを思いつくけど、頭がいいから口に出さないんだよ。 大友君はうかつな発言が多いから、皆は思いついても大友君が言い出しっぺになるのを待つ。
漫画的には主人公とそのライバルだから 性格が相反してしまうのは仕方なくもあり、 現代では優等生と腕白小僧だったのが 極限状態になると逆転してしまうってのを 楳図先生は意識して描いてるんではと思う。
大友は頭が悪いから口に出してしまうというより、 普通あれだけの困窮した事態になったら 人間本音の1つ2つは吐いとかないと耐えられないからだと思うんだが・・・。
最近の漂流スレって関谷のAAはられないんだね。
優等生であり続けなければならない自分へのストレスや 咲っぺを巡っての翔に対する嫉妬など、ごくごく個人的に過ぎない理由から どんどん心の闇に陥って行くも、最後には良心の呵責に耐え切れず改心。 そんな人間臭い奴なんです、大友は。 そういう点では、翔より好きだな。
334 :
愛蔵版名無しさん :2006/04/06(木) 14:29:44 ID:vIk68dOX
僕はクラス委員だった……… いつも成績が一番でなければならない事が、死ぬ程苦痛だった!! 学校なんかなくなってしまえと思った! 苦労してたんだね 彼も
俺の小学校の頃のクラス委員は、 勉強が出来る奴というより、ただカリスマ性のある奴だったな。
俺も高校の時、親がPTA役員の結構上の地位に居たため、 成績はトップ10内をキープしていた事に苦痛だった。
どうでもいいけどこの漫画って 児童のこと生徒って言ってるよな
俺が消防の時も正式な場以外は 児童と言ってなかったような気がする。 はっきり覚えてないけど。
>>331 禿同
あんなありえない極限状態にいきなり陥ったら人格崩壊してもおかしくないし(関谷みたく)
自分を保つのに精一杯でましてや小学生だしボロの一つや二つでて当たり前。
関谷が、パンを盗んだやつを探して教室を巡っている時の笑い声が「ニニニニニニニニ」に見える
漂流教室ライクなMMOがあればいいのになぁ
レイプ有りなら犯る ノシ
>>337 小学校生徒のことを児童と呼ぶのは「文部省用語」
まあ今で言えば文部科学省用語。
教諭は文部省の監督下で働く者ではあるが、文部省官僚ではない。
常時文部省用語を使わなければいけないというほどの制約は受けていないかもしれない。
「国語」と称して日本語の基準を制定したがる文部省ではあるが、
当然、文部省の外にはを、また別の日本語もある。
「児童」と言ったところで、
小学校生徒を指す文部省用語と、
児童福祉法の行政を管轄する厚生省用語(今は厚生労働省)で使われる児童、
国際児童の権利章典に批准することを検討したときの外務省用語、
それぞれにおいて「児童」の内容だって異なっている。
もっと我猛くんみたいに言ってくれ
1巻で♪の書かれた服を着てる子や 牛乳瓶の底の眼鏡の子は必ずやメインキャラになると思ったんだけどなー。 逆に端の方に座っていたあの地味な大友が超メインキャラになろうとは・・・
>>346 柳瀬はちゃんとメインキャラだったな。
ちょくちょく姿を消してたが。
まあ、最初の「ボクは医者になりたいと思います」と、畑君のやり取りは、 後々の伏線になっているからねえ。 作者はあの時点で、後の手術の件まで考えていたのでしょう。
「関東地方は今 大地震の起こる危険年代に入っています・・・」 のニュースを見ていた子供は翔でFA?
楳図は連載前にストーリーを細かく最後まで考えてから描く人だよ
最初に決めちゃうらしいよ
もしそうなら、 なぜ内藤くんというキャラを終盤の方で唐突に登場させた。
筆任せは無いのか。それも珍しいタイプだな
未来人を食った巨大生物は後付っぽいな
あのヲタ風瓶底メガネ君や八田君は結局生死不明か。
八田くんは大友派に刺身にされて食べられたよ
>>357 自然というか、むしろ不自然。
姫が言ってたように大きな生き物が生きるには
エサがうじゃうじゃいけないとかなんとか。
未来人たくさん食ってたとはいえどうも釈然としない。
一度食ったら20年ほど冬眠
あれは実は大友くんの肉食欲が生み出した妄想の・・・
学校が未来へ飛ばされたっていう設定は 物語の土台となる事なので許せるにしても、 妄想であんな戦闘力の高い虫を具現化したっていうのは あり得なさ過ぎて萎える。
イマジネーション次第で何でも生み出せる、 漫画家ならではの発想と言えるかも (´Д`) ・・・
マジレスw
それで萎えてるんなら そもそも漫画なんか読まない方がいいだろw
戦闘力の高いって、作品中では実際に闘ってるシーンなどないな。
妄想って事は怪虫の方じゃないか。 子供を殺しまくった奴。
少なくとも354-360は巨大ミミズの話だと思うが
368 :
愛蔵版名無しさん :2006/04/09(日) 00:12:55 ID:x6ge2/I2
ミミズみたいなもんだろ。 別に正式名称ないんだから。
>>368 ミミズでもウツボでもいいが、とりあえず長いやつだよな。
イスになれーーーっ! と言う奴が沢山いたw
「妄想」は楳図漫画の重要なキーワードのひとつ
373 :
愛蔵版名無しさん :2006/04/09(日) 03:12:07 ID:qV4Yac/a
レジャーランドの原始人ロボット。 ギギギ、ギギ、ギイ 高松たちを見つけるや 『オーッ、オーッ!!ホー、ホー!!』 そしてまた止まり哀しげな後姿(´・ω・`)
どうでもいいが、未来人類になった女の子美少女だな あと大友萌え
>>367 360と361で題材が変わってるだろう。
361の3行目は明らかに巨大蚯蚓じゃない。
377 :
375 :2006/04/09(日) 13:41:04 ID:???
>>376 >>366 に反論して
「巨大蚯蚓の事じゃねーの? 360までは確実に蚯蚓の話題だよな?」
と言っているように見えたんだが・・・。
もしや
>>366 に続けて
「360までは蚯蚓の話だったから、蚯蚓と思っても仕方ないけど」
とこんな感じのことを言いたかったのか?
腹が減っていらだって考えがまとまらなくなってきたよ。
>>377 あぁ、いいたいことがわかった。上であってるとおも。
前後確認ちゃんとしないで書き込んでごめんよ。
うまくいえないけど、言いたいことわかるだろっ!!
>>377 >>376 お前ら、ちょっと物事を狭い範囲で判断しすぎなのではないだろうかっ!!
翔と幹部たちが関谷にはめられて地下に行ったけど、
あれってせいぜい数時間くらいの出来事だよな?
でも学校に帰ってきたら、木をこしらえて学校を要塞化していたけど、
よくあんな短時間で出来たな。
381 :
愛蔵版名無しさん :2006/04/09(日) 16:50:52 ID:41vfLMjB
つーかさ 馬内の顔半分は未来に残ってさ 未来と現代をつなぐ電話になれば良かったのに まぁすげえ苦しんでたけど
>>381 それじゃ西さんの必要価値がなくなるんじゃ?
翔との関わりとか好きだとかなんとかがつながらなくなっちゃうし。
それによってその他(咲っぺと大友とか)の繋がりもきえちゃうようなきがする。
一体何が起こったら 生まれてくる赤ちゃんがあんな恐ろしい化物になるんだよ。 突然変異の一言で片付けるなよ。
汚れた海から一つ目コブが付いた魚の誕生やオニヒトデ大発生の記事 地球の砂漠化 不治の病も治せるようになり「悪い因子は、続ぞく子孫に遺伝していった。」こと等 長い期間をへた結果、生まれてしまったって感じで描かれてる。
>>384 あの子供、掘り出してたよねえ。
あれはどうゆうことなんだろ。
生きたまま埋められたのを母親が懇願するので
掘り起こしたんだろうか。
( ゚д゚)ポカーン
母親が嬰児を殺すのはもはや珍しい事件ではなくなった
俺が知りたかったのは、母親が殺す前に 埋められていた事についてなんだが・・・。 あのシーンが病院で始まるのなら何の疑問もない。
あの奇形児が生きていた?母親が殺す前に埋められていた? そんな風には見えないのですが・・・。 奇形児が生まれて母親が密かに埋葬 目撃者がいたかしてバレて、警察にタイホされる 母親立会いのもと、警察が埋めた場所を掘りおこす 奇形児の死体発見 そういう流れじゃないの?
>>383 そうだね。すると咲っぺが泣きながら走ってくるのを未来にある目で見て
「おーい!おーい!」と叫んでいる馬内って一体・・・?
咲っぺには聞こえないし、そもそも、助けを呼んで、馬内はどうして
欲しかったのだろう?
>>392 お主は顔が半分欠けた状態で正気でいられるかい?
>>390 なるほど。
「赤ちゃんに会わせて!」→「ギャー! 何この化け物! いらね!」
に見えたけど確かにそうだ。
395 :
愛蔵版名無しさん :2006/04/11(火) 02:15:16 ID:ul9KTCbW
>>394 その理解力じゃ他の多くのシーンでも誤解してそうだ
>汚れた海から一つ目コブが付いた魚の誕生やオニヒトデ大発生の記事 >地球の砂漠化 >不治の病も治せるようになり「悪い因子は、続ぞく子孫に遺伝していった。」こと等 >長い期間をへた結果、生まれてしまったって感じで描かれてる。 だからそれは何万年もかけて進化するもんだろ? 翔たちが来た未来なんて、多分100年以内先の未来だろうから、 子供が生まれるのは2世代〜3世代くらいまで。 その間にあんなに姿を変えた生物になり得るなんて信じられない。
つーか、未来キノコ食ったら数日で変身する世界が作品ルールになってるんだぞ 100年でも十分進化するでしょ
>>398 キノコ食ったら、次にそいつから生まれてくる人間が化物になるのでは?
食べたら姿が変わる(それも即効性)なんてそもそもおかしくね?
もう全部夢オチでいいよ
そもそも教室が未来にいくっておかしくね?
>>401 それはおかしくないと思う。
実例もあるようだし。
そんなこと言ってたら多くの漫画が楽しめなくなる
まあ、少年漫画にマジつっこみはタブーだしな ドキュメンタリー以外は見ないことをオススメする
漂流学校や漂流児童ではなく 漂流教室ってタイトルがなんとなく良い。
楳図先生は国語力が怪しい感じがするが、そういうところは巧い。
標準語には慣れてないらしい
>>407 あのちょいやばい国語力を味と感じてしまう俺は信者。
うまくいえないけど、僕の言いたいことry
僕にはなんだか分からない
それは君のひry
どうして君はいつもry
今日こそ思いry
俺も楳図と同じ大阪人だけど、 あれほど絶対に小学生が言わないようなカタコトなセリフ回しにはならないぞw
おまえら、人肉ry
「漂流教室」ってタイトルは編集部が考えたもの 楳図先生は「ただいま」にしようと思ってた あと楳図先生は和歌山生まれの奈良育ち
実は大月君はスーパーマリオ
漂流教室好きな人って他に何が好き? 漂流教室がめっちゃ面白かったから、わたしは真悟買ったんだけど 全然セリフとか笑えなかったし話の内容イミわかんなくて後悔したからさ。
420 :
愛蔵版名無しさん :2006/04/12(水) 05:57:55 ID:asrR5IYj
笑い仮面とか、図書館で何度も読んだよ シンゴは俺もよくわからないけど、たまに読み返す。
>>419 逆に俺は真悟が一番好き。
あとRojinも好き。
この漫画って、大人が読んでもこわい?
人によりけり
他の楳図漫画ならともかく、漂流は別に恐くないだろ
>>420 笑い仮面はこわい本で前編しか読んだことない
続きが気になる
俺は神の左手の消しゴムって話の先生が殺されたときの顔が
怖かったなぁ…
パパのえほんが怖い 「私はとてもうれしくなり、その女の子が大好きになりました。 そこで私はその女の子を・・・
恐ろしいパパの話だが、ももちゃんとの関係は希薄に描き 家族愛なんかありゃしないってか、家族なのかもわからん描写 絵本を書く為だけに、犯罪を繰り返してたパパって話 だが、自分は悪くないと娘に責任を… 救いのない話だが、そこで無銭乗車をしたであろう 我らが想くん 颯爽と現れて、絵本封じ込めギャグ ももちゃんは、訳がわからず、 パパは絵本の人と一人納得 読者はア然、もしくは梅図意図を見破ろうとするが よーわからんので、はいはい梅図梅図で納得するしかない
∨ ___ ,,, ── 、, ______ /- -、 `ヽ/____ ヽ | _____< /-|・ |・ |-、 | - 、-、ヽ | | 何いってんの | | / ∨ ヽ| | ● -′ \ |・ |・ |─ |__| |__| | 〇|〇| (三__ | 三 |. | -、- ´ t) (t `- o' > ヽ\ ̄ ̄ ̄) | ヽ、○ ノ ヽ _< ∩ ヽ `──´ i /`▽▽ヽ /▽▽─-( i∋ /━━(t)━━ |─| |-| | i |─゙  ̄ ○ /___ヽ. | | |. |
友達に蛾とか蝶が嫌いな人がいたので 蛾の入った弁当を食う話を見せてあげました。
絵本を書く為だけとか、小説を書く為だけとか そんな理由で犯罪してる人がいたら恐いなぁ ってのが、くろい絵本の言いたいことだろな なんだっけか? 窒息マニアでHPに窒息小説うpしてた奴とかさ 自殺サイト物色してた奴 どっかのプロ小説家も うひゃー!!その手があったか!とか ほざいてたしな 梅図漫画は深いよ
431 :
愛蔵版名無しさん :2006/04/13(木) 16:21:51 ID:fpd0ozr7
漂流教室は全体的になんか子供っぽい感じがしてあまり好きでは無い… でも最初と最期は好き! 切ないですよね。
「ふふん!じゃあ何故プレゼントせずに持ち歩いていたんだっ!変じゃないかっ!!」 ↑ このセリフが面白い。関谷が”プレゼント”なんて単語を使ってるところがw つか、一度ネタにしてしまうと、関谷の言動・行動の全てが笑いに繋がってしまう。
漂流教室マニアクスはどこへいった? あのページ好きだったのに
このスレ面白すぎwwwこのスレ読んだら、トラウマだった漂流教室がギャグ漫画になったから不思議 それにしても、この漫画可笑しいところがあるよな 明確に覚えてるのが ○大友組の小学生頃して、主人公に助け求めた奴等。 無関係な主人公に「一緒に殺した事にして!!」と無理な注文したら誰だって戸惑うのに 戸惑ったら「もしかして僕たちを見捨てるの!?」⇒「さわるな卑怯者!!」と意味不明なコンボ ○ラストで大友君の不自然すぎる行動 何かアレ見て一瞬で萎えた
俺も2ちゃん見るようになってから トラウマだったゲソや漂流教室がギャグとしても楽しめるようになった。 かつては本に近づくのさえ怖かったほどだったのに、今じゃどっちも全巻揃ってるw
恐怖の要素より笑いの要素を求めてるんだよな皆
俺もスレタイ見ただけで笑ってしまうなw
4巻の帯がなくなった…また4巻を買いにいきます
>>438 買うのか・・・・・少しは試行錯誤したらどうなのか
そんなものを買う代わりに、お母さんに腕時計でも買ってやれ
翔が唐突に「ババア!!」って言ったのが面白かったw 普通 前に何か付けろよw 「このババア!!」とかさw ホント国語力ねーな
>>438 苦しい立場に追い込まれたようだな438!
またこの流れか!ww まぁ楽しいから俺はいいが、これを嫌ってる人もいるだろww
やめろ、みんなっ!!
犯人は
>>438 じゃなくてぼくだーっ!!
許してくれーっ!!
またか
帯なんてパクってくればいいんだっ! もうお金なんて払う必要ないんだっ!
>>448 タイ━━━||Φ|(|゜|∀|゜|)|Φ||━━━ホ!!
>>448 わーーーー!! そっちの方がいいやっ!!
>>450 ちょっとまって!
そそそ・・・そうじゃないんだ
>>451 ばか!汚いなんて気にしてる場合じゃないぞっ!
453 :
愛蔵版名無しさん :2006/04/15(土) 06:06:22 ID:W+aa4WLr
関係ないけどるろ剣の追憶編ってやたら評判いいみたいだけど、 漂流教室見たらちょっと・・・
ホントに関係がないな
お前ら、漂流教室は何版で持ってる? 俺は少年サンデーコミックス版とコンビニ廉価版 やっぱ文庫版持ってる奴が多いのかな
SV
SCと文庫両方
中田くんの、妄想を実体化する超能力は、もっと有効に使えればよかったのにな。 そうすれば、未来ヒトデや毒スモッグのような危険な外敵を撃退するのに役立てた。
>>458 奴はハンター×ハンターの世界にいたら、
最強の能力者だったな。
クラピカもビックリの具現化能力だ。
その代わり食料はすごい勢いで減っていきそうだな…
食料も具現化で・・・ ダメか 中身は砂か
いいよなぁ、現世界とリンクした未来(?)異世界。 杉の花粉なんてものが存在していない、夢のような世界かもしれん。
生活必需品や2chが存在してないのは嫌だ
でも子孫を残す為に男子全員に女子があてがわれるだろ?きっと。 最高ジャマイカ!
淫乱教室になる
そんなAVありそうだ
>>464 苦しい立場に追い込まれたようだな464!!
>>465 はーっはっは!465!今のお前に何が出来る!?
>>470 、怪我をしてるじゃないか。
手当てしてやろう…
み、皆さん!私は見たんです!!
>>471 先生が470の首を絞めたのを!!
473 :
愛蔵版名無しさん :2006/04/16(日) 18:56:37 ID:C0RO/nQy
…やれやれだぜ
男子生徒は自分含めて気の合う仲間4人くらいの小学生時代 女子生徒は広末涼子、加藤あい、堀北まき、綾瀬はるかあたりの小学生時代 こんなラインナップだったら喜んで未来に撒かれた種になります。
加藤あいって小学生時代デブだったような・・・ まぁ食糧難の未来に行けば痩せるかw
可哀想だから土砂で壁作ってやろうぜ。
なんてむちゃをry
関谷様が6年3組の男子一同の総攻撃を受けて 翔のパンチを喰らった直後の ”やりやがったなっ!!” ”どいつもこいつもぶっ殺してやる!!” のコマの関谷様は鼻血を飲んでいるみたいに見える。 それにしても分厚い唇だこと。
ふん!!
485 :
愛蔵版名無しさん :2006/04/18(火) 23:02:55 ID:sJuVB3Rn
美川さんは音楽室にいた…… ボローン ヒュ〜〜〜ッ ヒュ〜〜〜ッ
/ ⌒ ヽ ノ ・ 丶 ボェー ⊂二, ● | ⊂二. | | 丿 ヾ / |,∵| C二___)
ところで盲腸の手術の時、翔ちゃんの剃毛はどうしたんだろうか? 刃物としてハサミを集めてたのはそのためだったんかな。 「私が!」と咲っぺが率先して剃っちゃったんだろうかな。
盲腸手術のために4人が犠牲になったというのに 帰ってきてみればもう終わったんだ!は酷かったな
ロケットから親やカメラクルーがどやどやと出てきてどっきり企画と判明。 和気藹々とロケットに乗り込みもとの時代に帰る高松くん達であった。
関谷も一緒か?w
翔ちゃんはパイパンですよ 大友くんや咲っぺや我猛くんはボーボーだけど
苦しい立場に(ry は名言
>>487 小学生男子だぜ?
まだ生えてねーよ、普通
死者400人以上のどっきりカメラてのもスゴイな。
そこで王大人ですよ
小4で生えた
499 :
愛蔵版名無しさん :2006/04/19(水) 22:13:49 ID:yoxp1vWh
ロスで20年ぶりペスト患者…リスに注意と郡保健局 米カリフォルニア州ロサンゼルス郡保健局は18日、郡東部に住む成人女性が腺ペストに罹患(りかん)していることが確認されたと発表した。保健局によると、郡でのペスト患者確認は1984年以来、約20年ぶり。 腺ペストは州内に多い大型のリスが保菌しているケースが多い。ノミを介して動物や人間に感染するとみられ、同保健局は住民らに対し、リスに近づかないよう注意を呼びかけている。女性は約1週間前にペストの症状を訴え、現在入院中。(共同) ZAKZAK 2006/04/19
ソースへのリンクがないからネタかと思った。
501 :
愛蔵版名無しさん :2006/04/20(木) 18:01:26 ID:wRTG51t2
小説版が見たいんですが、どうやって入手すればいいでしょうか?
ヤフオク
503 :
愛蔵版名無しさん :2006/04/21(金) 04:52:56 ID:RsJbw7vy
504 :
愛蔵版名無しさん :2006/04/21(金) 13:38:18 ID:R/61qt9d
地下鉄?の中で生き残ったてた奴はなんだったの? 高松たちに会って、ショック死した人。 相当長い間生きてたんかな
大友「その人、食べられないかな?」
>>504 あれはユウちゃん。
約束を果たせなかったが故にショック死・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
誰であるにせよ、未来人類のアジトのすぐそばで生活してたんだからなあ、 お互いの存在に気付かなかったなんてことあるわけないだろうし、 未来人類に保護されてたから、生き続けられたんじゃね?
旧人類を養殖してたんだよ
あの脚がまだ白骨化してなかったってことは、 少なくとも、つい最近まではあのおじさん以外にも 何人か生き残りは居たんだろ。
ミイラ化
人間の肉食ってる化け物みたいな奴と会ったんだからちょっとくらい怖がれ。
いやもう、あれだけ異常な事の連続だったら怖さに対して免疫が出来てんだろ。
何らかの情報を持ってるアイテムくらいにしか見えてないかも
自分たち以外の人間に出会えた喜びが、人肉を喰っているやつに出会った恐怖を上回っていたんでしょう。
てか翔たちは後ろから近づいてるので、その時点ではオッサンが人の足を ガリッガリッやってたのには気付かなかったと思われ。
暗かっただろうしな
ガリッガリッ (゚д゚)ウマー
518 :
愛蔵版名無しさん :2006/04/22(土) 20:11:16 ID:mzc+lvks
今、漂流教室読み返してるんだが柳瀬君と保谷君て同一人物か? 盲腸の手術する柳瀬、一巻で医者になりたいと言う保谷。 気になる
>>518 それは長年の謎とされてたんだが、最近刊で遂に柳瀬に統一された
結局西暦なん年に飛ばされたんだろうね。 10万円札・・・ 設定は2100年くらいか?
522 :
愛蔵版名無しさん :2006/04/22(土) 21:53:42 ID:mzc+lvks
<<520 サンクス
お前のアンカーのつけ方好き
東京駅地下?で生きていた人っていったい何を思って生存してきたんだろう。 湧き水をすすり、ミイラからたんぱく質をえて。 きっと、危機がひたひたと忍び寄りつつも平和だった時代を毎日のように思い返していたんだろうなあ。 ショック死してしまったのはあまりにもかわいそう過ぎる。
てゆうか1週間前に初めてこの作品を読んだんですけど、それ以来暗闇が怖くてなりません。 まるで小学生だったあの頃のように夜、暗い廊下を歩くのが恐怖です。 特に未来人の姿に衝撃を受けました。 ほんの少しだけあいた部屋の扉から突然未来人の足がのぞいてたりしないか、 後ろを振り返るとミイラ化した死体の山がありはしないかと……。 助けてください。毎晩毎晩が苦痛です。
>>527 あれはそう遠くないが未来の話だ。
今の時代には居ないから安心しる。
>527 そのうち慣れるさ。 ほら、今だってふりむけば未来人がいる。 なんて怖い想像をさせるんだ!ぶっ殺すぞこの野郎!!!!! >528 てか時系列から逆算すると、今頃未来人が地下で繁殖してるんじゃないか? 人類滅亡前から奇形児として生まれては処分されていたそうだし。
とある島に奇形児を隔離する施設が…。
地下鉄が動いているシーンで、続猿の惑星の地底人を想像したが実際にはあれよりもすごかったな。 普通「未来人」なんて言われたら、ヒョロ長の手足で、頭でっかちで銀色のぴったりした一張羅に身を包んだやつらを想像するのに……本当に怖い。
ちょっと話がずれるけど 手の指が6本で生まれる赤ちゃんって結構多いらしいね でも物心つく前にとっちゃう(簡単に無くせるらしい) 豊臣秀吉も6本指だったとか
マリリンモンローも6本指だったそうな。 どうぞ………こちらへ……ギギィ
確かフィリピンでは、6本指=神の子みたいな良い扱いで喜ばれる
奇形と言えば、 俺の爪は男の爪とは思えないほど長い。 別に切るのをサボってるわけじゃないんだ。 元々の爪の形が縦に長いんだよね。まぁ気に入ってるけど。 たまに他人の横にボテっとした寸胴な爪を見ると、 改めて自分の爪の形状(フォルム)が神だなーって思う。
長爪教の神さまだ!
2012年5月21日 金環日食。この金環日食帯は九州南部から四国の大部分を含み、 紀伊半島から関東全域に至る日本列島を縦断する。時間帯は朝の7時半くらい。
優性遺伝だから6本指の親からは 6本指の子が生まれる確立の方が高いのかね? まぁその話題は回収騒ぎを起こした漫画スレでやろうか
>527 本気で言ってるのなら、相当幸せな人生送ってきたんだろうなぁ
いや、
>>527 氏がお幾つかは知らんが、初体験ならそのくらいの衝撃あるだろ。
俺は消防の頃全巻本屋で立ち読みしたが、途中から膝がガクブル、読み終えた
後、泣きながら走って家に帰った。おかんにしがみついて、自分の今いる
世界が漫画とは違うことを本心から神に感謝したくらいだ。
そりゃ消防で楳図は恐かろう
小学生の頃に漂流読んだが…今も見るが…正直みんな何をそんなに怖がっているのか全く理解ができないなぁ。
543 :
愛蔵版名無しさん :2006/04/23(日) 09:38:39 ID:TyhvXutF
>542 本気で言ってるのなら、相当コアな人生送ってきたんだろうなぁ
俺が消防の頃漂流を読んでると物凄い吐き気に襲われてなかなか読めなかったな でも何故か最後まで読んだな
自分も小学生の頃読んだけど、先生の狂いっぷりとか未来人類とか 全然覚えてなくてそれは怖かった記憶もない。 ただ、結局もとの世界に帰れなかったっていうのは覚えてて それがすごく恐怖だったなあ。
俺は中3の時に読んだから、何の抵抗もなかった。 どっちかと言うと、ああいう化け物とか興味津々だった年頃だったので。 でもきっと小学校の低学年くらいの時に見たら最悪だったろうな。 あの頃って怖い本やテレビを見たりすると、夜眠れなくなるから。
子供のときは化け物とかを怖がってたけど、 大人になってヘタに知恵がつき、 気が回るようになった今の方が怖い、つーか嫌。 人間はもう社会がないと生きられない。
消防の時怖がってた俺が今では立派な中年男・・・今この漫画を読んで思うのは、 もし自分が同じように未来へ飛ばされたら、関谷と同じ行動を絶対取らないとは 言い切れない事だ。そのことが我ながら恐怖だ。
関谷はさすがにないだろうけど(彼は大人の体を持った子供だから) 若原先生のようにならない自信はないな
ダダァ!
みなさん、さようなら!!
マジレスすると、 俺はこの漫画の大人たちのようにはならん。 餓死するのは怖いけど、あんな行動には走らない。 人のお腹に思いっきり刃物を刺す事がどれほど勇気がいることか・・・ 相手が肉親を殺した憎い相手でも無い限り、そんなことできる訳がない。 いや、そういう相手だとしてもできるかどうか微妙だ。
554 :
若原先生 :2006/04/23(日) 21:48:52 ID:???
そんなふうに考えていた時期が私にもありました
若原先生キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(Д` )━(;´Д`)ハァハァ !!
>>553 俺もそうおもうけど、実際そんな極限状態みたくなったことがないから、そうとは言い切れない。
それが怖い。
俺も普段の理性が働かなくなると思う。
俺は大人として冷静に事態に対処するね。 子供たちを安心させつつ、生きる術を教える。 怪虫やペストにも的確に対応して生徒達の命を救うだろう。 でも幅跳びが苦手だからたぶん割れ目に落っこちて死ぬ。
いちばん最初に狂うタイプじゃないかな君は
いやこういうのって想定外でも案外まともでいられるもんだぞ。 凄くとんでもない事実に遭遇した時は人間逆に冷静になってしまう方が多い。 集団の場合は連鎖的に発狂した行動に走るかもしれんが、一人なら結構落ち着いてものを見れる。 って、そうかこの漫画は集団どころか3桁単位でしかも小学生の身に降りかかった事だったな
いや〜俺は自信持てないかも。もしもあなたが給食屋の人で、学校にパンを運んだところに 例のドーン。先生達のもう助からないという話を聞いたら・・・食料はそれしか ないとしたら・・・おまけに普段「給食のおっさん」呼ばわりされてたとしたらw
>>543 普通の人生…ですけどねぇ。私は感覚がおかしいのでしょうか。
具体的に何が、どんなところが怖いの!?
人間?状況?ストーリー?
どちらかと言うと私は真悟の方が怖い…
>>562 別におかしかない
どう感じるかも何が怖いかも人それぞれだろ
>>562 そりゃ真悟も怖いけど、自分はそれ以上に感動で涙がとまらなかったよ。
えー、ボ、ボクが思うに、
>>543 はす、少し上のレスのパロディで
マジレスじゃないとお、思います。
蘇った友情、なんて書いてあるけど大友はぜったいまた裏切る。 難癖つけて高松と対峙してヘタしたら殺しちゃって 「高松くんのぶんまで長生きするよ」 とか言いそう。 関谷様はきっとまだ生きてる。 そろそろ威張るのはあきらめて子供たちと案外うまくやっていけるかも。
大友はあの後もキレイ事を並べる翔と対立するだろうね。 そして「言っても分からぬ馬鹿ばかり・・・」とか言って、 時計に仕込んだダイナマイトで自分と咲きっぺ以外の人間を 皆殺しにしそう。
あんな関谷にさえ父性を感じて泣き出す子供たち…。
関谷ってパン会社のヒラ社員かと思ってたけど自営業シャチョさん???
古米を売ろうとしてたってのがいまいちわかんないんだよね。
ダダァ!
自営業シャチョさんの方ですな
,.....i:::::`':::::::ヽ-、 ,..::-::ノ7::::::::iー-、:::゙ー、 >:::::) `ヽ:::::)-- )::::::/ (:::::::( (::('´ ニ ヽ;:::`> `!:::| '"ヾ、_, 、、_/゙ヾi::,i゙ r'l! ‐´・` , ,'-・ゝ l!ヘ l ゙':::;'' i !゙' :::'゙ ,. ,' ゝi , ゝ- ' L.' ゙! r'<三_三>ヽ ,! 社長さまと呼べっ! ゙i ヽ '` - 'フ /,イ-、 ,r''7| ` 、`二´ _,. ' |゙! ヽ 6
子供に優しい関谷製パン(有)の社長を変えたものは一体・・・
何回みても最終回は泣ける 本当によくできた漫画だ ビデオで見たが外人とかでていて違和感あった、だけど 翔の 辛くてもなるべく笑っていようというセリフや 今井美紀の主題歌もよかった、走り幅跳びもないた、 関谷むかつく
窪塚の棒読みチックな台詞まわしは必見だな
パンの製造業じゃなくて、食品卸業ぽい。 古米も扱っていることからして。
長吉?製パンの関谷久作さんとか言ってたような気がするから そこの社員ということも。 ちなみにほんとにパンの代金貰ってないなら、パンに限れば関谷が独占しようとするのも 分からなくはないな。
>>548-579 さあ、もうさっさともどったほうが
いいんじゃない?
そら、ヒトデがやってきたわ。
うはw パート1を建てたものだが、 このスレここまで延びてたとはw
前にあった女子高生拉致監禁事件の犯人が関谷そっくりだったな。
ロングラブレターは「まだ」良かったが 映画のは梅図本人をもってして二度と見たくないとか言ってたな…
デスノスレに我猛くんが居たので驚いた
見た目はさえないが我猛くんは隠れたヒーローだな。彼がもしいなかったら 大和小の連中はどうなってたことか。
円形脱毛症って大人になったら治るのかな?がもうタン
徒競走では僕らはいつも選手だ!! ↑ いや…小学校なら誰でもそりゃ選手だろ 俺んところは強制参加だった。
>>587 の出身校では、自分から参加種目を選べなかったことが想像される。
アフリカではよくあること
映画はちょっとアレだけどサントラは好き。 原作のイメージにも合ってると思う。
南アフリカ辺りなら「あっ!近づくな僕たちはエイズだ!」と ペストよりはマシか?ちょっとやそっとじゃ感染しないし 今は反省している
俺があんな状況だったらすぐ感染してるだろうな。 男だけしか罹ってないなら別だが
ペスト編読んでないorz 何でペストなんかになったの?
読めよ
プールの水を飲んだ少年から次々に伝染。 リスが原因との噂も。 「高松さんがペストなら僕だってペストになっていいんだ!」 我猛くんハァハァ(;´Д`)
>596 ありがd
校内にペスト菌を持ち込んだのはリス ↓ リスにこっそり餌を与えた子が、リスと接触して感染 ↓ 感染した子、発熱してプールに転落。水が汚染される ↓ 水が汚染されたことで、校内一気に感染が広がる
既出だったらごめんな。 女の子たちが洪水止めるシーンあんじゃん。 あそこで野口さんて子が「わたしもうだめ、さようなら」って 言った瞬間手首からブチってちぎれるわけだが・・・ あれって自分の意志で着脱可能なんか? しかも手ちぎれたぐらいじゃ即死ではないだろうから そのあと土砂に埋もれながらどの瞬間にどういう死因で死んだん だろうかと考えるとガクブルなわけですよ。
しかしあのリス、 ペストに感染していながら発病してないとしたら、抗体を持ってるってことか。
>>599 その前に手を離すと思うんだよな。痛みに負けてさ。
身体一人分くらい無くなったって構わないとか思わなかったのかね。
なんて責任感の強い子なんだ。
手首がちぎれるくらいなら、むしろ指がもげるだろうな
手首にしろ指にしろサクを掴めなくなったら意味がない。 手を離して生きるべきだった。 無駄死にしたな・・・。
犬死にはスズラン部隊だろ・・・
1位はスズラン部隊だが 別にこれのみで無くとも良い。
>598 ありがとう!漫画売っていなくて、漫喫にもなくて…
スズラン思い出せないorz 盲腸のところ?
>>607 そう。痛み止めのために取りに行ったけど
戻ってきてみたら手術は終了。
殴られたすずらん部隊の人たちが全員死んだかどうかは
分からんがマリ子さんは死んでた。
あなたAB型ですね!! そういわれるとなんだか・・・・・・ はっきりしないなら手をあげないでくださいっ!! ピシッ (;´Д`)ハァハァ
マリリンモンローの姿をしたロボットが子供の頭を鷲掴みにして グシャグシャに潰したのは恐怖を感じたよ…
グシャ ブチッ
マンガバッジ!!
>610 なんでそんな恐ろしいものに見つかっちゃうようなことするんだろう・・・
そんなに恐ろしいものと知っていたわけじゃない
未知の怪生物に脅かされ続けてきたことを思えば、 明らかに人間文明の産物だとわかる事物に対する警戒心が薄らいでいたとしても仕方ない。
あの天国ってたぶん2010年ごろ出来たんだろうな。 この前愛知万博行ったけどロボットもあのくらいの動きならできそう。
900人近くいた人達が最後50人くらいになってたけど 一番犠牲者だした出来事は何なんだぜ? やっぱ最後の戦争?
最大の惨事はペストでしょ。あれで450人くらい死んだんじゃないか?
ペスト>怪中>地割れ>関谷 じゃね?
直接殺した数なら関谷より若原先生のほうが上
関谷+若原=モストデンジャラスコンビ
622 :
617 :2006/04/30(日) 01:24:31 ID:???
すいません。よく読み返してみたら 翔の独白部分で半分になったという記述がありました。 どうみてもこれが最大の惨事でした。 スレ汚しすいませんでした… おわびにこれどうぞ。おいしいですよ。 /⌒\ /Oo〇Oヽ (O〇o〇Oo) │ │ │ │ ヽ_ノ
こ、こんなうすきみわるいキノコが 食べられるわけがない!!
思うんだけどさ、ドラマの奴って最後が有り得ないんだよな。 ラストで、学校が自然溢れる所に行くけども、あれって結局は人類滅んだかなんかだろ? だって、建築物が一切無いんだぜ?
>>624 あっ! ダメよドラマの話は。
みんなに見つかったら酷い目に遭うわ!
あずまんが漂流教室は単なるパロディにとどまらない傑作同人誌。
>>626 なんだよー、ひでおの方じゃないのかよー(´・ω・`)ショボーン
>>624 マジレスすると、
結局過去に手紙を飛ばしても未来は変わんなかった。
だが、浅海先生たちがその後も地球の美化に努めた結果、
最後はあんなにも緑いっぱいなった。
ドラマのPも結末は視聴者の皆様各々の想像にお任せしますみたいな事を言っていたし。
みんな椅子になれ
1!2!(ry
今日は暑かった・・・ こう暑いと、小学校時代に漂流教室を思い出しながらお茶を飲んでいた事を思い出す。 「おかあさん 下校の力をつけるために 僕は水筒の中の最後のお茶を一口飲みます」
学校に水筒持って行くの?
普通だろ。流れ作業の仕事場の休憩場でも良く見るぞ
学校に水筒は遠足の日くらい
今ドキは学校に自販機とかあるのか。
うちの学校なんて水道の蛇口ひねるとコーラが出たぞっ!
小学校なら水筒が常識だろ。 逆に校内に自販機があって、そこで普通にジュースなり購入してる小学生が想像できない。
640 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/01(月) 20:19:20 ID:J8XVlGJi
池垣君は生きて欲しかった
水筒持参が常識:水道水がまずい地域・猛暑になる地域 水道水が常識:水道水がまずくない地域・猛暑にならない地域
水道水ってお前マジで言ってんのか・・・ よくそんなの飲んでたな・・・ まぁ漂流教室を思えば贅沢な言い分かもしれんが。
79年生まれだが、水道水って…なんて言ってることに巨大な違和感を感じる
水道水も飲んでるみたいだが
>>642 だから地域によって水質も違うんだって。
水筒持参のところは最近増えてきてはいるけどね。
某目黒区では水道だったよ。 でね、水飲みの機械が導入されたのさ、 大喜びで飲んだら・・・・悶絶したんだ。 うがい薬だった・・・ スレ違いスマソ
私ならたぶん「イスになれーっ!」のとこで死んでる。 もし頑張って生き残れたとしても崖飛び越えるとこで確実に死んでるな・・ と思った。未来キノコを食べん自信はあるけど、こういう個人の能力で生死が 別れるところは怖すぎる。
あははは、どうしたんだい?みんなそんな深刻なレスをして?
あまいというか、からいというか・・・とにかくおいしいや!
つか水道水飲んでた奴らって 一体どんだけ切羽詰ってたんだよ。 俺には考えられねぇ
今では当たり前のようにミネラルウォーターが売られているけど 20年前じゃあありえないことだった
水を金出して買うなんてあり得なかったからなぁ。 今の小学生は昼休みに遊んだあと校庭の手洗う水道で水のんだりしないのか?
北海道民だが、俺が20年前小学生だった頃に学校に水筒持ってきたヤツなんて、記憶にないぞ。 運動会の時は別だが。
俺は七年前は小学生だったが水道水のんでたよ。 そんなに水質のいいとこだとも思わないが。
階段の隅っこの辺りに足で踏んで水出す機械があったが あれよりは水道水の方が手軽だし短時間で飲める量が多かった
まぁ、水道水飲むなんて信じられない水筒持参が常識 と言い張ってるのは一人だけかとw
俺は給食室の冷蔵庫に忍び込んで牛乳や給食のおばさん達の麦茶を盗み飲んでたけど。
普通に放課後に給食で余った牛乳貰えよw
660 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/02(火) 07:50:03 ID:Qqo7jkCo
結局最後まで生き残った奴何人?あと名前あった奴は誰?
半魚でぐぐれ
何か引っかかるシーンがあるんだけど とある未来人類が 『われわれに相談という行為は必要ない。お前の心が我等に伝わらないということは・・・』とか言って 1匹の未来人類を皆で襲うよう命令した理由が意味不明だ やっぱ子供連れて来たのがまずかったのか?
それも伝統の謎の1つだな
某所で漂流教室一番の謎っていわれてたやつか
当時の世相にそんな類の思想があったんでは? 連合赤軍とか妙に内部に厳しい体制の集団を皮肉ってるとか?
あの未来人類が大月君だったから、が有力説だった気が
667 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/03(水) 10:19:26 ID:jv3j04hH
多分だけど、未来人類は大抵がテレパス能力を身に付けている。 優性保護のために、テレパス能力が劣る者を、ときどきはああやって間引いていたんじゃなかろうか。 荒れ果てた世界は未来人類にとってさえも過酷であり、対抗策として、 テレパス能力に優れた血統を造り上げて、種としての存続を図っていたと。
でもそんだけ苦労して種を存続しても、結局全員あのドでかい蛇?の口の中へ ヨダレ垂らしながらアボーン。
あのキノコが未来人類の寄生型卵説
最後のロケットが降りてくるのが謎。 長い間 翔たち以外の人間をキャッチせずにずっと飛んでいたの?
小学校の位置を記憶しといて、そこに再出現したら降りる仕組みだったのでは? (´�ω�`) 日数がかかったのは、衛星ロケットが日本の側に回って来るまでの経過期間かなーと。 人工衛星ってどれくらいのスピードで回るか知らんが、月だって一周に一月かかるんだし
臨機応変に質問に答えるコンピューターが出来る技術があるんだから、 「高松翔発見! ただちに着陸します。目標着陸時間5日後」 なんて言いながら行動に移すコンピューターだって出来てそうだ。
おかあさんっ!!おかあさんっ!!
恵美子、また翔の日記を読んでいるのかい。 ええ。何度読んでも飽きないわ。 今翔がフリーザと戦っているところよ。 家ではあんなに頼りなくて、界王拳すら出来なかった子が・・・
俺もワロタw 過去スレでも話出てたと思うが、荒木飛呂彦リメイクの漂流教室が読みたい。 仲田くん以外のメインキャラ達もスタンド使い。 爆弾魔大友くんのスタンドはキラークイーン。ジョジョ立ちする関谷。
679 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/05(金) 00:16:26 ID:tzidCyvG
>>681 おまえ!さてはドラマ組のスパイだな!白状しろ!
みんな、こいつを捕まえろ!
681に期待
681 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/05(金) 01:03:28 ID:GrKVcJ2v
数年前ーー学校で、陰口を叩かれ悲しき人生を送る一人の男がいた。 男の名は関谷…。 関谷を絶望の淵へと追いやった衝撃の過去とは!? パンを巡る未開冒険ロマンが今始まる!!
682 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/05(金) 07:39:34 ID:tpxgaWgj
別視点www
>>681 「男の名は」の後はフルネームで言った方がプロローグらしかった。
>>677 ワロタw
なんかそれだと幻影で快虫を操れる中田くんが最強になりそうな予感
翔のスタンドはなんだ?お母さんか?
ゆうちゃんのその後 をお願いします。 未来はゆうちゃんに託された。
当分普通に遊ぶ生活 そのうち忘れたりして
女に狂った20代・・・・ そして・・・・↓
ユウちゃんは三輪車乗りの名手になって富と名声を得るよ
ちょwwwwwwww
ユウちゃんは テニスプレイヤーになり、 大津波や大火災や竜巻や隕石落下などを自在に操れるようになり、 未来の世界も安泰です。
今ケータイの待ち受けをババア!のとこにした。
なんだって!?
ぼ…僕はドラマの方が好きです!! 窪塚君カッコィイーーー!!
ポール牧師匠が鳥になって飛んでいってしまった・・・ ってのもあったな(´・ω・`)
窪塚といえばピンポンのアイキャンフライ
702 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/06(土) 13:14:49 ID:Ub+X+16e
いえす!ユーキャンフライ!
>>702 ドッボーン
ぼくたちの大切な水だというのに!
おい!
あいつ
>>702 を助けるとみせかけて水を飲んでるぞ!
越前リョーマ君、ルフィたん、犬夜叉キュンと漂流したいですぅぅ!!
そりゃかってに改蔵の漂流教室ネタだ。
>>704 何を言ってるの大友さんっ!!
あなた厚生大臣でしょっ!?
俺があそこにいても書記(黒板に文字書くだけ)だろうなたぶん
久米田そんなんやってたのか… orz しかも直系のサンデーで
久米田は改造に改蔵では腐女子を敵にまわしそうな話を描きまくっていたくせに、コミックスではホモってる絵を載せるコーナーをつくってたな
ペ・・ペニス!? 19世紀イギリスで、人口をおよそ2倍にしたという あの伝説のプレイボーイの・・・?
富士のふもとのレジャーランド天国はいつできるんだろうな。 オウム崩壊後のガリバー王国がそうだと思ったがどうも違うらしい。
10万円札はいつできるんだろうか。
>>713 あのレジャーランド、冷静に考えてみると無茶苦茶面積広いよな。
城や街(一角だけかもしれないが)が丸々入ってるんだから。
>>714 物価がどんどん上がっていく過程で、金の値段も高くなっていったんだっけな。
一冊の紙に纏めるところをみるとやっぱり、金銭感覚が今とは違うのかな。
10万円札か。 バブル崩壊までは 21世紀になるまでに出ると思ってた。
今のところせいぜい(出回ったのか出回らなかったのかよーわからん) 2千円札止まりか。ちょっと安心。
2千円札って使ったこと数えるほどしかねぇ。
いま2千円札みても「俺は未来に来てしまったのか!?」 と思うかもしれない。
新世紀エヴァンゲリオンのエグさに慣れていた俺は
すんなりとこの絵柄を受け入れられたのですが・・・
あなたたちはどうですか?
>>722 くんから
それまでエグイ漫画は読んできてなかったけど、 別に受け入れられたが。
>>721 エヴァがそんなエグいともおもわないんだが。
10巻はシンジがうほっな展開に巻き込まれてる
ホラーものじゃないんだからあの絵柄じゃなくてもいいんだけど 先生がこれしか描けないんだからしょうがない。
楳図漫画は時代によって、けっこう絵柄違うね。 この頃の絵柄は比較的地味目で安定している絵柄だと思う。
ホラーものだろこれ
何故エヴァなのかは知らんが、楳図の絵柄はこんなもんだ
楳図の真の恐怖は絵ではなく(もちろん絵も充分恐いが)、漫画を読んでいるうちに
内面に根付く恐怖の浸食性が恐いのだとママンが言っていた
>>727 他の楳図作品と比べるとホラーではないと思われ
>>728 いいママンだなあ・・・裏山
そんなママンにクソババア!とか言ってないだろうな
ゆうちゃんが未来を変える。 翔たちは家に帰る。 (子連れ)
ユウ「え?お兄ちゃんたちとの約束? なんだっけ?忘れちゃったよ。」ホジホジ・・・
今や最年少のユウちゃんより劣るのだ!!
関谷さまの食欲と支配欲については描かれてるが、 性欲についての描写がほしかった。 じゃないとリアルじゃない。 上朝鮮の独裁者みたいにきっとすごいことをしているはず。
少年誌に性欲の描写は昔でも
>>734 性欲を発揮する対象が存在しなかったじゃないか。
序盤に若原先生に皆殺しにされた>(大人の)女性
性的な陵辱はお嫌い 楳図先生のそんなところが好きです
その女をこっちへよこせ!
739 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/08(月) 23:00:52 ID:G3g67uRH
ユウちゃん、3歳にして三輪車のパンク修理できるんだな。 オレ、おっさんだけど出来ねー。
君たち!お姫様をマンセーしたほうがいいぞ! 739は三輪車のパンクも修理できない臆病者だぞ! はなせ人殺し! き、きみたちはボクを陥れる気だーーーーーっ
ああ、綾波系のキャラは思いつかなかったか・・・ ま、楳図かずおには無理っか
742 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/09(火) 00:13:53 ID:mYZATzqC
ユウ「人間うめぇwww」
みんな
>>741 はだけは、なんとしてもエヴァ板に帰そう!
>>741 はまだ子どもなんだ!
たとえどんなことになっても…同じエヴァヲタとそばがいいんだ!
知恵おくれの子っていたっけ?
居なかったと思う。 小学生とは思えない口達者な子と空気の子ばかり。
ガモウくん、うんこが食べられるみたいな事を言っていた記憶があるんだけど、 それってマジで可能なの?
おかあさんのところに帰るんだって屋上から飛び降りたのは知恵遅れじゃねーの
それはヒントじゃないw
最近ずっと昼飯はパンでもうパン飽きたよ 焼き肉くわせてくれよ、関谷。
焼き肉は大友くんに頼めよ
うわ〜ん、カルボナーラが食べたいよう!
ラわーん、赤犬の肉が食べたいよー・・・ラララ・・・
(´・ω・`) つ☆ ヒトデの肉ならあるがな
「はだしのゲン」スレの奴が居るぞ!! あいつの肉なら(ry
757 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/09(火) 19:39:08 ID:mYZATzqC
おどりゃー!シゴウしたるぞ!
758 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/09(火) 20:50:20 ID:rJOfVpZc
2、3年前に日食があったよな? あのとき、「これが漂流教室に出てきた日食だな」って思った たぶん間違いないと思う
ハハハ!
三輪車はパンクしないよな チューブ入ってないし
ゴクッ
766 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/10(水) 22:37:48 ID:JXoHGx6K
大友調子のりすぎ おしりぺんぺんしたい。
ものの数日で女子に従順に歌をうたわせメシをつくらせ 男子を死をも恐れぬ戦闘集団に仕立て上げた関谷さまはすごいと思う。
関谷「俺を憎め。憎んでる間は死にたいとはおもわないだろう。俺はこいつらに少しでも元気でいて欲しい。」
ウホッ!いい関谷・・・
>>767 やはり子どもだけじゃ無理だと
いうことよ!
おとなが必要だということが、
やっとわかったか!!
宗教のとこの話、あまりでないね。
ああ草加い
18の俺はおそらくこのスレで最年少。
マンママンマ!!
>>773 だけは、このスレから現実に返すんだっ!
まだママの元がイイんだっ!
最初に出てきた未来カーって なんの振りだったの?
>>776 1.親子喧嘩できればきっかけは何でも良かった
2.他作品で多く見られる繁栄した未来の象徴
これから展開される荒廃した未来への皮肉
で、組み合わせた結果じゃないかと思う。
未来カーより饅頭でも入れておいてくれれば…。
大木選手ほどの人が何故、病院でミイラ化してるんですか?
大木選手ほどの人だからだよ
ミイラ化と未来カーって語感にてるよな。
今日ヤフオクで落とした文庫版6冊が到着。
母の視点が辛いな(;_;)
>>773 残念、俺は17
年齢なんて気にしてる場合じゃないぞ!
漂流教室とサバイバルって似てるな。 翔→サトル 咲きっぺ→アキコ 関谷さま→「男」 我猛くん→シロ 大木→辰野
我猛くんイヌかよw
787 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/12(金) 22:31:46 ID:FIuAeA/D
じゃあ9歳!
俺は加齢臭で息が9歳
790 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/12(金) 22:56:46 ID:dM28LfbA
残念、俺も17…と言いたいが今年で18。
792 :
773 :2006/05/13(土) 03:06:48 ID:???
>>787 せめてsageを覚えてから参加しような
今更ながら、ラストの「もう二度と帰らないことを知りながら(ry」
のとこで泣いた奴挙手
ノ
シーン
>>793 ノシ
久々に読んだらラスト子供たちが宙に消えて行くの見て泣いた。
(゚д゚ )
俺は腕をかまれたところかな
俺は八田くんが缶詰にかじりついたところ
俺は… あった!!昨日の食べ残しのピーナツ!!(名前分からん) の子の顔が、どのキャラよりも印象深かった事…って関係ねーな。
屋上からトリが逃げたとき 手を振りながら泣いてる女の子のセリフに泣いたなぁ
>800 詳しくキボン
さよならピーコ!! チーちゃん!! みんなどこへ飛んで行くの!? さよならっ!! もとの世界へ飛んで帰って、わたしたちのことを知らせてちょうだい……
アメリカからのロケットにいろいろ入ってたんだろうな しだいに発展していっただろうな、そのロケットに入ってたもので でも太陽ないよな?あの世界
>>803 逃げた鳥が希望の伏線として利いてるんだよな
>>803 太陽ないわけねーだろw
太陽がなかったら日食は起こらないし、最初から真っ暗だ。
『人肉焼き』
食ってみたい・・・とは言えないがどんな味だか興味あるなあ。 他の動物の肉なら何でも焼肉として食えそうだけど人肉を出されたら 空腹でも食べられるのか>自分
大の肉嫌いの私が荒廃した未来に飛ばされたら 肉嫌いを克服できそう
戦時中とかは人肉くったらしいな しょっぱいらしい
でもあそこまでガリガリになって餓死した人の肉食っても うまいのかどうか疑問
餓死寸前の時に それはたいした問題ではない
>802 泣けるなぁ
キノコを食べただけで異形の化け物になるのは、おかしくないか?
漫画だからしょうがねぇだろ!
>>814 キノコには経口感染するウィルスが潜んでいる。
ウィルスが人体内に入ると、遺伝子を組み替えていくのさ。
>>816 なるほど。
ぼくにはわけがわからないけど、
そうなることだけは分かった。
キノコこわっ!
_,-―γ''''''''-、、 /;;; ;;;;;;ミミ ミミ \ / ;;; ;;;;;; ミミミ \ /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミミ /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ /;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从 ;;;;;;;ノノ -=- -=- ;ミミミミミミ ;;ミミミl ;; ノミヽミミ ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ ミミlミ ____ ノ;;;|ミミミリ ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ |ヽ::  ̄ /|ミ/ |==.、___,====|
820 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/15(月) 17:18:06 ID:SzVEa1TT
>>814 医者になりたいだけのただのガキが主人公の腹を切って
病気をなおしたほうが・・・。
この世界、強くイメージした者勝ちですから
柳瀬さんっ!!
執刀医がちょっと医学をかじっただけの子供。 メスが消毒不十分のカッター。 止血剤も無し。 翔はよく死ななかったな。
スズランを取ろうとして犬死をした子のありえなさ
漫画を純粋に楽しみましょうよー そんなこといったらワンピースだって腕がのびるのありえないし バトルロワイアルもありえないし。 ってなっちゃうよ
ま、所詮は漫画は漫画
まあ虫垂炎の摘出手術は最も簡単な外科手術の一つらしいから。 外洋で長期任務中の軍艦(潜水艦も)の艦医が、医者は自分一人だからという理由で 自分で自分の腹を割いて手術した例が複数あるくらいで。
豊胸手術を頼む関谷
829 :
関谷 :2006/05/15(月) 23:33:17 ID:???
>>828 バカめが、そんなメスガキどもなんぞ
相手にしなくてもいいのだっ!!
どうせいまにアメリカが
金髪ギャルやらブラジリアンやらを
どっさり持ってきてくれるんだっ!!
ホッテントットもな
宇宙飛行士は宇宙で盲腸にならないようにあらかじめ摘出してるんだって。
832 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/16(火) 07:13:21 ID:QJ0P05mf
関谷「俺、現実に帰れたら宇宙飛行士になるんだ」
>>832 ふん、そのようなふわふわした夢のような考えを、
たたきのめしてやるっ!!
いいか?ここはお前たちの学校だ!! だからお前達自身で守るんだ!! 自分の事を棚に上げ、のたまう関谷! そこにシビれる!! あこがれるゥーッ!!
吉田くんって1巻で死んだと思ってたら、 ペスト編でいきなり出てきたw まぁそこで死んだけどw
俺吉田くん嫌い 殺されてざまあみろとオモタw
まあ実際は手術は99%成功しないだろ 読んでて、これは絶対に無理だろと思いながら読んでた 医者はあのシーンどう見るんだろ?
吉田君が誰だか思い出せない。 そんなに嫌われるキャラ?
吉田君は、ペストの疑いがあるからとレギュラーのほとんどが 校外に出るときに、いつまでも抵抗した奴。 まあ、死んでくれて良かった。 1巻のどこかは分からなかった。
840 :
吉田 :2006/05/17(水) 01:25:19 ID:QJTAsITL
僕はペストじゃないんだ!! 学校へもどる!! きみたちといると、ペストがうつるっ!!
最終巻に近づくにつれ目の下に何か出来物が出来てくるんだが何の病気よ?w
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
843 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/17(水) 05:48:26 ID:50eA5RWM
実写版 関谷役は若い頃の岸部一徳がぴったりだと思う 女バンチョは小澤まじゅ
真珠:天国があるわ…水も食べ物もいっぱいあるわ…
845 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/17(水) 13:31:52 ID:50eA5RWM
翔の父親に宇梶剛士 若原先生は田口トモロヲ ミイラ化した野球選手は嶋田久作 ダイナマイト仕掛けた泥棒は田中要次 未来人は本田博太郎(ウパー)
関谷の野郎は許せねぇよ! 俺は漂流しても関谷みたいにはならねぇぞ! パンはバレないように隠しもっておくぜ!
俺も頼もしいおとなを演じるだろうな。 そのうちませた小学生女子の何人かが自ら股を開くにきまっている。
関谷はロリコンじゃないぶんお前らよかマシだな
試行錯誤だっ!
むしろ思考停止だっ! イスになれっ!
漫画買おうと思うんだが・・・ 6巻までのとか色々種類あるよな? どれ揃えればいいの?
どれでも構うもんかっ!
>>853 てか楳図かずお自体に興味がでてきた。
作品片っ端から買おうと思う。なんかおすすめある?
あと楳図の作品ってレア?高い?普通の古本屋であるのかい?
最後に映画化された恐怖劇場?はおもしろい?
質問ばっかすます
それこそ試行錯誤だっ!
小学館文庫全6巻を持ってるのは僕だっ! ウメズに興味があるなら、かずおスレに逝くんだっ!
858 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/17(水) 21:21:10 ID:vfnsmO4u
関谷に興味があるなら………あるわけねーか……
859 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/17(水) 21:41:47 ID:hS7/tMWv
かずおすれどこだよおおおおおおおおおお
かずおってもう70歳なんだな
もしかしてザリッザリッはかずお? まんがかいてたとか・・・・
| |__ | | | | いすになって止まってしまった!
来週吉祥寺のタワレコに楳図くるよ
865 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/19(金) 06:30:56 ID:sntZ3EjJ
常に吉祥寺にいるけどねw楳図と江口寿史は本当によく見るよ
>>861 連載当時、可愛い中学生だった
僕ちゃんも後13年で会社を定年退職だ
退職金1700万円で翔を助けるか。
連載当時、俺は現世に居なかった 僕ちゃんも後4年で会社に就職だ 初任給で翔を助けるか
野球の要領だ!
無理wwww
無理かどうかは分からないぞ!! 面接官の触角を折ってやるんだ!!
ジャイアントスイングの要領だっ!
キャッ! 面接を投げるつもりねっ!
面接を振り回すから、きみの所へ来たら、 合図をしてくれっ!! ハイッ!! ハイッ!! ハイハイハイッ!!! あるある漂流隊 あるある漂流隊
ぼやぼやするな!さっさと投げろ! 貴様たち内定もらいたくないのか!?
就職活動だっ!!
おかあさん・・・ それからしばらく僕たちの間で 「就職活動」という言葉が流行りました
苦しい職場に左遷されたようだな高松!!
まさか、本社に戻ったのでは!?
ユウちゃん本社へ帰るんだっ!! おれだーっ!! おれが帰るんだっ!! チビ!おまえは外回りだ!!
882 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/22(月) 20:06:26 ID:3x6E9bKT
てか、未来に手と顔だけ残されたやつはどうやって 残されたの?
/ ̄`''''"'x、 ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_ __,,/ i! i, ̄\ ` 、 __x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ /( 1 i・ ノ く、ノ | i i, | i, {, ニ , .| | i, .l, i, } 人 ノヽ | { { }, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} | .} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i, | ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,} `" `ー'" iiJi_,ノ
いや〜最近なんの気なしにマンガ喫茶で手に取ったら メチャクチャおもしろいね! 珍しく尻切れトンボにならないみたいだし! あと1巻!
>>882 学校が飛んだ時に境目にいたんじゃないか?
○.。oO(給料ゲットできたけど拳銃落としちゃった・・・)
大 ))
─┰─
..┃ 学校側
この漫画 ギャグシーンじゃないのに笑えるところがいくつかあるよな ・プールの穴を直すとこ ・ほがらかになった子が砂漠を転げるとこ ・茸食ったやつを見つけるときの大友君の「ほがらかになったやつが〜」みたいな台詞 ・ふるさと など
そんな細かいことよりも、関谷一人でお笑いには十分 「ダダア。マンマ、マンマ」
/ ̄`''''"'x、 ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_ __,,/ i! i, ̄\ ` 、 __x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ /( 1 i・ ノ く、ノ | i i, | i, {, ニ , .| | i, .l, i, } 人 ノヽ | { { }, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} | .} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i, | ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,} `" `ー'" iiJi_,ノ 未来人類がこのスレに興味を持ったようです
ブサイクだなおい
891 :
紀子 :2006/05/23(火) 02:23:40 ID:???
お前は想だ! わたしにはわかった! お前がこんな事を考え出したんだ! どうみても、ノリ子は楽しいです ありがとうございました
( ゚д゚)
( ゚д゚)
(゚д゚)
翔って隠し子がいたんだよな
896 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/24(水) 07:30:16 ID:0RBgYDrb
>>886 どうやって目が境目にいるんだろう?
それがなぞなんだよなぁ
アフリカではよくあること
>>896 学校が未来に飛ぶ瞬間に、その壁(学校の壁だか次元の壁だか知らんが)の
断面となる境界に、馬内の右の二の腕と、顔の右側が差し掛かっていた、
ということではないのかな?
14歳と漂流教室は話的に繋がってるの?
14歳は1巻だけ読んでわけ分かんなくてやめたorz
>>899 そういう見方もあるってだけで、明確に繋がってるわけではない。
楳図自身がインタビューかなんかで繋がってるって言ってなかった?
>>902 楳図の頭の中の世界観で繋がってるみたいなことは言ってたと思うけど
漫画の話として繋がってるとは言ってなかったと思う。
実際、話的に繋がってるかなと言える部分って
地球が荒廃して人類には厳しい環境になったってことくらいでは。
それに14歳のほうは22世紀か23世紀の話じゃなかったかな?
どうせいきあたりばったりで書いてるんでしょ。 あのメガネの秀才クンだっていつの間にか生き返ってたし。
>>837 じゃ、ジェロニモの例はどう説明をつけるつもりなのだっ!?
14歳は、漂流みたいに恐い&エグイシーンあるの?
909 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/27(土) 21:37:30 ID:/yAB9vXN
パン捕獲に奔走する関谷を殺害しようとする大友。 一方、異変を察知した関谷は何者かの殺意を感じ、隠密にパン捕獲作戦を開始。 やがて凄まじい殺意とともに関谷の前にキノコを持った大友の姿が!
>908 レスありがとう
911 :
愛蔵版名無しさん :2006/05/28(日) 03:58:23 ID:bD7RvUDv
それ以来僕らの間で「試行錯誤」という言葉が流行りました。
( ゚д゚)
ふふん!! しばらくの間「人大杉」で入れなかったじゃないかっ!!
大杉くんっ!
>>909 おどろおどろしいキノコが生えた咲っぺが何だって?
大杉漣!!
ぼく、ゆうちゃん
ユウちゃんとってもこわかった
Youはshock
俺は無職
924 :
池垣 :2006/06/01(木) 17:46:03 ID:???
僕は防衛大臣
ぼくは・・・最後に飛ぶぞっ!
漂流教室を連載時に読んでいた者の中ではタブン 俺が一番出世したと思うが 世界の5本の指に入る会社の課長だぞ。
ヒント:鶏頭牛後
お母さん、それからしばらく僕たちの間では 鶏頭牛後という言葉がはやりました・・・
今を生きろ
鶏頭牛後ってなんだ? 鶏口牛後をもじった2ch用語か?
ただの間違いじゃないの?w
鶏口牛後も知らないのか。 これだから自分の物差しが出来てしまっている大人は困る。
うめづせんせいがオロナミンCのCMに出ているんだっ!!!
相方は彩タソよりしょこたんキボンだっ!
しょこたん(;´Д`)ハァハァだっ
大木選手が死ぬシーンで、誘拐犯を待っている車は 共犯のものでなくタクシーなんだけど、これってまずくない?
まずい。 車両をまんまと奪われた上に、犯行の道具として利用されるなんて、 タクシー会社の管理責任が問われるだろう。
ぼくたちはこの荒廃した2ちゃんに蒔かれた種なんだ! このスレのみんなで、鶏頭牛後を広めよう!
いやだ!! ユウちゃんは現実世界に帰るんだ!!
終盤、大友君と関谷君が和解するシーンはかなり感動した 敵だった児童達が歓声あげるのがなんとも
関谷君!?
大友:一緒に翔をやつけよう! 関谷:ああ!
あれパン屋だっけ?? 主人公の名前失念・・・とにかくそこの感動さはやばい
しかし、そこがラストの最大のお笑い場という説も。 「うおーっ!」「うおーっ!」 翔「待ってくれ!」 ドンドン 大友「やめろー! 犯人は僕だー! 殺されるのは僕だー!」
ユウちゃんが殺る!
お母さん、それからしばらく僕たちの間では 「苦しい立場に追い込まれたようだな!!」 という言葉がはやりました・・・
お母さん、
>>947 くんの目はどこか遠くの方を見ているようでした・・・
お母さん、西さんに対する淫らな思いをもう押しとどめることは不可能になってきました。
お母さん、盲腸の手術で陰毛を剃られたことが恥ずかしくてたまりません……
僕は生えてない!!
わははははは!!
>>952 !! 今のおまえに何ができる!!
前から読もう読もうと思ってたから 今日初めて読んだ なかなか怖いね 化け物は怪虫しか読んだ中には出てこなかったけど ほかにどんなのが居る? 出来ればうp
どこまで読んだのよ (;´Д`) ・・・
知らなんだぁっ!!
ほかは未来人間、ゲジゲジのでかいの、マリリンモンロー、おとなになったユウちゃん とかでてくる。
大人になったユウちゃん(´・ω・`)
大人になったユウちゃんは違う。。。
漏れはヒトデ派 (´ー`)ノ☆
じゃあ俺は光化学スモッグ派
俺は関谷のワカメ前髪派
人間が一番の化け物。
お姫様のジャンピングニーは ジャンボ鶴田直伝
あの女不良三人組のおしおきに厨房の頃興奮した記憶がある(つかオナったよ)。 今思えば俺は完全にMだったんですね。
ある学校が未来に漂流した。若原先生は、生徒と教師を落ち着かせるために、
上級生には 「きみたちが騒いだら何も知らない下級生はどうなるんだ!」
高松翔には 「いいかっ、うそをいうんだっ!」
浅井先生には 「通信方法を考えてくださいっ!」
他の先生には 「通常授業を続けるよう連絡してください!」
3年の担任には 「いちばん難しい学年です」
咲っぺには 「だめだっ、出てはいかん!」
6年3組の生徒には 「いつか帰れるその日まで、先生はみんなのおとうさんになるつもりだ」
教頭先生には 「わたしをしばってくださいっ!」
「この木にしばりつけてください!」
「だめだもうおそい!」
教頭「若原先生、さあ肩につかまって室内へ入りましょう」
若原「ええ、もうだいじょうぶです」
教頭「グッ!」
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1066493060/l50 乗客を海に飛びこませるためのガイドライン
いつも同じ奴www
970 :
池垣純 :2006/06/10(土) 23:37:41 ID:???
僕が怪虫にやられたら 柴田くん、君が防衛大臣だぞ。
971 :
愛蔵版名無しさん :2006/06/11(日) 01:30:19 ID:nJ9pfRIW
能書きはいいからそろそろ次スレを作らんかっ! ここはお前達のスレだっ! だからお前達が次スレをつくるのだっ! 俺は後ろからお前達を見守ってやるぞ!!
ワーッ!! 第1号行くぞーっ!! ヤヤーッ!!
973:ウソツキ! 次スレに帰してくれるって言ったのに! 翔:みんな 973はだけは、なんとしても次スレに送ろう! 973はまだ子どもなんだ! たとえどんなことになっても…新しいスレッドのほうがいいんだ!
ふふふ・・・勝手にするがいいさ。
>>973 がどうなろうと、僕が思うままにこのマウスが動くだけさ。
おれだーっ!!俺が帰るんだっ!!
>>973 !お前はここに残れーっ!!
誰か橋本くんの下痢の世話をしてあげたやさしい人がいるんだ!
その人が
>>973 だっ!!
熱がでて、黒い斑点がでれば、
ぼくたちは
>>973 なのです!!
高松総理大臣、次スレを立てるので 工作の成績の良い人を出して下さい。
漂流教室読んできたよ 一冊400円もしたから太刀読みした ロケットに乗ってなんで宇宙で歩いてんの ダイナマイトだけでしかもぴったりの時間にタイスリするの? 意味わからん 面白かったからよかったけどね
(´Д`) ・・・
ゆとり教育・・・
みんな!! 982はまだ子(ry
>>981 さん、どの人もぼくのような
きかん坊ばかりでした!!
987 :
愛蔵版名無しさん :2006/06/12(月) 01:52:49 ID:Du0YOCWk
>ロケットに乗ってなんで宇宙で歩いてんの 14歳のことかと思ってしまったではないか!
みんな、待ってっ! このスレだけは埋めてあげたいわっ! さようならっ!【流行歌を】漂流教室5【歌えっ!】 さんっ!
【流行歌を】漂流教室5【歌えっ!】 くん、さようなら・・・。 このスレはもう終わりだから、ネタを考える気になれなくてゴメンね・・・。
ぼく、ユウちゃん。 戻ってきたの、新スレから。 あっ!旧スレだっ!バンザーイ!!
993 :
愛蔵版名無しさん :2006/06/13(火) 23:34:21 ID:Ot799mzg
我々にとって旧スレは特になんの意味ももたない。 このスレに書き込むことは過ぎ去ったものに対する儀礼である。
おや、そうかい。
995 :
愛蔵版名無しさん :2006/06/14(水) 01:02:55 ID:ZSaX2577
いいかっ!? ダイナマイトに火がついたらいっせいにみんなで 次のスレに行きたいと心で強く思うのだっ!!
996 :
愛蔵版名無しさん :2006/06/14(水) 01:23:17 ID:eTW0RwXK
いくぞっ!!! よんっ!
アッーーー
た、タスケテクラサイ!
このスレで煽りは無意味だw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。