【米原】フルアヘッド!ココ Part10【秀幸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
米原秀幸作「フルアヘッド!ココ」をまだまだ語ろう!
コミックスは 全28巻+番外編1巻です。

【前スレ】
フルアヘッド!ココPart9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1031372679/
2過去スレ:2006/02/03(金) 18:06:59 ID:sO/dR/EL
フルアヘッド・ココ 
 http://piza.2ch.net/ymag/kako/967/967546124.html
ココ!恋は大騒ぎ! 
 http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975375445.html
フルアヘッド!ココ チャコたんよ永遠に 
 http://salad.2ch.net/ymag/kako/984/984126188.html
★☆★フルアヘッド!ココ★☆★ 
 http://salad.2ch.net/ymag/kako/984/984806034.html
★☆★フルアヘッドココ!・超軍人オルカに敬礼!!★☆★
 http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988190301.html
♪♪●♪♪フルココ 海賊の会合♪♪●♪♪
 http://salad.2ch.net/ymag/kako/992/992793402.html
?!?!?フルアヘッド・ココ3代目・明日はどっちだ?!?!?
 http://salad.2ch.net/ymag/kako/1000/10004/1000428398.html
ラストバトル目前!! フルアヘッドココ Part4
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1002/10028/1002814510.html
「やっちゃえ 男の子ォオ!!」 フルアヘッドココ Part5
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1015/10155/1015545682.html
「強くなりやがったなァ・・・」フルアヘッド!ココ Part6
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1021/10216/1021697904.html
「俺の船に乗らねェか?」フルアヘッド!ココPart7
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1025/10253/1025308504.html
ボクにさよならは無いっ フルアヘッド!ココPart8
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1027/10276/1027602982.html
3関連スレ:2006/02/03(金) 18:07:36 ID:sO/dR/EL
【完結】フルココの台詞を書いていくスレ【記念】
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1026/10260/1026052744.html
フルココアニメ化計画
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1017/10178/1017854307.html

「ウダウダやってるヒマはねェ!」
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1013184253/
【もう】SWITCH【2?】
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1030322459/
4愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 18:40:40 ID:???
一月一レスくらいで持たせれば前スレはまだまだもつな
とりあえず1乙
5愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 00:11:27 ID:???
とりあえず保守
6愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 05:56:39 ID:???
前スレ落ちたな
7愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 09:31:45 ID:???
>>1さん乙です
この漫画は俺の宝物だ!
8愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 09:50:23 ID:???
ワンピの方が1000倍面白い
悪いけど
9愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 10:33:59 ID:???
>>8
別に悪くないよ。
ワンピ大好きっ子さんなんだね。
10愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 10:43:46 ID:???
ヨネコには、またこういう漫画書いて欲しいな。
この作品はヨネコの実力以上の作品なのかな・・・
11愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 22:52:45 ID:???
>>8
ワンピにはワンピの良さ、フルココにはフルココの良さがある
でも気が向いたら読んでみてね

>>10
俺も俺も
なんか現代劇よりこういうワクワクする冒険ものキボンヌ
12愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 23:02:33 ID:???
現代劇でも面白ければいいんだ、スウィッチも途中までは嫌いじゃなかったんだ。
13愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 09:04:34 ID:???
個人的にうしとらと並ぶアツい冒険漫画。
新連載も舞台は海外みたいだけど、
少し現代風から離れた作画の方が、
米原氏の魅力がぐっと引き立つ気がするなぁ。
14愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 13:36:04 ID:???
>>13
俺も!
うしとら、海猿と並んで大好きな漫画だ。
15愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 15:49:45 ID:???
ココとうしとらは伏線回収のお手本のような漫画だと思う。
どっちも長期連載だったけれど、
初期の伏線を後半で鮮やかに回収しつつ、
物語としてもきれいにまとめたよね。

こういうワクワクする漫画がヨネコの画でもっと読みたいなぁ。
16愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 22:02:21 ID:???
うしとらは後付けもうまくまとめたって印象を受けたけど
ココは1巻であの伏線ってのはびっくりする。
17愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 23:05:33 ID:???
>>16
その辺は漫画家としてのキャリアの差?
ヨネコは既に長期連載を経験済だったけど、
藤田はうしとらが初連載だし、
うしとらは元々短期連載の予定だったとか。
どっちも大好きな漫画だし、これぞ少年漫画!という感じがする。
18愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 23:17:35 ID:???
やっぱココ好きはうしとら好きなんだな
俺もだ
ちょっと落ちるけどダイの大冒険も好き
19愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 23:53:18 ID:???
あんまり落ちないけどな。王道漫画だよ。ダイは。
ドラクエとは全く別のオリジナルでありながら、あそこまで
ドラクエを出せたのは大したもんだと思うが。


ヨネコ・・・才能枯渇しちまったのか?
また、ドキドキさせてくれ
20愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 00:38:34 ID:???
>>19
>才能枯渇しちまったのか
ジュビロにもあてはまる…
2118:2006/02/09(木) 00:41:00 ID:???
>>19
ああ、落ちるってのは俺の中での
ランクがってことな。ほんとにちょっとだけ。
22愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 10:13:20 ID:???
俺はうしとら未読。絵が苦手なんだ。

ところで南風って打ち切り?
それとも新連載のために強制終了?
もしくはもともとあれくらいの長さの予定?
本誌で読んでなかったからわからん。

Switchの打ち切り具合と南風の早期終了で、俺もヨネコ才能枯渇説に賛成なんだが、どうか
23愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 15:52:23 ID:???
まあ漫画家はヒット作を二つ出せば
天才って言われるからな。
24愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 19:19:35 ID:???
>>20
確かに最近のジュビロは・・・

この前一巻から読み直してみたんだけど、すごく面白かった。
ヨネコって女性キャラの描き分け(勿論男性もだけど)上手いな。
皆、顔が違って個性もあって。
25愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 20:05:58 ID:???
チャコ以外可愛くないのが難点
26愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 21:51:17 ID:???
ジュビロ…。
からくりも途中まではうしとらを超えたか?と言われていただけに
あまりの凋落・迷走っぷりに涙を禁じえない。

ヨネコの新連載、評判いいなぁ。
才能枯渇というよりも休息不足?
脚本をじっくり練る時間を取った方がいいんじゃないか。
27愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 22:31:11 ID:???
>>26
ジュビロはさ、半年くらい休んでみたら
どうだろ。いや、あまり連載追ってないんで
休みをとってるのかどうかは知らないけど。

それにしても最初は女キャラが怖かったな
そこを乗り越えたらもう凄い好きになったけど
28愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 22:52:31 ID:???
俺の中ではミルカよりもチャコが可愛かった
でも成長したチャコは、あまりグロリアに似てなかったな

今でも最終回のカフェルは笑える
29愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 23:20:43 ID:???
一気に読破した
濃い絵柄で敬遠していたが、十二分に面白かった
突きぬけたものはないが、娯楽漫画としての完成度はかなり高い。
しかしココの存在感が薄いよな 
化獣の力といい、設定が強すぎて持て余していた感がある

大船団あたりで出てきたジョジョキャラは一体なんだったのだろう
30愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 21:18:29 ID:???
>29
ココの存在感が薄いのは仕様。
俺の中では、バーツが主人公。ココから見たバーツみたいな。


オパンクスは、良キャラだと思ったがなぁ・・・。
イカレ具合とか。
31愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 21:46:19 ID:???
オパンクスてなんかワロタ
32愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 08:22:57 ID:ycoM0oUv
男塾並みに主要キャラが死なない漫画
33愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 08:53:59 ID:???
パンクスのパパは漢だな!!
34愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 14:38:38 ID:???
>>32
またアマギン論争の悪寒
35愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 18:44:26 ID:???
主要キャラが死なないが、
主要キャラが死んでしまうかもしれないと
ちょっとハラハラできる漫画
36愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 19:41:57 ID:???
この漫画のタイトルが「フルアヘッド!バーツ」だったら
あそこまでハラハラドキドキはしなかったな。
まさに絶妙
37愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 01:56:48 ID:???
友達に海賊漫画と言えばフルココだろ!!と言ったらみんなワンピだ!!と言った…。俺間違ってるかい?
38愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 04:56:37 ID:???
どっちも間違ってないよ
ところで「これは愛蔵版がでる!」と踏んで単行本買わずにずっと待ってる自分は間違ってますか?

素直に単行本買うべきかな…
39愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 08:43:11 ID:???
海賊漫画=ココ
海洋冒険漫画=ワンピ

ま、一般解釈は海賊=ワンピだし、それをリアルではあんまりムキになって否定しない方がいいね
40愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 09:59:32 ID:???
快賊は?
41愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 11:06:42 ID:???
ウダヒマ
42愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 20:18:26 ID:???
ココも海賊か?つうと怪しいがな
43愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 20:41:52 ID:???
>>38
考えろよ。秋田だぞ
44愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 20:55:32 ID:???
>>38
早く買わないと手遅れになるかもしれないぞ
45愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 12:36:46 ID:???
>>33
親父は多分 う ほ っ だな!!
46愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 11:31:56 ID:???
あの一巻につき1キャラ!というカバー絵好きなので、コミックス手放せないかもだ
でも愛蔵版が出たら出たで欲しくなるかもしれん

>>45
美しき野獣でググって、一番上に出てくるサイトが・・・
クオン・サンウのファソがひっくりかえるな
47愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 00:03:41 ID:???
>>35
いや、さすがに後半は どうせまた生きてるんだろうなぁと思い読んでたよ
テッドそっくりさんの妹とかなんで生きてんだ ありえねえにもほどがある
48愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 09:51:30 ID:???
>47
あれは幻と言った説が濃厚じゃなかったっけ?
49愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 10:26:46 ID:???
ミラージュのお兄さんとお姉さんってやっぱ死んじゃったんだよな・・・
ミルドレッドさんとパン屋のジョンソンさんが好きだ
この二人も一瞬死んだかと思ったけど生きてて良かったよ
50愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 11:10:17 ID:???
>>47
さすがに後半はそうなってくるんだけど、
いや、もしかしたら……ってのが少し残ってたんだよね。
個人的にはだけど。
51愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 14:12:40 ID:???
個人的にはグラフが生き残ってくれてよかった。
グラフいいよグラフ(*^ω^)
52愛蔵版名無しさん:2006/02/17(金) 18:03:13 ID:???
最終回のグラフは父親にちょっと似てたね
でも相変わらずいい人そうだけど
53愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 21:45:36 ID:???
真剣にこれをRPG化するべきだと思う。
54愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 23:35:30 ID:???
よりによってRPGとは
そりゃまたつまらなそうだな
55愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 00:45:55 ID:???
じゃあカレイドステージで
56愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 02:10:15 ID:???
RPGでも頑張れば面白くできそう
果汁をどう扱うか
57愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 00:43:55 ID:???
ラスボスはやっぱりライツワイズなのか?

でもココは漫画だから面白いんだと思うな
あの何ともいえない表情の描き方の上手さとか
58愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 01:31:12 ID:???
昔ながらのドット絵でならやってみたい
想像の余地があるから
59愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 04:31:37 ID:???
漫画のゲームなのに
ドット絵で想像の余地があるとかむちゃくちゃ言ってね?
60愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 13:42:42 ID:???
いや、それが微妙なところなんだけど
まあいいや、上手く説明できない
61愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 17:33:27 ID:???
最近のffとか見るたびに「昔のドット絵は良かった」とかいうやつだろ
62愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 22:08:46 ID:???
そうじゃなくて、漫画が元としてあるんだから
想像もクソもなく漫画のイメージを思い浮かべるだろって事
63愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 22:54:12 ID:???
ロザーナって良い奥さんだね
ランコットに強気な口調で言い返すところとか好き
64愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 20:15:00 ID:???
マービス!!
65愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 22:50:26 ID:???
>>53 3Dアクションゲームだな好きなキャラ選らんで自由度満載
のアクション、キャプテンクロードだ大砲撃てもの奪え見たいな。
楽しくなりそう
66愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 23:17:20 ID:???
ってか、「大航海時代」のアレンジみたいなヤツの方がいいんじゃないか?
67愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 12:37:28 ID:???
果汁って寿命どれくらいかな
ラストでココと一緒にいる果汁はもう変化しないから普通の動物?
68愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 12:47:34 ID:???
寿命らしい寿命は無いんじゃないかな?
伝説の遺産として、今だに生き長らえてるわけだし
69愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 17:28:27 ID:/gVM4e2V
なんか最終的に、ハルクが激道越えをあきらめてたのが唯一の心残り…
70愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 00:31:09 ID:???
最終回のハルクは激道より家族って感じだよなあ

今日久々にココ読んだ、やっぱりすげー面白い
虹の封印を解くところととか何度読んでもいい
71愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 01:37:52 ID:???
俺はやっぱザギに敗北して、ココにバーツが色々伝えていく話の中のグラフとの話とライツワイズ前のノーズを船から降ろす話は印象に残ってるなぁ。
グラフの「やっちゃえ!男の子!!」もね
72愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 01:50:48 ID:???
タイトルがココだし、バーツはいつ死ぬんだろういつ死ぬんだろう?
っていう緊張感がいつもあってよかったよ。
でも結局死なないという。やられました。米原のミスリードの中でこれは最強だった。
73愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 10:01:50 ID:???
だよなぁ…
単行本の二巻の終わりぎわのバーツのココに対する台詞なんて死亡フラグが立ったものだと思ったしね。
そして、巻末のカマラによる銃撃は当時衝撃的でしたよ
74愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 12:45:31 ID:???
>>36にもあるけど、やっぱそこが肝だと思うよ
75愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 15:41:56 ID:???
フルココは良い感じで終わった漫画だよな。他のレスでもっと続編
読みたいとかのレスあったけどあそこで終わったから名作になった
と思う、あれ以上描けばジャンプのお得意のただ延ばしの糞漫画に
なったと思う。漫画は30巻位がちょうど良いと思う。
76愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 17:14:58 ID:???
30巻って週刊連載だと5年くらい?
作者がテンション保って続けられるちょうどいい長さなのかも。
77愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 18:44:01 ID:???
そう考えると「ゴルゴ」とか「こち亀」は化け物ですか
78愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 18:50:08 ID:???
ああ、悪い化け物だな
79愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 18:51:04 ID:???
ゴルゴとかこち亀は一話完結の漫画じゃん。ワンピやドラゴンボー
ル見たいなストーリ漫画と比べないと、こち亀はいつでも終われる
じゃん
80愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 21:47:22 ID:???
やべえ城攻めの時のバクチかっこええ
81愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 23:28:41 ID:???
激道の向こうには何があったんだろうな
82愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 00:26:38 ID:???
ジャンプのストーリー漫画は、
意味もなく引き伸ばしに遭うからなぁ。
「あそこで終わっておけば傑作だったのに…」というのが多いね。

ココは最初から最後まで
バーツの目指すお宝がブレなかったし、増えたりもしなかった。
だからきれいにまとまったんだろうな。
83愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 14:23:32 ID:???
自称ザキの弟子はなんであんな魔法じみた技法使えたんだろうな
84愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 23:49:38 ID:???
確かに思った。オルカはどうやってあんな技を。

あと、オルカがバニスの片目を奪った経緯とか
どうしてココが孤児になったのか?(かーちゃんは死んだ?)とか
結構描いて欲しかったところが多い。
85愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:09:05 ID:???
>>84
同意。
クルー達があつまる番外編の単行本みたいな感じで、
彼らのエピソードを読みたいって気持ちはあるなぁ。

ただ激動を通ったあとのエピソードとかはいいや。
あのエンディングの感動が少し薄れるような気がして・・・・・。
86愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 01:59:35 ID:???
しかし最近のヤフーのワンピースのスレの連中はフルココがワンピ
をパックった事になっている逆ジャン
87愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 09:31:12 ID:???
そ、そうなのか?
そもそも漫画のカラーが違うからそういうの考えた事無いなー
ワンピも上手く終わればいいけど、ジャンプだから引きのばされて大変そうだよ

>>85
うんうん。激道の向こうは謎のままだったのが良いんだよね!
88愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 10:06:09 ID:???
>>83-84
確かに自分で弟子と言っても、特に教えてもらったりはしてないんだよな?
89愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 10:40:30 ID:???
オルカの話を真面目に聞くだけ無駄なんじゃね?
90愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 23:21:57 ID:???
オルカのファッションだけがなんか気になった
亡き後、彼の豪華客船はどうなったのだろう
91愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 17:55:35 ID:0uM4Xca/
番外編のピートの扱いすくなくて良いな面白い。
92愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 19:23:18 ID:???
本編で語られてるからな
93愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 23:15:57 ID:???
バーツ・レイラ・ラグの過去話面白いな
レイラの心情とかラグの思惑とか上手く考えて作ってある希ガス
94愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 09:33:56 ID:P/aod+VV
もっと番外編キボンヌ
95愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 21:07:44 ID:X0LNu+tQ
ヨネコが復活だ。Damons(ダイモンズ)楽しい。
96愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 21:12:06 ID:???
まあスレ違いだが
97愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 21:22:19 ID:???
>>95
マジでか
読んでみようかな
98愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 12:10:00 ID:???
レイラの腹筋は賛否わかれるかもしれんが俺は全然アリだぜ!
船長になる前のレイラはちょっとふっくらしててまたそれがいい
99愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 13:08:14 ID:???
レイラは前髪で目を隠してない状態だと、優しい雰囲気になるな

オルカとか、パンクスの番外編読んでみたい・・・
100愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 02:29:11 ID:???
>>99
幼児虐待ストーリーが見たいのかおまいは…
101愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 11:32:05 ID:???
>>100
そっちは辛いので見たくない
パパ(国王)の方に出会って、仲間が出来るまでの話とか
102愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 02:06:33 ID:ngeRr2GL
面白いねこの漫画
103愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 23:51:03 ID:XYGJiVx6
双劍のバーツはそもそも何で両手を怪我してんの?
104愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 00:25:20 ID:???
単行本嫁
105愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 11:42:20 ID:???
>103
ワロタ
106愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 21:26:40 ID:???
>>103
クルーと焼肉してて肉を独占しようとしてうっかり素手で鉄板掴んだ
107愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 22:05:43 ID:???
ブロンコビリーで
「鉄板が熱くなっているので注意してください」
と言われてる時に試しに鉄板を触って
「熱っ!!!」と
店員の目の前で言った事を思い出した
108愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 17:24:10 ID:???
ヤングチャンピオンでラグ×レイラのセクロス編キボン

もしくはツインソードになってからのミルカ、チャコの初夜編を・・・(;´д`)ハァハァ
109愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 20:43:23 ID:???
デッドは最後どうなったのー?
110愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 21:04:59 ID:???
ロリコソ
111愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 21:58:09 ID:cGLiijBl
ボク、アクセル!!アクセル・ラーア・ロードマン!!
なぁアクセル、俺の船に乗らねぇか?
112愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 01:26:20 ID:???
俺の果汁が火〜噴くぞ〜。
by偽ココ
113愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 00:13:05 ID:???
>>103
それはね。
バーツがファルコンを目指した当初、ザギがバーツにファルコンを諦めさせるため、ザギがつぶしたんだよ。

ところで、最初の頃にレイラがココを指して、この子供は〜みたいなこと言って、バーツも何か気づいた感じだったけどあれはなに?
114愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 00:19:30 ID:???
ラグの息子だから
115愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 17:26:26 ID:6JsAPiox
クオだっけ?巨獣の鳥。
あいつ最強じゃね?
遠距離型化獣の閃光数発食らっても耐える防御力
地上からの閃光を軽々と避ける起動力
ラスボスに致命傷を与える攻撃力
最強じゃん。誰も勝てねーよ。
116愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 19:21:15 ID:I+xn8fBs
てかココが最後に使ってた剣ってデッドの剣だよな?
117愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 19:40:08 ID:???
>>115
最強だよ。だから最後はどこかに消えて二度と人の前に出ないという扱いを受けた
118愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 23:12:01 ID:???
最終巻でバクチの左腕吹っ飛んでるのがスルーされてる件について
119愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 23:52:19 ID:???
へ?
120愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 04:31:55 ID:vb09UV6G
ちょっと漫喫行ってくる
121愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 12:12:16 ID:???
>>118
誰も心配してないというか、本人も普通に歩き回ってるというか
122愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 13:32:59 ID:???
あ〜バクチの片腕ちょん切れに気付かない人多いよね
123愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 14:27:39 ID:???
普通なら出血多量でヤバそうなもんだが
爆発で吹っ飛んで傷口が焼けて止血できたのかな
124愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 15:41:48 ID:???
それよりも最終話のバクチの変貌っぷりが・・・

あとツインソードで実質戦力になってるのってココと元モヒカンの子だけだよね?
ルピとかなんのためにいるんだ?
125愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 16:06:45 ID:???
>>124
ルピ:マスコット
126愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 18:55:46 ID:9DbYW1Vo
ワロスww
127愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 22:22:27 ID:vb09UV6G
ルピ→武道家
その他→戦士とか遊び人
ミルカ、チャコ→売春婦
128愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 22:24:59 ID:???
ルピ→変質者(マントの中は裸だから)
その他→囮
129愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 12:34:46 ID:???
最終回のチャコはケバすぎると思うのね
130愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 13:28:47 ID:???
ココに大人にしてもらったんだよ。

巨乳のチャコ、貧乳のミルカ

今夜の(ry
131愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 13:56:47 ID:???
親父も複数の女と子作りしてるんだから、問題ないだろう
132愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 14:11:44 ID:???
全然似てない異母兄弟
133愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 15:58:47 ID:???
スパード一族の遺伝子が強かったというだけのことさ
134愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 22:11:34 ID:???
作中では親友だと言っていたり、ライバル的描写が見られたりするが
異母兄弟ということに関しては全く触れられない
135愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 21:18:16 ID:???
わざわざ言葉に出してないだけで、二人ともラグを父親として認めてるだろ
136愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 19:13:12 ID:???
「オレたち兄弟だよな!」っていうような雰囲気がないって事だろ
あくまでライバルと思ってるって言う
137愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 20:47:18 ID:???
カフェルはママさえ居れば父親なんてどうでも良さそう
138愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 23:15:48 ID:???
友達でありライバルでもあるからさっぱりした関係だけど
兄弟だと思うとドロドロかもしれない
139愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 23:24:37 ID:Txcw4bCr
古本で21巻まで買って読んだ
神マンガ認定です
ザギは死んだのかなぁ?
大好きなキャラなだけにドキドキするわ
140愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 10:35:15 ID:???
俺はこれの連載当時、おもしろくなってきたのが10巻くらいからだったので
最初の頃はダさ!頼むからヨネコはファンタジーじゃなくて現代物をかいてくれ・・・って思ってた。
でも南風とかみるとウダヒマのようなスタイリッシュな
感じがかけなくなっちゃったんじゃないかなぁ。。ドタバタ劇風になったというか。
141愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 13:07:08 ID:???
んで、バクチはなんでアイザックが化者だってわかったの?
142愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 23:28:32 ID:???
メタルソルジャーアイザックII
143愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 23:47:47 ID:???
勝負師の勘
144愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 16:17:56 ID:???
俺は吊橋でバーツ対オルカをチャンピオンで見てそれから単行本集めた。
ウダひまもココが終わってから見た。
この2作を見た後にスウィッチを見て少々幻滅した。
んで今ダイモンズでまたハマり出した。

てかツインソードの船、先頭に舵があるのはどうかと思う。
大砲から守りようがないじゃん。
145愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 14:41:59 ID:???
キャプテングラフが死んだと思ったときは本当に悲しかった。

あとで笑い泣きしたw
エンディングは落ち着いていい感じのオヤジになってたなあ。
146愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 15:20:32 ID:???
ピートも7年後は渋くなってたな。
147愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 14:08:13 ID:???
今人気投票やったらどんな結果になるんかね
148愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 15:11:15 ID:???
バーツ、ココ、ザギ、オルカ、バクチ、グラフあたりで上位を占めそうだね
149愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 15:54:14 ID:???
今マン喫でフルココ全巻見てきた。
やべぇ……ラストのツインバードが激動から出てきたシーンと「ココめっ!」てセリフで鳥肌立った。

ワンピのアンチを見ててフルココを知ってどれだけ違いがあるのかと思って見てみたら…
ワンピなんか話にならんくらいの神マンガ決定です
ワンピが更に薄っぺらく思えて仕方が無い
150愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 16:38:32 ID:94iOK9Vn
×ツインバード
○ツインソード

151愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 16:50:43 ID:???
>>148
デッドは?
152愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 17:24:54 ID:???
腐女子がデッドとグラフに大量投票しそうだな
153愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 17:34:15 ID:???
腐女子なのでパンクスに投票します
154愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 19:26:52 ID:???
>>150
激動にもなにか言ってやれよ
155愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 19:27:41 ID:???
婦女子はチャック全開のナッツですよ
156愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 00:58:41 ID:???
ツインバードは電化製品メーカーだ
157愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 05:58:48 ID:???
最後ノーズと別れるとこで泣いた
メンバーに要らないヤツいない良いマンガだよな
158愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 14:47:17 ID:???
漫喫で3回くらい泣いちゃったよ…危険な漫画だな
159愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 15:55:58 ID:???
カフェル、マッチョすぎだな
160愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 16:26:25 ID:???
>>158
個室じゃないと読めないよな
161愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 17:03:46 ID:???
>>156
どっかで聞いたことあると思ったら、それだ!
162愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 01:55:11 ID:???
>>150
フルココ誉めるのはいいけども
他の漫画貶めちゃいかんよ
面白いもんはただ面白いって言うだけでいいんだよ。
163愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 01:55:41 ID:???
訂正
×>>150
>>149
164愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 15:15:45 ID:???
グラフが最後までぜんぜん女っけなさそうなのがちょっと不憫だったが
もしかしたらちゃっかり結婚していたりするんだろうか。
165愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 00:51:42 ID:nyJRlsRn
ほしゅあげ
166愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 01:12:20 ID:Sx114p3m
グラフの「やっちゃえ男の子」は名ゼリフだった。
167愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 18:06:29 ID:???
ほんとに最終巻のバクチの人相悪くてワロタww
渡世人って感じ
168愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 19:36:04 ID:???
渡世人だろう
169愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 00:11:35 ID:???
どうせバクチとナッツはホモで夜はズッコンバッコンですよ。
170愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 00:20:43 ID:???
友達いないのか、お前
171愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 02:55:41 ID:???
でもいい最終回だったよね
172愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 15:27:58 ID:???
結局激道の向こうには何があったのかを予想するスレ
173愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 15:37:29 ID:???
そりゃお前…すぐ帰ってきたくなるような物があったんだよ
174キャサリン:2006/04/29(土) 15:32:09 ID:mlKv1w1X
新世界、新しい大陸発見!したんじゃん??
175愛蔵版名無しさん:2006/04/29(土) 15:34:28 ID:mlKv1w1X
[sage]
ごめんなさい
176愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 07:34:23 ID:???
映画になんないかな〜?
外人にやってもらいたい
アニメ化はいらんが…
177愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 09:45:13 ID:???
文明の発達した世界 かな
178愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 15:26:44 ID:???
デッドはどうなったんだろうな
あの子と穏やかに過ごせてるならいいんだが。
179愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 21:37:00 ID:???
>176

ウォーターワールドでも見てなさい。
USJのアトラクションの方はアクションがマジでカッコ良かったよ
180愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 21:56:33 ID:???
ウォーターワールドってそりゃないよ……
181愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 22:02:22 ID:???
ああ、あの火薬使いすぎた
182愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 16:53:53 ID:???
惑星は丸いんだし、激道と逆方向に突き進めば激道の裏側に出るんじゃ?
183愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 16:56:06 ID:???
すまん、ちゃんと考えたら仮に激道が直径上にあるとしたら
激道から逆側にスタートしても半周すればまた激道だわな(´・ω・`)
184愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 20:27:43 ID:???
頭いーね
185愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 00:04:39 ID:???
バニスとグロリアどうなったんだっけ
186愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 00:16:48 ID:???
激道上に大陸があったらよかったのにね
187愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 13:31:39 ID:???
いつかは激道編を描いてほしいな。
フルココの50年後くらいの設定でもいいから。
188愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 15:31:50 ID:???
四巻で大蛇いたじゃん?よく大蛇は長年生きてたなーって不思議にオモタ
189愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 15:51:08 ID:???
>>187
ヒント:グダグダのグランドライン編
190愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 13:07:23 ID:???
ザギとオルカについて詳しくもっと知りてー
191愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 23:02:24 ID:???
謎が多いままだからいいんですよ
192愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 02:09:35 ID:???
ザギはいつも登場の仕方がイカしてたな
193愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 15:15:23 ID:???
連載してる頃のスレがわりと荒れてるのに驚いた。

今がまったりムードすぎるだけか。
194愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 20:31:10 ID:???
久しぶりに読み返したらすげー面白かった!
途中から買ってなかったから慌てて残り探しに行っちゃったよ。
連載当時は激道の向こうまで行かないのが不満だったんだけど
今にして思えば凄くいい終わり方だなこれ。あくまで読者の想像に任せるというかさ。

あとハルクとカマラが5人の子持ちになってるのにびっくりww多いよww
195愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 20:32:15 ID:???
うち何人がオニマルの(ry
196愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 22:26:35 ID:???
バーツはファルコンの遺跡に長居しちゃって白血病になったのかね?それか他の不治の病
197愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 21:00:41 ID:???
>196
EDなのはガチ
198愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 17:11:00 ID:???
ageるぞ野郎ども!

通して読むとかなりのところまで伏線回収してあって感心する。
199愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 22:06:58 ID:???
レイラの逆プロポーズには惚れた!
200愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 11:07:41 ID:???
>>195
5秒思考したのち吹いた。
201愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 15:02:18 ID:???
>>195
肌がトーン貼りじゃないガキはあやしい
202愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 15:34:41 ID:???
気にせず楽しく子育てしてそうだけどなw
203愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 01:54:15 ID:???
今日友達に全巻+番外編貸してきたあげ

気に入ってくれるといいが。
204デッド:2006/05/24(水) 19:43:34 ID:7CYs1pZ0
ザキのおもしろいww
205愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 23:11:06 ID:???
途中で何度もバーツの死亡フラグを立てておきながら結局最後まで生きてたのがよかった
206愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 19:46:41 ID:???
確かに5回くらい「今度こそだめだ」と思ったw
207愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 19:56:50 ID:???
「フルアヘッドバーツ」ではなかったからこそのハラハラドキドキだったよな
208愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 14:55:08 ID:F2ghT2TZ
ほしゅage

もっと知名度があればなあ…
隙あれば人に貸し出してるけど
209愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 19:42:23 ID:???
二話の冒頭がかなりカッコイイと思う。
鐘が鳴り響く中、敵の喉元に剣を突きつけたまま
「俺の船にのらねえか?」バーツかっこよすぎ。
210愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 17:30:00 ID:???
「俺の船に乗らねぇか?」はオルカを誘った時もカッコイイ
211愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 19:16:48 ID:???
俺、大人の中に紛れ込む子供主人公(例えばからくりの勝みたいな…)って
嫌いなんだけど、ココは不思議とそんなこと感じなかったな。
212愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 13:35:17 ID:???
>>210
俺はデッドのやつも好きだな〜
213愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 20:20:22 ID:E46SQADS
カウントダウンだ!
214愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 18:21:12 ID:???
3…
215愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 20:21:26 ID:E8iWuMT+
この漫画ある程度名前あるキャラでカッコ悪いやついないもんな。外伝とか一人残らずかっこいいし。最後の遺跡でミガルがバーツと別れて女助けにいくシーンなんかかっこよすぎだし。
216愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 20:39:06 ID:???
ストロベリーとピーチは?ラウは微妙だし、マオは氏んじゃったよ?
217愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 21:17:19 ID:???
>>216
苺と桃はちょっと頼りないけど優しいキャプテンをサポートする名脇役じゃないか
218愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 22:21:40 ID:???
ピートの国の悪役大臣はどうだ?ランコットさんだっけ
というかこの作品死んだ、とか死ぬかも・・・って思って
結局殺さないっての多いね。
ミルドレッドさんとかドルファンとか死んだと思ったし
219愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 22:33:45 ID:???
そこでアマギン反省説がでてくるのがループ
220愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 19:22:26 ID:/yYFElA6
これから集めようと思うのですが、この作品は終わりも
しっかり書けてますか?28巻の割りに結構壮大なストーリーだと
思うのですが?
221愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 19:33:03 ID:???
描けてる描けてる、しっかり描けてる。

目玉だらけ焼き作ってみたいな。
キャンプとかである程度の人数が集まって、大きな鉄板があれば出来そうなんだけど
実際にやろうと思うとなかなかなあ…
材料は1000円以内でおkなんだけど。
222愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 23:23:00 ID:???
>>220
デスノみたいな漫画に比べれば
最後は100%良い終わり方してる。
ラスト主人公が曖昧な点があるが。
223愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 23:33:05 ID:???
>>222
タカヤみたいな漫画に比べれば
最(ry
224愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 00:14:41 ID:???
これでも連載再開の署名をしてたらしいからな、腐女子というやつは。
話はどうでもよくて、自分の好きなキャラにもう会えないのが寂しいだけだろ、と。
225愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 11:42:43 ID:???
>>224
腐女子に人気なのはどのキャラだ?
バクチとかデッドあたりなんだろうか…。
226愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 19:20:24 ID:???
デッド、グラフ、バクチ、グラフの親父あたりが人気と見た
227愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 20:05:50 ID:???
デッドは腐女子ウケしないんじゃないか?
めっちゃ五右衛門顔だしな。
グラフ親父は確かにカッコイイ!!だが一番はブルさんだろう
228愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 20:26:50 ID:???
連載時ファンサイトで腐女子がいつでもどこでもデッドデッドうるさかった
229愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 20:27:22 ID:???
ああ、あとグラフグラフうるさかった
230愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 20:33:29 ID:???
お前ら詳しいな。
で、腐男子は誰に萌えてたんだ?
231愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 20:36:17 ID:???
ドルファン
232愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 22:12:24 ID:???
チャコ
233愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 22:53:15 ID:???
ジョンソンさん
234愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 23:46:24 ID:???
基本的に腐女子は何でもイケル雑食性の奴等だからな

でも、腐人気で言ったらグラフはガチ。
ああいうヘタレ美形は人気が高いんだよ。
逆に優男でもピートは駄目、奥さんいるしセクロスしちゃってるから
ミガルとハルクも腐的には駄目。

バクチは保父さんみたいで、大して強くないしナッシュっていう嫁がいるから
腐人気はそれなり、デッドはイケル人と厄いひとの二極化が激しい。

オルカは王道でザギやバーツと絡ませてる人も多いよ。

ミルカとチャコは眼中無いって人が多いね。
ぶっちゃけアマギン未だにを引きづってるひとが多いのが現状。
235愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 23:52:59 ID:???
だからお前は何でそんなに詳しいんだよ。
ていうか腐女子の好みはどうでも良いんだよ。

ザウルス君ハァハァ
236愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 01:26:38 ID:???
>235
何で詳しいかって言うと、この目で見てきたから

腐女子の好みがどうでもいいのがわかるが
知ってると小遣い稼ぎにちょうどいいんだよ。
237愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 03:22:50 ID:???
>>236
くわしいのはわかったからよそでやれ
238愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 17:29:19 ID:QzHiF0fx
あの画に腐の要素にあったとは…好きな画だけどね。
239愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 18:06:37 ID:???
>>238
キャラの属性でほぼ決まる希ガス
240愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 00:36:37 ID:???
腐女子って何にでも萌えられるんでしょ?それこそ元素記号にまで
しかもちょっとでも自分たちのことが話題になるとどこからでも湧いてきて語り出すみたい
だから話題に出さない方がいいと思う
241愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 07:33:29 ID:???
>>224は責任を取って全員引き取るように。
あるいは全部224の自演か。
242愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 14:15:29 ID:???
ザギって最終話出てこなかったな。胴体残してどこいったんだ?
最後まで強烈なキャラだったな
243愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 17:07:00 ID:???
【復活&移転】能力漫画を語るスレ8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1149837322/
244愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 09:04:43 ID:???
ザギは見た目がデスノのLに少し似てるな。
ビーフシチュー馬鹿食いシーンと、
その後の賞金稼ぎを一振りで倒したシーンのギャップに痺れた。
245220:2006/06/12(月) 13:20:50 ID:Se1n6NAY
>221.222
読みました。
激道の向こうは謎のままなんですね。
でも、キャラを目一杯使い切っていて、
よかったです。
今、やってる新作も見ようと思います。
246愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 23:53:58 ID:bk8I7Fpy
ラグは腐女子に人気でしょ?あとクラウドとかボルド…
247愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 09:57:08 ID:???
お前本当に同一人物の自作自演だろ、オイ。

連載当時も散々言われてたけど、
あのスキル無し・戦闘力無し・船ショボ過ぎの出航直後のココの船が
どうやって航海を続けられたのかが最大の謎だ。
港出発→隣の港に入港→万引きで食料ゲット→出港→その隣の港に(ry
航行可能な距離ってせいぜいそのくらいだよな。
近隣の住人は皆ココたちのこと知ってただろうし、盗むのもそれほど大量じゃなかっただろうし
「しょうがねえな〜出世払いにしてやるか〜」ぐらいに思ってたのかな。
248愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 21:53:03 ID:???
スイートマドンナの女房役のバクチと、バーツがダイアンに船を用意してもらった事を知ったナッツが良心から二人してココに船を用意してあげたって事でいいんじゃないか?
249愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 23:33:04 ID:???
そんな親切な海賊も嫌じゃないか?
ワンピの世界ならあるかもしれんが、フルココ世界の海賊は普通に犯罪者だし。
ココ達がただのちびっ子船乗りならまだしも、「海賊」として旅立っていて
多少なりとも認めているなら、砲撃してくることはあっても馴れ合ってくることはなさそうだ。
250愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 15:33:41 ID:TabJZbqi
おぉ!フルアヘッドココのスレなんてあったんだ!
この漫画のファンは俺以外あんまりいないと思っていたよwウレスイ

マニアックだけど、おれは4巻のココとカフェルの海上二人旅が好きだったな。
イソギックやデビルカマラとの絡みは迫力満点だった。
結局、イソギックは巨獣だったのかな〜。
251愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 03:02:25 ID:Dfrhjzxo
ツインソードって名前が泣かせるじゃねえか
252愛蔵版名無しさん:2006/06/18(日) 17:56:20 ID:AGIB5fhb
今読み返してて思った…最終話のボボンノークで話ししてる時に、ピートの連れってノーズとピートの娘ともう一人の色黒で髪を後ろで束ねてるのはもしかして…アイザックなんじゃ!?
253愛蔵版名無しさん:2006/06/18(日) 20:09:21 ID:???
だろ
254愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 06:59:43 ID:???
ココめ!
255愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 21:22:11 ID:???
変な技とか武器とかがないのがいいと思う
閃光とか化獣とか巨獣もいちいち凝った名前付けて無いし
バーツの透明な剣でさえ特別な鉱石で作った剣としか言わないし
256愛蔵版名無しさん:2006/06/27(火) 01:17:20 ID:4xJzz0IR
確かに。地名や人物名もダジャレやアナグラムで適当に決めてるしな。
そういうあっさり風味は米原さんの持ち味ではあるね。
257愛蔵版名無しさん:2006/06/27(火) 16:20:26 ID:???
本棚整理のために売っぱらおうかと思ったのに、つい読み直してまた本棚へ。
こういう漫画は貴重だ。
258愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 02:05:18 ID:???
>>257
うちにもずーっとあるw
何度読んでも同じとこで泣く。
259愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 14:42:59 ID:???
どこ?勿論グラフだよな?
260愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 19:23:51 ID:???
グラフは熱いな。
なんだかんだいって見せ場一杯あるし。
やっちゃえ男の子は勿論、ピートの国の援護やその前のカマラとの共闘、
死の海だかなんか名前忘れたけどそこでの台詞とか。
今まで読んだ漫画の脇役の中で1番好きかもしれない。
261愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 19:50:59 ID:???
バーツを差し置いて一番最初に登場したのもグラフだしな
262愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 18:30:52 ID:N4EjG36A
ッてかこのスレに感動+゚!
まさかあるなんて‥♪
この漫画程少年心をくすぐるものわないよねー。
ちなみに女だけどさ(._.。)
263愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 19:09:13 ID:???
>>262
誰もお前の性別なんぞ聞いてねーよ
264愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 18:06:40 ID:???
昨日親戚の家で10巻まで読んで今日まとめ買いした。

18〜最終巻が手に入らなくて本屋から注文したんだが、
最終巻だけ出版社にも在庫がないらしい。
果たして俺のために刷ってくれるのかどうかが問題だ。
265愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 18:13:33 ID:???
この漫画はなんでこんなに知名度低いんだ?
絵の好みは別れそうだけど…。
266愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 18:49:45 ID:???
そりゃまあ、チャンピオンで連載してたからだろう。
267愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 19:30:07 ID:???
よし、たこやきとちんちんの所まで読んだ。

>>266
いや、そうなんだけどさ。
チャンピオンでもアニメになってる漫画とか色々あるじゃん。
秋田書店的には、世間へのアピール材料にならなかったのかなーと思って。

どうも最近の秋田は手塚治虫の名前に頼ってる感じもする。
268愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 21:02:37 ID:???
売り上げ、知名度ともに
ずっとチャンピオンでは3番手って感じだよな、米原先生は。
絵も構成もストーリーも完成度は一番高いと思うんだが
手堅い印象がかえって優等生的ポジションに留まらせてしまうのかもしれん。

すごく丁寧にアニメにしてくれたら絶対いいできになると思うんだけどね。
269愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 01:19:53 ID:???
今の時代のチャンピオンで王道少年漫画だったからでは…
270愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 08:30:13 ID:kMiBIVZE
僕バーツが大好きだよ!

まぢここ泣いた〜♪
271愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 08:32:24 ID:???
おはよう。18巻以降が待ち遠しいぜ。
同作者の別作品物色してくる。

>>268
アニメ化って諸刃の剣じゃない?
下手したら漫画の持ち味壊しそうで。
272愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 10:13:24 ID:5uDRkmWj
アニメ化大賛成だな。人気出ると思う。
大人達は密な構成、味のあるキャラ、壮大なストーリーに萌え、
子供達は化獣や巨獣、格闘シーンに萌える。
273愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 10:47:02 ID:???
えっと、この板はage推奨?

>>272
作画が綺麗で、脚本もしっかりして、結果面白くなれば良いんだけど、
原作のアニメ化はそう言うのが稀だし、
ましてや万人受けを狙うとしたらこの漫画はは向いてない希ガス。
個人的には嬉しいけど。

この先ヒット作を生んで、
「米原先生は過去にこんな作品を描いていた〜」な感じで知名度上がって欲しい。
274愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 13:33:01 ID:orr+e+b/
す、すすす、すげー!こんなにファンいたのか。
高校のころ、ふとチャンピオン読んでみてハマった最高の漫画。
ナッツに「終わりだ、ちぃと痛えが我慢しろや」
とかいってるバーツみて、こいつが敵か!と思ったのを覚えてる。

今おもうと、イイ戦闘シーンから読んでしまったな。かなり早期に発見しちゃったし。
高校のころまわしよみもしたからクラスでは知名度がかなり高かったんだが・・・。
275愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 14:15:54 ID:M0whDTz3
ワンピを海賊漫画と勘違いしてるアホガキ共に見せてやりたいな。もう少し知名度があれば…
276愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 15:56:51 ID:???
>>273
これだけ良作を書いていて、
知名度いまいちだから(作品にたいしてね)
チャンピオンで書いてる限り、知名度もう上がんないんじゃね
つーか文庫本だせ
277愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 22:08:19 ID:???
知名度は上がらんかも知れんが、チャンピオンが良い。
フルココの名作っぷりもチャンピオンだからこそ。

ジャンプ→化獣&巨獣バトル化。気がつくと、オールドブラッド以外は
     化獣使えないという設定が消えてる。
サンデー→ココが現代人で、異世界に飛ばされるところから連載開始
     皆無駄に偽善。悪役はテンプレ。ラブコメ化。
マガジン→企画すら上がらん。うだヒマの成功に味を占めて連続で
     不良モノが開始。そして失敗。
278愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 23:18:06 ID:???
>ココが現代人
ちょっと見てみたいその展開w
279愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 23:31:45 ID:???
> サンデー→ココが現代人で、異世界に飛ばされるところから連載開始
>      皆無駄に偽善。悪役はテンプレ。ラブコメ化。

それなんてMAR?
280愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 00:04:07 ID:???
MARに限らずサンデーは大体そんな感じだよ。
「異世界に〜」を「未知との出会い」「未知の戦いに巻き込まれ〜」に変換すると
典型的サンデー版ファンタジーの出来上がり。サンデーは完全異世界ファンタジーはほとんど作らん。
そういうのはジャンプの得意分野だけど>>277みたいになるのが落ち。
かといって青年誌じゃこんな王道少年漫画展開は無理。

フルココはチャンピオンと米原センセとのケミストリーが産み出した傑作だと思ってる。
281愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 09:41:54 ID:???
たしかに全体的に少年より青年ウケする漫画だね。
バクチの「状況云々で善悪の判断をするほどココは爛れちゃいない」とか
バーツの「自分のやってる事に疑問すら抱かないエゴのかたまり」とか
要所に込められた駆け引きや皮肉の表現とか、少なくとも小学生には難しい気がする。

現実じゃあり得ない漫画ならではの世界観に、上手く現実味を持たせてる。
282愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 19:24:45 ID:???
映画化希望!!!化獣をCGにするのか、どうするのかとか…俳優は白人バーツ希望!
この漫画は海外でも発売してるのか?
283愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 17:49:10 ID:???
指輪であそこまでできるんだからCG使えば化獣なんか楽勝だよな。
いや、そこまで金や技術を使ってくれるかといったらまた別だけど。
アニメでも実写でもいいから、もののわかる人が映像化してくれたら
こんないい作家がいるってみんなにわかってもらえるのになー

でもチャンピオンだからこそ生まれた傑作ってとこには>>280に同意。
サンデーやジャンプだったらまた違う形のいい漫画にはなったかもしれないけど
284愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 18:16:38 ID:???
うむうむ、よくわかるよ。>>280
ジャンプなら後々、オールドブラッド(=超サイヤ人)
とその他っていう設定になって他はオマケになってしまいそう。

バーツ=オールドブラッド発動→ゴクウ
ココ =ゴハン
デッド=ピッコロ
バクチ=ヤムチャw

まぁ、これはこれで面白そうだけどw
285愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 19:29:38 ID:???
ヤムチャの座はグラフが適任だろう。

あぁでもグラフはおいしい所もってくから違うかな…?
286愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 20:20:25 ID:???
グラフはサタンじゃね? 強いて言えばだけど。
287愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 01:00:46 ID:???
グラフの特攻は本当にマジで名エピソードだよな、
いろいろ漫画読んだけどあの展開は神だと断言できるよ
288愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 08:58:38 ID:???
普通の人は浦安とバキくらいしか知らないと思う>チャンピョン漫画
289愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 09:03:15 ID:???
後はドカベンと手塚作品くらいか。米原作品はもちろん、他にも名作あるのにな
シャカリキなんて、もう絶対サンデーの作品だと思われてるよ
290愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 11:32:06 ID:???
>>289
有名になったのは愛蔵版が出てからって事か?
291愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 19:23:11 ID:???
>287
やっちゃえ!男の子 ?
292愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 00:56:44 ID:???
今公開中のパイレーツ・オブ・カリビアンってフルココパクって
ないかい。
293愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 12:52:13 ID:???
そして新規フルココ読者が
「この漫画パイレーツ・オブ・カリビアンのパクリじゃんw」
と言う訳だな。
294愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 14:57:26 ID:???
はじめグラフが主人公だと思った人ノシ
295愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 15:53:53 ID:???
そういえばさ、昔々、化獣使いと巨獣使いのバトルが勃発してたって設定だったよね。
でも、化獣使いはたくさんいたけど、巨獣使いって全然いなかったよね。(両用のココやルピは除いて)

激道の向こうは巨獣使い達の世界だったと妄想してみる。
296愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 16:45:51 ID:???
化獣と巨獣の数に比例してるんじゃまいか?
で、同じ人間である以上、数が少ないほど淘汰されやすいと。

ココは化獣使いと巨獣使い両方の子孫って事だよな。
297愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 20:01:03 ID:???
>>293
すでにフルココはワンピのパクリの烙印を押されてしまっている。
ウダひまから伏線引いてあるのに…orz
298愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 20:03:58 ID:???
あれ?ワンピよりフルココの方が先だよな?
299愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 20:06:22 ID:???
そうなんだが、知名度の関係か誰に読ませても言われるんだorz
発刊日とか誰も見ないからなぁ
300愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 20:14:56 ID:???
パクりも何も海賊ってとこしか似てないのにな。

絶対フルココだって面白さじゃ負けてないのに。
301愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 23:58:30 ID:???
>>292
大河ドラマ「新撰組!」はピスメのパクリ!!
302愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 21:07:28 ID:???
おいおい海賊漫画と集英社の海洋冒険漫画を一緒にするなよ
303愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 22:33:35 ID:???
海洋冒険漫画の前に「自称海賊」が抜けてますよ
304愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 00:35:44 ID:???
他漫画叩きは荒れる原因になるからやめれ
305愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 08:33:41 ID:???
こんな過疎スレ荒れるまいて
終わって何年も経った漫画と、今もやってるトップクラスの漫画なんだし
相手にされないし第一叩いてないだろ
306愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 16:51:23 ID:???
パンクスと浦安鉄筋家族のおさむちゃんってかなり似てるね。
307愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 00:20:13 ID:???
ワンピの海賊って設定は本当に無意味だよね。
フルココ読んでつくづく思った。
まぁ、ワンピは最初の1〜2話しか読んでないわけだが・・・

ほら、バーツだっけ?
「海賊がどうして頭にバンダナを巻くか知ってるか?」
ってヤツ。
長年の疑問が解けたよ。

308愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 00:43:30 ID:???
フルココはフルココ。
ワンピはワンピ。

あんま他作品を見下す様な書き込みは関心せんのぅ。
309愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 00:43:30 ID:???
さすがにそんだけしか読んでなくて語られてもな
310愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 00:47:25 ID:???
ところで他に海賊漫画ってある?
結構王道っぽい設定だけど、実際にはあんまり聞かないよな。
311愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 01:04:59 ID:???
>>310
キャプテンキッド
312愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 10:39:06 ID:???
ワールドヒーローズ?
313愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 17:30:38 ID:???
ワンピはもともと海賊設定ではなかったかと(読み切り時)
連載するにあたって編集者からの提案って形で海賊って設定が付いたと何かで見た気が
314愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 19:25:31 ID:???
つーか上のレスは別に見下してないだろ?
315愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 23:28:09 ID:???
>>312
ラスプーチンは黙ってろ
316愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 12:23:49 ID:???
>>314
んー、なんかよくわからんけど
双方比較した上で、ワンピを見下してる様に見えなくもない。
317愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 22:17:33 ID:???
>>316
ワンピは海賊漫画ではなく海を冒険する自称海賊たちのお話

ってところか?これは別に見下してない
318愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 22:43:01 ID:???
ワンピが客観的に海賊漫画かどうかというのは置いといて
書き方に侮辱が入ってるように感じられるよ
319愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 22:45:39 ID:???
ああ はいはい 侮辱ってことにしたいんだね
きみはひどいやつだな
320愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 23:11:26 ID:???
>>317
そうその辺り。見下していようがいまいが、書き手の主張は関係ないお。
読み手によっては不快に感じる人が居てもおかしくないと言ったまで。
321愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 23:52:24 ID:???
307なわけだが・・・
何とでも言ってくれ。
海賊という設定が無意味って言ってるわけだし
他の「海賊」漫画と比べてしまえば、はっきり
見下すよ。
キミと言うとおり、オレはあの漫画見下してるw
正直ゴム人間とか、泳げないとか、あの辺りの設定は面白いと
思った。けど、まぁ、ジャンプのせいだろうね。
所詮その程度の漫画ってこった。
ワンピ厨はワンピスレに逝ってきなさい
322愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 08:30:06 ID:???
なんか極端な子だね。
他人が客観的意見を言ってるだけなんだから、そこまで気にするなよ。

個人的にはフルココが好きだからこそ、
他作品を引き合いに出すのが不快に感じる。
つーか>>308が全て。
323愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 19:10:40 ID:???
見下してるように「見える」ってのはともかく
本人にその意があったかはわからんし
もうやめたらどうか

ワンピスレに直接書き込んだわけでもなし
ココのファンが集うスレだからある程度の偏った見方はしょうがない

324愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 19:58:50 ID:???
ワンピが売れ売れの大看板だから
余計「ココだって面白さでは絶対負けてないのに!」って悔しさは
正直あるなー。

でも今の「知る人ぞ知る隠れた名作」って位置も悪くないよね
325愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 21:00:41 ID:???
向こうはバトル漫画、こっちはストーリー重視の漫画、
って区別してるから別にどっちがどうとかどうでもいいな。
326愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 23:14:45 ID:02EqAJ+W
age
327愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 03:12:59 ID:???
最終巻でバーツが動力石に触れる場面
雑誌掲載時とセリフ変わってない?

328愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 06:26:52 ID:???
バーツ役は是非ジャンクロード=ヴァンダムで。

ジャンジャンジャジャン、ジャンクロード!!
329愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 22:48:00 ID:???
やっちゃえ男の子!!
330愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 10:24:38 ID:???
殺っちゃえ男の子ォ!!
331愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 12:56:52 ID:???
やっちゃえ女の子!
…だとエロくなるな。
332愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 13:28:30 ID:???
いやいや男の子でも十分…だとは思うが
333愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 20:43:10 ID:???
>>289
すごい悪阻レスだけど釈迦利器サンデーの作品だと思ってた
334愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 23:49:20 ID:G5rKrlrg
「自由であること、時の流れにさえ縛られない。
それが海賊だ」
グラフの親父が一番お気に入りです。
出番少ないけど・・・
335愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 01:44:13 ID:90uH+tsQ
パンクスの事『ジャリタレ』って呼んでたけどジャリタレって子供の女の事だよね
336愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 14:59:26 ID:???
いや、普通に子供のことでしょ?
337愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 15:30:58 ID:???
>>335
カキタレと混じってない?
338愛蔵版名無しさん:2006/07/20(木) 19:56:03 ID:???
子供タレントのことかと思ってた

そう言われてみるとタレって芸人用語では女性の意味だよね
339愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 23:42:55 ID:???
オルカの剣を甲板に刺して出航するところが好きだったなー
あれを本誌で見てコミックス集めたよー
340愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 22:31:43 ID:???
キャラの顔の描きかたがすごくうまいよね。
「私の旦那になる男だ」のときのハルクとか
341愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 00:59:14 ID:Uu8+oOx6
カキタレが遊びの女
マジタレが本命
ジャリタレはガキな女
342愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 03:18:04 ID:???
ジャリタレのタレってバカタレとかクソッタレのタレじゃないの?
343愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 07:32:41 ID:???
>>342
俺もそうおもてた
344愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 10:26:35 ID:???
カキタレってオナネタって意味じゃないの?
ダウンタウンが「初めてカキタレにしたアイドルは?」とかの用法で使ってるのを見るが。
345愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 19:40:22 ID:???
それは関西弁とかじゃなくて?
ダウンタウンは自分たちの言葉や関西弁を広める力があるからなー
346愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 06:39:11 ID:q7AIaB7Z
z
ザウルス君殺すことはなかった
347愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 12:10:34 ID:???
子供には辛い別れも必要だ
348愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 21:11:48 ID:???
今日全巻読み終わった。これはマジ神漫画だな。
ピートとノーズは船に乗せられない〜のくだりは不覚にも泣いてしまった
あと最終話のカフェルワラタ
349:2006/07/29(土) 14:21:24 ID:wKzf274Y
>>348カフェルゴツすぎだよね。ハルク並み?
350愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 00:28:09 ID:???
お子様島編とかで、ココ=戦闘隊長、カフェル=参謀な感じがあったから、いずれコンビ組んで海賊やるもんだと思ってた。
351愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 00:55:02 ID:???
親友なのかライバルなのか、はたまたその両方なのか
確実に言えるのは異母兄弟だということだ
352愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 07:39:54 ID:???
カフェルは自分のオカンの船を継がないわけには行かないからなあ。
かといって(最初はそのつもりだったようだが)ココが人の船に乗るのも変だし。
353:2006/07/30(日) 13:48:37 ID:lS6wvC1T
結論!あれでよかったんだ!
354愛蔵版名無しさん:2006/08/01(火) 15:40:05 ID:???
ヨネコにもやっぱり他誌から引き抜きの話とか来たんだろーか。
今もチャンピオンで頑張ってくれてるのは個人的には嬉しいが。
355:2006/08/01(火) 18:11:05 ID:q/xD4UKy
彼の漫画かなり面白いからね。たしか今はダイモンズだよね。
っつーかあいつらヨネコ漫画で出てきたやつに似てるよね?
ジェスト=「南風Bun!Bun!」のゆうちゃんのガリバージョン。(&グラサン)
ラフィン=ビミョーに「スウィッチ」の翔平君似。
ランパート=「スウィッチ」のひやま(漢字忘れた)の髪の色違い。
アールダー=「南風Bun!Bun!」の真田似。
プログレス=「スウィッチ」の津ーさん似。
356愛蔵版名無しさん:2006/08/01(火) 22:08:47 ID:???
最近家のニャンコが擦り寄ってきたら
「死神に天使は似合わん」
って言って突き放すのがマイブームw
357:2006/08/02(水) 15:54:51 ID:BiiL1JCj
つーか他に人こないね。ココ
358愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 16:53:47 ID:???
何か新しい話題があるわけじゃないからね
ツッコミ所の少ないきっちりまとまった良作だし
ダイモンズが好調だからみんなそっちに行ってるだろうし
こうやってたまに読み返して懐かしんだりするスレでいいじゃないか
dat落ちしない程度に書き込みがあればいい

アニメ化でもするようなら良くも悪くも盛り上がるんだろうけど
359:2006/08/02(水) 19:01:22 ID:BiiL1JCj
だろうね。でも俺の予想的にもしフルココがジャンプで連載されてたなら
間違いなくアニメ化したと思うよ。チャンピオンはアニメ化が難しいから。
そういえば明日チャンピオンの日じゃないか!ダイモンズ読まなくては!
360愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 19:48:44 ID:???
>>357
お前みたいな糞固定がいきがって空気悪くしてるから誰も来ないんだろう
361:2006/08/03(木) 18:30:36 ID:utv+AjgF
はい?
362愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 21:35:42 ID:???
とりあえずコテは歓迎されないと思ってほしい
363愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 02:24:18 ID:???
今のアニメ飢饉時代にリボーンとかアニメ化するくらいなら
これをアニメ化したほうがいいと思う。
364愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 02:33:25 ID:???
>>299
脳天にゲンコツ入れて「ワンピより先だろボケッ」と言ってやれ。
365愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 12:10:33 ID:???
俺はTVアニメより長編映画に向いてる気がする。
最初〜ナッツ登場&ダイアンの死までが第一部。
ナッツとの化獣争奪戦〜城攻めで全員が揃うあたりまでが第二部。
みたいな感じで最期まで作ったらイケそうな気がする。
TVアニメだと「なにこれ?」みたいな余計な話が差し込まれそうで嫌だ。グラフなんか必要以上に襲われそうだし
366:2006/08/04(金) 13:57:51 ID:zwK6Ifm7
となると6〜7回やることになるな。
367愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 20:28:56 ID:???
それぐらいでいいんじゃないかな?三回とかにしたら内容薄くなりすぎるだろうし、思いきって七回とかはアリかなって気がする
368愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 16:22:52 ID:???
OVAでていねいに作ってくれたらいいんだけどな
絵もアニメ向きだと思うし

つーか人気とかどうでもいいから見たいなアニメ。
369愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 02:07:03 ID:???
最終回直前(ココがおかしくなった辺り)をチャンピオンで見てハマり早数年…
今更ですが単行本を集めています
やっぱりおもすれー( ^ω^)
370:2006/08/06(日) 14:21:06 ID:UJAQBUiD
今何巻ぐらいまで集めた?
371愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 15:28:57 ID:???
>>370
20巻迄
372:2006/08/06(日) 15:34:17 ID:UJAQBUiD
ほお
373:2006/08/06(日) 15:37:17 ID:UJAQBUiD
                   /`ヽ
                                  {   |
                  ,. -一'⌒/⌒メ _           '.    '.
                 /´   〈 、{ { f ノノ  `ー、      ヽ-  '.
              r' ヽミミヽミミミY彡彡彡ニ. ヽ._       |    !
             ハ ミミミミY州州リノ彡彡三 `!     {{ 、__ }}
               L ミ三ヲ´ ̄ `¨´ ̄ `Y彡三三 ヽ   ,ゞニニイ、_
             { 三7 ,.ニミ、_jL_,rニニ、ヽ三三ミ 〈   /!  ,r_‐-、`i、
              〈彡|={{:::::::}}ァ=、{{:::::::}}=、Y三ミ ,.⊥_/ ヽ/、 `ヽ.ソ `i
              イミi  `='イ._r、ヾ='′ ト、三/  〃 \ {  ヽ∠`ヽ.ハ、
               〈ミ|  f,r====、、   k|^ヽ!  ヽ、 /`ヽ. / 、 `V |
               iミl   |´ ̄ ̄`ヽ}i   k|ノ/ '.` ̄ \`ー- ')_ ン′ l
                   ヾ!  |     /   ハj 'r'´ \   `丁´ {  ヽ_/ |
                   ヘ  l{ ____ ,〃  ブノ     ヽ-一'、   ` ̄、  /
                 '. ヾニニニ ′ //!j     人ト、 ヽ、   /
                  l'、      / /|     /´l_/ー、` ー-ニニ´,ハ
                  |  l  ̄ ´/  / .!,. -‐ァi \   \__/┐/ノ}
                  l  ハ   / _,.ィ7´  / ヘ. | r―‐、/二.ノ ,|/
                _,.イ-、 _,._-_r'/://  !   ヽ ┴ト、./ r一'´ノ
    ,. -――‐--‐ァ:::':´/ヾニ=ニ=ニ-ァ'´::::/ {   |   /  ヽ_` ー一ァ′
   /     ,. -/::::::::〈  /´_,  '´::::::::::| ヽ   !    `ー '´ ̄/´
  /     / /:::::::::::::::::`7:´::::::::::::::::::::::::!   !            /
  !     / /::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ノ   / 一 7´

ジェスト・ローレンス(Damons)
374:2006/08/06(日) 15:40:49 ID:UJAQBUiD
  ____     /
       ,.  ´::::::::::::::::::::::::::::`丶.|   勝 死
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  る  に
.     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!   宝
    /::::::::::::::l;:;:;:;:;:|:::::::::::::::::::::::::::::::|  な
.   /:::::::::::::;::j    !:::::::::::::::::::::::::::::::!   し
   i:::::::::::::/:/   ∨:::::::::::::::::::::::::::ヽ.
   |::::::::::/:/     ∨::::::::::::::::::::::::::::ヘ
   l::::::::/:/___  ∨::::::::::::::::::::::::::::::::`:丁´
   |:::::/:大弋'ろドミ\ ∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::!
   l:::/イ  ` ー―  l !ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::|ltハ           |: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::|!ヘム          !:  ヽ::::::::::::::::::::::::::|
,. -―- 、:::ヘ      - r   ヽ:::::::::::::::::::::::l
     ヽ::ヘ.   、_-_,    \:::::::::|:::::::',
 り だ |::::::\    ー一     /:ヽ:::::|::::::::ヘ
 た き ニ=-_| 丶、    ,. イ__:::::::::::::!::::::::::
 い し |:::,|l |lTト、`_--_彡T「 l|、:::::::::::!::::!:::::
  め |/ !\.|l___|!_∨_|!_ |l/ lヘ::::::::|::::|:::::
    て | |\_/ /「 | |_/| !::::::|::::|\
    や | lヽ.__/ / ,| ! !_ ,| |::::/|::::ヽ
       / .!  / / /:! | |-‐ ,! |:/ !::ハ:|
` ー--イl:| ヘ- | ./ /ーl  ! ! / | j:}  |:l l
375愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 22:18:35 ID:???
やはり糞コテであったか
376愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 20:46:08 ID:???
なあ ミルカがココへの気持ちを隠してバクチが好きだって言う話あったじゃん

あれ初めからそのつもりだったのかなあ
最初の二週くらいは本当にバクチのことを好きなように書いていたように読めるんだが
377愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 21:09:52 ID:???
近所の格好良いお兄ちゃんと幼馴染のやんちゃ坊主がいたとしたら、
初恋=お兄ちゃん
でも、実際にくっつくのは幼馴染というのは良くあることじゃなかろうか。
378愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 19:59:49 ID:???
>>376
バクチを好きだととっさに嘘をついたことから
バクチを一時的に意識してしまうようになった、ということじゃなくて?
379愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 13:41:01 ID:RI2MtlVQ
一つ聞きたいんですが、この漫画買ったほうがいいかな?
ウダヒマはおもろいと思うんですが。
ついでに、switchやハエももってるんですが。
380愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 16:11:24 ID:???
>>379
フルアヘッドココ・うだひま・スイッチ・ハエ

この中で一番面白い漫画はどれ?と聞かれたら、
7割方の人はフルアヘッドココと答えると思う。(主観だけど)
他作品も持っているなら、尚更買いだね!
381愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 17:16:01 ID:???
>>380
いや、さすがにウダヒマが4割くらいはいくんじゃね?
俺はココの方が好きだけど
ウダヒマはアマギン人気すごいし

とりあえず、他作品好きなら
ココは読んで損はしないはず。
買えとは言わない、どこの漫喫にもあるから読んでくるといいとおもう。

382愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 18:19:20 ID:???
ウダヒマは一応ヤンキー漫画だから(だよね?)受け付けない人もいるんじゃないかな。
ココの方が冒険活劇で万人向けだと思うけどな。
383愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 19:06:56 ID:???
毛色がぜんぜん違うから比べられないなー
でもどっちも面白い。
ウダヒマはインフレもあったし
かなり行き当たりばったりっぽい展開もあったけど勢いがあった。
ココは最初からしっかり伏線張ってあって
大きく広げた風呂敷をきれいにきっちり畳んだ印象があるから
作品としての完成度はココの方が高いかな、と思う。
384愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 14:19:30 ID:???
今のアニメ界ネタ切れぎみの時期、アニメ化するのにこれほどのネタはないと思うんだがな。
385愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 16:42:36 ID:???
三年ぶりに全巻読破、やっぱオモスレ〜

DCのエターナルアルカディアはこれにかなり影響されてるような気がする
えーと、パクリとかでなくて「良い影響」ね
やったこと無い人GCにも出てるからやってみて欲しいなー
386愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 16:59:58 ID:???
へぇ、安くなってるみたいだし見かけたらやってみるか。
387愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 15:08:38 ID:/HxqO32U
379ですが全巻買って読みました。
29巻読むのが疲れました。自分はコミックス12〜18巻ぐらいで
まとめられてるマンガが好きなので。
感想を言えば、登場人物の重要人物が死んでほしかったです。
ウダヒマのアマギンみたいな不可欠の人が死んでいたらもっと
感情移入できたと思います。
388愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 15:48:06 ID:???
29巻読破乙でした。

ココはあんまりキャラが死なないのがいいと思ってたけど
長くて疲れたってことは
>>387にはココはちょっと合わなかったのかな、残念。
389愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 20:41:40 ID:???
ヨネコがアマギンで反省したんだろ
390愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 09:38:46 ID:???
>>387
その気持ちは何となくわかるよ。
主要キャラ達は男塾並みに死なないからね。
でも、だからこそあの爽やかなフィナーレを迎える事が出来たと考えればおK
391愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 12:42:16 ID:???
連載中は、バーツが死んじゃうんじゃないかと皆ハラハラしたもんだw
392愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 13:34:39 ID:???
バーツは何度も死亡フラグ立てまくったからなw

グラフ死んじゃったと思ったときほろっとマジ泣きしたのも
なにもかもみな懐かしい。
393愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 14:45:10 ID:???
hosyuage
394愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 10:55:17 ID:???
そうそう。
米原さんはアマギンの件があるんでバーツも殺しかねない
と思ってたからハラハラしまくりんぐだったお。
でも結局殺さなかったのはよかったと思う。
395糞コテ万歳!:2006/08/23(水) 14:20:59 ID:???
どうもはじめまして糞コテです。よろしくおねがいします。
396糞コテ万歳 ◆gGcHFcSEP. :2006/08/24(木) 13:26:22 ID:???
固定でしか話すことが無い・・・
397愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 14:07:53 ID:???
Wikiにヨネコの項目ないんだな…週刊少年誌で長年連載してるのに。
俺書ける自信ない。誰か作ってくれよ〜
アマギンなんて漫画用語辞典にも載ってんのに
398糞コテ万歳 ◆gGcHFcSEP. :2006/08/26(土) 14:25:25 ID:???
あのタマキンが用語辞典に!?本当っスか!?
399愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 14:33:40 ID:???
アマギンは不良漫画キャラ最強スレで
アマギン信者(と言いたくなるような香具師)が
大暴れしていたからなぁ
キャラ立ちもハンパなかったし
400糞コテ万歳 ◆gGcHFcSEP. :2006/08/26(土) 14:59:53 ID:???
どさくさで400ゲット!
>>399へえ!行ってみたいなそのスレ!なんかおもろそうだし!
401愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 00:28:38 ID:oxCTGkOG
全巻読み直した
もう4周目くらいなのに最終回は悲しいもんやわ
402愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 00:53:44 ID:???
うん、「あー終わるんだなあ…もうこいつらとさよならなんだなあ」って
いつも最後にしみじみしてしまう。
バクチがナッツの船に乗るあたりでもう悲しくなってくるw
403愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 10:15:36 ID:???
ところでSwitchのスレってないの?検索しても見つからないんだけど
404愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 13:44:45 ID:???
パンクス爆発でバクチの左腕が吹っ飛んだのに
他はかすり傷も火傷もあんまりなさそうなのが不思議
405愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 20:36:13 ID:???
バクチだけに運がよかったんだよ
406愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 00:44:21 ID:???
この漫画の後半が大ッ嫌い
誰も死なんし、感動せんね。デッドが殺されそうになったとこまでが
よかったんだけど、あとはクソ。
終わってみれば、つまらん漫画になってたな
407愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 08:05:57 ID:???
死=感動と捉えてる時点で感性がクソとは思わんかね
408愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 10:42:45 ID:???
オルカの死は分かっていたけどショックだった。
バーツの相棒としての後半戦を期待しただけに…
409ヨネコ改名 ◆ljBsDFbixg :2006/08/31(木) 11:45:43 ID:???
410愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 13:31:04 ID:???
ほかに誰も死なないからこそ
オルカの死が印象深いんだと思った

しかし>406みたいなのいたんだなあ
411愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 13:52:23 ID:???
>>407
>>410
バーカ
冒険てのはもっと殺伐としてるものなんだよッ!
いつ殺されるか殺すかっていうドキドキ感がたまらねんじゃねーか。
キャラに感情移入しすぎて、なれ合い漫画になった時点で漫画として
ノビしろがなくなってたんだよ、この漫画はよ〜
あと、ミルドレッドおばさんの「おいたがすぎる!」はマジ引いたぜコラー
412愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 15:20:16 ID:???
なんだコイツ、自分の意見に従わないやつはいきなりバカ呼ばわりかよ
「自分だけは漫画をわかってる」と思ってるから
普通の釣りや煽りよりタチ悪いな
いつ殺されるか殺すかのドキドキ感は最後まであっただろ
結果的に主要キャラクターのほとんどが生き残っただけの話

結構勢いにまかせて描いてたウダヒマ(結局名作になったけど)と違って
ココは最初から結末まである程度しっかり筋立て決めて描いてただろ
最初からああいう形で終わらせようという意思があったんだと俺は思うよ
お前は大団円という言葉を知らんのか

バーカと言われてキレてマジレスしてみました
413ヨネコ改名 ◆ljBsDFbixg :2006/08/31(木) 15:47:42 ID:???
>>411あんたイカレてるよ・・・。
414愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 16:10:12 ID:???
>>412
最後まで分からなかったおまえは幸せだな
俺は予想通りすぎて萎えたよ。
そんで最後まで見てこころに残ったもんはなんもなかった
世界観がとてもうすっぺらくみえた。それだけだ
415愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 16:25:11 ID:???
あ、そ

参考のために>>414の好きな漫画を教えてほしい
それからわざわざ今このスレでそういう発言をしていく意図も。
416愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 16:51:23 ID:???
ごめんな、ここは信者の集まるスレだったか

>参考のために>>414の好きな漫画を教えてほしい
言ってもいいけど態度がむかつくから教えない。
417愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 17:46:45 ID:???
逃げやがった

せっかく乗り込んできたんだから
信者のマインドコントロールを解くくらいのことはしていけよ
418愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 20:40:59 ID:???
まあいいじゃない。
死=感動とは限らないし、「生きてたのかよシラけるな」って思うこともなかった漫画だ。
信者じゃないつもりだが、俺はフルココに関しては「生きてたのか!良かった」としか思えなかった。
上の方で誰か言ってたけど、だからこそオルカの死が印象的。あっさり逝きすぎとは思ったが。
419愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 00:27:13 ID:???
フルココはミルドレッドさんとかバニスとか
死んだと思わせて実は生きてましたが何回かあったから
オルカもいづれ出てくると思ってた。でもオルカは死んだ
420愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 10:07:34 ID:???
>>419
バニスはあのまま名誉の戦死を遂げても良かった気はしますな。(あとドルファンとか)
敵(大臣やラスボス)に対する怒りや憎しみとか、
悲壮感がやや薄いまま倒しちゃったかなと。

まぁ、だからこそあの後味すっきりの傑作に仕上がったのかな。
421愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 22:04:33 ID:???
バニスは、死んだ(と思われた)瞬間のチャコの反応もあったし
生きてたのはちょっと不自然かなぁとは思ったな
422愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 08:40:52 ID:???
オルカも死んだことだし
それだとエレクティス強すぎだろーみたいな感じがしてちょっとなー
423愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 13:01:56 ID:???
実際にエレクティス最強だと思うんだ
424愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 14:02:50 ID:???
更に上に、クオ、ザウルス君、その他の巨獣達が(ry

米原さんの描く巨獣凄く迫力があって良かったなー。
最強すぎて扱いが難しかったのか、ストーリー上での扱いは小さかったけどw
いつか巨獣をもっと絡めたストーリーで続編を希望したいところ。
(激動の向こう側の話とかで)
425愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 06:17:31 ID:???
ジョンソンのパンは焼きたてだよ〜
426愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 18:27:16 ID:tzLjLJWp
全巻ゲット!おもすれぇ!!
立ち読みで泣きかけたとこは、やっぱり泣きそうになったな。
最高の海賊漫画だっ!って思う。…知名度が低すぎてびっくりだよ。
427愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 22:25:57 ID:4CoqOvAH
次はBMネクタール読んでみ。
428愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 19:02:18 ID:???
やっとこさ全巻買って読んだ
作者の世界観といい、すっきりとした読後感といい、名作だね。

最後にデッドが出てこなかったのが自分としては心残りなんだがw
429 ◆ljBsDFbixg :2006/09/17(日) 19:43:25 ID:???
>>427何それ?
430愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 00:26:35 ID:???
>>429
ビッグマグナムネクタール

ただのエロマンガですよ
431愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 02:23:53 ID:???
全巻一気に読んじゃった。これは名作だね。
でも最終話でココたちもこれから激道目指す展開が良かったなぁ。
もちろんカフェルたちは出し抜かれるんだけど。
432愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 08:39:09 ID:???
あれは激道から帰ってきたんじゃなかった?
433愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 08:58:10 ID:???
そう。ツインソードはもう帰ってきたところ。
434431:2006/09/20(水) 17:29:14 ID:???
>>432>>433
いや、そうなんだけど、
これから目指すぞ!ってところ終わって欲しかったなーと。
435愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 00:42:31 ID:???
俺としては、普通の漫画なら434の王道展開で終わるところを
あえてはずしたラストが最高に米原さんらしくて好きなんだが。
436愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 09:00:45 ID:???
俺もそう思う
ココたちは激動に既に行っていたっていうのは良い終わり方だ
437愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 09:40:11 ID:???
やる気満々だったカフェルブチ切れがオモロカッタ
438愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 19:44:20 ID:???
俺達の旅はまだまだ続くぜっ! 全速・前進!
って言うベタな展開じゃないのは正解かと。かえって印象的だし、後味も良い。
439431:2006/09/22(金) 19:40:19 ID:???
確かにそうだねー。俺が言ったような展開だと王道すぎて野暮になりそう。
でもその後の時代は、今まで3大海賊+1の構図じゃなくてココの一人勝ちになりそうね。
440愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 20:20:10 ID:???
クロウバードとダイアモンドサーペントは一歩遅れるかもしれんが
レッドスケルは結構追随していくと思う。動力船持ってるし、
なによりツインソード=ココと知ったカフェルが奮起するだろうし。
まぁそうあって欲しいという願望なんだが。
激道の向こう側の海賊も含めて群雄割拠の時代が来るかもしれん。
441愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 20:38:02 ID:???
そういうこと言われると続編期待したくなっちゃうからやめろーw
442愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 07:30:33 ID:???
クロウバードはグラフがまだ現役で頑張ってるのか?
443愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 07:54:49 ID:???
まだ40になったかならないかくらいじゃね?
全然余裕。
444 ◆ljBsDFbixg :2006/09/23(土) 09:02:50 ID:???
しかし海賊ツインソードって弱そうだよな。
使えるのはココとラウだけじゃん
445愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 09:20:43 ID:???
スイートマンドンナもバーツとデッドだけだろ、普通に強いのは
他はやや補正されてるけど
446愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 16:37:58 ID:???
バーツとデッドは異常に強いってレベルだろ
ハルク、ピート辺りが普通に強いレベル
447愛蔵版名無しさん :2006/09/23(土) 17:48:39 ID:???
ハルクが剣を使えたら普通に強いと思う
448愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 18:22:00 ID:???
ハルクは化者相手に見せ場あったじゃん
ていうか化獣無しで化者に勝ったのハルクだけじゃね?
449愛蔵版名無しさん :2006/09/23(土) 18:24:40 ID:???
フルココ最後のシーン
カフェル「ココめっ!」
ココが鼻をこすった時、「え?何で最後のシーンにカマラが出て来てんの?」
とか思ったw
髪型が思いっきりカマラだ
450愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 18:42:05 ID:???
大人になったツインソードは、最終回で追いかけられてた二人以外はそこそこ戦えるんじゃないかな。
ミルカ・チャコは結構な使い手だと思う。
ルピと偽デッド(wもまあそれなりに。

出航当時のツインソードは、隣の港に着けただけでも奇跡っぽいが。
451愛蔵版名無しさん :2006/09/23(土) 19:36:24 ID:???
ミルカが戦えるとは思えんが
452愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 19:46:52 ID:???
手元にないんで確認できないが、銃持ってたのミルカじゃなかったっけ。
度胸も知恵もあるし、場数も相当なものだし
というより、メンバーが素人ばっかりだったので「アタシが頑張らなくちゃ」とか思って一気に成長してそう。
チャコは両親がアレだし、普通に強くなれる素質があるよな。
453愛蔵版名無しさん :2006/09/23(土) 20:05:20 ID:???
>>452銃持ってたのはラウだよ。なんにしろ戦いはしないだろう。
知恵はあるが度胸はそこまで無いと思う。モダレイの番人みてキャーキャー騒いでるし。
でも「アタシも頑張らなくちゃ」とは思うだろうな
454愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 00:49:50 ID:???
>>445
バーツとデッドが異常。
ピートはデッド曰く「剣の腕は確か」だし
ピラディノの兵士からは「ピラディノ一のケンの使い手」とか言われてるし、
それなりに強かったんだろう。で、ピートよりは強いと思われる
ミガルとハルクはそれなり以上。


ばくち?バクチはねえ、うんこ。
455愛蔵版名無しさん :2006/09/24(日) 13:00:00 ID:???
しかしバクチは最後に化獣を殺しまくってた。
その時「バクチってこんなに強かったけ?」って思ったよ。
それなり以上にヤツも強いんだろう。剣術ではあまりいいとこ見せなかったけどね。
ただおそらくスイートマドンナでは最弱
456愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 15:58:15 ID:???
いやいや、スイートマドンナにはノーズがいるから最弱では…。非戦闘員を除くとそうかもしれないが
457愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 17:43:51 ID:???
しつこくて悪いが、女の子のどっちかは銃持ってなかった?
どっちかが船首に座ってて、もう片方が銃持ってた気がするんだけど
オレ、何か他の作品と勘違いしてる?

ノーズやバクチはちゃんと特技があったけどさ、
ツインソードの非戦闘員の黒髪の方って、何の特技があるんだろうな?
実は料理や裁縫でも得意なんだろうか。
メガネは知識豊富だけど、あの相方は存在意義が危ういよな。
458愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 18:47:25 ID:???
>>457 持ってない
459愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 18:53:53 ID:???
>>457
子供の頃に才能がないと、成長しても無能なんですか?
460愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 19:14:54 ID:???
>>458
そうか、ありがとう。

>>459
知らん。
いや、手先が器用かもしれんし天気を読むのが上手かったりするかもしれんし
実は商才に長けてるかも知れないけど、まあそういう描写はなかったなあと。
全てに凡才でも海賊になれるだろうが、漫画のキャラとしては厳しくね?
461愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 19:30:47 ID:???
>>460
最終回で一度だけ出たキャラに対してどう描写しろと?
天才か秀才か凡才か無能かなんてわかるわけねーじゃん。
462愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 20:45:22 ID:???
>>460ってバカなの?
463愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 22:40:28 ID:???
先生、462君がバカってゆった!

同一人物なのか複数人なのか分からんが、何に対して怒ってるんだ?
黒髪君の存在意義が危ういって書いたこと?
考えてみたら、もしあの中で一人だけごく平凡な少年だったら
それだけで充分キャラが立ってるから、平凡でも非凡でも存在意義がどうこうは取り消すよ。
平凡と決まったわけではないし、事実は永久に不明だろうけどな。
というか、どんな奴か分からないから「特技なんだろうな?」って書いたんじゃないか。
464愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 23:40:22 ID:???
そうじゃねーよ
成長したキャラ達は最終回で一度だけしか出て無くて台詞も無し、
よくそれで勝手に凡才だと決めつけられるなオイこのビチクソが、
って意味だよ真の無能野郎
まあ主力がココとラウしかいなかったら生き残れも恐れられもしないだろうから
それぞれ粒ぞろいなんじゃないか、って考えるのが普通じゃないか?クズ野郎

465愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 23:40:24 ID:???
つまんねえからどっちでもいいよ
466愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 01:08:57 ID:UpUYl4M2
ライツワイズが死んだ後化獣は元の仕様に戻ったのだろうか?
ライツワイズの意志から放たれて元の仕様に戻ったと予想するのが順当だけど、ツインソードのメンツをみると化獣を兵器にするのを嫌いそうな気がする。
なにが言いたいかというとココ編が読みたいそれだけです><
467愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 08:15:57 ID:???
まぁ最終話で追いかけられてアクセルに助けられた奴らは
ただの昔のココの友達ってことで、何のとりえもない(逃げ足が速い&囮役)雑魚だろうな
ルピ、ラウ、チャコ、キタローは何となく強そう。ミルカも経験値があるから応用ききそう。
468愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 14:23:45 ID:???
ココはデッド級の剣の使い手に成長
カフェルはハルク級の肉体に成長
チャコはカマラ級の淫乱ボディーに成長&バニス級の斧の使い手に成長
ミルカは永遠のロリータ

あぁ、夢があるよ。続編がみたいよ。
469愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 10:50:46 ID:???
ココは子供の頃すでに、グラフのところの船員複数と互角に戦ってたからな。
ラウもあれから更に強くなってるだろうから、そりゃもう相当なものだ。
470愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 00:18:40 ID:???
囮だった2人はまず使えないとみて
黒髪の奴、なかなかイイ面構えしてたからなぁ〜なかなかの戦力にはなってると思う
471愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 20:38:18 ID:???
剣の師匠はやっぱりココかね?
他に相手がいないしな。
472愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 01:30:26 ID:???
黒髪はナイフ使いだよ。
きっと服のしたには手投げナイフがズラリと…w
473愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 23:42:40 ID:???
ブラックジャックにキリコのルックスを足したみたいになるなw

>>471
冒険道中で出会った剣豪達に稽古つけてもらったんじゃね? ココ共々。
鉄拳チンミ的な修行の旅があったものと想像している。
474愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 13:10:55 ID:???
>>468
ハルク級の肉体てw
475愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 17:48:20 ID:???
>>472
カマラの船にそんな奴いたな

オニマル空気嫁
476愛蔵版名無しさん :2006/10/02(月) 15:56:36 ID:???
>>468チャコがバニス級の斧の使い手って・・・
そしたらチャコがツインソードで最強じゃないか!
477愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 10:43:34 ID:???
>>476
いや、「使い手」という意味ならデッド級も捨てたもんじゃないさ。
弾丸の雨を全て打ち落とす離れ技を披露してるし、技術はバーツより上だ発言もあるから。
個々の身体能力は別として、技術(使い手)と言う点なら、
デッド>バーツ=バニスの位置づけになると思うんだ。
478愛蔵版名無しさん :2006/10/06(金) 19:54:09 ID:???
緑といったらうんこっ
479愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 20:23:37 ID:???
さすが大学生
480愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 22:42:12 ID:???
島は見つかったかい?
481愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 01:23:25 ID:???
海賊漫画と言えばハーロックだろおおおおおおおおおおおおお!!!???
482愛蔵版名無しさん :2006/10/08(日) 10:52:39 ID:???
緑といったらうんこっ(by紅浪精子漏
483愛蔵版名無しさん :2006/10/13(金) 18:46:13 ID:???
ココのあの続きもみたいな!
484愛蔵版名無しさん :2006/10/17(火) 15:13:09 ID:???
http://www3.tokai.or.jp/gl-pc/sub19.htm
グリーン・オブ・グラス・ホーム
ウダヒマでアマギンや楓が歌ってた曲。
歌詞も見れるがすごく悲しい曲。
485愛蔵版名無しさん :2006/10/18(水) 16:45:05 ID:???
ミス。グリーン・グラス・オブ・ホームだった。
486愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 19:56:50 ID:HxGS/bif
すれ違いだけど、ウダウダやってる〜って面白い?
ココが面白かったので期待して読んでいいんだろうか
487愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 21:25:59 ID:???
>>486
ヤンキー漫画が好きなら

俺はめちゃ好きだ>ウダひま
488愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 22:12:54 ID:???
ココとは系統が違うからなあ。
俺も嫌いじゃないけど、どっちが好きといわれたら断然ココだな。
489愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 23:19:31 ID:???
>>486
漫喫かどっかで最初の方と真ん中辺と最後の方とつまみ読みしてから気に入ったら通して読むといいと思う。
ココとはかなり毛色がちがう・結構長い・長いから最初の方と最後の方だとなんか印象がちがう。
つまみ読みで好きだなと思うんだったら気に入ると思うよ。
490愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 12:06:16 ID:???
>>397
とりあえず作者について作ってみた
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%8E%9F%E7%A7%80%E5%B9%B8

作品についてはコミックス手元にないので誰か補完よろ
491愛蔵版名無しさん :2006/10/25(水) 11:58:10 ID:???
いや、ウダヒマは最高だ!読んでも減るモンじゃないし3巻ぐらいまで読んでみて
嫌いだったら捨てればいいだけの話です。一回ブックオフとかで立ち読みしてみてください
492愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 12:07:36 ID:???
ウダヒマはヤンキー的ケンカ漫画だが、コテコテのヤンキー漫画と違って
かなりファンタジー入ってると思う。読みやすいと思うよ。
最初の1、2巻の展開はありきたりなので、アマギン編まで読んで評価くだしたらいい。
あれが気に入れば多分最後まで楽しく読めると思う。
493愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 13:33:56 ID:???
>>484
中学のとき音楽の授業で歌った
494愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 20:27:47 ID:???
序盤と終盤ではノリから絵柄から全然違うからね。
蚊帳の外から子分にしてくれよまでがこの漫画のピークだ。
14から16までかな
495愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 22:02:41 ID:???
>>494 禿同!
496愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 00:17:23 ID:???
名前だけ聞いたことあって、このスレ見てたら、ほんと面白そうなんで今更だけど読んでみようと思います。
楽しみ!
497愛蔵版名無しさん:2006/11/01(水) 02:41:43 ID:zQm5g2jU
498愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 06:57:38 ID:hlgul2xJ
最高に好きな漫画
個人的に一番好きなセリフ
バーツ「あんたが[仲間じゃない部下だ]って言った時
    周りの連中しょげた面してたぜ」


4,5巻くらいまでに伏線としてライツワイズやザギの壁画とか
出てきてもよかったと思う
499愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 08:34:17 ID:???
まぁ確かにライツワイズはちょっといきなり感があったよな

個人的には最後のとどめがバーツやココではなく巨鳥だったのが不満かな
まぁあんなに巨大化されたら常人にはなす術ないんだろうけど
500愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 15:10:41 ID:???
どうでもいいが、ドルファンって江田島塾長に似てね?
501愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 02:08:23 ID:mV4a/cAx
そしてデッドは五右衛門に似ている
502愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 18:06:27 ID:???
俺の妹はミルカに似ていてほしかった。
503愛蔵版名無しさん :2006/11/10(金) 10:47:55 ID:???
>>501それは言える
504愛蔵版名無しさん :2006/11/10(金) 18:38:41 ID:???
>>477でもデッドは結構あっさりバニスに負けたじゃないか。
俺の予想ではバーツ=バニス≧デッド。
話かわるがフルココで一番好きなキャラは何?
俺はザギ
505愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 20:57:53 ID:Ol/EEVBK
この作者この漫画しか面白くないと思うんだがみんなはどうですか?
いま連載されてるのはちょっとおもろいかも
506愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 21:26:15 ID:???
スウィッチの中期とウダヒマは面白いよ
南風は短くて判断できん。ダイモンズは原作つきだからパス
507愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 21:49:02 ID:???
原作つきっつっても、読んでみればわかるが全然違う
駿河城御前試合とシグルイ以上に違うんじゃないか
508愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 22:05:56 ID:???
>>504
グラフだな。
一話からインパクトありありで…。ストロベリー&ピーチが更に味付けしてくれてるよ。
509愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 07:25:40 ID:???
どのキャラもそれぞれ好きだけどやっぱバーツだな
死亡フラグを回避するたびに好きになっていった
最終回の最後までカッコイイよ
510愛蔵版名無しさん :2006/11/11(土) 15:30:28 ID:???
カマラもイイ!
511愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 23:34:28 ID:???
全巻そろってる店がなく1週間かけて今日読み終わった
ハラハラドキドキで自分の中で神漫画だった
512愛蔵版名無しさん:2006/11/14(火) 02:51:04 ID:???
グラフ+グラフの母ちゃんが憧れ。
当方、息子ありのオバだから、
息子に「怖くなったら逃げちゃえばいいのよ」と
「やっちゃえ男の子オオ!!」の絶妙な加減伝えられたらいいなと
マジで思ってる。
513愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 15:51:12 ID:???
名前忘れたけどピートの城のメイド長(?)のおばさんが凄く好き
「おいたがすぎる!」とか「お尻ペンですよ!」とか格好良かった
キャラ付けされたと思ったらいきなり瓦礫の向こうに消えちゃって悲しかった
まぁ生きていたわけだが
514愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 17:02:51 ID:???
えーと、ミルドラースさん?
515愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 11:50:30 ID:???
ミルドレッドさんだっけ

バニス親子の関係も良いよね
家族の描写とか凄く好きだ
516愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 15:15:09 ID:???
グロリアだっけ?嫁、ナイフつきつけすぎだよ
ああいうのがいじめを助長する
517愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 00:42:36 ID:YZeL8FY7
以前のカキコにもありましたが、
私も部屋の整理をしようと思って数年ぶりに読んだら
再ハマリしたクチです。

個人的にはガーシュ(パンクスのパパ)の表紙絵がないのが不満!
ピンでとは言わないよ、でもせめて28.29巻の集合絵に入れてくれても
いいじゃん(号泣)

まあ、それにしてもあれは神漫画ですね!
518愛蔵版名無しさん :2006/11/20(月) 18:30:46 ID:???
集合絵に入ってなかったっけ?
519愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 19:39:48 ID:C75S0sT3
野郎ども!この漫画について何でも質問してきな!俺なりの解析で答えてやるよ!
520愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 20:32:35 ID:???
ココは孤児だけど、
あの過去編に出てきた黒髪の女性がかーちゃんだよね確か
産まれてすぐ捨てられたのかな?

それと、1巻でスパードがバーツに「そのガキはねえ・・・」って言ったが
ココがローグの息子だって言いたかったのか
オールドブラッドだって言いたかったのかどっちなんだろう
521愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 20:41:57 ID:YZeL8FY7
私はガーシュFANです。
なのになぜ28,29巻の集合絵に出てないんだろ…。

実は本棚整理で好きな巻以外整理しようと思って、
読み直したところ、再ハマリしました。

神漫画だ!絶対手放せない…。
522愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 21:00:59 ID:???
>>520
ローグの息子だろ
523愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 21:46:54 ID:C75S0sT3
ラグの息子で鉄板!あんときまだスパードファルコン伝説馬鹿にしててオールドブラッドなんて信じてなかったろ?あとココの母ちゃんはラグの船に乗せられてたんじゃ?と思う。恐らくラグが出会った初めてのオールドブラッドだろーし。
524520:2006/11/21(火) 01:07:35 ID:???
教えてくれてありがとう!
しかしココの母ちゃん不憫だな・・・
525愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 02:15:36 ID:???
>>504
暗殺者のくせに油断したデッドに萎えた。
どうみても言い訳にしか聞こえない。
526愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 02:04:00 ID:N4BU7ILU
全速浮上
527愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 22:49:25 ID:???
「ボクは・・・・」って言っていたココの一人称が
最終回では「俺」になっていたから
いつから変わったんだろうかと、いろいろ想像してしまった
528愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 01:07:23 ID:???
やっぱ童貞卒業・・・
529愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 15:56:59 ID:???
相手は誰だろう
530愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 16:05:07 ID:???
もちろんケバくなった方
531愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 16:49:51 ID:???
童貞はともかく、「俺」になったのはキャプテンとして船を出した時じゃないかと。
…コミックス手元にないんで確認できないが、出航のあたりで「ボク」って言ってた?
ただでさえ子供しかいない海賊船なんて舐められっぱなしだろうし
他所の港町で「ボクがキャプテンだ!」って名乗っても格好つかないから
必然的に「俺」になったんじゃないかと。
まあ、俺って名乗ろうがなんて名乗ろうが子供には変わりないが。
532愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 18:57:00 ID:???
>ボクはココ・フェルケナ(10歳)
>ボクにさよならは無いっ!
>たくさんの出会いは永遠で――
>ボクに力をくれる…
>その力で前へ……全速で!!

最終話1話前の出航の時はまだボクだね。
533愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 19:00:30 ID:???
普段はボクだけど、「俺の船に乗らないかっ」の時はバーツの真似をして俺にしたってのもアリかも
534愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 19:03:38 ID:???
>>530
最初の筆下ろしは、あの2人以外のヨソのお姉さんな気がする
535愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 19:22:45 ID:???
行為前「ボク初めてなんだけど・・・」
行為後「俺シャワー浴びてくるわ」
536愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 19:24:43 ID:???
>最終回
うえーん、チャコたんがケバくなったよー・゚・(ノД`)・゚・。
537愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 20:22:39 ID:???
そこまで深く考えるかな?ただ単に成長したからじゃねーの。
538愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 21:10:08 ID:???
ネタを…まあいいか。
539愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 21:57:02 ID:???
自分>>527ですが、
いっぱいレスがついててびっくりしました

成長したココの姿をもっと見たかったけど
あの最終回は好きだ!でもカフェルがすごくなってたね
540愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 22:53:51 ID:???
成長期にビルドアップしたらあんなんだろう。
あのビフォーアフターは母親譲りか。
541愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 08:41:37 ID:???
レイラの少女時代は可愛かったけど、先でああいう海賊になってるのを知ってたから大して萌えなかったなぁ。

ところで先代スケルの妻が死んだ件の「夫婦という関係が生んだ油断」って例えばどういうのだろう。
俺には全然予想がつかん。
542愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 11:04:28 ID:???
>>541
夫婦海賊に手出ししてくる命知らずはそうそういるまい、みたいな感じかなぁ。
一緒に海へ出ていたわけだし、
仮に敵襲があっても側にいれば絶対守れると思っていたのに、
実際は守りきれず死なせてしまった、とか。
慢心が油断を生んだのだろうね。
543愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 21:24:34 ID:???
オルカのアゴ長い
544愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 16:10:43 ID:???
>>543
だがそれがいい
545愛蔵版名無しさん :2006/12/09(土) 15:39:54 ID:???
猪木ダアーーーーーーーーーー!
546愛蔵版名無しさん :2006/12/09(土) 15:48:30 ID:???
http://runark.hp.infoseek.co.jp/Henken/amagin/
↑ウダヒマのアマギンの話なんですけど・・・
興味ある人は是非見てみてください。
547愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 16:50:45 ID:???
さっき全巻読んだ。スゲー疲れた。。。
感想はミルカが可愛かった。終わり。

毎度の事ながら米原の描く女はムキムキだったりケバかったりで萌えないが、
ミルカは米原の描いたマンガで別格に一番可愛く描けてるとオモタ。
548愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 20:00:28 ID:???
俺はチャコが萌えた!
549愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 20:35:34 ID:???
>>547
あれってチャンピオン全体で萌えを強化してた時期で
オカッパで目が大きくキラキラしてる女の子キャラを入れろ、と命令されて出てきた子なんだよな
550愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 05:26:25 ID:ycIqvESu
誰かアニメつくろーや
551愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 18:29:27 ID:???
なんでピートの馬は生きてたんだらふか。
552愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 21:33:11 ID:???
きっちりしたつくりでやれば、相当いいアニメになりそうだけどなぁ
今更無理か。でも見たい。
553愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 22:31:36 ID:???
馬は生きているのが「お約束」。
赤兎馬しかり、黒王号しかり・・・
554愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 13:54:28 ID:???
最大の萌えはアリスだった…orz
555愛蔵版名無しさん :2006/12/20(水) 14:07:49 ID:???
アリスの最終形態に萌えた
556愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 22:19:53 ID:???
ザウルス君が沈んだ時は泣いた
557愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 15:18:36 ID:???
@ココとカフェル    どっちがカッコイイと思う?
Aミルカとチャコ    どっちがカワイイと思う? 
Bバーツとデッド    どっちがカッコイイと思う?  
Cザギとライツワイズ  どっちがカッコイイと思う?
Dカマラとグロリア   どっちがキレイだと思う?
558愛蔵版名無しさん :2006/12/22(金) 17:19:33 ID:???

@顔はカフェル
Aミルカ
Bバーツ
Cライツワイズ
Dグロリア
559愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 19:20:28 ID:???
>>558
うおお見事に正反対だ
560愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 21:36:49 ID:???
>>558
ココ
ミルカ
バーツ
ザギ
カマラ
561愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 12:50:32 ID:???
>>558
@ココ
Aチャコ
Bバーツ
Cザギ
Dカマラ

でもカマラよりグロリアのキャラのが好きだ
562愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 13:05:13 ID:???
俺も俺も 見た目はカマラだけど
性格はグロリア
563愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 17:39:38 ID:???
グロリアはないなー
何か気に入らんことあったらすぐナイフを首元につきつけそう
まぁカマラもないけど
564愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 18:18:53 ID:???
>>558
@ココ
Aチャコ
Bバーツ
Cザギ
Dグロリア
565愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 23:17:49 ID:???
なんでみんな558にレスしてんだw
566愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 00:21:21 ID:???
ほんとだw

@ココ
Aミルカ
Bバーツ
Cザギ
Dグロリア

カマラは初期がちょっとなー。
567愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 03:24:46 ID:???
女性キャラ、性格で決めるんだったら
ロザーナさんが好きだ

カマラは踊り子の格好の時が一番よかった
普段の服装はケツが見えすぎだ
568愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 05:27:54 ID:???
先代グラフのカッコ良さは異常
569愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 08:05:26 ID:???
ネタもないし、たまにはいいんじゃないか。
ピートは一晩で種付けに成功したのか。男だな。
570愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 12:00:50 ID:???
>>568
うんうん
グラフの父ちゃんはカッコいいよな
グラフ一家って憧れる
571愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 21:42:25 ID:???
先代グラフのショットガン構えに惚れました。
572愛蔵版名無しさん :2006/12/25(月) 14:50:19 ID:???
しかし>>558のレスでもBのバーツのかっこよさの地位はゆるぎないということでしょか
573愛蔵版名無しさん :2006/12/25(月) 14:53:02 ID:???
>>558
ココ
ミルカ
バーツ
ザギ
カマラ
574愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 19:42:02 ID:???
だから、何で皆>>558にレスしてるんだw
>>557にしてやれってw
575愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 21:35:34 ID:???
ごめん、レスしてるつもりだった
>>557ごめん
576愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 21:42:16 ID:???
フルココのWiki出来てるな
577愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 12:03:53 ID:???
登場人物紹介でネタバレしまくりなんだけど良いのかな?
578愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 12:52:42 ID:???
見てきた・・・
最終回のバレしまくりだなこりゃ
でも完結してるからいいのかな?
579 【小吉】 【1164円】 :2007/01/01(月) 06:09:52 ID:orNWyoXy
いいのか
580愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 14:54:54 ID:???
ウィキペディア、グラフの項目がねーよwww
581愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 17:22:21 ID:Y14NdAy2
久しぶりに読み返したらおもしれー
あげ。
582愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 21:50:36 ID:???
一番好きなキャラを決めきらない
それぐらい好きな人物が多い漫画だ

米原って微妙な表情とか、人物の描き分けすごい上手いよな
ココが泣いてるときは読みながら一緒に泣きそうになった
583愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 18:45:48 ID:???
また、ココ並の冒険描いてほしいなぁ…
584愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 12:15:49 ID:???
米原の今の漫画おもろい?
585愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 14:37:12 ID:???
面白いよ
586愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 21:12:09 ID:???
ココの中盤くらいの絵が好きだ
587愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 22:41:42 ID:7J8DtAIS
久しぶりに読んだけどやっぱり面白い。周りの奴みんな知らねーよorz ちょっと悔しいのでage
588愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 02:24:23 ID:???
貸してやればいいと思うのだが…どうか。
589愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 03:13:09 ID:???
表情は本当うまいよなヨネコ
てかヨネコは全部好き
590愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 21:44:07 ID:???
うんうん
あと、台詞回しが好き
熱いけど、それが違和感なくって
591愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 12:30:37 ID:???
単発の表情だけじゃなくて視線や指先だけの動きとかで心理状態の変化を表すみたいなのがうまいと思ったなー。
下手な科白やモノローグより雄弁。
椅子から立ち上がる前にちょっと指先動かすみたいな細かいとこが人間臭い。
592愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 20:43:52 ID:26UMuHI5
ワンピースとフルアヘッドはどっちが先に連載したっけ?
うだうだも好きだけどフルアヘッドのラストはキャラ変わりすぎだよね
593愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 21:30:11 ID:???
青年ココは良かったね
でもミルカ・チャコ・カフェル・バクチにはびっくりしたよ!
バクチ好きだったから、最終回の髪形はショックだ変えてくれ
594愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 12:11:48 ID:???
フルココが先じゃなかったかな。
ウダヒマ終了間際に「快賊」なんて複線のありそうなセリフがあったし。両方の一巻の発刊日を調べてみては?
ワンピは元来、海賊設定が無かったのをJ編集者の要請で海賊漫画になったって聞いた気がする。
595愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 20:13:34 ID:???
フルココが何ヶ月か先だ
596愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 23:03:56 ID:wZruNk1M
>>582
終盤でノーズが船を下ろされるとこ…
見るたび号泣です(;ω;)
597愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 00:10:29 ID:???
気付けば一周年\(^o^)/
598愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 00:15:11 ID:???
ワンピのアラバスタ編とフルアの城攻め編、被ってるか所が多々あってワロス。
フルアでピートがついてきたからワンピではビビを置いていったんじゃあ?
599愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 17:58:51 ID:???
斜め深読みしすぎだな
600愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 19:11:29 ID:???
俺は城攻め編でフルココの虜になってもーた
話の組み立てもキャラの魅せ方も上手いと思った
601愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 00:04:23 ID:???
城攻めいいよ城攻め。
あれは作者の技量が出てたなぁ。

個人的には
ザギVSスイートマドンナ
バーツVSオルカ(橋の上)

のところとかも凄い好き。
前者はザギの圧倒的強さや、ココが感じてた「なんかやばい」って感覚を自分まで感じた。
最後の化獣の一撃のところも鳥肌。
後者は2人のサーカスっぷりがたまらない。
ただの剣と剣の戦いでもここまで魅せることができるのは凄い。


長々とスマン
602愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 00:20:25 ID:???
やっぱ、バーツが最後まで普通の人だったところがいいな。
これがジャンプだったら、バーツはおろかグラフまで化獣を使っちゃいそう。
603愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 18:04:42 ID:???
初めて読んだフルコが城攻め編だったから
コドモ島編までずっとピートが主役だと思っていました。
604愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 19:37:04 ID:???
ピートは短髪だとずっと思い込んでたから、
城攻め編で髪が思ったより長くてびっくりした
605愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 20:26:23 ID:???
俺は第一話を読んで海賊然としたグラフが主人公だと思った
606愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 22:10:00 ID:???
タイトルにココって入ってるじゃねーかw
607愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 00:00:45 ID:???
白無の船の上に立っているラグを見るたびに何か笑いがこみ上げて来る

なんかオマヌケなセッツァーっぽい
608愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 00:15:15 ID:???
タイトルが主人公なら「ドラゴンボール」はドラゴンボールが主人公なのか!?
609愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 00:26:48 ID:???
まあ、「ドラえもん」の主人公だってのび太だしな
610愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 01:15:37 ID:???
連載中の気分で読みたかったなぁ。

……ココって連載中スレあったっけ?
611愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 06:47:43 ID:???
あったと思う
俺は完結後に一気に読んだが
連載中に2ちゃん見てたら多分ネタバレとか
見たくなくても見ずにいられなかったろうなあ
612愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 16:01:02 ID:???
調べたが連載中、スレはあったが連載中スレ(マロンの)はなかった……
613愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 16:06:06 ID:???
>>612
あーやっと意味が分かった
614愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 23:39:17 ID:???
連載中にスレがあったっけ?
「連載中スレ」あったっけ?
こういうことか。
言われるまで分からんかった。
615愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 23:53:20 ID:???
説明不足だったスマン。
616愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 21:42:19 ID:???
グラフの父ちゃんカコイイ
617愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 21:51:51 ID:???
父ちゃんのライフル構えポーズにびっくりした。照準合うの?それ・・・でも格好いい・・・
618愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 20:44:35 ID:???
野郎共、碇をageろ!!
619愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 22:28:12 ID:???
バーツが肉食ってキャーッてなってるのがいい
620愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 16:43:14 ID:???
「双剣のバーツ…
その腕は相変わらずかっ…!」


このセリフを読む度に鳥肌が立つ俺w
このセリフの中にバーツの剣の腕前が凝縮されているのが凄い
621愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 19:26:34 ID:???
ってか、あの微リーゼントの首相がラストダンジョンで敵役としてカッコよく出て来たとこでウケたw
何なんだよアイツ。結局高いとこにいたせいで転落死だし、ホント何なんだよアイツ。
622愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 23:01:14 ID:???
レオナのスカートの切れ目に笑った
見せすぎだ
623愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 21:27:46 ID:???
虹の封印をとくときの、ノーズの鼻のあれは……いやなんでもない。
624愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 00:32:14 ID:???
レオナをはじめ女性キャラの乳首が気になる
ブラつけてないのか?
625愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 03:04:11 ID:???
シャラポワのつけ乳首
626愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 19:55:57 ID:???
バーツが鼻に指を当てる癖がココに移って
途中からココもよくやってるのがなんか好き
627愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 20:38:03 ID:???
ある種一番人間臭いのはローグな気がする俺。
628愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 15:49:32 ID:???
柴田亜美
629愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 21:03:12 ID:???
ローグ確かに人間くさいかも
ココのカーちゃんをどうやって落としたのか気になります
630愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 10:22:12 ID:???
実はかなりの美人だよな>ココの母ちゃん
631愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 09:29:46 ID:???
というか、レイラが美人でよかったよな。特に若い頃。
あれでブッサイクだったらローグの「俺の子を産め」が苦痛だったろう。
632愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 09:32:27 ID:???
レイラの子供時代は可愛い
633愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 19:39:29 ID:???
ビルドアップして今のマッシヴ母ちゃんになったんだな。
苦労してっからな・・・
634愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 22:39:15 ID:+QuzGOA+
フルココって28巻でおしまい?なんか皆続きを知ってね?教えてくださいませー
635愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 22:50:39 ID:???
>>634
何で28で終わりだと思ったんだ
636愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 00:36:52 ID:XzfJM1RR
だって1に全28巻て書いてあったから・・・あほな質問で申し訳ないけど教えてくださいぃ
637愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 01:09:45 ID:???
>>1は間違い。正確には全29巻+番外編(0巻)
638愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 02:31:58 ID:XzfJM1RR
まじっすか?これは明日探さないと!ありがとうー
639愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 04:35:48 ID:???
あ、本当だ。
ひどい1だな。
640愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 20:28:23 ID:???
>>638
ココを新刊で置いてある本屋って俺の周りあまりないorz
唯一28巻だけ古本屋でやっと探して買った記憶がある
がんがって探してくれ
641愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 22:02:45 ID:Qsce8i0R
>630 ココの母ちゃんは鼻ペチャな気がする
642愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 14:29:28 ID:???
パンクスは最初なんだこのイカレたガキはと思ったんだけど
最後の方は超泣けた
うまい作家だなあと思ったよ
643愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 17:05:48 ID:???
古本屋回ってココ集めてきたー
おもれー
644愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 22:20:45 ID:???
デッドは実は女だと思ってた
目はアールダーみたいだけど
645愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:46:02 ID:???
胸がないのに?
646愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 20:52:15 ID:???
リアルタイムで読んでもいいけど
完結後に初めてこの漫画を知ったことも、それはそれで良いと思った
一気に全巻読んで感動できたからなー
647愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 23:46:47 ID:???
一気に読むのに適した物語だよな。
連載中だと度々起こるフラグクラッシュにげんなりしたかもしれんw
648愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 20:39:25 ID:???
グラフのような上司が欲しい…
649愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 21:06:04 ID:???
欲しいよな・・・頼りなさそうで庇護欲を掻き立てられる。でもなぜか生存率は高いと言う。
650愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 21:09:59 ID:???
グラフいざと言う時は男だしね
ココに出てくる奴らはなんでああもかっこいいのか
651愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 23:18:50 ID:???
ココの成長には、グラフも結構絡んでるよな。
652愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 02:04:09 ID:???
グラフは人柄でクルーを一から集めたほどだからな
剣の腕もクロウバードではトップのようだし
653愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 08:40:04 ID:???
城を落とす でブルブル震えて
やっちゃえ男の子 でボロボロ泣いて
いよいよ激動超えかぁ で苦笑いして
船首に赤ドクロのエンブレム出来るか? で爆笑

ココ最高!
654愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 20:20:51 ID:???
虹の封印をとく場面のバーツの台詞とか
親子喧嘩も捨てがたい
655愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 20:27:02 ID:???
>>652
ココもあしらったしな。
グラフをあそこでちょっと見直したのは俺だけじゃないはず。

そしてその後の首飾りでさらに見直した。
656愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 20:53:55 ID:???
そして成長したココに軽くあしらわれていそうなグラフも良い。
あしらわれてムキーッとなりつつ、「あいつも成長したなあ」とか思ってるんだよ、きっと。
657愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 21:05:00 ID:???
城攻め編で「約束の時間!約束の場所!海賊はお前だけじゃないぜバーツ!」(ウロ)が
身震いするほど格好よかったぁ〜。
658愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 21:39:02 ID:???
あれはキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ って感じだったな
おれもゾクゾクきたよ
グラフらしく数ページしか格好良さが持たなかったけどw
659愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 21:44:52 ID:???
クロウバードって最後のやっちゃえ男の子ォ!で
かなりクルーが犠牲になって、減ったよね?
という事はまたあそこから人を集めたわけか・・・・凄いよな
660愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 23:02:01 ID:???
>657
あそこを連載で読めた俺は幸せ者だよ。

単行本で一気読みでも十分面白い作品だけど、
連載でのあの引きは本当に興奮した。
虹の封印を解くところも。
661愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 23:47:40 ID:???
最後に出てきたグラフがいい感じの渋い男になってたのは
なんというか感無量だった
やっぱり年取ったら親父さんに似てるよ
662愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 20:40:48 ID:???
髪も伸ばしてたしな
グラフの親父もカッコいいが、グラフも違う良さがある

ココには色々な親子関係が出てくるけど、どれも好きだ
663愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 08:15:21 ID:???
犯っちゃえ 男の子ォォォ!!
664愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 19:31:50 ID:jVVUBcoS
459 名前:爆音で名前が聞こえません[] 投稿日:2007/02/25(日) 19:12:24 ID:4lAH5olb0
 ノ;;;ハ:::l.:.:.:::::::::::::::.:.:.:ゝ-‐'':::::::::::::::.:.:.:::::::}   
/;;;;;;;;;ヽ:;::'/`ヾノ リノヽ‐'‐'-l::::::::::::::::::ノ;;;}  
ヽ;ハ イ  __、,,   _ハ:::::::::::::ハ;;;;;;i  会社休んで萌えAAを作ろうと思い
   |;;;|  / _      _ヽV::::::;;;丿;;ノ  
   i:::|  /;;;(_ヽ    /;;;(_ヽ,,  六::::ノ  頑張った結果がこれだ。
   ヽ i |ヽ- ノ|    丶ヽ-ノ|   ハ}
    iヽ, ,ヽ   ノ  i ,  ̄`  6ノノリヽ  素直に会社に行けばよかった。
    リ::i   ̄`  /、     ヘ弋ミシハ;}ヽ 
    ノ:::|   (___    ハ;;;ノ;;;/;ミノノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   /::::i    ├──/   ,/;;;;;l:::/:ヾミノ < 会社行くべきダヤねー! 
   へ:{\   |ノ;;;;;;;;/ _, .: 'へノ;;;::ノミシン  \___________ 
    リ;;;ノ;ヽ  ヽ_ノ   ハ;;;ヘレン
665愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 20:26:01 ID:???
あの終わり方は最高だったが、ちょっと気になったこと

ツインソードが激道から帰ってきた時
「さあ、勝負だココ」って言っていたバーツはどうしてたんだろう
ココの勝ちだったのか、はっきりわかんないところも良いんだけど
666愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 21:13:23 ID:???
>>665
激道の向こう側説があるね。

あと、いくらページやコマが連続していても
時間軸も同一上にあるとは限らないって味方もある
(バーツのページだけ少し過去を映している可能性)
667愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 22:28:56 ID:???
あそこ一回バーツが死んじゃったっぽく見せてバンッといくよな。
最初はわからないままの方がいいんじゃ?と思ったが、
読み返すとやっぱりあの方が「フルアヘッド!」って感じだった。
668愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 20:32:23 ID:???
最終話のあのシーンは俺の解釈で申し訳ないが
旅伝を手に入れたココがバーツに複写を送り、ほぼ同時期に解読に乗り出す。
そしてバーツが解読を終えて「勝負だココ」の台詞。(これはバーツは自分が解読を終えたということはココも解読を終えているだろうと思い、先に越えた者が勝ちだと思っていたからではなかろうか…。)
しかし、成長したココはバーツの予想を遥かに上回り激道を越えていた。
って、思ってる。

駄文スマソ
669愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 21:05:05 ID:???
俺も普通に時間軸考えてそういう結論出してたけど
よくよく考えるとバーツ間抜けすぎ&ココ成長しすぎだわな
670愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 18:03:17 ID:???
フルアヘッドココやっぱ最高!でも1つだけ引っかかってる。
化獣使いはゴロゴロいたのに、巨獣使いは結局一人も現れないまま終わってしまった事。
ココとルピとライツワイズは初めから両方使えるネオブラッドって設定だったし。
米原先生が純正の巨獣使いは物語上扱いづらいと判断してスルーしちゃったのかな・・・。
連載中にいつ出てくるのかと待ってたから少し心残り。
671愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 19:16:35 ID:???
巨獣は化獣に比べて大きすぎて生体として数が少なく使い手も多くなくて出会わなかったんじゃないかな?
ライツワイズ復活の時、化獣は掃いて捨てる程出たけど巨獣は居なかったしね
672愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 21:32:28 ID:???
俺はザウルス君好きだった

ザウルス君が逝った時はマジで泣いた
673愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 22:21:59 ID:???
>>672
おまえは一人じゃない。
674愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 00:32:43 ID:???
ツインソードの船はバーツの双剣と共にザウルス君の二股首もかけている説があったな
675愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 02:20:37 ID:???
ワンピースはワンピースで面白いんだろうけど
ココ見た後だと何かイマイチって感じる

ワンピース好きに勧めて読ませたら全く面白くないワンピースに叶うはず無いって言われちゃったよ・・・
その子が女の子だったからかな・・・
676愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 02:26:01 ID:???
ワンピース好きに読ませてんだから当然の結果じゃん
ココ好きにワンピ読ませればココに叶うはず無いという意見が帰ってくる それだけの話
677愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 02:39:53 ID:???
男と女の差じゃない?

つーか、ワンピって結構フルココの良いシーンとかさり気無くパクってるよね・・・
まぁどっちが面白いかってのは知名度があるワンピの勝ちだね

678愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 09:08:47 ID:???
ワンピの話は出さない方がいい
679愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 09:19:07 ID:???
>>673
ありがとう

城攻めの時のバンダナしていないバクチが
めちゃくちゃかっこいいんだが・・・
なんていうか色気がある
680愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 16:50:48 ID:???
アニメにしても面白いと思うけど…
チャンピオン漫画はアニメ化に向いてないか…
681愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 21:13:17 ID:???
NHKアニメにして欲しい
682愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 22:24:23 ID:???
そしてなぜか長谷川裕一がコミカライズ
683愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 22:24:32 ID:???
>>677
すいません、それって具体的にどの場面でしょうか?ワンピ未見なもので…
684愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 01:02:42 ID:???
>>683
脱ぎわら帽子のカッコイイ台詞全部
685愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 08:28:04 ID:???
>>684
マジ?w いや、それは笑えないわ。
686愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 10:09:56 ID:???
ワンピとフルココは別物と思ったほうがいい
687愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 10:58:17 ID:???
巨獣は激道の向こう側に沢山いるもんだと思ってたら激道越えたところで連載終わりやがった
688愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 12:48:01 ID:vcxvwUau
ハリウッド映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」はフルココの劣化ですよね?
689愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 16:46:13 ID:???
でもあえて激道の向こうを描かなかったのが良かったと思う
青年ココももっと見たかったが
690愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 21:01:15 ID:???
俺も全てをバラすってのはあんまり…
こっちの想像力をかき立てられて面白いしさ
691愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 22:46:48 ID:???
まあジャンプだと2部構成だったわな。
692愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 01:04:50 ID:???
続きやるなら激動の向こう側のココとは別の海賊の話を書いて欲しい
693愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 02:47:53 ID:???
続編出てもスイートマドンナ以上によく描かれた海賊は出てこないだろうなあ…
694愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 10:09:23 ID:???
続編と同じ位、掘り下げ(外伝)も見たい。
古の時代のザギ伝(VSライツワイズ)とか、オルカ伝とか。
出たら絶対買うのにな・・・。
695愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 19:06:29 ID:???
とてもいい作品だと思うが
カマラの双剣はいったい何だったのか
696愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 20:59:29 ID:???
>>695
もうちょっと双剣での活躍が見たかったよねw
てかあの時のカマラにバーツの双剣みたいな軽いヤツ持たしたらとんでもなく強いんじゃ…w
697愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 21:19:45 ID:???
てかカトウの立つ瀬が無いな
698愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 23:13:19 ID:???
>>691
第2の白無を作るべく、ココやカフェルの異母兄弟(全員化獣使い)が世界各地から登場して
誰がリーダーになるかをトーナメント形式の大会で決めそうだな
699愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 02:19:45 ID:???
で、特異体質にしか扱えない化獣を超えた化獣ってのが出てくるだろうね
しかも、暫くするとそれが大量発生する
700愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 02:27:53 ID:???
>>699
ネオブラッドがなんか反則っぽいそんな感じだろ
701愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 10:58:13 ID:???
ファルコン文明と相反する文化があった
その文化は激動の向こう側の文化だった
702愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 21:25:13 ID:???
25〜26巻にかけて涙腺ゆるみっぱなしだわw
個人的にピートのエピソードは鉄板
703愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 19:52:02 ID:ZZxCOa6G
22巻の表紙のオルカのサングラスにバーツが写ってるのを今更ながら知ったw
704愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 21:09:47 ID:???
まじでか!知らなかった!
今度確認してみる
705愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 21:23:26 ID:???
いつも怒ってるボス。

コルアヘッド・フコ
706愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 08:20:16 ID:???
この漫画細かい演出がいろんな所にあるね
24巻60ページの1コマ目によく見ると柱に剣が刺さってるのが見えたり… 他にもいっぱいあるよね
707愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 21:40:13 ID:???
うん、ガイシュツだが
最終話でココが持ってる剣が・・・とか、
ピートが着ている服は以前は・・・とか、知った時はおお〜と思ったよ
708愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 22:26:11 ID:888Lky6w
隠れた名作につきage
709愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 08:53:01 ID:???
実家においてあるんだが、帰るたびに読んでる
それも城攻めの辺りから盛り上がってくるよなあ
710愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 15:24:25 ID:imbmFKmT
見えんのじゃよぉ〜 で泣いた
711愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 16:36:42 ID:???
あの回を連載中読んだときは、
バーツこの後最終回までずっとグラサンかけるの?やめてほしいなー
と不安に思ってた
712愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 07:51:48 ID:???
お前バカだろ?本当にバカだろ?
普通に読めば涙を隠すために一時的にはめてただけってわかるだろ?
小卒なの?
713愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 12:29:25 ID:???
幼卒です
714愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 19:55:20 ID:???
あ、ならしょうがないな。
715愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 21:11:00 ID:???
バーツとバニスとドルファンファンのトリオが好き
おもろい
716愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 16:58:18 ID:???
ヘタレの船長が好きだった・・・スマン名前忘れた
717愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 19:51:39 ID:???
>>716はノートに100回「グラフ」と書き取るように。
718愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 21:05:20 ID:???
軽ーくナッツもかすってるな
719愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 02:52:10 ID:???
お前バカだろ?本当にバカだろ?普通に考えれば 考え方の違い って分かるだろ?
胎卒なの?
720愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 03:02:50 ID:???
精子です
721愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 08:32:01 ID:???
ナッツっていつもズボンのチャック開いてるよな?
722愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 23:49:33 ID:UaJ84OTj
片手じゃおしっこしにくいからじゃない?w
723愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 16:18:20 ID:???
ちんこ毛チャックにはさむと痛いと思うんだ。
724愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 17:00:45 ID:???
バクチもナッツの船に乗ってからは
ズボンのチャック全開な日々なのだろうか
725愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 23:53:58 ID:eYRlHVTY
前の書き込みにあったが「大人の集団の中に子供が介入してくる話」
は俺も嫌いなんだがココはウザくなかった。
からくりの勝とかるろ剣の弥彦、ゴーショーグンのガキとかすげえウザかったんだがなー。。
なんでだろ。
726愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 00:10:18 ID:???
ココの場合、子供は無力だからさ

すごい力を出しても、それは化獣の力なわけで、
技術や知恵が大人を凌駕してるわけじゃない。

強いオヤジの背を見て育つ少年の物語になってるから、
大人も子供もカッコよくてイヤミがないんだね。
727愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 00:18:00 ID:???
726>なるほど、良レス感謝。
途中、ザギにバーツが殺されてココに主役交代するのか?って思ったけど
最後までバーツが主役!って感じでよかった。

ところで最終巻の最後の設定カット集みると絵がかなり古いから
ココはすごい前(ウダヒマ連載より前?)からじっくり暖めてあったんじゃないかなー。
728愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 10:58:54 ID:???
レイラとかも絵柄全然違うよな
729愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 15:47:12 ID:???
バーツは船長なのに自分で航海術も覚えててすごいな。
ワンピのルフィなんか何度か遭難してるくらいなのに。
730愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 15:58:35 ID:???
アッチが特殊なだけだと思うが…
731愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 22:26:29 ID:???
最終回のピート見ると
暗号名はBFという漫画の主人公の髪型を思い出す
732愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 08:28:18 ID:???
だから、ココは海賊漫画、ワンピは海洋冒険バトル漫画だから もともと同じじゃない
733愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 09:29:11 ID:???
この漫画に出会った事は俺の財産だ
と思うくらい大好き、何回読み返しても感動する

ココもワンピも方向性が違うから、漫画として比較するものでは無いと思うぜ
734愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 12:06:49 ID:???
結局ザギってなんだったか分からずじまいだったな
735愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 19:55:59 ID:???
俺はオルカが本当にザキの弟子だったのかと
あの手から武器を出す手品のからくりが知りたい
736愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 20:41:58 ID:???
というか、弟子になったからと言って何を教わるのかと。
737愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 22:43:02 ID:???
>>736
リストバンドから剣やマシンガンを出すような手品
あれだけでかなり手品として高度だし、実戦でも相当役立つぞ

ザギは空中に浮くし瞬間移動するしライツワイズに切りつけられても血が出ないし
体が半分になっても生きてるし(再生したとか言ってたし)人間じゃねーだろアレ
ほんまにライツワイズと対の存在、神みたいなもんじゃねーの?
長年虹を見守って来たみたいだし
738愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 23:55:35 ID:???
化獣巨獣の延長みたいなものだと思ってた
739愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 01:26:13 ID:???
ファルコンの何がしかの遺産かもしれんね
740愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 08:37:49 ID:TByulHC2
俺はザギは別にファルコンの干渉を受けない存在じゃないかと思ってる
昔の戦争?の時にザギがいたっていう描写はなかったよね?
ただザギはファルコンの遺産云々じゃなく人間のためを思って虹を守ってたんじゃないかな
741愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 09:05:51 ID:2zbw/MWv
この人この漫画だけ他の漫画と方向性ちがうよな 大好きだが
742愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 10:37:04 ID:???
739だけど、俺はオルカのグニグニに対して書いたつもりだった
スマソ
743愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 10:38:51 ID:???
オルカの手品=ザギから継承したもの?なら、ザギ=ファルコンの遺産を操る者
つまりザギもファルコンの遺産、と考えることも出来るぞ

もともとマジシャンという名前がついてるくらいだから、ファルコン関係ないとは思うけどな
744愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 14:41:30 ID:???
オルカとザギ二人での間の事を
エピソードとしてもっと読みたかったな
745愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 08:43:23 ID:???
27巻でライツワイズは
私を封印した存在をヒトは神と呼ぶ、ならば私も神
と言っている

封印した存在はザギを指しているから、ザギもまたライツワイズのようにマムから生まれた化者の変異種かもしれない。
マムが生んだ変異種=神=ザギ=ライツワイズという感じで

でも21巻でライツワイズに切り刻まれたときは化者みたいに赤い?血の他に化獣の白い血も一緒に流してたみたいだから
予測にすぎないけど
746愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 08:04:16 ID:???
じゃあ神を二人も産んだマムは神を超えた存在だな
それもファルコン族が自ら作り出したんだから驚き
747愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 12:46:30 ID:???
重舵の夢はガチで泣いた。
748愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 17:22:07 ID:???
ロザーナ姫は大臣にレイプされたの?
749愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 21:24:26 ID:???
されてねーだろ
750愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 23:37:35 ID:YjYHJ0u/
掃除してたら、ココのコミックが出てきた記念カキコ

もう10年前になるんだな。あの頃高校生・・・、俺も年取ったなぁ。
751愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 13:41:40 ID:???
マロンの連載中スレでココを始めようと書き出したが挫折orz
あの興奮感が出せないYO
752愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 20:28:30 ID:???
>>750
同年代ハケーン
でも俺がこの漫画知ったの、20代半ばの頃だった
リアルタイムで読みたかったな
753愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 07:24:34 ID:???
リアルタイムで読んでたらお前きっと影響受けて海賊になってたぜ
754愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 17:04:36 ID:???
東南アジアあたりでな
755愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 15:08:20 ID:???
しかもカレーの得意なコック長
756愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 07:33:46 ID:???
(`・ω・´)いいか?やろーども!カレーを作る!!
757愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 18:54:00 ID:???
>>751
頑張れ!マジで応援するぜ。
758愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 23:03:06 ID:???
小6ぐらいの時にちょうど連載始まったんだけどその時はあんまり面白いとは思わなかったなぁ
今じゃ個人的に傑作なんだけど
759愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 23:35:48 ID:???
1巻を読んで、面白いかな?という感じだったんだけど
続きを読んだらどんどん止まらなくなっていったな
今では一番好きな漫画はこれと言える
760愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 00:28:03 ID:???
>>758
家族愛とか親子愛なんかもテーマになってるから、小中学生の頃よりも
ある程度大人になってからの方が楽しめる作品なんだと思うよ
761愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 10:07:37 ID:???
今初めてこれを読んでる最中。
同じ海賊物でもワンピースよりこっちの方がめっちゃ面白いわ。
762愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 08:36:31 ID:???
ワンピは海賊じゃなくて海洋冒険漫画。
ココは海賊漫画。
同じじゃない。
763愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 09:55:23 ID:???
読破したぞーー!!
海賊物がここまで面白かったのは初めて!!
764愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 16:30:50 ID:???
人いないな…
765愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 20:29:26 ID:???
話題がないだけだろ。一応こまめにレスついてるじゃん。

この際だから、次スレまで行けば米原秀幸統合スレにしないか?完結モノのみを扱うってことで。
GARAKUTA、SPRINGS、チョコレートぶるーす、箕輪道伝説、ウダヒマ、ココ、Switch、南風。
766愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 20:36:36 ID:???
実家に帰ってきて一気読み
ザウルスくん死んだとこで泣いてしまったよ
767愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 23:28:02 ID:???
ウダヒマとココは作品ファン(作者ファンと対比する意味で)が多そうだ。
768愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 08:33:06 ID:???
>>765
賛成。ウダヒマフルココ以外の作品について語る場が欲しい。
769愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 00:57:59 ID:???
なんつーかラピュタ(とナディア)に似てるよな、となんとなく思った
やっぱこういうのはいいわ
770愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 15:59:28 ID:???
ファルコンの宝ってよく店で売ってるし
ザキはそれ買えばよかったのに。
まさか出回ってるとは思わなかったんだろうか。
771愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 21:49:56 ID:???
店に出回っているファルコンの宝
  ↓
目利きのグラフが買う
  ↓
バーツが宝を「お救い」する

 これじゃね?
772愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 21:44:00 ID:???
米原ってまじで絵上手いな
773愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 12:37:41 ID:8eJ4qIWZ
ココ良いな
設定すべてが海賊だよマジで
言っちゃ悪いが、ココとワンピじゃ雲泥だと思った

ワンピはジャンプ特有の毒に犯されてるから比べるのも失礼かもな
目的忘れて1対1にしたり、無駄に話伸ばしたり、下手な作文みたいに話の収拾つかなくなったり
そんでもって一番致命的なのが、陸でしか戦わないこと
これもう海賊じゃないだろ

とまぁ批判はここまでにするか
しかしココって絵うますぎる
今まで見た漫画の中で一番うまい
他の作品も読みたくなったなぁ
774愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 12:41:03 ID:???
なんでこう毎回ワンピを引き合いにだして貶すのか
そうしないとココを持ち上げられないのか
ちょっといくらなんでもいい加減にした方がいい
775愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 12:49:22 ID:8eJ4qIWZ
素直な感想を述べたまで
同じ海賊を名乗るなら至極当然の現象だと思うがな
続きが気になって仕方なく毎週ジャンプ買ってるが、
ココ持ち上げるとか意味不明な他意はなしに読む度つくづくそう思うんだよ
776愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 13:50:36 ID:???
>>774
同意
別に比べる必要ないしな
何かを褒めるために何かを貶すのは、下衆な行為だと思う
777愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 17:26:08 ID:???
おお…この漫画のスレあったんか
毎週クライマックス!な熱さが最高に好き
読んだ奴は必ず神評価するのに連載当時は何故かマイナーだったんだよな
急に読みたくなってきたんだが実家燃えちゃったんだよね
文庫版とか出てる?
778愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 19:16:11 ID:???
>>777
>急に読みたくなってきたんだが実家燃えちゃった
い`

文庫版は残念ながら出てない。新刊で置いてる本屋もあまりない。
俺はアマゾンとブックオフで全巻揃えた
779愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 19:25:48 ID:???
海賊漫画なんてありそうで実は少ないんだから、比べたくもなろうが
わざわざけなす必要はないよな

もしキャプテンキッドが連載中なら、引き合いに出されていただろうか。
780愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 23:51:55 ID:???
クロスボーンガンダムは海賊だけど海賊違いだしなー。
781愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 01:46:50 ID:???
けなす事でしかほめられないなら、本当に好きじゃないんじゃないの、と思う。
782愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 07:34:18 ID:???
何度も言われてるが、ワンピは海賊漫画じゃなくて、船で冒険するドラゴンボールみたいなもん。
比べること自体お門違い。比べるならちゃんとした海賊漫画と。
783愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 12:20:15 ID:???
じゃ、ビッケ
784愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 20:33:51 ID:???
>>782
自称であれ何であれ海賊には違いないのだから仕方がない
ネウロみたいに作者自ら「推理漫画ではなく単純娯楽漫画です」とでも言わない限りな
785愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 20:37:58 ID:???
厳しい大人がいるのがココ、いないのがワンピという解釈でいいのかな?
786愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 21:00:39 ID:???
ワンピと比較はやめようぜ
中には両方が好きな人もいる

チャンピオンという雑誌だったからこそ連載が続き
ラストまでフルアヘッドで行けたんだ
787愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 21:02:29 ID:???
そもそも他の作品と
比較することがおかしい
788愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:21:14 ID:???
別に比較するのは悪い事じゃないと思うがね。
良い点悪い点を比較研究するのは結構だが、感情的に主観を押し付けてくるのはウザイ。
789愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 07:18:13 ID:???
比較はいいけど、他を貶すのはやめようぜ
もうこんな過疎スレは荒れないだろうけど、やっぱり空気悪いよ
俺はワンピ読まないけど、やっぱりココファンがワンピ貶してたら悲しいもん
790773:2007/05/10(木) 18:30:58 ID:T2bSoJju
お前ら馬鹿か?
ただ思ったことを書いたと言ってるだろボケどもが
ココ持ち上げるために褒めるなんていう意味わかんねー他意はない
俺ん中じゃココが一番だから、それで良い

わざわざワンピ貶してるのは一ジャンプ読者としてだ
最大の目的忘れたり、無理矢理タイマンしたり、無駄に引き伸ばしたりするような漫画は糞
ポリシーもねー漫画に酷評与えて何が悪い?
控えめに言うのは止めだ
こんな糞みたいな漫画が世間にこんなに評価されてるのが気に入らない
ココ読んで心底そう思ったから、>>773みたいな内容になっただけ
別に糞なのはワンピに限ったことじゃない
ジャンプはナルトも鰤もリボーンもその他諸々も糞だ

ところでワンピが海賊漫画じゃないとか言う奴はワンピの何を見てるんだ?
“海賊王”とか出てる時点でお前らの解釈関係なしに海賊漫画なんだよ
何度も言うが、同じ海賊漫画として読んで、比較して思ったことを言っただけ
比較するのがおかしいとか言う奴は、ナンバーワンよりオンリーワンとか負け犬的な発想しかできねーんだろ?
見解の相違かね
俺は他の作品と比較されてなんぼ、漫画界なんてそういうもんだと思ってる

お前らがやいのやいの下らん主義主張述べても俺は変わる気ねーから
面白いもんは面白いと、糞つまらんもんは糞つまらんとキッパリ言う
以上
791愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 19:12:51 ID:???
分からん御仁だ・・・
792愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 20:19:43 ID:???
まー俺らに制限する権限はないから何書いても良いんじゃね?
そういうトコにいちいち突っかかって咎めるような真似するから喧しくなるわけだし、
言わせたいようにすれば良いと思うぞ。

ただ他の作品の話はここでしないでほしいってのが本音。


ココだけに。


・・・。


・・・まぁ他の作品なんて眼中にないような奴が来るのがここ。
ココだけn(ry
批判はアンチスレのが向いてると思うぞ。
それ専門のスレだしな。
793愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 20:42:46 ID:???
っていうか、アホはスルーが一番ですから
794愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 22:10:29 ID:???
足指力!
795愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 20:14:03 ID:???
話題を変えるがバーツの剣って透明だから
はたからみると手だけを振りまわして戦ってるように見えるよな
796愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 20:31:45 ID:???
>>795
それちょっとブサイクだよなw
にしてもくどいようだけどこの漫画おもろい!!
797愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 22:29:25 ID:???
>>お前らがやいのやいの下らん主義主張述べても俺は変わる気ねーから
>>面白いもんは面白いと、糞つまらんもんは糞つまらんとキッパリ言う
>>以上

これがゆとりか…
798愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 22:36:37 ID:???
書くだけ書いてスッキリして
「フッ、くだらん連中相手につい熱くなっちまったぜ…俺らしくもねぇな」
とか思っちゃってんだろうな…



らめぇぇオールドブラッド目覚めちゃうのぉぉぉ><かゆいかゆいかゆい
799愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 08:37:17 ID:???
27歳以下は全員ゆとりだぞ
800愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 15:41:44 ID:???
27歳以上なのにおじちゃんはなんで無職なの?
801愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 20:06:45 ID:???
そんな事言ってたらおいらの果汁が火ィ噴くぞ〜
802愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 01:12:53 ID:???
ミルカのぱんつ
803愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 01:13:28 ID:???
カトーは絶対後でいい場面で出てくるとおもったんだがなあ
804愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 01:19:23 ID:???
この人の作品は必ずえろいところがある
ウダヒマでは桃皮の股間が踏まれてて当時相当驚いたもんだぜ
ココは少なかったなぁ
805愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 16:10:10 ID:???
カマラやレイラはいつも腹出してるのが普通だしね
レオナなんて常に片ケツ見えてて、読みながら妹が笑ってた
806愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 19:20:38 ID:???
なんかバンプのグングニル聞いてたらフルココのバーツ思い出して泣けてきた。
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/3207/Y021377
807愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 23:28:18 ID:???
剣が透明であることを利用してデッドが牢破りに使ったところはうまいと思ったよ
808愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 11:27:13 ID:???
カマラは踊り子verの方が……いや、なんでもない。
809愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:17:01 ID:???
俺もカマラは踊り子派、あの格好のがかわいい
810愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 14:46:41 ID:???
連載始まった頃「フルアヘッドロココ」だと思っててチャンピオンなにやってんだ?と妙な勘違いしてたのはいい思い出
811愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:37:42 ID:???
俺はフルモヘッドココだと思ってた
812愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 20:58:30 ID:???
バニスは死亡フラグをことごとく
跳ね返して生き残ったな。

てかなんであれで生きてるんだ。
813愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 22:16:59 ID:???
アルファベットココだと思ってた…
814愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 22:18:56 ID:???
おれは一時期「アルフレッド!ココ」だと・・・
アルフレッドなんて別に力入れて叫ぶことじゃないよなあとか思ってたよ
815愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 07:27:36 ID:???
逆にオルカはあまりにも潔く死んだな、せっかく色々な意味で強力なキャラだったのに・・
でもまぁバーツとオルカのコンビがあれで終わったのが美しかったのかも知れん
816愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 22:56:38 ID:???
>>812
バニスは正直いなくても困らなかった様な気が・・・
最終決戦の時はほぼ空気キャラになってたし。
殺すのやっぱり止めようって軌道修正したような感じがする。
817愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 00:29:56 ID:???
この漫画は片目キャラの扱いがいいからな
818愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 01:00:42 ID:???
今日一巻をみてきたよ
819愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 15:21:14 ID:???
読み始めたらもうフルアヘッドするしかないな。
820愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 17:08:30 ID:mmZ1pGrc
巻末のオマケのランコットらくがお大会が笑えました。
821愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 18:06:42 ID:???
あれは面白かった
あと長老コバーンのイラストを送っている奴にうけた
822愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 19:27:05 ID:???
女だけの村のキャプテンがいい味出してたな〜
823愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:19:44 ID:nQwg+RSJ
米村先生って色気のある男を描くのがやたら上手だし、あのルックスだし、時
々、まさかな〜なんて思ってしまう。
824愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:22:27 ID:???
米村先生って人はそのまさかかもしれんね。
米原先生は違うと思うけど。
825愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 07:51:27 ID:???
でんじろう?
826愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 20:47:31 ID:???
いちばんえろいのは何巻のどこです?
827愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 00:15:21 ID:???
ミルカのパンチラ
何巻のどこかは自分で探せ
828愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 15:23:35 ID:???
踊り子カマラの乳揉み
何巻のどこかは自分で探せ
829愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 00:55:31 ID:???
ランコットのセクシーポーズ
何巻のどこかは自分で探せ
830愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 01:09:49 ID:???
この漫画における
ココとバーツの関係が好きだ
831愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 13:22:35 ID:???
結局ザギは何者だったの?神様だったの?
832愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 18:53:27 ID:???
ミルカのお母さんってどうなったんだっけ?
833愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 21:03:20 ID:???
ミルカがナッツから開放されたとき、
母親のところに真っ先に帰ろうとしなかったのは
もう既に母親がこの世にいないからでは、と思ってしまった
834愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 21:40:33 ID:???
バクチと二人でラーアジノヴに潜入するときも
母死亡みたいなこと言ってたし。
835愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 18:59:15 ID:???
そーいえば、番外のデッド編にカットされてるシーンがあったな。ほかにカットされてるとこってあるの?
836愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 08:08:44 ID:???
カットとかあったのか
コミックスしか読んでないから知らなかった

米原にはまた少年主人公を描いて欲しい
米原の描く人間関係は良いと思う
837愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 01:41:03 ID:dSlaEyVN
パイレーツ3観てきたんだが、ココと似てるな〜って思ったシーンがいくつかあった。
久々にフルココ読み返したくなってきたよ(´・ω・`)
838愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 00:02:17 ID:???
パイレーツって基本的にココに似てるよな。
単にココが海賊話の要素を余さず盛り込めてるって事なのかもしれないが。
839愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 03:51:00 ID:???
>>831
神様=人の歴史に干渉する不死の何者か、と定義すれば
神様だと思うよ。
神様=テストや受験の時思わず祈ってしまう何者かと
定義すれば全然違うと思うよ。
要は831が「神様」ってどんな存在だと思っているか次第。
840愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 19:20:49 ID:???
けどザギってなんか描かれ方がファルコン文明の遺産っぽくはないな。
かといって絶対的存在でもないし、
なんかファルコンよりさらに昔の文明の遺産って感じだ。
841愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 01:57:30 ID:ewscm8v6
ファルコン文明自体が空から飛来してきたものだから、
その大もとのとこからお目付け役として付いてきたのかな?>ザキ
842愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 21:24:17 ID:???
ザギ初登場のビーフシチューくだちゃいの回は
面白いながらも凄いインパクトだった
843愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 17:40:50 ID:SmhtrlHy
つい先週全巻読み返したとこ。
で、このスレ見つけてまた見たくなった

久々にワクワクできたよ
844愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 19:00:11 ID:???
こないだお姉ちゃんが全巻購入したので
読み終わってから貸してもらおうと思ってた矢先に
最終巻とそのひとつ前の巻の表紙が目に入ってしまった。
てっきり最終巻の表紙は全員集合だと思っていた。
そして何故分かれて描かれているのか不思議に思った。
まさか死亡フラグと生存フラグに分かれてるんじゃなかろうか
と心配している。
全巻読み終わったらこのスレ全部読む。
845愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 19:22:00 ID:???
>>844
なんかかわいいな
読破したら感想ヨロ!
846愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 10:19:26 ID:0K0jJFgq
>>844
またねv
847愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 12:36:15 ID:???
単行本で一気読みするとあんまり感じないかもしれないが
連載中ピートの城攻めのあたりは本当に長かった記憶がある
もうこの人たち海賊稼業に戻らないんじゃないかと思ったよ
848愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 19:02:18 ID:???
この前また久しぶりに全巻読んだ
街に火柱があがるとこ鳥肌たった
849愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 02:56:12 ID:???
デスノート読んでてLを見た時、何かを思い出すと思ったら
ザギさんだった。
850愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 00:20:13 ID:???
>849
私はリューク見てザギさん思い出した。
851愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 01:09:08 ID:???
リュークの死神仲間の中にザギさんが紛れてても違和感ないなw
852愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 18:39:06 ID:???
だがしかし。ザギさんはカッコよすぎるのだ
ビーフシチューひとつくだちゃい!
853愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 23:29:41 ID:???
ほす
854愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 12:49:06 ID:???
火柱のレス読んだだけで俺も鳥肌たったw
855愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 07:20:45 ID:fI52ps+n
この漫画所々に細かい描写があって面白いね!伏線の張り方もイイ
856愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 03:35:53 ID:QMeFKGZp
確かに面白いんだけど、展開が早すぎるのがマイナスだったなぁ。
もうちょいじっくりやって欲しかった。
857愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 16:23:23 ID:???
>>16
一巻の伏線ってどんなのだっけ?
やべぇ。最近読んだばっかなのに全然わかんねぇ
858愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 19:25:19 ID:???
16ではないが、スパードがバーツにココのこと「そのガキは…」といいかけるところ?
1巻しばらく読んでないがうろ覚え
859愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 19:37:00 ID:???
あれは最初オールドブラッドの事かと思ってた
ローグの・・・て事だよな?
860愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 23:07:59 ID:???
1巻でココがブル?の股間に頭突きするのも27巻でちょこっと出てくるよなw
861愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 08:57:30 ID:???
>>856
ヨネコ漫画は必要最低限の情報や描写しか描かないからテンポが早いね
それが長所であり短所なのかな

自分はこれくらいがグダグダしなくていいと思うげどね
862愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 21:49:20 ID:???
この漫画のテンポは好きだー

ラスボスに止めを刺したのがルピの3下ってのがツボる
863愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 02:48:39 ID:???
保守
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:25:01 ID:???
ココやバーツ達が殺したら、ラスボスの肉を喰わなくちゃいけなくなるからな…
ヨネコは律儀にも、そのルールを守ったんだよ
865愛蔵版名無しさん:2007/07/29(日) 21:04:39 ID:???
超納得w
866愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 22:42:49 ID:???
>>864
ココ何回も読んでるのにそれに気づかなかった
ライツワイズは不味そうだな
867愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 18:05:19 ID:???
カトウはどうなったの?
絶対いいとこで出してくるんだとおもったんだが
神心会のかとうじゃないよ
868愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 20:38:56 ID:???
カトウは城攻め編で死んじゃったしな。
869愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 02:30:12 ID:???
でもイルカが死体をおいかけてったし
実はいきてるみたいな描写あってもおかしくなかった
870愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 03:10:22 ID:???
オニマルが出た時点でカトウはフェードアウト確定だろ
871愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 11:21:01 ID:???
というか虹の里を守るミギどもを食わなかった時点で何とも・・・
872愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 08:19:12 ID:5KP441f+
何度読んでもいい漫画ですね。バーツとココの関係が凄く好き!でも最終巻のバーツの老いぼれ加減が切ない。世代交代みたいな…ね。
873愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 06:16:00 ID:???
落下してくるバーツを受け止めようとするココが
「ボク!バーツが大好きだ!」て言う場面が好き
874愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 12:30:47 ID:???
あれはちょっとバカップルぽかったなw
いやおれも好きなんだけど
875愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 12:55:32 ID:???
初めて読んだ時は最後の「ココめっ!」で鳥肌立ったなぁ。
キャプテンココの一味っていい面子そろってるよね。
876愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 19:50:23 ID:???
>>875
出航してすぐの頃は、ドタバタコメディの域だっただろうけどな。
周りの海賊達も馬鹿馬鹿しくてちょっかい出さないくらいの。
877愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 21:14:09 ID:???
それ何てキャプテングラフ二世?
878愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 20:36:21 ID:vuzuVt4r
皆のレス見てたら面白そうだったんで今日ほんだらけで買ってきました。
バニスが出てくるとこまで読んだんだけど、評判通り面白かったww
戦闘シーンはスピード感溢れてて良かったし、キャラの個性も強いので
読んでて飽きません。それに絵が抜群に上手い!!

でも一つ難点なのが中古で250円という価格。財布がもたないwww
879愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 19:10:28 ID:5dlKl0pb
age
880愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 19:49:30 ID:???
>>878
俺も1巻買って、すぐにその後から週末に古本屋に通って全巻集めた
お金かかったけど、それを補っても余りある面白さだった
新刊置いてるとこないよな
881愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 00:26:12 ID:???
約1万が高いかどうか、なんだろうけど
この作品なら高いとは思えんなぁ
882愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 19:33:16 ID:???
文庫コミックスになればいいのにねぇ。


ゲッチューの作者の家にあるぬいぐるみに唐竹割りかましたのって
米原先生?
883愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 05:14:29 ID:???
そう。
あと、仕事場に足から飛びながら入場したのも

あの作者は今頃どうしてるだろう…
まごころ便、好きだったんだけどなあ
884愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 12:00:36 ID:???
文庫版になってほしいな
もっと色んな人に知って欲しい作品だ

でも仮に文庫化されてもコミクス版はずっと持っとくぜ!
885愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 19:20:31 ID:???
国の名前は体の部分からとってるって聞いて、イノガスイーダは何なんだろう…って考えたんだが…
脳下垂体か?
886愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 23:35:33 ID:???
>>884
悲しいかな、秋田書店はなかなか文庫化してくれない。
集英小学講談のいずれかだったら、とっくに文庫化orワイド版化されてるだろうよ。
覚悟みたく完全版かしてくれんかなぁ。オマケいっぱい付けて。
887愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 08:55:20 ID:???
文庫と完全版、どっちがいいかと言われたら…迷うな。
でも特典とか特になくても、表紙が書き下ろしだったら
それだけで集めてしまいそうだ。

というか、ヨネコには画集を出して欲しいな。
888愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 02:43:04 ID:???
画集かー。いいな。

でも一番の光ってるとこはちょっとした仕草や表情の変化からダイナミックな動きに繋がってくテンポの良さとか
流れを切らないカメラワークとかそういうマンガならではな部分のような気がする。
だから「文庫版でも完全版でもなんでもいいから(後から来たヤツにも)マンガとして読める形で出しておいてくれ〜!」
と言いたい。
889愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 09:04:35 ID:tXKv+Fvw
番外編で完成度が高いと思った順

重舵>奪取>女神>死神>博打
890愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 12:02:26 ID:???
オレ、この漫画大好きで携帯のアドレス、
真っ先にフルアヘッド!@〜にしたなあ
IDOのCDMA1(懐かしいw)より前だから
もう7〜8年経つのか…
891愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 23:20:52 ID:???
>>889 同意
でも一番下のバクチの話でもそれなりに面白いのがヨネコクオリティ
ヨネコは短く話をまとめる能力が結構高いと思う
グラフに海賊が盗っちゃいけない物を教えてもらう話とか凄く好き
892愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 23:44:25 ID:???
まさかグラフがあそこまで強いとは思わなかった
…と書こうとしたが、10やそこらの子供に束になって負ける手下達がヤバイんだろうか。
そんなグラフの船が普通に海賊やっていけたんだから、
ココとラウがいる”ツインソード”は、子供ながらにそれなりに強いチームだったのかもな。
893愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 23:51:35 ID:???
でも、あんなショボいボートじゃ航行自体が奇跡と言わざるを得ない
894愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 18:03:28 ID:???
>>893
それはあれだ、船を奪い乗っとる経験があるミルカが居てるのだから航海も何も難破船を装って漁船にでも助けてもらって乗っとるとこから始めたんじゃないか?
895愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 19:44:54 ID:???
17歳ココが従えるツインソードの全容とか、激道の向こうの謎とか
読者に想像の余地を残すラストが良いと思う
動力石は見つかったけど、世界はまだまだ広いんだっていう

最終回は本当に時代が動いてるって感じがして好きだ
896愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 08:36:09 ID:???
ラストのシーンだと、激動はまだ全然超えられてなかった時代に
ココたちは何度も激動を行き来していたんだろうか?
初めて激動から帰ったシーンだったんだろうか?
また、どうやって激動を超えたのか?
897愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 23:29:16 ID:???
それを読者の想像に任せたから美しいと思うのだが。
898愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 07:52:16 ID:dD1sdHCG
897 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/28(火) 23:29:16 ID:???
それを読者の想像に任せたから美しいと思うのだが。 
899愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 08:03:39 ID:???
でも、ココも初航海だっただろうな。
今まで何回も行ってたのならそれを隠しておく理由が無いし。
現実で言う所の、「深海何千メートルまで到達」とか
「月までいけるロケットが出来た」とかと同じような事だろ?
たとえ世界に公表しなくても、バーツとカフェルにだけは知らせるはず。
900愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 22:46:51 ID:???
アホのカフェルへ
激道の向こうへ行ってきました。ざまーみろ。
おみやげを持って来い。
いいおみやげを持って来い。
                   ココ
P・S
おフロ上がりに耳そうじをするとしめっている。
901愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 22:48:39 ID:???
アホのカフェルへ
激道の向こうへ行ってきました。ざまーみろ。
おみやげを持って来い。
いいおみやげを持って来い。
                   ココ
P・S
おフロ上がりに耳そうじをするとしめっている。
902愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 04:39:24 ID:ps+Ah3B4
おしりペンペンですよっ!
903愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 10:12:22 ID:???
おしりペンペンの人、名前忘れたけど格好良かったな
たった1話の中で強烈にキャラ付けされて消えて行ったインパクトは凄かった
今週号のダイモンズに良く似たオバちゃんが出ていたが、ヨネコスターシステムか
904愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 10:04:13 ID:???
えーと
ミルドラースさん・・・?
905愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 15:15:19 ID:???
ミルドレッドさんだったような
俺もこのおばさん大好き
死んだ旦那は海賊!かかあ天下でしたっていう台詞イイ!
906愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 21:16:04 ID:???
ダイモンズから入ってつい最近フルココも全部読んだ。
全部新刊で集めるのに苦労したぜ・・・。

名作に出会えて良かった!
907愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 01:41:09 ID:???
>>903
たしか先週のダイモンズで顔面に蹴りを喰らってましたよね
908愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 23:32:55 ID:h8peScEK
今日ブックオフで25〜29巻を手に入れた。

もう二度と手に入らないと思ってた。生きてて良かった。
909愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 08:24:41 ID:???
よかったね
後半の巻はなかなか無かったりするよな
910愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 04:03:47 ID:???
ミルカのパンツ
911愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 14:11:52 ID:???
俺はミルカよりチャコ派
912愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 19:55:31 ID:???
ミルカのぎざぎざスカートが可愛い。
ピートはいいセンスしてる。
913愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 22:24:54 ID:???
子供時代のレイラの可愛さは異常
チビカマラより可愛い
914愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 23:40:11 ID:???
>>913
同意せざるをえない
915愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 02:28:04 ID:???
そんなことより大変な事実に気付いた
作中で最初に登場したオールドブラッドの三人の名前を見てくれ
ココ、ナッツ、ミルカ
繋げるとココナッツミルクに非常に近い言葉になる
これは何だ?米原は俺たちに何を伝えたかったんだ?
916愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 09:14:11 ID:???
>>915
・本人の好物
・設定を決める時にたまたま飲んでいた
・偶然
好きなものを選べ
917愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 00:40:46 ID:???
>>913
そこにバーツはやられたわけだ。
バーツとレイラの娘、産まれないかな?
きっとものすごくキューティクル。
918愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 19:02:43 ID:???
ミルカのパンツなにいろ
919愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 19:10:10 ID:???
ミルク色
920愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 19:13:42 ID:???
マジカ、、、そういわれるとは
んあていうか、乙
921愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 21:25:55 ID:???
めくりてぇ
922愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 14:18:40 ID:???
ミルカって、バクチの生チンを見てるんだよな。
犯罪者だよバクチは!
923愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 21:42:03 ID:???
バクチ以上にナッツが罪深いと思います!
924愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 19:19:28 ID:???
>>922
いつ見てたっけ?
925愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 20:04:27 ID:???
読んでいたらありえない質問だな
926愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 21:52:15 ID:qJSJOlbO
いやぁ〜いつ観てもバクチとナッツの話は泣けるわ
927愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 22:18:08 ID:???
ナッツはパンツみてたのか!きがえとかトイレとかも全部ナッツの前でしてそうだしな
928愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 22:51:49 ID:???
無くした腕が対称なのが(・∀・)イイ!
929愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 23:20:04 ID:???
後半のチンピラナッツは面白い
片腕なんだぞ!俺を守れエ〜とか言って
930愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 01:57:29 ID:609I8bs7
時々でてくるピートの優しさが何かホッとするんだよなぁ
931愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 03:09:01 ID:???
実写ならナッツは北村一輝がいい
932愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 07:13:52 ID:???
海賊になりたかったらしいしね北村さんて
933愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 23:32:40 ID:NN3/Wmwu
さっき久しぶりに8〜12巻読んだ。やっぱラーアジノヴ編が秀逸だな。
934愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 22:31:40 ID:???
ラーアジノヴ編のバクチのカッコ良さは異常
935愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 23:40:09 ID:???
最終回のカフェルのゴツさは異常
936愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 20:18:29 ID:???
ワンピ読んでるものです。
フルアレッドココはちゃんと海賊らしいことをやっていると
あるページで見たので興味を持ってやってきました。
これはまだ連載が続いている漫画ですか?
937愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 20:19:48 ID:???
↑すみません、誤爆です!

フルアヘッドですね。ごめんなさい。
938愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 20:31:16 ID:???
完結している作品です。
939愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 22:09:43 ID:???
>>936
本編が29巻までで、番外編が1冊
940愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 23:32:50 ID:???
懐漫来といて何つー質問だ
941愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 16:17:08 ID:???
>>938
そうですか。ありがとうございます。
>>939
20巻まで注文しました。
>>940
カテゴリちゃんと見てませんでした。検索できたので。
942愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 18:17:32 ID:???
ワンピは海賊っつーか冒険物だからなあ・・・
943愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 14:35:14 ID:???
ワンピはワンピで面白いんですけど
私が求めるのは海賊らしい行為なんですよね。
早く届かないかなwktk

チラ裏スマソ
944愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 14:43:56 ID:???
とはいえフルココも海賊っぽい行為は少ないぞ。
本当に海賊っぽく描いてしまうと単なる犯罪者軍団になってしまう
945愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 15:53:35 ID:???
>>944
ヴィンランド・サガとかがそれにあたるかな
946愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 17:08:02 ID:???
あれはバイキングだろ、
海賊とバイキングは違うんだぞ
947愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 18:25:26 ID:???
確かに100パーセント海賊にしてしまうと犯罪漫画だわな。
しかし、海賊謳ってるのなら少しくらい略奪したっていいじゃないか(´・ω・`)
海戦どんとこい!だよ(´・ω・`)
あと海賊ってのは航海する人(冒険)の総称だそうだ。現代の海賊に書いてあった。
948愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 22:50:09 ID:???
それじゃ賊にはならんだろ
949愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 06:56:31 ID:???
>>947
海賊は海賊だろ。
まぁ現代の海賊は略奪の他にも麻薬や武器の密売なんかもやってるみたいだが。
950愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 21:33:21 ID:???
何回読んでも面白い!
951愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 16:19:25 ID:???
外伝で読みたかったエピソードが多かった。
ミルカとかナッツとかバニス親子とか。色々裏設定ありそう。
いつか設定集とか画集とか出たらいいのに。
952愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 20:43:51 ID:???
バニス死んでないのにチャコに声届いたんだよな
953愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 20:56:32 ID:???
親子の絆だぜ
チャコが勝負に出た時の、バニスとのやり取りが良い
954愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 10:28:19 ID:???
最近そろえて読んでみた。
既出だけどバーツは絶対途中か遅くとも最終回で滅茶苦茶かっこよく死んで、
あとは夢を託されたココの話になるんだと思ってた。
だからいつどうやって死ぬのか期待しながら読んでたけど(バーツ好きな人すまん)、
最終決戦前バーツとレイラが結婚の約束したあたりから
逆にバーツ死ぬな死ぬなーって思ってる自分に気づいた。
地味ながら何回か鳥肌たったいい漫画だったわ。

ところでこれを読み始めたきっかけが
「この漫画家にはこれを描かせたら日本一」ってスレで
「米原秀幸→幼女」ってあったからだけどどこがそうなん?
他作品だとうまいの?
955愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 19:50:10 ID:???
書いた奴がミルカ好きだったからじゃないか?
俺はチャコの方が好きだ。他作品はわからんが。
956愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 22:52:29 ID:???
>>954
>「米原秀幸→幼女」
多分同じスレ見たなw
レイラのょぅι゛ょ時代が素晴らしいからに決まってるじゃないか!
957愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 12:31:08 ID:???
ブックオフ行って来る
958愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 00:58:06 ID:???
ミルカのパンツか、、、、
959愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 15:10:45 ID:ppNOpQbS
過疎りすぎ
960愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 23:45:20 ID:???
パンツオブミルカ
961愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 01:37:57 ID:???
バーツオアグラフ
962愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 04:19:45 ID:???
ヒップオブナッツ
963愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 18:35:32 ID:???
ウホッイイオトコ
964愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 19:55:22 ID:???
ヒップオブカマラ
レイライズムキムキ
965愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 01:00:14 ID:???
今、久しぶりに全巻読んだ
そしたら(ガイシュツだと思うけど)あることに気付いた

王国ラーアジノヴ
イェンズ共和国
王国シコブ
賊国家ボボンノーク
バセンリン
ラジタバ連邦
軍国ヤシラズオ

これって上から、足の裏・延髄・拳・盆の窪・リンパ腺・下腹・親知らず
になってるんだな、親知らずで気付いたが
バセンリンが相当考えないと分からなかった
966愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 01:53:10 ID:???
全然気付かなかったぜ・・・
967愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 06:53:39 ID:???
>>965
他にも、アーバランはあばらだぜ
968愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 20:18:15 ID:???
ほおすげぇとこにきがつくな
969愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 20:32:06 ID:???
イノガスイーダは脳下垂体とか
そういうのまとめたページなかったっけか
970愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 21:07:09 ID:???
久々に読みたくなってきた
押し入れから引っ張り出すか
971愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 19:57:56 ID:???
もっとエッチなシーンがみたかったな
ウダヒマの桃皮の股間ふまれるような衝撃がみたかった
972愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 23:08:04 ID:???
バーツとかグラフとかスパードとかダイアンとかは簡単に分かるけど、まさかこれほどのものとは・・・
ネーミングが徹底しているというか適当というかうまいと感心すべきか・・・
973愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 05:14:01 ID:???
>>972
それに気付かなかった俺涙目www
ちなみに俺>>965www
974愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 10:30:09 ID:gLWQJemX
ココナッツミルカにしか気づけなかった俺もっと涙目w
975愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 16:37:33 ID:1vmEv2/h
ココ→ココア カフェル→コーヒー ミルカ→ミルク チャコ→チョコ
だと思ってた。 
976愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 18:53:03 ID:???
フルアヘッド!ココって響きが好きだ
ぴったりのタイトル
977愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 19:19:26 ID:???
>>975
チャコは紅茶。
チョコじゃココアとカブるだろ。
978愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 20:24:20 ID:???
979愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 23:03:35 ID:dVIyVwpp
ルピが癒しキャラすぎる・・・
カワイイ・・・
980愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 19:17:59 ID:???
981愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 19:45:53 ID:???
982愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 03:48:02 ID:???
そろそろ新スレ立てないと落ちるよ
983愛蔵版名無しさん
ほす