岩明均総合14寄生獣その他諸々

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
作品リスト
風子のいる店、骨の音、七夕の国、雪の峠・剣の舞、ヘウレーカ、ヒストリエ(連載中、既刊3巻)

岩明均総合13寄生獣その他諸出珍子
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132870881/
岩明均総合12寄生獣その他諸々
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1128768266/
岩明均総合11 寄生獣その他諸々
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1125121069/
岩明均総合10 寄生獣その他諸々
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1119827989/

Q. 「寄生獣」で選挙で広川が演説している際にミギーが「壇か何かの上に6人」
 と言ってますが、広川は人間なのにどうして6人なんですか?
A. 後藤(五頭=5匹)と後に田村玲子に殺される一番右の男一人の計6人。

Q. 後藤は5匹を完全に統一できるんじゃないんですか?
A. 森の中で三木から後藤になるときの発言記述。
後藤「しかしここまでできるようになったのも実は最近の話でね」
 そういうことだ。馬鹿なお前らにこれで分かるか心配なので一応教えてやるが、
 演説のときにはまだ完全ではなく、ミギーから見たら後藤一人で5人に見えた、ということ。

岩明均wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%98%8E%E5%9D%87
寄生獣wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%84%E7%94%9F%E7%8D%A3
関連スレは>2-5の辺りに
2愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 22:23:08 ID:yH/6os6j
寄生獣連載中(漫画サロン板)
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1137423602/301-400#tag313

寄生獣 岩明均(ラウンジ板)
ttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1113993352/301-400#tag343

【清水崇が】寄生獣【映画化】(映画作品・人板)
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1121493862/601-700

【シンイチ】寄生獣で801(;;゜;Д;゜;;)【ツメタイ】(801板)
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1113628160/101-200#tag169

<ミギー>生物学的に寄生獣を語って<シンイチ>(生物板)
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1031958727/101-200
3愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 22:27:26 ID:yH/6os6j
あ、>1のQ&A編集しなおすの忘れてたorz
後藤に食われてくる。
4愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 01:03:53 ID:???
ドンマイ。

このオレがこのスレで最初で最後の>>1乙を見舞ってやろう。
5愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 08:44:03 ID:???
じゃ最初で最後の
>>1愛してる
6愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 00:41:26 ID:???
大学で作者の父親の講義受けたなあ
副読本として買った自著の挿絵が息子(作者)だった
7愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 20:36:02 ID:???
今、『寄生獣』全巻読み終わった。

正直、読む前はよくあるスプラッタ系のホラー漫画
だと思ってたが、のっけから引き込まれた。
ストーリーがよく練られてるし、セリフの一つ一つが
深い。タイトルのもつ意味の二重性にも唸らされた。
久々にいい漫画に出会えたと思う。

これから感動の余韻に浸るわ…
ミギーとの別れのシーンはネ申。
長文スマソ
8愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 20:49:57 ID:???
広川が寄生獣の単語を口にするところは胸が震えた。
9愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 19:01:55 ID:itPHUpM7
>>6
作者のお父さんは大学教授なのですか?
10愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 22:44:40 ID:L0Ph5pMv
文化がちが〜う!
11愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 23:40:06 ID:JNNVTDH6
>>9 和光大学名誉教授
12愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 00:15:18 ID:???
ええ!? 専門は?
もしかして皆さんよくご存知の(ry
13愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 02:46:14 ID:AWEFKodP
>>11
ありがとうございます。
14愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 14:24:05 ID:???
http://www.extremefunnypictures.com/funnypic995.htm

「寄生する動物を……間違えた……」
「レフティ、ちゃんと足導権をよこせ!」
15愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 15:50:44 ID:F4Afh8Ch
『風子のいる店』ってどう??
古本屋にもないからアマゾンで買おうかどーか迷ってるんだけど。
16愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 16:22:41 ID:???
バイオレンスはないけどいいよ
ただし暗い
17愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 20:05:42 ID:???
そして地味
18愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 23:01:18 ID:???
そして風子萌え
19愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 23:29:58 ID:???
でもたまに、気分が落ち込んでいる時に読み返したりする。
20愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 23:51:45 ID:???
「割るなよ」
と思った
21愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 23:50:28 ID:2iRiz6qH
ttp://www.asahi-net.or.jp/~wf2n-ik/images/Reiko031115.jpg
前スレのこれええわぁ、こういう系もっとないの?太ももの質感がタマラン。抜ける。
漫画ではこんな感情わかなかったのに。村野の裸でも興奮しなかった。
22愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 07:50:00 ID:???
あっち埋まったみたいだね
スレタイにちんこがなくてほっとしたよー
23愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 10:29:51 ID:???
結局、諸出珍子ってどういう由来だったの?
24愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 13:21:07 ID:???
まじでわかんねえのか
寄生獣100回くらい読み返せばわかるかもしれん
25愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 13:59:12 ID:???
お前には命令が来てないのか?
26愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 15:51:04 ID:???
あれって挿入されたらフィストになるのかね?
27愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 15:57:56 ID:???
え、1巻のアレのことなの?
なにそのセンスの欠片もない使い方。
もっと高等な言葉遊びとかが入ってるのかと思ったら。

前スレ>>1ってバカヤローでしょ。
28愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 18:51:03 ID:???
安易に下ネタに走る人間が
どういう存在か考えてみるといい
29愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 21:14:47 ID:???
心に暇があるのが人間なのだよ
30愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 01:13:37 ID:???
それは珍子と呼ぶにはあまりにも大きすぎた。
大きく 分厚く 重く そして大雑把すぎた。
それはまさに肉塊だった。
31愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 01:58:52 ID:???
ペニセルク
32愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 03:55:02 ID:???
リア消の頃、ミギーがペニーの姿になったシーン見ても
アレが何なのかよく分からなかったよ
チンポがあんなになってるの見たことなかったし
とりあえず新一がやたら慌ててるのと里美が赤面して気まずそうにしてるのを見て
人前に出すモノではないんだなぐらいは分かった
33愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 04:00:19 ID:???
>>32
里美が見てたら赤面どころじゃないだろ
34愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 05:44:39 ID:???
ちんこには寄生しないのかな
35愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 07:34:02 ID:???
ちんぽネタへの執着が小学生並に凄いな
36愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 07:41:03 ID:???
後藤さんってミギーに3度も首掻っ切られてんだね。強いんだか弱いんだか…
37愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 13:31:51 ID:???
強いが弱いのだ、だからあまりいぢめるな
38愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 13:32:24 ID:???
そういや昔
稲中に出てきた「内臓」が何なのか
親にしきりに聞いてたの思い出した
今思い出すと死にたくなる
39愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 13:42:45 ID:???
>>38
kwsk
40愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 14:17:26 ID:???
>>39
少年の前真正面で出来事はおこった。
ノーパンのオネーサンがバナナの皮を踏み、大開脚で転んだのだ。
その時少年の脳裏に2文字の言葉が浮かんだ。

「  内  蔵  ? 」
41愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 14:51:46 ID:???
>>40
下ネタは知らないと分からんよね
俺は中学んときに友達に稲中勧められて読んだから
そんな恥をかくことはなかったけど
小学生のときにパプワくんで「交尾したい」って言葉の意味が理解できず
シンタローの「伏せ字を使え」ってツッコミもいまいちよく分からんかった
42愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 16:03:06 ID:???
俺は中学の頃クラスの女子ほとんどに「クンニって何?」と聞いたことがあったなw
誰も答えてくれんかったがw
悪い友達に「女子に聞いてみ」ってそそのかされたんだよ。
43愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 16:19:50 ID:???
小学生のときに女子が「ビックリマンの正式名は?」とか聞いてきたな
今思うとすごい小学生だったなやつら
44愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 17:37:12 ID:???
ビックリマンの正式名…?
クンニって何…?
45愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 18:46:25 ID:???
>>44
ガムラツイスト
クンニジュウハチ
46愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 23:36:09 ID:???
なめさせてくれ
47愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 00:51:21 ID:???
けっきょく寄生虫どもは森にでも引っ越したのかな
全然見かけないってボンクラ言ってたし
48愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 05:56:13 ID:???
あれほど知能を持ちながらアイデンティティとかレゾンデートルとかに
悩む存在が田宮などの一部だけだったとは考えられないよね
49愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 06:10:07 ID:???
人間でアイデンティティとかレゾンデートルとかに
悩む人が一部だけだとも考えにくいのかい?
50愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 14:40:03 ID:???
>>49
全員あるいは大多数が悩むはずだよね
てことじゃなくて
他にもいるはずだよね
て言いたかったんだ、すまそ
そういう奴らはどういうふうに生きてったんだろなあと
51愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 16:03:01 ID:???
各々、学習し結論出したと思うよ
52愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 02:50:31 ID:???
自己を呪い自殺に走るような奴もいたのかな
53愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 07:35:26 ID:???
52がまだ自殺してないところを見るとそれは少ないだろう
54愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 15:20:02 ID:???
>40
内臓だよ
内 月蔵
55愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 03:17:08 ID:???
>>53の意味がわからん
56愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 17:18:43 ID:???
>>53はこのように考えていたのかもしれない
相応の数の人間を「自己を呪い自殺に走るような」存在と考えているように見受けられる>>52
いまだ普通に生きて、2chでつまらぬレスをカキコしているということは、
そういうことを考えない多数の人間は勿論、考えている人間も>>52と同様に自殺せずに生きている者も多いのではないか

つまらぬ短レスに「わからん」とツッコむ>>55の真意もよくわからないけど
57愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 18:37:26 ID:???
つまらぬ短レスに長文でツッコむ>>56の真意もよくわからない
58愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 19:03:22 ID:???
本当にわからなかったら不憫だと思って、>>55に説明してるんじゃない?
59愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 20:04:16 ID:???
55が52である。または二者が近しい精神構造を持っていると過程した場合、
52に批判的に見える53に対して、55は嫌悪の気持ちを抱いたと考えれば、納得できるのではないだろうか。
これは56と53に対しても言える事だと思う。
そして私の心には、その全ての者達に対して客観的な姿勢を表明することによって優越感を見いだそうとする卑しい感情が根底にあるといえる。
60愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 20:14:52 ID:???
つまりまとめれば
「お前ら暇だなwwwwwwうはwwwwwwwww素晴らしいwwwwwwww」
ってことでFA?
61愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 20:15:30 ID:???
FA
62愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 20:28:53 ID:???
この流れの中で唯一取り残されてる>>54の方が気になるのは私だけだろうか
63愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 20:37:07 ID:???
62が54である可能性はどのくらいあるであろうか
64愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 20:52:18 ID:???
パラサイトは基本的に、知能は高いが感性は
動物と大して変わらんので、ミギーや田村みたいな
知的探究心旺盛な奴は相当な変わり者
65愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 22:25:17 ID:???
なんの違和感もなくスルーされそうになった>>54の正体はパラサイト。
疑われるのがいやなら、髪の毛をちぎってみてくだしゃい。
66愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 22:42:33 ID:???
なんだこの流れw
67愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 22:47:41 ID:???
>>64
生きていければそれでいいや、とか
あまり深く考えてない奴が多そうだな
68愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 00:24:48 ID:???
毎朝電車乗ってると
たまにいるんだわ
69愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 00:43:54 ID:???
何が?
70愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 03:29:29 ID:???
最前線くん
71愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 10:15:07 ID:???
実はオレにも指令が来てるんだ


「オナニーせよ」って


だから今もしてる
72愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 14:01:00 ID:???
中学生とセクロスせよって命令が来ないかずっと待ってるけどまだ来ない
73愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 15:32:25 ID:???
>>72
お前らにはまだ来てないのか?
74愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 16:55:16 ID:???
引き籠もれという命令しか来てない
75愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 17:07:20 ID:???
働くなという命令は?
76愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 20:17:25 ID:???
それを待ってる
77愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 00:48:59 ID:???
>>73
知事になって条例改正してくれ
78愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 10:56:14 ID:???
わかりました
君たちが中学生男子と蜜月の仲になれるようにがんばります
79愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 11:06:12 ID:???
いいぞー!
ひっろかわ! ひっろかわ!
80愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 14:20:01 ID:???
>>78



                望 む 所 だ ! !

81愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 14:41:32 ID:???
ここならよしだ
82愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 15:46:59 ID:???
男子中学生か・・・それもいいかも知れんな・・・・ふっ
83愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 17:42:28 ID:???
そっちに逝っちゃいかーーーん !!
84愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 18:11:06 ID:???
あいつこそ本当のヒーローだ!!
85愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 18:52:21 ID:???
む、この地形グッド
86愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 19:47:55 ID:???
動くな。動くとよけい痛いぞ。

やっぱり痛いんじゃないかwww
もっと気の利いた台詞言えよ。
87愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 20:28:35 ID:???
>>78
そもそも男子となら条例にひっかからないのでは?
88愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 20:41:12 ID:???
('A`)ウボァー
89愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 21:52:34 ID:???
>>87
「淫行」とは、広く青少年に対する性行為一般をいうものと解すべきでなく、青少年を誘惑し、
威迫し、欺罔し又は困惑させる等その心身の未成熟に乗じた不当な手段により行う性交又は性交類似行為のほか、
青少年を単に自己の性的欲望を満足させるための対象として扱つているとしか認められないような性交又は性交類似行為

のことを指すから、もろ当てはまる
90愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 01:09:51 ID:???
映画まだかな・・・
91愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 02:56:39 ID:???
>>89
 普通に愛し合って付き合ってるんなら良いはずだよ。

>不当な手段により行う性交又は性交類似行為のほか、
>青少年を単に自己の性的欲望を満足させるための対象として扱つているとしか認められないような


にひっかからなければ。
92愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 06:40:17 ID:???
たぶん25以上の大人が中学生とセクロスしたら問答無用で淫行になるんだろうな
真摯な交際に基づき愛情の発露としてやったんだ!とか主張しても
んなわけねーだろこの変態wとかなっちゃいそう
93愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 07:30:33 ID:???
昔アメリカで、教師が教え子(たしか中学生)の子供をみごもって訴えられたことがあったが
その後どうなったんだろうか。
94愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 22:42:33 ID:???
寄★生★獣
95愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 23:52:28 ID:???
寄生獣がどうかしたのか
96愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 02:27:02 ID:???
>>95
あのー非常に申し上げにくいんですが、ここ寄生獣スレなんですよ…
97愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 07:01:12 ID:???
諸★出★珍★子
98愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 08:10:05 ID:???
諸出珍子がどうかしたのか
99愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 08:43:36 ID:???
>>98
あのー非常に申し上げにくいんですが、僕のココ諸出珍子なんですよ…
100愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 08:50:02 ID:???
結局諸出珍子って何なのさ
101愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 08:56:22 ID:???
まず珍子から離れようや。
話はそれからだ。
102愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 09:12:07 ID:???
じゃあ101から離れなきゃ
103愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 13:43:46 ID:???
もう違う話しようぜ。




ところでちんこだが・・・
104愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 15:59:28 ID:???
ちんこは脳で制御出来なくなるときがありますね




ひょっとしたらミギーたちとは違うタイプの寄生生物なんじゃ…
105前スレ1:2006/02/09(木) 16:15:56 ID:???
お前らそんなに諸出珍子が好きだったのか…

きっと、きっと次スレは俺が立てるからな!
106愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 16:38:32 ID:???
立ってるんですよ 棒が
107愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 16:53:19 ID:???
>>107
ちょっとこの 生殖器をボッキさせてみてくれ
108愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 17:04:16 ID:/gSRV1nN
僕にまかせなさい!
109愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 19:18:51 ID:???
2秒でいかせるわ
110愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 19:22:18 ID:???
>>105
丁重にお断りしますゆえ
111愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 20:37:05 ID:???
>>104
皆さんよくご存知のちんこ寄生生物論ですね
112愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 21:57:06 ID:???
>>111
教授!このタイプはどうやって発見すればいいんですか?
113愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 22:04:54 ID:???
>>112
そりゃHの時に抜くに決まってるだろ







チン毛と精子を。。
114愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 23:04:07 ID:???
寄生獣のイントネーションって寄生虫と同じ発音?
それとも「生」にアクセントがくるパターン?
115愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 23:30:25 ID:???
寄生虫も「生」にアクセントじゃないの?
L H H
116愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 23:39:53 ID:???
寄生虫も寄生獣も
平板型 / ̄ ̄
117愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 23:42:07 ID:???
寄生獣は
きせいじゅう
→↑↓↓

寄生虫は
きせいちゅう
→↑↑↑

な俺
118114:2006/02/09(木) 23:49:02 ID:???
>>115
申し訳ない。
            L H H L H L
イントネーションが寄生獣なのか寄生獣なのかと言いたかったんだ。
119114:2006/02/09(木) 23:51:40 ID:???
>>117
俺もそのパターン。

>>118はかなりキモくなってるが気にせんといてくれ。
120愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 01:12:02 ID:???
寄生虫や寄生獣のイントネーションをいろいろ変えてブツブツ言ってたら
もともと自分はどんなイントネーションだったか分からなくなってしまった…
121愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 11:41:40 ID:???
映画化したら分か……分からねーか。
英語だもんな。
122愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 17:22:06 ID:???
>>107
何そのイメクラオナニー
123愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 15:14:14 ID:???
もうしばらくしたら住人全体が気付くはずだ。
下ネタの数をすぐにも減らさねばならんということに…
124愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 15:17:45 ID:???
この前鏡の前でオナニーしてみた
なかなか気持ちが良かったぞ・・・

逝った?
125愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 18:30:55 ID:???
ミギーぼ・・・・防御頼む・・・・・・
126愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 19:41:58 ID:???
ミギーお・・・・おなにー頼む・・・
127愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 20:22:58 ID:???
おなにー?

うおおおおおお

ドピュ

すごい!
128愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 21:10:46 ID:???
ミギーがま○こに変身したら大変だな
129愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 21:25:23 ID:???
>>128
既出杉だから死ね
130愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 03:20:54 ID:???
ダダダダダ…
131愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 07:44:47 ID:???
じゃジョーがマンコに変身したらとか言ってみる
132愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 18:28:19 ID:???
どうやって入れるねん!
133愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 18:54:01 ID:???
セルフフェラ
134愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 23:57:28 ID:???
′: : : : : : : : : : : : ::lllllllllllllllllllllllllllllllll!!’,llllll!lllll!゙`,illl!゙;;;;::.lllllllll!゙゜::::::::::::: : : : :,l!ll゙: : : : ::::::::::::::ll°:::::
、: : : :、: ::、、食: : : :'lllllllllllllllllllllll,lllllll゙゛.,lllllll゙illl°;,ill゙;;;;`:,llllllll゙′;;;;;::::::::::::: : :,ll゙゜: : : : : : : : : : ゙:::::::::::
!: : : : :、: :``: っ: : : llll'llllllllllllllll゙゙lll゙゙゙l!!!llllllliiill,,,,、,l゙゜:;.ヽ;lllll゙`、、;;;;::::::::::::::::::ll°: : : : : : : : : : :::::::::::::
: : : : ::、: : : : :て: : ::lll;'lllllllllllllll: :゚"::::::;;゚゙,l゙゙゙゙!!!llllilli,l,,.、;`llll`:.;‐,,i,iiiiiiiii,,,,iiiiiiiill,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiilllllllllllllllllle
: : : : : : : : :;′や: : : :゙l,::'llllllllllllll: : ::;,g#!ザ゙゙'llllllllll!!!!lli,';.;;:::::il!!!!!!!l!!!!!!!!!!!!!!!!!!ll゙l゙ll二;;;、;;::::::::::::::::´
: : : : : : : ::、: : ろ: : : :゙l、!l,゙lllllllll:: :::;.″: : : ,l_,,iil,,ll゙llil,,:`、、::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;、、,,,,lliillll!llll┻l,lill,,,,,,_;;::::::: : :
:: : : : : : : `:: : : :う: : : : `:゛::゙l゙!lll: : : :::::: : : :'%,,,,,,i″'゙゙′;‐、: : : ::::::::::::.,,llllllll!゙゙`::::::::::,i゙゙lii,,゙゙l,゙゙゙llャ,,_::
: : : : : : : : `: : : : か : : : : : : ::゙'゙ll: : : :`;;::::::: : :::::::::,,,.‐: :;;`:: : : : : : :::::'゙゙r'":::::: : : : : :゙l,,~゙,,,ll°: : :″:
: : : : : : : ::..`: : : : ・ : : : : : : : 、: : : ::::`;`;`;''''Jヘ'": : ;":::::: : : : : : : : :'lllllljs,;、::::::::::::””’::::::::::;;;;`:
: : : : : : : : ::`: : : :・: : : : : : : : :::::: : : : : : :::::::`::::::: : : : :;;;;: : : : : : : : : : : : ;;`'"″:::::::::::::::::::::::::::;:::::: :
: : : : : : : :.`.:`: : :・ : : : : : : : : i、: : : : : : : : : : : : : : : ::;;;:::::: : : : : : : : : : : : : : : : ::::: : : : : : : : : : : : :
135愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 08:39:44 ID:???
それオートでしょ
136愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 12:38:35 ID:???
私を…本気で●そうと…!!
137愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 16:32:08 ID:???
シンイチはやる時はやる漢だからな
138愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 18:35:26 ID:lMzsqE2n
ZEEBRAも認める神漫画
139愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 00:10:36 ID:???
シマウマ?
140愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 10:37:08 ID:???
それは悪しゅうござる
141愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 16:57:55 ID:???
>>138
kwsk
142愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 22:19:48 ID:???
ZEEBRAが認める=神
という価値判断だとしたら納得いかない
143愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 00:26:04 ID:???
>>142
事実を納得いかないとか言ってもしょうがねえべ
144愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 12:06:51 ID:???
>>143
なんで「ZEEBRAが認める=神」が事実なんだよ
145愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 13:57:58 ID:???
まぁまぁ。
ZEEBRAもZEEBRAで凄い人なんだからそう目くじら立てなさんな。
146愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 15:07:53 ID:???
若槻千夏も認める神漫画
147愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 15:28:36 ID:???
>>138
>>149
なんかすごく残念だよなw
148愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 15:40:15 ID:???
>>149
君には期待している
149愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 17:33:58 ID:???
ちんぽっぽも認める神漫画
150愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 19:48:26 ID:???
う〜ん
151愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 23:28:43 ID:???
風子の吃りの描写が結構リアルなんだけど
岩明さんも吃りなの?
152愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 23:33:48 ID:???
寄生獣の描写が結構リアルなんだけど
岩明さんも寄生獣なの?
153愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 23:40:43 ID:???
珍子の描写が結構リアルなんだけど
岩明さんも珍子なの?
154愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 00:08:26 ID:???
m9(´・ω・`)
155愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 02:03:28 ID:???
>>147-150
不覚にもワロタ
156愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 02:07:41 ID:???
浦上の猟奇殺人の描写が結構リアルなんだけど、岩明さんも殺人犯なの?
157愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 11:42:40 ID:???
>>151
多少そんな感じもしたな
158愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 14:31:21 ID:???
ワッフルワッフル
159愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 15:42:52 ID:???
続きは読めませんよ
160愛蔵版名無しさん:2006/02/17(金) 01:13:38 ID:???
160
161愛蔵版名無しさん:2006/02/17(金) 01:13:55 ID:???
162
162愛蔵版名無しさん:2006/02/17(金) 07:00:24 ID:???
161
163愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 04:11:48 ID:???
ワッワッワワッワッワワッショーイ!

で硬質化
164愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 04:28:35 ID:???
石を投げつけられたんで「食ってやろうか」をやろうとしたら
全くキャッチできず顔に当たって血が出ました
左手だったから失敗したのかな
165愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 19:56:20 ID:???
猫虐待してた3人組死ねば良かったのに
166愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 20:13:27 ID:???
一匹くらい食っちまえば良かったんだよ
167愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 20:34:24 ID:???
寄生生物は健康な個体がお好みのようだが年齢とか男女も関係あるのかしらん。
オレはやっぱり若い女がイイな、とか。
168愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 20:39:34 ID:???
シシャモは子持ちに限るぜ
169愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 22:41:02 ID:???
・_・)…

・○・)ぱふぁ

・*・)バツン!!

・_・)…
170愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 00:23:22 ID:???
オートで悪いか
171愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 01:28:55 ID:???
>>167
人種や国籍でも好みがあるかも。
日本の寄生獣は海外に長期滞在してると日本人が懐かしく食べたくなってくるとか
172愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 04:08:56 ID:???
けつバーット

…ミギー?
173愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 04:36:37 ID:???
ちーんこちんこ  だれのちんこ?
174愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 12:49:18 ID:???
裏に名前書いてない?
175愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 14:10:44 ID:???
妹に寄生獣を読ませた
気に入ってくれるだろうか
176愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 17:53:11 ID:???
自分の子に読ませる?
177愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 20:39:00 ID:???
流れ切ってスマソが寄生獣って今中古いくら位?
全巻集めようと思うんですが・・・
178愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 20:44:41 ID:???
ブクオフなら1巻100円で買える。
がんばれば完全版も100円で買える。
179愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 23:55:48 ID:???
>がんばれば完全版も100円で買える。

あれか、値札シール貼りかえるやつか!!
180愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 00:45:08 ID:???
こいつ食っちゃっていいすかね
181愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 01:26:24 ID:???
シール貼りかえは普通のブックオフ店員ならまず分かるのでやめたほうがいいですよ
182愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 01:35:17 ID:???
>>179
いや、ブクオフがんばって回れば時々100円コーナーにおいてあるから、そのうち揃うってことなんだが・・w
183愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 02:55:21 ID:IZM0QtL6
俺も最初は10巻全部100円で集めたな。
でも後々完全版を新品で集めた。なんか中古は気がひけるなぁ。
184愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 03:34:24 ID:???
寄生獣ってジャンプでいうジョジョみたいなポジショニングであってる?
185愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 03:44:01 ID:???
どぅどぅ
186愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 08:18:00 ID:???
バイオハザードに寄生獣っぽいのが出てた!
187愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 08:21:55 ID:???
満員電車に乗る度、「肉の壁」という言葉が頭に浮かんで困る
188愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 11:23:11 ID:???
↑万が一の際は『盾』にするように
189愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 13:01:58 ID:???
最近、恥ずかし過ぎて人にはいえない夢ばかり見ます。
190愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 13:29:42 ID:???
>>187
他のやつはお前を見て「肉の壁」とか「ピザ」とか「満員電車乗るな」と思ってるだろう
191愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 18:44:01 ID:???
    立 ノ
    木ノT
カΠ
    ――
192愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 21:46:30 ID:???
>>186
散々外出。
193愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 02:02:31 ID:???
>>189
俺も俺も。
194愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 21:13:12 ID:???
上條は漢
195愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 22:13:24 ID:???
『富樫』と『岩明』
196愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 23:05:37 ID:???
二人はプリキュア
197愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 23:39:02 ID:???
198愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 23:47:26 ID:???
ようはお邪魔女ドレミだろ?
よくわからんが
199愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 00:54:19 ID:???
寄生獣5巻まで読んだ。
夢の女の子死んだときリアルに泣きました。
200愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 01:04:15 ID:???
加奈ってたまにカイジみたいな顔する
201愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 03:31:31 ID:???
ざわ…
202愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 18:29:50 ID:???
旅行から帰って来た母の様子がおかしい…。
まさか寄生せ



203愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 18:33:05 ID:???
包丁は持つなよ。
204愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 19:05:27 ID:???
>>202
髪は抜くなよ
205愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 19:52:03 ID:???
寄生獣読んでて、ベルセルクも読んでる人いる?
恥ずかし過ぎて人にはいえない夢の新一がガッツに見えなかったか?
206愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 19:54:50 ID:???
多少似てるな
すごくは似てない
207愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 20:23:25 ID:???
ミギーの頭脳と曙の肉体がそろえばどんなに恐ろしいか…
ムルアカも敵ではないな
208愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 21:12:03 ID:???
ボビーは新人じゃないですよぉ
209愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 23:37:36 ID:???
パイパンてなんの略ですか
210愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 23:54:32 ID:???
略じゃない、麻雀の無地牌「白板」パイパンて読むの
211愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 23:59:35 ID:???
>>210
へぇーへぇーへぇー

麻雀はやるけど初耳だ。ハク・シロとしか呼ばないしなぁ・・・
212愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 00:15:14 ID:???
じつは国士無双しか知らない
脱衣麻雀で強くなろうと覚えようとしたな
213愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 15:44:53 ID:???
とーたん!!
214愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 16:16:40 ID:???
新一が麻雀やったらミギー駆使していくらでもイカサマできそう
215愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 16:56:47 ID:???
それは別に痴漢だろうがなんだろうが割と多くの犯罪当てはまりますよね
完全犯罪に近いことも余裕でできるだろうし
216愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 21:26:42 ID:???
実際掏摸を働いてるし
217愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 23:28:36 ID:???
というか、パラサイト殺しとかも
殺した奴が戸籍と社会地位を引き継いで生活してた場合
法の上では殺人ですよ、多分

パラサイト新法が出来てればともかくだが
表向きは機密事項なんだから国民の周知が必要な
法令施行は無理だしなあ
218カトリーヌ:2006/02/24(金) 01:46:12 ID:???
コレハバナナデスカ?
219愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 14:16:36 ID:???
No,he is チンチン
220愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 15:25:39 ID:???
ふっ
221愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 21:10:35 ID:???
ふふっ
222愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 21:11:17 ID:???
ふふふっ
223愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 22:28:20 ID:???
痴犬?
224愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 00:58:33 ID:???
スヌープー
225愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 02:03:08 ID:???
ちんちんわんさか
ちんちんわんさか
全部包茎だけどね
ちんちんわんさか
ちんちんわんさか
みんなEDだけどね
226愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 03:04:48 ID:???
>>217
刑法上の「人」にパラサイトが当てはまるかどうか微妙だな
まあ仮に殺人となってもたいていの場合は正当防衛だろうけど
227愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 03:35:37 ID:???
逆にパラサイトが人を殺しても心神喪失で罪にはならないよ。
228?:2006/02/25(土) 12:13:23 ID:???
>>227
心神喪失でなく脳全部喪失
229愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 12:21:51 ID:???
ていうか害獣でないの
230愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 14:18:03 ID:???
陰獣です
231愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 14:53:11 ID:???
痴犬伝説
232愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 17:36:09 ID:???
>>227
いや、そこでもパラサイトが刑罰の対象となるかどうか問題になるんじゃないか?
心神喪失とか責任を云々する前に
233愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 20:08:17 ID:???
パラサイト人権法案とか
いや、人権じゃないのかな
234愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 00:00:16 ID:???
法は天意に則った時のみ正しい

蒼天航路より
235愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 05:02:34 ID:???
パラサイトに人権もへったくれもないだろ、人じゃない
パラサイト殺しても何の罪にもならないんじゃね?
236愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 11:39:50 ID:???
まず数を減らしてどっかに追いやって人間に害が無くなってからだな
237愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 23:26:09 ID:???
風子のいる店に出てくる大学は和光大学?
238愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 23:32:12 ID:???
なんでも和光って言えばいいとか思うなよ
239愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 23:54:36 ID:4kR7Cu7Z
age
240愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 23:59:49 ID:rqYWfuxZ
たむられーこの
「我々パラサイトは行動理念がうんたら意思統一がうんたら〜」の下りが
日本の現状に思いっきりあてはまってるような気がして頭が痛い…
241愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 00:25:06 ID:???
オレはケツが痛い
242愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 00:49:51 ID:???
ヒリヒリする?
243愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 01:44:16 ID:???
試しにAさんにロウソクや鞭でいたぶってみたの
244愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 02:09:49 ID:???
Aは人間には痛がり屋だけでなく痛がりたがり屋もいることを学んだわけだな
245愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 03:30:45 ID:lAS+1dNS
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b7/4a803d869246ebfe3f97087e29693b8b.jpg

俺の大好きな漫画家、おおひなたごうのブログの画像なんだけど、
右上の寄生獣だよな。なんか嬉しいぞ。
246愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 19:34:13 ID:???
何気に井上三太もあるぞ
247愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 21:18:18 ID:???
>>235
だが実際にパラサイトを殺した後には
「傍らに謎の肉塊のある人間の首無し死体」が転がるわけで。
新法がなく、裁判官がパラサイトを知らないと仮定した場合
裁判に掛けるなら罪状は殺人なんだよな。

普通の人間の場合、首から上が発見されず
身元を証明するものが見つからなければ
その死体が誰だかを特定するのは非常に困難になる。
身元がわからないとその人間が
どこをどう動いて殺されたかわからないので
行きずりで殺された(実際は戦って負けたわけだが)となると
犯人に行き着くのは不可能に近くなる。
だが、パラサイトが身体の身分を乗っ取っていると
ある程度足取りが掴めてそこから逮捕、ということになりやすい。

まあ警察機構がパラサイトが死んだ場合の
加害者の取り扱いについて極秘の取り決めをしていればこんな話無意味だが。
248愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 22:01:42 ID:???
島田の死体が回収されて以降、パラサイト対策班まで出来ている
死んだって、寄生部分が消えるわけじゃないし、パラサイトなのはすぐ分かる
それ相応の扱いがされるようになっていくだろ
249愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 22:08:57 ID:???
切断しても細切れにするか持っていくかしなければシオシオになった頭部は残るわな
250愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 22:44:53 ID:???
>>246
井上三太って初めて聴いた。
おもしろいの?おすすめ作品あれば教えて下さい。スレ違いだな…
251愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 22:52:00 ID:???
>>250
とりあえず漫画喫茶でも行って適当に読めとしか言えないわけだが
252愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 00:34:09 ID:KAv4Fqpg
305 名無しさん@6周年 2006/02/28(火) 23:36:58 ID:PoEa+7lM0
永田って神妙にしてても表情や言動に誠が感じられないよな。
何かに似てると思ってたんだけど、寄生獣の「三木」に似てなくね?

504 名無しさん@6周年    New! 2006/03/01(水) 00:10:23 ID:bIWdZs2t0
>>305
民主党議員って「寄生獣」の中に出てきたらみんな寄生されたキャラクターだと思う。

【民主謝罪】 「申し訳ありません」「しかし内容真偽はまだ不明」 永田氏、会見…進退は「鳩山氏に一任」★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141133609/
253愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 05:41:34 ID:???
ヒュッ

パクッ

「うむ」
254愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 14:11:24 ID:oCFEso+r
寄生獣→ヒストリエ→ヘウレーカの順で買ったんだが次はどれを買うべきだろう。
無難に新しいほうの七夕の国か雪の峠?
255愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 14:42:00 ID:???
全部
256愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 14:47:33 ID:???
風子
257愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 14:59:47 ID:H15K5sib
広川の死体を見て、ただの人間だとわかった時、
読者はどんな反応だったの?すごい衝撃的だった?
私は去年初めて寄生獣を読んだんだけど、
オチを先に知っていたので何とも思わなかった。
もっと驚きたかったよ。。。
258愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 15:03:01 ID:???
>>257
お前みたいな奴がいるから俺も驚けなくなったよ。
ネタバレ氏ね
259愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 15:08:02 ID:???
なるほど! って納得したな。
今までの流れ等を思い出して、そういう意味か! って。
なにより作者すげぇって思った。
260愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 16:07:08 ID:???
連載中スレでもつい最近広川が登場したところなんだが、
最初から広川が人間だってのは考えて描いてたっぽいな。
けっこう露骨に伏線張ってる。
261愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 16:13:15 ID:???
2度目に読むと、露骨に伏線はってたのがわかるね。
1度目はまったく気が付かなくて「やられた!」って思ったよ

>>258
懐マン板でネタバレも何もないだろう
262愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 16:40:45 ID:???
例えばどういう伏線?
263愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 16:46:26 ID:???
い ろ い ろ
264愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 16:50:19 ID:???
>>245
内田春菊・・・
こいつろくなの読んでねーな
265愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 16:56:44 ID:???
>>262
パッと思いついたのであれば「食堂」の配置について話しあっている時、
大多数の参加者があさっての方向を向いている(正面向かなくても見られるから)のに対し、
広川はちゃんと真正面を向いているとか。

あと、後藤の正体が明らかになったところで「壇上の6人」について気付くことが出来る。
読んでる時は壇上の6人のことも忘れてたけどさ。
266愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 16:58:22 ID:???
猫と犬カワイソス
267愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:00:31 ID:???
伏線多すぎて列挙するのがめんどい
268愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:02:12 ID:???
>>245
すげえな。ちゃんと作者名50音順で並べてる。
269愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:04:25 ID:???
ところで伏線のことを付箋と言い換えられるの?
270愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:04:42 ID:???
田宮が三人のパラサイトに囲まれたときに言った

三人いれば勝てると思ったのか・・・!?

メチャしびれる。
271愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:07:05 ID:???
市庁が包囲された時、後藤が
「あんたなら包囲を抜けるのもたやすいだろう(うろ覚え)」
って事を言ってる。
あれ見た時、広川もかなり強いんだ!と思ったが、
実際は普通の人間だから、スキャナーを抜けられるから、
後藤はああいう風に言ったんだよね。
272269:2006/03/01(水) 17:07:17 ID:???
言い方が悪かった。
伏線と付箋の意味の違いは何?

スレチスマソ
273愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:07:55 ID:???
露骨に伏線貼られてるからこそ、広川の正体が判明した時に「やられた」って思うんだよな
「あー、そういえば」って感じで
274愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:10:18 ID:???
>>272
こんなとこで聞いてないで辞書しらべるなりぐぐるなりして、自分で調べなさい
275愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:10:53 ID:???
                  |
                  ||
     |            |:|
      ||       /( (・゚))| |
     .| |      | /    | |
     | |      | |      | |
    | |       | |     | |
    | |      /  |    |: |
    | |      /.  |    |  |
    | |     /    |   /||. |   < この世で一番「悪魔」近いのは人間だと思うぞ
    | ||    | -‐-|  / || |
    | ||\  /   /  / ;/| |
    | | \ \/    |  / /   |. |
    | |  \     ゝノ /   |. |
     ||   /       /    | |
     || //       |    ||
     | (_/       \   |
       /   /⌒\  \
      (___/    \__)
276愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:13:37 ID:???
後藤はGOD=神
浦上は裏の神=悪魔
シンイチは“神”と“悪魔”を殺した。
277愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:14:45 ID:???
なんで後藤が神なんだ
こじつけすぎ
278愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:17:05 ID:???
後藤=五頭 はこじつけじゃないと言うのか?
279愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:17:46 ID:???
後藤=五頭
浦上=原爆の爆心地=人間の悪の部分

じゃねーの?浦上は深読みし過ぎかもしれんが
280愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:19:11 ID:???
>>277
一つの意見として見ればいいじゃん
導火線短すぎ
281愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:19:56 ID:???
>>278
後藤は三木の前例があるから良いだろ。というかあれも小さな付箋の一つでしょ。。
282愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:21:05 ID:???
おもしろい意見だと思うよ、276のは。
今までなかった読み方でちょっと新鮮。
283愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:29:20 ID:???
>>278
後藤=5つの寄生生物はそのまんま描写されてる
後藤=神なんて描写はどこにもない
ていうか後藤が神なんて、岩明は言わないと思う
284愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:30:59 ID:???
こういう読み方もできるよ、というお遊びでしょうに。
頭カタイ人が多いなー。春休みのせい?
285愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:32:45 ID:???
こういう意見にはこういう考え方の人もいるんだ、という風にとればいいのに。
>>284は頭カタイなー。
286愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:33:12 ID:???
後藤→ごとう→ごっと→ごっど→GOD、って言いたいんでしょ
287愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:33:14 ID:???
どっちもどっち 春だね
288愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:34:34 ID:???
んじゃ、後藤=神、浦上=裏の神だとして、
他の登場人物が何か意味を持つ名前の人がいるのか?
そうじゃなきゃ>>276は説得力がないな
289愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:42:12 ID:???
新一→新ひと(新人類)
村野里美→村の里が美しい→自然と調和して生きる→エコなテーマの象徴
加奈→あの信号、新一「かな」?
光夫→me強(つおい)→自分の力に自信がある
真樹子→巻き込まれる(ように見せかけて読者をハラハラさせるミスリード)
宇田→うだうだ悩む
矢野さん→いい子ちゃんぶってるヤツなんて嫌〜の〜
倉森→くらんもり→もり・くらん→モーリス・ルブラン
290愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 17:45:10 ID:???
ワロタw
ここでこじつけすぎと言っても叩かれるのかなw
291愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 18:15:50 ID:???
>>286
それは当然わかるが、岩明の意図としては完全に五頭だろ。
え?頭カタイとかいう問題なの?これ。

>>289
ワロスwよく考えたなw
292愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 18:22:36 ID:???
>>280
一つの意見として見て、無理があると感じたからこう言ったまでだが
293愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 19:19:46 ID:???
一つの意見と披露するのは勝手だが
何でもかんでも受け入れられるわきゃない
スルーされなかっただけ
マシと思え
294愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 21:13:41 ID:???
どっちもどっち
295愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 22:46:47 ID:???
だな。おなかいっぱい。
296愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 00:31:07 ID:???
文庫化きぼん。
297愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 00:34:23 ID:???
今更だが>>288がレスしてから10分足らずで>>289を考えたのは称賛に値する
298愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 00:35:05 ID:???
ハリウッド映画寄生獣公開にあわせて文庫化されます
299愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 01:27:29 ID:???
映画まだ?
300愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 02:17:03 ID:???
島田秀雄に関しては作者は特に何の理由も無く付けたのかな?
301愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 02:18:08 ID:???
しまった
ひでーよ
302愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 02:47:17 ID:???
皆のアイドル草野さんはどうなんだ
303愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 03:13:24 ID:???
腐った脳
304愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 08:43:49 ID:???
ヒドスwてか脳ないしw
じゃあ田宮良子田村玲子は?
305愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 08:51:01 ID:nTKXyhgQ
や〜の
ってペルシャ?
306愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 12:37:16 ID:???
田宮良子は寄生した人間の名前
307愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 12:45:50 ID:???
作者の意図した意味ってことだろ

田宮良子はあれだ、趣味の反映。模型マニアなんだよ作者。七夕でもジオラマ作ってるし。
308愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 13:17:43 ID:???
谷村亮子
309愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 15:15:50 ID:???
それだっ!
310愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 21:23:06 ID:???
気になるあの子の谷間がチラリ
妄想してたら右手が勃起!

武勇伝武勇伝
武勇でんでんででんでん れつごっ
311愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 21:25:07 ID:???
帰ってよし!
312愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 21:28:01 ID:???
意〜味は なっいっけれっど  む〜しゃっくっしゃしったから〜〜
い〜きおい余って 2週するぅ〜
313愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 21:51:33 ID:???
広川かっこいいー
314愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 22:23:43 ID:???
キレイなヒトをナンパする
すごい、声をかけたら頭がパカリ

武勇伝武勇伝
武勇でんでんででんでん
315愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 23:01:30 ID:???
ミギーは(主に自分の)命に対して極めてシビアだったけど
戦いから開放されて、マターリ進一と暮らす場合、どんなメリットがあるだろうか。

ガチャガチャとか自販機とかタダで取り放題だぜ!とか最初に思った俺は多分一生小人物で終わると思う。
316愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 23:47:43 ID:???
>ガチャガチャとか自販機とか

ぶっ壊して中身抜くってことか?
317愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 23:56:48 ID:???
コイン投入口に入って奥でガチャンコンすればいいじゃない
318愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 00:10:21 ID:???
それ結構地味じゃないか
319愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 00:26:37 ID:???
>>315
大丈夫、俺なんかベッドに入りながら電気消せるじゃんとか思ったから
320愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 01:09:17 ID:???
コタツに入りながらリモコン取る時に便利だね
321愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 01:36:56 ID:???
リラックスして、ちんこいじれないくらいなら死んだ方がいい。
322愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 07:37:49 ID:???
ドライバーとかスパナとかの工具無しでも作業できんじゃね?
323愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 08:08:52 ID:???
キャベツの千切りとかもあっという間に出来るな
素材を包み込んで、フードプロセッサーも可能だと思う 超便利
324愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 08:11:52 ID:???
シンイチの話なら身体能力も上がってるんだからあらゆるスポーツで活躍出来るぞ
パワーも正確さもピカイチだ
325愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 10:03:12 ID:???
どうでもいいけど目がかゆい。鼻が止まらない。
寄生生物にスギ花粉は効くのかな……
326愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 10:16:59 ID:???
>>315
大丈夫、俺なんかミギーにマソコになってもらってオナヌーできるって思ったから
327愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 10:25:58 ID:???
>>325
そういや病気の描写は無いよな。アレルギーに限らず。
免疫機能とかも人体に依存してんのか?
風邪くらいで済めばいいが・・・
328愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 10:30:55 ID:ND4LFq2R
しかし、ミギーしょったままムラーノと初体験かまして、
「せっかくの気分のとこワルイガ」とか翌日に言われて・・・
なんかスゴイな。シンイチ・・・。
329愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 10:56:36 ID:???
シンイチはミギーに住み着かれた翌日もめっちゃ落ち着いてたから
「普通の」高校生とは言いがたい。半端ねえ順応性だ。
俺だったら狂い死にしてるかもしれんぞ、あの状況
330愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 12:01:59 ID:???
自分の体がどうなるかわからないしな。
ミギーに乗っ取られる可能性もあるし。
331愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 13:01:15 ID:???
>>323
千切りはいいけどフードプロセッサーはなんかヤダ
332愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 15:49:40 ID:???
水泳とかどうかな。・・片手じゃどうにもならんか。
後藤の水中Ver.を見てみたかった、きっとイルカのような流線型で力強く泳げるだろう。
333愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 16:58:18 ID:???
なんで登場人物みんな亡霊みたいな顔してんの。
背景も殺風景だし。
334愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 17:47:04 ID:???
公衆電話が頻繁に出てくるのが時代を感じさせる
335愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 02:35:21 ID:???
もしケータイが普及してたら…加奈は死ななくて済んだかもな(ノд`)
336愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 18:29:38 ID:???
ミギーなら薬品を直接血管に流せるから注射針が痛くないぞ。
337愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 21:23:15 ID:???
>>335
しかし加奈と連絡を取ろうとすると、断末魔の声が聞こえる
338愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 23:01:53 ID:???
>>329
ふと、幽々白書の戸愚呂兄が
グルメの身体を乗っとるのを思い出した。
339愛蔵版名無しさん:2006/03/05(日) 23:58:00 ID:???
パラサイトってスタンガン効くのかな。人間の筋肉みたいに電気信号で動いてるんなら効きそうだけど。
340愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 20:41:22 ID:???
>>339
何の知識もない漏れ的にはそんなことをすると爆発するような気がする
341愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 21:25:35 ID:???
>>340
パソコンが本当に爆発するとか
写真撮ると魂が抜けるとかみたいだなw
342愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 21:33:08 ID:???
>>341
音楽鳴らしながらコンポ分解したらアンプ部分火花散ったよ
PCも電源部をうまくアレすれば爆発までいかなくてもいい線いくかもしれない
343愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 04:54:49 ID:???
人類には不可能な楽器演奏が出来るかも 指が足りなくなる事が無い
ただ、連中が芸術という概念を理解してるかが微妙だが・・
後藤さんは単に操縦の訓練っぽかったし
344愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 09:31:34 ID:???
>>343
それ面白いね
新しい音楽が生まれるかも
345愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 15:33:35 ID:???
てか、連中は声を自由に変えられるっぽいから、
一人で合唱とか、完全な腹話術が可能ジャネ?

「・・今、人と人形、同時にしゃべって無かったか!?」

あ、目立つ行為は嫌がるか。
346愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 19:50:19 ID:???
パラサイトがエンターテインメントの世界に進んじゃうとそれなんてからくりサーカス?
347愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 21:00:09 ID:???
新一もミギーと腹話術やら手品やらして食っていけるよね
348愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 23:46:57 ID:???
合唱はともかく、腹話術は出来て当然の事なんだから意味ないかと
349愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:31:10 ID:???
348は国語の成績が最悪だった
350愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 01:32:02 ID:???
235 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2006/02/27(月) 05:02:34 ID:???
パラサイトに人権もへったくれもないだろ、人じゃない
パラサイト殺しても何の罪にもならないんじゃね?



↑これヒキ板に貼ってくる。
351愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 02:31:00 ID:???
ちょっと鳥肌立った
352愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 06:54:56 ID:???
ヒキ板って何?
353愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 07:43:00 ID:???
ミンチ=ヒキ肉=猟奇殺人系の板のことだよ
354愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 10:33:49 ID:???
ヒキコモリ板の略
そこに貼ったら「親に寄生してる奴(パラサイト)は死ね」みたいな意味に取られるだろな
355愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 12:26:25 ID:???
で、その後に「え?本当の事言って何が悪いの?」発言で
罵り戦争勃発。
356愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 12:28:19 ID:???
>>350
結果報告するように
357愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 13:45:11 ID:???
寄生獣達が>>350を見て一通り騒いだ所でこのスレへの
誤爆だと明かせばその後の反応で彼等なりのコンプレック
スが露になって興味深いかも。
そこで荒らすようなら論外だけど。
358愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 21:17:43 ID:???
そんなダメリトマス試験やる気にもなりません
359愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 22:43:28 ID:???
パラサイトは頭ん中からっぽだよ〜ん
360愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 23:13:41 ID:???
↑これもヒキ板とやらに貼ってこい
361愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 17:22:52 ID:???
うんこぉぉぉ!
362愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 03:22:06 ID:???
最終話で新一が浦上に狙われたのって、明らかに警察に責任あるよね
363愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 03:24:22 ID:???
浦上みたいな異常者が放置されていたのは間違いなく警察の失態
でも、奴が新一を狙えたのは彼自身の能力によるもの
だから微妙ジャネ?
364愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 10:53:44 ID:???
狙う可能性を作ったのは警察だからな。
結局は警察の責任になると思う。
365愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 02:23:46 ID:???
逃がした時点で警察の責任だな。かなりの大失態だ。

>>333 なんで登場人物みんな亡霊みたいな顔してんの。背景も殺風景だし。

俺も最初そう思ってたけど、こんなにいい表情描く人いないよね。
表情一個前の表情というか。変な間がある感じがするよね。
366愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 02:57:11 ID:???
昨日、雪の峠/剣の舞読んだ
素朴に面白いな、この人の作品は
寄生獣は岩明作品の中でかなり特異な存在なんだなと思ったよ
367愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 18:05:10 ID:???
なんというか、リアリティのある漫画を描ける人だが
小奇麗なイラストとかは苦手なのかも・・
自分の手をスケッチしてる、とかのコメントを読んで思った。

脳内出来た膨大なイメージを四苦八苦しながら一生懸命絵に起こしてるカンジ
それだけに登場人物がイキイキしてるのかもしれん
何であの冷酷非情なミギーが可愛く思えてくるんだろう?
368愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 18:14:13 ID:???
冷酷非情じゃなくなるから
369愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 19:05:43 ID:???
悪意の無い冷酷非情だからじゃね?
370愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 00:47:03 ID:???
知能は高いし実際に知性的なんだけど、考え自体は単純で素直なんだよね
371愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 00:55:14 ID:???
新一の体の変化や加奈の能力強化について知らせるときも「○○だから黙ってた」って正直に言うしな。
変な感情的なしがらみがなくてフェアだから、純粋な感じがして可愛く思えるんじゃないかな。
372愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 05:17:34 ID:???
自分が異物である、というのを十分に認識した上で
人間社会で自分がどうすれば生き残れるか、というのを真剣に考えている
その素直さがいいんだろうな、ミギーは。
373愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 05:22:41 ID:???
ふむ。
寄生に限らず、悪意のあるキャラあんまりいないよな、純粋な敵役以外は。
「裏切り」とかあんまり描かないよね、この作者。キライなんだろな。
ミギーにしてもジョーにしても「裏切る」って一つの選択肢だったと思うけども。
374愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 15:35:02 ID:???
岩明さんはテンパらしい
375愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 02:24:11 ID:???
ダメッピ君がラストでキレる場面、ふつーなら
あんな今時の若者が使うようなチャラチャラした口調ではなく
もっと重厚な台詞にしたくなるんだろうけど・・・でもあれだからこそ、心に残った。

やっぱり相当推考した結果なのかな。
ああいう所を練りに練ってる岩明節が好き。
376愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 09:59:00 ID:???
七夕でも同じ
377愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 11:39:38 ID:???
      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /   
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」   ピシ…
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //   
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/ 
     |;_i::/   ...;;/
     /  .....;;/ 
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X 
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
378愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 12:44:42 ID:???
砕けるな!!
379愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 14:02:54 ID:???
質問です。
後藤は田村怜子が創ったんですよね?
いつ、どうやって創ったんだろう?そこんとこ説明あったっけ?

あと、三木と後藤は同一人物ですよね?暴力団事務所に乗り込んだのは後藤ですよね?

?多くてすいません。
380愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 15:05:06 ID:???
三木と後藤は別人です
381愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 15:13:23 ID:zxtV68gw
なんで自分の命を最優先するミギーが後藤に
トドメを刺すのを躊躇したのかがわからない。
382愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 15:23:32 ID:???
多分、同族意識に目覚めたんだよ。
383愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 15:54:41 ID:???
後藤を殺さずに行こうとしたシンイチに思い直させるような言葉をかけた理由は未だにわからん
384愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 15:57:54 ID:???
人間が好きだから
385愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 16:02:32 ID:???
ミギーも複雑な立場なんだよ…
386愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 16:06:12 ID:upKyF/Q7
>>379
たぶん単体の頃の後藤さんの四肢をちぎって、そこに他の奴らをくっつけたんじゃない?
387愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 16:30:28 ID:???
既に一巻の時点で、複数寄生することのメリットは
寄生生物界では常識だから、合体自体はそんなに特別なことでもない
五体も合体させて、戦闘要員に仕立て上げたのは珍しいかもしれない
388愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 16:31:30 ID:???
普通の人間に五匹が同時に寄生しないと、失敗した時のリスクが大きすぎる。
389愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 16:47:09 ID:???
>>381
新一の生命身体に直接具体的な危険が生じない限りはミギーは戦おうとしないスタンスだから。
パラサイトを殺してきたのは、否応なく戦いに巻き込まれたときか新一が戦いに臨んだときで
ミギーの意志で戦って殺そうとしたことはなかったはず
390愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 01:52:32 ID:???
>>388
もしかして、寄生前の幼生を何匹が手に入れていたのかな?
首尾よく頭を奪えた奴がわざわざ違う体の手足になりたがるかねえ。
391愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 02:40:39 ID:???
生きのこる可能性が大きいならやるだろ
奴らにとって重要なのは「我」ではなく「生」だし
392愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 14:15:21 ID:???
連載中スレのために最近読み返してるんだけど、
喫茶店のシーンで、三木が田村に「恩人」って言ってるね
事故かなにかで死にかけた寄生生物だったのかもよ
393愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 14:34:57 ID:???
単に強くしてもらったことを恩と言ってるだけと思ったが。
生存能力は普通より高くなったろうし。
394愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 14:37:56 ID:???
後藤にとって三木を統率者にしておくメリットはあるのだろうか。
395愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 14:56:15 ID:???
後藤の中の三木含めた他4匹はそれぞれ統率者になれるのか?
もしくは三木は特別だったの?
396愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 14:57:42 ID:???
なれないよ
三木と後藤だけって言ってた
397愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 15:27:32 ID:???
ていうか395はよほど日本語に不自由?
398愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 15:43:11 ID:???
結局浦上は死んだのか?
399愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 18:23:04 ID:???
死んでねーだろ。
400愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 19:06:01 ID:???
暫く固い物は喰えんな
401愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 20:10:03 ID:???
400
402愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 20:48:35 ID:RzKq6tHf
昨日見た夢

俺は寄生獣なんだけど、臆病で未熟な子供。
で寄生獣同士でグループ争いしてて、俺は
わりときさくな若い兄ちゃん(寄生獣)とかおっさん(寄生獣)とかが切り盛りしてる
雑貨屋に泊り込んでて、わりとみんな平和主義なんだけど
実はスゴ腕で雑貨屋が敵の寄生獣グループに襲われる(すごい殺意の信号を感じた)んだけど俺は逃げて
他の寄生獣の人達は臨戦体制に入ったっぽかった。
しばらくしてまた雑貨屋に戻ると兄ちゃん(寄生獣)とかおっさん(寄生獣)とかは
何事もなかったかのように平然と仕事してて俺に声とかかけてきた。
なんかこの人達すげーんだなーと感心してたら今度は一段と
すごい殺意の信号が来て俺はまた逃げようと思ってて、
今回は兄ちゃん(寄生獣)とかおっさん(寄生獣)とかかなり緊迫してて
なんかヤバイのかなーとか思って俺も戦闘に参加しようと
体を変異させて臨戦体制とってここで俺は自分が数匹同居タイプな事に気付いた。

で目が覚めた。夢とはいえ殺意の信号をリアルに感じられたのはうれしかったな。
403愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 22:37:28 ID:???
のこった のこったぁ
404愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 01:30:28 ID:???
ミギーは共振しないの?
405愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 03:21:45 ID:???
ペニーじゃなくてカリーだったのかw
406愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 04:27:16 ID:???
>>404
テルミン?
407愛蔵版名無しさん:2006/03/18(土) 05:39:08 ID:???
自分以外の命を尊く思える
それがパラサイト達に理解しがたいところだったのか?

ミギーは歴史書はあんま読まなかったのかね。
408愛蔵版名無しさん:2006/03/18(土) 07:13:48 ID:???
知識と理解は別物じゃないか?
最後の、脳が違えば見えてる物が違うという描写からすると。
我々が感情移入せざるを得ない、あるいは
ショッキングで考えさせられる描写があっても
ミギーは淡々と知識として読んでたんだろうな
409愛蔵版名無しさん:2006/03/18(土) 09:25:29 ID:???
407みたいなキレやすい子供がその典型じゃん>全ての命がどうでもいい
410愛蔵版名無しさん:2006/03/18(土) 12:12:49 ID:???
人間が創り出した観念はミギーにとっては無意味だから理解しようともしないんじゃない
道徳とか倫理とか常識とか
411愛蔵版名無しさん:2006/03/18(土) 16:21:34 ID:???
シンイチの感情や心の動きなどを知ることは、ミギー自身の生存にかかわるだろう。
その意味で行動の動機ともなる人間の観念を知ること自体は無意味ではなかろう。
悪魔がどうとか語ってたし、「こういえば悩むこれが人間なのだ」とか言ってたし。

ただ他の生物の行動を知識として知ることと
同種間(人間同士)の「理解」とは次元が違いそうでもある。
412愛蔵版名無しさん:2006/03/18(土) 16:53:25 ID:???
共感とか
413愛蔵版名無しさん:2006/03/18(土) 19:52:31 ID:???
ヤツらは生物ではない、悪魔が操縦する機械だ・・・・・。
414愛蔵版名無しさん:2006/03/18(土) 23:28:59 ID:???
>>405は俺なんだが、誰もカリーについて突っ込まないのかい?
415愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 00:31:06 ID:???
え…あ、うん
416愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 08:49:34 ID:???
ま、当然だわな
417愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 09:05:12 ID:???
>>405などどうでもいい
418愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 12:47:08 ID:???
にんにく注射
419愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 17:15:22 ID:???
>>405スルー

>>414で指摘

それもスルー

ちょww

の展開だろ今のは
420愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 22:20:50 ID:???
今、マガジンで、カリー出てるな。
421愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 16:12:06 ID:???
ひさびさに寄生獣を読み返したが、やっぱ傑作はいつ見ても傑作だな。

ところで、浦上視点からの後藤っていったいどんな風に見えてたんだろうね。
ビビりかたが尋常じゃないが。
422愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 16:15:50 ID:???
>>421
ネフェルピトーに対するウサ耳て感じだろ
423愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 18:04:10 ID:???
>>421
最終形態後藤が見えてたんじゃん?
もしくはミギーの言葉を考慮に入れると同じものを
見てても”点”を越えて理解したのかも。
424愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 19:12:34 ID:???
現実に見えてるものは同じで、解釈が違うだけ。
夢の中ではその解釈を具体的な形として表現した。
425愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 23:30:55 ID:???
誰も家にいないと思い込み
「俺は童貞!さらに包茎!」とラップ調に大声で歌ってリビングに行くと
異母妹がニヤニヤ笑いながら座っていた。
426愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 01:07:55 ID:???
>>425
そのラップもってる
427愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 02:18:56 ID:???
>>425
その後のエロ展開がすごく気になる
428愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 10:05:08 ID:???
君・・・>>425君だよね・・・?
429愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 12:19:51 ID:???
さあ……どうだろうな…
430愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 12:38:46 ID:???
ピタッ
431愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 13:07:46 ID:???
シュジー、手術頼む・・・。
432愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 16:01:39 ID:???
ガラガラガラーーーーーーーーー
433愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 17:00:08 ID:???
「メス」
434愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 17:04:50 ID:???
            , ;,勹               _( "''''''::::.
           ノノ   'ミ__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
          / y ,,,, ,:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
         / 彡 `゚ :::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
         〃 彡 :::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
         |  彡   -‐‐ ''^~                 知らんがな
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll川ll || l l || |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /    人   \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
             | | i |       |
435愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 00:48:23 ID:???
映画化の話はほんとにどうなっちゃったの・・
436愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 01:03:00 ID:???
全巻読み終わった。絵はそれほどでもなかったが、ストーリーが素晴らしい!!

しかし、後藤はバイオハザードに出てくるモンスターみたいだったな
437愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 01:05:32 ID:???
あの絵と雰囲気があってこその寄生獣
438愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 04:58:32 ID:???
アメリカ版だと絵が左右が逆にされていることもあってミギーの名前がレフテエィーになってるんだな。
439愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 12:53:48 ID:???
絵、というだけでいえばさほどでもないが
寄生獣を名作にしたのはその構成だな、ストーリーもコマ割りも。
連載時はただのグロ漫画だと思ってたがそうじゃない。

得意げにベタフラやらなんやらやって
見づらいだけの漫画描いてる連中もいるからなあ
三丁目の夕日とか、てめーらより面白いぞ?
440愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 13:45:10 ID:???
君が何かを面白いと言ってるのはなんとなくはわかるが
もっとわかりやすい日本語で書かないと何をおもしろいと言ってるのかわかりません
441愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 17:32:49 ID:???
分かってンのか分かってないのか分からン
442愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 18:40:51 ID:???
たぶんこの作者、動きのあるシーンは苦手なんだろうけど、瞬間、瞬間をうまく描くことでそれをうまいこと補ってたと思う
443愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 00:14:42 ID:???
寄生獣の通常版と完全版て、どこが違うんでしょうか?
完全版のほうが高くつくみたいだけど、なんか書き足してあるの?
444愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 00:19:38 ID:???
今から買うなら完全版とだけ言っておこう
445愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 00:28:39 ID:???
>>444
レスありがとう。通常版はもう在庫なさそうだね。
完全版はカラーページがそのまんまカラー印刷されてるから高いらしいというのもわかりました。
ヒストリエ読んだらまた寄生獣読み返したくなったんだけど、どうしようかな…
446愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 00:44:18 ID:???
結局あの空から降ってきた虫は何だったの?
あと女の子には新一がカマキリに見えた理由は?

教えてエロイ人!!
447愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 01:10:03 ID:???
通常版は読んだこと無いからわかんないけど、
完全版はカラーに加えて、アフタヌーンに載ってた(らしい)読者の質問・感想とそれに対する作者の返答と、作者の後書きが載ってるよ。
448愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 01:10:40 ID:???
何寝ぼけたこと言ってんだおめぇ
449愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 10:16:15 ID:???
通常版はカラーと質問・感想はないが、完全版は通常版の表紙絵と寄生OLがないからなぁ
450愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 11:14:54 ID:???
完全版は気に食わない。
形状が・・。でかくて読みにくい。
451愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 12:21:38 ID:???
完全版は気に食わない。
値段が…。通常版ならブックオフで全巻千円で買える。
452愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 12:22:02 ID:???
ひょっとしてお前・・・・・・鉄でできてるんじゃまいか・・・・・・
453愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 17:28:41 ID:???
>寄生OL
って何?寄生されたOLとか言うのは無しね
454愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 17:47:49 ID:Ijn3SvGx
寄生OLキャピーをしらんとは・・・
455愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 17:58:47 ID:???
寄生したOLとマジレス
つうかなんでこのスレいて知らないのか謎
完全版のみ読んでるのか?
456愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 18:08:49 ID:???
うん。完全版しか読んでないorz
今度漫画喫茶行ってくるわ・・・できれば何巻に掲載されてるのか教えて頂きたい
457愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 19:32:44 ID:???
5巻だった気がする。

ところで、初期はパラサイトの名前は全部カギ括弧でくくられてたけど、
広川組織の登場あたりから、時々カギ括弧なしで名前が呼ばれたりすることがでてくるんだよな。
カギ括弧の使い分け、どういう基準なんだろう。
458愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 20:03:21 ID:???
便宜上付けた名だと意識したときかな?

田宮良子→田宮良子
「田宮良子」→田宮良子と名乗る寄生生物
459愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 20:18:01 ID:???
>>457
ポイントは広川
やつが登場しなければずっとそのままだった
460愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 20:32:19 ID:???
>>459
うん、やっぱそれだよな……。

実は自分は連載中スレのあらすじ書きでして。
今日、後藤との戦いあたりのあらすじ書いててようやく全部カギ括弧じゃおかしいって悟ったんだが、
もう広川をカギ括弧つきで投下しちゃってて後の祭り。なんともはや。
461愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 23:37:00 ID:???
>>460
乙です。
絵と違って文だと、また他のイメージが湧いて良いです。
頑張って下さいね。
読ませる文章、毎回楽しみにしてます。
462愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 02:23:46 ID:???
463愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 04:49:01 ID:???
連載中スレたまーに正解言っちゃってる奴いるよね
故意か過失かマジ予想かは知らないが
464愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 05:23:25 ID:???
ここは連載中スレ感想スレじゃないから
わかるか?
どうしても感想言いたきゃそっちの板で勝手に立てろカス
465愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 15:33:40 ID:???
占拠されるのは嫌だが、たまにならいいじゃない
どのスレでも他の関連スレの話題が出る時ぐらいあるでしょうに
466愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 21:21:09 ID:???
でしょうに
467愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 21:24:09 ID:???
漫画版スレでアニメ版の話題が出るならいいがこれは特殊だしな
>>461-463の流れで462置いてけぼりだし
468愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 21:50:56 ID:???
麻酔は効いたか
自白剤はまだかいな
469愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 23:09:22 ID:???
いや、つーか「?」なんて言われても。
お前はユーゴーかと。
わかんないならテンプレくらい確認しろと。
470愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 23:14:00 ID:???
>わかんないならテンプレくらい確認しろと。

あほかこいつ
さすがにその必要はないだろ
471愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 10:07:58 ID:???
誘導されて来たんだけど、ヘウレーカの疑問点についてここで質問してもOK?
472愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 10:09:31 ID:???
いいんでないの
473愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 10:10:49 ID:???
質問してもいいがここには寄生獣厨しかいないので
回答が一週間一ヵ月後になってもキレないように
474愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 10:46:49 ID:???
おお、助かります。それでは宜しくお願いします。

1:レオンテイニ陥落後、マルケルスに殺された男は誰?あそこで何をしようとしたのか。
  何をして彼の怒りを買ったのか。

2:エウリュウアロスにあった堀の謎。堀としての機能も無く、罠でもない。エウリュアロスの車輪
  の機能にも関係ない。何の意味があるのか。

この2つがどうも理解できません。
お知恵を貸してください。
475愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 12:03:45 ID:???
ローマとの同盟破棄したシラクサが
レオンティニに居たローマ人殺して埋めたんでしょ多分
「この下に?」とか言ってるし、殺されたのはレオンティニの人だろうね

>エウリュアロスの車輪の機能にも関係ない
あの掘りの向こうが丁度良い射程距離
掘りより近づかれると当たらないから足止めしてる。
476愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 12:46:18 ID:???
なるほど。その男がローマ人を埋めて、マルケルスの怒りをかったという訳ですな。
堀に関してはそうかもしれないけど、うーんどうだろうと思ってましたが、そうだったんですね。
これで胸のつかえが取れました、ありがとうございました。
477愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 00:20:32 ID:???
エウレカの疑問点についてここで質問してもOK?
478愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 00:52:41 ID:???
エウレカセブンならおk
479愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 00:05:29 ID:???
今週の喧嘩商売キタコレ
ホント好きだなこの作者
480愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 08:36:46 ID:???
なぜかバガボンドのスレで岩明な話題進行中

828 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/03/27(月) 03:45:12 ID:mUKqPLBYO
ヒストリエって寄生獣書いた人のだろ?

829 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/03/27(月) 03:57:12 ID:EyEu4n580
寄生獣は面白いよな。
ヒストリエって面白いの?

830 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/03/27(月) 04:04:58 ID:YoqDMgue0
ギリシャとか蛮族が好きなら面白い

832 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/03/27(月) 09:53:03 ID:gkjyGMvN0
寄生獣>>ヘウレーカ>>>ヒストリエ>七夕の国

833 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/03/27(月) 10:15:12 ID:cDtbPYjB0
>>832
ヘウレーカを2番目にもってくる感性って一体・・・
寄生獣は最高だったが、ヘウレーカは今まで見た漫画の中で一番つまらなかった。
本当に同じ作者が書いたのか疑うほど。

834 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/03/27(月) 10:55:09 ID:gkjyGMvN0
ああ、ごめん、ヘウレーカとヒストリエが逆だった。

別に理解は求めてないけど。

835 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/03/27(月) 11:32:51 ID:qf/IwPVd0
ヘウレーカ、別につまらなくはなかったな。
普通におもしろかった。
>今まで見た漫画の中で一番つまらなかった。
という感性も「一体・・・」という気が。
481愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 08:39:22 ID:???
836 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/03/27(月) 11:40:30 ID:3ezaVUlu0
七夕の国面白かったな

838 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/03/27(月) 13:13:00 ID:cDtbPYjB0
>>835
ホントに?
マジでヘウレーカ面白いって言った人はじめて見た。
周りは全員面白くないどころかボロカスだからw
俺は1、2話あたりでイヤな予感して中盤より前に読むのに飽きてしまった。
こんな漫画は生まれて初めてだった。
寄生獣が良かったから当然の様に買ったがハッキリ後悔したよ。
まあ1巻で終わっちゃう意味がわかったなw

840 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/03/27(月) 15:00:39 ID:WI9fgX210
>>838
>マジでヘウレーカ面白いって言った人はじめて見た。

そりゃ経験値が少なすぎる

841 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/03/27(月) 16:09:45 ID:mv01T/f60
>>838
ちなみに寄生獣のどういうところが面白かったの?
482愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 08:40:12 ID:???
847 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/03/27(月) 17:46:40 ID:cDtbPYjB0
>>841
なんで面白いかっていうのは難しいな。
ストーリーも面白いし発想も面白いし。
完璧すぎて穴がないというか。

う〜んなんだろうか?どこがと言われると思いつかんな。
まあリアリティーも面白さの1つかな。勿論現実では有り得ない事なんだが、
映画で言ういわゆる"ウソのリアリティー"てヤツが
凄く世界に入り込ませるんだよな。
あと長ったらしく続かず、キッパリ終わってるぶん余計な話がなく
最初から最後まで全部楽しめるところも良い。

その他の要素もあるんだろうがワザワザここが面白いとか考えながら読んでる
わけじゃないんで思いつかね。
ただ絵は上手じゃないがこの漫画には良く合ってる。

もし見てないならスグにでも見てみるといい。
結構グロいとこ多いんで苦手なら結構キツイかもしらんが。
ついでにヘウレーカも読んでみたらどうか?
買う事は絶対オススメできないんで古本屋で立ち読みでもして。
483愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 12:42:41 ID:???
俺ヘウレーカ好きだけどな…(´. .`)
484愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 13:07:59 ID:???
ま、どこぞのcDtbPYjB0が貶してるだけだしな
485愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 13:21:47 ID:???
ヘウレーカ面白いのに
丸焼けルス
486愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 16:55:46 ID:???
ほかの漫画がどれだけ玄人受けしたところで寄生獣には負ける
487愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 17:17:55 ID:???
岩明均の成分解析結果 :

岩明均の42%はむなしさで出来ています。
岩明均の31%は鍛錬で出来ています。
岩明均の14%は知恵で出来ています。
岩明均の7%は睡眠薬で出来ています。
岩明均の6%は世の無常さで出来ています。
488愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 21:09:02 ID:???
輪切り成分41.1%はどうしたんだろ
489愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 00:16:15 ID:???
ミギーが入ってない
490愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 15:23:50 ID:KFkbJPxy
七夕読んだけど何を伝えたいのかさっぱりだった。
傑作集もそうだけど、よくある意味ありげ風な漫画にしか感じない。

現ログ以外読めないから質問したいんだけど
ここの住民の総意に沿うような七夕の国に関する考察ってある?
491愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 15:30:08 ID:???
見たまんまの作品だと思うよ。
492愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 15:49:09 ID:KFkbJPxy
>>491
そうですか。有り難う。

つか、寄生獣の原型的な構成だと思ったらこっちのが後なのね…
さて風子と雪の峠も探しに行ってきます…
493愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 15:54:21 ID:???
見たまんまってのは、新しいね。
なるほど。宇宙人は実在していて、三つ目が通るのような希少価値種がいて
隠れ里みたいなものがあると。

荒唐無稽な作品にこそ、真実がある?
そのまんま書いたらつまらない駄作になるよな。

ただ、七夕の月はMMR風味で、
な、なんだってぇぇーーーっ!キャラがいなくて
淡々としていたからね。驚き役ってのは必要なんだよな。
494愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 19:33:15 ID:???
七夕の国は、四巻でまとめるには、スケールがでかすぎた気がする。
もっと過去の話とか、カササギの話とか描いてれば、寄生獣との差別化も出来たと思う。
序盤とか、かなり面白かったんだが。
495愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 20:49:16 ID:???
謎解きと話の本筋があんまり関連してなかったのがいけなかったんだと思う。
形式的に「謎がありました、真実はこうです、はい」みたいな感じで解かれるだけで、
解いたからって肉丸くんがどうなるってわけでもなく。
496愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 20:50:04 ID:???
肉丸じゃないや、南丸。
497愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 02:26:48 ID:???
この作品、海外での知名度はあるの?
ジェームズキャメロンが版権だかなんだかを買ったという話は聞いたことがあるんだが・・・。
498愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 02:58:44 ID:???
肉丸ワロス
499愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 07:20:42 ID:???
>>493
見たまんま=真実
だと思ってるのかw
500愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 07:22:42 ID:???
>>499
見たまんま=真実だと思ってるように思ってるのか
501愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 12:36:34 ID:???
見たまんま説

どっかの大学サークルで、ちょわわ〜!!と、ほざいてる超能力者がいたらしい。
どうやら、古い血を受け継いでる人間らしい。
窓やら、手に届くものやらの話で、グレゴリオ歴なるものと、かぶっているらしい。
能力を平和的利用できないかと、南丸は思ったらしい。
なんの役にもたたない能力に、凹むらしい
就職活動にも使えないし、怪しいセミナーに使われる
客寄せパンダな自分に凹むらしい

隠れ里のような、奇妙な地形で人工的な地形らしい場所があるらしい。
自分のルーツを探す旅に…。

な、なんだってぇぇーーーっ!!
502愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 12:59:18 ID:???
>>497
>この作品

寄生獣ならハリウッドが清水崇でつくるらしいね
キャメロンは銃夢だったかな
七夕ならワカンネ
503490:2006/03/30(木) 13:36:45 ID:vgu7qsHv
見たまんま、って
「得た能力、技術の使い方」って意味じゃなかったの?
504愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 13:37:10 ID:???
>>490
考察というか
この漫画で言いたい事は

・主人公はいい奴
・超能力者は基本的に、日常生活では使えない

・ある程度の超能力者は資質というか、なんかあるらしい(この漫画の場合、血族や遺伝らしい)
・南丸達の超能力の場合、顔や手にリスクがある

話のスケールが大きくて、所々、はしょった感じが
もったいなかったね
505490:2006/03/30(木) 13:50:15 ID:vgu7qsHv
窓の外→得た能力への問題定義→トンデモ技術は使わなくてはならないものなのか考えよう
宇宙人化→能力の代償→効果が凄ければ何からの反動がきっとありますよ
窓を開く→技術の先の恐怖→倫理観に反したトンデモ技術の先を知ること

頭の悪い俺はそのまんまとか言われてもこんなことしか思い浮かばなかったお
506愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 20:25:55 ID:???
見たまんまってことはストーリーをそのままおっかけることじゃないの?

七夕はそこそこおもしろかったけど、キャラに魅力がなくて共感しにくかったな。
ストーリーは覚えてるのに、キャラは殆ど覚えていない。
507愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 22:36:06 ID:???
キャラも、ちゃんと立てれば、どいつも面白そうな奴ばっかだったんだが。
キャラ的には、寄生獣より面白そうだと思ったもん。
508愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 22:47:22 ID:???
岩明の絵にあってなかったのかもね、キャラ
月マガのアライブって漫画に、シャボン玉爆発させるキャラが居るんだけど、
そいつと七夕の兄さんが被る
509愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 23:36:16 ID:???
キャラが立ってなかったってのは
南丸が全てなんだろーが、確かに主人公の顔じゃない
なんで、あんな顔の主人公をチョイスしたのかと興味あったな
主人公顔じゃないからこそ、妙なリアリティが七夕からは感じられた
実は、七夕ってのは限りなく、ドキュメンタリーなんじゃないのか?とか思ったな
ただ、超能力としては、コップに穴開ける程度で
そこから、岩明が話を膨らましたと

超能力者としての葛藤と、自分のルーツ探しの旅
こんな物語に感情移入できる読者なんて
ものすごく限定されるだろ
岩明も、話を膨らますのが、難しいから4巻程度だったのかな
510愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 19:30:31 ID:???
後藤の成分解析結果 :

後藤はすべてハッタリで出来ています。
511愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 19:37:54 ID:???
たった1つの座標からのみ見える、地形を利用した巨大な絵
座標というより限られた時間帯かな
夏至→七夕→天の川→宇宙人→地形を加工する力→えぐる超能力
512愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 23:07:45 ID:???
漫画サロンで評判よかったから今日読んでみたんだけど、正直よく意味がわからなかった
立ち読みだからそこまで深く読んでないんだけど、誰かこの作品の解釈を教えてくれ
それを聞いてから読み直せば違った視点から見れると思うから
513愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 23:22:35 ID:???
>>501が馬鹿だってことだけは確かですね
514愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 23:51:18 ID:???
>>512
何の話をしてるんだ?
流れ的には、七夕の国の話か? それとも寄生獣か?
515愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 23:52:59 ID:???
>>512
正直どの作品のことを言ってるのかよくわからなかった
516愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 00:29:20 ID:???
おりゃっ
517愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 00:58:20 ID:???
>>512
まあ要するに、秋田市の歴史だよ
518愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 02:49:05 ID:???


  現在の秋田市である

519愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 05:29:49 ID:???
>>514
>>515
ごめん、作品名言い忘れた
寄生獣です
520愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 08:02:39 ID:???
>>519
とりあえず台詞飛ばさずに読めば?
この漫画に関しては他人の説明なんて聞かない方が良いよ。
521愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 12:19:03 ID:???
>>519
俺は立ち読みで一気に読んだが(たぶん3時間くらい)、衝撃だったぞ。
古本屋で泣くわけにもいかず、感情をこらえながら…
数日は物思いにふけってたなぁ。
次の日にさっそく完全版を買ったことは言うまでもありません。
522愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 12:26:02 ID:???
>>520
>>521
ありがと
ブックオフで安く売ってたから今日買ってくるわ
523愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 16:00:40 ID:???
ブクオフで3時間も立ち読みってすごいな
俺なら途中まで読んで面白かったら買って帰るぞ
524愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 16:37:23 ID:???
>>523
確かに買う気がないなら全部読むってのまだ理解できるが
次の日買うなら途中で切り上げるがなぁ
>>521は何かが新しいのでしょう
525愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 16:48:21 ID:???
新品で買いたかったor完全版が無かった(存在は知ってた)だろ…
526愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 17:51:18 ID:???
突拍子もなくて、実も蓋もない漫画だったけどな>寄生獣

だが、人口問題提起やら、いろんな問題提起を混ぜ合わせた漫画だったな。
人口問題としては、我が日本は、他の先進国に先駆けて少なくなった訳だ。
それこそ「日本のコミックブームは侮れん」話だ。

別に寄生獣を読んで、誰かがそうした訳ではないだろうがな。
527愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 18:01:27 ID:???
>突拍子もなくて、実も蓋もない漫画

どこがどう?
528愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 18:28:24 ID:???
ゴメン、ブッコフでバトロワの小説とか5時間くらい読みふけってた記憶がある
寄生獣は友達に借りて読んだら面白かったんで購入
529愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 19:12:53 ID:???
>527
誰かが思った
この地球を守らなければ

テニスボールみたいなもん飛来

一般人が、猟奇殺人者と同じ感じになっちゃう

日本のコミックブームも、ここまでくるとあなどれん

シンイチは人の心を失わないで頑張る

極論すぎる広川を筆頭に、猟奇殺人者が徒党を組む。政界進出

シンイチ悩む。だが、理解者サトミがいるから踏ん張って、戦う

結論。シンイチとサトミはいいやつ(ミギー別人格と会話しながらだったから)
530愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 19:42:27 ID:???
>>529
多分君のほうが寄生獣とかよりも人間から遠い存在なんだろな
531愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 20:01:44 ID:???
>>529
そんなん言ったらSFをはじめとする全ての創作モノが突拍子もなくて身も蓋もないものになってしまうんだが
532愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 21:09:05 ID:ib+uEEKj
↓なぜだ。なぜこいつはこんなに速くシコれる!
533愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 21:10:23 ID:???
個人的には、寄生獣ほど、読みやすかった漫画ってないんだが。
台詞が少なかったせいか、漫画の描き方が巧かったせいか、すげースムーズに読めた。
534愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 23:14:51 ID:???
寄生獣は先の展開が気になって一気に全巻読んだ
535愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:19:11 ID:???
「切り離してやるからね!」

泣いた
536愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:29:50 ID:???
そのシーン切ないのに、なんとなくモララーの顔がちらついて、微妙な顔で読むしかなかった
537愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:45:24 ID:???
>>534
連載と平行してコミックで読んでたから
9巻読んだ後は続きが気になって気になって一週間ぐらいずっと考えてたな
アフタ立ち読みしようかとも思ったが堪え忍んで10巻待った
10巻発売日が来たときは嬉しくて学校終わって本屋直行して買って帰って読んで泣いた
538愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 01:57:17 ID:???
買って帰って読んで泣いた
539愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 02:16:59 ID:???
田村玲子って美人ですね。
540愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 12:22:31 ID:???
寄生前は美人だが寄生後は美獣
541愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 12:27:53 ID:???
草野たちと戦ったときはロリ系の美人顔になってたな

田村玲子はなんか、生き方が美人。
542愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 12:44:00 ID:???
ええい、マキちゃんに決まってろうがああ
543愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 12:52:36 ID:???
一番萌えるのは風子
544愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 12:54:44 ID:???
>>543
超超超同意つうかこんな時間近づいてるとどう見ても自作自演にしか見えないが
お前は俺か?と思うほどに同意
ふうこーーーーーーーーーーー
545愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 12:55:46 ID:???
ミギー差し置いて何言ってやがるてめえら
546愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 12:57:04 ID:???
ミギーこそ美獣。

てか美獣ってなんか響きがエロチックw
547愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 12:59:47 ID:???
ジョーだろ
548愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 13:03:50 ID:???
ミギョと寄獣
549愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 14:05:40 ID:???
寄生獣より後の作品の女性は全般的に好き
幸子とか幸子とか幸子とか
550愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 14:09:06 ID:???
美獣とかいわれるとケンプ思い出す
551愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 14:16:08 ID:???
キャハハハハハハハハ!
552愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 16:01:24 ID:???
寄生獣より後の作品の女性は全般的に好き
でも風子はもぉっと好き
553愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 17:36:03 ID:elzAYGpk
「子種を出しつくせ」だ。
554愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 18:09:39 ID:???
アッラララララララララララララララララララーイ
555愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 18:45:26 ID:???
文化がちがーう
556愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 21:25:12 ID:???
なんならここで素っ裸になってやろうか?
557愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 00:16:14 ID:???
サテュラかわいいよサテュラ
558愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 00:55:27 ID:???
このアラララララーイを作ったのは誰だあ!!
559愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 01:31:32 ID:???
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) !!
560愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 04:30:30 ID:???
561愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 22:57:05 ID:???
海外版は日本の右開きでなく、左開きでミギーはレフティーなのはガイシュツですよね
562愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 01:37:59 ID:???
キン肉マンのアニメでは
ブロッケンマンがラーメンにされる
というくらい外出です。
563愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 03:33:35 ID:???
三木や後藤はどういう名前になってんの?
564愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 04:57:43 ID:???
三木→ミッキー
後藤→ゴドー
565愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 12:17:45 ID:???
新一はShin
後藤はGotu
566愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 13:17:36 ID:???
新一はChin
後藤はUho
567愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 18:43:26 ID:???
日本のコミックブームもここまでくると穴奴隷
っていうのもちゃんと訳されてるのかな
568愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 02:34:50 ID:S8JbQw5U
全何巻?
569愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 02:37:13 ID:???
寄生獣の実写が早く見たいヤツは「遊星からの物体X」見てみな
570愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 14:02:53 ID:???
ミギーじゃないと嫌だ!
571愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 14:10:15 ID:???
話の流れ無視だが
「ハリウッド化決定」と言いつつお蔵入りになるのはよくある事らしいが
「寄生獣」ハリウッド化の続報がまったく聞えてこないのはひょっとして…
572愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 18:02:47 ID:???
田村玲子が警察の包囲から逃げなかった理由がいまだに分からない。
子供だけ新一に渡してさっさと逃げることは出来なかったのか?
573愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 18:15:29 ID:???
>>572
なんでわかんねんだ?
すげえな
574愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 18:58:28 ID:???
>>572
直後のミギーですか?
575愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 19:22:54 ID:???
余程日常生活に頭使ってないんだな
576572:2006/04/05(水) 19:36:34 ID:???
ふーん。俺は余程感性が鈍いようだな。
あなたたちが俺に敵意を持つ理由もわからんし。
577愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 19:47:56 ID:???
これは本物かもしれんね
578愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 20:03:05 ID:???
彼は…私が発する電波に…わずかながら反応しています…
579愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 20:04:48 ID:???
>>569
やっぱり寄生獣の設定はその映画からとったのかな?
580愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 20:11:48 ID:???
寄生生物は宇宙から来たんじゃないし
581愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 20:13:49 ID:???
「ぱふぁ」して1時間以内にバツンされなかったら おしょくじ

ってスレはどこかにないのか
582愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 20:19:02 ID:???
寄生生物=コーラリアン
583愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 20:19:48 ID:???
ごめん、自分もよくわからない・・・orz<田宮が死んだ理由
584愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 20:21:28 ID:???
ここは寄生生物の多いスレですね
585572:2006/04/05(水) 20:23:25 ID:???
田村玲子が死んだ理由を教えてくれないか?
586愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 20:34:14 ID:???
撃たれたから
587愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 20:38:07 ID:???
自殺
588愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 20:38:42 ID:???
生きるの疲れたから
589愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 21:02:18 ID:???
答えが出ないので生きるキリョクが無くなった
590愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 21:28:33 ID:???
>>585
彼女のストーリー上の役割が彼女の死を望んだから
591愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 21:32:56 ID:???
予言者が母親に会うって言ったから
592愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 22:01:53 ID:???
>>590
いやそれは分かるけどさ。田村自身の必然性としてよく分からない。
いろいろ想像することはできるが、作者側からちゃんと描かれてたかな?
593愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 23:37:00 ID:???
死ぬことで愛を証明した。
594愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 00:08:59 ID:???
なんていうか、「まあこういうのもいいかな」ってことなんじゃないのか?
あれだけ好奇心旺盛だったミギーが後藤に吸収されてこのままでもいいかとか思ったり
外界からの知識を取り入れることを止め冬眠に入ったり…

母親になってみたり講義を受けてみたり笑ってみたり、
そんなことしてるうちに田村の中にも転機が訪れたんだろう
それが具体的にどういうことなのかは作中で描かれてはないから
読者はそれらしい欠片を拾って推測するしかない
595愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 00:13:29 ID:???
「髪の毛抜いてみてください」と言わずに、いきなり頭を撃った警部に対するご褒美。
596愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 01:23:45 ID:???
597愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 01:43:04 ID:???
市役所で最初に散弾銃で倒される人も美人ですね。
598愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 02:01:59 ID:???
>>597
激しく同意!!!1!
599愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 10:28:53 ID:???
喰う気もないのに女を送っていた寄生生物も男前らしいし
他も普段からそれなりの顔してるのが多いな
600愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 12:22:44 ID:???
まあ食糧ゲットしやすいように美男美女の顔をしてるんだろう
俺だって田宮センセに食べられちゃいたい!
601愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 12:34:43 ID:???
>>597
お前とは話が合いそうだ
602愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 13:42:04 ID:???
>>597
撃たれる前の「えっ!?」カワイス
603愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 13:51:39 ID:???
倉森さん家族始末に行った人も美人
604愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 14:24:48 ID:???
>>597
なんだ、話がわかるヤツだな! てか、隠れファンが他にもいたのか。まあ納得だが。
605愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 19:16:02 ID:6mL6hZ9O
最近読んだ者です。
面白かったです。
なんかこの漫画って人前ではっきりと好きだと言える漫画ですね。なんとなく
606愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 20:22:28 ID:???
田村は自殺については、ミギーの理解できない波長を、愛、母子愛という感情だと推察した場合、
子供のために自分は死ぬべきだと考えたってのも要素のひとつにはあるんじゃないかな。
なぜかこの意見が出て来ないからROM専なのに書いてみた。
607愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 20:37:38 ID:???
初期パラサイトばりの日本語能力だな
608愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 20:49:14 ID:???
ミギー
609愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 21:08:46 ID:???
田村は子供を新一に渡すと決めた時点でもう死を考えていたんだろうね。
610愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 22:11:21 ID:???
深見さんは誰かに似てる
611愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 22:22:07 ID:???
く・・食っちまったよ
612愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 22:45:53 ID:???
>>611
ふは……ふははは
あはははは……
なんだ?こいつ

あはっ
あはははは
はははは………

ふん!
613愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 23:26:44 ID:???
里美とSEX
614愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 00:24:37 ID:???
自分以外の命を大切に思えるか?という疑問の答えを
命を賭けて手に入れた、とか? > 田村
ミギーの最後のシーンとかみ合うし
615愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 00:54:29 ID:???
うーん、それでも死ぬ必要なくない?
人間を産み育てた経験から人間を食うという本能に耐えきれなくなったとか
まあそこまで大げさじゃなくても、自分の存在に違和感を覚えたとか
616愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 01:32:33 ID:???
愛を証明するために、死んでみせる以上の方法があるだろうか?
最も稚拙で単純な愛情表現だと思うぞ。
617愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 01:33:51 ID:???
そんなにまで田村はシンイチを愛していたのですね
618愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 01:54:55 ID:???
懐かしいな寄生獣
リア小のころ田村玲子が赤ちゃんかばうのと
ミギーだけで後藤と戦うときのシンイチ逃がすシーンで
マジ泣きしたよ
エロシーンがあるので微妙に小学校の友達にも知名度あった
619愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 06:27:33 ID:???
村上春樹が「ノルウェイの森」のエロ描写が話題になった後に
「なんであんなエロくない描写で話題になるんだ?」と言ってたが
>>618を見てそれを思い出した
620愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 10:06:49 ID:???
エログロ系
621愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 12:40:02 ID:???
交尾系
622愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 14:15:01 ID:???
エログロマッチセンス系
623愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 14:20:49 ID:???
エログロ交尾系純情派
624愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 15:03:40 ID:???
エロシーンって新一×里美くらいしかなかったよな?
まぁ消防の頃ははオッパイ出ただけでも興奮したしな。
625愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 19:12:10 ID:???
里美の体はエロいな(*´д`)
もっとページを割くべき
626愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 19:24:26 ID:???
本を裂いちゃったら読めなくなるよ
627愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 21:36:44 ID:???
やっぱ田村ってシンイチを好きだったの?
村野に「うらやましいな」って言ったのはそういうことなの?
なんで?
628愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 22:58:52 ID:???
なんでだろうね
629愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 23:11:02 ID:???
誰かをあてにしても
求める物じゃないのだから
630愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 23:13:42 ID:???
>>627
誰かを好きになれる里美が羨ましいって意味でないの?
631愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 00:01:07 ID:???
求め合い、寄り添い、生きる。
寄生し、支配し、喰らうのではなく。
そこに田村は気づけた。
632愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 01:27:56 ID:???
>>631
それだと「人間とパラサイトは一つの家族だ」みたいな結論と矛盾するんじゃね?
633愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 03:18:58 ID:???
求め合い、寄り添い、生きる。 って正に家族の理想系じゃないか
634愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 04:15:19 ID:???
>>633
「求め合い、寄り添い、生きる。だから家族だ」が田村の結論じゃなくて
「寄生し、支配し、喰らう。だけど家族だ」が田村の結論だと思うんだが
人間にはわかりづらかったか…
635愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 05:14:19 ID:???
>>627
うらやましいと言ったのは新一に対してなんじゃないかな?
636愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 08:14:04 ID:???
>>579
藤子Fの「考える足」
637愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 08:52:54 ID:???
後半のシンイチなら素手でも普通の寄生獣に勝てそう
638愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 09:13:48 ID:???
>>634
「寄って生きる」という点のみにおいて家族だと言ったんかな
どう「寄って生きる」かは人間とパラサイトで差はあれど
639愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 09:34:00 ID:???
「どこまで行っても同じかもしれない。なら歩くのをやめてみるのもいいかもしれない」
みたいなこと言ってなかったっけ?
640愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 10:48:07 ID:???
572だけど、田村玲子の死の動機に注目して改めて少し読んでみた。
7巻で子供におっぱいやりながら、「お前は不思議だ」って言ってるんだよね。
で、里美への「うらやましい」って発言。これは俺も「愛し合えるということ」が
うらやましいって意味だと思う。で、田村は例の三人との戦いで、寄生生物に
個性が育ち始めたことを喜んで「このリンチには感動すら覚えるよ」と言っている。
総合して、田村は豊かな感情を持った人間と冷酷な寄生生物を比較しつつ、
自分たちにはなくて人間にはある存在意義を、愛とかそんな感情に見出した。
では寄生生物の存在意義って何だろうかって考えたとき、それを見出せなかった。
人間の生に惹かれつつも叶わない、それに代わる価値観もないという状況の中で、
田村玲子は、子供を愛せない自分の代わりにそれを愛せる人間にそれを託して死んでいった。
それは田村玲子にとって最大限の愛情表現だったんだな。
641愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 10:53:44 ID:???
付け加えると、「我々と人間は合わせて一つ」という発言。
これは裏を返せば、寄生生物はそれ自体では生きる価値がないって意味に取れるな。
それが「我々はそれ自体では生きていけないひ弱な生物だ」って発言につながる。
彼女を自殺させた。思想的な絶望って多分そういうことなんだろうな。
結論としては、作者はちゃんと描いてました、と。
642愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 11:05:44 ID:???
自分の考えを公式設定認定ですか?
643愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 11:13:32 ID:???
別に公式設定認定っては書いてないだろ
ちゃんと読んでないけど
644愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 11:31:34 ID:???
読み直して、自分なりの結論に辿り着いたんだろうから
一件落着
645愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 12:26:21 ID:???
俺は>>640-641の解釈に納得できるんだけど、
>>642-643の解釈も聞かせてくれないか?
646愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 12:31:42 ID:???
>>645
じゃあ糞長文読みたくないのでまずは640-641を二行にまとめろ
647愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 12:36:38 ID:???
>>646
まず「じゃあ」の意味が分からない。
それに解釈という言葉の意味を理解してないね。
日本語勉強してから出直せ。
648愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 12:40:48 ID:???
出直せって言うならはじめっから聞かせろなんて言うなゴミ
649愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 12:43:50 ID:???
ごめんね、文盲だと分かってたら聞かせろなんて言わなかったよ。
これから気をつける。
650愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 12:45:29 ID:???
643を読んで647が出てくるお前は確かに文盲以外の何者でもないな
これが春厨ってやつか
651愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 13:09:24 ID:???
どっちもどっちだなw
652愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 13:34:14 ID:???
春は春厨認定すれば簡単に逃げられるのが楽で良いね。
653愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 17:39:56 ID:???
この季節の変わり目に風邪をこじらせてしまったよ
新一はミギーがうるさくて健康管理はちゃんとできてたんだろなあ
俺もあんなちょっと口うるさいぐらいの女房役が欲しい…
654愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 19:50:32 ID:???
本読んでる時のミギーの手足が丸っこくてかわいいな
はじめて読んでみたけど面白かった
655愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 19:52:21 ID:???
はじめて読んでみた→あれってどういうこと?→自分なりに答えてみた(長文)

このコンボ
656愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 20:03:46 ID:???
はじめて読んでみた→ミギーがかわいいのはどういうこと?→手足が丸ッこいから

こうですか!?わかりません!
657愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 20:27:35 ID:???
市役所で狩りをしていたとき、浦上がいなければ殺されていた
二人の男女はズボンやスカートを脱いで何をしていたのでしょうか
ぼく、まだちいさいのでわかりません
おしえてください
658愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 20:29:58 ID:???
互いのもうこはんの確認
659愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 21:11:19 ID:???
ぎょう虫検査だよ。
>>657もやったことあるでしょ?
660愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 21:58:57 ID:???
ターミネーター2が寄生獣をヒントにしてるってのはマジっぽいな。
刃物になったりさー

今見てる。
661愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 22:17:26 ID:???
でっていう
662愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 23:37:08 ID:???
ターミネーターワロタ
663愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 00:46:56 ID:???
>>660
HAHAHA
ボクノショクギョウハナニカイッテミロ
ソウダ
セイジカダ
664愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 01:47:28 ID:???
>>660
頭から半分に割れたりするのはぽいな

ところで、岩明氏は映画とか見る人?
665愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 02:13:47 ID:???
シュワちゃんカッコイイな
いや、ああなりたいとは思わないけど
666愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 02:54:19 ID:???
シャワちゃんはリアル後藤って感じ
俺ん中ではイメージがカブる
667愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 23:04:56 ID:???
シュワの政策の軸はなんだっけな?
唇を怪我したくらいしか、日本のメディアは教えてくんないよな
668愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 18:23:25 ID:FZXIcH5a
そんなことより幸子のブラジャーの謎を追え
669愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 18:46:01 ID:???
実はパラサイトです
670愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 19:07:41 ID:???
七夕の国って面白い?
671愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 20:04:59 ID:???
それなりに
672愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 20:54:03 ID:???
つまらなくはない
673愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 22:22:26 ID:???
最高傑作だよ
674愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 22:31:26 ID:???
田代まさしの成分解析結果 :

田代まさしの86%は元気玉で出来ています。
田代まさしの10%は心の壁で出来ています。
田代まさしの4%は白インクで出来ています。
675愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 23:40:26 ID:???
詰まらないって言う人もいる。
盛り上げ方がいつも以上に下手だったし。
676愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 01:56:40 ID:???
>>668
それは南丸の前で脱いだときにノーブラだった件についてですね?
僕も以前から気にはなっていましたが…
677愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 16:58:59 ID:???
>>668,676
ブラジャーしていない理由がわからんとは、
ぜんぜん、読み込めていないんだな・・・
「えぐられ胸」で、ブラできないんだよ!!カワイソス
678愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 17:20:06 ID:???
ちゃんと膨らみあっただろー
679愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 18:10:59 ID:???
岩明がブラジャーというものを知らないという可能性
680愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 19:41:32 ID:???
田村良子を殺そうのシーンで、ミギーが電卓横において鉛筆もってなにかやってるのが気になる
あんなちゃっちそうな電卓で出来る計算なんて、ミギーはすぐに答えだせそうだけどなぁ
681愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 21:53:58 ID:???
おれそのシーン好きだな。1巻じゃ鉛筆持って筆算してるのとかあるしな。ミギーのさりげなさが良
682愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 01:45:57 ID:MWgzDzh7
俺にもミギー欲しい
683愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 02:13:28 ID:???
さりげないしぐさがかわいいよな
島田に弱点悟られないように、新一を移動させようと胸をドンッってやるところとか
684愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 03:05:24 ID:???
要するにそんな恋人が欲しいということか
既にいるじゃないか、みg(ry
685愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 03:08:31 ID:???
さりげなくかわいいしぐさを練習させんと
686愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 05:17:07 ID:???
今日全部読んだよ!
なんか色々と恐くて、死体のコマの所をサラッと読んだりしてて…
最後新一が三人だってって言ってたんだけど、三人いたよ…?どうして?あ、いやもう少し大きくなったらもう一度読んで見たい。血になれたら
687愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 05:18:12 ID:???
もう一度読んでみる
に訂正
688愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 05:45:02 ID:???
>>683
考えごとしてる新一の面前で眼を巨大化させてその後元に戻してるミギーに激萌え
689愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 12:33:55 ID:???
ミギーまじ萌える
690愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 17:01:54 ID:???
外国で出版された寄生獣はミギーじゃなくて、
漫画が逆になってるから左手でLEFTって呼ばれてるんだぜ。
691愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 17:25:00 ID:???
今戦ったら負けそうだ!
>>690を盾にするしかないな!
692愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 18:16:11 ID:???
小銃の連弾を真正面から受けるのはかなり危険だ
だからこうして>>690を利用してはじく
693愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 20:19:24 ID:???
ミギー「人間がなぜ泣くか解った。私には涙は流せないけどね。」
694愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 20:30:11 ID:???
>>691-692
ヒドスw
695愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 21:34:28 ID:???
ご冥福をお祈り申し上げます
696愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 23:03:17 ID:DFzlubF4
>>693
そんなせりふあったっけ
697愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 23:22:28 ID:???
>>696
ターミネーター扮するシュワちゃんのジョン・コナーとの別れの時の名台詞だ

こないだターミネーター実況で「寄生獣を参考にしたらしいな」と誰かが言っていた。
たしかに液体金属のT-1000なんかが手を刃物にしたり、走って追いかけてくるシーンとか
ミギーっぽくも後藤っぽくも見える。
さらに広川のようにターミネーターがカリフォルニア州知事に・・・ま、どっちも人間か
698愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 23:35:33 ID:???
シュワちゃんは子供産んでたから、たぶん田宮良子だよ
699愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 23:42:57 ID:???
寄生獣完全判読むと、読者問答が楽しいとは思わないかい?
700愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 00:14:50 ID:???
キャメロンがT2撮る前に、盗作で訴えられないよう
映画化権買ったというのは有名な話だと思ってたがそうでもないのか
実話か都市伝説かまでは知らんが
701愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 00:15:35 ID:???
パラサイト達は名前にはいい加減
だが全てのパラサイトには名前がついている矛盾
寄生獣登場人物の名前にはとても興味があった
702愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 00:23:41 ID:???
読者問答で名前の由来に深く突っ込んだ話はなかったな。
先生!どうして田宮や島田や後藤や三木なんですか!ってな。
703愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 00:36:24 ID:???
↓ここで岩明が回答
704愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 00:37:50 ID:DuyQc7+9
月がとっても丸いから
705愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 02:58:37 ID:???
まぁ人間社会で生きるうえで名前はいるからなぁ
706愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 03:09:35 ID:???
変に凝った名前を付けられてもな
ミドルネームがあったりとか
田村・ターヘルアナトミア・良子、みたいな
707愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 13:00:06 ID:???
少なくとも、後藤と三木はそのまんまだったじゃん。
708愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 13:30:22 ID:???
>>701
>だが全てのパラサイトには名前がついている
ヒント:お前の左小指

>>702
田宮に付いてはちゃんと説明されてるじゃん

後藤、三木って適当どころかものすごく凝った名前だよなぁ
709愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 19:14:20 ID:???
>>708
>後藤、三木って適当どころかものすごく凝った名前だよなぁ
禿同。
自然な名前で意味があるもんな。ミギーとは大違いだ。
710愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 19:36:38 ID:???
ジョーさんのこともたまには思い出してあげてくdふぁさいp
711愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 19:40:44 ID:???
>>709
その辺は田宮がつけたんじゃあるまいか
712愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 19:55:14 ID:???
田村は
「ええと確か『三木さん』…だったかしら?」
みたいなこと言ってるから違う

自分の名前も宿主田宮亮子をちょっと変えるだけ
命名したAにも「名前が無いから、Aさんとしときましょうか」
他の寄生生物と同じく名前なんざどうだっていい
713愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 22:24:01 ID:???
広川の演説を聞いた後、家に帰って田村玲子たちとの繋がりを想像して
(なんちゅう形してるんだよ)と新一に思われてるときのミギーがかわいいと
思うのは俺だけかねえ?
714愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 00:02:22 ID:???
安心しろ、俺もだ
715愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 00:22:22 ID:???
三木って後藤の右手によくいるからなんじゃなかったっけ?
ここで誰かが言ってたのかな・・・立ち読みだからわからん。
後藤も>>1にあるように五頭だとしたら、作者としては凝ってるけど、
寄生生物側からしたら案外安直な名前なのかもしれない。

かわいいといえば最期のほうで知能がないミギーの残りがかわいい
目だけパッとだしてさ。新一を見ても、小さすぎるが故に新一っていう判断が出来ないミギー。
それがなんかすごく切ない・・・。。。あの時の記憶はないんだろうか。。。あぁ切ない
716愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 00:25:32 ID:???
ミギーは常時かわいい
食っちまったよ、のときもな!
717愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 00:42:36 ID:???
三木自身が
「右手でミギーって
俺と一緒で安直だなぁ、アヒャハハッハh」
718愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 01:23:54 ID:???
ブッ !!
719愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 01:37:56 ID:???
田村「おならしてみたのよ」
720愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 01:40:57 ID:???
安直な名前だからこそわかりやすいんだよ
人間を記号、食べ物と考える寄生生物達にはさ

名字をキャラにつけるってのは、作者側からすりゃ命を吹き込む作業なんだが
この漫画の場合
ものすごく名字がないがしろにされてんだよな
721愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 01:45:25 ID:???
どんなまんがでもー
氏名をつけられたー
キャラが死ぬとー
どっかでー
同じ名前のー
読者がへこむー
人間はー
名前がついたじてんでー
わくにはまるー

唯一はまらないのはー
かーみーさーまー
命令がこないからー
722愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 03:18:07 ID:???
お前ら、ミギーがかわいいのは誰もが知っている事実なのだから
その話はするな、というより同意を求めるな
同意など求めなくとも既に二億四千万の日本国民が同意しとるわい
723愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 05:59:24 ID:???
なんか知らん間に、ずいぶん日本の人口が増えてたんだな。
はっ!!もしや寄生せ
724愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 08:18:36 ID:???
土台が増えません
725愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 11:13:23 ID:???
こんなちっちゃな島国で二億人もいたらパンクしちゃう
それこそパラサイトが要りそうだ
726愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 20:46:49 ID:???
土台が増えないのは当たり前
田舎育ちが田舎に居着かないで、都会に出て来て
パラサイト達の餌食

パラサイト達は女の肉が好きだろ?
女が減れば、子は出来ん
わかりやすい日本の象徴、皇室
女ばっかりだろ?
天皇家みれば、日本は危機的な女不足
727愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 20:59:46 ID:???
人口が減ると搾取層が騒ぎ出す。
パラサイト達の考え方としては
人間こそが地球を蝕む寄生獣らしい。
今の日本の姿はパラサイト達が望んだ世界でもある。

希薄な人間関係
誰も信用できなそう
人が消えてもわからない世の中
個人情報わんさか流出
どこにも逃げられない人間達

パラサイト達は最初、汚く喰い散らかし
やがて学習しだした
テレビのあの人この人もパラサイトかもしれないね

寄り添って生きるのも息苦しく感じないかい?
岩明先生?
現状打破
実は水面下で日本本来の文化が世界に誇る文化だと
シンイチは気付きだしたかもね
728愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 21:14:06 ID:???
なんでそんな詩的な文章なの
729愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 22:51:18 ID:???
パラサイトじゃない証
730愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 02:00:19 ID:tddxaseI
寄生獣を完全版で改めて買って読んだけど、最終巻は感動する場面が多すぎるな。久しぶりに読んだけどやっぱり最高の漫画だ
731愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 03:31:22 ID:???
>>726
つまり女不足と少子化を同時に克服し
かわいいょぅι゙ょが沢山いる俺好みの社会になればいいってことですね
732愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 04:10:42 ID:???
パラサイト・インブ
733愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 04:18:41 ID:???
そうすると浦上みたいな奴が出没するかもしれんね。
犯罪者特有の目付きってのかな。
浦上の能力は加奈よりも強いらしいね。
犯罪者は犯罪者がわかるらしい。
ヤクザがヤクザを一見してわかるみたいなもんか。

シンイチは特殊だな。
母性を里美に見出だし、母親を補完したか。
熟女スキーかもしれんよw
734愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 06:16:38 ID:???
>727 を読んでふと疑問に思ったんだけど、

 人間=寄生獣

てのはパラサイトたちの考え方なのか?
広川が勝手に考えてただけに思える
パラサイトたちはそんなのどうでもよくて
庇護してくれるから従ってただけみたいな
735愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 07:44:34 ID:???
だからあまりいじめるな
に現れてるんじゃない?
736愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 09:02:53 ID:???
誰がふと思ったんだよ、人間減らそうって
737愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 09:32:14 ID:???
ごめん、それオレ
738愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 09:35:26 ID:bldtFZ0l
厨房の頃寄生獣読んでから右手が使えなくなると不便だなと思い
左手でオナニーすることを覚えた。

今では左手の方が上手い。
739愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 09:43:17 ID:???
オレは右利きだけど、昔から自慰の時だけ左だった

赤ん坊の時によく左指を吸っていたのが原因らしい
740愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 10:30:38 ID:???
741愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 10:32:05 ID:???
俺はマウス右手で使いながらだから自慰はいつも左。
742愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 12:23:51 ID:???
>>734
後藤の広川評
パラサイトに力を貸す、変わった人間
田宮が面白がって、利用していた人間

広川の思想はどうでもいいと思ってる
743愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 14:08:17 ID:???
俺にとっては戦いこそが
744愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 14:48:17 ID:???
もっと話を広げられそうだったと思うけど。
広川が何をやりたかったのかとか、何故バラサイトの仲間になれたのかとか
知りたい。
745愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 18:27:47 ID:???
確かに気になるけど、市役所戦終わって、さあ残るはいよいよ新一と後藤との戦いだ!ってときに
じゃここで死んだ広川は何が目的だったか、どうやってパラサイトとつながりを持ったか振り返ってみましょう
ってなったら、えーこっから楽しみなのにー、って流れを崩すことになるんじゃないか
746愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 18:54:12 ID:???
村野が最終回で美人になってたのは化粧ですか?
747愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 18:58:08 ID:???
だから風子のほうがヵヮィィってば
748愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 19:10:43 ID:???
七夕の国の兄に乱暴されてる女の子が可愛い。
749愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 20:48:34 ID:???
ミギーは結局ひきこもりエンドだた。
好奇心旺盛な香具師はやぱりひきこもりだよな。
750愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 21:56:06 ID:???
この漫画読んで、新一や加奈みたく
人間観察したことあるヤシいるか?
島田を見破った眼鏡女みたいにデッサン力ってか
そんな力がつくかもね
751愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 22:14:24 ID:???
>744
そこで
もし自分が広川だったら?を考えよう
政策はなんだろなとかね
パラサイト達を利用というか、ボスとまで後藤にも呼ばせてる広川
暴力団事務所を小規模戦闘に選んだのは広川だろうし

なぜ、どこで、知り合ったか?
人間の脳がまるまる残っているのは危険なのでは?
それともパラサイト波長を持つ人間だったのか?
広川はなにしようとしてたんだろうな
752愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 22:17:44 ID:???
単純に地球人口減らす政策だろうけどな。
753愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 22:23:16 ID:???
広川は狂信的エコロジストみたいなもんで
そんな大層なもんでもないし
最期の演説で、自分の主張の全てを出し切って死んだ
本当にやりたいことは人間の間引き
あれ以上の話はいらんよ
754愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 22:46:21 ID:???
ま、そだろね
広川をあれ以上掘り下げても、漫画のテーマからはズレるだろうし
新一との絡みがないのが、全てを物語ってるか
755愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 02:13:44 ID:???
756愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 04:32:02 ID:???
プラネテスでいうとロックスミス博士みたいなもんだよ
757愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 05:46:31 ID:???
広川は有能だけど頭のおかしい人間だったな
758愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 05:54:59 ID:???
ロックスミスも有能で頭おかしいじゃないか
>>756の説をアレしてどうする
759愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 06:11:36 ID:???
自分が持つ目的のためならワガママになることを惜しまないという点は共通してる
760愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 17:15:13 ID:???
人間の間引きとか考えるなんて、ジェバンニに一晩でやられたアノ人みたい
761愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 18:31:14 ID:???
人間という単一の種が地球上にこれだけ繁殖し、
それが長年に渡り続いているというのは
生物の歴史から見るとあまりにも奇妙であり異常だ。
762愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 18:39:06 ID:???
地上を制圧しているのは何億年も前に進化を完了した昆虫ですよ。
763愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 18:40:21 ID:???
人類が滅んでもゴキブリは地上をうろついてるだろう
764愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 18:54:02 ID:???
寄生獣9巻の144頁で山岸二尉が放った弾って、なんていうの?
ショットガンじゃないよね? あれ。
765愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 19:46:07 ID:???
M203グレネードランチャーかな
766愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 19:58:41 ID:???
小型の手榴弾だと思えば良しだ!!
767愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 20:03:04 ID:???
硫酸ランチャー
768愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 01:02:33 ID:???
自衛隊が出てきてたってことは、時の首相がゴーサインを出したってことですか?
なかなかアグレッシブだな
769愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 01:04:07 ID:???
害獣駆除ですから
770愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 02:57:05 ID:ADAztC85
やべえ、1から一気に全部読んでしまった
もう3時か
771愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 04:29:07 ID:tU4T8eYB
いや、4時だ
772愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 07:06:46 ID:???
7時だよ
773愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 08:41:55 ID:???
広川は唯一「寄生獣」という言葉を使ったキャラ。いわば表題の意味の説明者。
寄生獣という言葉の意外な意味に僕などはびっくりした。
774愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 18:55:40 ID:???
感想文?
775愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 23:46:54 ID:???
僕などはびっくりした。
776愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 00:17:15 ID:???
(当時)僕などはびっくりした(ものだ)。
こうするとあら不思議、懐古的なジェントルメン文体に!
777愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 01:27:24 ID:???
ミギーの写実的な男根の擬態に
当時僕などはウホッしたものだ。
778愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 09:19:14 ID:???
風子は仁科さんとうまくいって欲しかった
と今更ながら思う、今日この頃
779愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 10:12:15 ID:???
エコロジーの日本語訳も知らない人間がエコロジーを語る…。
本当にうんざりする。
780愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 11:09:35 ID:???
エコロジーって横文字のまま使ってんだから日本語訳知らなくてもおkじゃん
781愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 11:17:24 ID:???
俺なんかWindowsXPの「XP」が何だか知らないまま使ってるぜ
782愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 11:37:30 ID:???
>>779
君の考える日本語訳したエコロジー言ってみなよ
いろんな意味で勘違いしてそうなんだけど
783愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 11:59:13 ID:???
生態学、環境学じゃねーの?それ以外の意味なんぞ知らん
784愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 12:08:01 ID:???
そんなくだらねえ感じで>>779書き込みしたの?
「エコロジーとは」でググってみなよ
使われてる意味が元の意味と違ってて何の不都合があるというのか
785愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 16:26:07 ID:???
いや俺も気持ちは分かる
最初エコロジーってどういう意味だろうって英和で調べたら
生態学とか出てきて全然違うじゃんとか思ったことはある
でもわざわざ書き込むこたぁなかったね
さあ、そんなことより里美のブルマについて語ろうぜ
786愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 16:41:07 ID:???
うちの高校のブルマーは小豆色でした
787愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 20:12:40 ID:???
仁科さんて結構ダメ人間だろ…
788愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 21:18:18 ID:???
人間ほどのサイズの生物種だと、地球全体で繁殖していたとしても
個体数が億超えるような時点で既に飽和状態に当たるそうだ
もちろん他の(同サイズ前後の)生物が億単位行かないのは
一部の適した環境にだけ生息してるから
789愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 23:48:13 ID:???
今の人間の生活を考えると、そんなレベルでの話しは意味なさそうだ
790愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 03:16:43 ID:???
しかしまあ、在りがちな考えだけどさ
生物って自分に合わない環境に放り出されたら
「自分」が環境に合うよう進化するもんだけど
人間は「環境」を自分に合うよう劣化させるんだからとんでもねえよな
791愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 04:44:02 ID:???
>>786
高校ブルマだったの!?
ウラヤマシィー!!
792愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 05:11:56 ID:???
ブルマ最高だよな。
はみパンはオナニーの最高の肴だった。
それが好きな娘のものであれば格別。
793愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 07:59:48 ID:???
そうですね、としか答えようが無い。
794愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 08:42:21 ID:???
そうそう、亀仙人にパンチラ見せようとしたらパンツはいてなかったとか最高
795愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 14:45:49 ID:???
うらやましい
796愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 16:51:21 ID:YQsOFp67
さっき古本屋に行ったら寄生獣全巻840円で売ってたけど、
これって安いほうですか?
買おうか迷ってます。
797愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 16:54:44 ID:???
安い
798愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 17:35:17 ID:???
>>796
本の状態による。ボロボロならまだしも、そこそこ綺麗って言えるレベルなら破格。
799愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 17:44:02 ID:???
ブックオフならかなり綺麗な状態でも100円に流れてくるから
全巻揃えても1000円だしな
とりあえずそれと比べても安いことは確かだが
800愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 18:14:02 ID:???
>>797
>>798
>>799
思ってたよりきれいに保存されてました
自分はあまり古本は好きではないのですが、まぁいいかと思えるレベルでした
どうやらかなり安いみたいですね。
今度古本屋に行ったときに買おうと思います。
みなさんありがとう
801愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 20:25:50 ID:???
>今度
何その売り切れの伏線
売り切れるのが惜しいなら今すぐ走っていって買ってこい
802愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 01:18:23 ID:???
売り切れフラグ立ちまくりんぐw
がんがれ。
803愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 10:04:50 ID:???
本とかCDは買えるときに買っておかないと後悔するよ、ほんと。
804愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 11:40:36 ID:???
実際通常の単行本10冊が800円程度ならそこまでの後悔じゃないだろうけどね
普通に1000円で買えるし
805愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 13:51:04 ID:???
俺は留保したAVが次の日に誰かに借りられてたりすると
悶々とした気持ちをどうにもできず怒りと後悔と悲しみに襲われる
806愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 07:35:43 ID:pbQxajIX
後悔先に立たず
807愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 08:15:08 ID:???
後悔先に勃たず
808愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 11:33:29 ID:???
昨日漫画喫茶で初めて寄生獣読んだ
絵は微妙だけど有名なだけあって面白かった
1000円ぐらいで揃うなら買おうっと
809愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 14:48:08 ID:???
床屋の待ち席で初めて読んだ小学生のときはグロ描写しか印象がない(後藤のヤクザ殺しだったかな)
そのあと中学入ってから改めて1巻から買って読んだら果てしなく感動した
810愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 16:25:18 ID:???
いや、果てしあるから
811愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 17:24:30 ID:???
ブックオフで立ち読みしたのがはじめてだったな
ちょうど母親がのっとられたあたりの話で
ドキドキしながら読んだ
812愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 21:13:59 ID:???
表紙とタイトルからすると単なるグロホラーって感じがするからちょっと損してるよな。
813愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 01:43:39 ID:???
>>810
いや、ないから
814愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 02:34:04 ID:???
>>813
「果てしなく」の意味を正確に理解した上でその言葉を用いているのかい?
「ものすごく」とか「一番」とかそんな低次元じゃないんだぞ?
815愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 02:37:16 ID:???
いや、どうでもいいから
816愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 05:01:43 ID:???
寄生獣あのグロさは
パラサイト達の合理的残虐さを表現するものだと納得していたが
他の作品もグロいので、作者が単に好きで描いてるのでは?との疑念も出てきたり。
817愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 09:06:36 ID:???
魚を綺麗に食べる人もいれば食い散らかす人もいるわけで。
グロいと思うのは人間だけだから。
818愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 09:21:16 ID:???
なるほど
819愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 16:10:41 ID:???
それも人間のエゴだと
ところで果てしなくの正確な意味って何?
820愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 16:29:24 ID:???
「果て」がない
終わりが無い
際限が無い
どこまでも続く、果てしないホニャララ等
821愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 17:07:06 ID:???
「果てしなく感動した」の使い方あってんじゃない?
際限がなく、永遠に感動する
822愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 17:14:46 ID:???
「君の夢は未来に向かって果てしない」
823愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 17:41:59 ID:???
>>821
読んだときに訪れた感動のピークが永遠に続いていたら脳が物理的に壊れます
824愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 17:46:23 ID:???
感動もストレスの一種だからな
825愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 19:47:11 ID:???
殺人鬼の回想シーンでこの作者の異常性を感じた
826愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 21:39:38 ID:???
お前たちには来ていないのか?
私が漫画家になった時、1つの命令がきたぞ…
“人間の『グロ』を描け”だ!
827愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 22:50:28 ID:???
何らかの異常性がないと人間やっていけないよ
一人じゃ不完全だから沢山居る訳
だから心の壁を取り払って一つになって補完しあうn(ry
828愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 23:06:29 ID:???
岩明氏的 アシスタントを使わない
閉鎖的漫画家 ほかに誰がいるよ?
829愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 23:16:49 ID:???
冨樫
830愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 23:38:49 ID:???
弐瓶
831愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 23:53:37 ID:???
大山玲
832愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 23:55:08 ID:???
>>830
弐瓶勉?
そうなんだ?
へぇ
833愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 02:18:44 ID:???
にへぇ
834愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 02:49:47 ID:???
冬目景
835愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 03:47:49 ID:???
浦上初登場の話を読んだとき、親に「センズリって何?」と聞いた俺…
836愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 08:31:42 ID:???
寄生獣のグロいシーンだけ氏賀Y太に描かせたらどうだろう
837愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 08:39:54 ID:???
それは岩明にしてみればカツ丼のカツ全部食われるようなもんだろ
838愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 09:09:54 ID:???
今戦ったら負けそうだ!
>>835を盾にするしかないな!
839愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 15:12:09 ID:???
人じゃないだろあれは
840愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 17:44:46 ID:???
だまれよ
841愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 17:52:45 ID:???
くぅぅ……
842愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 21:44:50 ID:???
ほんと、一人きりで戦いに赴く主人公かっこいいよなあ…。
843愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 22:40:09 ID:???
そういえばちょっと前にR25で寄生獣についてかいてあったね
844愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 22:52:05 ID:???
シンイチ!近づいてくる!・・・これは・・・月曜日だ!!!


いやああああああああああああああああああああ
845愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 23:15:49 ID:???
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1143993051/
寄生獣連載中スレの>>972で、

>全て知った後でまとめてみると
>田村編・広川編・後藤編・(浦上編)ときれいに分かれてたんだな。

って意見があった。
だが俺は、あんまりその分け方はよくないと思う。
むしろ、だいたい16話ずつで大きなエピソードが区切られてるのに注目したい。

序章:ママン・「合体!ニュー新一発進」編
第2章:加奈・「あなたの隣に口だけ頭」編
第3章:田村・「人間の心と小さな家族」編
第4章:後藤・「寄生獣」編

とそれぞれ名付けたい。
846愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 23:22:29 ID:???
>>803
寄生獣全巻買ってきた
まだあったのでよかった
847愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 23:27:25 ID:???
寄生銃には無理なネーミングだな
ちょっとむず痒い
848愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 23:35:04 ID:???
寄生銃読んだことないんだけど、コブラみたいな内容?
849愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 23:39:51 ID:???
マシンガンに寄生してた奴は強すぎだったな
850愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 23:45:14 ID:???
ワンピースとハンタにそんなのがいた
851愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 23:48:44 ID:???
ハンターの蚤を空気銃で撃つ奴か
852愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 00:48:21 ID:???
規制銃だとそのまんま
853愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 01:34:14 ID:???
>>822
なんか聞いたことがあるんだけど・・・
役者と訳者の話だったのは覚えている。
854愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 03:38:36 ID:???
>>712
>>715
本当に名前に無頓着だったら、電話帳引いて組み合わせる程度でいい。
いちいち語呂合わせや、前の名前引きずるなんて逆に拘っているように見える。
855愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 07:44:55 ID:???
このちんぽだって使えるだろうか
ただのちんぽとは限らない
この先に大きな亀頭でもついていたらどうする?
引き抜くこともできないじゃないか
ただのちんぽだったとしても変に曲がっていたらだめだし
長すぎても短すぎてもだめだ
856愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 09:08:58 ID:???
それを後藤にぶっ刺して……ウホッ
857愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 14:40:24 ID:???
そんで毒を注入・・・ムホッ
858愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 15:08:32 ID:???
「毒なの? それって」
「梅毒」
859愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 17:00:48 ID:???
田宮「はやく入れなさいよ」
A「わかった」
田宮「ぐあっ、気持ちぃ・・・」
A「・・・!」
田宮「あわてて体内に巻き込んでしまった」

ま実際あそこは変形しないけどさ、男の性なんだよ
860愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 19:43:00 ID:???
今週のヤンマガの喧嘩商売って田村のパロ?
861愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 20:24:39 ID:???
見てないけど、寄生獣ネタ好きなんじゃなかったっけ
862愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 00:14:20 ID:???
たぶん田村だなアレは。3人いれば勝てると思ったのか?だろ。
あの人好きだし。こないだも幼い新一が銀の皿を取りに台所に行くシーンぱろってたし。
863愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 13:04:42 ID:F3/8Xnu7
完全版より普通版のほうの絵のほうが好きだ・・・
864愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 13:05:15 ID:F3/8Xnu7
あぁ寄生獣の話ね
なんか完全版で書き込みが増えたような気がするけど
あの淡白なえがすきなんだよ
865愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 16:40:34 ID:???
俺はコミックの表紙の絵も好きだからコミックがいいなあ
866愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 18:52:03 ID:???
完全版って通常版に改変加えてるのかぁ
岩明と読者の語りに興味なかったから完全版買う気なかったんだよな
とりあえず完全版置いてある漫画喫茶でも探すか
867愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 22:35:29 ID:???
どこらへんに変更点あるの?
やっぱ投石のシーンのビルとか?
868愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 22:36:17 ID:???
セックル
869愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 22:40:12 ID:???
里見との交尾、アレなんて体位?
870 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/04/26(水) 00:10:06 ID:???
          ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::/  |/  |ノ |/       ヽ:::::::::|
    |::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;;;;  |:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::|
    | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=:::|
    |:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    |/  `─── /   ` ───    | |
   (6||        (●_●)        |ノ
    |          l l          |
    |      __-- ̄`´ ̄--__     .|  
    |        -二二二二-       |  
     \                   /   
      .\     _- ̄ ̄ ̄-_     /
        ..\             /
        /| \_______/ |\
871愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 01:03:32 ID:???
で、出たっ!
872愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 18:12:14 ID:???
昨日読んだ
泣いた
良作
新一が母を切るときに火傷の手が見えて切れなかったシーン
田村が死んで新一涙
ラスト
を読んでる時は漫画喫茶なのに泣きそうになった
873愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 20:58:40 ID:???
久しぶりに七夕を読んだよ
頼幸が行った空間とはどこなのかと
座標軸は正しかったのかと
たぶんではあるが、過去なのだろうと読んでいて思った
宇宙人が飛来した過去
今は来ない宇宙人の現在
見果てぬ未来に頼幸はいったのではないなとは思う
と同時に異星間移動の手段ではないなとは思う
世にあるオーパーツの謎も過去移動なら理解可能だ

だからなんで宇宙人が来ないのかが問題提起なんだな
それに明確な答えが出せたら、それはそれで楽しい
874愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 21:17:10 ID:???
かささぎA:いっちょ未来にいってみないか
かささぎB:めんどくせー
かささぎC:…ねむー
かささぎA:多数決でいくことになりますた
かささぎB:しょーがねーなー‥んじゃフワフワつくる
(巨大なフワフワが出現)
かささぎC:レッツらゴー♪

パンッ!

紆余曲折

かささぎA:やっぱ進化の果ては無だな
かささぎB:過去の方がたのしいだろ
かささぎC:…ねむー
かささぎA:過去に戻って、ひっそり暮らすか
かささぎB:俺ら見た人間進化人がいない過去だな
かささぎC:地球と共に生きるのだ!水と土と空さえあればいいのだ!
かささぎA、B:ま、そうだろうね
かささぎC:んじゃフワフワ作りマース
(巨大なフワフワ出現)

パンッ!
875愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 23:36:12 ID:???
かささぎが かんざき に見えて何事かと
876愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 23:37:54 ID:???
ミギーとディメンションボール、どっちが欲しい?
877愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 23:45:48 ID:???
どうすれば……>>875という人間の心を……
878愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 09:01:09 ID:???
ディメンションボールなんかあってもねぇ。
おできができるのも嫌だし。
どう考えてもミギー。
879愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 11:22:24 ID:???
かささぎ化してくの嫌だし、やっぱミギーの方がいいか。でもプライベートがなくなってしまうな。
880愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 13:05:49 ID:???
久しぶりに寄生獣読み返してたら、
6巻辺りでどういうわけか、
シンイチ=石田 彰
ミギー =桑島 法子
という脳内キャストが思い浮かびました。
どうみても種厨です。
本当にありがとうございました。
881愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 09:03:51 ID:???
災害にまきこまれたり、遭難したりしたときの
サイバイバル能力はばっちり・・と思ったけど
ミギーの分も栄養とらんといかんから、腹減りやすくなるんだよな。微妙だ。
882愛蔵版名無しさん:2006/04/29(土) 00:21:37 ID:???
ディメンションボールできたらスゲー!て注目の的になるけど、ミギーだったら萌えー!ってドン引きされるぞ。
883愛蔵版名無しさん:2006/04/29(土) 11:26:24 ID:???
ディメンションボールは間違って自分の体をパンッ
ってやってしまいそうだから嫌だ
884愛蔵版名無しさん:2006/04/29(土) 12:31:25 ID:???
超人になれるなら、やっぱミギーのほうが…
885愛蔵版名無しさん:2006/04/29(土) 15:16:36 ID:???
普通に右手に寄生されただけでは超人にはなれないだろう。心臓開けてミギーを血液内に混ぜて体中に分散させないと。
デメボも惹かれるけどやっぱミギーが一番。
886愛蔵版名無しさん:2006/04/29(土) 19:41:35 ID:???
ミギーが桑島法子なんて嫌だ。
広川太一郎とか、田中秀行とか、そういう声質の人に演って欲しい。
887愛蔵版名無しさん:2006/04/29(土) 20:38:55 ID:???
初代日テレドラの人がいいよミギー
888愛蔵版名無しさん:2006/04/29(土) 21:11:15 ID:???
桑島は確かにマズイかもしれないが
ミギーは女声の方が良いよ。
何か中性的で声が高そうなイメージがある。
何よりフツーに可愛いし。
あと個人的に 
後藤=大塚 明夫 
田村 玲子=冬馬 由美
どうみても声オタです
声板にカ(ry(・∀・)

889愛蔵版名無しさん:2006/04/29(土) 21:31:15 ID:???













…俺、ミギーは大山のぶ代がいい
890愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 03:14:16 ID:???
ドラえもんが肉の壁とか言ったら嫌だ。
891愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 08:26:14 ID:???
>889
しょうがないなシンイチくん
892愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 09:14:07 ID:???
ミギーはダンディな声が似合いそう
893愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 12:24:44 ID:???
目玉親父でいいじゃん
894愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 15:15:18 ID:???
じゃあシンイチは鬼太郎か
895愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 15:20:20 ID:???
>>892
じゃあブラックジャックの声で

>>894
じゃあねずみ男の声で
896愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 15:23:58 ID:???
広川演説の回で、新一が「俺たちって鬼太郎とそのオヤジみたいだよな」って言ってんだよな
897愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 15:44:20 ID:???
相手の電波をピピッと感じるのは
喜太郎の方だよな
898愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 19:15:57 ID:???
学校であんな事件があったら休校だろ、普通。
899愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 19:37:40 ID:???
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: 丶  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : 丶  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,!
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|
     l゙: . |  : |;;│:      ,____ `"        : ::,l゙;:,、: : : |
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :     `-ニニニニ=‐     : ./::::l゙: : : : |    
     |、:" | : |;;;;::::丶、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
900愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 23:57:14 ID:???
>ブラックジャック

想像したら吹いた
901愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 22:49:53 ID:???
ミギーが壇の上に六人って言ったけど広川も数に入れてるのはどういう事?
広川は加奈みたいに訓練したのかな
902愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 22:51:44 ID:???
>901
>>1
903愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 23:00:01 ID:???
そうだったのか、胸の穴が埋まった、ありがとう
そしてごめんね
904愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 23:15:48 ID:???
ただし後藤が「5匹」かどうかはわからない。
少なくとも2匹以上と数える。
横にいる連中が寄生生物なのか人間なのかわからないから。
905愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 23:23:28 ID:???
>>904
「分からない」部分を考えるときりがない。
後藤があのときは5人分と考えればつじつまがあう。
作者の意図も恐らくそこだからそれ以上考えたいならチラシの裏にどうぞ。
906愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 00:39:01 ID:???
後援会の人らは当選後食われちゃったのかな…
907愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 01:04:22 ID:???
食われたら足がつくだろうし、無事だろ。
908愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 01:29:32 ID:???
>>904
広川が寄生生物じゃない
後藤が複数寄生で、まだ完全に統一出来ない
という伏線だが、あの時点の後藤はヤクザ襲撃も終わって
馴染んできてる時期のはずなんだよな
寧ろ、全く統一できてない方が不自然なくらい

自分の考えが絶対という奴も居るが
909愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 01:38:28 ID:???
>>892
あしゅら男爵みたいに二人同時に喋ってもらうってエフェクトかけると、人外感が増していいかも。
910愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 15:44:51 ID:???
>>908
九割方はまとまってきたけど、完全と言うにはまだ足りないって状態だったんじゃないかな。
ヤクザの時はダメージ受けてたし、市役所のときと比べて多少不完全さがあったんじゃないかと思われる。
その微妙な不完全状態をミギーが感知して5人と判断したんだよ。人数を断定するのに手こずってたしね。
911愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 15:49:10 ID:???
同じ不完全制御の三木は「3人」って捉えられるってことは、
後藤も段階的に統制できるようになると考えていい。
で、ヤクザのときの後藤と三木を比較しても、三木のほうが統制できてないわけで。
なら、演説のときにまだ5人ってのは変じゃないか、ってことじゃないの?
912愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 16:03:53 ID:E+9Ug/U3
初期設定では、後藤が完全制御していても5人として感知できるはずだったんだろ。
ミギーが「今は1人になった」とか言っちゃうから話がややこしくなったんであって。
913愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 16:08:15 ID:???
「5人中2人だけ制御できてるから3人扱い」の三木の存在は、
初期設定では居なかったのかな。
914愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 18:09:58 ID:???
完全に統制できたできない別にして、あの壇上においては
完全に統制してなくてもよかったんじゃないのかという気もするが
915愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 18:24:26 ID:???
三木が後学の為に演説を聞いててまず2人
草野さんで3人
後の3人もパラサイトで6人
こう考えれば一応つじつまは合う
916愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 18:30:42 ID:???
統率できないんじゃなくてやらなかったのか。
これは考えなかった。
917愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 22:17:46 ID:???
統率するのにかなり集中力を要するようだしな。
三木とか両手を攻撃に使うと、それだけで手一杯で「ギョッと」していたし。

疲れるからプライベートではあんまり統制しないんじゃないのか。
918愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 00:45:43 ID:???
後藤がいつから完全統率できるようになったのか真実は闇の中
919愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 01:36:18 ID:???
結論が付いたところで
ヘウレーカって一冊しか出てない?
920愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 02:04:27 ID:???
>>919
いや、全30巻の大長巨編だよ
ダミッポスが死ぬまで続く
921愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 08:54:56 ID:???
>>919
過去編が十数巻にも及ぶのには、びびった。

・・・って、んなわけねぇだろ
922愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 10:05:28 ID:???
それなんてベルセルク?
923愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 18:55:15 ID:???
ミギーみたいのに寄生されたら、まずアイドルのプロモなどで学習させる。
これにより、声色と、口調をアイドル調にする。

そして次にAVなどを見せ、健康な肉体の維持に
定期的な射精が必要であると思い込ませ、
ミギーが積極的にそれを手伝うようになるよう仕向ける。

すると、ミギーがアイドルの顔や声で色々してくれるようになる。
924愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 19:01:22 ID:???
自ら学習するのはどのようにして防ぐというのか
925愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 20:30:48 ID:???
本とパソコンを置かなきゃいいじゃない
926愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 22:29:28 ID:???
自分の手にそんなのしてもらっても気持ち悪いし嬉しくない…
927愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 23:06:23 ID:???
不幸な宿主としか思えんねw
928愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 00:00:57 ID:???
つ美鳥の日々
929愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 16:30:15 ID:???
   、, '-'"‐''""‐"'' ,,       _____       |  
   <         ヽ    /      \      ||        
   / _ ___  _  ゞ   /   _     ヽ     | |      
   |/  V   W. |  |.   |  /  \    |    | |     
   |  ・  ・   |__/  . |  |  ●  |    |     | ||    
   |   c     6 l  .  |  \__/    |     |. ||     
.   ヽ (____  ,-     \        /    /|  ||    
     ヽ ___ /ヽ .    )      (    . / |  ||  
     /        ヽ     | . __,、,、__.  |    /  .|. ||       
     | |・ メ ・ |  |     l <──‐>|   / /| ||     
                     ̄  ̄   / /  | . |
930愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 19:45:20 ID:???
目玉の親父と誰だ
931愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 23:44:40 ID:???
SD寄生獣
932愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 12:19:07 ID:???
不動明(デビルマン)&目玉おやじ(ゲゲゲの鬼太郎)
933愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 19:45:01 ID:???
勇者アモンも寄生生物か
934愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 20:39:59 ID:???
「三木」は三体くっついてるから三木
(木が三本っていうイメージも湧く)
とミスリードしておいて
(その意味も含まれてるかもしれないけど)、
じつは五頭の「後藤」の右(手)だったっていう
命名のしかたは凝ってるよね。
いまさらすぎてごめん。
935愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 23:15:21 ID:???
>>934
ネーミングに興味を抱かない彼らにしては凝った名前だよね。
広川がゴッドファーザーかな。
936愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 18:57:03 ID:???
後藤も三木も田村玲子命名とみた
937愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 19:24:46 ID:???
田宮センセって人間に興味を持った辺りから
微妙にミギー的な思考にスイッチし始めてるよな
938愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 22:00:53 ID:???
真実は闇の中
939愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 06:51:09 ID:???
田村センセは俺の腕の中。
940愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 16:08:25 ID:???
そしてお前のその腕はヒダリー。
941愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 22:47:31 ID:???
ヒダリィって名前は女っぽいな。
942愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 22:50:29 ID:???
クリントンの左手に寄生してるんだぜ
943愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 22:57:08 ID:???
ヘイジョージそれはヒラリーだぜ
944愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 23:10:58 ID:???
HAHAHA
945愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 23:27:16 ID:???
草野さんが一番だな、ポケットに手を突っ込んで仲間切り刻むあたりとか。
946愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 23:53:59 ID:???
いやAだろ。
なんと言ってもせんせいさんとセクースしてるんだぞ!
百発百中、早撃ち野郎だぞ!
947愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 00:05:20 ID:???
なぜだ なぜそんなに早い?!
948愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 00:06:26 ID:???
Aさんハァハァ
949愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 01:24:46 ID:???
美術部員≒ウェイトレス
950愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 02:38:53 ID:???
寄生獣の最後のほう読むと養老さんっぽい気がする
951愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 03:04:43 ID:???
あの人そんなまともな事言えたの?

バカの壁読んだ限りでは二転三転してて凄い難解というか読みにくいw
極端な話、あの本は脳内オナニーだと思ったけど。
952愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 08:06:37 ID:BaH6pGT5
完全版で一部セリフ/ストーリーが改変/追加されてる
953愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 09:59:56 ID:???
寄生生物には、人間としての感情や感覚が無いわけだが、
Aはどうやって勃起や射精したのだろうか。
954愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 10:58:23 ID:???
953はどうして寄生生物が手足を動かせることを疑問に思わないのだろうか
953という生物の思考パターン自体が不思議なんだが
955愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 11:00:09 ID:???
身体を移動した寄生生物は、どうやって心臓に「動け!」とか指令を出してるんだろうか。
956愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 12:28:13 ID:???
そりゃあ動けって命令できなかった寄生獣は皆死んでるからなぁ
957愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 13:22:41 ID:???
人間が自律神経で無意識に動かしてるんだから、寄生生物にも同様のシステムがあるんじゃない?
958愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 16:12:51 ID:???
>>952
詳しく
959愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 16:26:46 ID:???
>>957
主人公の母親乗っ取った寄生生物がはじめに車で事故るとこ見るとよろしいかと
960愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 00:08:59 ID:???
ああ、シートベルト知らなかったよな。
961愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 00:25:59 ID:???
(寄生生物、仮面ライダーの再放送を見て一言)

「なるほど、そのためのベルトか・・・」
962愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 03:02:08 ID:???
考えてみると、何かのオタに寄生した場合、知識が偏るよなw
現在の日本で寄生生物が現れたとして、結構な率でオタに当たってしまうのではないかと。
963愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 06:57:53 ID:???
俺に寄生して俺の部屋にあるモノから学習したら、
人間の雄は15歳未満の雌を好むんだなと学ぶだろう。
964愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 07:00:12 ID:???

寄生生物「イッテヨシ!イッテヨシ!イッテヨシ!!!おまえらみんなあぼーんだ!!!」
965愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 09:42:27 ID:???
いやだー、そんな寄生獣。
966愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 10:21:34 ID:???
なんかリアルだよなそれ…
967愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 13:17:38 ID:???
馬鹿なお前らにこれで分かるか心配なので一応教えてやるが、
 演説のときにはまだ完全ではなく、ミギーから見たら後藤一人で5人に見えた、ということ


ちがくね?
後藤が完全に統一できなかったってことは
1匹くらい、例えば三木を支配下におけなかったとかで
4匹分+三木で2人分としてカウントされ広川の穴を埋めたってことじゃね?
968愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 14:59:08 ID:???
慣らし運転の暴力団襲撃でも、まずまずの成果と後藤自身が考えてるのに
街頭演説時点で、未だに五匹バラバラてのは
さすがに変だからな。

ま、完全に統率出来なかっただけで
有る程度は纏めることが出来ただろ。
969愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 17:07:56 ID:???
あそこの人数カウントは広川をカモフラージュする意味で重要
また後藤の5体同居の伏線になっていればもっと見事だが
そこで完全統率できてなくて3体分とかいう中途半端な説明が必要になると
せっかくの見事さにケチがつくようでいやだな。
970愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 17:12:08 ID:???
>>915のあえて統率しなかった説でいいんじゃないか?
971愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 18:32:32 ID:???
>>967
少なくともお前の言ってることだけは絶対に間違ってると言える
分かるまで自分の書いた文章読み直せ
972愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 18:35:39 ID:???
・統一できなくて後藤が5人分
・統一できなくて後藤が2人分
・統一しなかった
どれも結論を出すには材料不足。
どの可能性もあるということでいいだろう。
他人に強要するのは荒れるもとだ。

次スレ立てる人は忘れず外して欲しい。
973950:2006/05/09(火) 19:26:54 ID:???
>>951
いや、実はバカの壁も唯脳論もよんでないんだw
エッセイみたいの読んだ限りでは、魂を入れ替えたら〜とか
作者の「人間の体は大自然に支配されている」
とかそれっぽいなあと。おもしろがってみただけだけど。
974愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 19:54:12 ID:???
>>972
君昨日くらいに来たばっかりだろ
過去ログとりあえず全部読んで来い
975愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 20:06:32 ID:???
>>974
だいたい見たが決定的なものは見つけられなかった。
自分の説に自信があるなら君の意見を聞きたいな。
976愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 20:28:07 ID:???
>>975
過去ログってまさかこのスレだけじゃないよな?
この>>1の文章がどういう経緯で書かれるに至ったかを
にくちゃんねるあたりで確かめたんだよな?
俺が言いたいのは君とは別次元の話なんだが。
977愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 20:35:33 ID:???
あの時点では、後藤が1人という前提で
広川もパラサイトだというミスリードを誘うため、壇上に6人だったということで

可能性だけで根拠無く語るなら、後藤、三木、草野、残り三人とも言える
というかどうにでもなるのではないのかと思うんだが
978愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 00:04:54 ID:???
>>973
あの人の言う事はコロコロ変わる、というか同じ本の間でもコロコロ変わる。ヘタするとページめくったら全然違ってる事すらw
多分、考えの変化が早すぎて定着してないんだよ。んでそれを発信しちゃう。
あの人の文章は学者と言うより、芸術家に近い。つまり明確な思想はないよ。勢いとノリが大事w
979愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 00:38:05 ID:???
                        
         __ ―――― ̄ ̄ ̄` ―― 、_
       /           \    ヽ ヽ丶 ヽ、
     / ̄ ̄   ― _       ヽ    、 ヽ   i''ヽ
   / __      ヽ        ヽ   | i   リ  'ヽ 
  / /     ヾ、、、ヾ、 \  ヽ  丶|  //,,,<,,ィ  ヽ
 /   - ̄   ‐ゞ                     |/  /
 |  /   /  .彡                     | /| 
 | /  /   /彡                      |彡/ 
 |/  / /   彡                       |ミ |
  | / / /  /        ___ミ     ,__    |/
  |    /   /  ――――' ̄ ̄ ̄~`\  ィ彡 ̄ ̄`ー-〉
  | /    イ    ,-――t__ィ~`≪     |'~ ̄Lソ`ーッ /
  |   ∠   |     ~ `ー-――≦′   i | ̄`―‐-'~ .|
  |  イィ-、\ |                 | |       |
  | | |┌ヽ `.                 | |      | 
  | | 、  <                  __ |      |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ゝ、  ノ                <_ `フ     /   | いい運動になったよ
  | / /ヽ_i                 ~      /  <  ボス…
  |  |   | ヽ  ミッ         ___ )    /    \________
  ヽ |   .|   ヽ         ,=キ-‐―-)    /
   | |   |     \         ==     /
   レ| |  |       \            /
    |∧ /|         `ー、_____/| 
     .У ヽ                   |
980愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 00:54:07 ID:???
いい運動になったよ、ボス
で思ったのだが、その後の後藤の広川に対する態度とか物の言い方を見てみると
ちょっと違うよね。

いい運動をした頃はまだ精神的に成熟していなかったのか
それとも、キャラが固まってなかっただけか
981愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 16:21:06 ID:???
アメリカでは寄生獣をパラサイトって訳されたんだよね?

それだと平川の「いや……寄生獣か」ってところはどうなってるんだろう?

かなり大事なシーンだけど
982愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 16:29:03 ID:???
パラサイト
983愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 16:30:35 ID:???
なんだ、この穴は・・・
この種の・・・そうか、人間の生殖器か

とか真面目な顔しながら鏡を見つめる女教師
984愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 16:46:44 ID:???
鏡の前でイジってみた
気持ちよ(ry
985愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 17:28:33 ID:???
>>983 
鏡はいらないだろう。
その気になれば道具なしで胃の中でも見ることができる。
986愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 18:38:31 ID:???
穴の中も見れるね
987愛蔵版名無しさん
確かにそうだ、便利そうだね。
痔になると見てみたくなるもんな。