1 :
愛蔵版名無しさん:
人間交差点 〔B6版〕全27巻 矢島正雄/作・弘兼憲史/画
弘兼さんの漫画の中では「人間交差点」が一番好きでした。
>>1 はげど。
ストーリーだけじゃなく、弘兼氏の作画があってこそ、この作品が
名作足りえたと思う。
今の弘兼氏は……だけど。
3 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 01:43:11 ID:6pJQ0gxx
手元に1巻だけあるんだけど2巻以降もあるの?
4 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 19:07:48 ID:+gGsHFg+
原作者と漫画家のコラボレーションが見事に合った作品。
残念ながら、今の時代にはちょっと重過ぎるかも。
矢島正雄なら、シャッターの方が好きだった。
6 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 07:56:19 ID:W7Fcqu6H
第7巻の「蜃気楼」がよかった。
佐渡から銀座に出てきた女。
夫を車でひき殺された女。
違うようで似てる部分がある二人の女。
弘兼憲史はそれまで、ビッグコミックのゴルゴ13の別冊につまらん時代劇みたいの
描いてたが、この作品で花開いた。
自身でこの路線を継承したような社会派的なの描いてるが、悲しいかなこのシリーズには到底及ばない。
8 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 15:44:34 ID:lpguM4Qc
弘兼は原作はその道のプロに頼んで
本人は作画に徹した方がいいと思う。
俺は島耕作はどうも好きじゃない。
自分はシマコーのごく初期の、部下としょぼい不倫してて、ばらされるんじゃ
ないかとハラハラしてるあたりの島耕作はけっこう好きだった。
島耕作が、けっして自分の手を汚さない、ファンタジーになってしまってからは、
生温かい目で見守っている。
初期が好きだった身には、ヤングシマコーで、昔から島耕作はできるやつ…
みたいな話や描写はウヘァと思うし、つじつまもあってないと思う。
原作なしの弘兼作品では、ハロー張りネズミも好き。
原作の矢島氏も、自分的に作画者によって作品に好き嫌いがあるから、
人間交差点はやはり原作・作画のコラボがよかったんだと思う。
矢島正雄の他の原作漫画を読むと今ひとつピンとこないのは何故なんだろうと感じていたけど
ある時に弘兼の演出が実に上手いからなんだという事に気づいた。
今の弘兼漫画がストーリーはどうしようもないのにそれでもある程度は読めてしまうのは
大ボラ話でもリアルと錯覚させる演出力を持ってるからなんだろうな。
引っ越してきた工場長婦人が駐在所の奥さんに弱みを握られたと勘違いして
やりたくも無いマラソン無理して付き合って、これ以上耐え切れないと
その駐在所の奥さんを殺してしまう。
誰が一緒にマラソンして、駐在所の奥さんを谷底に突き落としたか分らなかったとき
近所の町医者が見事に犯人を言い当てる。
なぜ彼が言い当てられたかというと、工場長婦人が最初に用事で駐在所に来たとき
別の用事で来た町医者がいきなり尻を触り「ひゃひゃひゃ、いい尻だ」とか言う。
そして何週間か経って、町中で再び婦人の尻を触る。
最初に比べて尻の筋肉が引き締まってて、何か急に運動を始めたと町医者は推理する。
しかし、別に婦人はその町医者の患者でもなく知り合いでさえない(たとえそうだったと
しても今なら到底許されない!)
しかも、駐在所の中でおまわりさんと話してる女性の尻を触るという考えられない
シチュエーション。
社会通念というものは本当変わるものだとつくづく思った。
12 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/22(木) 02:23:30 ID:GYMme6B1
13 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/23(金) 00:19:40 ID:DrZAcry1
あ、おれもそれ覚えてる。
牛乳配達とキスしたの見られたけど、実は近眼っだたというオチ。
尻さわったとき、「きゃっ」て顔赤らめて身をひるがえすけどそれで終わり。
そういえばこういうのも見たな、料亭に来た社用族が「女将、最近景気はどうだ?」
と言いながら尻を撫でる。
飛行機内で、n協の団体が酔ってスチュの尻を撫でるとスチュはにっこり微笑んで
「おイタはいけません」と軽くいなす。
航空会社にとって、n協は大得意だからおいそれと邪険に出来ないだろうが
今でもそうだろうか?
14 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/23(金) 21:57:22 ID:HDl90V9y
妻子持ちの男が亡き父親の事を思い出す話。
彼が小学生の頃、友達と遊んでいると土木作業員の父親が
「おい。●●(名前忘れた)。金やるぞ。」と言って小遣いを渡す。
同級生たちがそれを見て笑う。嫌がる息子。
だが、後に父親は作業中に事故死。号泣する息子。
医者に行った時に待合室で、この話を読んで泣きそうになった。
女子少年院の話が好きだった。
先生が泣きながらラーメンすする所でもらい泣き。
会社の人に全巻あげてしまって後悔。
>>15 父親には金銭を渡すことこそが真の愛情表現だったと息子が
悟る話でしたっけ。
自分も心に残っています。
某橋田スガ子ドラマで、姑が孫に金を渡そうとしたのを嫁が
「教育に悪いので」とぴしゃっとはねつけるシーンがあるのですが、
人間交差点のこの話をいつも思い出しました。
いじわる姑だけれど、お金には苦労してきた人みたいなんで、
この部分にかんしては心が痛むんです。
嫁は金銭的に苦労のない家の出という設定なんで、余計に。
ドラマ的には姑が下世話?な人間という扱いでしたが。
18 :
15:2005/12/25(日) 19:48:06 ID:???
>>17 そうです。タイトルは忘れましたが・・・・。
愛情表現って難しいですよね。
19 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 23:29:54 ID:Hbd2dhPS
>>16 トルコ風呂(今のソープランド)に同じ名前の女が居て、ここまで落ちたのかと
思ったら別人だったのでホッとするのだが、何となく風俗で働く女を見下してるな。
何故か近所の児童図書館に火の鳥と裸足のゲンと共に全巻置いてあった。
小学生にこの漫画は重すぎた。伊勢湾台風の話はトラウマになった
>>6 悪徳企業の美人秘書を縛って一ヶ月も倉庫に監禁。
周りは糞尿だらけ。ちょっとやり過ぎ。
22 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/26(月) 17:30:17 ID:Jn+EVgbX
一番最後の頃になると、バブルの影響が見え始めて、
何か嫌らしい話ばかりになったと思うのは漏れだけ?
最晩期の話でも欲ボケしきった僧侶と妻の墓穴を掘る男のエピソードは
今でも好きな話だよ。
25 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/29(木) 06:01:16 ID:cmqs3+ze
そう言えば、孤児を寺に引き取っていてマスコミでも紹介された僧侶が
実は裏では、幼い女の子を性的に食い物にし、男児は寺の重労働をやらせる。
実際にありそうな話だ。
泣かせるよな。
天才漫才師に憧れて、その付け人となるも殴る蹴るの非人間的な扱いを受けるも
芸能プロを立ち上げ、落ち目となった師匠がここで働かせて下さいって来たとき
「マジかよ!?正直事務の仕事しかないぜ」って言った。
でも本当に師匠が憎かったら、便所掃除とか運転手とか、
事務の仕事ってかなり上の部類っていうか、何よりも会社の実態が把握できる立場で
実際親族にやらせてる例が多いんだけど…
懐かしいねー。いまでも好きな漫画だよこれ。べたべただけど人情とか人間味とか
そういうものを直球で描ききった好例だと思う。
泣ける話はさんざん語られてると思うので、別の路線の話について。
テレクラだかが全盛だった時代で、息子がそれに耽っちゃって
ウン千万円使っちゃって、母親は親ばかを徹すも父親のほうが
呆れ果てて三行半突きつけて、息子は錯乱して行きずりの女を撲殺。
なんか今の時代のニートとか高校生が起こしてる猟奇犯罪にも似てて
ゾッとする話。矢島氏もたまにこういう救いの無い話を書くよね。
大学の助手が、飲み屋やってる兄から子供の裏口入学頼まれる話だけど
そこで、飯場や工事現場で働く男達が輝いて見えたって回想する場面がある。
そのほかのも似たような話あるけど、割愛して。
要するにガテン系の人達は、底抜けに明るくて人が良くて、機械のように
無表情なホワイトカラーに比べて人間性豊かだと。
石川達三の「僕たちの失敗」だったと思うけど、エリート企業の複雑な
人間関係に疲れて、工場のラインで働くようになって真の人間性を
取り戻すという話。
ひねたエリートの共通の幻想として、ガテン系の人達に余りにも理想像を描きすぎてる。
確かに思考は単純だけど、陰湿ないじめや複雑な人間関係って、同じ人間だから
同じようにある。
言えることは、矢島正雄も石川達三も工事現場や工場で働いたことは無いに違い無い。
30 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 00:21:02 ID:gvJxoAdX
家出してきた少女が、やくざにだまされてラブホテルで強姦されるだの
父親が食べたいと言ってた西瓜をやっと探してきたら父親は
亡くなっていて、「どこへ行ってたんだ」って怒った男に
西瓜は割られてしまい、その場で強姦される娘とか
なんだかそんなのばかり思い出す。
屋久島で父親を強盗に殺されてしまい、
怪しげな男を追ってた娘はその男に強姦されてしまい
挙句妊娠して、おじさんに怒られて自分で飛び降りて堕胎、
妊娠できない体になって云々は「黄昏流星群」だったか。
第1・2・3巻はハードな内容が多いね。
32 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 13:18:20 ID:3CWPoelu
家庭訪問
おはぎ
棄
35 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 22:22:36 ID:Y4p/hbgW
ラストニュースもなかなか・・・
イマイチ。
37 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 20:28:07 ID:tu3Q4I+4
家庭訪問先で教え子のダメ親父にレイプされそうになり、無我夢中で、襲ってきた
親父の頭をナタでかち割って難を逃れた女教師の話が切なかった。
実質的には正当防衛だったのに、長年に渡り気に病んで最後は自殺してしまった・・・。
第6巻・第6話「紺碧の宴」の冒頭に描かれている
日航ジャンボJA8119号機は、昭和60年8月に
群馬で墜落した機体だ。
第6巻の初版第1刷発行は昭和59年8月1日だから、
ちょうど1年前になるんだね...
ロス五輪を見に行くために風俗でバイトする女子大生の話もあった。
1984年(昭和59年)と言う時代を感じさせる。
全話を通じて、低学歴とか肉体労働者を人間味溢れる良い人に描きすぎな希ガス
沖縄海洋博覧会の廃墟が出てきたのは何話だったでしょうか?
自分は田舎からアイドルの追っかけに出てきて
そのまま東京に居ついて風俗で働かされ、
安アパートで餓死する女の話と、
定年になるバス運転手がストの日に子供を乗せて
バスを走り回らせる話が印象に残っています。
42 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 16:51:35 ID:uaNUY8Dw
貧乏な母親が子供のために
万博のチケットをやっとの思いで手に入れたけど、
現地に行ったらニセチケットでガッカリ、
というエピソードが妙に忘れられない。
43 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 17:17:02 ID:mj9pOolm
44 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 13:15:59 ID:2qYr8WYv
>>41 海洋博が出てくるのは
>>38が言ってる紺碧の宴ですね。
バス運転手の話は漏れも好きだな〜。「えらいぞぼうす、
おじさんはぼうずの口から本当の事が聞きたかったんだ。
現実を素直に受け入れて、辛いことにも耐えられる強い人間に
なって欲しかったんだ」っていう感じのセリフが印象に残ってる...
女が主人公でその居候?先の家族の息子が家庭内暴力に走る話が印象的だった
46 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 07:32:40 ID:sM06ADSx
>>38,
>>41の言ってる紺碧の宴で、地元民と思われるスナック客が
沖縄言葉(?)で「ヤアターエガ」って言ってるんだけど、これは
どういう意味なんだろ?
「アキサミヨ〜」と「ヌーヤルバーガ」はググったら意味わかったけど…
しかし最新刊はいつ出るのら?
弔い合戦の行方は?
48 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 16:08:53 ID:TGvGSfTc
わかりませぬ。
冬の蝉は号泣したなぁ
50 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 23:25:41 ID:QH3tDiot
これは原作者が優れた原作を書いているからであり、弘兼のやっていることは
たとえて云えば原作漫画をテレビアニメにする作業のようなものです。
人間交差点などの一連の作品は、テレビドラマとして実写でテレビ放送されて
いたとしても全然おかしくなく、というよりは実写でテレビドラマとして
やるのが本来のありようなものを、漫画でやっているのに過ぎません。
漫画でなければ出来ない要素はまったく無いのです。つまりストーリーが
良いだけで、それを実写でやらないから絵を描く漫画家が必要であるのに
過ぎないのです。こういうのは漫画家の無駄遣いです。たとえそれで弘兼が
生活しているとしても。最初私はこの漫画作品を読んで漫画家もそれなりに
哲学のある人かと誤解しましたが、くだらない回文の講義だとかゴルフうん
ちくを観て、単なる絵描き馬鹿だったんだなと認識を改めました。
(大体、売れるようになってからゴルフに熱中する漫画家は現状に満足し
向上がストップしており、マンネリにはまっているというのが相場です。)
51 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 15:25:47 ID:DwlTR0Cx
>>50 ストーリーが良ければ小説として売れてもおかしくないわけだし、
「漫画の原作」は実写の原作とも違うと思う。
釣りバカ日誌にも原作者がいて、実写も存在するのを見ると分かるでしょ。
ちなみに、漫画の釣りバカ日誌は佐々木さんが出世し続けたりしてるけど、
実写でそれは可能ですか?漫画だからできることじゃないかと思う。
それに、漫画だと素晴らしいのに、実写だと糞になってしまうこともある。
ただ、弘兼さん自体の人間性については否定できない面もあるけどね。
この辺でスレ違いの話題は終わり。
52 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 18:20:28 ID:S50Babpc
このような社会派ドラマがテレビドラマとして提供されずに、比較的規制の
少ない漫画雑誌に載っているということを観れば、いかに日本のTV業界が
堕落して、社会の暗部を描くことに躊躇し、その結果現状肯定で政権擦寄り
で、栄華を極めているかということが分かります。
放送禁止用語を設けることの意識は、臭い物に蓋であり、社会問題を
あえて取り上げないことで、波風を立てたくないという、いわば金持ち
喧嘩せずの典型であり、テレビは大衆の意見をくみ上げる視聴者の味方
のポーズをとっていますが、その実は、スポンサーと政府の「良い子」
よい手先として機能することで、独占事業により高給が保証されている
一種のやくざです。
うーん・・・・・。
54 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 09:24:24 ID:5d/VvT5L
片山?刑事の話のシリーズがやはり好きだな…
『まんじゅうじいさん』のエピソードが好きだな。
55 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 16:31:17 ID:uMn0mpLK
どんな話かちょっと忘れたけど、雪山の家でバイオリンの話
良かった
56 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 21:07:26 ID:p7iIlbaH
<島耕作>裁判員制度PR役で最高裁が連続広告
大企業のサラリーマンを描いた人気漫画の主人公・島耕作が、16日発売の週刊漫画「モーニング」(講談社)誌上で、裁判員制度の導入に向けた社内体制の整備を命じられた。
最高裁による3週連続広告の第1弾。“スーパーサラリーマン”の起用で、国民や企業の参加意識向上を図る。
今週号の広告は、連載中の「常務 島耕作」に続く2ページに掲載。島耕作が社長室に呼び出され、会社としての対応策の検討を命じられている。
実際の作品のシーンを再利用し、吹き出しのせりふだけを差し替えた。広告費用は3週分で数百万円の見込み。
最高裁の担当者は「制度の成功のためにも、島耕作の会社のように協力してもらいたい」と呼び掛けている。
09年までに導入される裁判員制度を巡っては、国の世論調査で国民の7割が「参加したくない」と回答。
中でも企業で働く人たちの間には「仕事を休みにくいので裁判員になりたくない」との声が根強い。
このため、若いサラリーマンを中心に人気のある島耕作にPR役として白羽の矢を立てた。【木戸哲】
(毎日新聞) - 2月16日21時27分更新
妻を亡くした男が精神病棟の鉄格子の中で
妻が望んでた喫茶店経営を夢見て病院長に
辞表出しにいく話を古い単行本で読んだ覚え
あるけど、最近の物には未収録だった。
削られてる話は結構あるんでないのかな?
59 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 11:25:43 ID:+KRzG/fk
なんたらのぎ、とかいう政治家出世漫画物語を読んだ印象は、
これってある特定の政治家とかその周辺の人間に入れ知恵されて
そのイデオロギーの提灯持ちをしてる世論操作の漫画だな、
政治利用されているヨイショ漫画だなあと強く感じた。
影響力の大きな漫画家が政府のお先棒のような漫画を描くのは、
如何なものか?出版社も問題ありだ。政府広報が雑誌の広告
収入などを多く占めるようになると、自由な表現が次第に
狭められて行き、漫画家も国威高揚ものとか、政府体制支持
翼賛漫画しかかけなくなるのではないか?
>59
軍靴の足音が聞こえてくるってか?w
そんな前近代的な左翼思想ぶたれてもしょうがないぞ。
原作がいいのはもちろんだけど
弘兼の絵の泥臭さが時代背景にマッチしてたのは大きいな。
女性の体型とか、モロに昭和。
東京オリンピック開会式の偽チケットつかまされる母親の話が印象深い。
あと脚本家と煙突の話。
64 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 13:43:25 ID:9bLlwhc2
>>54 こないだラーメン屋に入ったら、
「そして僕はあまりにも意外な場所で『マンジュウ』という言葉の意味を、
同時に『林優子』の正体を知ることになるのだった。」
というフレーズを思い出してしまった。
片田刑事シリーズといえば、25巻の佐渡島へ殺人犯を捜索しに行った話で、
後輩刑事の
「大事なことを忘れてますよ。何で見ているはずの人間を見ていないと言ったか…
彼女は死にに帰ってきたんじゃないですか。だからこそ見ていないと言ってるんです。」
というセリフが何か重たく感じる。
65 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 17:19:08 ID:EtcQgozE
オイラはズーズー弁の検事のシリーズが好き。
未完に終わった最終回は、彼や元刑事の老探偵なども加わっての展開を期待していたんだが…orz
66 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/05(日) 05:35:46 ID:Mp4bf6hE
あの日川を渡って はAAになってるね。
67 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 07:27:54 ID:SPZ+S33U
最終便が好きだ
68 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 07:42:58 ID:O2sBqDiu
刑務所の堀の上から紙飛行機が飛んでくるのは、「幸せの黄色いハンカチ」のインスパイア?
69 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 01:40:36 ID:QRn7MC4J
距離のない行進が好きです。
70 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 16:21:16 ID:ohjIARfO
こういった漫画で描くことで、安価にドラマが作られてしまうので、
テレビ実写ドラマとか映画を作る方は予算的にも競争にならないので
悔しいです。ドラマ撮ろうと思ったら、俳優さんと、監督、撮影、
編集、音響、照明とか多数の高額なギャラの人を使い、必要なら
セットを組んだり、ロケしたり、自動車を借りたり、爆発させたり
しないといけない、広兼が安い原稿料で1本描いている内容を
撮影でやろうと思ったら、どんなに安く上げても数百万の金が
かかるんです。だから、漫画によっていくらアシスタントを使って
いるとはいえ、安価に作られてしまうから、勝ち目が無い。
本当に困ったことです。漫画はテレビドラマを殺そうとしているのか?
実写でできることまで、漫画に進出して来てほしくありません。
文化を守るべきです。なんでもかんでも漫画にするのは反対です。
71 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 14:57:42 ID:6//v5Ui0
この作品が三年前にアニメ化したことはみなさん知ってますか DVDも出てますよ
72 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 22:14:36 ID:v2DbogZF
で、おまいらの考えるベスト作品は何よ?
73 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 01:51:20 ID:WUSWkM+J
漫才師の話かな。脚本家と漫才師の話もよいし、最後の方の、漫才師とマネージャーの話も好き。あと61のレスの前半部に同意。
どれも似たような話ばっか
この漫画を読んでから、弘兼作品を読むようになったけど、
原作者がいないあの人の漫画は、あまりにご都合主義なんだね・・
この漫画には善悪決めつけもなく、人間性が感じられたけど、
他のあの人の漫画には、勧善懲悪的で、人間性の浅さが感じられる。
とりあえず、自分の気に入らない相手はみんな悪いやつみたいな感じで描いて。
76 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 20:55:16 ID:ksuEa855
文庫版全部揃えることにしたよ。
77 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 02:16:29 ID:4K0LArgP
ハロー張りねずみの方がずっと良かったよ。
この人間交差点は最近のジョージ秋山の
説教くさい押し付けがましい漫画に相通じるものがある。
78 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 18:54:01 ID:KliiGXaP
片田っていろんな話に出てるね。
79 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 21:48:22 ID:p86wOsuP
保守
80 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 17:15:31 ID:oDHb4PLd
しょこたんにこの漫画教えてもらったけど面白いな
一流企業に勤める20代後半くらいのOLが、通勤途中に見る、駅にゲロ吐いてる
親父を馬鹿にした目でみていたが、自分も会社内では、より若いOLたちに徐々に
相手にされなくなってきていることを知り、最後は、ゲロ吐いてた親父をみて、
こいつも家族のために頑張ってんだな、と悟る話が好き。
「あなたは今は若くて、いろんな人にちやほやされるけど、年とったら・・・」
みたいな挿入句が印象に残る。
基本的には「イイ話」が多いんだけど、たまーに読んでてびびるほど
救いがなかったり破滅的な結末になる話も出てくるね。やはり名作だ。
良い意味でも悪い意味でもこれほど“バブル”を感じられる漫画は他に無いと思う
84 :
うりぼう:2006/05/13(土) 02:17:34 ID:Emm6JQ0C
出所前になると脱獄して、時効になるまで刑務所にいるやつすきだった。
タハッタハハみたいなやつ。人間交差点は本当に面白い。
でもハロー張りねずみが一番好き。ラストニュースの教祖のやつ泣ける。
じいさんがラグビーするやつせつなすぎて読めない・・・。
あと覚えてるのだと
・親子三人の無理心中を止める話
・「夜空」ってタイトルの話
・雨の日に迎えに来てくれたオヤジがかっこわるくて逃げちゃう子の話
この漫画最近知って今読んでる
弘兼漫画には今まで何か抵抗があったんだけど
これは面白いや
それにしても周りがよく自殺するね
87 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 13:46:03 ID:RzIPaQ0d
88 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 05:33:32 ID:zgJESx1o
車の技術者だかが危篤状態で少年時代の自分と桜の木の下で待ち合わせしてて自分の人生を振り返る話が好き。
あけっぴろげなSEXがよく出てくるな
90 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 15:20:01 ID:wAFMVtfO
NHKで今夏ドラマ化
走れ!流星ランナー・・・は別の漫画か
92 :
愛読者:2006/06/07(水) 11:11:48 ID:w3Mv3Ejk
中学生の時(かれこれ30年弱前)に全ての話を読破したけど、今、読み返してもいいな。特に良かったのは若い人が主人公になっている話しで、「初雪25時」
「教官の雨」タイトル忘れたけど「よしえっていう娼婦の話し」かな。シリーズ後半はネタ切れか?なんとなく重々しい内容ばかりな感じはしたけど、子供にも
読ませたい本かな。ちょっと構成は変わるけど、えんどこいちという作家の「死神くん」っていうのもおもしろかった。
これって30年弱も前の話だったんか。せいぜい20年前ぐらいだと思ってた。
弘兼スレはここだけなのかな?
人間交差点は読んだことあんだけど今日黄昏流星群を立ち読みしたんだけど人間交差点と同じような話が載ってたんだけどまったく同じもんではないよね?
95 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 19:26:13 ID:rinxb6vk
漫画好きの高田純次が唯一泣いたのはこれだってさ
原作者より漫画家のほうが学歴が高い珍しい例
この間[課長島耕作」を漫画喫茶で読んできて
そこそこ面白くて京都編ぐらいまで気に入ったんだけど
今の島耕作ってつまらないの?
もし読んだらこの一抹の感動も駄目になりそう?
悪い、誤爆った。
島耕作スレで聞いてくる
100 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 00:58:28 ID:0DQV3kv4
101 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 09:21:55 ID:KWs5qxyf
人間交差点19巻セットと、27巻セットが売られてるんですが、27巻セットのが古いんでしょうか?
それにくわえ、人間交差点の後に「人間交差点 輝きの中で」などとタイトルが打ってある方は、内容が違ったりするんでしょうか?
わかりにくい文でごめんなさい。
アマゾンで調べてみたものの、わかりにくく全巻欲しいので中身知っておられる方、教えて下さい;
>>100 課長島耕作のすっぽん屋の女将のエピソード。
課長編終了直前ぐらいの話じゃなかったかな。
103 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 01:18:30 ID:hn6flhcn
104 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 00:11:15 ID:X7ug1WLM
age
105 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 11:18:43 ID:tOz/zqZc
あ
106 :
サイモン:2006/07/23(日) 17:02:24 ID:vPznJ2kC
あの日 川を渡って
この回は泣いたぞ これが、一番きました
実家にあったのを読み返してみたけど、この時代に合わないな。
良くも悪くも昭和ノスタルジー。
相変わらず泣けるけどw
>>101 コミックと文庫の違いなだけじゃまいか?
>>42 東京オリンピックの偽チケだったような・・
たまに2ちゃんコピペで、この話が元ネタじゃないのか?
なのが張られるな・・
110 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 02:41:49 ID:RuaPOjx/
不良 初恋 幕 疑惑 あたりはかなり好き 最後の方になると、作者も時代の移り変りの早さに着いていけてない、放棄してる感じが逆によかった
俺は、かつての大ヒット漫画家が母親の亡くなった少年と一緒に喫茶店をやっていく話が好きだ。
劇中の台詞にある、
「貴方は今日昼飯に何を食べたか覚えていますか?私は覚えてますよ。〜〜」
ってシーンで、自分を振り返ってみてちょっとドキっとした。
112 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 12:52:35 ID:d8WkANuV
しかしアンジェラ・アキが「人間交差点好きなんです!」ってTVで言った事に驚きを隠せなかった^^;
113 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 19:10:34 ID:XKH04nDu
昭和の雰囲気が大好きだ。
あとヒロカネの描くエグいエロも好きw
裸でうつぶせになってる彼女の背中に灰皿のっけてるシーンがすげえよかった
やっぱ母の愛ものとかいいね
階段で、母の手を引く話
「母さん、自分で不思議なほどあなたが好きだった」
「今でもその気持ちは変わりはない だけどあなたの手を引けないんだ」
泣いたわ 今も涙ぐんでる
一度関係しただけの男に自分の子じゃない子供押し付けられる話、
すごく感動したんだけど(子供の名前がコータローのやつ)
あの話よく考えると、家賃の支払いや部屋の契約がどうなってるのか
子供の戸籍はどうしたのか突っ込み所満載ww
>>116 個人アパートみたいだったから、大家としては、
家賃がもらえればとりあえず契約者は誰でもいい、のかな?
でも、子供の戸籍は確かに気になる…。なかったりして。
最近黄昏流星群読んで感動したものだが、
総合スレも作品スレも漫画板にないのな・・・
この作者2ちゃんじゃ嫌われてるのね。
作者の人間性はともかく漫画は面白いと思うんだが
119 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 23:27:51 ID:fe8c1bJ4
>>96 >原作者より漫画家のほうが学歴が高い珍しい例
矢島正雄って東大卒って聞いたぞ。
なんでも、銀行勤めてて組合運動に入れ込みすぎて左遷されたそうだ。
その銀行辞めた直接の原因は上司をぶん殴ったらしい。
友人がシナリオの書き方教えるカルチャーセンターみたいな所通ってて
矢島が講師として来てそう語ったそうだ。
120 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 01:26:48 ID:JqJLtbiK
毎回何とも煮え切らない気持ちになるが
不思議と読み進めてしまう。
ただ、戸籍がない話は本物の小山あけみが不憫すぎて
あまり好きになれない話だった。
>>106 どんな話かと思ってブックオフとか三省堂行ったけど売ってなかった。
家の中整理してたらその話が収録されてるコンビニコミックがあった。
>>42の話だって言ってくれればすぐわかったw
俺としてはそれ程ぐっと来るという程では…
122 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 18:09:29 ID:xg4ugdw6
矢島正雄は東洋大卒だよ
略すと東大卒ってやつですか
124 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 04:42:58 ID:iTWQwOBf
125 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 21:09:49 ID:V003ezMF
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
学もなく、技術もなかった母は、
個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、
何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、
近所の河原とかに遊びに行っていた。
給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。
ある日、母が勤め先から愛・地球博のチケットを2枚もらってきた。
俺は生まれて初めての万博に興奮し、
母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
愛・地球博の会場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。
母がもらったのは割引券で、これでは入場できないと言われた。
帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、会場の周辺を夕方まで散歩した。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
うつむいた母は「母ちゃん、入場チケットだと思った。バカでごめんね」と言って
少し涙をこぼした。
俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、
一生懸命に勉強した。
親元を離れて新聞奨学生として大学まで進み、
いっぱしの社会人になり毎月少しばかりの仕送りもできた。
結婚もして、孫を見せてやることもできた。
そんな母が去年の暮れに病気で亡くなった。
死ぬ前に一度だけ目を覚まし、うわごとのように「愛・地球博、ごめんね」と言った。
俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
126 :
29:2006/09/30(土) 02:52:04 ID:???
矢島正雄は東大出と思ってたからこの意見は成り立つのであって(汗
127 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 02:56:40 ID:iuGGp3AJ
矢島はいったい幾つのペンネームを持って、それぞれの作品の原作を書いて
いるのかと思う。漫画原作以外にもテレビドラマ脚本などもやってたりする
のじゃないかな。かなり社会性の問題提起のある骨のある脚本だが、
見方によっては、庶民の不満のガス抜きの為の権力の装置のようにも
思えなくも無い。
128 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 03:13:22 ID:a8ez3lD6
>>32 灰谷健次郎の「君はダックス先生が嫌いか」のパクリだろ。
129 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 13:59:12 ID:GmYoCyMf
この本は漫画喫茶にはないですか?
130 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 22:08:24 ID:43kqZdvi
>>84 俺もそれ覚えてるなあ
ハロー張りネズミと一緒に親父に読ませてもらった漫画だった
132 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 17:27:25 ID:VyOBUG4k
弘兼憲史の取材に協力したことあります。あのような有名になった漫画家が
本人自ら遠路はるばるやって来て細かく細かく取材していました。有名にな
ってからゴルフ好きになっても良いじゃん!人柄も明るく気さくな方でした。
133 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 02:04:29 ID:Ip+WKYm+
う…羨ましくなんかないもん!!
134 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 21:07:41 ID:KQfMXo6P
誰か来てー!!!
矢島って今何歳なの?てかこの人に関する情報って少なすぎ
136 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 03:58:07 ID:+CczZ0pR
1950年2月神奈川県生まれ。
137 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 11:01:00 ID:nAGUVcs2
海外単身赴任から帰ったリーマンが、昔上司にご馳走されていたく感激した
豪華弁当を新入社員の部下達に振舞おうとする。
ところが畳の上に足を投げ出して座った女の部下は「ダイエットしてる」
と言って箸も付けない。
他の社員も一応にしらけた調子で、まだ上司が食ってるのに帰ってしまう。
矢島の人情物みたいな作品はまあまあだが、サラリーマン社会を
揶揄する作品は余りにもデフォルメされすぎている。
つい最近病院の待合室で読んだ。
父のために西瓜を探した少女の話、父を亡くしたあと
自分を強姦したおっさんの世話になるんあたり、
女としてありえねえだろ…と思ったんだが。
139 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 22:46:44 ID:nfBHSI02
あげ
140 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 19:53:41 ID:mZo3Qz+o
保守。
息抜きのつもりで読んでたら、10巻の一輪で涙が出た…。
つくづく、"人間交差点"ってタイトルはうまいなあと思う。
142 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 20:10:49 ID:sRMhzrM3
どっかのワイドショーがタイトルをパクってたな。
「人生の交差点」だか「人生交差点」
143 :
愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 19:12:10 ID:s9m/L35F
>>141 あの話は逸品だと思う。父親の顔が弘兼に似てるのがアレだが
144 :
愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 18:06:49 ID:C79HMc4J
この漫画に出てくる慎ましい女にずいぶん慰められた。
こういう俺は負け組
145 :
age:2007/02/26(月) 21:03:18 ID:yhqAhIvH
不良がよかった。
伏線含めて
146 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 20:29:13 ID:4UwmYFEV
弘兼作品の中では間違いなく最高傑作だと思う。
たぶん矢島もこれ以上の作品は作れてないだろう。
ちなみに自分が所有していた弘兼作品はこいつと
「カジリュースケの議」のみ。
しかし「人間交差点」は全巻購入していたが、
カジリュースケはブックオフで立ち読みするのがかったるかったので
数巻買っただけ。
島コーサクも黄昏も惰性で立ち読みし続けてはいるが、
交差点以上の作品がこの作者から今後生まれるとはとうてい思えない。
147 :
愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 02:45:43 ID:2YuwSUMH
「人間交差点」全27巻持ってマス
あの重苦しさが何故か不思議な魅力がある
刑事ドラマの「特捜最前線」に何となく似た重たい後味がイイ
こんな漏れって病気かも…!?
148 :
あげあげ:2007/04/02(月) 19:19:13 ID:QwofPij/
団塊の人たちの青春ってあんな感じだったのかな。
今の20代が40代になった時に
通り過ぎてきた時代はどう描かれるんだろう。
149 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 21:32:17 ID:OX38a4Xk
>>147 人間交差点≒特捜最前線
悲劇的な結末、ストーリーの重さ、確かに似てる…
150 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 01:25:33 ID:L3Vh8Q++
人間交差点&特捜最前線
両方知ってる方いませんか〜?
151 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 17:32:06 ID:cSM//vSk
一輪と雪はマジで泣ける
子供心に泣いた
「蜃気楼」
悪事を重ねた社長秘書(30代ぐらいの美人女性)が縄で縛られて一ヶ月監禁される。
ウンコまみれ。
途中で生理になるだろうし、酷すぎないか?
あの場面読んでトラウマになった。
そんなのばっかじゃね?
俺はラーメン屋のねーちゃんに三人で中田氏しまくりんぐで
マンコから血が出たシーンがトラウマ
あと白地に赤の水玉がトラウマの話・・・これハリネズミだっけ?
154 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 08:21:34 ID:Tq6N3Zx7
153>赤の水玉ハリネズミ。ハリネズミも人間交差点っぽい話多いよね。
わたしは、お母さんにプレゼントした旅行の飛行機が落ちる話が好きだった。
155 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 11:05:53 ID:U7MwkAnt
弘兼氏もこのころのような輝きは全くないな。
最近の作品は話にならない。
156 :
age:2007/05/03(木) 01:16:26 ID:PMnLzuiI
今、こういう社会派の漫画ってないの?
157 :
愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 12:01:25 ID:IPl4Q7G8
島耕作も課長までは読めたけど、もういいな。
意地になって取締役までかったけど
158 :
愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 01:58:15 ID:lg3bKgOb
広兼自身には脳みそはなくて、矢島という人がストーリを決めているのに過ぎない。
かつて左翼系だった漫画家は、次第に民主党と接近して、新自由主義の
プロパガンダの広告塔のような漫画を描いたりして不愉快だ。御下劣な
回文の審査長だとか、アホ臭くて。
弱者とか社会矛盾とか、悲哀とか運命とか人生とか、そういった要素は
脚本の方にだけあったのかなと思わざるを得ない。
かつて社会派のテレビドラマがあったのが衰退したが、今は安い製作費
で漫画として作ってしまう。だが社会的インパクトには乏しい。
159 :
愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 02:48:12 ID:e1blQTdX
160 :
愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 18:50:21 ID:nk1pOQAC
だいたい、漫画家がゴルフに凝りだすと、人気に油断して、没落する兆しが
見えている。これは漫画家に限らず、経営者なども同じこと。
但しプロゴルファーは除く。
161 :
愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 10:01:58 ID:v0IHuFRl
あと、銀座だな。
梶原一騎も銀座でだめになった。
まぁ、ちょっと古いかな?銀座っていうのも。。。
吉行淳之介や開高健がいた時代の銀座ではなく
渡辺淳一のいる銀座では何の足しにもならんな。
163 :
愛蔵版名無しさん:
黄昏流星群の方がすき