●新谷かおる総合スレ● PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
927愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 23:57:45 ID:???
ザウスなんかとっくになくなっちまったしな。
928愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 12:58:08 ID:c+FaOGd7

何派って雑誌、出版社で区別されるんじゃないの?
もしくはジャンル。
>>926それならニューヨークの比じゃない。
929愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 13:29:37 ID:???
みんないいなぁ 自分も風間真その後が見たい派の一人

シン…厳しい現代社会が求めている人間像
   過去の記憶から逃げるだけの男で終わって欲しくない
涼子…21世紀には通用しない終わった女性像
   シンとの相性も噛み合わない
このスレには自分も本当に同意します
それに加えて
美鈴…21世紀にも存在していて欲しい女性像

930愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 16:18:57 ID:???
レイズ次最終回かよ・・・
最後ぐらいしっかり描いて欲しい
あの原稿には失望するよ
931愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 20:45:11 ID:???
ひょっとしてラフスケッチ富樫風味?
932愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 20:52:13 ID:???
>>930
えっ!終わっちゃうの?
単行本だと4巻分ぐらい行きそう?
933愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 01:12:37 ID:???
○○派××派って、おまいら何か忘れてないか・・・


ジェントル萬
934愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 13:20:03 ID:???
日の丸×ジェントル萬の消化不良はパス
ジェントル萬はインディで続けてほしかった、萬よりバーニーの方が速いし主人公の立場無し、楕円ピストンはどこへ?
935愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 14:53:26 ID:???
>>929
風間その後読んでみたいね
繊細キャラを得意とする新谷タッチと風間真の相性は絶妙圧倒的だった。
おまいら結婚しろー男同士だっていいじゃないかw
涼子と美鈴の大きな違いは涼子が成金セレブ志向なのに対して
美鈴は由緒正しき名門子女の性質を持っていることだと思う。
936愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 15:39:30 ID:???
ジェントル萬よりガッデムやNAVIなんかのオフロードのラリーの方が
圧倒的に面白いと思った。
対自然のレースの方が面白みが引き出されるのではと思う。
937930:2007/01/31(水) 16:09:13 ID:???
>>931
冨樫みたいな下書きではない。一応絵はきれい
漫画用語分らんけどスクリーントーン?とか貼ってない状態の
真っ白な原稿でしたorz ページによっては普通に出来上がってるけどね

>>932
このスレの序盤でレイズの原稿がネタになってたから連載の読んだだけで
アワーズいつも読んでないから話がどれほど進んだのかわからん
たぶん3巻までじゃないかな・・・おもしろかったのにね
938愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 18:10:01 ID:???
RAIZE終了か…
次回作はどんな感じになるんだろうね
939愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 21:04:46 ID:???
↑ヤッタランとシンの男同士による

  
      深くて濃ゆ〜い究極の恋愛劇

    
940愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 23:53:55 ID:???
たしかにヤッタラン副長でなんか一篇描いて貰いたいな。

ニーベルングの指環の単行本に収録されてる、プラモデル好きのヤッタラン副長とメーテル系の美女が
六畳間で結婚生活してて、レコードの趣味で喧嘩する漫画なんだけど、
新谷かおると佐伯かよのにもあんな生活してたのか?
941愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 01:14:40 ID:???
RAIZEは現在二巻までだから、三巻で終わりだろうなー・・・

まぁ、副長殿の原稿が遅いのは島本和彦もびびってたしなw
942愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 01:36:43 ID:???
描き始めるのが遅すぎたんだ…
絵柄もこぎれいになりすぎたんだ…
943932:2007/02/01(木) 10:28:10 ID:???
>>937,942
長い間「描きたかった」と言っていたわりにはあっという間に終わりだなぁ。

「新谷かおるになる方法」だっけ?あれには笑ったよ。
944愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 13:54:59 ID:???
今世の中が殺伐としているから辛い戦争モノよりも
楽しい内容の作品が読みたくなってきたかな
>>939
そんなけったいなモノ書いてみろこら〜
絶対読んでやるw
945愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 19:41:16 ID:???
>>935
確かに新谷描くシンのキャラは最強だね
だからサブキャラも個性的で光る、なるほどー
恋人キャラをもっと抑えた感じにした方が男女両者共に映えただろうな
最近スマップ番組見たがゴローちゃんの声とシンが凄く合っていた
本当だ、驚いたよ。
946愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 16:25:32 ID:???
劇場板「ワンピース」で稲垣さんが悪役ラチェットで声優出演していた。
かなり上手だったよ。
そのラチェットとシンのキャラが少々被るから(性質は全然違うが)
ハマっても不思議はないと思う。
ただし88は軍事戦闘ものだからTVアニメ化は難しいだろうね。
947愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 09:38:40 ID:???
>>944
俺は砂薔薇やパイナップルアーミーみたいなのが読みたい。
銃や戦闘機や戦車が出てくる、新谷かおるの趣味全開みたいなの。
948愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 20:32:45 ID:???
>>946
・・・もう、あの絶望を思い出させないでくれ。
映像作品にして欲しくないんだよ・・・orz
949愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 14:11:42 ID:???
>>948
何故だろうね
新谷作品をアニメ化すると新谷独自の繊細なキャラがゴツくなってしまうね。
950愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 21:19:59 ID:???
今崖の事かーーーーーーー
951愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 21:45:19 ID:???
ウィ、ムシュー
952愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 23:44:45 ID:???
まぁそこは新谷自身がどんどん変えてOKと言っていたのもあると思うが
953愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 15:04:49 ID:???
新谷次回作が気になるね
「あぶない刑事」みたいなイケてるコンビのカコええアクションものとか見たいかな。
「ファントム」都会バージョンってとこですかね。
かみ合わない男女のワザトラブものはお腹いっぱいでそ。

西崎プロデュース宇宙戦艦ヤマトの古代&森雪コンビのバカップル度は見るに
耐え難い程酷かった。
別にラブものは嫌ではないんだがもっと爽やかにやってくれ。
954愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 18:48:11 ID:???


「世界中の女性に捧げます 女は子供を生む機械です。」

                          by涼子
955愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 06:05:58 ID:???
昨夜から徹夜で『砂の薔薇』を読み通したけど、たいへん面白かった。
はじめての新谷作品がこれで良かったな。
956愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 12:45:09 ID:???
チームAの時のMの作戦はOVA化されてるらしいけどレンタルしてるの?
957愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 13:49:39 ID:???
はじめての新谷作品は「ふたり鷹」でした。
人間同士の友情や繋がりをコミカルに優しく描く人なんだなと思っていたら
信じられない位ハードで冷酷な世界を描く作品が多かったので驚いたよ。
全体的に言えるのは登場人物同士が恋愛に至るまでのいきさつや過程が殆ど無い!?
相手のどこに惹かれたのか何故に愛し合っているのかわ、わからないんだな。
958愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 20:08:33 ID:???
ふたり鷹も始まった時はハードで冷酷で暗い感じだったじゃない。
途中からコメディになっちゃったけど。
959愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 21:01:55 ID:???
バイクロマンで始まったのにバイクメロドラマになったとか
作中で言ってたっけな。
960愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 21:37:47 ID:???
>>958
ナハハ「ふたり鷹」途中参加組だったもので...
コメディ路線の頃はとても楽しかったな
新谷さん自ら登場して出演キャラにいじられまくったり
松本零士氏ネタ出して「悪女聖書」まで宣伝していた。

だからエリ8第6巻でシンとミッキーが二人羽織状態で敵陣脱出するシーンは
凄く好き
あれでシンは本来ひょうきん者で小柄であることが判明したw

961愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 21:43:38 ID:???
↑960だね、そろそろ次スレ立てますか?
962愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 21:50:25 ID:???
鷹は個人的にはつまらんと思うんだけど
やっぱ人気あるみたいだな・・・
どうもレース展開が好きになれん
女性キャラは凄く魅力的なんだけどね
963愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 23:20:24 ID:???
ふたり鷹は俺もすごくつまらんと思う。
美容院経営のお母さんが魅力的なだけで。
まじめにレースやらないで、珍走追いかけたり展開が飛びすぎだ。
964愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 08:00:57 ID:Dzwvm9/b
緋紗子サイコー!
965愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 10:00:47 ID:???
ちょっと活躍しただけで、いきなり世界ランカーとデイトナってのも
漫画とはいえ無理有りすぎだしな
966愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 11:05:03 ID:???
確かに珍走追いかける話はなんの意味があったのかわからん・・
鷹の実力と実績もかみ合ってないと思うし
どうせなら超天才設定のほうが良かったかな

あとバイクレースって毎回ゴール前に接戦になるもんなのか?
967愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 11:47:18 ID:???
パトリシアサイコー!
968愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 14:46:23 ID:???
>>958
緋沙子さん出したら彼女のノリで全部動くようになってしまったという
感じを受けたw
969愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 20:50:37 ID:???
日の丸あげてもアルティメットウィングスみたいな感じでやってくれたらよかった
のに・・・
970愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 21:29:32 ID:esu96GbQ
まぁ少年誌掲載だったから・・・
971愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 23:11:32 ID:???
>>966
結構最後のコーナーまでサイドバイサイドで競り合っていたりしなくもないです
972愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 16:47:29 ID:???
最近文庫版で買い集めてるが、メディアファクトリー版より
スコラ版の方が紙質いいな。
メディアファクトリー版ペラペラだ。
973愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 22:17:54 ID:1BCZxMnN
DAT13の話は次スレに持ち越しかな?
974愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 22:59:46 ID:???
ガッデムに出てくる「俺は俺の山を登る・・・云々」
の台詞って、なんか元ネタある?
975愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 23:21:52 ID:vegCcYxl
>>974なんだ?どこかからパクってるのか?
新谷かおるはあまり売れてないから読みきり漫画家にマンマよくパクられてるけどな。
976愛蔵版名無しさん
>>946エリア88は深夜にテレビアニメ化してたよ。
>>973>>893ですか?俺も知りたい。
>>974に質問。台詞の元ネタなんてどうでもいいんでしょ?もしかしてDAT13の話題を出したら都合悪いですか?
>>975ちょびっつはよくぶっとびCPUのパクりだというね。
昔くるま漫画の雑誌(廃刊した模様)に書き下ろし新谷イラストが載ってたので買ったら、ぶっとびCPUのモロパクリ漫画が載ってて笑えた。
漫画雑誌の編集って漫画家に仕事依頼する時に一応相手の過去の作品に目を通したりしないんだな。新谷かおるはこういうことに無頓着なのか?
ビジネスジャンプにも読み切り車漫画でNAVIの絵と構図が何箇所も全く同じ、車種も同じっていう漫画が載ってたな。