赤ずきんチャチャ 第2話目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1赤ずきんチャチャ解放同盟総統
いよいよ来年は文庫化か!?
1992年から2000年にりぼんで連載された漫画「赤ずきんチャチャ」のスレッドです。

1994年から1995年にテレビ東京系列で放映された同名のアニメの話題はスレ違いです
が、 アニメとの比較などで語る場合はこの限りではありません。
但しその際はなるべく批判的な姿勢でお願いします。
また比較として赤ずきんチャチャ以外の彩花みん作品を語ることも可とします。
※注意事項
他人に迷惑をかけるのはやめましょう、最低限のルールです。
2ちゃんねる歴に関係なく一度は目を通しておきましょう。
2ちゃんねるガイド:基本[使い方&注意]
http://info.2ch.net/guide/faq.html
前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1075137580/l50
関連スレは以下の通りです。
赤ずきんチャチャ 第2話目(懐かしアニメ板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1122703288/l50
ギャグの天才彩花みんについてかたろうよ! (少女漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1026031577
姫ちゃんのリボン・赤ずきんチャチャを語るスレ(スマップ板)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/smap/1044787605/
マジカルプリンセスさま(大チャチャ)(アニキャラ個別板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1109494852/
2愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 08:44:58 ID:ZN57c1YH
読んだことないけど2
3愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 11:31:19 ID:aLwkpGQT
注意!SMAP板でのスレはチャチャ専用スレではありません!
姫ちゃんファンの方も来ています。そしてアニメや漫画の板でも
ありません。そのところに注意してください。
4愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 13:25:16 ID:???
チャチャ、ファンサイト減ったよね・・・最盛期(2002年頃)は40超したのに。
ウェブリング解散、サーブルさん死去・・。
それでも最後の方は原作派のサイトが殆どだったので有終の美を飾れたが。
(こちらの立場としてはね)
割と初期からあるサイトで原作派の老舗だった仔猫町とら縞100番地も年内いっぱい
で閉鎖だそうだ。
でも独自のドメインまで取ってあるもっとHimeさまジョアンさまは当分残存の
様子。結局ここはアニメに屈したのか_| ̄|○
5 :2005/11/15(火) 17:51:14 ID:wVZ5QaoH
5げとなのー♪
こっち…でいいんだよね? なんかダブってるけど。
6愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 19:29:46 ID:???
>1994年から1995年にテレビ東京系列で放映された
>同名のアニメの話題はスレ違いですが、
> アニメとの比較などで語る場合はこの限りではありません。
>但しその際はなるべく批判的な姿勢でお願いします。
これはなんでなの?
正直漫画もアニメもほとんど見たことなく、
ただ懐かしいなあと思ってこのスレ覗いただけなんで
事情がよくわからん。
7愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 21:49:07 ID:???
>>5後に立ったスレは手違いで立ったものらしい。内容もほぼ同じなので
先に立ったこっちを優先することにする。
>>6そんな思い入れ無いのならカエレ!もう常識なのであとは誰かが答えて
くれるだろう。
それともお前、釣りで書いているのか?ググるという2ちゃんの成句さえ
知らんのか?
チャチャを少しでも知っているのなら件の事情は普通に知っている。
8 :2005/11/15(火) 22:05:54 ID:???
>>7 まぁまぁノシ 平和な時代がやってきた訳だし、マターリで逝きまっしょい。
9愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 22:08:20 ID:???
ちょいまちw
ネット上等のチャチャコミュニティ内における漫画派とアニメ派の対立なんぞ
あまりしらんと思うぞ。何年前の話だと思ってるんだ。
当時は今ほどネットは普及してなかったろ。
10愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 23:00:52 ID:???
しかしなぁ未だにマジプリ派は根強いんだぞ。まるで去年のアニメを
語るかのようだ。それだけチャチャが忘れられない存在になったの誰の
おかげだと思っているんだ?原作が長く続いたからだろうに。
11 :2005/11/15(火) 23:44:08 ID:???
原作から入って アニメも気に入ってた自分から見ると 誰のおかげとか別に(ry
12愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 00:41:53 ID:???
そんな争いがあったとは知らなかったよw
13 :2005/11/16(水) 02:17:56 ID:???
知らなくても無問題(´∀`)
146:2005/11/16(水) 14:32:00 ID:???
>>7
いや、別に釣りじゃない。
単に不思議に思ったから聞いただけで事情は全然知らん。
15愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 14:50:15 ID:???
ここは懐かし漫画板なんだから漫画のことだけマターリ語ってりゃいいんだよ
16愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 15:37:19 ID:???
マターリと言いつつカリカリしなさんな
17 :2005/11/16(水) 16:24:27 ID:???
w
18愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 19:27:32 ID:???
どろしーちゃんage
19愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 19:56:11 ID:???
お鈴ちゃんsage
20 :2005/11/17(木) 02:39:55 ID:???
セラヴィーこそ理想の男。やっこちゃんじゃないけど。
21愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 07:35:11 ID:???
セラって子供の頃酷い差別を受けたんじゃないだろうか?
万能であるが故に異端として。嫌われたのはどろしーだけでは
無いだろう。そのトラウマで人形フェチになったのかもしれない。
22愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 08:21:09 ID:VZe1UGQW
育ての親は冬、ずっと眠ったままだし相当孤独な子供時代だったんだろうな
23愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 09:02:52 ID:NJ2u1Lus
しかしそれでもなお、言い訳が効くにもかかわらず「変態」とセラを
切り捨てたみん先生の目は冷徹だよな。
前スレは後期、96年以降の展開について「どうよ?」と議論が交わされた。
「チュチュが可愛くない」とかさ。反面ナミちゃんややん太君は好評でしたが。
厳しくなりすぎて怪我をしたんだと思うんだよね、チャチャの場合。
後期でナミちゃんややん太君を生み出せたんだから別にキャラ萌え路線でも
良かったわけ。しかし、敢えてしなかった。

丁度その頃、CCさくらの連載が始まったんだよな、皮肉なことに。
あれこそさくらが知世に対して「この変態!」と言っても良かったと思うのに。
時代は変わるもんだ、と思った。
24愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 10:08:56 ID:???
正確に言うと、後期はショタ萌え路線に走ったわけだが。これは案外
好評だった。現在ある若年層のチャチャファンサイト管理者の殆どが
この時期にチャチャを好きになっている。
25愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 15:30:23 ID:???
やっこちゃんモエス
26愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 19:12:14 ID:???
別板で、ポピィ君が作者のキャラ萌えで叩かれた。
ってあったけどほんと?
あの辺はリーヤと同じで痛い目にあって面白いキャラが書きやすいと理由だと思ってたんだけど。
27愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 21:01:53 ID:???
作者がポピィ君萌えだったのは間違いない。だからこそ自然に動かせるキャラだったんだろう。平八も。
逆に計算して作られたであろうマリン・やっこ・お鈴は意図して動かさないと目立たせられないキャラだったんだろうな。
28愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 21:07:30 ID:???
どうでもいいんじゃないかな
29 :2005/11/17(木) 23:02:49 ID:???
マリンちゃん達でさえ 自然に動かすのが困難な状態で、キャラをむやみに増やすから あんなことに…> 後半。
同じ大変なら 既にいるキャラS'を大事にして欲しかった。
ラスカルとまやちょんとか ちゃんと見たかった。
30愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 00:09:30 ID:???
作者がポピィ君の方が描きたかったんだから仕方ない。
31 :2005/11/18(金) 01:26:07 ID:???
チュチュはしっぱーい☆
32愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 04:58:44 ID:???
ナミちゃんが救い
33愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 17:55:55 ID:eau2WK8R
むやみに辛口にすることもなかったんだよ。
34愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 22:07:20 ID:s5sgy8xs
>>27
>>29
すげぇ・・・ここまで的確な判断は少女漫画板では出来ないと思う。
少女漫画板ってお姫様キャラ(男から好かれまくり)は叩かれやすい傾向に
ある。チャチャとて例外ではない。で、ライバルキャラを支持、と。
でもなんだかひがみも混ざっているように思えるのは俺だけだろうか?
一度そいつらの顔を拝んでみたいよw
>>26どこの板?少女漫画板か?
35愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 22:23:12 ID:???
自分は少女漫画板住人でもあるけど。どっちも覗くよ。
まあ現役の漫画板と違ってここは懐古板だからな。冷静な意見が多いのは当然。
36愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 23:17:40 ID:???
>>34
同人板
37愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 02:47:18 ID:???
少女マンガ文庫化情報
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1066644046/
483:花と名無しさん :2005/11/19(土) 01:45:49 ID:???0 [age]
集英社文庫コミック版 2006年1月18日発売

赤ずきんチャチャ 第1巻、第2巻 彩花みん
愛があればいーのだ いくえみ綾
明日の王様 第5巻、第6巻 谷地恵美子

ttp://comic-bunko.shueisha.co.jp/program/proframe.html
38愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 18:48:56 ID:???
それでは皆さん、お約束のやつ、行きます。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
39愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 22:13:53 ID:???
11〜13巻手に入らないから、文庫買おうかな
でも端の四コマが見れなくなるんだよね?
40愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 22:19:16 ID:???
あ〜そうなると、集英社としての扱いはこどちゃ>>>>>>>(超えられない
壁)>>>>>>チャチャとなるのか。あっちは文庫じゃなくて愛蔵版だもんな。
弱り目にたたり目で先行もこどちゃだもんな。
(第一、こどちゃは講談社漫画賞受賞作だし。小学館漫画賞よりも取るのが
難しい講談社漫画賞。そしてまだ児童向け部門が無かった時代)
それとも「おまけのチャチャ」書き下ろし新作が文庫版特別編として載るのかな?
姫ちゃんって文庫発刊に当たってどんな措置がされたのかな?読んでない
から解らない。
41 :2005/11/20(日) 22:28:36 ID:???
エエエェェ(;´Д`)
4コマ カットされんのぉ?
42愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 21:55:05 ID:???
4コマと言えば、あの友達の息子さんは今頃何歳だろ?
このスレ見てたりするのかなw
43愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 04:11:53 ID:Rm2RiRb7
彩花先生はもう描いてないの??
44愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 04:51:33 ID:???
とうとう文庫化か…
長年文庫化しねーかなと思ってたのでテラウレシス
45 :2005/11/24(木) 22:39:30 ID:???
>>43 たまに増刊号あたりで見かける。
46愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 14:12:09 ID:???
そういえば、来年の干支はリーヤだな。年賀状のネタは決まった。
47愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 00:55:26 ID:???
俺は犬じゃね〜(怒)!!
関係ないけど、チャチャコミックス一巻の裏表紙ってなんだか「クイズ百人に
ききました」みたいだな。
48 :2005/11/27(日) 08:28:51 ID:???
アニメねたの年賀状を出せる相手がいるなんて羨ましい。
自分なんて隠れヲタだから(ry
49 :2005/11/27(日) 08:30:50 ID:???
>>47 ある ある ある ある!
50愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 13:56:51 ID:???
>>48 お見送り
51愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 02:24:42 ID:???
トラブルチャンス
52愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 22:54:25 ID:???
>>29
おかげでナルトの年齢から逆算すると、アメデオは「できちゃった結婚」
なんじゃないかと噂されたよね。
53愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 00:28:31 ID:???
それはそれで萌えるじゃないか
54愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 00:55:24 ID:JyAnGxtR
>>52 うはw 妄想の翼が…(*´Д`)=зハァハァ
55 :2005/11/29(火) 00:57:18 ID:???
興奮のあまりageちまった。スマソ。
逝ってくる。
56愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 21:50:16 ID:???
ラスカルって避妊するということを知らなさそう
57愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 00:15:28 ID:???
でも子供は一人だしなぁ。
まやちょんの方から言うのか。
58愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 03:08:05 ID:???
>>1-10集え!CIRAよ!潰せ!CVUFを!CCIAを!CMI6を!
59愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 03:17:51 ID:???
あ〜それにしても大地さん、ホントにみん先生と「仕事」したかったんだろうな。
(公式サイトには「赤ずきんチャチャは監督作品ではありません!」と注意書き
してあるが本音としてはチャチャで監督デビューしたかった証しだろうな。)
大地は宮崎や富野や押井ほど原作者に対して攻撃的な性格ではない。

でもそれでもよかったんじゃないかな?と思う。
宮崎や押井のような性格だったら、おぼっちゃまくんの最終回は「あんな田園調布
みたいな狭い土地に国みたいな調豪邸建てられるか!全ては幻だったのだ!」
というような内容にしたと思う。もしもあと10年近くイニシアティブを取れる
立場についていたら。この人は遅咲きの人だったからね。

小林よしのりがごーまんかましていた時代に、彩花みんはごーまんをかませ
なかったのだ。
60愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 17:52:07 ID:???
ラスカルとまやちょんは間違いなくまやちょんが押し倒してるよ
まやちょんの凄まじい勢いで避妊する余裕なかったんだよ
61愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 20:18:13 ID:qNdVAD0H
>>59

おい市川!テメーもう引退したんだろうが!いまからグチャグチャ
いうんじゃねえぞ!拡散直リン砲かますぞこの野郎!
62愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 13:49:14 ID:???
まぁまぁ
63愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 01:28:32 ID:???
古くはマカロニほうれん荘とかストップ!ひばりくんとか、最近では
かってに改蔵とか過激なギャグマンガって最後壊れること多いよね。
チャチャも例外ではなかったか。97年以降のチャチャは正直辛かった。
64愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 03:08:17 ID:???
かってに改蔵はファンブックが出てしかもその初版が速攻で売り切れるくらいの人気はあったのに
打ち切り食らったからキレて開き直っただけなような希ガス。
現在マガジンで連載されてる絶望先生はまんま改蔵だし。燃え尽きたわけじゃないかと。

ところでチャチャのアンソロを古本屋で買った。ただし18禁。
・・・うん、私が間違っていた。チャチャの世界観でエロは無茶。
よい子は買っちゃダメだぞ。いないだろうけどw
65愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 00:00:24 ID:???
単行本にラスカルの主題歌の話題が欄外に書いてあったが
バラバラマンの歌というのもある。「怖い」という意味では共通点がある。
66愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 06:27:09 ID:???
ここ、懐かしアニメ板で語ったら最低一ヶ月はボコられそうな書込みが
いっぱい埋まっているなwダイアモンドピンクの「ダ」の時とか。

>>65ロボット8ちゃんの?ルパン新作が事実上黒歴史なのでロボット8ちゃん
が事実上大浦沢先生のデビュー作でもあるんだよね。
全くチャチャとルパンで立場が逆転している。チャチャなどアニメ化以前から
同人誌が出ていた。
67愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 08:15:32 ID:???
>>66
そう。
>鉄のハートも恐怖に凍る〜♪
バラバラマンの体質を考えると鉄の心臓の持ち主も怯える。
68愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 20:08:21 ID:???
チェチェ思想を語るスレはここですね?
仲間いっぱいつれてきますのでみんなで大議論をしましょう!!

>>67
バラバラギャルも良いよね!!
69愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 21:38:51 ID:???
いえ、チャチャ思想ですwチュチェ思想は危ないw
70愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 00:47:25 ID:???
おや、私の勘違いでしたか…。
では革命的にチャチャについて語り合いましょう!
71愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 23:23:01 ID:???
何のスレだよここw
72愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 03:03:02 ID:???
>>71ミルモ隔離スレ(嘘)
>>70マジカルプリンセスを葬ってよ、まっぺんやったろみゃぁかチャチャ
アニメ化〜

アニメのチャチャの方がギャグも冴えていたというが、それはただ単に
性格が違うだけだと思うぞ。
アニメのチャチャのギャグはアメリカ的で万人受け。
原作のチャチャのギャグはイギリス的で解る人にしか解らない
この微妙なニュアンスの違いを解って欲しい。

関係ないけどイギリス人がトワイライトゾーンやアウターリミッツを作ったら
もう泣きそうなくらい怖い話ばかりになりそうだな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
73愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 09:38:23 ID:???
別に原作とアニメは別のモノでいいよね。
原作が優れていればその良さを損ねずに尺を伸ばすのは
至難のワザなんだから。
74愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 12:48:39 ID:???
ttp://utagoekissa.web.infoseek.co.jp/lamaruseiyu.html
1.我等は燃ゆる焔 圧制を砕く鎚
  自由は我が旗印 我が聖なるスローガン
  戦いにひるむ者 労働をぬすむ者に
  戦い決するため 隊伍をつめよ
  待てるは勝利か! 死か!
  とれ! 武器を! 断て! 鎖を
  進め進めいざ進め 旗を進めよ

2.専制の泥足もて 自由を踏みにじり
  民衆の血と汗に おごれる彼ら
  ブルジョアの魔の手に同志は戦いたおれ
  その紅の血に 世界染むるまで
  待てるは勝利か! 死か!
  とれ! 武器を! 断て! 鎖を
  進め進めいざ進め 旗を進めよ

チャチャのずきんの色は我らの体を流れる血の色だ!
チャチャのエプロンの色は我らの体を支える骨の色だ!
75愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 13:02:34 ID:???
なんだ?俺は昔のギャグ少女漫画のスレに来たつもりなんだがな、
なぜかT72神の信者かなにかの集会に紛れ込んじまったようだっていうか、
そーゆーネタは軍板の笑心者スレでやれw

まあ、チュチュは将来革命の闘士になれるな。
チュチュの持っていた銃がAK47とかだったらなあ。萌えたんだが、
肩で担いでないだけよしとするべきか。少女漫画だしな。
76愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 13:58:32 ID:???
('A`)
77愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 16:00:11 ID:???
>>75
チュチュは思想犯とか爆弾魔というよりは、ただの発破スキーの類ジャマイカ?

| |                リ   r-、
| |                 `ヽ/「ワ,|
 リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
 ゙i -= =-ヽ i  -= =- `     ン }
  ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
  |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
  .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
   ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
   ヽ  ト‐==─イ〜、 /    .ト、
    \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ
     \ `     , '
      `ー--──'"-'

とりあえずスレの雰囲気が読めないのでプーチン置いて巣に帰りますね。
78愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 03:04:13 ID:???
チュチュは銃を撃つは火炎放射機を使うはトラップを仕掛けるはで
発破スキーというより武器マニア、あるいはサバゲマニアなような希ガス
そーいやチュチュの火炎放射機は見た目サブマシンガンなんだよな。
火炎放射のできるサブマシンガンなのか?建物とかに立てこもったテロリストや凶悪犯を
これで掃討しているのか?おそるべし魔法の国。プーチンにその銃売ってやれ。
79愛蔵版名無しさん:2005/12/22(木) 15:32:14 ID:???
しかしチャチャファンサイト、減ったな〜
80愛蔵版名無しさん:2005/12/22(木) 19:57:05 ID:???
縛り絵をノーマルサイトに強行に要求したヤシが居たから
チャチャ会の重鎮サーブノレさんの逝去もおしい。
81愛蔵版名無しさん:2005/12/23(金) 06:58:32 ID:???
こどちゃの愛蔵版が出て、チャチャの先を越した頃、サーブルさんが
サイトのトップに「チャチャはまだですか〜?」と記していたのが
懐かしい。生きてチャチャの文庫版を読むことは出来なかったんだね。
(そして生きてポケモンの最終回を見ることも出来なかった。)
生きて、チャチャ10年目のコミケに参加することも出来なかったが。
しかし今度のチャチャは残念ながらサイズが小さくなる。
やはり賞を取るか取らないかで扱いが決まるのか?
82愛蔵版名無しさん:2005/12/23(金) 11:53:01 ID:???
別に普通のラブコメ路線でも良かったんじゃないかな、チャチャ後のみん先生。
それでもこの人は気持ちのこもった漫画を描くことが出来ると思う。
基本がしっかりしているから、決してそれでも「偽善的」にはならない。
でもチャチャ後は壊れた人が壊れたギャグをするような漫画が多くって・・
妥協しない気持ちは解るんだけど、妥協も必要。
83愛蔵版名無しさん:2005/12/23(金) 11:54:23 ID:???
>>77もう発破スキーですらない。やっぱりチュチュも「壊れ」ていると思う。
84愛蔵版名無しさん:2005/12/23(金) 21:42:13 ID:???
文庫版の発売いつなんだ?
85いぬ:2005/12/23(金) 21:47:00 ID:???
マジプリも原作も大好きな私は出入り禁止ですか?
86愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 00:01:25 ID:???
オケイ
87愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 05:11:21 ID:???
名前欄消すならかまわないよ
88愛蔵版名無しさん:2005/12/26(月) 03:20:15 ID:???
いぬじゃねー!
89愛蔵版名無しさん:2005/12/26(月) 12:37:36 ID:???
昔の話なんて知らねーしうぜーよ!
90 :2005/12/26(月) 13:11:30 ID:???
視野を広く藻ってみましょうねw
と 釣られてみるテス。
91愛蔵版名無しさん:2005/12/26(月) 23:03:58 ID:???
>>90
そういう意味の消すじゃないだろ
92愛蔵版名無しさん:2005/12/26(月) 23:16:57 ID:???
常時        機嫌が悪いとき
チャー子      まぬけ娘
しいねちゃん   しいねちゃん
犬          ポチ
93ここで一句:2005/12/29(木) 01:38:20 ID:mGQsTiCk
テロ行為 やられた方も 加害者だ
94愛蔵版名無しさん:2005/12/29(木) 23:23:45 ID:???
サリン事件だって立派なテロ行為だが、やられた側がいったい何の加害者だというのだ!
95愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 18:27:13 ID:???
>>93は儲
96愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 03:12:19 ID:???
>>94ロシアの小学校テロ事件、確かに巻込まれた子供達は罪はなかった。
でも基本的にはムスリム達に喝采を送りたいね。
始めてそのニュースを見たときは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル した911も
今ではビデオを見返すたびに拍手拍手。767が突っ込んで笑いがこみ上げはじめ、
ビルが倒壊する頃には抱腹絶倒www!!もちろんあのビルで働いていた人たちが
全てアメリカの横暴に与していたわけではない。でもどこにも属さない者もいない
わけ。甘受すべきものは甘受すべき。

地下鉄サリンテロなんて、こんな地震大国で走る棺桶になりかねない地下鉄を
建設した方が悪いと言えるし、道路から都電を追いだし、地下へと電車を追いやった
利用者も罪があると言えることになる。

とりあえず名鉄系列の会社の高速バスが爆破テロにあったら私はテレビのニュース
を見ながらボブディランの「ライク・ア・ローリングストーン」を口ずさみながら
笑うことにします。
リメンバー美濃町線!リメンバー、みん先生の生地、石川の北鉄!リメンバー
追い出されていった夜行列車達!
97愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 04:30:45 ID:???
>>96の元ネタは何?
98愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 17:42:51 ID:???
厨ちゃんは隔離スレに帰ってくださいね。
ここは漫画板ですよ(^^)
99愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 19:27:12 ID:???
お市と茶々は密接な関係にあるw
司馬遼太郎好き。
100愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 20:34:22 ID:???
まぁもうすぐ戌年だしマターリしようよ









リーヤは犬じゃないって?
101!omikuji !dama:2006/01/02(月) 19:14:52 ID:???
狼だよ
102愛蔵版名無しさん:2006/01/03(火) 21:05:26 ID:???
イスラム原理主義について語るスレはここですね?
103愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 05:40:21 ID:???
ずきんをカブール
104愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 07:24:57 ID:???
リーヤ「なぁこのメニューの『ハルマゲドン』って美味いのか?カツ丼みたいな
ものか?」
しいねちゃん「お、おいリーヤ、止しておけよ・・」
チャチャ「わ〜い!ハルマゲドン・ハルマゲド〜ン、美味しそう♪」
しいねちゃん「チャチャさんもやめてください!」
リーヤ「じゃぁ親父〜、ハルマゲドン二つ〜」
しいねちゃん「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!」
          γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
105愛蔵版名無しさん:2006/01/05(木) 01:17:45 ID:???
ここはいったい何のスレだ
106愛蔵版名無しさん:2006/01/05(木) 01:33:07 ID:???
みんなでともだちんこになるスレだyo!ヘイ、ブラジャーw!!
107愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 19:34:03 ID:???
カルタおかあたん
108愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 13:19:45 ID:uu0+iIwz
あれもアニメで見たかったな。
109愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 10:45:41 ID:???
デジタルコミックで再現されないのかね?
110愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 23:46:21 ID:???
声は誰がいい?
111愛蔵版名無しさん:2006/01/11(水) 00:05:40 ID:???
マンガに声なんかいらない。
アニメ話はアニメ板いってほしい。
112愛蔵版名無しさん:2006/01/11(水) 13:00:23 ID:???
この作品、ポピィくんが出てきてから急に面白く感じた。
それまでは惰性で読んでた程度だったのに・・・
113愛蔵版名無しさん:2006/01/11(水) 18:13:15 ID:???
>>112
この漫画は彼が出てから「エスパ−少年ポピィ君」に変わったからな
114愛蔵版名無しさん:2006/01/11(水) 18:36:13 ID:???
てかもう変えても良かったと思う。
チャチャ主役で書くにはネタ切れっぽかった
115愛蔵版名無しさん:2006/01/11(水) 19:08:53 ID:???
主人公が完全にポピィくんになったよねw
チャチャはもう完璧にサブキャラAだったし
116愛蔵版名無しさん:2006/01/11(水) 20:01:37 ID:???
ユーリン リーラン でストーリーを進めた方が良かった
何とか惰性で読めるのは11巻まで12巻の1話でその先は無いなと思った。

いちお全巻そろえたが12、13は手垢ではなく光による退色が進んでいる。
117愛蔵版名無しさん:2006/01/11(水) 22:17:38 ID:???
で、いつ文庫版でるんだ?
118愛蔵版名無しさん:2006/01/12(木) 02:38:31 ID:???
>ユーリン リーラン でストーリーを進めた方が良かった

それはいわゆる「続編」「パート2」「キャラがかぶった新作」ではないか。
119愛蔵版名無しさん:2006/01/12(木) 22:19:31 ID:???
最近なってから思い出して買ってみたらはまった。
でもまだ3冊しか持ってない‥。
みんなの一番好きな巻は何巻〜?
120愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 04:03:36 ID:???
>>115さらにはそれ以上にやっこちゃんやマリン、お鈴ちゃんがエキストラ以下に
なってしまっている。やっこちゃんに人気を取られたと思われがちなチャチャ
だけど、実はそれはアニメの話。原作ではチャチャが輝いてやっこちゃんも
始めて輝けた。

チャチャは人気が高かったため、ほぼ全国で放映された。しかしテレ東の
系列は少ない!なので酷いところだとテレ東エリアから3年遅れで放映という
事もあった。チャチャがはじめて目立たなくなり始めたのは男の子主体に
なってから。アニメの放映時期のずれとチャチャのイニシアティブ交代時期
が重なったダブルパンチをチャチャは受けたことになる。
121愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 04:07:03 ID:???
>>114今の少女漫画は寿命が短い。精々もって5年と言うところ。97年頃に
もう連載そのものを終了させて別の漫画を手がけた方が良かった。
どうしてやる気を無くしてしまったのだろう?
122愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 20:14:55 ID:???
持病のマソガ書きたい病が再発するまで気長に待ってあげたい
123愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 20:35:13 ID:???
この人の短編面白いよな。
124愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 23:55:13 ID:???
短編はときどきりぼんの増刊号に載ってるよ
ただ連載させてくれないだけで。
いまのりぼんのカラーにはみん先生は合わない
125愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 20:33:40 ID:???
どろしーちゃんの方がセラヴィーの事が好きだったな。どちらかと言うと。
126 :2006/01/14(土) 21:28:50 ID:???
(;´Д`)意味が…(ry
127愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 02:50:54 ID:???
セラヴィー→どろしーと見せかけてどろしー→セラヴィー?
128 :2006/01/15(日) 14:50:42 ID:???
屈折してはいるが
セラヴィー→〓←どろしー
ジャマイカ?
129愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 18:40:44 ID:???
>>125ですが、相思相愛で微笑ましいのですが
セラヴィー→どろしーちゃんの思いより
どろしーちゃん→セラヴィーの思いの方が深いと思う。
130愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 18:41:49 ID:???
>>129
>>125ですが

>>125をカキコした者ですが
という意味です。
131愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 18:44:28 ID:???
アニメのスレでも書いたことだが・・・

少なくともポピィ君のまとめ方はアニメの方が上手い。
いつの間にか虐められキャラになって、そして刺客が来なくなり、
気が付いたらもみじ学園はあっけなく崩壊。

ポピィ君編を1年程度続けてそれでチャチャを終らせるという形が
良かったと思うのに。レギュラーキャラ的な立場にする必要は無かった。
132愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 19:51:38 ID:???
ポピィくんの刺客はセラヴィーが消していた。
その事を知ってにゃんこハウスに行く猛者はいまい。
133愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 20:28:40 ID:???
必要が無いとか有るとかじゃなくて作者のお気に入りなんだから仕方ない。
134愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 02:42:38 ID:???
>>132そこまでするかなぁ?
ところでアニメの方のスレで「(セラの出自に関して)謎は謎のままで
良かった。少なくともポピィ君のまとめ方はアニメの方が上手い。」と
むしろ原作批判の書込みをしたのだが、原作という二文字が出ただけで拒絶反応
されてしまった。何故、原作派の指摘が「あら探し」と悪口を言われて、
アニメ派は何も文句言われないのか?
アニメキャラ板のマジプリスレなんてキモいカキコで埋まっているのに
誰も文句を言わない。こっちはチャチャの面白さを認めた上で可愛いと
思うだけでペド扱い。

あ〜あ、ルパンやうる星やつら、奇面組がうらやますぃ(´・ω・`)
あ、もちろんミルモもねw。ファンブック、なんと原作が主体だった。
こんなことチャチャでは考えられん。

関係ないけど、浜崎あゆみの出したニューアルバムがマドンナと比較されていた。
でもやっぱり日本のマドンナといったら本田美奈子だと思う。
彩花みんが本田美奈子と同い年で篠塚ひろむが浜崎あゆみと同い年なのは恐ろしい偶然。
135愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 04:08:46 ID:???
えーと、下6行はいらないと思いまーす。
あなたは何も発言しないほうが平和でいられると思いますよ(^^)
それと、善し悪しを比較するのもどうかと思いまーす。
それぞれに良さがあってそれぞれに好みがあるんですよー(^^)
136愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 04:44:59 ID:???
だが戦わなければ得られないものもある!!
137愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 08:49:46 ID:???
どこが戦いじゃ
138愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 13:13:39 ID:???
チャチャスレってなんでこう基地外が多いのか
139愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 16:52:03 ID:wnE0FFws
それだけ分断を経験したから
140愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 20:29:18 ID:???
原作派とかアニメ派とか

どーでもいー
141愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 21:15:09 ID:jm581jii
チャチャ好きのみんなの力で外国人犯罪者の検挙数2位である韓国人のビザ免除を阻止しようぜ!!
このままじゃレイプ大国韓国から犯罪者が際限なく流入してくるぞ!!
詳細はこのスレだ!

韓国人のビザ免除恒久化へ 3月から日本政府 4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137520409/
142愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 22:10:29 ID:wnE0FFws
↑確かに基地外が多いな
143愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 02:29:55 ID:???
いえ〜い!もっと荒れろ〜アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
144愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 03:05:11 ID:???
ちんこ
145愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 17:14:42 ID:???
m9(^Д^)プギャー
146愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 21:12:03 ID:???
ttp://comic-bunko.shueisha.co.jp/plan/chacha/chacha.html
とりあえずみんな応募しようぜ
147愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 22:22:33 ID:???
文庫版買ってきた。どろしーちゃん大好きだったの思い出したw
RMCの4,5巻までは、押入れのどこかにあるはずなんだけどなぁ。
近所の本屋で11,13以外全部揃ってるんだよなぁ。買っちゃいそう・・・
148愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 02:01:35 ID:???
文庫版、おまけのチャチャはどういう扱いを受けていた?
149愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 19:58:41 ID:???
文庫が店頭に並んでたので懐かしさのあまり買ってしまった。
後半作者のあからさまなポピィ君萌え贔屓が鼻について買わなくなっちゃんだよな。
後半はブラックジョークがきいててギャグ漫画としては面白いけど、世界観は1〜3巻あたりが好きだ。
150愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 21:36:40 ID:???
文庫版

#1は、第1話から第8話まで収録。おまけのチャチャは、「セラヴィーがうっとーしいぞの巻」一本。
まじかるチャチャらんどと称して、キャラクター説明等のページがあって、解説エッセイが那州さん。

#2は、第9話から第16話まで。おまけのチャチャは、「吸血鬼きゅーちゃんだぞ!パートUの巻」、
「ほうきでお空を飛んでいこーの巻」、「学校こわした罰の巻」、「ラスカル先生の髪の巻」、
「バラバラマン先生の巻」、「リーヤの落書の巻」の6本。まじかるチャチャらんどvol.2。

RMCが手元にないので、比較確認はできないぽ。
151愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 22:59:08 ID:???
赤チャの完全本について、集英社コミック文庫hpの意見・感想欄で回答があったのはガイシュツ?
文庫9巻でたあとに検討したいと思いますだって。
期待していいのかな?しないほうがよさそうなふいんきが・・・
152愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 23:18:20 ID:???
あ、文庫でたのか。
明日買ってくっか〜
153愛蔵版名無しさん:2006/01/23(月) 00:41:59 ID:???
柱はカット?
154愛蔵版名無しさん:2006/01/23(月) 06:37:15 ID:???
カット
155愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 01:33:37 ID:???
あ〜残念。中期以降、おまけのチャチャは柱へと移行するから、それが
カットされないか心配。それとも漫画の柱は集中して巻末に掲載されるのか?
「しいねちゃん、ジャニーズ目指しているわね!?」
156愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 09:24:50 ID:???
お漏らししいねちゃんAGE
157愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 11:24:26 ID:???
ノーパン・フルチンしいねちゃんハァハァ
158愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 15:44:52 ID:???
ブリーフだけでダンジョン駆け回りの刑
159愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 01:10:30 ID:A8Ns7kL4
てかうらら学園入園前がスキ自分はど〜でしょ〜・・・。
カンカンランランとか超スキな話。。

一番笑った話は、リーヤの兄貴達がリーヤの代わりになる話。。。
160愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 09:23:06 ID:???
リーヤが不憫だ(w サナエにーちゃんが初期のリーヤみたいでカコイイ。
マリンとくっついちゃえ







以上。
161愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 18:05:57 ID:???
P.N.『どろしーちゃん大好き』は漏れ。
162愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 18:33:57 ID:???
>>161
まじ?
163愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 18:50:09 ID:???
マジぽ。
でも当時の(下書きだとか)何にもとって置いてないから証明の使用がないぽ。
夏服なのにチャチャとしいねちゃんの服の襟がタートル〜なのは
当時黒いタートル(簡単だから)ばっかり描いてたから。
文庫版買って読んで、すっかり忘れてたのを思い出した。
164愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 21:29:37 ID:???
>>161
本当ならテラスゴスww
リア小の時のチャチャの落書き、あの服真似して書いてたよ
特にチャー子の黒タートルが自分的にツボだった
165愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 21:38:23 ID:???
でもなぁ・・・この板にも偽物のJBS常連が来ているしなぁ・・
166愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 23:41:41 ID:???
後期はセラどろも印象が薄くなったため、当然エリザベスの出番も減ったな。
イメージは変わったがリーヤとしいねちゃんは一層出番が多くなったけど。
大体アニメの元になった基盤って4巻辺りまでなんだよね。だからポピィ君が
出てからの方が長くてもやっこちゃんやマリン、お鈴ちゃんがはね回っていた
ころの方が期間は短くても長く感じる。
167愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 23:46:26 ID:???
>>118それは「新作」ではなく正しいいい方をすれば「スピンオフ」。
巡査・今泉慎太郎とかマダムコロンボの類。
168愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 22:02:11 ID:???
おめでたいねこのデコ〜 (デコーデコー)
図に乗るなよこのデコ〜 (デコーデコー)
169愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 23:14:34 ID:???
実は後半のポピィ君編結構好きなんだけどね。
しいなちゃんが変なキャラになったのは嫌だったけど
170愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 01:15:43 ID:???
耳かきマニアとか?

自分も後半の方が好きやな。カオスで。
171愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 18:26:58 ID:???
しいねちゃんって巻を追うごとに変態パパ耳かき大好きキス魔ハゲ悩みと妙な属性増えたよな。
変態なところはパパ似、意地悪なところはママに似たんだろうか。親子ならしいねちゃん親子が一番好きさ。
後半面白かったけど、チャチャが嫉妬深くなったのは嫌だった。
172愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 18:47:06 ID:???
しいねちゃん…
173愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 01:01:53 ID:mcmgYARA
お手 (ぽふ)
あし (ぽふ)
あご (ぽふ)

これ最強(*´д`)
174愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 20:14:52 ID:???
プライド捨てたリーヤ。
175愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 23:30:42 ID:???
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1138967493/l50
こんなんラスカルじゃねぇよ、ゴルァ!!ムチでビシバシだ!
ところでアライグマどもよ、台湾リスどもよ、平穏な横須賀を返せ・・
176愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 23:37:11 ID:???
ラスカル先生の孫の名前はパトラッシュ?
177愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 16:35:37 ID:???
ユキちゃんかもしらん。
178愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 19:26:35 ID:???
足組男
179愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 10:29:51 ID:???
イライラしているときにこの漫画を読むと、心が和んでおちつく・・・
180愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 17:40:44 ID:???
りーやはやおかずき
181愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 21:03:13 ID:???
子供の頃は「好き」の一言でカタがついたのに
大人になるとツンデレも年季が入ってプロポーズも簡単にいかない。
182愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 18:58:35 ID:???
我が家では
「ひど岩・ずる岩・そんなのってな岩」がバリバリ現役
183愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 19:50:22 ID:???
すいま〜 が常駐しているんですが。
184愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 00:36:45 ID:???
香取君の中では,りーやをやったのは黒歴史なの?
185愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 22:07:12 ID:???
>>184
最近声優をやったとき、昔、赤ずきんチャチャというアニメで声優をしてましてねー
朝早いし大人の人ばかりだし嫌だったとか言ってた。
それものちいい経験になったと付け加えていたけど
186愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 01:06:47 ID:???
>>184
>>185
うちじゃ今だに「犬がでてるよ」で通じる
ドラマじゃ猿だが
187愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 13:03:29 ID:???
斉天大聖としての威厳や破天荒ぶりが微塵も感じられんのだが。
188愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 15:31:19 ID:???
そうか,そんなに嫌でもなかったのか。>香取君

アニメの中でマヨネーズネタが出てきて笑ったなあ。
リーヤ『おれは道草もくうぞ。マヨネーズつけてな』

笑っていいともでも,素人出演者(何かリのつく単語を言ってた)が
何て言ったのか聞き返すのに,香取君が『リーヤ?』と言って,客席
の一部の女の子だけくすすって笑ってたのが印象的だった。

自分の中では犬orマヨネーズ。
189愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 09:29:28 ID:xsjRFN02
リーヤ最初は空飛んでる。うらら学園卒業してからつまんなくなったな。
190愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 09:34:17 ID:???
>>189
おじじに投げ飛ばされたか、物置でセラヴィーがガキんちょの時に使っていた靴をもらった時かのいずれかでは。
191愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 10:45:25 ID:???
>>190
5巻で普通に飛んでる
192愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 11:37:14 ID:???
犬足に飛べる靴の羽根付いていなかったか
193愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 23:14:37 ID:???
今コミックス持ってないので5巻がどんなだったかはわからないが、
>192の言う通り犬で飛んでる時には後ろ足に小さく羽根みたいなのがついていた覚えがある。
194愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 16:14:09 ID:???
宮本君とピヨコちゃん
195愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 00:34:05 ID:???
>>179でも「癒し系」とか甘ったれた形容でチャチャは語れないよね。
確かに和むのは事実だが。癒したり慰めたりと言うよりも力強さを
与えてくれるというのが正しい。
196愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 01:11:16 ID:???
宮本君はミケネコ博士の息子だったよね?
ということは博士は宮本ミケネコという名前だったのか。

それともこの世界には名字はないのか?
197愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 18:15:08 ID:???
宮本という「名前」なのかも知れない。苗字ではなくて。
田中さんも田中という名前なのだろう。
198愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 23:19:44 ID:???
宮本君密かに好きだ。
199愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 11:12:18 ID:???
リーヤがどんどん幼くなっていくな
200愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 11:23:58 ID:???
一話は無かった事してもらいたい、もしくは描き直して貰いたい
201愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 19:34:51 ID:???
まあ あれは連載予定ではなかったので。
202愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 22:38:25 ID:???
最初の読み切りはパイロット版みたいなものだと思えばいいんじゃないかな。
でも連載中にもどんどん設定を変えてる(付け加えてる)けど
203愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 23:03:25 ID:???
どろしーちゃんの名前の由来はオズの魔法使いだろうか・・・
204愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 00:51:57 ID:???
>>202殺人処方箋のコロンボ刑事がパリッとしたスーツを着て、髪も整って
いたのと同じかw
ちなみにこち亀も第一回は部長が全くの別人だぞ。
205愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 10:14:57 ID:???
チャチャの「愛してる」の台詞に場違いすぎて萎えた
206愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 01:43:31 ID:???
最初は読みきりのつもりだったんでしょ?
だもんでチャチャの名前も考えて無かったって。
207愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 23:37:16 ID:???
チャチャちゃんってちゃん付けすると言いにくい
208愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 00:13:32 ID:???
バラバラマン先生の台詞のところでそう書かれていた。

チャチャは日本名にもあるけど。
209愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 09:44:20 ID:???
韓国にもあるニダ!!
韓国の方が先ニダ!!!
イルボンにあるなら韓国にだってきっとあるニダ!
210愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 23:11:11 ID:???
>>207
そこでチャー子ですよ。
211愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 20:06:52 ID:???
リーヤの空飛ぶ靴なつかしいな
あれはセラヴィーの部屋で見つけたのを気に入ってもらったやつだったよね
212愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 12:52:33 ID:???
正直チャー子よりリーヤのほうが可愛いよな
213愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 17:12:36 ID:???
どろしーのがかわいい
214愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 18:28:25 ID:???
どろ子?
215愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 03:49:53 ID:???
「盗人みたいじゃない!」
216愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 17:02:07 ID:???
どろり
217愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 14:50:14 ID:???
しゃあっ
218愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 15:00:06 ID:???
アズナブル
219愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 19:30:08 ID:???
嫉妬モード
220愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 20:44:17 ID:???
文庫版3,4巻買ってきた。
紙面1/3使ったおまけのチャチャは、きちんと収録されてたよ〜。
いかんせん小さくて見辛いけどね。
221愛蔵版名無しさん:2006/03/18(土) 16:20:55 ID:???
一番大事な!
わんわんなの!
222愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 01:41:08 ID:hLn8wLUk
速報!!市川、遂に「プロ市民」転向!!

反社会変態分子市川、変態の仮面を隠して、反政府運動に邁進!!賛同者ぞくぞく!!
このスレのヤツらは、市川か゜変態緊縛厨だということを知っているのか???

全ての詳細はこちら!
>電気用品安全法(PSE法)反対OFF part5
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1142319047/


223愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 19:20:07 ID:???
赤僕と並んで男も読んでる少女漫画の代表

だと思ってた
224愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 20:02:06 ID:???
いざとなったらニャンダバーのページにすれば怪しまれな(略
225愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 22:55:21 ID:???
>>223
代表はお父さんは…じゃなかったのか
226 :2006/03/21(火) 23:05:20 ID:???
>>225 いや、あれは男でも女でも手に取るのに勇気がいる作品の代表じゃまいか?
227愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 15:04:06 ID:???
あの年代のりぼんは名作が多かったからね。
男女問わず楽しめたと思う。
228愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 14:47:26 ID:???
>>227
年寄りは昔をいいものだと思うからね
俺も弓月光が連載していた頃は好きだった
229愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 18:27:33 ID:???
>>223
ちびまる子ちゃんは?
230愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 22:05:38 ID:???
80年代は男も読んでる少女漫画の代表といえば
パタリロやスケバン刑事が載ってる花とゆめだったがな
231愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 17:00:43 ID:???
セラヴィーが大魔王の跡継ぎと聞いてwktkしながら13巻ゲット

ま っ た く 格 好 よ く な か っ た wwwww
232愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 20:11:37 ID:???
邪悪邪悪と言われて最後には大魔王…
233愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 20:54:34 ID:???
垢ズ禁茶茶13缶エリザベスの恐怖
234愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 01:52:40 ID:???
でも所詮


  サ ン ダ ル
235愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 01:58:23 ID:???
サンダルフォンの略でサンダルと呼ばれているのなら、チョトかっこいい。
236愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 11:50:34 ID:???
>>235 (σ゚д゚)σソレダ!!
237愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 13:07:59 ID:OPQJReib

速報!! 緊縛男仮面の激白!!
転向プロ市民市川はやりニートだった!!
あらゆる手段を使って、無職の自分を正当化!!
これからも反社会運動に邁進することを宣言!!
この男に良心というものは無いのか???

すべての詳細はこちら!!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1134274849/l50#tag334

>それと親の臑をただかじる事と、援助を受けることは違う。これは
>牧師さんからも、カウンセラーからも、今は無理に働くことなく勉強に
>集中したり好きなことを見つけなさいと言われている。両親共にそのことに
>対しても承諾している。単なるニートとは違うのだ。
>良い意味で「似非」ニートなんだよね、俺は。


238愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 01:19:39 ID:???
セラヴィー先生も最初はちょっと腹話術で人形と会話する変態なだけだったのに、
妙にさみしがりやになったりおいしいキャラになったよな。
なんだかんだでどろしーちゃんに一途なのもポイント高いのかも。
239愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 07:50:31 ID:???
>>235
サカナとかがいなければ説得力あったかもな
240愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 13:27:09 ID:???
>>238
良くも悪くも男らしいキャラになった。汚名を着たり犠牲になるのも男の使命。
どろしーちゃんほどの女が滅多にいないからだろうが。
241愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 10:42:18 ID:???
どろしーちゃんとセラヴィーのラブラブシーンはなくてよかったと思うけど
でも「ラブの兆し」を感じさせるような、ときめいてるどろしーちゃんはもう少し見たかったな
最終話の一瞬ときめいてたどろしーちゃんは最高にかわいかった…
242愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 11:02:10 ID:???
文庫ってなにか描き下しがあるの?
243愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 11:31:13 ID:???
書き下ろしっつーか巻末にキャラ紹介みたいのがあるなー
連載当時に雑誌見てたワケじゃないからもともとあったのかどうか分からん。

文庫発売、1月→3月ってことは次は5月かな?待ち遠しい
244愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 11:32:42 ID:???
関係ないが、どろしーちゃんを今の言葉に当てはめるとツンデレかな。
特に文庫4巻でセラヴィーが小さくなって風呂でおぼれる話の時の言動とか。
245愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 21:34:13 ID:DR+WLECE
緊急速報!!転向プロ市民市川の秘密巣窟発見!!
似非救世主・遅れてきたミニ麻原こと市川の、ここが真のサティアンか!!
巣窟をあばかれた市川は遂に一家で国外逃亡!!
我々の勝利は近い!!起てよ!起てよ!憂国の志士よ!ここに結集せよ!
売国奴・生けるトロイの負け犬市川を、この国から放逐するのだ!!

すべての詳細はこちら!!!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1142502007/
こちらもヨロシクねw
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1134274849/l50#tag414
246愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 23:04:39 ID:???
原作の最後を見てないので文庫で楽しみにしてます。
どろしーちゃんって何歳?愛しいキャラだなおい。
247愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 01:06:24 ID:???
扉のどろしーは怖いぞ
248愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 20:48:55 ID:???
どろしーちゃんがセラヴィーより年上って設定がなんかリアルだったw
作者のあからさまな贔屓でポピィ君はあまり好かないんだけど、どろしーちゃんに秘かに片思いなのは「女を見る目あるな」と感心してしまった
249愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 17:40:09 ID:???
ずっと探していた13巻を今日ブクオフでゲトー!

と思ったら文庫版が発売されるのか〜。
250愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 23:02:56 ID:???
どろしーちゃんを嫌いな人っているのかな


・・・やっこちゃんとかではなく
251愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 18:15:10 ID:???
昔はチャチャに感情移入してて、どろしーちゃんを遠い存在としてみていた
だから普通
252愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 18:51:40 ID:???
チャチャに出てくるキャラで嫌いなキャラっていないなぁ
みんなほのぼのしてて好きだよ
・・・懐漫板だから言うけどマジプリはちょっと苦手だった
原作とアニメは別モンだと思ってるけどね
253愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 23:26:23 ID:???
どろしーちゃんもポピィ君ほどじゃないけど
段々作者が「贔屓してるな〜」って感じたから、ちょっと苦手だった。
今はそうでもない。でも初期のいじわるどろしーちゃんの方が好き。
254愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 00:06:08 ID:???
3巻あたりのぶすーとしてた時が一番良い。
255愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 00:47:27 ID:???
どろしーちゃんは根は良いがどこか抜けてて勝ち気でツンツンしまくる所が良いと感じる
256愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 01:53:29 ID:???
「さてはこの子達を手懐けてセラヴィーの近付いているのね〜!」
「ドリスちゃん、違うの。毎日美味しい手料理食べさせてセラヴィー
先生がどろしーちゃんを手懐けたのっ。」
ペシーン「あんたらと一緒にしないでー!」

この辺のどろしーちゃん最高!
257愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 01:56:36 ID:???
どろしーちゃんって何歳なんだろう?
258愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 01:58:43 ID:???
「もうけっこうな歳ですから。」23歳以上
「こんな大きな子がいる歳じゃないわよー!」32歳を下回る
26〜7と見た。
259愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 03:34:15 ID:???
>>252
マジプリはキャラっつーより戦隊もので呼び出す巨大ロボットみたいなもんじゃね?
260愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 12:32:16 ID:???
ストーカー変態の奇人セラとオカマホモの金持ちドリスとどろしーちゃんの周りはフェイドアウトした変態ばかり
261愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 22:54:30 ID:???
>>258
お母さんだ・・・
262愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 23:32:13 ID:???
ドリスに言葉責めされて何も反論できないどろしーちゃん萌え
263愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 00:01:36 ID:???
くっつくのが分かりきっててもどろしーちゃんとセラヴィーの結婚とか出産とか
書いて欲しくなかったな。あの微妙な関係が好きだったのに、何か生々しく
なってもうた。読者の想像におまかせにしてほしかった。
チャー子とリーヤも。後半カンペキ同人誌のノリだね。
264愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 01:54:08 ID:???
「そおだ!どろしーはビンボーなんかじゃないぞ。」
265愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 02:11:54 ID:???
というかどうやって生計を立ててるんだろうな…しいねちゃんの養育費ぐらいは貰ってるだろうが
266愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 12:05:59 ID:???
どろしーちゃんは金髪話は多いが髪を黒く染めてから一話までの間は謎だからな・・・
アニメだとしいねちゃんを預かるシーンがあった記憶があるが原作ではそれはなかったし
セラ絡みは多いが城を築いて独り立ちしている描写がない
267愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 12:24:39 ID:???
どろしーちゃんの魔法の師匠も現れなかったしな。
まさか独学か?
268愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 19:17:31 ID:???
殿のところで本を読んだのが最初みたいだし、
独学の部分は結構ありそう。

案外チャー子ママがセラに魔法を教えつつ、
なにくれとなく面倒を見てくれてたのでは・・・
などと妄想してみるのも楽し。
269愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 19:38:54 ID:???
お金持ち出しているという話だし、お城以来小さな家しか無かったのを見ると
あのお城は家のお金で建てたと思われる。
でもお城は旅向きでないからかもしれない。
270愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 19:43:26 ID:???
しいねちゃんの命が掛かってたから、しいねちゃんが鍵だな。
271愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 01:36:05 ID:???
アクセスが訪ねてきた時のセラヴィーの台詞からすると
意外とセラ以外にもモテてるようだし貢物とかで多少潤ってる可能性も
272愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 04:56:52 ID:???
リーヤのヒーローパンツとシャツ
しいねちゃんの白ブリーフとシャツ
ポピィくんのトランクス

は洗ったあと、たんすにしまうのに間違いのないようにするためだったのか?
273愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 22:51:31 ID:???
俺さぁ、本屋で茶々買うとき恥かしくてぬ〜べ〜or静かなるドンでサンドしてるんだが、
少女漫画買う男ってどう思うよ?
274愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 23:09:21 ID:???
>>273
(・ε・)キニシナイ!!
気になるならネットで買えばいいよ。
275愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 04:52:45 ID:???
>>273
そんなの世の中に大勢いるし、ただの自意識過剰
276愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 09:44:41 ID:???
むしろはさんだ方が失笑を買うのでは?
277愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 20:59:17 ID:???
>>274
状態とか凄く気にするので何か現物を見ないと買えないみたいなw
>>275
おk、サンドしない事にするよwでも俺の周りには少女漫画買う奴いないorz
278愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 00:37:35 ID:???
なに?このウザイの
279愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 01:25:13 ID:???
>>271
再開してからはどろしーちゃんは知らんかもだが、どろしーちゃんに接近する
男は少なくないが全てセラヴィーが消している。殺している可能性も有り。

第1話ではかなりの魔法の達人になっていて、その時には依頼料で生活できる
かもしれない。(辺鄙なところで2人ともよく依頼が来るもんだが)かなりの金額を
持ち出していたから、それまでの生活も不可能ではないかもしれない。
残る謎はしいねちゃんの師匠の師匠。
280愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 19:59:24 ID:???
あげ
281愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 23:51:47 ID:bfQRB1T0
今、アニメの方のスレはゲームの話で盛り上がっているね・・
そういえばニャンコハウスにいろんな機能があるとわかった話(で、とうとう
宇宙に飛び出す)で「プレステ!プレステ!」「64!64!」「せがたさん!
せがたさん!」とチャチャ達が言っていたけど、誰も「PCーFX!」とは言わなかった・・。
PCーFXって1年も持たなかったのか?
282愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 00:45:01 ID:???
>>264-271
アニメ板でも書込んだことだが、もっとどろしーに関して謎なこと。

やっこちゃんってチャチャを本当によくどついたけど、どろしーの事は
どう思っているんだろう?8年続いたチャチャだけど、やっこちゃんの
口からどろしーの名前が出て来ることは一回もなかった。同一コマ内にいることも
ほとんど無かった。アニメでもやっこちゃんが目立つときはどろしーが目立たないし、
どろしーが目立つときはやっこちゃんが目立たない。不気味なくらいに。
(ちなみにあの結婚式を邪魔するときも、結婚式をぶち壊しにしようとしても、どろしーに
危害を加えようとはしなかった)

あとそれから大体チャチャのアニメは原作の93年頃をベースにしている。だからやっこちゃんとか
が異様に目立つ。もしポピィ君が出てきた頃にアニメ化されたら?
もし当初の「魔法の国」を目指す頃にアニメ化されたとしたら?
283愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 08:58:58 ID:???
>>281
そういえばPC-FXでチャチャのゲームが出てたな・・。
PC-FXはびっくらするほど売れなかったのであそこで名前が出てくること自体違和感あるかと。
出ているゲームもアニメ系が多かったから、あの3人が欲しがるのも変だしな。
284愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 21:10:42 ID:???
ポリゴンとかではなくてビデオ再生が中心だったからね。ファミコンVSPC
エンジンの勝負がウソのような程あっけない幕切れだったな、FX。
しかしプレステにチャチャは縁がなかったのか・・
285愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 17:48:10 ID:???
バイトの店では3台だけ入荷してた。俺は店頭でFXを一台売った事がある。
「本当にこんなものを買って後悔しませんか?」
と喉から出かかったのを押さえてレジを打った。
286愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 19:14:31 ID:???
最初は期待ソフトの天外魔境3がFXで出るという話だったから
それに釣られて買った奴も結構居たはず、漏れもその一人だった
アーケードカードで一度泣きを見てるはずなのに又騙された…・゜・(ノД`)・゜・。
287愛蔵版名無しさん:2006/04/29(土) 03:48:12 ID:???
そしてチャチャの連載が終る頃、NECーHEも・・・
チャチャの頃までNECブランドの冷蔵庫や扇風機があったなんて信じられない。
(今でも田舎の納屋に「NEC蛍光灯」の錆びた看板が掛かっているが、NECのパソコン
以外の商品ってなんかそんなひなびた印象しかない)
あ〜NEC新ロゴ時代の冷蔵庫もPSEで買えなくなるのか・・って話題飛びすぎw
288愛蔵版名無しさん:2006/04/29(土) 04:03:17 ID:???
チャチャ達ののーみそにはPSEマークが入ってないから、もうすぐ流通できなく
なるよw。やっこちゃんなんかは1000Vの耐圧試験に耐えられそうだが、チャチャ
は「きゅ〜〜」と言ってお亡くなりになりそうだw
289愛蔵版名無しさん:2006/04/29(土) 05:20:16 ID:???
>>288 パッケージソフトには耐圧試験はいりませんよ。(お鈴ちゃんにやったらかわいそ過ぎる)
 再生装置には要りますけど。 レーザーディスクプレーヤーが持つかどうか。
 とりあえず電源ラインとシャーシをつなぐノイズ低減の為のコンデンサをこっそり抜きましょう。
 トランスがレーヤーショートすることはあまり聞きませんので。
 スイッチングレギュレーターは運の問題。
290愛蔵版名無しさん:2006/04/29(土) 14:01:00 ID:???
>>282
そもそもどろしーちゃんのこと知らないんじゃね?
291愛蔵版名無しさん:2006/04/29(土) 14:57:10 ID:???
>>290チャチャのことはよく知っているんだから、それは無いんじゃ?



でもセラどろ好き系サイトと、やっこちゃん好き系サイトではまるっきり
別の作品を扱っているような距離感があったな。最近はやっこちゃん好き系
サイトも減ったけど(アニメ派が多かったのだ、やっこちゃん好きは)。
292愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 01:19:12 ID:???
チャチャはそりゃクラスメートでしょっちゅう会ってるけど、
やっこちゃんがどろしーちゃんのこと知る機会なんてないじゃん。
293愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 01:53:06 ID:???
しいちゃんのお師匠さまってぐらいの感覚だろうか?

そういや師匠で思い出したが、やっこちゃんって基本的にあの魔法薬の知識は独学なのかな?
実家が薬局だったりする設定あったっけ?(どっかで見た記憶があるんだが、2次創作モノっぽいんだよな)
294愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 04:47:46 ID:???
やっこちゃんはおじいちゃんから習ったんじゃないかとチャチャたちが噂してた事はあった。
295愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 16:49:01 ID:???
やっこちゃんVSどろしーちゃんはやっぱシャレにならないから、
あえて避けたんじゃない?
チャチャに嫉妬爆発させてる分にはいいけど、
相手がどろしーちゃんになると、お互いマジモードなだけに
「ちょっとしたエピソード」で扱うだけではすまなくなっちゃう。
296愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 21:05:23 ID:???
アニメでは嫉妬するシーンがあった希ガス。セラヴィーとどろしーちゃんが並んでるところを見て。
でも怒りはチャチャにぶつけてて、どろしーちゃんとの直接的なシーンはなかったような…あんま想像できないよね。
やっこちゃんとマリンには何のフォローもなかったなぁ…
マリンが一番好きだった。なんで妹にはフォローがあって姉ちゃんにはないんだよう…
297愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 02:05:10 ID:???
>>293多分それは2次創作。本当にやっこちゃんの家族設定は少しだけ
おじいちゃんが出てきただけだった。多分、もう少し漫画における
やっこちゃんの全盛期が続けば詳しく描かれたんだろうけどね。

お鈴ちゃんがどこで忍術を覚えたのかが気になる。アニメではお鈴ちゃんの
おじいちゃんが出て来るけど、漫画では弟しか出てこないからな。
(はせさん治さんのご冥福をお祈りします)
298愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 02:09:08 ID:???
>>296マリンはアニメで魅力を得たキャラだよね。原作では「女が嫌う
女」として描かれていた。確かに悪女を描かせれば彩花みんは最高だけど、
マリンはそういうタイプとも違う。ついでにいえば元気さ・健全さを描かせても
この上なく凄いのだ。ナミちゃん登場以後は明らかにナミちゃんを好んで
描いていたね。
299愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 21:58:18 ID:???
>>295
どっちも引きそうにないって言うか・・・戦う前から勝負が決まっているからな・・・w
300愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 05:21:10 ID:???
セラの金髪好き設定は良いな〜
師匠(チャチャの母親)の事好きになっちゃう発言の時の三者三様な反応が面白かった
301愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 01:53:38 ID:???
やっこちゃんカワイソス(´・ω・`)赤チャの世界ではついついむくわれない子が好きになっちゃう。

セラはいい設定だよな〜。変態だが一途だ。一途だけど変態だが。
302愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 03:27:33 ID:???
やっこちゃんは金髪になれば良かったんじゃないか?
金髪のくるくる。セラヴィ様にふさわしい女になるのーってw
303愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 03:42:47 ID:???
けどさすがに大人になってもクルクルはちょっとなぁw

金髪ストレートヘアーのどろしーちゃんが一番可愛いと思うが
無理矢理クルクルにするセラは想い出に囚われすぎだ
304愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 01:27:27 ID:???
>>301漫画では出て来る登場人物に限りがある。だからすぐにあのキャラは今・・
ということになることが結構ある。実はポピィ君の登場は8年続いた連載の3年目
からだから。

ちなみにアニメでは声も出て、人気も結構あったメアリーちゃんは本当に
漫画では一度も名前を呼ばれたことがないし、95年以降は設定さえも
消えた感じがする。

テレ東で大幅に原作から変更されたアニメと言えば、ミスター味っ子が
あるが、以前単行本のおまけページでやっぱり最近出てきてないキャラ
特集をやっていたが、彼らはアニメでは普通に皆レギュラーだった。
305愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 01:37:43 ID:???
>>299どろしーも打倒セラで鍛えに鍛えた女だからね・・。実はどろしーって
魔法使いの中ではかなりレベルが高い方では無いのだろうか?
セラがあまりにもレベルが人間離れしているから・・というか「人間」では
無かったことが最終的に判明するのだがw・・トップに立てないだけで、もし
セラがいなかったらどろしーがトップに立っていたかも知れない。

が、やっこちゃんの魔法薬パワーも凄まじいものがあるからなぁ・・。

下手をしたら殺し合いになるかもしれない。描かなくてよかった。
306愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 01:41:25 ID:???


     ∧_∧___   _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /(*゚ー゚) ./\< >>293「ね」が抜けてるわよw
  /| ̄∪∪ ̄|\/ \____________
    |____|
307愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 05:53:40 ID:???
>>305
>魔法使いの中ではかなりレベルが高い方では無いのだろうか?
ドリスの話でそう書いてある。
308愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 19:34:37 ID:???
セラと互角だし・・・こと体力に関してはセラ以上。
309愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 20:38:01 ID:???
何故か風邪ひかなかった。不死身を誇るラスカル先生でさえひいたのに。
310愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 01:03:02 ID:???
おバカのリーヤでもひいたのに
311愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 04:35:32 ID:???
ほぼ魔法の国全国民がに流行したんじゃなかったっけ?犬足風邪。
アナウンサーがニュースを伝えているうちに発症する場面もあった。
どろしーはあの時は普段から鍛えまくっている描写が出てきたからなぁ・・

・・・あれ?この時やっこちゃんはどうしていたんだろう?自分の薬でなんとか
発症を抑えることは出来なかったのだろうか?
312愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 04:53:25 ID:???
やっこちゃんもおじいさんもかかっていた。病院に向かっていて自前の薬を作ってる様子は無かった。
どろしーちゃんは薬草を取りにいき魔法薬を調合していた。しかし治療の主力は生活態度だった。
この非常時に役に立ったのはどろしーちゃんだけ。まぁどろしーちゃんは非常に大きな戦力だが。
313愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 16:59:58 ID:???
そうか・・・やっこちゃんでも出来ないことがあるんだな。それにしても
あの時期にやっこちゃんが出てきたことが奇跡。後期は黙殺されているに
等しいキャラだったから・・躍進できたアニメとは大違い。
314愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 18:44:25 ID:???
薬草を取りにいく体力が無かったかもしれない。おそらく魔法ショップの薬草や魔法薬も
売り切れだろう。
315愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 19:38:52 ID:???
お鈴ちゃんが罹ったらマジ泣いただろうな。
まあ、ヒーロン君や雀まで罹っていたのにはさすがに引いたが。

>>313 お鈴ちゃんは最後に一花咲いた(りぼんを持って登場)ので
良かったのですが、しいねちゃんの対応はいかがなものかと。
316愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 14:52:41 ID:???
>>315 
最終巻持ってるけど、そんなシーンあったっけ?詳細キボン。
317愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 17:12:35 ID:???
しいねちゃんは後半作者の扱いが酷すぎて可哀想だったという印象しかない。
318愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 19:32:00 ID:???
>>316 P28参照
319愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 22:31:26 ID:???
次の文庫の発売日はいつだ・・
320愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 23:37:00 ID:???
18日木曜日だぽ。
321愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 01:13:07 ID:???
>>317しいねちゃんは女性ファンも多く、作者からも好かれていたのか(何せ
チャチャが誕生する前からずっといたキャラだ)そこまで悲惨なイメージは
無かった。禿ネタ以外はね。

悲惨な末路を辿ったのはポピィ君と犬だろう。でもそれはショタ萌え意識の
下に、という気がする。目立つことは出来たのだから。

やはり女性陣かもしれないなぁ、引き際が本当に悲しかったのは。
322愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 01:39:36 ID:???
チャチャとリーヤは頭脳戦がまるで駄目でしいねちゃんがトリオの頭脳だった。
それがポピー君が加わってから役目を取られ虐められ役しか残ってなかった。
323愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 01:40:35 ID:???
その虐められ役もポピー君に取られてキャラとしての立場を失ったか。
324愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 01:31:30 ID:???
後半のちょっとおかしいしいねちゃんの方が好きだったりする
325愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 02:32:58 ID:???
>>321
>チャチャが誕生する前からずっといたキャラ
kwsk
326愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 03:10:56 ID:???
マリンとしいねちゃんはチャチャを描く以前からいたキャラだとコミックス欄外に書いてある。
チャチャの名はギリギリまで放ったらかしだったと言う。
327愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 04:00:51 ID:???
まあしいねちゃんは最終的に世界一の魔法使いの肩書きと
チャチャよりも容姿も性格も可愛い想われ人がいるという状況からそれほど不幸という気はしない
328愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 08:24:00 ID:???
幸か不幸かじゃなくて作中の出番や扱いが悪くなったと。
329愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 08:30:47 ID:???
8巻終盤でいらんと見切ったヤシは勝ち組か・・・
もしくは、うらら学園卒業で購入打ち切り
330愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 08:34:39 ID:???
俺はその時余裕があったので全巻発売と同時に買っておいた。
確かにウララ学園卒業後はほとんどナンセンス漫画。
331愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 12:46:23 ID:???
6巻のセラとどろしーちゃんの実質的に最後の喧嘩、
ポピィ君登場も一つの別れ目ではある
332329:2006/05/14(日) 13:16:15 ID:???
ポピィ君は(エガオンにならぬうちは)許せるキャラだったな。
まあOVAにもなったし。
おまけの柱マンガが内輪話(^^;ではないのも好感出来ます。

*内輪話でも、面白いのがありましたがアトピー辺りはひいていました。
 12巻になると、なんか終わるなという感じがしました。
333愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 21:44:31 ID:???
アトピー辺りは妹さんが良くなってよかったなあ、って感じだがその他の内輪話はちょっと…
友人の絵載っけたのも萎え。
しいねちゃんはせっかく世界一になってもあんなボロボロになっちゃあなw
13巻のおまけの四コマで、大人になったしいねちゃん好みだと思ったら次のマンガで((;゚Д゚))ガクガクブルブル
お鈴ちゃんとくっつく気配もないし、まじで悲惨だと思った。後もう少しチャチャは可愛くできなかったんだろうか…
334がんぐり:2006/05/15(月) 10:17:46 ID:86A49dF5
チャチャかわいいじゃん。マジで。
リーヤとしいねちゃんが作ったちぎり絵の誕生日プレゼント見て「二人とも大好き」はマジキタよ。あと寝ぼけたしいねちゃんがチューした時のチャチャの寝顔。
アニメで見てたのだが最近図書館でちらちら原作を読む様になったので一念発起して全巻買いたいのだが、内容が劣化した(と言われる)学園卒業以降でもチャチャ萌えは可能か?
335愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 17:29:39 ID:???
可愛くなかったってのはおまけの大きくなったチャチャのことだよ。
初期のチャチャはポケポケしてかわいい。
別に好きってわけじゃないけど、マジカルプリンセスみたいな容姿にすりゃいいのにと思タ。
336愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 21:49:53 ID:???
セラヴィーの弟がやってくる話でじいさんみたいなのが出てくるところで死ぬほど笑った
337愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 12:22:04 ID:???
>>326そそ、チャチャは書き始める土壇場になって思いついたキャラだったんだよね。
元々の主人公はリーヤになるはずだったが、そのパートナーが欲しいという事に
なり狼なら赤ずきん・・ということでチャチャが出てきた。・・放置という表現は
酷すぎるな〜。で、これはなんかの特集で明らかにされたけどりぼん増刊号だった
記憶があるのだが・・。
338愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 13:45:41 ID:???
ひど岩
339愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 21:09:50 ID:???
ずる岩
340愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 21:43:12 ID:???
そんなのってな岩
341愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 23:32:26 ID:iDRWvYxw
あげ
342愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 00:26:43 ID:???
よく、平八とセラヴィだけが人型だったな。シワシワも人型といえば人型だが。
343愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 00:40:50 ID:x08V4YMR
「どうして人型のあなたがニセモノなのですっ!?」
344愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 09:48:56 ID:9RDsbccu
>>319-320を見ると今日は文庫本の発売日なのかなage
345愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 10:30:07 ID:???
どろしーちゃんの名前はオズの魔法使いからきたのだろうか?
346愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 12:00:33 ID:???
>>344
りぼんコミックスを全巻持ってるので文庫はチェックしてないんだけど、なにかおまけとか書き下ろしとかある?
347愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 12:37:22 ID:???
セラビー先生最強説。

努力をあまりしない超天才。というか変態。でも体が小さくなり風呂で溺れたところを
助けられたことも。金髪クリンクリンがもの凄く大好き。赤いロングヘアーがもの凄く嫌い。
魔法が使えなくても恐ろしい知能の持ち主。リーヤのしっぽを利用して煙攻撃跳ね返す即興を魅せる
超絶の地獄耳。聞いてないようで聞いている。普段は優しいがキレルとメチャメチャ強い。
腹話術の天才。

もしこんな人いたらオモロイかも
348愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 14:37:22 ID:???
なんだろう…このズレた感じにイラッとくる
349愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 14:48:43 ID:???
セラヴィーを舐めているからじゃね?そんな甘い奴じゃない。
350愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 09:06:07 ID:???
>>346
巻末にキャラ紹介とかコラムがある。
リボンコミックスのほうにもあったらごめん
351愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 10:19:25 ID:???
>>347
>赤いロングヘアーがもの凄く嫌い。
>リーヤのしっぽを利用して煙攻撃跳ね返す即興を魅せる

それ、アニメ版じゃん。 あと、セラビーじゃなくてセラヴィーね。
352愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 11:35:12 ID:???
>普段は優しいがキレルとメチャメチャ強い。
これもアニメの設定かね?原作では何時如何なる時も隙がなかった。
353愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 18:41:27 ID:???
>>352
漫画版だったら、キレルとメチャクチャ怖いかな
目が逝ってるあのセラベーもよかった
354愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 03:18:10 ID:???
普段からどす黒いところを抱えてるのがいいんじゃん。セラヴィー先生は。
355愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 16:16:06 ID:???
年上だからああいうキャラが好かれるのであって
年下でいたら最悪
356愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 19:01:01 ID:???
数日前にこのスレ見つけて勢い余って古本セット買っいました。文庫版と迷ったけどね…。
読み始めた時はまだ年齢が一桁だったんだ。子供ながらにセラヴィー先生を好きだった。
少女漫画なのに立派なギャグ漫画だと再確認。立ち読みできないもん。
357愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 23:51:02 ID:???
コミックスではリーヤがセシルのことを〈パルック〉さんて呼んでるのに、
文庫本だと〈蛍光灯〉さんになってる・・

てかパルックってナショナルの蛍光灯だったんだね。
昔は何のことだか分かんなかったよ。
358愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 00:44:43 ID:???
懐かしいなあ。文庫版の1巻買っちゃった。
保健室の先生の話が好きだった。
359愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 01:31:00 ID:???
>>357すげぇ・・チャチャで台詞の差し替えなんてはじめてだ・・
360愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 03:13:04 ID:???
アニメじゃあるまいし商品名ごときで台詞変えるのか。
361愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 10:53:38 ID:???
蛍光灯さんなんて萎えるな
パルックさんて響きがよかったんに
362愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 17:42:02 ID:???
ターちゃんなんかじゃギャグに使われたネスカフェがコーヒーとミルクのセットを送ったと言うのに。
363愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 20:01:20 ID:???
レーザーディスクもらった歌手もいたな
364愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 00:15:12 ID:???
赤チャチャ懐かしいな。アニメにはまってたわ。

今日、文庫本見つけたから買ってしまった。
面白いけどアニメとは違うんだな。チャチャって変身しなかったっけ?
何とかアローとかなかったっけ? 俺の勘違いか。

ところで、このスレ見てて驚いたんだけど、やっこちゃん人気あるんだね。
あの「セラヴィー様ァァァ〜〜」がたまらなかったのは
俺だけじゃなかったのか。ちょっとうれしい。

人気あったから、こどちゃのバビットやってたのかな?



365愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 00:18:36 ID:???
ホーリーセレインアロー?
366愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 15:58:01 ID:???
>>364
頼むからアニメの話はイヤ!

セラヴィ「ぼくは人を攻撃する為の魔法なんていっぺんだって教えてませんからね。」
367愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:54:08 ID:???
さくぞーの話の「看護婦さん」 の所も
看護師(士だったか?)に変わった気がする
368364:2006/05/24(水) 00:43:46 ID:???
≫366
ごめん。漫画板だったね・・・。好きだったもので、つい。
でも、原作も面白い。リーヤめちゃかわいいし。

ただ第1話のチャチャが
「わたしリーヤのこと・・・愛してる」
には、ちょっとショック。しいねちゃんがかわいそうだよ。
三人でいても、一人浮いてる感じだし。




369愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 03:27:05 ID:???
むしろいきなりの「愛してる」の台詞が作品全体から浮いてた気がする
370愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 03:46:14 ID:???
あれは読み切りだったから。パイロット版みたいなものだってば。
371愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 04:00:06 ID:???
あれ一話で終わると思って読めば
「愛してる」もきれいにまとめて終わってるんだけどね
連載決まって嬉しかったけどさ
372愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 05:17:39 ID:???
どろしーちゃんいまみるといいツンデレだなあ。初期はちょっと顔が怖いけど。
373愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 08:05:00 ID:???
でも単行本化する場合はそれを一話として載せてる訳でしょ?
その際に台詞直して欲しかったな、それかせめて文庫化の時に

愛してるとかじゃなくて、せめて「リーヤの事好きだよ」程度の台詞にさ〜
蛍光灯さんなんて部分よりも優先して欲しかった
374愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 10:31:05 ID:???
いや確かに読みきり故に浮いてるけどかといって改変するほど場違いなせりふでもないし。
だってあの時のチャチャは明らかにあれしか言葉が思いつかなくて半分ボケで言ってるじゃん。
むしろ蛍光灯だけでもこんなに批判があるんだからせりふの意味までかえたらどんなバッシングがあるか…。
長期連載で初期の矛盾点をいちいちつぶしても泥沼になるだけだぞ。
375愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 13:40:22 ID:???
……ブス……鬼婆……性悪女……ガサツ……
376愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 16:41:03 ID:???
普通読みきりが連載になっても大抵の漫画は差し替えたりしないし

蛍光灯は特定の商品の名前って商標権の問題とかで
許可なしに勝手に使っては本当はいけないんじゃないっけ?
マックのMマークを勝手に漫画で使っちゃいけないみたいな
多分雑誌掲載時は編集のチェックが甘かったんじゃねーの
ヒカ碁でも似たようなことがあって単行本で直された記憶がある
377愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 16:50:45 ID:???
他のメーカーとも交渉して欲しかった。蛍光灯じゃ情けない。
378愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 17:03:47 ID:???
昔だったら編注で松下さん何か下さいとか書いとけば…。
ループねたスマソ。
379愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 22:02:43 ID:???
>>376
でも単行本でもパルックさんになってたし
380愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 22:41:58 ID:???
そういやまやちょんの「サロンパス女」って台詞も消えてたよね
381愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 23:11:43 ID:???
そうそう。なんか足りないと思ったら、それ。
382愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 02:06:26 ID:???
>>376
差し替えない代わりに、新たに連載用として一話から描いたりしない?
読み切り版はプロトタイプって事で最初は繰り返しになっちゃうけど
383愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 02:11:18 ID:???
>>380ヒサミツさんなんか下さいw

あ〜パルックを「蛍光灯」にしても、そんなに違和感ないけど、サロンパスを
膏薬にすると確かに変だ。NHK出演者が苦労しそうな台詞だな。
384愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 02:36:35 ID:???
>>382
りぼんに何を求めてるんだ・・・
当時作者はペーペーの新人で
尚且つ読者層はオタじゃなく普通の少女なんで
別に細かいことに拘らなくて普通でしょう
リアルタイムで本誌読んでたけど別に違和感なんて全然なかったよ
385愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 10:44:11 ID:???
確かに矛盾点はあったけどさ
どろしーがセラヴィの初恋の人を知らなかったとか
386がんぐり:2006/05/25(木) 10:53:04 ID:qwhJQaqw
やっぱ「愛してる」は萎えるよ。しいねちゃんかわいそう。「ジャンプ」みたいに連載決まったらまた新しい第1話作ってほしかった。
「リーヤは私の大事なワンワンなのー!!」で「大事な」にショック受けるしいねちゃんと「ワンワン」にショック受けるリーヤ、これがいいよね。
やっぱり三者の関係に両思いは邪魔。リーヤもしいねもチャチャに片思いで良し。まあ話が進むにつれそんな感じで描かれてたが、最初の「愛してる」が痛い…。でもマリンに嫉妬する感情はやはり恋愛か?
387愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 13:50:17 ID:???
>>384
読み切り短編をムリヤリ一話目にするより、連載用という前提でちゃんと一話目作った方がいいというのが
そんなに無茶な意見か???ごく自然な意見だと思うけど
388愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 17:34:35 ID:???
当時の編集が新しい話描けって方針だったのでは?
連載と読み切りの間が空いてなかったら、
読者にしたらまた似たような話読まされてるって感じだろうし。
セラヴィーの初恋は後付け設定だろうから仕方がないよ。
たぶん作者本人もここまで連載が続いて関係が複雑化していくなんて、
予想もしてなかっただろうと思う。
389愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 00:35:09 ID:???
やたら「愛してる」にこだわってる人が1人いますな。
幼いがゆえの台詞ってことで別にいいんじゃないか?
390愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 00:36:03 ID:???
矛盾点なんてほかにもいくらでもあるのにその一点だけにこだわるのはなんかおかしい。
なんでそんなに粘着するんだろ。いやなら自分で書き直したらー?
391愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 01:31:03 ID:???
むしろかなりどうでもいいポイントだよな。
どろしーちゃんの変わりようとかに比べたらw
392愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 01:47:27 ID:???
>>389
一人だという事にしたいのかもしれんが残念ながら複数です
393愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 01:48:39 ID:???
いやそんなのID???でいわれても…。
394愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 02:00:18 ID:???
つーかID出してもあんまり意味ないし

自分以外の人間も書き込んでる事は当事者は分かってるから
勘違いしてる人に親切に教えてあげただけなんだが一体何の問題が?
395愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 02:33:22 ID:???
さーそろそろ鬱陶しくなってまいりました。
396愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 02:43:18 ID:???
チャチャアニメでの台詞は、愛よ!だから愛について語るのは間違ってはいないがここは原作板という罠
397396:2006/05/26(金) 02:44:37 ID:???
>>395
煽るだけの方がよっぽど鬱陶しいよ
398愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 03:15:31 ID:???
なんだ荒らしたかっただけか…
399愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 03:25:47 ID:???
それが煽りなのでは…?
400愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 04:30:19 ID:???
「愛してる」はツッコミ入れたくなる気持ちはわかるが
粘着するほど価値がある話題でもないって感じ
どうせ今更どうしようもないしね
401愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 04:48:09 ID:???
でもまあ、つい最近の文庫本化の際に改変して欲しかったという意見も分からんではなかったな
友達に貸すときあのラストのせいとちょっと貸しにくい感じもするっつーか…
頑張って後半まで読んで一刻も早くそこは忘れて欲しいって感じでw
402愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 05:20:08 ID:???
後半になればなるほど矛盾が増えていくのに?
403愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 05:23:10 ID:???
ていうか結局リーヤが好きなのは最終回までかわらないし
しーねちゃんに対してあの嫉妬魔がおりんの行動に一度も嫉妬したことない
ってことは矛盾でもなんでもないんじゃないでしょうか。
実際、アニメと比べると三角関係をまじめにやってるのは序盤だけで
中盤以降はたまに思い出したようにそういう話がでてくるだけだし。
404愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 15:13:57 ID:???
もはや無抵抗のものにあそこまでできるとは・・・

っつって魔族をびびらせるセラヴィスゴス
405愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 16:54:36 ID:???
チャチャがしいねちゃんに振り向くとは
しいねちゃんファンの自分でも全然思ってなかったから
チャチャとリーヤがラブラブなのは別にいい
子供の頃って簡単にプロポーズしたりするしさ
406愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 21:20:17 ID:???
文庫6巻読んだんだけど
すいまーが再登場する回で
いくつかおかしいコマない?
188ページとかすごく違和感を覚える…
407愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 22:21:29 ID:???
なにせ腹の音で会話できるほど愛し合ってるからなw
408愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 23:41:32 ID:???
でも途中から通じ合ってないのがワロスw
409愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 00:39:38 ID:???
>>406なんかそういう言われ方をするととても気になる。kwsk。
410愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 01:58:27 ID:???
チャチャ「俺が獣姦女だとぉおおお?」
411愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 19:44:18 ID:???
>>409
上手く言えないけど
カラー漫画を無理矢理白黒にしたような感じになってる。
連載時はカラーだったのかな?

でもコマによってトーンが貼ってあったりするし…。

説明下手でスマソ。
他に読んだ人がいてくれたらいいんだけど…。
412愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 02:57:03 ID:???
そういやチャチャって巻頭カラーが全然なくて扉カラーばっかりだったよね
ギャグ漫画が巻頭にくることはりぼんではまずないので仕方がないといえば仕方がないんだけど
巻頭じゃなくても数ページカラーを当てられる作家さんもいたのに
やっぱりギャグ漫画にはカラーはやれんということだったんだろうか

彩花さんが他のりぼん作家に比べてあまりカラー上手くないのは
そういうチャンスが少なかったことも影響してそう
413愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 06:33:14 ID:???
あんまり大切にされてないよな
414愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 02:53:39 ID:???
確かにりぼん編集部には大切にはされてないね…
415愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 03:10:12 ID:???
そんなのってな岩!
416愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 01:00:52 ID:???
>>415
もういらねえんだよ、岩シリーズ。空気読め。
417愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 06:02:44 ID:???
>>411

少女漫画雑誌のオフセット印刷部分って
(雑誌掲載のとき、二色ページみたくちょっと良い紙使ってる部分な。)
モノページでも紙の表面裏面の違いで
表面のつるつる部分には薄墨をトーン代わりに使ってイイ場合がある。

これは、原稿上げるときに判ってたりする場合があるので
仕上げの時、ページの偶数奇数で(紙の表面、裏面で)
トーン処理してたり薄墨で処理してたり使い分けすることがあるのだ。

反対に紙がわら半紙みたいなとこに印刷されると
細かいトーンの目が飛びまくりのこともあるので
これも、作家によっては網トーンすら
荒くてわかりやすいのに使い分けることもある。

だから、中途半端に見えることもあるかと。
418愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 17:10:39 ID:???
>>416
(´・ω・`)ショボ-ン
419愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 11:07:21 ID:???
単行本9巻の柱に、作者が「髪を最近はたてロールにしてる」って
あったけどさ(『満月をさがして』の満月みたいに、高い位置で髪を
二つにしばってそれぞれをぐるぐる巻くっていう髪型)、
いい年してその髪型は何!?と私は思ったよ。彩花みんって、りぼんの
漫画家にしてはデビューした年齢もかなり遅くて(確か26歳?)9巻が出た
時点でもうかなりの年だったはずなのに…
420愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 13:21:03 ID:???
あれはクセっ毛を束ねてるのを縦ロールって言い張ってるだけじゃなかったっけ。
421愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 19:58:15 ID:???
>>419いや、そこまで高齢デビューじゃない。68年生まれで91年デビューだから
23歳。でも最近の少女漫画家としては比較的高年齢の部類には入るかもしれない。
彩花みん・立川恵・篠塚ひろむがりなちゃ高齢デビュー三羽烏。
422愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 21:56:20 ID:???
>>421あ、そうなんだ。何で私26だと思ってたんだろう
423愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 00:44:17 ID:???
読み切りの矛盾点についての話が出てきているが、それ以前にチャチャの
胸のリボンの形が違うんだぞ。
こち亀も第一回で出て来る部長は全くの別人。大原部長ではない。

読み切り出身の漫画だと設定の矛盾を無視して無理矢理第一話にする場合と
黒歴史にする場合があるよね。槇原の存在がない、香が既にパートナーの
シティハンターとか、あらしが不良中学生のゲームセンターあらしとか。

日本では少ないけどアメリカのドラマは単発で人気を得ると連続になる場合が
多いから、第一回とそれ以降で設定が違う場合が多いよね。
(刑事コロンボ、ナイトライダー、チャーリーズエンジェル等)
424愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 04:05:31 ID:???
今、アニメのスレではチャチャのことつぶれあんぱんだつぶれまんじゅうだ
とか言われているけど、原作ではつぶれあんぱん顔じゃないよね。
425愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 11:21:28 ID:???
チャチャがリーヤを愛してるのが矛盾に感じる(感じたいかな)のってしいねちゃん×チャチャ厨だけだと思うんだが。
他の巻でもワンワンリーヤラブラブとか言ってるしね。
426愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 13:09:39 ID:???
別にしいねちゃん×チャチャ厨じゃなくても違和感あったよ

単に愛してるの言い回しが不自然に感じたぐらいで、
ラブラブとかプリチーとかいう単語は別に違和感は感じない


427愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 13:21:05 ID:???
言葉に対する違和感か、確かにそれはあるかも。
でもいま手元に単行本ないんでちょっと違うかもしれないけど、愛してるって言う前に「こういうときなんていうんだっけ」
って感じの事が書いてあったからラブラブとかそういう言葉が思いつかなくて愛してるになっっちまったギャグのつもりなんじゃないのかなあ。
428愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 18:42:16 ID:???
チャチャ達の場合、設定年齢よりもだいぶ幼いイメージがあるからなぁ

大好きーとか言う幼児はいても、愛してるとはあんまり言わないよなぁって感じの
429愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 19:55:01 ID:???
リーヤが 大好きだぞ〜・・・
チャチャが 愛してる!!か

まあ、1話の等身設定ならOKかの。
2話ですでに幼児化が・・ぴちくりぴー!!!

1匹もらえてよかったね チャチャ・・
430愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 02:08:57 ID:???
少女漫画だから、一応そういう台詞つけといただけだと思ってたんだが
そんなに深刻な問題なのか
431愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 04:23:13 ID:???
しょうじきどうでもいいよね。
432愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 14:27:34 ID:???
この漫画、まともに両親に育てられてるキャラっていないよね。
親に捨てられたり、トカゲに育てられたり、家出したり…
普通に考えたらかなりヘビーな生い立ちw

そういう者が集まって擬似家族を築いてるんだと思うと、
結構深い漫画だねぇ。セラヴィーの孤独恐怖症も納得できる。

まぁ、作者はそんな事を狙ってるわけじゃないだろうけど。
433愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 01:09:34 ID:???
そんなセラヴィーが会えた実の家族がアレだというw
そりゃ擬似家族の方がいいわ。
434愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 16:44:06 ID:???
みんなでサンタになって子供セラヴィーに
プレゼントする回が好きだったww異常なほどのさびしんぼうw

ところでどろしーちゃんは黒髪でも美人って設定と見ていいんだよね?
ポピイ君の他に交際申し込みにくる輩とかも結構いたみただし。
まあセラヴィーが勝手に片付けてたけど。
435愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 17:14:39 ID:???
金髪くりんくりんより黒髪どろしーちゃんのがかわいい。
436愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 19:09:54 ID:???
age
437愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 21:14:14 ID:???
赤ずきんチャチャ4巻おまけのチャチャBより

「お師匠様のファンもいますよ『なんか可愛くって好きです』だって」
「まぁっ!!!」
「『金髪より黒い髪の方が似合ってると思います』」
「うんうん」
「『セラヴィーも黒い髪のどろしーちゃんを好きになって早くくっつけて下さい』」
「あんたどっちの味方だーっ!!?」
438愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 23:30:48 ID:???
あの、ちょっと聞きたいんですけど、
文庫版の7巻以降って、今月発売ですか?
それとも来月ですかね?

439愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 00:13:28 ID:???
ttp://www.taiyosha.co.jp/
で、調べてみたけど今月来月のところに載ってないね。
9巻まで出ると聞いたけど、ちゃんと全部発売されるのかね・・・
440愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 00:25:23 ID:???
7月分のところにちゃんと名前載っているように見えるが…
441愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 00:31:59 ID:???
>>440
ctrl+Fで探したんだけどわからなかった・・・
集英社のサイトで見たら7/14 7・8発売だそうで
442438:2006/06/12(月) 23:35:50 ID:???
皆さん、レスありがとうございます。

7月ですか。来月か・・・。
ということは。9巻は9月ですかね。

気長に待ちます
443愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 11:43:32 ID:???
「ボンカレーはどう作っても美味いのだ」は間黒男氏の名言だけど・・・・・









チャチャが作ったらボンカレーでもまずくなりそうだ
どういう訳かボーン!!!と爆発して、これがホントのボンカレーw
444愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 22:28:17 ID:KYT5oAUp
4巻まではキャラもストーリーも可愛いし爆笑できた。何度も読み返したり。
でも5巻がいまいち楽しめなかった〜
6巻買うべきか迷ってる
445愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 22:43:31 ID:???
5巻がいまいちなら6巻は止めた方がいい。
446愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 22:51:48 ID:???
そうか〜
キャラがかもしだす個性的でほんわかした描写と
動物園のドウくんの巻とか保健室の先生の巻みたいなシュールな話が好きだったから
ぬるくかんじてしまった・・・
447愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 00:03:18 ID:???


  ど ろ り
448愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 03:20:50 ID:???
6巻結構おもしろいよ。
自分的に資格のじーさまは笑った。
あと進級試験の回もよかったし。
買っても損はないと思う。
449愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 06:10:21 ID:???
進級試験の話で、ケーキを食べたリーヤが別の生き物と化す時の絵がウケる。
450プライド捨てたリーヤ:2006/06/16(金) 20:12:32 ID:???
おばちゃん
このケーキ
不良品

スプーン入りだ・・・
451愛蔵版名無しさん:2006/06/17(土) 14:27:47 ID:???
赤ずきんチャチャってコマの隅々まで見てると面白いよねー

しいねちゃんが持ってるポテトチップスがそーめん味だったり、
しかもその袋からおまけのシール出して喜んでたりするvv

あとチャチャたちがマジカルレンジャーの試験受けてる時、
ポピィ君は屋台の射的をやってて、なるとのベビーカーが
景品のぬいぐるみでいっぱいになってたりとか
452愛蔵版名無しさん:2006/06/18(日) 23:10:28 ID:???
西森博之さん系だね〜。細かいギャグ。
453愛蔵版名無しさん:2006/06/24(土) 17:40:24 ID:???
文庫版購入して、チャチャたちの可愛さに癒されてる私ガイル
早く全巻揃えたいお。

リーヤ一家に一匹欲しいなぁ。冬場重宝しそう。
あとリーヤのママン、かなり好みだ。
454愛蔵版名無しさん:2006/06/24(土) 19:34:50 ID:???
>>453 禿同 冬は暖かそうだし、残り物全部平らげてくれそう。(いつの間にか食べ残しで冷蔵庫が一杯で冷凍庫も2台目orz)
リーヤママ美しいな。
455愛蔵版名無しさん:2006/06/24(土) 23:41:17 ID:???
リーヤは大人になっても普通サイズだったからママ似だったんだな。
456愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 02:23:04 ID:???
>>453 男か?
457愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 11:23:27 ID:???
>>456
性別便宜上一応♀ですが何か。(´・ω・`)
458愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 01:16:09 ID:???
>432
以前読んだらギャグでしかなかったしいねちゃんの夢遊病&キス癖も、
そう考えると両親の顔も知らず育てられたことによる
寂しさからきてるのかなーなんて思うようになった。
アルプスの少女ハイジが山恋しさに夢遊病になったのと似た感じで。

どろしーちゃんとの師弟関係は大好きだけどねw
「うちのしいねちゃん」と言うどろしーちゃんワロス&萌え。
459愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 01:32:05 ID:???
リーヤのことも「うちの犬」とか言ってなかったっけ。
460愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 02:04:28 ID:???
しいねちゃん
チャー子
461愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 08:12:49 ID:e5Qdrg9/
チャー子はなんか可愛い呼び方だな
462愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 17:16:26 ID:???
死神(だっけ?)から必死で子ども達を守ろうとするどろしーちゃんはヨカッタ
463愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 20:05:31 ID:???
後半の展開はあんまり好きじゃないんだけど
扉絵は好き。かわいいのが多くて。
トラの着ぐるみで羽根突きしてるリーヤとしいねちゃんとか
464愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 20:25:36 ID:???
フローラル小隊ファンの俺が来ましたよ。
465愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 21:11:37 ID:???
ありゃ私設軍隊じゃない?
466愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 08:51:50 ID:???
ところでこの漫画ってどうやって終わったんだっけ?特にオチてなかったんだっけか。
467愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 13:02:29 ID:???
「魔界編へつづく!」
「つづきません」

ってとこで終わった。
468愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 17:44:32 ID:n57P03xn
まやちょんテラモエス
469愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 20:05:02 ID:???
>>467
ちょ、ネタバレw
470愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 22:01:35 ID:???
後で魔界編やったほうが「あなたのマジカルレンジャー」より面白くなりそうだ。
だいたい、卒業が無謀だった。
471愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 23:18:09 ID:???
うん。学園出てからは、何かもう…
472愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 19:26:42 ID:???
>>470 しいねちゃんのはげ!
じゃなく 同意
473愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 10:44:54 ID:???
文庫の描き下しって、裏表紙にあるミニイラストくらい?

あと作者今暇そうだし、最近の続編ブームにのっかってチャチャの続編描いて欲しい・・。
474愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 22:37:55 ID:???
私は、学園を卒業してマジカルレンジャー編になってからは
「赤ずきんチャチャ」だと思っていない。

チャチャがレンジャー服でいることが多くて、赤ずきんかぶってないしさ。
475愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 23:24:52 ID:???
そもそもポピィ君登場から「赤ずきんチャチャ」ではなくて「超能力少年ポピィ君」に変わってますから。

でもマジカルレンジャー編も好きな自分は少数派。
476愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 21:11:20 ID:???
ポピィくん嫌いじゃないけど、赤ずきんチャチャの世界観崩してくれたなぁと思う。
初期のが好きだ。
477愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 21:30:16 ID:???
ポピィ君はエガオンに変身する前までは良かった。
たまに出る程度でよかったのに
478愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 22:02:02 ID:???
どろしーちゃんと若干絡みがある回のポピィ君はいい。
479愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 23:06:24 ID:???
むしろポpくんを主役にしてほしかった
480愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 23:18:47 ID:???
チャチャをあきらめたしいねちゃんはしいねちゃんじゃない。

やっこちゃんみたいに、チャチャとリーヤの間に生まれた
チャチャそっくりな女の子を狙うべき。
481愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 23:28:35 ID:???
しいねちゃんは途中から興味の対象がチャチャじゃなく髪の毛になってしまったからな
482愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 23:56:01 ID:???
リーヤもしいねちゃんがライバルであることを忘れてたからな。
483愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 00:12:57 ID:???
巻が半分行くころには作者も忘れてる。たまに思い出すけど。
484愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 08:24:53 ID:???
どろしーちゃんも本当は髪だけじゃなく顔全体が怖くなる魔法かけてたんだけど
途中から顔部分の変身わすれちゃってかわいくなっているんだな。
485愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 21:36:15 ID:???
でも人物紹介のページでは怖いまま。
486愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 01:46:23 ID:???
こち亀の両津みたいなもんだ
487愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 19:47:01 ID:???
>>486
どろしーちゃんと両津を一緒にするなお。(´・ω・`)
488愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 19:47:57 ID:???
登場人物欄の絵が数十年変わってないって意味だろ。
489愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 21:28:39 ID:???
いやジャンプ 作者近況欄ページの顔
490愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 09:26:18 ID:???
>>484
セラの魔法封じ
491愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 14:43:06 ID:???
>>477
同意だ・・・
492愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 19:14:48 ID:???
にゃんこハウスに住まわせたのが間違いの元だったか。
493愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 19:30:53 ID:???
砂付近みたいに話に詰まったときだけ出せばよかった
494愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 20:05:25 ID:???
連載中にもファンレターとかで、
ポピィ君が出ばりすぎだとかしいねちゃんのはげネタが
行きすぎだとかいう意見は沢山届いただろうに、
どうして作者は読者を無視し続けてそこまで暴走して
しまったんだろうなぁ
495愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 20:08:33 ID:???
ネタがなかったんじゃないの。
496愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 23:10:59 ID:???
描きたいものを描いたらああなった。
497愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 10:35:47 ID:???
おお、チャチャスレだ。
あんまり最後の方って人気ないのか…。

へろへろになったエガオンの額に「わろて」と書いてあったところとか、セラの弟達との絡みは腹を抱えて笑ったんだが…。
498愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 12:47:43 ID:???
俺は好きだぞ
499愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 19:12:43 ID:???
ttp://johngomes.smugmug.com/gallery/1576403/1
オオカミの赤ちゃんって、リアルでもこんなに可愛いのな。(*´Д`)
チャチャの気持ちがよく分かるわw
500愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 20:09:39 ID:???
赤ずきんチャチャってもともと読み切りが勢いで続いた連載だから
学園編の初期とかは結構無理して考えながら描いてた気がする。
一応少女漫画だから恋のライバルを出そうとかしいねちゃんを好きな女の子も出そうとか。
反対に何も考えず湧いて出たキャラがポピィ君や平八っぽい。
だから後者の方が描きやすかったんだろう。
キャラはともかく、自分は混沌としてる後半のノリの方が好きだったりする。
501愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 14:29:59 ID:???
しいねちゃんやマリンて、チャチャの連載が始まる前から
考えてたキャラでしょ?
リーヤやチャチャよりも先にできてたんだから無理して考え出した
とかではないと思う。最初から好きに描いてただろう。

でも確かに後半のほうがページ数少なくなったことでテンポは
よくなってるよね。
502愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 21:44:56 ID:???
魔王とか出したのはやりすぎだったと思う

どろしーちゃんの弟ってオカマだよね
オカマっつったらブサイクでヒゲのあるいかついオッサンてイメージ強かったから
あんな美人なオカマでびっくりした
503愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 21:47:15 ID:???
漫画好きの魔王わらたけどなぁ。
しいねちゃんの「言っちゃあ悪いですけど魔王って結構辛抱強いですよね」
みたいな台詞が好きだった。
504愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 22:04:20 ID:???
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!4,5巻あたりで買うのやめたから
まだ魔王拝んだことないyp!

ドリスはおかまでホモだよね。
505愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 00:05:03 ID:???
魔王(のコスチューム)ってアニメと同じデザインだよね。
なんでいまさらアニメに関連したキャラを…と当時思った。
506愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 00:19:54 ID:???
>>503
唾つけた指でページをめくろうとするセラ父を叱ったり、
やつは漫画への愛を持ってたなw
507愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 02:04:33 ID:???
>>502
少女漫画ではあれくらい美人のオカマは普通ではないか。
本物もプロは綺麗だし。
508愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 10:42:13 ID:???
魔界編からまた描いてくれないかなあ
509愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 14:24:11 ID:???
セラが実は魔王の息子っていうのは、あの強大な魔力を持っていた理由付けが
ちゃんと出来るなかなかいい設定だったように思う
510愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 16:45:50 ID:???
>>509
禿同!
511愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 17:23:51 ID:???
どうでもいいことだけど、魔王は平八。(たぶんサカナやタワシも?)
セラ父は大魔王。
512愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 17:45:04 ID:???
本当にどうでもいいな。
513愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 00:27:58 ID:???
司令塔の黒髪人形がウザ杉
あいつイラネ
514愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 00:37:40 ID:???
もみじ学園関連はみんなうざい。
515愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 18:39:55 ID:???
しいねちゃんの両親とかチャチャの両親もアニメデザインじゃないの?
特にしいねちゃんのパパはアニメキャラのセルフパロディにしか見えない。
516愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 19:26:44 ID:???
チャチャの両親もな
517愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 21:49:00 ID:???
さくぞ〜や毛皮屋の親父とセラ父の出現でリーヤは雑魚になったな
518愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 06:46:24 ID:???
睡魔のスイマーのすいまーだ!
519愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 07:00:04 ID:???
スイマーやバレリーナのデザインがきもかったのは俺だけではあるまい。
520愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 00:29:42 ID:???
>>519
確かにあれは、キモいと言うよりチャチャの世界から浮いとる罠w
521愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 02:49:15 ID:???
ああいうキモイ系ギャグを許すのが当時のりぼんのいいところだった。
522愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 10:58:44 ID:???
蝉男はもはや少女漫画じゃなかった。
523愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 18:43:05 ID:???
蝉男を標本にしようとするとこで笑った

…Sなのかな私
524愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 18:47:08 ID:???
私もそこ好きだw
525愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 22:55:50 ID:02EqAJ+W
age
526愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 01:45:00 ID:???
>>494そういえば初期の頃は、おまけページでファンレターを紹介することが
あったな。後期では無くなった。おそらく非難の手紙も沢山来たと思われ。
だから紹介できるような状況ではなくなった、と。

実はポピィ君の登場は94年。アニメが始まった頃なのだ。もしかしたら、あの
アニメのせいでモチベーションが下がってチャチャを描くのが嫌になったとか?
あとはチャチャを切って新連載を始めるのも億劫になった。

>>515例えばルパン三世やパタリロもそうだが、ああいう風にアニメのキャラを
パロディして出す場合は、アニメに対して良い印象を抱いていない場合が多いよ。
ウィキではそれを「アニメに対しても好印象」の象徴のように記されていたが・・。

>>492その意味では実はやっこちゃんやお鈴ちゃんもポピィ君と同じで「テコ入れ」キャラ
に過ぎなかったと思う。もし、魔法の国へ目指していた時代にアニメになったらとか、ポピィ君が
出た後にアニメになったらどうなったか・・と思うことがある。

どうでもいいけど、ポピィ君登場以後は全体的にショタ路線になったので後期は
チャチャが目立たなくなった・・と言われるけど(これも非難の手紙が来たんだろうな)
実は女の子キャラ(マリン・やっこちゃん・お鈴ちゃん)も目立たなくなっているんだよね。
アニメではチャチャの声がヘタレだったためやっこちゃんに押された、原作もそうなんじゃないのか
という印象をもたれがちだが、原作ではチャチャとやっこ・マリンは往年の歌丸・小圓遊(もちろん
司会は三波伸介)のような関係を築き上げていた。

しかし台北は暑いな〜。来週はもっと蒸し暑い香港だぞ(涼しいソウルには
情勢の悪化からいけなくなってしまった。。。)。小紅帽恰恰と天使(台湾りぼん)
ゲットした。遠視の俺には繁体字はつらい。。。台湾はまだちゃおは無いのね。
527愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 01:55:46 ID:???
アニメのイメージが付いたキャラが動かし難いので
新キャラを乱発していくうちにお気に入りのポピィ君が中心になってしまったんだろう。
528愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 02:10:16 ID:???
>>527あ、それってあるかも。実はチャチャって(最後期の極悪チャチャではなく
当初の、元気がいい頃のチャチャ)かなり灰汁の強いキャラだったんだよね。
「恐るべき子供達の旅は続く・・」

しかし後期はチャチャって顔色もなんか悪そうに見えたな。
529愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 16:28:17 ID:???
>>526
なんでもかんでもアニメのせいにするのはどうかと思うなぁ、僕は。
530愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 19:09:19 ID:???
ケロケロちゃいむの最終巻に彩花みんさんがゲストしてて
ミモリとかリープとかを描いてるんだけど、結構かわいい。
あんな感じのかわいい女の子を主人公にして
また漫画を描いて欲しいなぁ。
531愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 19:53:16 ID:???
>>529(横槍だが)
でもアニメの愚行を忘れてはいかんよ。
532愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 23:40:06 ID:???
>>526

遂に年貢の納め時!!市川の最期の時が来る!!
四次元電波に乗って飛来した謎の多投稿厨は、さ迷える最悪板のメシア
かはたまたIT電波エイリアンか!
禁断の本名をあかされた市川にとって、こいつは仇敵ゼットンとなるのか!
生き残りをかけた最後の闘い、いま、はじまる!

リングサイドはすでに超満員!かたずを飲んで「最後の聖戦」を見守る
栄光の義士達!このハルマゲドンの果てに一体何が待ちうけているのか???
「いざ隔離スレへ!」今、クライマックスの時は来た!!!

すべての詳細はこちら!!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145188045/l50#tag450



533愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 00:23:39 ID:???
>>526
作者が公言してるならまだしも妄想100%でよくそこまで文句言えるな…

>>531
正直、功績の方がデカいと思うが
534愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 01:02:19 ID:zw4BCuM3
あれで功績というなら、カリオストロも功績の多い作品だw
535愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 01:41:41 ID:???
結構出来はいいほうだと思うがな。まあ少なくとも知名度を上げる役割は果たしてる訳だし
そうすっと原作コミックの売り上げも上がるだろうし(漏れもアニメから原作知ったし)
一体何が不満なんだ?
536愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 02:01:51 ID:8Zcjc4nR
ギャグ部分はな。あれは大地丙太郎の力がみなぎっていた。確かに否定的な発言を
作者はしていない。でも肯定的な発言もまたしていないんだよな。札束でも握らされた
のかもしれないが。(しいてアニメの事で強調して発言したことは、OVAでポピィ君の
収録現場に間に合わなくて悲しかったということくらい)
それに「ダイアモンドピンク」という黒歴史もあるし。
537愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 02:19:54 ID:???
そういえば、ポピィ君が出てからの方が「後半」という印象があるが、
ポピィ君が出続けたのは実に6年。やっこちゃんやお鈴ちゃんは93年の登場
だからそんなに変わらないんだよね。でもなんでこういう印象があるんだろう?
538愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 02:20:24 ID:???
マジプリ以外の部分はまあまあ好きだったよ。
539愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 02:23:33 ID:???
田中真弓さんの大ファンでOVAの出演に狂喜乱舞してたのって作者じゃなかったっけ?
記憶違いで全然別の人かもしれないけど
540愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 06:17:30 ID:???
>>533
前半はほぼ納得。だが後半は赦せない発言。
玩具を売るためにチャチャ達が利用されたことに、私の幼い心は深く傷ついた。
大人は汚い…金のためなら何でもアリなんだと知ったよ。

スレ違いだけど、セーラームーンも悲しかったな…。
好きだったキャラがオカマになるって何ですか?悪夢ですか?何かの罰ですか?

アニメ化には過度の期待を抱かない…それが結論。
541愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 10:01:36 ID:???
ペルシャでも似たような事をやってたな。ストーリーをメチャクチャにするから収拾がつかなくなる。
もし原作通りなら普通の人間が修行によって魔法を習得する初めてのアニメになっていた所だが、訳分からん
話になった。生活が掛かってるのは分かるが楽して儲けようというのは間違いだ。

どろしーちゃんは普段は普通の服だが、強力な魔法を使うときは法衣のような物を着る。寝込んでるセラヴィを
襲うときは完全武装だった。(なんと卑怯な…w)お邪魔女みたいな路線もあったろうがな。
542愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 14:32:44 ID:???
>>540
ん、それってはるかさんの事?
543愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 17:10:30 ID:???
>>539
刺客のばぁさま役か何かの声優だったのに収録に行けなくて残念だった、でもサインもらえて嬉しかった、
みたいなコメントを単行本で見た気ガス
544愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 23:09:15 ID:???
やっぱりここはアニメから入ったお兄さん方が多いんだろうけど、
わたしはりぼん、それもポピィ君が活躍しだしたところから入った。
チャチャがやってたころのりぼんは、他の連載陣も豪華で良かった。
545愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 23:36:38 ID:???
>アニメから入ったお兄さん方が多いんだろうけど

いやそんなの勝手に決めるなw
アニメ板じゃないのに。お兄さんもいるだろうが、普通に当時のりぼんっ娘の方が多いと思うぞ。
546愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 00:03:34 ID:???
ふふふふふ。
赤ずきんチャチャが始めて掲載された号から、
チャチャたちが学校卒業する前までは、りぼんで読んでたお。
547愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 00:38:56 ID:???
私なんて最初「赤ずきんチャチャチャ」だと思ってたよ
小学校低学年だった
548愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 01:13:44 ID:???
赤ずきんちゃんチャチャだと思っていたよ
549愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 05:08:50 ID:???
実は、そう紹介していた雑誌もあった。子供向け人気漫画のランキングで
チャチャがトップ10入りしたとき「赤ずきんちゃんチャチャ」となっていたのだ。
でも子供向け漫画と言うことで差別されていたのか、お詫びが出ることもなかった。
550愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 19:48:40 ID:+yCy9Vt+
アニメも嫌いじゃないけどさ、アニメ派の人が原作派を傷つける発言をするのが嫌い。
551愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 20:20:01 ID:???
>>541
ちゃんとアニメを見たのか疑いたくなる発言だなぁ。


そう言えば、作者はアニメのせいで後半がどうのこうのって聞くけど、
それって本当に作者がそう言ってたの?
小説で作者をインタビューしてるときは、結構アニメは好印象だったっぽいけど。
552愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 20:20:04 ID:???
アニメの主要人物はみんな原作に還元されたが、魔王の側近は出てこなかったな。
名前忘れてしまった。セラヴィには歯が立たず逃げ回ってた記憶がある。
553愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 20:22:07 ID:???
>>551
客商売が公式の場で「自分の原作をこんなにしやがって」というような事を言えると思ってるのか?
554愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 20:52:46 ID:???
この作品に限らず、漫画にしても小説にしても、作者がアイデアを精一杯練って知恵を絞って作る訳だろ?
それを簡単に変えられるのってやっぱり100%納得は出来ないと思うんだが。
何だかまるで同人誌を見るみたいに感じるんだよな。
555愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 22:54:20 ID:???
アニメのせいでというより、長期連載でネタが尽きたから動かしやすいキャラのネタしか
思いつかなくなったって感じもするけど。だから初期は濃い
556551:2006/07/16(日) 22:56:19 ID:???
>>552
ソーゲス・ヨーダス・ハイデヤンスのことかな?
確かにこの3人はちょっと漫画には合わんかな。

>>553
なんでそんな考えになるかなぁ?
そう考えてるのはあなたでしょうが。
僕は作者が本当にそう思ってるのかと聞いただけなのに。
そりゃ自分の作品があそこまで変えられて、イヤじゃない訳ないだろうけどさ多分。
557553:2006/07/16(日) 23:03:37 ID:???
>>556
作者がアニメにどういう感情を抱いているかは本人に聞くしかないが、
アニメが出来れば大金が転がり込むし(それが原因か?)アニメ会社や出版社に悪い顔はできない。
作者にとってはアニメは間違いなくプラスだろう。アニメの後期は原作に近付けるなど配慮もしてるし。

無責任に見ている一読者としては嫌な所が多いアニメだなと思ったのがこの手の発言の動機だね。
アニメも見てて嫌いじゃない人には失礼だが。
558553:2006/07/16(日) 23:05:56 ID:???
そう言えば、途中まで見てて変身シーンになると消すという時期もあった。
559愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 23:11:46 ID:nN2jI2q3
アニメから入ったおいちゃんですまないんだけど
ちょっと教えてください
少女マンガでありながら女性陣が活躍せずポピィや市松、平八といった後半から出てきた
キャラが幅を利かせる展開は当時少女だった人はどう受け止めたのですか
560愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 00:06:38 ID:???
マジプリ編が終わってからも続いたって事は、何よりアニメが
「女児向け玩具販促作品」で終わらなかったという証拠。
玩具が売れないからって打ち切られる作品もあるわけだし。
最終的には大人チャチャが出なくても、変身アイテムが無くても
「チャチャなら原作の持つ面白さだけでイケる」って制作者サイドが
判断したって事じゃないのかな。

キャラや設定の改変云々言ってる人もいるけど、これはもう原作の
勝利と言ってもいいんじゃないだろうか。

実際作者がアニメをどう思ってたのかは知らないけど、マジプリ以降は
ギャグも面白いしノリも良かったし、アニメとして良く出来てたと思うよ。

アニメが良作だったからこそ原作に手を伸ばす人も増えたんだろうし、
結果的に幅広い層に原作の面白さを知ってもらうことが出来たんだし。
ブラックジャックなんて(ry
561愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 01:51:42 ID:???
どっちの勝利とか、そういう発想自体よく分からんな
562愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 02:22:41 ID:???
>>559
うぜえ('A`)

こんな感じ
563愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 03:31:44 ID:???
>>559
私はポピィと平八は好きだけどな。
市松はいらん。
564愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 03:32:47 ID:???
>>562
>ギャグも面白いしノリも良かったし、アニメとして良く出来てたと思うよ。
これには同意だろう?同意しなければカエレ。うぜえ('A`)のはそっちだ。
565愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 03:50:42 ID:???
>>564
おいおい、モチツケ
>>562のアンカー先をよく見ろ
566愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 03:54:51 ID:???
よくわからんがこの流れはうざいね。
567愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 03:56:12 ID:???
香具師が帰国した影響もあるだろう。
568愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 03:56:18 ID:???
『ウザイと文句を言う前に進んでネタを振りましょう』
569愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 04:27:23 ID:???
アニメも楽しんだ口だけど一応漫画スレなんだし古参がうざいのでアニメの話をふるのはやめましょう。
570愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 04:42:13 ID:???
何故Googleで「赤ずきんチャチャ」と検索するとスポンサーに
「童貞を卒業する方法とは?
ひきこもり童貞が短期間で彼女を
作った方法をあなたに伝授します。」
と出るのだ??
571愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 13:54:52 ID:???
そういえば後半はセラビーとドロシーの話も多かったけど
これも同人からの影響かな
ラストの閉めもセラとドロの話がメインだったし

「3人娘の恋の行方はどうなったとかまやちょんとラスカルはどうなったとか
ページが足りなくてかけませんでした」
とかいってたけどそれはみんちゃん、自分がちゃんと構成してなかっただけでしょうが
セラドロだけは優遇されてオチはつけてその言い方はないと思うと最終回では思ったよ

後の番外編でいろいろオチはつきましたが
お鈴ちゃんとしいねちゃんはどうなったんだろう
572愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 19:07:51 ID:???
お鈴ちゃん 不憫だ。 リーヤと一緒になった方がラブリーペアだし食事に苦労ないし良かったのに。
573愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 22:21:08 ID:???
>>570
釣られた
574愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 22:30:45 ID:???
マリンはサナエとくっつけばいいよね。
もともとリーヤにほれた理由だって強さと外見なんだし、
リーヤそっくりでリーヤよりも強いサナエの方がお似合いだ。
575愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 22:34:06 ID:???
りぼんで読んでたけど、初期は毎回わくわくしながら読んだ。
ポピィ君、平八が活躍してきた頃は、まだ楽しんでた。
マジカルレンジャー編はコミックスは買っても雑誌では流し読みしてた。
576575:2006/07/17(月) 22:35:52 ID:???
んで、ポピィ君や平八はハイスコアで多摩先生やゴンちゃんネタが多いと同じような感覚で
受け入れてた。
577愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 23:25:31 ID:???
お鈴ちゃんには鈴之介がいるじゃないか
578愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 01:29:37 ID:???
>>577
そりって近親相(ry
579愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 02:19:48 ID:???
>>572
でも、しいねちゃん世界一の魔法使いの称号も持ってるし
まあ相手としてはそれほど悪くないんじゃないの?
580愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 09:36:31 ID:EBYgRVZU
きょうは文庫の発売日だよねage
581愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 19:07:28 ID:???
わるいが、とっくに発売されている。
582愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 20:46:59 ID:???
アニメから入った自分にとってはお鈴ちゃんがあんなに目立ってないとは思わなかった
初登場する話もアニメはメインで扱ってもらったが、漫画では海坊主の話でいきなり出てきたって感じだもん
それ以降も一度もメインの話はなかったし、4巻のおまけの話から想像すると
当時のリボンの読者は「しいねちゃんとお鈴ちゃん」このカップルをひどく嫌ってたんだろうなぁと思ってしまう
583愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 23:34:16 ID:???
嫌ってたのはごく一部のしいねちゃんファンだけでそ。
別に嫌ってもいないが好きでもなかった。
584愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 23:34:59 ID:???
アニメではセラどろに継ぐぐらいの人気カップルだったように思えたが
585愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 02:28:17 ID:???
お鈴ちゃんはまあ一途だしちっこいしマリンほどキツくないから
女の子キャラ単体としてはりぼんっ娘の中でも人気あった方だったよ。
確かりぼんの人気投票結果も高かった。(やっこちゃんは普通でマリンは低かった)
しいねちゃんファンだってしいねちゃんが好きな女の子がいるのは嬉しいって人もいただろう。
でもしいねちゃんが淡白だから特にカップルとしてどうとは感じなかったな。あくまで片思いキャラ。
586愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 03:15:07 ID:???
>>582実はお鈴ちゃんとやっこちゃんの友情もアニメオリジナルのもの。
こうした人間性の違いの方が実はホーリーアップの設定よりも気になった。
変身してもメインはやっぱりギャグの部分だもんな。

しかしアニメのチャチャがアメリカ的ならば、原作のチャチャはイギリス的
という気がする。
587愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 10:29:58 ID:???
せっかくの文庫版なんだから、毎巻にショートストーリーの描き下ろしくらいやってくれれば買ったかも。
588愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 10:35:43 ID:jwJIfcK3
もう、作者がチャチャから離れたかったのかも。
589愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 16:42:29 ID:???
フォークダンス?の話であんな顔見せておいて結局何のフォローも無かったのはヒドス…>お鈴
590愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 19:32:16 ID:???
最終巻りぼむを抱えて登場したお鈴たんメッチャかわいす。
591愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 19:33:41 ID:???
りぼんだよ。りぼむじゃない
592愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 11:19:22 ID:???
ブクオフで小説(アニメ版だけど)立ち読みしてたら作者のインタビューがあったけど、
しいねちゃんとお鈴ちゃんのデート話を書こうとしたら編集者に没くらったって書いてあった。
見たかったなあ…まああんまり出てこない報われない二人だからいい、ていうのもあるけど。
593愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 14:54:25 ID:???
誰だその余計な仕事しやがったアホ編集は
594愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 16:12:04 ID:???
本当にアホ編集だな。
595愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 20:23:13 ID:???
金髪巻き毛が好きなのではなく、どろしーちゃんが好きなのだろうな。金髪巻き毛は
どろしーちゃんの欠片というわけだ。

結婚して子供を産んでも黒くしたまま。我侭かも。
596愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 21:25:34 ID:???
どろしー自身が黒のほうが気に入ってるからな
597愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 23:12:15 ID:???
少女漫画的ハーレム思想
主人公に惚れてる男に恋人ができてはいけない
598愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 23:25:15 ID:???
惚れてる間は他に恋人ができたら二股やがな。
599愛蔵版名無しさん:2006/07/22(土) 21:36:47 ID:???
アニメのセラビーって嫌いだけど漫画版は結構好きなんだよ自分は
後半のドロシーにめろめろな所がさぁ
すごく嫌な天才でも一人の女性を好きになり、その人に好きになってもらいたいという
努力は好感もてるから
八方美人ってのは嫌だね
600愛蔵版名無しさん:2006/07/22(土) 21:53:15 ID:???
>>597
すべてに決着がついた、後日談の4コマでくっつけるのさえ駄目なんだろうか?
601愛蔵版名無しさん:2006/07/22(土) 21:58:20 ID:???
後半はリーヤが泣いているばかりなのが嫌だったな
今までのリーヤならやられたらやり返すくらいの気性はあったのに
ただ泣くだけのキャラになっていた
初期と中期以降ではキャラがちがうってのはよくあるけど(美味しんぼとか)
中期以降から急にキャラを変えるなって単行本読んでておもったものだ
おまけまんがから推測すると友人の3歳児の行動をリーヤのモデルにしてたらしいけど
単純にネタがなかったのだろうな
602愛蔵版名無しさん:2006/07/22(土) 23:09:03 ID:???
女の子に虐められると言う不測事態の所為かもしれん。
603愛蔵版名無しさん:2006/07/22(土) 23:59:42 ID:???
>>600
というかしいねちゃんはどう見てもお鈴ちゃんのこと友達以上には思ってなかったじゃん。
それでいきなり後日談でくっつけられてもどうかと思うが。
604愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 02:02:22 ID:???
かなり積極的なアプローチをしてたと思うが。最後の鬼ごっこでお弁当渡すなど。
605愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 02:10:06 ID:???
いやだから恋心を抱いてるのはお鈴ちゃんだけでしいねちゃんはそうじゃないだろw
606愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 04:23:47 ID:???
しいねちゃんがお鈴ちゃんのことをどう思ってるかイマイチ分かんなかったけど、
「お鈴ちゃんが僕のことを好いてくれるのは嬉しいけど、僕にはチャチャさんが…」ぐらいの気持ちだったのかな?
チャチャとリーヤは結婚してしいねちゃんカンペキふられたんだし、お鈴ちゃんとくっついたっていいじゃマイカ。
そうでも考えないとあのオマケ漫画だけじゃ哀れだ(´・ω・`)
ほのぼのしてそうで萌え。シスコンな弟が大変そうだけどw
一番可哀想なのはあんだけ好き好きオーラ出しててまったく入り込む隙がなかったやっこちゃんだよな…完璧あぶれてる…
607愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 04:59:39 ID:???
理想郷
セラヴィ − どろしーちゃん
リーヤ  − お鈴ちゃん・・・・・・なんだかんだで面倒見の良いお鈴ちゃんなら大食漢のリーヤを幸せに出来そう。
チャチャ − しいねちゃん・・・・家事全般とりあえずこなせるしいねちゃんの位置に着目
サナエ  − マリン・・・・・・・・・・マリンがOKなら万事幸せ
ポピィ   − ナミちゃん・・・・・・ポーちゃんこの程度の年齢差ならロリコンではない
平八   − やっこちゃん・・・・・やっこちゃんって闇魔法系だと思うから平八のほうが・・・
アニメだったらピッケル君が。

608愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 07:40:25 ID:???
>いやだから恋心を抱いてるのはお鈴ちゃんだけでしいねちゃんはそうじゃないだろw

>「お鈴ちゃんが僕のことを好いてくれるのは嬉しいけど、僕にはチャチャさんが…」ぐらいの気持ち

いや、お鈴ちゃんとしいねちゃんはまだ子供だから仲の良い友達関係でいいんだよ
この二人は長い間友人関係であったけど、しいねちゃんがお鈴ちゃんの気持ちにいつか気づいて
恋人になるボーイミーツガール的な展開を希望したい

609愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 07:45:23 ID:???
>>607
やっこちゃんはピッケル君でしょう
アニメ→原作の流れはよくあったし
ただたんにみんちゃんがキャラを考えるのが面倒だったのかもしれないけど

平八は色恋いらんのじゃない
いい目ばかりあってたキャラだからチュチュとくっついて
かかぁ天下になるってのもいいかもしれないけど
610愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 08:30:21 ID:???
「〜のだ」って言うリーヤ死ぬほど嫌いになった
この言葉でしゃべるようになってからリーヤ性格変わったし
読者もやめてくれっていってたのにそれを聞かなかった作者は馬鹿なんじゃねえの
少しはプロらしい作品づくりしろっての
611愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 11:54:36 ID:???
アニメ終わってからチャチャは減ページになって(30p→16p

オリジナルで始まったマスターきらりんもパッとせず終わって
やるきなくしたんだろうな作者は
漫画かきたい病なんてプロになりたてかアマチュアしか持つことはないだから
612愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 14:49:34 ID:???
1年ぐらいのタイムラグはあったよ。丸ごとシリーズもあったし、OVAもあったから。
実際にページが半減して、扉もカラーではなくなったのは97年の秋口くらい。
でもやる気無くしたのは、アニメでも編集部からも邪険な扱いをうけたからだろうなぁ。
りぼんはギャグマンガには特に冷たいしね。ちびまる子ちゃんでさえほとんど表紙になって
いないし、さくらももこはもうりぼんでは仕事をしない。

しかし約束通り「あの人」は来てくれるだろうか・・?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145188045/l50
ここのスレで、確かにアニメは原作を冒涜したけど、原作もアニメを冒涜した
のでお互い様という意見が出てきた。しかし、反証するくらいで冒涜とまで言える
のかなぁ・・?むしろ大人しすぎた希ガス。もっと、もっときつい事をやった漫画
等(ルパンやパタリロ、奇面組など)いっぱいありますよ?
それに最初に登場したのはどう考えても原作の方なんだから、オリジナルの話を
そのまま続けても冒涜にはならない。
と、いいつつも実はポピィ君の登場時期ってTVアニメの放映時期だったりする。
613愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 15:10:01 ID:???
そっちの作品は逆に作者がファンブックが原作中心になり、アニメはおまけに
なったことに対して遺憾を示しているくらいだからなぁ。
その作品とよく比較されるうる星やつらやこのチャチャとは大違いだw。
614愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 19:57:34 ID:???
リーヤの「〜なのだ」が好きな私はめずらしいのかな
なんていうか…リーヤのバカっぽさ(ごめん)が表れてた感じで
こっちのほうが好きだったな
615愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 20:01:56 ID:???
「〜なのだ」それ自体はそうでもないけど、
同時に「きゃー」と悲鳴ばっかり上げる
弱虫泣き虫に成り下がったのが、
「知らないリーヤ」になってしまったのが、
なのだ嫌いの理由ではあるまいか。
616愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 20:30:58 ID:???
>>604
あれだけやったのに最終回ではセラに「お互い彼女探し頑張りましょう」だもんなあ…
しいねちゃんのキャラからしてアレで気づかない様な鈍感とは思えないから
「好意を分かってる上で対象外」なんだなあ…と切なくなったわ
617愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 21:05:21 ID:???
>>616
アニメの方だけどお鈴ちゃんは自分の心を押し殺してもしいねちゃんのチャチャへの恋を応援するキャラだったからね
そこがしびれるあこがれるだったんだけど
原作の方でもしいねちゃんはそういった勘違いしてたんじゃないのかな
「せっかく恋の応援してくれたけど駄目でしたよ」って感じでさ
618愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 21:56:51 ID:???
>>617
お鈴ちゃんって、可愛いだけじゃなく本当健気で良い子だなぁ。
チャチャとも仲良しだし。(ここもポイント高い)

自分がしいねちゃんだったら、絶対ほっておかないとオモ
619愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 22:06:54 ID:???
しいねちゃんははっちゃけた娘の方がタイプなんだよ。仕方ない。
というかお鈴ちゃんは弟との仲の方が萌えたw
620愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 22:31:39 ID:???
話としては報われないけど出てきたときはかなりの高確率でしいねちゃんの隣位置をキープしてるんだよな…
花一問目に勝って手を取り合って喜んでたり死神後輩が来たときに二人で河原遊びしてるの見るとささやかな幸せに泣けたw

>>593
マジで染んでほしいやその編集。とりあえずみんさん自身は二人のストーリーを進める気があったんだね・・・
その後ラブコメからギャグ路線に走りぽぴぃ君に走り完全に壊れたとw
621愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 23:49:28 ID:???
初期の作品集みてもラブコメ風味は浅すぎず、深すぎずで大変
上手い塩梅でよかったと思うのだけどね

チャチャの3巻くらいからギャグだけの要素になった
みんちゃん売れ出して照れて書けなくなったのかな
622愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 01:09:04 ID:???
でもおまけの漫画でもお鈴ちゃんはコマの隅の一こまにしか出てなかったんだよね
髪は伸びてたらしいけど身長はどうなったか忍者家業は続けてるのか
そこのところどうなったかわからなかったから不満だな

そういえばマリンは影も形もなかったけど・・・・
さらに平八と市松は頼まれなくても描くんだよなぁ
623愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 01:27:26 ID:???
おりんちゃん個人はかわいくて健気だし好きだけど、
しいねちゃんとくっついたところは想像できないな…私は。

しいねちゃんはチャチャを好きでこそしいねちゃんて感じで、
「お互いいつか素敵な彼女をゲットしましょうね」のセリフも
え?あっさりあきらめるの?って違和感感じた。
初期のキャラのままのしいねちゃんだったら
もっと粘着したんだろうな、と。
624愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 02:06:06 ID:???
終盤のしいねちゃんは、髪 > チャチャ って感じも
625愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 02:41:51 ID:???
特に後半チャチャが嫉妬魔になって、
しいねちゃんはチャチャの一体何処に惚れたんかまじで疑問だったなぁw
どろしーちゃんとずっと山奥で暮らしてたから、チャチャが初めてできた同世代の異性の友達だったのかな。
本当にどろしーちゃんはどういう経緯であんな山奥のでかい城に住んでたんだ?
626愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 13:22:16 ID:???
途中からチャチャを読み始めた妹は、しいねちゃんがチャチャのこと
すきだって知らなかった。確かに後半だけ見てたらそう思っちゃうかも。

でもマジカルレンジャーのしいねちゃんのロボにチャチャの人形(?)が
あったのは微笑ましかったなぁw
627愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 13:57:35 ID:???
>>624
唯一の常識人だったから良かったのに耳掻き魔とか夢遊病とか髪とか
変な要素付けたせいでその他のキャラと大差なくなった
628愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 20:16:12 ID:???
>>627
ある程度性格付けが出来てキャラ人気もあるのに
いらない要素つけたってしょうがないのにねぇ
629愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 21:55:34 ID:???
チュチュのジョブは傭兵ということになるのか?
630愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 21:59:11 ID:???
トラブルメーカー
631愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 00:41:16 ID:???
ちなみにチュチュにカップルをつけるとしたら誰がいい?
やんた、鈴の助、平八、ヒーロン、ばらばらまん
632愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 23:27:01 ID:???
少女マンガでこんな質問したらいかんのかもしれないけど
セラヴィーって結婚前からドロシーに手を出していたと思わない?

あと、ラスカル、まやちょんって、できちゃった婚だと思う
二人が酒によってそのまま・・・
633愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 23:47:33 ID:???
バラバラマンは迷惑キャラ同士おゆき先生とくっつくと良いんじゃない?
634愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 00:32:41 ID:???
もうちょっと肌の丈夫な女性じゃないと無理だろ
幸いあの世界ならウロコや鉄のように硬い皮膚の種族もいるんじゃないかな?
635愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 04:39:14 ID:???
トゲが刺さらないように皮膚を凍らせればいいじゃない
636愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 08:06:57 ID:???
バラが凍って下手すりゃ死ぬだろ
637愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 14:17:59 ID:???
チャチャ犬、セラドロをくっつけておいてラスまよまで描いていながら
しいねちゃんを最後まで独り身で通したっていうのは…ある種の意地なんだろうなあ…
638赤ずきんチャチャ解放同盟総統:2006/07/26(水) 16:19:08 ID:???
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1153898169/l50
アニメに対して文句が言いたい方は、ここへ集いましょう!
639愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 17:27:02 ID:???
>>637
自分はリアルでいいと思ったけど
世界一になってたしどろしーちゃんは鼻が高いだろう
640愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 19:31:25 ID:???
まよ× まや○
ラスカルはマヨらーじゃないよ
マヨらーはリーヤ
641愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 20:40:25 ID:???
>>639
なにかしいねちゃん相手ならチャチャでもやっこちゃんでもなれそうなんだけど世界一
意外としいねちゃんそれなりに強かったのかな
642愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 21:24:37 ID:???
>>641
その二人(無論マリンも)は勝てそうではあるけど別段世界一には興味ないだろうからな…
しいねちゃんの場合チャチャを手に入れられなかったことへの代償行為が世界一への努力だったんだろう
643愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 21:25:31 ID:???
子供の魔法使いの中で唯一攻撃中心に勉強していたのがしいねちゃん。
644愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 21:26:26 ID:???
チャチャに関してはセラが
「人を攻撃する為の魔法なんていっぺんも教えてませんからね。」
645愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 21:37:17 ID:???
しいねちゃんの話だからそれは関係ないがな
646愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 22:55:38 ID:???
>しいねちゃんの場合チャチャを手に入れられなかったことへの代償行為が世界一への努力だったんだろう
>どろしーちゃんとずっと山奥で暮らしてたから、チャチャが初めてできた同世代の異性の友達だったのかな
鼻から涙でてきた。
647愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 23:05:50 ID:???
なんでもあり、マニアック、という意味で世界観はFFモチーフなのかな・・・
一口に魔法使いと言ってもサモナーだったりアルケミストがあったり。
当時はファンタジーといやドラクエが大物でそれに習った純西洋ものがほとんどだったと思うから
西洋風世界観(それもゲーム誌に載せてるような作品でないメジャーな少女漫画誌)にくのいちが出てきたのは
ちょっとした衝撃だったなあ。忍者を西洋世界に取り入れてたといったら既にFFやWizシリーズがあったけど
あの頃はドラクエが全盛でちょっとかじったゲーマーならともかく普通のりぼんっ子にはわからん世界だろうし

終盤、登場したセラ義父がリザードマンというのがまたニヤリとさせられた
ファンタジーも何もない破天荒になってきたとこでこんな種族を出してくるのが心憎いw
648愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 23:48:05 ID:???
まさごろう一巻の終わり
649愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 04:56:24 ID:???
あの漫画の中で唯一死んだとされるキャラ。
650愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 06:22:27 ID:???
そういえばどろしーってセラのいない時期は世界一になれたのかな
多勢にしろドリスの雇った魔法使いに結構苦戦してたけど
セラは歯牙にすらかけなかった相手なのに
651愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 12:07:24 ID:???
>>650
だからセラを基準にどろしーや他の「人間」の強さを測るなとw
やろーは魔王なんだからよw
652愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 14:12:30 ID:???
サンダル魔王
653愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 15:16:48 ID:???
なにげにサカナがツボw
654愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 19:30:57 ID:???
そうすると、ぴかぽんレベルが人間の魔法使いの最高位って感じかな
しいねちゃん結構つよいんじゃないの
ぴかぽんと違ってはげてないし
655愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 21:07:01 ID:???
どろしーちゃん途中で火星一の大魔王使いになったよな
すごい伏線だw
656愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 01:10:00 ID:???
誰もリアル暴歩族についてふれないのか?(ニュー速より)
657愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 09:04:40 ID:???
リアルって寿命は1日もないだろう。精々数時間。
658愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 21:45:06 ID:???
ナルトっていまだとあっちのキャラを思い出すよね
659愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 22:42:23 ID:KAUBb1Wx
たまにはアゲ
660愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 01:21:19 ID:???

緊 急 速 報!!

「闇の噂」は本当だった!!
遂に正体を暴かれた三国人市川!ヤツの本名は「李哲志」!!
論争に敗れた市川は、多重投稿攻撃で本拠地を自沈!!
まさに「あの時」の不審船を見るようだあ!!
だが市川よ、我々を見くびるな!お前を倒す為には我々は
あらゆる「制裁措置」を取る!ネット国策捜査の発動だ!!

市川よ 覚えておくがいい!!我々に「敗北」の二文字は無い!!

三 十 年 泣 か せ て や る!!(福沢朗風)

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1153900687/

すべての詳細はこちら!!
661愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 02:06:02 ID:???
つ「人を攻撃する為の魔法なんていっぺんも教えてませんからね」
662愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 08:56:14 ID:???
そんなのってな岩!

使い方しだいでは充分・・・
663愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 09:57:00 ID:???
三匹の子豚攻撃は?
664愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 10:58:43 ID:???
とばっちりがあちこちに飛び火するトンでも魔法
665愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 17:28:47 ID:w7ul4J2y
それにしてもアニメ派の人って哀れだよねぇ。余計吠えれば吠えるほど悪い印象しかあたえないのに。
666愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 17:38:21 ID:???
人を攻撃する為の魔法

「出でよ うしー!!」
667愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 17:40:51 ID:???
秘技 藁の舞い
奥義 木の祈り
魔技 煉瓦の雷
668愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 18:25:23 ID:OhdfiSxM
>>665香具師らミルモスレにも侵攻しているけど無視されている悲しい事実w
>>662-664>>666-667
チャチャって本当はやっこちゃんとタメはれるくらいの灰汁の強いキャラなんだよ。
669愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 19:25:08 ID:???
第1話の巨大雪だるま花火。 どろしー城をぶっ壊すという凄い破壊力。
あと、チャチャが酔っ払ったときに出したうさぎさんはランランとカンカンを炭にしたり、
ジェイションがのときに出したジェイションもどきの怪獣はキャンプ場をめちゃくちゃにした。
670愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 21:07:50 ID:???
原作読んでるとアニメのチャチャがまるでいい子のように描こうとして萎える

ところでチャチャはマリンを呼び捨てしてるほうがいい、ちゃん付けするほうがいい?
671愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 21:50:07 ID:???
>>669
あれは凄かったw
酒入ってるチャチャは無敵w
672愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 21:57:55 ID:???
>>670
掛け値抜きに呼び捨て
673愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 01:14:53 ID:???
>>671後期の過激路線でも酒を飲む描写はさすがになかったね。「だめだよ」
と欄外に突っ込みが入っていたけど、規制がかかったのか?

どろしーは喫煙者っぽい雰囲気がする。細長いシガレットホルダーを付けて吸う。
674愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 02:45:29 ID:Lyx8u8F/
>>670
私はアニメから入ったから、原作で呼び捨てにしてるのを見て驚いた。
アニメのチャチャはのほほんとしたイメージだったけど、
原作だとちょっとコワイかも・・・。
675愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 03:18:39 ID:???
アニメは魔神声のせいか割とのんびりしたキャラになってたな
676愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 13:09:59 ID:???
>673
どろしーちゃんは美容にも躾にもうるさいから、吸わないと思うけどな。
677愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 15:02:59 ID:???
>>662-664>>666-667
思考能力ないのか?人を攻撃できる魔法と攻撃する為の魔法じゃ全然違う。
槍や銃は敵を攻撃する為の道具だから武器と言えるがバットや包丁は人を攻撃する事もできるが武器とは言わないだろう。
召喚魔法は「ビューティーセレインアロー」だったか、言うのも恥ずかしい何だか分からんモノとは違う。
678愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 15:05:39 ID:???
1話でリーヤを槍で攻撃してなかったっけ?

679愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 15:57:12 ID:???
>>678
お前に読解力がないという事は分かったからアニメ板にカエレ。
680愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 16:08:53 ID:???
さすがに「攻撃するために召喚」してるから攻撃魔法と言っていいと思うが
681愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 18:43:42 ID:???
「私、ウィングクリスがいいな。」
しばらく何だか分からなかった。しいねちゃんはゲーマーだったがゲームの話は全部平八に持っていかれた。
682愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 20:00:23 ID:???
チャチャは魔法を扱う技術は下手だが魔力自体のキャパシティはすごく大きいんだろうね
683愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 20:03:46 ID:???
キチガイに刃物状態…
684愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 20:07:02 ID:???
結局、稼いだのはリーヤでチャチャは職業として魔法使いは駄目だったみたい。
685愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 20:33:38 ID:???
いやでもリーヤって金稼いでいてもチャチャの手料理を食べてあげるところにリーヤの愛情を感じる
食えるようになってるのだから少しは腕が上がってるのだろうけど
あの盛り合わせの仕方って・・・・・・・・
686愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 21:02:36 ID:???
攻撃魔法を教えなかったのは人道的配慮じゃなくてチャチャが危険人物だからじゃないか?
687愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 22:17:05 ID:???
と言いますかセラヴィーが「攻撃魔法を教えてない」っていったのは2巻くらいで
その時のチャチャはまだ10歳くらいだから教えなかったのでは
魔法の技術が上がれば教えたと思うよ
海坊主の話でチャチャはまだレベル5だったし
しいねちゃんはその時点ではいくつだったんだろう
あとお鈴ちゃんは?になってたけど忍者としてのレベルは結構高かったのでは
688愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 22:46:34 ID:???
スマン。きわどいネタ振った。
689愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 23:02:49 ID:???
妹のチュチュもアレだしね。
やっぱ血筋ってやつ?
690愛蔵版名無しさん:2006/08/01(火) 21:34:35 ID:???
○○ノートにチャチャが登場。
691愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 22:26:16 ID:???
『赤ずきんチャチャ』を4巻と9巻だけ飛ばして読む人間なんてこの世にはいません。

↑これどういうこと? 特別面白いの?
692愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 23:36:05 ID:???
>>690

はぐノート?
693愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 10:46:00 ID:???
>>692
デスノート
694愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 23:14:22 ID:???
>>692

ツッコミありがとw

でもデスノートじゃチャチャ死んじゃうので、
安全なはぐちゃんのほうにしとこうよ。

スレ違いスマソ。
695愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 23:16:38 ID:???
アンカーミスった・・・。
>>693さんにでした・・・。

デスノートに自分の名前書いてきます・・・orz
696愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 16:49:22 ID:wweup400
チャチャとリーヤのカップル観はあみとイッサに引き継がれたのかも…
697愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 18:15:08 ID:???
チャチャとリーヤはのカップルは一話でもう完結してるので
連載ものとしてはラブコメ路線はきつかったのだろうか


ぶっちゃけチャチャは読みきりスタートだからね
でもやっぱ一話目はすごく好きだ
みんちゃんにはまたこういうの描いてもらいたい
698愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 18:59:06 ID:???
>>696
そういえば時期的にはチャチャのあとのりぼんギャグ枠を継いだことになるのか。アニ横・・・
699愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 19:06:33 ID:???
赤ずきんチャチャは保有する書籍の中でも最も大事に保管してあるのに5巻が見当たらなくなってしまった。
700愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 13:18:09 ID:???
1〜7巻までリアルタイムで買ってて、諸事情で中断。
最近になって8巻以降の単行本を集め始めたんだが12巻だけ見つからない
12巻てどう?なくてもOK?それとも絶対おさえとくべき?

でもチャチャはいい漫画だな。読むと微笑ましい気持ちになる。
701愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 13:45:27 ID:???
オさえとくべk
702愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 22:02:30 ID:???
12巻は一番つまらなかった
市松いらねーっての
703愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 01:23:43 ID:???
そういえば、ポピィ君がチャチャのことを名前で呼ぶシーンてある?
「おまえ」とか「あんなの」ばっかりだった気が・・・
704700:2006/08/09(水) 01:55:43 ID:???
>>701 >>702
ありがとう。まあ頑張って探してみようと思う。
文庫版買ってもいいんだがどうせなら単行本サイズコンプリしたい。
705愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 07:19:51 ID:???
>>703
なかったと思う
ってかポピィ君女の子を名前で読んだことなくない?
706愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 11:33:26 ID:???
>>705
どろしーちゃんの事は名前で呼んでたけど
あれは『女の子』ではないからな…
707愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 12:04:55 ID:???
やってないなら女の子
708愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 20:26:37 ID:???
古本屋でずっと探してた10〜13巻ゲット!
ヤフオクや楽天フリマにもたまに出てるけど大抵全巻セットで、後半巻のバラ売りって無いよね

小3で読み切りを見て、1〜5巻は初版で持ってて読みすぎて破れたっけ
当時は普通に面白いと思ってたけど、絵柄可愛いのにギャグは強烈で今でも破壊力あるね
アニメ絡みの話になりだして、原作からかけ離れすぎてて拒絶反応起こしてから
だんだん読まなくなったなあ。
どろしーちゃんが好きだったのであのラストにはおめでとうと言うべきかご愁傷様と言うべきかw
709愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 23:16:29 ID:???
じぶんもどろしーちゃんファンだったんで「ご愁傷様」と言いたいw
710愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 23:54:57 ID:???
まりんがやっこちゃんからホレ薬を買って、
リーヤ(達)に飲ませる話が好きだった。
まりんがリーヤに告られた後、しいねちゃんにもトキめいたり、
ラスカルに激しく言い寄られて「ワイルド〜」と赤面したり…

でも、最高だったのは、「私、まりんが好きなの」と真剣な瞳のチャチャ。
リーヤにもあんな表情してなかったのにw
711愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 03:44:47 ID:???
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1155148741/l50
すいません、原作派の皆さん。アニメに違和感を持つ皆さん。不手際で
前スレを落としてしまいました。新スレを立てましたのでよろしく。
712愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 13:22:57 ID:???
文庫版の9巻が今日発売だったんだが、気のせいだろうか、裏表紙が#8に見える…
気のせいだよな?
713愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 13:32:49 ID:???
>>712
え、今日なの!?いままで2ヶ月間隔だったから油断してたぜ

それにしても保存用に2冊目を買うとはなかなかの猛者
714愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 17:32:05 ID:???
大人になったチャチャがすごくかわいく見えるのが困る
715愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 18:36:43 ID:???
赤ずきんの最終形態がローブともマントともつかない中途半端だった。
やっこちゃんのはローブにも見えるが。
716愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 20:02:46 ID:???
大人になったチャチャってただ髪のばしただけだもんな
もう少しデザインに凝って欲しかった
ただの4コマだし、みんちゃんもうこのころはやる気なかったから仕方ないけど
717愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 01:13:25 ID:???
大人バージョンって、しいねちゃんには思い入れありそうだったなあ。
わざわざ魔王の城の留守番にしてまで描きたかったのかとw
718愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 15:05:34 ID:???
先生が子供のころに描いたキャラだから思い入れもあるよね。
719愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 10:15:40 ID:???
お鈴ちゃん可愛い
720愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 22:34:32 ID:???
>>705
最終巻の四コマでナミを呼び捨てで呼んでますよ。
721愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 22:51:09 ID:???
しかし、しいねちゃん世界一になったし金持ちになったし、それなりの美形だから
早いところお鈴ちゃんモーションかけないと誰かにとられるのではないだろうか

まあ、お鈴ちゃんも世界一の忍者マスターになってるのかもしれないけど
722愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 23:45:45 ID:???
最後にくっつけようとすれば無理なくできた(終盤の展開、キャラならもはや熱心なアンチがわくことも無かったろう)ところを
あくまでスルーしたくらいだしなあ…譲ることの出来ない一線なんだろうな
二人して独り身を貫くのが切ないけど、一番美しいのかも
723愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 23:50:05 ID:???
別に他で恋人や嫁を作ってたっていいだろw
724愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 23:52:06 ID:yJUbsQ/f
保守☆
725愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 09:36:34 ID:???
しいねちゃん、やっこちゃんってのもありだと思うのだけどな
726愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 11:31:48 ID:???
ケンカしつつもうまくやれるかもね。
727愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 13:19:14 ID:???
>>712
うわぁ
表は9なのに裏は8だ
こんな大胆なミス・・・


レアになるかも!
728愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 19:30:42 ID:???
しいねちゃん - やっこちゃん だとしたら
リーヤ     - お鈴ちゃん
サナエ     - マリン

行けず チャチャ。(笑
729愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 20:07:52 ID:???
結果報われてるの早苗だけかよw
730愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 21:05:48 ID:???
リーヤとサナエはハッピーだろ お鈴ちゃんならリーヤが腹減ったら超高速で(少なくともチャチャよりは食えるであろう)食事作ってもらえる
しかも普段はラブリーコンビだ。
731愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 21:09:02 ID:???
しいねちゃんとやっこちゃんだとツンデレカップルになりそうだ…
732愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 21:57:34 ID:???
>>712>>727
自分も今、手元の文庫を見てみたよ。
本当だ!! #8ってなってる。
733愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 13:26:15 ID:nbEHBeUe
チュチュって大人になったらどうなってたのかちょっと見てみたかった
734愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 17:45:45 ID:???
どうでもいいけど一人っ子ってしいねちゃんだけか…
735愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 18:41:20 ID:???
あの家では次は産めまい。
736愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 22:25:26 ID:???
生まれる子生まれる子みんな窒息死or圧死の心配しなきゃならないよね。
他所に出すのも面倒でしかたないよ。
737愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 22:58:17 ID:???
セラも親父の血を継いでるんなら
どろしーちゃんが次の子供生むときひょっとしたら魚やロボットやグレイが出るかもしんない

あと、しいねちゃんとお鈴ちゃんに子供ができたら健康幼児なのか?不健康幼児なのか?
どっちだろうね
738愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 23:24:21 ID:???
魔法、忍術とも天才クラス。
だが体は虚弱で結果器用貧乏
739愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 01:57:55 ID:???
産毛はかなり薄いだろうな
740愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 21:45:46 ID:???
二人生まれれば一人は背が高く、ひとりは背が低いんだろうな
741愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 21:59:05 ID:???
一人だろうが二人だろうが、抱き潰されない為にアクセルさんには会わせません。
742愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 21:59:35 ID:???
アクセス、だったかな?まあどっちでもいいや。
743愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 01:11:25 ID:???
「溺愛死」ってすごいよねw
744愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 06:30:48 ID:???
しかしチャチャとしいねは孤だとばかり思ってたとこに突然平然と家族が登場したのには当時萎えたな…
745愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 09:28:34 ID:???
正直親たちはいらなかった
ネタなかったんだろうな。ジャンプだったらシリアスバトル路線に移行してたな
746愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 09:31:38 ID:???
天下一魔法大会はあっただろうな
747愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 13:36:12 ID:???
何となく10巻読んでて気づいたんだけど、
ポピィくんのTシャツにSUNAFUって書いてあるね。
これってスナフキンの事だよね?w
748愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 13:42:07 ID:???
>>747
きっとチャチャたちが着せたのだ。
749愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 18:06:38 ID:???
セラベェが作ってそう
750愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 21:14:11 ID:???
>>745
そう言えば、当時アニメ誌で幽白ファンと重なってたのを思い出したのだ。
(連載期が同時期だったから?)
コミックスの欄外スペースにも、みんちゃんが「あ、飛○みたいだ。」ってのが
あったのだ。(リーヤ調)
751愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 21:34:24 ID:???
後半はネタ不足って意見が多いよね
モチベーションの低下もあるけどやっぱ作者の勉強不足だったのでは
ギャグ漫画は前半はセンスなどで乗り切れるけど(逆に言えばセンスがないと駄目)
長期連載になるとマンネリな展開に陥るため新しい切り口を見つけないといけないんだが
あんまりそういった努力をしてないような感じがする
後半はゲームや特撮番組など自分の好きなネタしか入れてないし
752愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 23:04:10 ID:???
連載がもう少し早く終わってれば、さらに名作だったと思う。

753愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 23:17:18 ID:???
卒業後が特にメチャクチャだった。バイト感覚くらいで良いから仕事に対する真面目さが欲しいもんだ。
754愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 03:59:30 ID:???
うおーこのスレやっと見つけた!!
ブクオフであまりの懐かしさに立ち読みしたらすっかりハマりましたw
オクでは1〜7巻までの出品が多いのは何故ですかね?
ブクオフでも7巻以降が無い・・
文庫は全話収録されてますか?
オリジナルと文庫、どっちにしようかな・・
755愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 12:36:39 ID:???
刷数の問題じゃないかね
人気が無くなりゃあまり刷らなくなるし
756愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 13:01:56 ID:???
最終巻、お鈴ちゃんが大人になった姿もちゃんと描いてあるんだね。
気づかなかった…。
757愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 13:42:47 ID:???
>>756
確かにあれだけちっちゃく描かれてたら、気付きにくい罠w
758愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 14:21:47 ID:???
>>757
納豆髪は健在
759愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 22:16:39 ID:UAXU1cVq
テイルズオブファンタジアの藤林すずって、お鈴ちゃんがモデルって本当なの?
760愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 23:12:33 ID:???
SFC版はね
俺は犬じゃねぇ!と叫ぶ犬がいたり
姉がお師匠さまの黒いローブ着た魔法使いの男の子がいたり
街にいる頭巾キャラはみんな黒い頭巾だけど一人だけ赤頭巾がいたり
移植されたら全部消えたけど
スレ違いだけど
761愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 01:58:10 ID:???
藤島の絵や仕事は興味なかったが藤林すずだけは心を動かされたな
762愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 07:36:53 ID:???
とすると、バンパイヤハンターのバレッタはやっぱりチャチャがモデルなのか?
(正直、ゲームの事はあまりよく分からんのだが)

てか、あれって見たままの様な気ガス
763愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 09:46:50 ID:???
やたら銃器を振りかざすあたりチュチュのほうでは。
764愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 11:11:00 ID:???
あれはそのまま赤ずきんだろう…チャチャ無関係の
765愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 23:48:32 ID:???
文庫を買いなおしたけど、後期だったら花瓶の話が好きだな
766愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 17:50:27 ID:???
デスノートの小説に赤ずきんチャチャの名前が。
767愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 21:22:42 ID:???
緊 急 速 報!!

「奴は死んでいなかった!!」性懲りも無く愚行を繰り返す、
不逞三国人市川智司こと李哲志!遂に「チャチャスレ連合」に敢然と
宣戦布告!多勢に無勢の見えきった勝負は、まさに一人自爆テロかあ????
三国人李にチャチャスレ義勇軍が続々と緊急飛来!!
李に正義の鉄槌・怒涛の多重空爆4四次元攻撃!アンチスレはまさに
「怒りのゴラン高言」状態だあ!!

すべての詳細はこちら!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
768愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 21:24:19 ID:???
18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 05:18:04 ID:1I/4ycbi
しかしねぇ、一度本スレのキモさ、見てごらん。
19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 09:05:56 ID:0RDO0e3k
自分が住人だからかもしれんが、俺は特に気持ち悪いとは感じないな…。
20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 14:28:13 ID:rfLRgwhb
>>17時間が止まっているのは向うの方だろうに。
>>19本当に住人?よく平気でいられるね。何だか時折、アニメのチャチャファンは
こんなに痛い奴だぞ〜とネガティブキャンペーンをしているように思えてくることさえ
あるぞ。曰く姫様の美しさは完璧だとか、コスプレーヤーに文句を付けたりとか・・。
あんなに目のでかい人間などこの世にいないだろうに。
21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 17:45:58 ID:1I/4ycbi
それでいて、小チャチャ好きはペド扱い。しかしマジプリの連中もいい加減親父だろ?
22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 20:00:44 ID:0RDO0e3k
そういやチャチャって原作から数えて今年で何歳になるんだっけ?
もう結構いい年行ってるだろうな、俺みたいにw


769愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 21:25:48 ID:???
770愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 21:26:46 ID:rgWOqpLv
771愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 23:55:24 ID:???
>>767-770
('A`)ウザー
取り敢えず逝け。
772愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 04:37:33 ID:17INVFOr
香具師ら、アニメ派だもんね。しかも2ちゃんと関係ないよそ様のトラブルを持ち込んでくる。
773愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 04:44:08 ID:???
こっちはこっちで平和にやってるんだから持ち込むなよ。
774愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 12:42:16 ID:???
文庫のほうには書き下ろしとか彩花のコメントとかあるの?
775愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 15:53:56 ID:???
彩花のコメントは最終巻にあるよ!
776愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 23:18:55 ID:/0OItBi6
すぴーすぱーすぴーすぱー(「ポピィくんは僕のことが嫌いなんだね…」「ポチッとな」の流れが好き)
777愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 23:42:07 ID:???
でもリーヤが大人になっても普通の大きさでよかった
連載当初はあのじいさんの孫だから巨人になってチャチャと別れるのではと
心配してたものだから
778愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 03:06:14 ID:???
兄弟と同じだけ食えば巨大になるんだよね。でも小食だからw
779愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 00:28:52 ID:a/pdrYpU
チャチャって何歳なの?
どろしーも年齢が気になる。年齢設定ってあるの?
780愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 01:57:15 ID:??? BE:158366636-BRZ(1001)
9才
781愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 20:40:26 ID:???
>>779>>780
公式設定は確か12才だと思ったけど、どう見ても10才以下にしか見えないよなぁ。
(リーヤとしいねちゃんも)
マリンややっこちゃんは、結構年相応に見えるけど。

まぁ、あっちの世界と人間界じゃ成長過程も違うだろうし。
782愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 11:07:58 ID:???
俺様うつくしー!

平八好きだなー
783愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 19:38:07 ID:???
魔法少女リーヤかわいかったな。
784愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 00:03:17 ID:Wy843RQo
ベルルン
785愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 00:05:17 ID:???
着せ替えステッキ

どろしーちゃんは常に似たようなステッキを魔法の杖にしている。
786愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 00:06:16 ID:???
リーヤだったか。間違えた。
787愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 06:28:10 ID:???
平八とセラ
でっちが強い?
788愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 10:29:12 ID:???
セラはその気になれば全地上を破壊する事も可能。
789愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 11:20:41 ID:???
セラ=大魔王の息子
っていつぐらいに決めた設定なんだろう?
790愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 11:21:30 ID:???
多分その回のネーム考えてるときだろ。
791愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 12:37:44 ID:???
超行き当たりばったりだなw

当時最終回後の4コマを見るためだけにオリジナルを立ち読みしていたら
アメデオが出てまやちょんも出て思わずスーパーで狂喜乱舞するところだった
お見合いの回好きだー
792愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 12:58:31 ID:???
大魔王の息子で辻褄通るところがセラのすごいところ。
793愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 13:00:18 ID:???
うん、これ以上納得できる理由はないと言うぐらいの設定だった
794愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 21:40:16 ID:???
>>791
いきなり旅の魔法使い物から学園物になるくらいだからな。
795愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 00:18:43 ID:???
サンダル(笑)
796愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 01:27:42 ID:???
平八に注ぐ愛の100分の1でもいいから3人娘に与えて欲しかった
797愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 01:35:00 ID:???
>>796
3人娘ってマリン、やっこちゃん、お鈴ちゃんのことだよな?確かにこの3人、残念な扱いのまま終わったな。
しいねちゃんとお鈴ちゃんのデートとか没にした編集者とか本当に酷い。マリンは後日談にも出てこなかったし。
妹のナミは出たのに。やっぱリーヤの兄とサナエとくっついたのかな?やっこちゃんは後日談でも登場したけど・・・
返ってその後が気になった(笑)。
798愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 16:49:26 ID:???
どーのこーのでマリンとやっこの
コンビプレイは光ってた
やっことお鈴だと
「あーこの娘だと決まらない!!」
ってやっこが言ってたもんな
799愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 18:56:01 ID:???
>>798 スレ違い
800愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 19:54:35 ID:???
マリン・やっこ・お鈴の扱いは最初からあんなもんでしょ。脇役だし。
801愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 22:39:17 ID:???
それでもポピィくん・平八あたりへの偏愛ぶりは異常だろう
終盤はチャチャが一番要らない子状態だし・・・
802愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 22:53:46 ID:???
ギャグ漫画で主人公の影が薄くなるのはよくあること。
803愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 00:18:06 ID:???
俺も>>801に同意。ちょっとやりすぎだし、面白くない。
804愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 00:37:57 ID:???
セラの兄弟(特に最後にまとめて来た3人?)はさすがに違和感を覚えた。
805愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 04:50:38 ID:???
今だから言える
サカナ………好き♥
806愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 07:11:56 ID:UD0502sJ
ていうか、ネタに詰まって登場人物増やすのは止めて欲しかった。
せいぜいポピィ君くらいでしょ。
平八と市松とかトカゲ親父とかは要らない。
八巻くらいまでが1番おもろかったよ。
ちなみに、どろしーちゃん。この歳になってようやく魅力に目覚めた。こんな女の人が自分の近くに現れて欲しい!
807愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 16:07:14 ID:???
でも、ネタにつまって苦し紛れでも、一話一話があそこまで
ちゃんとまとまってて面白かったのは、やっぱり才能だなぁと。
808愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 16:37:50 ID:???
今は増刊号に数ページ描いてるだけだけどもはやラブコメのラの字も無く
さりとてギャグも微妙…漫画というより「挿絵吹き出し入り童話」の感じだな
これが先生のたどり着いた境地なのか、それともやむを得ない一時の腰掛けなのか…
809愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 16:57:37 ID:???
この前久しぶりに彩花先生の漫画見た。
星の王子さまみたいなやつ。
810愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 16:58:33 ID:???
へ〜、まだ描いてたんだ
811愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 00:33:16 ID:???
アメデオとなるとって同い年?
812愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 00:55:07 ID:???
アメデオのが少し年下なんじゃないの?
813愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 04:10:57 ID:mQlcuhZ0
ていうか、なるとちゃんいた時は、ラスカル先生とまやちょんは結婚してないと思うよ。
その後、できちゃった婚をしたんじゃない?
今度、彩花先生にアメデオとなるとちゃんの話を描いて欲しいな。
814愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 14:31:17 ID:???
え!?
アメデオとなるとの話なんて
読みたい人いるの?
815愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 15:49:11 ID:???
ノシ

平八萌えだし
ラスカル好きだし
二人の話しなら この二人も出てくるだろ
816愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 18:14:27 ID:???
少女漫画じゃなくなりそうだw
817愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 02:33:48 ID:???
あの悪魔の双子はいいキャラになると思うんだけどなぁ
双子アメデオなると あたりでまたギャグ描いてほしい
818愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 02:37:11 ID:???
市松なんか長々描くくらいならいきなり世代交代した方がいい位だ。
819愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 02:53:26 ID:???
自分、あの「その後」すごいよくできてると思ったんだよね
確かにキャラに偏りがあったけど。主人公夫婦とかめちゃ微笑ましいし
全員違和感なくて  語り出すとキリがないけど  
820愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 05:57:19 ID:???
大人リーヤがやけにやつれてる気がした
チャチャの手料理食ってるとあんななるのか
821愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 10:38:44 ID:???
自分もあのその後結構好き。
822愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 12:03:31 ID:???
惜しむらくはやはりしいねちゃんとお鈴ちゃんが…
あの2人も超かわいいカップルになったはずなのに
見たいよぅ
823愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 18:20:08 ID:???
バラバラマンはお嫁さんを貰ったのかも気になる。
824愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 19:04:22 ID:???
本物のヤマアラシは仲間には針を刺さないようになっているそうだが…
825愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 19:23:38 ID:???
>>822
逆に大喧嘩になっているのではという希ガス
826愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 21:03:29 ID:5mx2UIaR
小学生の頃リアルタイムでチャチャを見てたからコミックは持っているが、あんまり可愛いから文庫本を買ったら、またハマり大人になった今…DVDを大人買いしてしまった。
827愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 21:18:33 ID:???
>>822
何回も既出だがしいねちゃんに全然その気がないのにカップルになれるわけないじゃん。
828愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 22:41:25 ID:???
初期〜中盤から読んでる人には賛成するにせよ反対にせよ少なからぬ関心事だったと思うんだよなー…
それをくっついてるでもなくフッタフラれたを結論つけたわけでもなく、ただスルー
(要は読者の想像に委せたのだろうけど)
あれは最後まで編集部の意向を通したのか、或いはみん先生の意思でそうしたのか。本意はどうだったのか…語られる日は来るのかな……
829愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 22:46:00 ID:???
>>827
単にチャチャ一筋だっただけで、チャチャが結婚した今チャンスはいくらでもありそうな気はするが
太陽の出てる昼間は月の明かりには気づきにくいものだし
830愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 22:55:19 ID:???
確かにチャチャとしいねちゃんのカップルは想像できないが、
お鈴ちゃんとしいねちゃんのカップルは容易に想像できる。
知能の程度からしても、チャチャ・リーヤ、お鈴・しいねがお似合いだよ。
831愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 23:15:00 ID:???
一切表現されてない以上どうとってもいいんじゃね?
自分はお鈴ちゃんよりはやっこちゃんとの組み合わせが好きだけど
832愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 23:25:03 ID:???
ていうか、しいねちゃんとお鈴ちゃんのカップルを想像したりするのは
個人の勝手だが、本編で描写されてないのにいちいち何度も
「本編でくっついてほしかった」という趣旨の書き込みがうざい。
833愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 00:26:42 ID:???
同じ人だろ
834愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 00:28:51 ID:???
なんでそんなことにうざいってイラついてんのかわかんない…
835愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 02:35:31 ID:???
そういう意見が多いんだろ
わたしもしいね、お鈴のカップルはかなり好きだし
8年も連載してたのならそういう読者の希望もかなえてほしかったということだ
836愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 02:53:15 ID:???
リーヤが風邪ひくダンスパーティの話死ぬほど好きだ。
よしこ先生良すぎ 笑
げぼるぼ
837愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 05:09:15 ID:???
あの回読んだ時、なんであーみんが描いてるんだ? と一瞬思ってしまったのが忘れられない
よしこ先生、キャラ的にあーみん漫画にいてもおかしくなくない?
838愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 06:17:32 ID:???
よし子先生的なキャラならお父さんに出て来てた寝棺さん(漢字うろ覚え)かな。

みん先生とあーみん先生が仲良しで…みたいなことはないよねw
839愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 10:43:34 ID:???
>>835
読者全員が同じ希望だったわけじゃないだろう。
全ての読者の希望を叶えてはいられない。
840愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 11:14:20 ID:???
だからこのスレに書いてんじゃねーの?
そんな事ぐらいで目くじら立てる奴がどうかしてると思うんだが
841愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 17:21:36 ID:???
>840
そうだよねぇほんとに…作者に意見強要してるわけじゃないんだから
例え意見がかぶったってそれぐらい一言言わせてくれればいいのにねぇ
チャチャファンとしてこのスレにきてる人がそこでイラッとしてる心情が
理解できない。
長くなっちゃった。よしこ先生てほんとあーみんぽいキャラだ
わがままな子…ってベッドに頭乗せてるのめちゃ笑ったー
842愛蔵版正直者さん:2006/09/08(金) 19:44:06 ID:???
しいねちゃんがお鈴を振る描写が欲しかったな。
後腐れの無いようにバッサリと。
同意見の読者は相当多かったろうから
作者も読者の要望は積極的に取り入れて欲しかった。
843愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 20:01:01 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
844愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 20:02:01 ID:???
なにかよっぽどお鈴ちゃんが嫌いなんだな

そういう意見もあってもいいと思うけど
なら好きという意見があってもいいと思わない?
845愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 20:10:44 ID:???
…え、好きですが。
てかお鈴ちゃんがキライだからこういう展開になってるわけじゃないよね?多分。
しいねお鈴に興味皆無な人がオレの興味ない話題しつこく繰り返してんじゃねぇよ
ってっ駄々こねてるだけ
846愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 20:33:27 ID:???
                            ______ _
                     _     ,. -ニ二ニヽ,.-=ニ=-ニ_- ._
                  /-‐-ヽ/-‐ ´ ̄`/_,. -‐- ._  ミヽ \
                    {-─-{{        /、_      `丶`Y´ニ二,ハ
                    ゝ._/´\二三二人ゝ 二ニニ三彡ゝ- 、 / ノ\
                   /        ̄ ̄  ` ー--一 ´   \ソノ  丶
                   / /                         \  ヽ
               // , ' ,. /   / /   //,   ,.!        `ヽ ヽ ノ
                // // / ,'   / /,'   j | !   !| !   、 \ 丶 \ Y
.        ト、        〈/ // /  i  {i ハ:|   ハj |:.  リ、 、   l|  ヽヽ \ /
         V\.     \.l i   ト、 ,>ィヽ!  ,!リ>ィ‐-く,ゝヽ. |l   ハ   Y
          V 、\       \リ  | :h {弋_)ー一'  {弋_,ノァ´ ヽゝリヽ   j   ノ
          \丶\      ,。`T7oゝcゝ_,ノ ,    ゝ__,ノっ、 _,ノ,ノo !。 ,ゝ'´。
            \丶\   , ' ゚ ``ーLト、'" ,‐-─‐- 、 "'' `/T´| _」/ °。
              \丶\         `7丶.ゝ--──' - ´ \´ ̄
              \. 、\      /  { \ ̄/─- 、  \ >>844
                  \ \r─‐、/   ) /´       ,>、 _ノニ - ._
                \ \   Y  ,ノ'´   _, ,.-‐く_二7_\  /´ニ r-、
                    `ト、}   |、ィ、)  、__,. -r'´   ヽ\ \ ヽヽ¨ ‐ ._j!::::;}
                  L__,ノノノ'ノ,. , }、 / \─-‐'/   `¨′\    ̄
                         /  ̄``ー┴'V \,」\__/       \
847愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 20:40:41 ID:???
>>842の様に真逆の感じ方の人もいる。ファンレター小咄もあるし
そんなのを実際に送ったという人のサイトもあった。理解はできないが、いるのは事実なんだろう
赤チャってキャラが軒並み、人としてどこか(或いは全部)破綻した奴らというかエキセントリックというか…そのせいかファンまでやたら情念が深い気がする。
先生のカプに対する真意はわからないが、少なくとも最後まで最も情念がが入ったキャラだからこそあの、しいねちゃんのその後なんだろう
848愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 21:06:24 ID:???
つまり、特にしいねちゃん人気がすごかった、てことね
なるほど わかったからもういいや。
849愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 21:08:28 ID:???
しいねちゃん人気のスゴさはやっぱりアニメの影響だろうね〜
850愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 21:18:06 ID:???
だって原作当時、アニメ前なんかむしろリーヤ人気すごかったもんな。
普通に読んでた小学生の私から見れば、なんちゅーかかっこいかった。
あの口調になったのが、自分が大人になってからでよかった…もっと序盤でああなってたら
そーーーとーーー衝撃ショックだよ…
851愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 21:38:21 ID:???
リーヤ人気はアニメが放送されてからの方が凄かった気がする。
SMAP人気と相乗して。
普段、アニメに興味無い子まで見てたし。
852愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 21:47:46 ID:???
はじめはね。そのうち日高のりこさんのハマリ具合と設定のおいしさで
しいね人気が尋常じゃなくなった。ほんとに尋常じゃなかった。
 
なんかスレ違いかな。ごめんなさい。
853愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 21:58:37 ID:???
>823
ちょ、いまさら爆笑してしまった
そらそーだよな!
854愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 00:24:54 ID:???
しいねちゃんが生涯独身で過ごしました、と明言されてるわけじゃないんだから
好きに想像すりゃいいよ。
自分はやっこちゃんと流れでくっついたら面白いと思うが、本編でやってほしいとは思わんし。
チャチャリーヤくらいガチならはっきりくっついた未来が描写されてもいいけど。
855愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 00:35:26 ID:???
自分の周りではリーヤが人気ですた。しいねちゃんの人気そんなに凄かったのか〜知らなんだ。
リーヤ初期はチャチャを何気にいつもかばってたりして、カコイイ!とか、
しいねちゃん頑張れwとか思ってたのに、後半は完璧チャチャのペットだったな…
856愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 01:23:43 ID:???
でもやっぱり、リーヤの声は女性声優が良かったな。
リアルタイムで見てた時は、やっぱりちょっと(´・ω・`)ショボーンな感じだった。

いや、慎吾くんは好きなんだけど。
857愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 01:42:25 ID:???
そうなのねーでも、最後の最後でボロボロになってでっかい宝石で
「結婚してくださいなのだ」は、とてつもなくトキメキました 笑
おいしい奴なのよねーあぁ、「うん、する」もかわいかったー
858愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 01:51:58 ID:???
そういえばこの漫画幼馴染カップルが多いなー
チャチャ&リーヤっていくつぐらいで結婚したんだろ
なるとの年齢考えると二十歳になったぐらいかな
859愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 02:04:57 ID:???
どろしーちゃんが二十歳にならないと駄目!って言ってたぽいしね。
セラどろは、最終回直後に結婚したんだろうな。
関係ないけど9巻の表紙に萌えました。
860愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 09:53:49 ID:???
完全版を希望したい。
付録なども再現
861愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 23:52:29 ID:???
全員応募者サービスの水色の折りたたみのサイフまだ家にあるな…
862愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 00:06:25 ID:???
>>859
セラどろは、最終巻のあとも結婚まで結構時間かかってる
んじゃないかなあ
子供生まれるのも遅かったし
どろしーちゃんがすぐ結婚する気になるとは思えないw
863愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 00:08:05 ID:???
あの2人が子供を作ったのが不思議なくらいだけどね。
864愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 00:13:28 ID:???
ラスまや結婚したのが意外だった
あのラスカルが…
865愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 00:45:01 ID:???
>あのラスカルが…
そう、だからこそ妄想すると萌えるのですw
866愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 00:47:57 ID:???
セラどろ子供産まれるの遅かったのって、どろしーちゃんが手ぇ出させなかったから?w
867愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 01:07:03 ID:???
あのサンダルが
868愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 01:07:06 ID:???
どういう経緯で結婚するのか想像つかない。
869愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 01:10:54 ID:???
セラヴィと実の父ではどっちが強いんだろう?父親は核攻撃にも耐えるというがセラヴィもラクラク耐えそう。
870愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 01:52:54 ID:???
>>868
「べ、別に、あんたが好きで結婚するわけじゃないんだからね!」
871愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 02:00:29 ID:???
なにその萌えなセリフ!w
872愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 02:05:20 ID:???
勘違いしたツンデレには嫌気が指すよ。
873愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 02:06:07 ID:???
そういえばラスカル先生は可愛いお嫁さんがもらえるように髪伸ばしてたんだよね。
874愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 02:19:46 ID:???
いーじゃん、せらべぇがもうメロメロなんだから。お幸せに〜
875愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 02:32:31 ID:???
セラどろは喧嘩しては仲直りを繰り返して安定していくと思う。
876愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 08:39:23 ID:???
ショタの友達がやっこちゃんの子供時代の話に出てくるしいねちゃんに
ノックダウンしてた。これはマズイヤバイって言ってた 確かにかわいいよなー
個人的にはチャチャが愛しくて。
877愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 10:32:22 ID:???
うん、あのイモさえ運べないチャチャには萌えた。
878愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 12:09:25 ID:???
>>869
最終回の始めのほうでセラの悪あがきをあっさりかわしていることからして
現時点では父親のほうが上だろう。
879愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 14:22:59 ID:???
>>873
まやちょん割と可愛いし、尽くすタイプだし、
結果的に願いが叶った…んだよな。
880愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 15:01:56 ID:???
あとがきのラスカル、髪短くなってたしね
881愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 15:23:38 ID:???
しかもえへへって感じでほっぺ赤くて幸せそうだった
カカア天下に見えて実は嫁が旦那にベタ惚れの良い家庭なんだろな
882愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 16:08:14 ID:???
何その幸せ夫婦
萌え

どろしーちゃんとよくお茶してるみたいだったけど、愚痴とかじゃなくて
旦那のノロケ話なんかで盛り上がってるのかな
883愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 17:20:01 ID:???
どろしーちゃんのノロケはあり得ないだろー
ところでセラどろって結婚後魔界で暮らしてることにすごい違和感が…
どろしーちゃんが魔界で暮らしてるの想像つかない…
魔王の奥さんってポジションは多分世界最強だな。親父もそうだったし。
884愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 17:59:54 ID:???
>>883
だよね。ありえねーと思いつつ書いたw
どろしーちゃんは火星一の大魔王使いだったが、ついにこの世界でも
世界一の大魔王使いになったんだな……
885愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 22:41:49 ID:???
まやちょんは最初は愚痴りつつも結局ノロケになってそうだ。
886愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 23:30:11 ID:???
セラヴィーが着てた「プリン」って服がほしいー!
かわいいよアレ!最初見た時吹き出したけど笑
887愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 12:09:54 ID:???
的棟児ゆう子がすんごい好きなんだけど…
888愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 15:24:15 ID:???
そういう怖いキャラ多いな。
889愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 20:49:26 ID:???
キャラクターの可愛らしさと、ストーリーのブラック・ユーモアさが
チャチャの魅力かなw
890愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 08:40:54 ID:aRZMmGw0
確かにそうかも。
ただ、セラヴィーせんせーの育て親がトカゲとかはくだらん。
後、エガオン、マジレン、余計なヤツは蛇足。
うら学での話が1番よかった。
自分は的棟児ゆう子よりは、田折マスオがマイブームでした。
891愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 09:55:45 ID:???
愛蔵版アンケのテレカあたった方いる?
私はだめだた
892愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 13:12:17 ID:???
結局あのどろしーちゃんを最後は落としたセラヴィーは
すごいってことだな
それともあのセラヴィーをあそこまでメロメロにできる
どろしーがすごいのか?
よく分からなくなってきたw
893愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 19:48:03 ID:???
別に2人が特別愛し合っていただけだ。ちょっとしたボタンの掛け違いで上手くいかない年月が長かった。
切欠さえあれば良かったのだが。

↓どろしーちゃんの作る切欠。
「セラヴィが寝込んだ?そんな大事な事どうして早く言わないのよ!
セラヴィを倒すチャンスだわ。どれで止めを刺してやろうかしら。」
894愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 21:08:19 ID:???
>>890
俺はトカゲはよかったと思う
あの時期にファンタジーの本道に立ち戻るようなキャラが出たのは嬉しかった
895愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 00:05:29 ID:???
トカゲ、自分もツボ。
普段は美少女風のジジィっていうのがw
愛らしい風貌に、腹巻とか入れ歯ってのがww
896愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 00:57:14 ID:???
世界を救ったじいさんだからな。
897愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 01:16:48 ID:???
読みきりだから仕方ないけど最初の話ではセラヴィ
「おまえはうりずり山のどろしーちゃん」と
どろしーをお前呼ばわりしてたんだよね

ちなみにセラビィって普段2人称でどろしーのことをなんて呼んでるのだろう
「きみ」かな
年上だし敬語つかうから「あなた」かもしれない
それとも漫画で出てた?
898愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 01:49:23 ID:???
どろしーちゃんとしか言ってない。どろしーちゃんどろしーちゃん言ってる。
きっとみん先生も思いつかなかったんではなかろうか。
しかし一巻はいつ読んでも面白いなぁ傑作だよ。
899愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 10:27:18 ID:???
どろしーがあれだけ負けず嫌いじゃなかったら、この物語は生まれなかったかも知れないね。
それまで仲良しだったようだし、普通、自分より完璧に何もかも出来る男の子に対する反応はドリスみたいになるんじゃないのかな。
ラブラブなまま成長して、結婚出来る年齢になったらすぐ…だったかも。

二人が結婚した…というかどろしーが受け入れたのはセラが普通の人間と違うと解ったから、張り合う理由がなくなったってのもある気がする。
900愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 10:48:25 ID:???
俺が見たところ、どろしーちゃんはただ一言セラヴィに誉めてもらいたかったのだ。それが後からきて
追い抜くという行為を繰り返されたら逆に馬鹿にされたように思う。
901愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 14:00:16 ID:???
漏れのお気に入りにはセラ×どろサイトが3つ入ってる。
すごいだろ!!
902愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 15:13:44 ID:???
四コマで「…どろりって誰…?」ってのに爆笑した。
903愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 15:46:37 ID:???
みんなオレって言うからわかんないんだけど、ここの男女比 男の人のが多いのかな。
少女漫画だしそんなことないか。
セラどろいいなぁ大好きだーてかチャチャのカプはみんな好き。
904愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 15:50:45 ID:???
アニメから入った人も多そうだから、少女マンガのスレの中でも
比較的男性が多いスレのようには思う
905愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 16:08:30 ID:???
そーか。しかも2ちゃん自体 殿方のが多そうね。
男の方々、どろしーちゃんみたいな女性が身近にいたらどないですか?
906愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 16:12:22 ID:???
口説く
907愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 16:13:47 ID:???
踏んでもらう
908愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 16:25:40 ID:???
906と907が正反対でおもしろすぎ 笑
909愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 19:43:24 ID:???
でもどろしーちゃんも馬鹿だと思う
セラヴィって初めからどろしーちゃんに心を捕まえられて負けてることに気づいてないから
910愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 20:43:47 ID:???
>>908
実は同一人物
911愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 22:37:21 ID:???
おらぁ!!レス900越えてんのにアホかますな!!w
912愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 23:05:06 ID:???
>909
君ポエマーかね?いいこと言うね。逆にセラは、わざとやーいやーいって煽ってキーッって
追いかけてこさせてたんだろうな。追いかけてきてくれるのが嬉しかったんだろう。
てか、そうやって優位に立たないと、自分に興味もってくれなかったというか。
913愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 01:10:23 ID:???
しかし1巻でどろしーちゃん見たときは、こんな
魅力的なキャラになるとは思いもしなかったぜw
今までいろんな漫画読んだけど、どろしーちゃんを
超える女キャラはいまだ出てこない・・・
914愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 01:22:36 ID:???
どろしーちゃんを口説くと命が危ない。
915愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 03:23:06 ID:???
>今までいろんな漫画読んだけど、どろしーちゃんを 超える女キャラはいまだ出てこない・・・

それってすごいねーツンデレで姉御肌が好きってことかな?それにしたってナンバワンはすごい。
916愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 14:18:10 ID:???
よーするにどろしーちゃんて、自分より下(色々な意味で)の男には興味ないんだろうな。
だから求愛は多かったのに ふーん、そう。 くらいだったんだろう…と妄想。
917愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 14:56:30 ID:???
求愛が多かったのに男にあんまり縁が無かったのは
セラヴィーは人知れず始末してたからじゃなかったっけ?
(アクセスさんの時に…)
918愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 15:12:43 ID:???
してたな。黒こげにされてたよねw
919愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 15:14:58 ID:???
でも全く気づかんわけもないだろう…と思うんだが。彼女のことだから「こっちから振らなくても
セラヴィーが勝手に始末してくれるんだからラクでいーわ」とかお茶飲みながら思って…たらいい。
920愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 15:43:57 ID:???
なにしろ彼女には断る理由が説明できない。
921愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 15:55:09 ID:???
どろしーちゃんてセラ以外に恋したことないのかな
922愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 16:39:46 ID:???
恋…て表記されると違和感がw
アレはむしろ執着

どろしーちゃんに膝枕してもらいたい
923愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 17:26:31 ID:???
幼い時から一緒にいて恋につけ敵意につけセラヴィの事ばかり考えていたから多分そうだろうな。
ただし第1話で「お久しぶりねセラヴィ」と言ってたから会ってない間に何かあった可能性はある。
924愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 20:38:45 ID:???
せらべぇが太刀打ちできないような大人の男といえば大魔王しかいないが。
会ってない間こそ、セラはものすごくこっそりどろしーちゃんの悪い虫を排除してたんでは。
むしろ何回も言われてきてるけど、一話はなかったことにする方向もアリ。
925愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 21:30:14 ID:???
1話の頃は山奥に住んでいたから悪い虫もあんまり寄ってこなかったろうしな
というか、セラヴィーが悪い虫が来ないようにとどろしーちゃんが山奥に住むよう
仕向けたと考えるとしっくりくる
自分はちゃっかり近所に住んでるしねw
926愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 23:11:53 ID:???
そうだよな
金持ちで都会好きそうなどろしーちゃんがなんで
好き好んであんな山奥に住んでたのかが不思議だ
しいねちゃんの健康のため?
927愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 23:27:12 ID:???
たぶん悪事を働いたから隠れてるんだよ
928愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 23:27:32 ID:???
そういえばセラビィって6巻の体が小さくなった話以降、どろしーに猛烈に
メロメロ状態になったよね

大人の黒髪どろしーには「結婚してくれ」とか「ぼくの恋人です」とか
面と向かって言ってなかったのに
以降さらっと言うようになったのは連載読んでいて違和感あったなぁ

ちなみにその話で「ひどいやどろしーちゃん、毎年結構悩んで選んでいるのに」と
珍しく本音を言ってるセラビィが好き
929愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 00:07:20 ID:???
そこで「うりずり山の悪い魔女」でしょ。

悪い噂を流して世間から遠ざける。

チャチャ世界に2chがあったら
「歴代世界一の魔法使いを語るスレ」や
「【三日】魔女どろしーって何者?その3【天下】」
とかいうスレで煽りまくるセラヴィーの姿が・・・
930愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 00:44:58 ID:???
世界一を棚ボタで手に入れたどろしーwwww
どうせ審判を金で買収したんだろwwwwwwみんな、こいつは
危険だから俺があずかるよwwwwきもいきもい黒髪きもいw


とか書き込んでるんだろうな
931愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 01:10:31 ID:???
ちょ、うけるからw
932愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 01:36:46 ID:???
>928
「ぼくの恋人」とは言ってないけどな。もうそこらへんからえらい素直になっちゃって
独占欲のカタマリに…わざと敵視しなくても もういつでも側にいる状態になったから、
ようやくまともに求愛できるようになったんだな。幼馴染みおっかけっこ乙!
933愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 02:28:01 ID:???
>>928
アニメの最終回の影響があったんじゃねえかな?
とうちは感じたけど。
連載が進むごとに金髪幼女→金髪→黒髪でも妥協
ってセラの考え方が変わっていってた気がする。
934愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 09:27:49 ID:4dzsU+Ib
前にも書いたが、昔どろしーちゃんは好きじゃなかった。
だが、この歳になって読み返すと、ものすごく魅力ある女性に見える。
ポピィ君が惚れたのも分かる気がする。
最初の魔女の時は、すごいインパクトだったけど。
935愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 10:03:10 ID:QPYgIFdm
こんな少女がすげぇフェラ!この動画ヤヴァイ(;´Д`*)
http://uploader.erv.jp/src/erv_jp0421.jpg

http://uploader.erv.jp/src/erv_fera.wmv
936愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 12:39:49 ID:???
妥協じゃないよ。セラが外見にこだわってたのは建前で、どろしーちゃんのあの内面に
心底惚れてたんだよ。最初からただ好き好き言ったって、彼女は歯牙にもかけないことが
わかってたからわざと外見のことでネチネチからかっておいかけっこしてたんだよ。

…セラどろのこととなると理性を失う自分がいるな。自粛しよ。
937愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 20:16:54 ID:???
どろしーちゃんてセラの初恋の相手が自分だって知らなかったんだよね?
ゼペットじいさん(?)の話の時に驚いてたし。
それともあれは黒歴史か?
938愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 20:23:14 ID:???
黒です。
もしくは「今ここでこいつらの前でそれを言うなー!!」っていうあの形相だったのかも。
939愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 20:50:22 ID:???
どろしーちゃんの子供の頃、例のくるくる巻き髪がむちゃくちゃ流行していて
エリザベスのモデルは他の子で自分だとは思っていなかった
ということで補間してる
940愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 21:07:49 ID:???
でも、一緒にスキップとかしてなかったっけ?
幼なじみで、いつもそばにいて、それでエリザベスは他の子をモデルに…というのは無理があるかと。
941愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 21:40:50 ID:???
でもエリザベスってデザイン的には人形として
よく売ってそうなやつだから、どろしーちゃんと似ていても
あまり気にしなかったのかもよ
どろしーちゃんってあんま他人のものには興味なさそうだし
942愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 22:17:39 ID:???
エリザベス云々以前にあの家出した子供時代の時点でめっちゃ求愛されてるよ…?
943愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 22:32:58 ID:???
それすらも嫌がらせの類だと思い込んでいた・・・ってのは無理があるかな。
944愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 22:40:32 ID:???
エリザベスはきっと器用なセラの手作りだ。
それでまた余計にどろしーちゃんの神経を逆なでしたに違いない。
945愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 23:14:27 ID:???
自分にとってうざくてしかたない男が、わざとらしく
自分によく似た人形を持ち歩いてる時点でもう
ぶちキレるかもしれん
嫌がらせの類だと思い込んだのもアリかも
946愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 23:20:10 ID:???
つまり自分のこと好きっていうのを、全く信じてなかったってことか?
しかし黒髪になる前から求愛されてたんだからそれは不自然だろう
なんでそこまで自分に対する好意を否定するんだどろしーちゃんよ
947愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 23:23:11 ID:???
>>946
じゃなくて、セラが自分のことを好きなのは百も承知だけど、
どろしーちゃんにとっては結構うざい相手だったから・・ってこと
948愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 23:39:26 ID:???
ひどいw セラべえカワイソスwww
949946:2006/09/15(金) 23:47:23 ID:???
ごめん読解力なくて…
途中まではツンデレでもなんでもなく本気の本気でセラのこと世界で一番ウザいしキモいし
でぇっっきれぇだったんだろうとは思うが、チャチャの母登場の回のどろしーちゃんは
ものすごくツンデレに見える…どっちなんだっ
950愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 23:52:46 ID:???
セラのことが本気でウザイしキモいしぶっ飛ばしてやりたい反面
幼い頃から一緒なので情も多少はあるし、たまにカッコいい時もあるし
突き放すとこまでいけないツンツンデレ。

なかなかいないよな、ここまで複雑なキャラはw
951946:2006/09/16(土) 00:11:50 ID:???
あんた人妻に手ぇ出してたのぉぉぉ!?に萌えたw
952愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 00:19:17 ID:???
でも、どろしーちゃんてセラヴぃーに対して情はあっても
愛は無いんだよねー
953愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 00:24:44 ID:???
むしろツンツンツンツンツンデレくらいの
954愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 00:25:38 ID:???
結婚するまではもちろんなかっただろうね
セラヴィーが勝手に愛してただけで
955愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 00:32:11 ID:???
セラどろの考察だけで本が1冊書けそうだなw
956愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 00:43:20 ID:???
しつこくてすまんが、だったらもしかしてセラがどろしーちゃんに惚れてなかったら、どろしーちゃんが
一方的にセラを追いかける図になってたってことだと思うんだ…けど。
てか当初はそういう空気だったな、この2人…
957愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 00:48:54 ID:???
求愛されてるとウザイ→逃げる。馬鹿にされるとムカツク→追いかける(命を狙う)
素直じゃなさすぎる子供のような幼馴染み2人…
誰かまとめて出版してくれ
958愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 00:53:43 ID:???
>>956
どろしーちゃんってライバルはどこまでも追いかけるけど、
惚れた相手を追いかける粘着タイプとはまた違うと思うな

もちろん1巻は除いてだが
959958:2006/09/16(土) 00:55:24 ID:???
ああ、ごめん
958は無視してw
>>956を読み違えた
960愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 00:57:39 ID:???
>>958
あ、もちろん追いかけるってそういう意味ね。
素でどろしーちゃんがセラに惚れるなんてあり得ないだろうよ…wプライド高いし負けず嫌い。
961愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 01:12:42 ID:???
人間の恋愛って奴は自分も相手も人間だという事以外、ルールも法則も無い。

本当に嫌いな奴は思い出すのも嫌なもんだ。挑戦する為に顔を見るのもな。
962愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 01:26:09 ID:???
そろそろ次スレだね

ってかどろしーはそれなりにセラに好意はあると思うよ
友情というか兄弟愛って感じで
手のかかる弟だったのが急に追い越されて生意気になったて感じでさぁ
これからゆっくりと、恋や愛に向かっていくってのが
私がこの2人のカップルが好きな理由なんだけど

みんなセラ自身はは嫌いなのかな?
963愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 01:53:02 ID:???
933だがすまんが黒歴史(当時の設定?)を含めての感想なもんでごめんw
もちろんセラがどろしーちゃんに惚れてたのはそりゃそうですよ。
考え方というより執着と言うべきだったかな。
でもどろしーちゃんが黒髪に変えたのは二人の関係にとって色々な面で大きくプラスになったと思う。
964愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 02:01:44 ID:???
俺はセラは好きだが、家族は好きでもないような。
邪悪と言われるセラヴィだが、男というのは多くが遥かに残酷で無慈悲だ。
人間いろんな物を引きずって生きているので、多少の悪事や失敗、他人を傷付けるのは仕方ない。
だが、あんな風に全存在を懸けてたった1人の女性を愛せたら充実した人生だろうな。
965愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 02:28:08 ID:???
セラは性格がけっこう似てるので共感が出来て好きですよw
どろしーちゃんも文句は言ったり突っかかってきても離れて行くわけじゃない(←ここ大事)しさ。
男にとっちゃあ例え結婚してもらえなくても好きな人が一緒に居てくれればそりゃ幸せだわなぁ。弟子もいるし。
11巻の126ページが凄く羨ましく思えた。
966愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 08:38:52 ID:???
どろしーは元々セラが好きだったと思うよ。
いつも一緒だったんだし。
でも、後から来て自分の上を軽々と超えて行くセラがプライドの高いどろしーにはどうしても許せなかったんだよね。
あの異常な上達ぶりを見たどろしーが、自分に隠れてこっそり特訓して嫌がらせしているのかという誤解はあったかも。
幼なじみに差をつけられて置き去りにされる不安や、淋しさとか悔しさも感じていたとか。
考えてみれば、セラは悪くないし…大好きな人と同じことをしたかっただけなんだから。
もしセラが普通の人間じゃないって解っていたらまた違ったかな。
967愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 09:06:30 ID:???
うーむ、ここまでキレまくった業を持つ二人じゃ…
そりゃ他カップルの恋愛模様が霞みもするわなあw
968愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 09:26:10 ID:???
現実世界と比較すればセラはいい奴に分類されるのだろうが、同じ世界にポピィ君が
いると考えるとちょっとな。
969愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 10:33:33 ID:???
どう考えてもセラが良い奴に分類されるとは思えないんだがw
970愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 11:53:38 ID:???
>>969
そうなのかなぁ?
セラが理性を失うのはあくまでどろしー関連だけで、それ以外は別に普通では?
971愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 13:39:56 ID:???
だってさ、ドリスに毒盛られてひとりぼっちになった時の
対応の仕方は普通じゃないよw

972愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 14:54:47 ID:???
1いつも「いい人」でいられる男…ポピィ、ラスカル
2本人に悪気はないが苛々させてしまう男…バラバラマン、リザード、後期リーヤ
3悪人ではないが時折悪行を働く男…セラヴィー、しいね、サナエ
4どう考えてもいい奴ではない男…平八、市松

1>>>>>2>3>>>>(現実の男)>>>>4ってとこか。
973愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 16:23:17 ID:???
>>972
平八って3に入れてやってもよくない?
974愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 17:19:46 ID:???
2にアクセルさんも入れてあげようよ
975愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 19:07:09 ID:???
ってかポピィは2だろ
別にいい人でもないし
ああいう態度の奴って普通は苛立たせるよ
976愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 19:53:37 ID:???
そうだな
ラスカルもそうすると2だな
現実にいたらイライラするだろうから
あとドリスも男なんだから4に入れてやってくれ
977愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 20:03:00 ID:???
ところで次スレは?
978愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 02:37:21 ID:???
あ、えーとですね、ポピィくんやラスカル先生は、女の子にとってはイライラはしないんです。
あれは(特にポピィくん)男の方から見るとなんであんなすかした奴がモテるのかわからん、
っていうタイプで、この「すかした」っていうのがポイントで、ここに女の子は
かっこい!て思うんです…そんなもんです女なんて。
979愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 02:50:16 ID:???
ポピィ君は常識人だし苦労してるしイライラするのは
単にポピィ君が好みじゃないだけじゃないか。
分類としてはイライラするタイプではないだろう。
980愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 03:01:15 ID:???
ラスカル先生は男から見てもエネルギッシュでモラリストで弱い物に優しく人間的にタフで好感持てる。
ポピィ君自身がイライラさせつ訳でもないだろう。キャラの割に扱いが大き過ぎる。特にエガオンはうざい。
悪いのは市松と平八だ。

旧アニメのムーミンのスナフキンと重ねているがスナフキンは全ての台詞が名台詞になるほどの落ち着きを
見せていた。人は嫌いではないが群れるのが嫌い。しかし、困った人や頼ってくる人を放っておけない。ラスカル
先生とは正反対に全て淡々とやってのける。「ムーミン」の軸足である。
「赤ずきんチャチャ」ではセラヴィが最も近いポジションにいる。(性格は全然違うが)
981愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 03:51:21 ID:???
>>974
何度もアクセルと間違われるアクセスさんが不憫でのぅ…
982愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 04:08:01 ID:???
初期リーヤが好感持てるんだが・・・後期リーヤ・さなえ・しいねちゃんと比較しても。
983愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 06:19:08 ID:???
初期リーヤはマリンが惚れるだけの男だと思うけど
後期リーヤは何故マリンが拘るのかわからんような男になっちまったな。
後期は後期の魅力もあるだろうけどマリンが求めてるような男(初期はまだ当てはまった)ではなくなった。
サナエはずるをしなければ初期リーヤに近いから、マリンにはサナエにしとけよって思っちまう。
後期のリーヤしか知らないナミにどう思われてたんだろうね、マリン・・・
984愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 07:45:39 ID:???
あ の リーヤが
「地獄で会おうぜベイビー!!」って言ってましたからねぇ…
985愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 08:34:21 ID:???
(; ・`д・´) (`・д´・ ;)(`・д´・ ;) !?
言ってたっけ? かっこ良すぎるな。マジ後期の喋り方は受け付けない。
986愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 09:29:35 ID:???
「俺 チャチャのこと 大好きだぞー!!」

少女漫画読み始めの頃だがアレには振るえた。
987愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 12:47:39 ID:???
市松が悪…というかウザイのは納得だけど、平八は別に悪いとは思わないなー。
生まれがあれだったんだし…魔王も仕事感覚みたいな感じでやっているよね。
人間じゃないけど、人柄はそんなに悪というほどではない希ガス。
988愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 13:26:29 ID:???
ぜんぜん魔王らしくないからな。 むしろミケネコのほうがこわい。
ぜったい家系のなかに電子レンジでチンされたネコがいると・・・
989愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 14:28:39 ID:???
まて、ミケネコ博士(+宮本君)はネコなのか
990愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 15:13:28 ID:???
きっと猫男。河童は出てないが人魚・海坊主・魔王・魔物・妖精・雪女・雪だるまの化け物、なんでも出る漫画だ。
991愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 15:57:24 ID:???
>>985
マリンと初対面の時にね…そりゃマリン惚れるよw
宮本くんかわいいよ宮本くん。デビュー作の等身大学ラン宮本くんもなんかかわいい。
あんな同級生いたらまさに猫かわいがりしちゃうよ(気持ち悪くてごめん)猫好きだから…
992愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 17:13:23 ID:???
次スレたてました
またよろしくお願いします
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158480661/
993愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 17:18:41 ID:???
あっ!ありがとうございます!乙かれさまです!!
994愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 17:51:01 ID:???
この漫画で常に思うけど編集は何をやっていたのだろう
ストーリー展開がおもいつきだけで進み(それがいいときもあったけどレンジャーは駄目だろう)
キャラの性格が初期から読んでいた読者には受け付けられないほど変わり
初期のキャラが全く目立たなくなってポピィ、平八、市松の3人でストーリが進む
これほどのことをしてるのにノータッチだったのだろうか

ってか少女まんがの編集って少年漫画みたいにうるさく言われないのだろうか
某テニヌの王子さまなんて髪型かえるだけで署名活動ができたけど
995愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 18:06:36 ID:???
んんん、なんていうか放置しててもそこそこ(ギャグ漫として)出来上がったものは描いてくるし、
固定ファンもついたし全盛期とは比べなくても単行本もそれなりに売れるし、一種の諦観というか
ものすごくイイ言い方をすれば信頼感的なものがあった‥‥‥‥のかな?

そして何より、雑誌で読んでるような少女達は、思う以上にそんなところはスルーだったんだと(単純に面白ければ良い)
996愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 18:17:40 ID:???
>>994
そんな編集が唯一タッチしたと思われるのが
「しいねお鈴はやめろ」だからな・・・

>ってか少女まんがの編集って少年漫画みたいにうるさく言われないのだろうか

こち亀で話になってた限りでは男作家よりはかなり気を使われまくってるみたい。
997愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 19:08:54 ID:???
初期チャチャを読み返したら、主要3人組の大人っぽさやセラヴィーのガタイの良さ、ドロシーちゃんのナイスバディ具合に驚いた。マリン、やっこちゃん、お鈴ちゃんはあまり変わってないな?
そしてリーヤ…めちゃくちゃ格好いい奴だったね。きっと後期リーヤは初期リーヤの弟なんだよ、と思い込みたい。
998愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 19:26:42 ID:???
>「しいねお鈴はやめろ」
無能というのなら仕方が無いが有害とあっては私としても遇する方法を知らん。
999愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 20:34:34 ID:???
まだ言うのか
結論としては、しいねお鈴なんてものはここの少数粘着ババアと違って
殆どの少女読者が望んでなかったと言うことだろ
いい加減認めろ、そして次スレに持ち込むな!
1000愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 20:34:55 ID:brfb3gx5
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。