キン肉マン49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
次スレが立つ前にどんどん埋めていくのは罪悪だと言ったはずだぞ。。。

       , - '  `-、
     _ |o   o o|   __
   |` -ヽ  \´"/\゙`;/ /
   |   〉   ∨ :∩: ∨  /
   |_ /   。  :∪: 。  ヽ
    || |  :|`─、_ _,-'^l /
    |゚。|  | _|___, _|_ | ヽ
    || 〉 〉´、0゚x。| |0゚x,`| く
    || / / (( ̄l   ̄))〉 〉
    リ ヽ  ))  ━ ((|/ レi
    \_|: /ハ ̄ ̄/ ))_ /
    |::::: \)) `─‐' (/|
    |:::::::   \,__'_,/ |
- ─ '|:::::::   \    ノ   |` - 、_


前スレ キン肉マン48
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1129887276/
2愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 23:38:17 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  旧作限定で語ってくれ。
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  U世の話は少年漫画板で頼むぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
3愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 23:42:57 ID:???
>>1
ゲェーッ お天気デスマッチの達人!
4愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 23:48:51 ID:???
こ、これは
初心者がよく犯すという
重複スレとかいう
ものでは…
5愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 23:53:56 ID:mrChRRoU
こっちの方が立つの早かったから、こっちが本スレでいいんじゃね?
6愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 23:58:08 ID:???
>>4
マジレスもなんだが残り少ないのに考えなしにぼんぼこ書き込む方が初心者ではないか。
俺が覗いたときはもう980だった。
7愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 00:19:29 ID:???
これはひどい
8愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 00:44:18 ID:???
>>6
そんなみみっちい反論するから初心者っぽく見えるのだ
ドンとかまえておきなさい。
9愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 02:47:01 ID:???
四次元が言ってる側からなんだが
微妙な時期なので書き込ませてもらうぜー!

シャーロックマン(イギリス)VSルピーン(フランス)の宿敵対決戦がみたい!!

元ネタじゃルパンが実質弐連勝してるが
ルピーンって1万パワーしかないし。
かたや一方は(ロビン、ネプ不参加とはいえ)イギリス大会2位だ。
結構いけると思う。ルピーンが本選にあがってきてる事を考慮すると
やっぱり原典どおりの結果になるのかなあ
10愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 02:51:43 ID:???
元はデスヒトラー(ドイツ)だしなあ。微妙。
11愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 05:17:06 ID:???
シャーロックマンは悪業超人相手に逃げた腰抜け
対するルピーンは月への往復マラソンで破れた雑魚か
ルピーンの根性次第かな。
12愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 05:26:53 ID:???
ベアークローが鋭く光りマットに広がる地獄絵図。
13愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 05:34:39 ID:???
パロ・スペシャルで返り血浴びる冷たいファイティングコンピューター。
14愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 05:39:11 ID:???
>>9
ルパンとホームズ戦ったことあるの?


ベルサイユパッケージホールドでルピーン勝利に一票
なんか伝説超人らしいし。
15愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 12:22:57 ID:???
衝撃の名場面 其の1
『まぁ もっとも ヒゲの手入れが必要なのは
キン肉マンの方だろうがな・・・・・・・・・・』

衝撃の名場面 其の2
『そうさ!悪魔になるのは一度だけ
試合がおわれば
正義超人に生まれかわるつもりだったのさ!!』
16愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 18:40:52 ID:???
衝撃の名ゼリフ

ザ・ニンジャ「これで拙者も今日からブロッケンJrだ」←アホすぎ
17愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 19:39:15 ID:???
面白くもなんともない・・
18愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 19:43:59 ID:???
>>16
別に変だとは思わんが・・・
19愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 20:22:20 ID:???
マリポチームの連中、実は残虐超人だったなんて今まで気付かなかった・・・
20愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 21:23:16 ID:???
スグルとアタル以外のチームはやっぱり神のコネで集めたのかな。
邪悪の神は悪魔とは関係ないんだよね。上が半端な存在なら下も半端だな。
21愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 21:37:27 ID:???
>>18
まあ観客の目の前でどうどうとブロッケンを処刑して
成り済まそうとしてるニンジャも何考えてるかわかんないし。
22愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 21:44:09 ID:???
別に完全に成りすまそうとしてるわけではなく
23愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 22:05:58 ID:???
>>21
でもあの試合って戦争の体ん中だから観客は見れないんじゃなかったっけ?
24愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 22:10:09 ID:???
ウォーズの目から光が出てスクリーンに上映されてなかったっけ?
うろ覚えだけど
25愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 22:15:50 ID:???
>>21
あれは顔がブロになったって言ってるだけだよ。
26愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 22:30:13 ID:???
ウォーズ「キ・・キン肉マン、一つだけ教えてくれ。」


「ビビンバとはどういう関係なんだ?」
27愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 22:42:19 ID:???
ジェロニモが「ずらっ!」と言うたびに
ビクつくバッファローマン
28愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 22:57:01 ID:???
俺はジェロニモという存在に最後まで違和感が抜けなかった。
ぶっちゃけ、あんなのいなくて良かったんじゃないかと。。。。
29愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 23:03:47 ID:???
テリーのタッグパートナーとしてはお似合いだと思う。
30愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 23:05:10 ID:???
ラスボスっぽい奴に勝った新人が実は人間だった。
めっちゃ重要じゃないか。
王位編はいらんけどな。
31愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 23:16:43 ID:???
>>1のAA、ついに流用かよ…
32愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 23:19:07 ID:???
映画版で
スグルがボスのもとへ行かなくちゃ行けなかったから
テリーとジェロのニューマシンガンズが復活してた。
当然ツープラトンはない
33愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 23:28:32 ID:hnMcv2ck
オメガ戦のジェロニモは根性と闘志あふれる戦いっぷりで輝いていただろう!

まぁリングの外ではんがぐぐっ
34愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 23:35:52 ID:???
ジェロニモはダウンを奪うような決め技がないからな
せめてタッグ編で新技をだして欲しかった
35愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 23:39:35 ID:???
ジェロニモの技ってチョップと、チョップと、、大声か。。。。
36愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 00:03:47 ID:???
ふと思ったんだが技巧チームの技巧って
組み立てるのに必要な技巧なんじゃ...
パルテノンとか
37愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 00:14:09 ID:???
でもなんで技巧の神はパワフルマンを選んだのだろう
38愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 00:34:38 ID:???
技の一号と力の二号があわされば最強のV3ができるみたいな魂胆
39愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 00:46:28 ID:???
でもなんで>>37は知性の神や残虐の神らはスルーして技巧の神だけに着目したんだろう
40愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 00:52:36 ID:???
>>39
37じゃないが他はいちおう素材が神のタイプに合ってるんじゃないか?
41愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 01:11:03 ID:???
しかし、強力・飛翔はそれらしい描写があったが、
知性・残虐は初登場シーンからはかけらも見えなかった。
後付ならボクサーのパワフルマンは技巧性十分だと思う。
42愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 01:31:32 ID:???
43愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 01:35:24 ID:???
微妙だけど知性の描写らしきものは度々あったろ
溢れる知性で地図の真ん中刺したり
知性的レスリングで肉の攻撃を抜けまくったり
冷静で的確な判断で電流を地中に埋蔵したり
44愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 01:52:51 ID:???
>>42
重複スレ
削除対象
45愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 02:23:44 ID:???
トリプル・ビーフ・ケーキって料理があったらモンプチみたいの想像する
46愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 03:03:09 ID:???
>>43
37・41じゃないが素材の超人の話ではないのか?
47愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 06:14:13 ID:???
>>36
マンリキ:潰す技巧
モーター:充電の技巧
バイク:運転の技巧
パルテノン:建築の技巧
48愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 07:27:11 ID:???
ゼブラは技巧っつーより残虐の方のイメージが強いなー
49愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 07:45:17 ID:???
>>37 一人でマッスル・インフェルノを会得したからでそ?
50愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 08:15:10 ID:???
技巧チームはどことなく工業高校ってイメージがする
51愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 08:19:31 ID:???
パルテノンは違う
52愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 09:25:40 ID:???
パルテノンは山の手のお嬢様学校、って雰囲気だよな!
53愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 09:28:31 ID:???
処女だしな

いや、じいやって感じがするな
54愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 10:07:19 ID:???
ゲームでもビッグボンバーズにもあったタッグ技が、ニューマシンガンズにないのが悲しい。
55愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 11:14:34 ID:???
スピニングトーホールドにアパッチの雄叫びを合わせるタッグ技とか
56愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 11:18:13 ID:???
つ 後 眼
い 頭 は
て 部 顔
い に だ
な は け
い 
57愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 11:26:02 ID:???
ラーメンvsウォーズってまともに裁定してればラーメンの秒殺だよな。
58愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 11:29:38 ID:???
ウォーズは偉大なかませ犬
59愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 12:00:29 ID:???
まあ肉だってはぐれ悪魔戦で檻に一度入れられたけど脱出したら問題なしだったし
60愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 12:02:30 ID:???
しかしラーメンはウォーズ戦後、後年まで心身の後遺症に苦しんだというのにロビンとウォーズマンは何とも思ってないようだな。
61愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 12:24:55 ID:???
ロビンはともかく、ウォーズマンの方は気に掛けてたんじゃないか?
金網恐怖症の時助けたし。
62愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 12:26:10 ID:???
ロングホーン折りといい金網破りといい
ウォーズマンの示す友情の形は渋い。だから好きだ。
63愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 12:28:26 ID:???
ロビンは無神経だよね。
64愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 12:42:44 ID:???
>>61
それがあったか
65愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 12:44:37 ID:???
「ナイスストライク!」→「とどめをさしてあげなさい」→「チッ ウォーズマンのうすのろ野郎」
その後何食わぬ顔でアイドル超人に。
66愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 12:46:52 ID:???
英国貴族の精神性がたかだか日本の庶民レベルにわかるものではない
67愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 13:30:42 ID:???
ロビンとラーメンは友情ダコで結ばれた同志
68愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 21:10:59 ID:???
モップを被る英国貴族
69愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 21:24:08 ID:???
>>68
知らないの?むこうの今のトレンドなんだよ?
70愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 21:24:53 ID:???
>>56
ジャンクマンに対する兆戦だよな。
71愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 21:30:07 ID:???
>70
誰にでも付いていたら
数少ないジャンクマンの存在価値が薄れるじゃないか
72愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 21:32:01 ID:???
ロビンスペシャルでさかさまになった時、何でマスクがスポッと脱げないんですか?
実はあごひもでも付いてる?
73愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 22:02:47 ID:???
>>72
猪木の物真似みたいにアゴを突き出して押えてるんだよ。

ほんとはクロスボンバーなんでやらなくてもスポッて脱げるのにな。
74愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 22:11:49 ID:???
ロビンのマスクと言えばさ。
マンリキ戦の時、自らコーナーポストに頭突きして
マスクを割って、思いっきり素顔さらしてたよね。
いいのかアレ。
75愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 22:15:20 ID:???
ロビンは普段から目より下を黒く塗ってるんだよ。
あの絵に描いたとおりの素顔。
76愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 22:16:58 ID:???
横顔を見る限り鼻も無いっぽい
77愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 22:19:27 ID:???
>>74それだけならまだしも、リングサイドで寝てたときはマスク外して寝てたからな
客席に顔向けて
78愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 22:20:32 ID:???
>>77
あれは可愛いからおk
79愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 22:22:35 ID:MaF0TOUZ
つうか自分でもスポッと抜けない構造なのか?
80愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 23:32:05 ID:???
意外と舞い上がってワケがわからなくなるタイプと見た。
81愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 23:39:34 ID:???
もうタッグ編でマスク剥がされてからは素顔とかどうでもよくなったんじゃね
2世の過去話だけど、若い頃は普通にマスク外してそこら歩いてたしな。
82愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 23:47:52 ID:???
タッグ編の時、月1くらいしかジャンプ見てなかったから
「なんで今更スカイマンが出てるんだ?」ってすごく疑問だった
83愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 23:49:54 ID:???
>>82
ワロス
84愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 23:52:30 ID:???
ロビンてマスクのスペア持ってないのね。
割れたのずっと被ってたし。
85愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 23:59:59 ID:???
スーツやジャージの下に鎧を着用するのが英国紳士としての嗜み
86愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 00:27:00 ID:???
マッスルリターンズかなんかじゃ
鎧の上から包帯してるしな。
87愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 00:27:26 ID:mZ2LXxIX
かなりガイシュツとは思うがスグルって
生まれてまもなく豚と間違われて宇宙に捨てられたはずなのに
子供の時大王やママと一緒にいるシーンがあるけど
一体どうなっているのか。
88愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 00:30:24 ID:???
芸スポ+に何故かキン肉マンスレがあったので拾ってきました。

506 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2005/11/10(木) 12:27:23 ID:itlSFGGF0
ビッグボディ VS ソルジャー
ttp://nara.cool.ne.jp/enu77/ss_souko/big_sol_0.html
89愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 00:47:50 ID:???
>>87
フェニックスが逆恨みのあまりに記憶をねつ造した。
90愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 01:02:25 ID:???
今日止まってるバイクのシートにヘルメットが置いてあってバイクマンみたいだったよ

ん?まぁそれだけだが。
ゼブラチームとマリポチーム、真残虐チームは5人とも仲がよさそうでいいね。
ほのぼのとしてそうだ。普段も。
バイクだってモーターのこと充電器呼ばわりしてたがスカウトされた時から一緒にいたんだもの。
元々タッグパートナーだったと考えるのが普通だよね。
パルテノン、100tはなんかゼブラ、マリポと旧知の仲っぽいし。
パルテノンも金だけじゃないと思う(黒くする技とか見るに)マンリキも「おれでいいの?」みたいな表情が可愛い。
大帝もホークにたてーっていったり多分知りあいだ。そして命を捨てて仲間を救ったVTRの真友情パワー。
91愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 01:02:54 ID:??? BE:117079474-#
>84
あれはスグルに負けたことを忘れないためじゃなかったっけ。
92愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 01:04:35 ID:???
でも最終的には取り替えたよなマスク。
93愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 01:20:25 ID:???
キン肉マン大好き。
このごろまた単行本読み漁っている
一日4時間はキン肉マンのことを考えてる。
何でこんなに面白いんだかよくわからない。
教えてくれぃ…。
94愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 01:24:00 ID:xTjGYAia
>>92
しょうがないだろ、ジャンクされてひさしがぐらぐらになったんだから
95愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 01:25:02 ID:???
答えは超人だ。
9693:2005/11/11(金) 01:29:01 ID:???
>>95
あぁ、なるほど…。
本当にそれでいいのかな…?
もう一度考えてみる。
超人協会?
年金とかあるのかな?
97愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 01:29:34 ID:???
>>95
こ、この金のマスクも偽者だー!!!
98愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 02:34:40 ID:???
>>90
>大帝もホークにたてーっていったり多分知りあいだ。
多分も何も、チームメイトなんだしさあ・・・。逆に知り合いでもないチームメイトってあるのか?

>そして命を捨てて仲間を救ったVTRの真友情パワー。
あれは、元々は超人絞殺刑を喰らって死にかけてた訳でフィルム切っただけじゃ死なないだろ。
99愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 02:59:56 ID:???
>>98
とらえかたの問題だな
100愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 03:25:17 ID:???
むしろ超人墓場から出たときのダメージの方が致命傷だったかもな
101愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 07:46:53 ID:???
なにげに最強はアタルチームの気がする。肉チームでも勝てない。
肉チームとフェニチームは邪悪の神とか新メンバーとか助っ人が多すぎ。
アタルチームは純粋に5人メンバーだと最強。
102愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 08:12:10 ID:q8idO8P3
フェニックス戦でぼーっとしてたせいでブロッケンは死に、
預言書を守ってバッファローは死に、そこまで追い詰められて
ようやく本気になれるソルジャー。
それが真・友情パワー。
103愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 08:31:04 ID:???
だ ま ら ん か ー >>102 ! 
104愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 08:35:43 ID:???
チームの結束といえば、Ω男はロビン戦で傷を負ったマンモを気遣ったのに単なるロープ揺らしとはいえ
切捨て行為をやっていて、忠義心が優先するタイプだな。彼も死後に預言書を燃やされて涙。
105愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 08:36:26 ID:???
あの>>103の目を見ていると、
何も言い返せないのはなぜだ…。
106愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 09:01:31 ID:???
オメガやマンモーや本物ソルジャーチームも生き返らせてやれよスグル
107愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 10:27:17 ID:???
ジョーズ万
108愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 11:00:06 ID:???
>>106
本物ソルジャーは頑張れば生き返れるから別にいい
109愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 11:50:47 ID:???
アタルって真ソルジャー+4人を一人で倒してたし、
預言書焼かれなければフェニックスにも勝ってただろうし、
業火のクソ力もあるしフェイスフラッシュもあるだろうから、
実際は作中最強なんだろうが、あまり強そうなイメージが無いなあ・・・。

カリスマが足りないんだろうか。
110愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 11:54:38 ID:???
それはお前がそう思ってるだけで
アタル最強クラスの印象持ってる奴はたくさんいるぞ
最強談義ではいつも上位3位くらいには入るし
111愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 11:59:48 ID:???
アタル、その気になればマッスルスパークも使えそうだよな。
112愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 12:08:53 ID:???
悪魔将軍とか五邪心フェニとか反則級の奴ら除けば
普通に最強級だろう
最強じゃなくて最強級な
注意
113愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 12:22:29 ID:???
てか少なくともカリスマは作中最強だろう
114愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 12:47:08 ID:???
おっとランキングはよしてくれよ
115愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 12:54:44 ID:???
しないから安心すれ
116愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 13:15:00 ID:???
ならばよし
117愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 16:45:08 ID:???
ボス級はスグルとやる(それ以外は咬ませになること多し)のが普通なんで、マリポvsロビンは貴重なカード。
118ウォーズマン:2005/11/11(金) 17:04:33 ID:???
おれはウォーズマン
119カメハメ:2005/11/11(金) 17:09:24 ID:???
じゃあわたしはキン肉マングレートだ。
120ボンベ:2005/11/11(金) 19:07:38 ID:???
ワタシもキン肉万グレートに一票
121愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 20:55:04 ID:???
つまらない連書きは肉スレの仕様?
122愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 21:25:32 ID:???
キン肉マンを読んだ者は子供の心を取り戻す
123愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 21:36:28 ID:???
子供の心といったら初期のお下劣っぷりはまさしく子供の嗜好をとらえていたよw
あれでやるときはビシッと真剣になったりするのが好きだった。テリー初登場回とか長足ゴンのときとか。
124愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 21:49:54 ID:???
ジェシーと戦う前だっけ?「この新しい道を…振り向かずに歩き続ける!」っつったの。
あれカッコイイよな。
125愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 21:54:16 ID:???
当時読んでて一番燃えたのがウォーズマン戦のとき。
「おお 体の機能を失っているはずのラーメンマンが〜」からあのスタイルで入場→KO宣言はたまんない。
126愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 21:57:17 ID:???
ウォーズマン戦はベアークローを外してからが超熱いな。
最後の火事場のクソ力返しとか
127愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 22:02:23 ID:xTjGYAia
立ったままKOされている!
がウォーズマンのベストショット
128愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 22:04:11 ID:???
>>125>>126
熱いね。
「こいつ、ベアークローをはずした方がはるかに強い!」
みたいなセリフがスゲェ好きだ。
あとはラーメンマンとの心の声での会話だな。
129愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 22:10:10 ID:???
ほんとスグルvsウォーズはキン肉マンの集大成だよ。
130愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 22:32:37 ID:???
五輪がウォーズの最盛期だったな
131愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 22:58:05 ID:???
そのあとは・・・・牛戦はまあ許そう。騎士編ではプラネットマンの心臓になって肉に貫かれてあぼん
タッグ編ではクロスボンバーで素顔を晒してロビンに泣き言を始末。王位編はマンモスにギャー ほんとかませ犬ツカエネ

でもロビンに「誰も俺の顔を見て笑ってないよな」と言ったときはウルッときたのは事実。誰が笑うか

俺は戦争が好きだ
132愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 22:58:34 ID:???
↑泣き言を言う
133愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 23:12:19 ID:???
この命はバッファローマンからもらった命!
奴ならこう使うはずだーっ!
といって顔面を貫かせたウォーズ。
スグルならウルフマンの命をどう使うだろうか?
134愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 23:16:37 ID:???
>>133
プラネットマン戦終盤のスグルのセリフ参照
135愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 23:18:01 ID:mZ2LXxIX
ロビンが消滅の前に泣くシーンで泣いてしまったよ
136愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 23:20:31 ID:???
バッファから命をもらった三人のうち二人はその後ろくな扱いを受けてないな。
ロビンだけは異常な好待遇。
137愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 23:23:04 ID:???
ウォーズマンは熱心なファンが多そうなイメージがあるな。
138愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 23:26:25 ID:???
ウォーズは戦闘での活躍以外なら
オリンピック以降も見せ場だらけなキャラだよ
139愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 23:30:21 ID:???
しかし戦いはてんで駄目
そのへんも含めて愛されてる
140愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 23:38:59 ID:???
駄目ってこたぁないよ
ある程度強いからこそさらに強いやつのかませになれるんだし

ネプがウルフを倒したって何のアピールにもならないしな
141愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 23:45:00 ID:???
マンリキまでは良かった
マンモスがね…
142愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 23:46:58 ID:???
>>140
はぐれ悪魔コンビが技巧コンビを(ry
143愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 23:54:52 ID:???
今ふっと思ったのだが、超人パワーが多い方が何故負けるかというのはアレだ、サップがセフォーにKOされたようなもんじゃないか。
生まれつきの面ではサップの方が何もかも上回ってるけど、技術とか精神で劣れば負けてしまう。
144愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 23:55:37 ID:???
最後の一文だけで十分な気も
145愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 23:58:59 ID:???
マンモスにギャ−になるまではウォーズの駄目な部分はクローズアップあまりされなかったような。
あのギャー以来完全に脇役扱い。しまいには大阪城に駆けつける時病院のベットでは壊されたはずの仮面を被ってるし
146愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 00:00:15 ID:???
せめて
スペアのマスクを被ってたのに
走ってるシーン以降なぜか無くなってた
と思って欲しい
147愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 00:09:56 ID:???
>>145
「アワワ・・・・」
148愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 00:12:49 ID:???
>>142
それは実力を見せるためじゃないし。
149愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 00:38:26 ID:???
>>145
タッグ編でジェロニモが改良版アシュラバスター喰らって手足をちぎられたはずなのに
次号で何事もなかったことになっている
150愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 01:29:42 ID:???
パロスペシャルはロビンが教えたのじゃなかったっけ?
151愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 04:04:28 ID:???
>>135
あのシーンはグッとくる。
ロビンが涙うかべながら「キン肉マン…もう1度おまえと戦いたかった…」

ロビンが消える前号の扉絵からイヤな予感はしてたが…
152愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 05:21:05 ID:???
>>151
そこからスグルの「この8年間あふれる友情パワーをありがとう」と続き
さらにはマンモスの「グオーホホホ甘い 正義超人どもはやはり甘いわーっ!!」に続く流れは最高
153愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 05:53:05 ID:???
冷静に考えると「グオーホホホ」という笑い方はどうなんだろう
154愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 06:36:37 ID:??? BE:83628454-#
>153
そんなのマキマキやバゴアバゴアに比べたら。
155愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 08:06:42 ID:???
でもぶっちゃけマンモスマンに対するウォーズも
アシュラマンに対するカナ・スペも
大して扱いは変わらない気がするな。
156愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 08:37:25 ID:???
>>149
次号ではない。次のコマで早速手足が繋がっている。さすがゆでだ。
157愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 09:21:46 ID:???
なぜかキン肉マンは大阪城へ向かう途中のウォーズがビッグタスク・ドリルでやられたと知っていて
何としてもかませ犬もとい、引き立て役とする意図があったらしい。
158愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 09:28:46 ID:???
>>150
1世ではウォーズ自身が編み出した技のような感じだが
2世ではロビンが教えたみたいに言われてる
159愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 09:30:56 ID:???
 
160愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 10:31:00 ID:???
ラーメンマンも無意識に技をかければ、ウォーズマンに勝てたかも。
161愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 11:51:22 ID:???
五輪での、ハァハァ言って目ぎらぎらさせながら反則攻撃仕掛けるブロッケン親子と、カーメン戦のジュニアのセリフ「死んだ親子や・・・」とかプリズマン戦でジュニアのイメージで悠然と佇む威風堂々としたブロッケン親子
どっちが真の姿だと思う?
162愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 12:35:51 ID:???
アニメで7人の悪魔超人編からキン肉マンを知って、そのまま極悪超人編まで見て、
それでアニメ終わって寂しいと思ってマンガを始めて買って読んだ俺には、
超人オリンピックで戦争が強いことに驚いた
戦争って弱いイメージしかなかったよ
163愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 12:39:24 ID:???
>>158
やっぱりね。

二世におぉそういうことかっていう
エピソードがあって感動したわけだが

昨日初代読み直したら
ウォーズがソ連でロビンに出会う前に
パロをかけてるシーンがあって混乱したわけだわ。
164愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 12:59:47 ID:???
>>149
風魔の小次郎で見開きで飛鳥武蔵の首を
斬り飛ばしたのに、
その週の最後のページで全然斬れてなかったのと同じ。

この時は度胆を抜かれたが、星矢に以降は
首が飛んだり、手足が飛んだりしたら、必ず幻なので
気にしないようになった。
165愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 13:15:23 ID:???
>>149
タッグ編でジェロニモは医者に命を救ってもらったはずなのに
次の号では「うらっ!」って蹴りいれてる
166愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 13:18:22 ID:???
車田マンガのいい加減さもゆでに通じるものがある
特にシルエット。

そういや2世の話だけど、デーモンシードの未登場の面々が
ちゃんと本物と同じシルエットなのに感動した。
167愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 14:20:05 ID:???
みんなが退屈してると思って>>161に間違いをわざと仕込んでおいた
見つけられるかなー?
168愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 14:54:12 ID:???
わざと仕込んだというのが間違い
169愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 15:06:17 ID:???
>>166
細かい事じゃが逆じゃろ。ゆでが車田に通じる〜
170愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 15:51:03 ID:???
>>166
ま、まじで〜っ!

悪魔六騎士が黄金のマスクかぶって登場時の体型とか。
ひどかったけどな。

あのワニ顔でマスクかぶれんし。

いや、普通のトカゲとかになってればいける。
サンシャインは砂だから体型変えられる。
忍者はそのままでOK。
プラネットもまあ許す。
阿修羅はテリーとの戦いの途中2本腕だったからOK。
ジャンクは難しいがジャンククローをとりはずしできれば可。


すんません。六騎士はOKでした。
171愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 15:58:28 ID:???
>>161
超人墓場で大口開けてのニートっぷりからすると、断然前者だな。
後者のイメージは、何らかの方法で幻影でも見せられてたんじゃねえか?
172愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 16:15:58 ID:???
>>171
超人墓場のあのシーン時は休憩中だったから
大口開けながら浮遊してリラックスしてただけだろ。
それに後者のイメージも間違いじゃない。
普段は紳士然とした佇まいだけど、戦闘モードになると目をギラギラさせてハァハァするんだよ。
173愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 16:53:44 ID:???
家族の前では紳士、リング上では鬼畜。

怪獣も戦いたがらない、ということは巨大化して怪獣退治もしてたんだな。
174愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 17:52:11 ID:???
オリンピックのウエイトリフティングでスグルがクリアーしたときのキンターマンとの会話は中々の紳士だったな
175愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 18:19:00 ID:???
もうすぐ終わるでしょう
176愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 19:09:23 ID:???
>>163
ロビンがウォーズをスカウトした理由はパロスペシャル。

ロビンが究極の必殺技と考えてたパロと同形の技を
不完全ながらも使ってるウォーズの素質に惚れ込んでスカウトし
真のパロスペを叩き込んだと考えるとよい。
177愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 19:16:03 ID:???
>>170
出すことが確定してたコンステ、ゲッパー、タトゥーだけだろう。

スプリングマンや魔雲天やバッファはマント姿とはいえ弁明しにくいな。
ミステリアンの時点では下手の正体をうかがわせないほうが好きだけどなあ。
178愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 20:15:57 ID:???
ゼブラって既に何十億もポンポン出せるほど金持ってるくせに
なんで王位争奪戦をがんばってたの?

それ以前に、
金持ちになるには超人協会(だっけ?)に入らないといけない→それに入るには何億か必要、
って話らしいが、そんな金があるなら別に入らなくてもその金で十分楽に暮らせるんじゃないのか?
179愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 20:30:14 ID:???
偉い超人になるためじゃなかったか?
180愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 20:36:35 ID:???
いや、だからそれって結局目的は金でしょ?
ゼブラは貧乏が嫌だったみたいだし(貧乏が好きな奴はいないけど)
181愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 20:49:29 ID:???
ゼブラはテリーをスカウトすれば良かったんだ。
超人ドルの山にかつての守銭奴テリーの血が甦ってOKしたはず。
182愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 20:50:25 ID:???
技巧の神にそそのかされたんじゃないか。
183愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 20:51:16 ID:???
ゼブラには技巧の神より守銭奴の神が力を貸すべきだったな。
184愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 20:54:19 ID:???
マネーになる試合なら誰の敵でもOKだ
185愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 20:54:46 ID:???
金持ちほどもっと金を欲しがるものなのだな
186愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 21:09:38 ID:???
俺は貧乏だけどほしいよ
187愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 21:12:23 ID:???
>>186
金持ちになったらきっと今以上に欲しくなるよ
188愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 21:22:40 ID:???
そもそも宇宙超人協会って何やってるの。
そんな暴利を貪る悪徳団体を真弓やハラボテは放置してるのか。
もしシマウマじゃなくて可愛い娘だったら(ry
189愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 21:28:43 ID:???
委員長って実は悪行超人の手先なんじゃないかと思う時が結構あるよな
190愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 21:55:55 ID:???
王位争奪編ではフェニックスの
横暴を全部許してるしな。
191愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 22:00:11 ID:???
ハラボテは残酷趣味で若き超人たちを苦しめる。
その上悪魔の暴挙は見過ごし正義超人には厳しい。
プラネットマンのときもハラボテの顔だったらスグルも容赦なくぶち抜いたろう。
192愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 22:00:51 ID:???
時々中途半端にいいヤツになるから困る
193愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 22:00:54 ID:???
タッグ編でもミッショネルズの乱入や試合後の殺人を全部許してるよ
止めに入ったマシンガンズには反則とるけど
194愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 22:04:00 ID:???
黄金マスク編だけだな。いいことしたのは。
まぁつーかあの場面は頑張らないと自分が下敷きになるわけだしな。
195愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 22:16:15 ID:???
ハラボテと言えば悪魔将軍戦でリング下の奮戦が思い出されるが、
冷静に吟味すれば、自分が潰れない為にはああするしかない訳だし・・・。
196愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 22:16:19 ID:???
>>194
あの時、正義正義言ってたけど、いまいちピンとこなかったよな〜あいつが言っても。
っていうか改心前のネプ、キン骨マンと並んでむかつく奴のベスト3に入るよ奴は。
197愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 22:17:48 ID:???
でも真弓vsハラボテは好きだ。
「はよやめー!」とか「近代プロレスはあまかねえぜ!」とか。
198愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 22:24:49 ID:???
たしかに真弓とからむと嫌さ加減が中和されるな
199愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 22:27:51 ID:???
つうか、あのリング持ち上げるのカナディだけにまかしとけばよかったんじゃねぇの? プラネットから脱出した時に超人パワー戻ってんだから余裕だろ
200愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 22:38:29 ID:???
>>197
自分はマターリ試合、若手には度を越えた死ぬほどハードな試合ではG馬場みたいだ。
201愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 23:05:11 ID:???
ふと思ったんだが運命の王子って、それ以外の力が著しく欠如してるってことじゃない?

ビックボディ=飛翔、技巧、残虐、知性の欠けた超人
202愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 23:06:08 ID:???
>>199
しかし他の奴等同様、メチャ苦しそうな顔してたな>カナディ
あげくには死人の力まで借りる始末・・・
しかし、元気いっぱいに「ここは俺一人で十分だ!」と軽々とリングを支えてしまうようなカナディは、
もはや我々の知るカナディではないな。
203愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 23:10:22 ID:???
>>201
ゼブラは結構腕力あるんじゃないか?
マリポーサも肉とミートを腕に軽々ぶら下げてたから非力ではないと思う。
204愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 23:14:20 ID:???
フェニックスに知性はあったのか・・・?
205愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 23:15:17 ID:???
話をつくるのはゆで

つまり、ゆで以上に頭が良くなることはない
206愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 23:20:26 ID:???
戦争は肉と試合する前に髭剃ってたけど髭はあったのかと小一時間
207愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 23:23:43 ID:???
無意識に繰り出した技に勝るものはない!
208愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 23:25:20 ID:???
じゃあ勝手に血を追尾するビッグタスク最強
209愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 23:27:52 ID:???
自我のあるサタンクロス成虫に一票
210愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 23:34:20 ID:???
>>206
それとあの決勝戦の前だけ何故か選手の計量なんてやってたが
体重無差別の超人オリンピックにあんなの意味無えぇぇ
211愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 23:38:31 ID:???
>>206
ペンチマンだって顔は金属なのにヒゲボーボーだから
ウォーズにヒゲが生えてたっていいだろ
212愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 23:38:58 ID:???
だからあれは階級分けじゃなくて申請体重との誤差計測だと何度言えば
213愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 23:41:29 ID:???
ペンチマンて唇が肉族ぽいな
214愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 23:41:30 ID:???
>>211
ペンチマン、顔は金属じゃなさそうだが。
金属なのは手と頭だけでは。
215愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 23:42:32 ID:???
ペンチマンの頭のペンチはホークマンのヘルバードのように取り外し可だしな。
216愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 23:45:18 ID:???
新技
ユニコーンヘッドトレイン!
217愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 00:13:01 ID:???
>>201
そう思わせないために、マリポーサがリングインする前に
怪力シーンを演出したんだよ。
ビッグボディはその通りかもしれんが。
218愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 00:31:36 ID:???
ロビン家家宝「アノアロの杖」は名前だけ見るとロビン家よりもメヒコっぽいマリポのがぴったりな気がする
ロビン家の先祖が宝探しかなんかで南米あたりからせしめたんだろうか
219愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 00:43:53 ID:???
アノアロはアティサノエ一族だからメヒコとも違うだろう。
220愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 00:44:32 ID:???
エイプリルフール生まれのキン肉大王候補コンビ
心が貧しい金欲コンビ

キン肉マンゼブラ&キン肉マンマリポーサ”ザ・レッグパワーズ”をよろしく。
221愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 00:45:16 ID:???
支持してくれるキミには10万超人ドルやろう。
222愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 01:04:10 ID:???
私がカレー・ルーの代わりに
223愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 01:41:21 ID:???
>>220
なかなか強そうなコンビだな。
ツープラトンはインフェルノ最中のゼブラに偽リベンジャーをかけて
敵をリングに叩き落す落下系の大技で決まりだな。
224愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 01:54:04 ID:???
邪悪友情パワーここに極まれり
225愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 02:24:43 ID:???
内緒だが
為替レートは1円=1万超人ドルね
226愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 02:32:15 ID:???
か、金だ・・・だ、大臣・・
227愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 02:39:14 ID:???
あんな星の大臣になってもストレスが溜まるだけなんだがなあ…
228愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 06:42:02 ID:???
パルテノンの体格じゃ大臣の椅子には座れないだろ
229愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 07:13:17 ID:???
>>218
大英帝国の超人貴族みたいなもんだからな。
きっと略奪品いっぱい持ってんぞ。
230愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 07:36:22 ID:???
でも一番大臣ぽい顔してるよ>パルテノン
やつのデザインは好きだな
そのまんまなんだけどW
俺はどうも人型超人より
パルテノンや100t、プリズマンなどの亜人型超人を好むようだ。
マリポチームはデザインだけならダントツ優勝(ホークのぞく)
231愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 08:16:34 ID:???
>>227
そう・・・かな?
上層部は馬鹿ばっかだから(二世のアタル叔父さんは除く)ミスやらかしても素直に謝ればおとがめなさそうだし、
なによりあの星は貧富の差が激く、一般人は貧困ゆえガバガバと死者がでてるのにも関わらず、
それに対しての暴動などは一切起こさず、むしろデフォだと思ってるきらいがある。
だから、非常においしいポジションではあると思うけど?
232愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 08:54:18 ID:???
アタルって子供や奥さんはいるの?
233愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 09:04:21 ID:???
五年くらいしたらU世で判明するかも。
234愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 09:11:44 ID:???
>>233
五年後くらいじゃまだ究極タッグ編をやってそうな悪寒
235マロン名無しさん:2005/11/13(日) 16:50:27 ID:???
ゆでのことだから、急にアタルの息子(マンタの従兄弟)を出して、王位継承戦を描きそう。
236愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 16:55:45 ID:???
>>231
おもな職務はバカ王族のお守りとツッコミですぜ。
237愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 16:59:31 ID:???
万太郎が王位継承ってのはいくらなんでも(キャラの精神的社会的年齢に対して)早すぎて現実味がない。
たとえスグルが死んで、実際問題として継承しないといけなくなったとしても。
238愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 17:17:21 ID:???
ゲーッ 神殿の超人!
239愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 17:24:51 ID:???
モーターマンのデザインってオレが消防の頃
落書きしてたロボットそっくり
まぁマシンロボのドリルロボなんだけどな
240マロン名無しさん:2005/11/13(日) 17:44:59 ID:???
いろんなオモチャにモーターって使われているから、「あ、僕の投稿超人が使われている」と
思った当時の子供も案外多いかも。
241愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 17:45:57 ID:???
>>237
継承権を・・・ひいてはキン肉族を守るために闘う
(アタルの息子は悪人?)が実際に継承するのは先
という展開を考えた。
242愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 17:55:04 ID:???
でも心情的には王家を守る心づもりで戦っていかなきゃならんわけでしょ。

その試合限りで建前がリセットされちゃう、ある意味若者らしさは十分の万太郎には
一貫した、しかも世界平和のためとかいう抽象的な目的じゃなくて
自分ちのお家騒動という狭く具体的な目的について、シリーズを通して重責を背負わせ続けるのは
今までにえがかれた万太郎の実績や「キン肉マン2世」という漫画の性質からして
無理な部分が多いと思うのよね。
243愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 18:16:44 ID:???
スレ違いになってきたんで、そろそろ話に乗るのやめとくわ。
244愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 18:55:50 ID:???
真弓は大王としてはなかなか  

ダメだなw

誤って捨てた王子を長年放置し探しもせず、ブタに王座を追われ、三大奥義は一つもできない
245愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 19:02:43 ID:x9CHjd/O
でも悪い人じゃないよな

テリーが「おじさん」って呼んでしまう気持ちもわかる
246愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 19:04:59 ID:???
ああ、テリーの「おじさん」って呼び方好きだな。
いち友人の父親って感じがするよ。
247愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 19:06:21 ID:???
>>245
vsロビンのときだな。
超人界の最高峰だがスグルの友達からすればおじさん。
248愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 19:06:43 ID:???
スグルvsバッファの時は「おやじさん」だった
249愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 19:14:44 ID:???
>>244
付け加えると、フェイスフラッシュもできない。
アタルに対してのスパルタ教育の失敗。

確かに悪い人ではないけど、やっぱ駄目なところが多いなw
250愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 19:16:07 ID:zetA+NJM
残虐の神って必要か?
技巧の神の残虐性で充分じゃん!
251愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 19:17:38 ID:???
1 メガトン = 100万トン

メガトン・キング落とし >>>>> キング・ザ・100トン

キング・ザ・100トン たいしたことねーな。
252愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 19:44:45 ID:???
メガトンってのは単に技の名前だけだろ。
253愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 19:50:00 ID:???
ただのハッタリだよな。
254愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 19:54:23 ID:???
キング・ザ・100tて普段どんな生活してるんだろう。
遊んだり映画見たり、どんな家に住んでるかも気になる。親と同居してるのか、とか。
255愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 19:59:34 ID:???
すぐに家の床が抜けちゃって困ってるって話だよ。
256愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 20:04:44 ID:???
>>244>>249
真弓にはそれを補う天性のギャグセンスが備わっているから問題無し
257愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 20:05:41 ID:???
家にいる時くらいオモリは外せよ
258愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 20:15:45 ID:???
VTRって戦闘よりも私生活が楽しそうだな。
遊楽施設の仕事なんかやったらかなり設けられそう。
マリポーサの手下なんてバカバカしいと思うが。
259愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 20:17:16 ID:???
他人から見たら価値観の違う者の生き方はバカバカしいもんだよ
260愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 20:26:45 ID:???
ミキサー大帝なんか実はミキサーじゃなくて機能が正反対の分離機だからな。
261愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 20:28:21 ID:???
マリポーサって女みたいな名前だな
262愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 20:29:23 ID:???
マリポ様が見てる
263愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 20:32:33 ID:???
しかし、ギミック系の超人は正義超人入りしないな
264愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 20:35:23 ID:???
>>263
アシュラはギミック系と言えなくもない
正義入りしたら6本腕使わなくなったが
265愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 20:45:07 ID:???
いくら超人だからって生まれつき金属のおもりなんかついてないだろう。100dはある日気がついたんだよ。
「あれ?よく考えたら俺の体っておもりがはめられるようになってるじゃまいか。よし、金属のおもりで体重を増やせば格闘技の試合に出て活躍できるッ!」
266愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 20:45:35 ID:???
大帝はダイエットの仕事すればかなり儲かる。
たとえば村上の脂肪を分離してスリムな村上へ。
引退した小錦を分解して100キロまで落とすとか。
267愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 20:48:41 ID:???
100トンは分銅の化身
268愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 20:49:22 ID:???
ttp://fd2.n1e.jp/~f/DATA/MOVIE/7-111h962c/7-111h962c.jpg
ブロッケンjrは見ないでね
269愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 20:57:06 ID:???
>>263
しかしキューブマンとか知恵の輪マンとか元からギミックはたくさん
いる。ただし1軍入りできないけど。
270愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 21:05:35 ID:???
いちおう正義ギミック超人ではベンキマンが一番かな。
ウォッチマンは時計付いてるしそこそこ強いけど、試合じたいはきわめて正攻法だからな。
271愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 21:06:20 ID:???
ギミック系の定義が曖昧だな。
それ以前にギミックの意味もデタラメだろ。

ウォーズもギミック系ラーメンもギミック系。
272愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 21:55:26 ID:???
毒ガス攻撃はそこそこギミック
273愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 22:04:24 ID:???
>>263
サンシャインとかが血盟軍ってのもピンとこないな。
あのかっこよさはニンジャ・アシュラ以外考えられない。

まあ血盟軍のはかなさ自体、この漫画っぽくないけどね。
どっちかっていえば男熟のノリ。
274愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 22:17:31 ID:a7j1B3XF
ウルフマン?
リキシマン?
アイドル超人?
ホントにサヨナラだ…
275愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 23:08:09 ID:???
>>268
そんなことが・・・!
物理的に可能なのか
276愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 23:09:47 ID:???
人型超人と人外超人
アシュラマンは微妙
277愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 00:43:09 ID:u4INBcU8
メイビアんちのテレビは14インチ
278愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 01:45:56 ID:+gBzMx5Z
>>247
みんな死んじまっただ〜、のときもだな

あのシーンで、ママの生命維持装置が壊れたと見るや、自分の生命維持装置を叩き割って駆け寄る真弓はまさしく漢
大王・統治者としてはともかく、やはり悪い人じゃないよな

そして力尽きた親友の父親に、おなじく自分の生命維持装置を叩き割って駆け寄るテリーも漢
一歩間違えればギャグになるけどなー
279愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 02:08:32 ID:???
エディゲレロが急死したらしい
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131900777/
280愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 03:23:15 ID:???
┌─┐
│★│
└┬┘ミ
  │     サッ
281愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 03:24:32 ID:???
超造形魂パート2ラインナップ
@ミキサー大帝
Aバイクマン
Bジャンクマン
CブロッケンJr.
Dキン肉マン・マリポーサ
Eキン肉マン
Fラーメンマン
Gミスター・VTR
Hマンモスマン
全9種×2色の計18種類
¥250
282愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 03:29:22 ID:???
┌─┐
│★│
└┬┘ミ
  │     サッ
283愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 03:30:30 ID:???
凄いメンバーを揃えたもんだ…
284愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 03:57:59 ID:???
ホークマンいない
285愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 04:06:25 ID:???
ヘルバードを分身にしたてる技術が間に合わんかったとです
286愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 06:50:28 ID:???
さすがは王位編一の地味超人
287愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 07:23:01 ID:???
>286
ゴーレムマンの方が地味だと思うが・・・。
288愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 07:49:19 ID:???
ゴーレムはデスボディシュートだのゴーストキャンバスだの
やたらとエグい技くらいまくってたからインパクトある
289愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 07:54:56 ID:???
1ヶ月以上主人公と戦ってたホークマンが
1〜2話しか戦ってないゴーレムマンと比べられた時点で
もうホークマンの敗北
290愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 08:54:28 ID:???
ゼブラチームって守銭奴集団のくせになんかワルっぽくないんだよな。
打算抜きで意地のために麺の参戦を認めるし、
メンバーの証のお揃いのメダルなんか持っちゃってるし、
モーターはニセ&リアルバイクマンにコケにされるし、
バイクはすげ−強いくせに不意打ごときで気絶するし、
パルテなんか体がばらばらになっても忠義を尽くすし
憎めないんだよな。。
291愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 08:56:26 ID:???
俺はホークマン好きだな。
ある種ヒーロー的なデザインだと思う。

ただ髪があればなー。
292愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 09:16:11 ID:???
>>290
単にストーリー上の都(ry
293愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 10:18:51 ID:???
>>291
ホークマンもバッファローマンも作中ではかなりかっこいいデザインなんだが、
かっこいい=ハゲというのはゆで一流のギャグなんだろうか?
294愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 10:35:13 ID:???
>>290
パルテノンは不意打ち喰らったから仕方ないけどな。
ゼブラチームは不意打ちに弱すぎるんだよな。
295愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 13:04:52 ID:???
久しぶりに筋肉万読んでるけどラーメンマン鬼畜だなW
296愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 15:39:14 ID:???
ちびったくらいでキャメルクラッチ解いちゃうやつのどこが鬼畜かw
297愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 15:42:52 ID:???
真っ二つにするよりもラーメンにして食っちゃう方が鬼畜だと思う
298愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 18:01:04 ID:???
もしモーターマンやバイクマンの息子が復讐にやってきたらラーメンマンはまたわざとやられるんだろうか?
299愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 18:48:07 ID:???
モーターもバイクも悪行超人だから何したっていいんです。
ブロッケンのときわざとやられたのはあの時自分も残虐超人だったから。
300愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 18:58:53 ID:???
与作さんとの会話シーンを見てるとバイクマンって結構いい奴なんじゃないかと思ってくる。
試合中も卑怯な事は一切やってないし。

あ、一つだけやってた。「充電」w
301愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 19:05:39 ID:???
技巧チーム戦は知性チーム戦とは逆に、肉チームの方がやりたい放題だった気がする
・メンバー勝手に二人追加
・バイクマン闇討ち
・ウォーズvsマンリキ戦の肉乱入

一番上はゼブラチームが認めたからいいとしても他は重大な反則だろ。

302愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 19:15:17 ID:???
平気で先鋒変更(ミート→ウォーズマン)してたしなぁ。
飛翔チームの時の「メンバー表の記述が云々」ってのは
結局何だったのかと。
303愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 19:27:19 ID:???
それでも一つも文句を言わないゼブラこそ真の王の器だな
304愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 20:04:59 ID:???
凶器とかはいいのかよ。>ゼブラ

確かにマスクに鉄菱を入れてヘッドバットしたら
自分の方がダメージ大きいだろうとは思うけどさ
305愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 20:07:27 ID:???
普段は白黒だからいい。
306愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 20:29:07 ID:???
モーターマンの顔がコマ毎に変わっても
気にしない懐の深さ
307愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 20:39:44 ID:???
>>291
ホークマンってデザインだけでなくて戦い方もボスっぽい。
奥の手もあるし。スグルの調子が悪かったとはいえ、かなり強い。
308愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 20:40:38 ID:???
モーターマンも一コマごとに入れ替わってたと。
309愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 20:43:27 ID:???
ホークマンは文庫の超人紹介のイラストを見て惚れた
カッコ良すぎ
310愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 20:48:16 ID:???
>>307
確かにマリポーサチームの中ではボスと並ぶ正統「飛翔」の戦い方する超人だよな

他の面子は
・戦う場所が飛翔
・パワーを飛翔
・相手を飛翔
だからなあ…
311愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 20:58:58 ID:???
>>308
あれだけ適当な扱いの超人も珍しい デザインも夏休みの工作っぽいし
312愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 21:03:03 ID:???
>>311
でもはるかにフェニックスチームの連中より好感がもてるぞ。
313愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 21:07:15 ID:???
>>312
確かにキャメルクラッチで飛び出した眼球なんか可愛げがあったよな。
314愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 21:09:38 ID:???
知性チームのメンバーかなり好きなんだが・・・
特にオメガとマンモス
プリズマンはあんまし好きじゃないけど
315愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 21:16:06 ID:???
モーターマンは名前がすごい
普通ドリルマンだろう、アレは
316愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 21:40:59 ID:???
電球も光らせるからドリルだけではないよ、彼は
317愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 21:49:45 ID:???
>>312
フェニチームはリーダーのフェニがダメダメなんであって、それ以外のメンバーは結構魅力あると思うんだが
318愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 21:53:12 ID:???
サタンクロスはディフェンドスーツのせいかどうも親しみにくい。
アシュラ戦でも正体をあらわしたせいでニンジャ戦のときの不気味さが消えておもしろみが減った。
319愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 21:56:07 ID:???
けど阿修羅戦で正体バレなかったらあまり
正体の意味が無いんじゃ?
320愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 22:38:36 ID:???
そりゃそうだろう。
正体バレなかったら正体がない、
というかデフォが正体になるよ。
321愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 22:40:10 ID:???
サタンクロス=サムソンはいつごろ考えたんだろう
登場時からか「サタンクロスはアシュラマンの…フフフ」からか
322愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 22:45:40 ID:???
>>321
もちろん後付なんだろうけど、ゆでにしてはえらくスムーズに結びつけたよな。
話に無理が生じてない。
逆に言うと、らしさがなく、つっこめなくてつまらんとも言えるが。
323愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 22:47:13 ID:???
>>322
サタンクロスを好きになれない理由がわかったよ。
324愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 22:47:50 ID:???
サムソンはすでにタッグ編で出てるから、これはいずれ出そうかと思ってたろう。
325愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 22:51:04 ID:???
ゼブラはさ、ミキサー大帝に力貸しちゃったから
スグルになんも言えないんだよ
326愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 22:53:19 ID:???
サタンクロスが出てきてからサムソンにしようと考えたとして、
でも体型全然ちがうしな、やめよう、と思わずに
違うことをネタにさらに話を膨らませてあるんだよな。
327愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 22:58:54 ID:???
腕が二本ってなんかサムソンティーチャーみたいだなーとサタンクロス初登場の時から思ってたが……
しかしサムソンの正体明かしてからは腕が4本になったり2本になったりしてるよな。
改良阿修羅バスターをかけられなかったのだってサムソンの腕が多いのが原因だったのに、そのテキトーさ加減のせいで全然意味わかんなくなってるし……
328愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 22:59:18 ID:???
スマートになったのは寄生虫のせいだな
329愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 23:05:01 ID:???
>>318
たまにでいいから、
プリズマンもディフェンドスーツ着てたこと、思い出してあげてください
330愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 23:17:10 ID:???
>328
これが寄生虫ダイエットってやつか
331愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 23:42:23 ID:???
その後、サムソン・ティーチャーの体はどうなったんだろう。
下半身は寄生虫とともに死滅しちゃったのか?
腹にポッカリ空いた穴は?
まさか顔の横に寄生虫の頭部付きっ放しって事は無いよな…。
332愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 00:07:23 ID:???
>>329
ディフェンドスーツなんか着てたっけ?
333愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 00:20:57 ID:???
>>332
ゼイ肉部分のことだろう
334愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 00:36:57 ID:???
>>331
>腹にポッカリ空いた穴

叙情的でいいな
335愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 01:15:09 ID:???
流行りそうな言葉考えてみた

【フェニってる】
意味
@自分に都合のいいようにルールや決まっている事柄を変更する行為。A自己中心的な考えを持つ事。

「たかし君ったら、答えがわからないからってテストの問題を違う問題にしちゃうなんて、本当にフェニってるわね!」
336愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 01:16:24 ID:???
>>331
フェイスフラッシュで元道理じゃない?
337愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 01:34:12 ID:???
>>335
寒い季節になったのう
せいぜい努力して流行らせてくれ。
338愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 01:39:01 ID:???
委員長ってスグルの相手有利な判定ばかりしてるけど
唯一スグルに有利なのって味方の途中参戦を認めてるところだな
そしてこれがフェニの悪知恵なんかよりよっぽどずるいw
339愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 01:46:56 ID:???
当時の超人デザイン選考は困難を極めただろうな。読者投稿を元にするという手法が売りの作品だけど、子供の考えるデザインなんて9割方が似たようなものばかりだろうし、パクリも平気で書いてくるだろうし。
実は王位編の超人デザインは読者へ向けて牽制の意味もあったのかも。という訳で以下は憶測。
マリポチーム:特に投稿作品中の既出度の高い超人を集めたある意味デザイン晒しチーム。ホークマンなんて二万通位同じような投稿来ただろうしね。
ゼブラチーム:悪く無いけど少し安直過ぎるデザイン超人を集めたチーム。見ればどんな技を使うか二秒で想像出来たりする。
BBチーム:面白さや意外性はあるけどドラマが作りにくいデザインの人達のチーム。
フェニチーム:全てにおいて優れたデザインの超人を集めたチーム。

なんて思惑があったりしてとか思ったり。こいつらの作中での活躍如何で次の選考の基準として読者に印象つけられるから。
340愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 03:50:20 ID:???
>フェニチーム:全てにおいて優れたデザインの超人を集めたチーム。

プリ(ry
341愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 06:29:52 ID:???
>マリポチーム:特に投稿作品中の既出度の高い超人を集めたある意味デザイン晒しチーム。ホークマンなんて二万通位同じような投稿来ただろうしね

ミキサー大帝も1000通くらいかぶってたと言うのかよ!
ありきたりっぽいのホークマンだけじゃね?
342愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 08:29:41 ID:???
>>340
プリズマンもデザイン的にかなり優れていると思うが
343愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 08:37:24 ID:???
ホークマン VTR ミキサー 100トン 

ホークマン以外ダブりはそんなにないんじゃないか?
VTRなんて低学年じゃ思いつかない可能性高いし、それなりに観察眼のある子でないとデザイン途中で投げ出す気がする。
ミキサー、100トンはおそらく重複ないだろう。むしろアイデア賞もの。
344愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 08:56:32 ID:???
ヤフー・ビッグ・ボディ
345愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 09:16:56 ID:???
ホークマンって首から下はコンドルマスクって投稿超人との合作だと思ったが
つうかパルテノンの姿から化石封じって技は想像できない
346愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 09:23:20 ID:???
>>345
>コンドルマスクって投稿超人との合作
その辺も含めて、やっぱり同案多数だったんだろうね。

しかしミキサー大帝は秀逸だよ。
デザインといいネーミングといい。
347愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 09:50:30 ID:???
ほんの1〜2試合程度の時間でテリーとロビンが駆けつけてくるのが凄いね。
え?二人は月まで飛べるから?
だったら会場まで飛べと。
348愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 09:57:32 ID:???
カメラに映ってないシーンでは飛びまくってたんだよ
349愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 10:00:53 ID:???
猿岩石なみだな
350愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 10:02:02 ID:???
もの凄い例えだな
351愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 10:04:31 ID:???
そういえばミートと100トンが既に20時間ぐらい戦ってた可能性もあるか。
352愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 10:26:37 ID:???
テリーとロビンに断られてもさあ、モンゴル、バッファ、ブロ、ウルフ、ジェロは健在だった筈でしょ。
何故誘わなかったんだろう、卓は? 
行方不明だの血盟軍だのなんて後付なんだし、勧誘しない理由にはならんと思うが?
353愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 10:31:32 ID:???
つーか、勲章のために親友を見捨てるなんて……。
354愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 10:52:01 ID:???
ウルフとジェロだけでも、ミートよりは戦力になる筈だよな?
355愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 11:04:19 ID:???
絵敵に映えないから
勝つ姿が想像できないから
356愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 11:06:10 ID:???
ほら、「相手より弱い」って意味では一緒だから。
357愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 11:43:17 ID:???
でも、マンガ的にはともかく、
普通ロビンやテリー以外の仲間には
打診しておくべきだよな。
358愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 12:49:06 ID:???
ミートはテリーやロビンを呼び込む最終兵器
もし肉戦中に奴らが動かなくてもミートが虐殺されるのを見れば
さすがに参戦してくるだろうとの計算があった
359愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 13:40:32 ID:???
なんて鬼畜で冷酷な計算なんだ・・・
360愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 13:40:49 ID:???
スグルはタッグの時に、テリーにふられ
モンゴルマンにふられ...もう傷つきたくなかったんだろ
361愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 13:47:20 ID:???
スグルが自分から仲間呼び込んだことって少ないよな
悪魔超人の時も、かってに助けにきてくれてたし
むしろモンゴルを助けに入って腕を切断されたりしてんだから
362愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 13:59:09 ID:???
桜木なんか3年間で50人に告ったのに
363愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 15:11:27 ID:???
みんながパートナー決まってるのを見せつけられ
あげくモンゴルに断られたんだから 
オレだったら登校拒否だな
364愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 15:16:03 ID:???
>>363
あれは酷いよな。

タッグ編の影響で、一時期アイドル超人根こそぎ嫌いになったよ。
そんな俺の一番好きな超人は初代キン肉マングレートだ。
師匠最高ー。
365愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 16:34:53 ID:???
>>360>>363
確かにトラウマになってもおかしくない。
366愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 16:44:38 ID:???
グレートはカッコよかたよな
367愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 17:43:08 ID:???
いまだにフェニックスは嫌いだ。読み返すたびに腹が立ってくる。憎たらしすぎ。
最後はいいやつにやっていたがどうだか・・・どうせ腹黒い頭で何かたくらんでるんだろ・・・あーはらたつ
368愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 17:43:31 ID:???
↑やっていたが⇒なっていたが
369愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 17:46:56 ID:???
>>363
カメハメとタッグを組む姿は、まるでいじめられっ子を先生が助けたって感じだな
370愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 17:53:39 ID:???
まあタッグトーナメント開催の報せを聞いたときの
肉の態度もかなり異常ではあったけどな
371愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 18:36:23 ID:???
>>343
俺、悪魔騎士あたりに行われた超人募集にハガキだした。
名前はジューサーマン

体がミキサーなのはミキサー大帝と同じ。

頭は普通にふたのところにあって、顔はステカセキングとほぼ同じデザイン。

チンコのところが水道の蛇口になっている。
超人をミキサーでジュースにして、蛇口から出して飲む。
「超人ジュースのできあがり」
とかセリフも書いてた。

ミキサー大帝がでてきた時、俺のパクリだと思った。
さてはゆでのやつ、俺の作品の良さに今ごろ気付いて
ちょっとデザイン変えて出してきたのかと思った。

何もかも恥ずかしい。

ちなみにもう一通、いっしょに応募していて、
名前はピラミッドマン、体型はピラミッドそのまま。
たぶんミスター・カーメンあたりからの発想だったんだろう。
372愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 19:04:47 ID:???
>>371
そんなのかわいいもんだよw
俺なんか、ブルドーザーを模した超人(二世にでてきたフォークみたいなデザイン)を
応募したんだけど、その名前が「ビック・ザ・ブルドーザー」だったから、
武道が出て時に「ビック・ザ・ブ」まで同じだったから、
おのれゆでめ、俺の超人の名前を流用しやがってと思った位だw
373愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 19:25:31 ID:???
俺は鎧武者をイメージした超人を送った。
その名も「ザ・ゴーギャン」。
どうよ、この鎧も武者も関係ないネーミングセンス!
374愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 19:30:24 ID:???
>>345
 パルテノン→パルテノン神殿→大理石製→化石とゆでたまごが連想した。
ここまで書いといてなんだが化石なのは琥珀のほうだったorz
375愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 19:52:30 ID:???
可哀想なのはバイキングマンの投稿者だな
次週にはデザイン書き換えられてたし
376愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 19:54:09 ID:???
いやいやマイルドマンの方が悲惨だと思うぞ。
377愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 19:55:10 ID:???
>>343
天兆五輪でもそうだけど、最初はわりと普通にどこででも戦える強い戦士が
相手なんだけど後半になるにつれて、場所限定の敵とか前準備必要なのばっか
なんだよな。水中限定、雪限定、ファラオみたいに前準備必要とか。
378愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 19:56:37 ID:???
肉じゅばんみたいなものだからなあ…>マイルドマン
379愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 19:58:55 ID:???
何がマイルドなんだろう
380愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 20:02:58 ID:???
そういや、モーターマンとプリズマンて読者投稿じゃないよな?
381愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 20:07:07 ID:???
>>375
悪魔超人としてリングに上がりつつも、
次週ではいなくなってた超人達の生みの親もな…。
382愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 20:20:09 ID:???
完璧超人の弟子としてその他大勢扱いされたターボマンやカンデラマン、その他数多の超人たちの作者も気の毒だ・・・・
ロビンのマスク被ったアモイマンだけがちょっとだけ勝ち組かも
383愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 21:03:13 ID:???
ねーねー、Ωマンってシッポどこにやったの?あのバイキンマンみたいなシッポ好きだったのに
384愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 22:03:15 ID:???
ひさびさに読み返したが、重量挙げをするスペシャルマンだかカナディアンマンだかに
「失敗しろこのヤロ」とビームを放つ真弓が妙にかわいかった
385愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 22:05:20 ID:???
>>379
投稿者は「ワイルドマン」と書いたつもりだったが
字が下手なため読み違えられたという説がある
386愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 22:05:40 ID:???
>>384
スペシャル。
あのリアクションも秀逸だ。俺的には肉名場面ベスト5に入るなw
387愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 22:07:05 ID:???
あるいはゆでも「ワイルドマン」と書いたつもりだったが
字が下手なため写植打つときに以下略
388愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 22:09:07 ID:???
アモイマンのネーミングも謎だよね。
考案者の少年(推定)が間違って憶えてたのかな。
389愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 22:09:41 ID:???
メメクラゲとかなにするだー!!、とかだな。
390愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 22:09:47 ID:???
>>385
たしかに「ワイルドマン」ならしっくりくる容姿だな。
あと、俺も馬鹿だからスペルは今出てこないんだが、
最初の方に出てきた、ルピンも実はルパンなのを、
ゆでがスペルを読めなくて、ルピンと誤認した説がある。
391愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 22:15:12 ID:??? BE:58539672-#
>382
II世ではネプチューンを生き返らせた心ある完璧超人になってたしな。
392愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 22:23:18 ID:???
投稿超人さえもゆでだからで説明がつく世界って
素敵
393愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 22:24:47 ID:???
>>388
俺はずっとモアイマンだと思ってました
394石原弘:2005/11/15(火) 22:25:17 ID:???
私のウールマンが1コマで殺されたんですが・・・
395○が投稿で×がゆでオリジナルだ:2005/11/15(火) 22:35:49 ID:???
そんな石原弘くんの為にウールマン以外の読者投稿超人をさらそう
○キン骨マン         千葉県  森孝一
○ロビンマスク        大阪府  岡島保則  ヨロイマン
○スカイマン         静岡県  渡辺昌三
○カレクック         三重県  吉田剛
○銅ベルマン         東京都  斉藤勉
○ルピーン          広島県  斉藤正典
○スペシャルマン       福岡県  筒井順
○ゴクウマン         山口県  松岡利明
○ラーメンマン        埼玉県  小宮勉
○ブロッケンマン       長崎県  長尾弘幸
○アマゾンマン        北海道  中島聡
○スフィンクスマン      東京都  藤本孝志
○キンターマン        東京都  小林秀之
○カナディアンマン      神奈川県 沢田隆
○カニベース         山口県  原聡太郎
○ゾローマン         三重県  三ツ矢隆之
○デビル・マジシャン     香川県  前川昌司
○ブラック・シャドー     茨城県  江田毅
○ジャンヌ・スティムボード  長崎県  平田直樹
○タイルマン         東京都  渋谷基晴
○ジョーズマン        東京都  加形一義
○スマイルマン        岩手県  高橋良孝
○チューリップマン      大阪府  福成泰浩
396○が投稿で×がゆでオリジナルだ:2005/11/15(火) 22:37:01 ID:???
○フィッシャーズ       不明   佐前
○キューブマン        群馬県  千葉英喜
○ティーパックマン      三重県  吉田剛
○マシンハンセン       千葉県  T・M
○キングコブラ        静岡県  岡本晋
○グレダー          宮城県  西川興浩
○シルバーリキ        大阪府  原子典久
○レッドマスク        山形県  原田勝洋
○ウォーズマン        神奈川県 ?原洋次郎  デビルサタン
○ヘルブロック        東京都  武藤茂雄
○オイルマン         大阪府  寺川剛生
○ウォッチマン        群馬県  森山隆志
○サボテンマン        大阪府  坂下秀明
○ペンタゴン         愛知県  青山茂治
○大国魔人          大阪府  籔内秀
○アトランティス       福岡県  吉田
○ミスターアメリカン     岩手県  米沢
○ブラックホール       東京都  原
○バッファローマン      栃木県  高久
○アームストロング      茨城県  竹中
○スプリングマン       埼玉県  石丸
○ミリオン・ヘル       埼玉県  江原
○フラッシャー・バルーン   東京都  桧垣
○クモのコチラス       熊本県  村上
○ザ・魔雲天         不明   不明
○コンドラー         静岡県  三ツ橋
○ペーパーミイラ       神奈川県 長島
○スプレー魔人        愛知県  藤岡
○モンゴルマン        宮崎県  嶺
○トールマン         大分県  甲斐
○テール・ランプ       愛知県  永井
○ダイヤマン         愛知県  松本
397○が投稿で×がゆでオリジナルだ:2005/11/15(火) 22:37:54 ID:???
○ステカセキング       埼玉県  吉田
○ダークU世         千葉県  T・M
○ミスターカーメン      愛知県  入倉
○スニゲーター        埼玉県  宮田
○パソコン・キング      富山県  前田    パーソナルマン
○プレーヤーマン       福岡県  外堀
○アシュラマン        兵庫県  吉田  & 石川県  中田
○棒棒人           大阪府  山本
○アンモナイトス       岡山県  山下
○ザ・ニンジャ        東京都  小林
○土偶マン          東京都  宮島     
○ポルターガイスト      東京都  武藤
○ゴッド・シーサー      沖縄県  新垣
○バイキングマン       東京都  小林
○カンデラマン        福岡県  近藤
○マップマン         宮崎県  竹山
○ミスターアキレス      香川県  成行
○サンシャイン        宮城県  馬場
○バミューダーV       埼玉県  榎本
○コンバット・マシーン    宮城県  馬場    コンバットマン
○サイボーグ・キッド     大阪府  中
○ジャンクマン        埼玉県  芳賀
○ハンティング        埼玉県  村山  &  千葉  伊藤
○アイアン・コマンド     熊本県  堀江
○ザ・マリー         大阪府  中
○ザ・ターボマン       愛知県  都築
○プラネットマン       青森県  尾崎
○ジェロニモ         神奈川県 鈴木
398○が投稿で×がゆでオリジナルだ:2005/11/15(火) 22:39:39 ID:???
○ハンマーヘッド       埼玉県  芳賀靖彦
○アモイマン         広島県  塩山浩幸
○ビッグラジアル       大阪府  藤沢慎一郎
○ケンダマン         大阪府  高田健三
○ビッグ・ザ・武道      愛媛県  三谷和弥
○スクリュー・キッド     不明   不明
○木・木・人         佐賀県  渕上政彦
○スネークマン        島根県  永井治
○パズルマン         神奈川県 相田典靖
○マグニチュードTマン    神奈川県 山田裕
○大三元           福岡県  西村光照
○ハングキラー        佐賀県  渕上政彦
○ノコギラーマン       岐阜県  相宮悟
○ICBM          東京都  中川裕三
○ローラーマン        三重県  鈴木明彦
○フォックスマン       愛媛県  山内満
○マイルドマン        大阪府  玉城光則
○キーマン          新潟県  込山良一
○イチバンマスク       青森県  柴田浩暢
○ハルクマシーン       大阪府  中宏○トレインマン        
○キング・ザ・100トン    東京都  村瀬徹
○ザ・フェンシング      
○マンモスマン        
○ユニコーンマン       
○キン肉マンスーパーフェニックス        スーパーキン肉マンフェニックス
○ハニワマン         
○キャノン・ボーラー                キャノンボールマン
○蠍男
○サイコロマン        
○鉄面鬼     
399○が投稿で×がゆでオリジナルだ:2005/11/15(火) 22:40:43 ID:???
○ゴーレムマン                   ゴーレマン
○ザ・ホークマン       福岡県  原田清美
○ミスター・VTR      大阪府  松村聡   マックスター
○クモーラマン        
○バイオレンスマン
○ビッグ・ガン
○ミスター般若
○タキング
○ザ・ワラ人形
○ダンガン・ハンマー
○THE弥魔戸
○ライターマン
○マッドペイント
○ザ・ゴッド・シャーク
○カッターマン
○ザ・ハンター        長崎県  藤川正人
○ヘビー・メタル       茨城県  羽田俊之
○ペンチマン         静岡県  大関雅彦
○レオパルドン        兵庫県  清水祐徳
○コンドルマスク       福岡県  高倉竜二
○ミキサー大帝        鳥取県  広田英士
○ブルドーザーマン      広島県  広田英士
○バイクマン         愛知県  石原弘
○ウールマン         愛知県  石原弘
○パルテノン         茨城県  羽田俊之
○ザ・マンリキ        愛媛県  高橋修
○ミサイルマン        福岡県  大神裕史
○サタンクロス        佐賀県  香月康成
400○が投稿で×がゆでオリジナルだ:2005/11/15(火) 22:41:39 ID:???
○キャッチマン        愛媛県  前橋俊也
○グレート・ハリケーン    福岡県  大熊
○フィッシングマン      兵庫県  糸井美武
○ザ・サムライ        東京都  野宮勝照
○ジ・オメガマン       広島県  渡辺純   &  愛媛県  鵜篭悦夫
×キン肉マン
×アレキサンドリア・ミート
×テリーマン
×ナチグロン
×イワオ
×ジェシー・メイビア
×プリンス・カメハメ
×スカル・ボーズ
×ビューティー・ローデス
×シャネルマン
×宇宙野武士
×ビーンズマン
×クリスタルマン
×プヨプヨ
×ブロッケンJr.
×ベンキマン
×ウルフマン
401○が投稿で×がゆでオリジナルだ:2005/11/15(火) 22:44:11 ID:???
×ワフーマン 
×チエの輪マン
×Mr.バラクーダ
×プリプリマン
×ゴールドマン
×シルバーマン
×ジャスティス
×キン肉マングレート
×サムソンティーチャー
×喧嘩男
×ネプチューン・キング
×キン肉マンビッグボディ
×キン肉マンソルジャー
×キン肉マンマリポーサ
×キン肉マンゼブラ
×モーターマン 
×プリズマン
402愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 22:44:20 ID:???
>>395-400

アメリカ遠征編はオリジナルが多いんだな。
403愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 22:47:11 ID:???
マリポーサってよく見りゃレイザーラモンに似てるなと超造形魂のマリポーサを見ながら思った
404愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 22:53:39 ID:???
幼い頃、超人はすべての何かのモチーフだと思ってて
スプリングマン=バネの超人
リキシマン  =相撲の超人
なんて言いながらキンけしを並べたもんだ
ちなみにテリーは人の超人
405愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 22:54:29 ID:???
盗んだものは全部、恵まれないハードゲイの為に寄付してるんですよ。フォー!
406愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 22:59:44 ID:???
>>404
その方式でいくと
キン肉マン=肉の超人
ラーメンマン=麺の超人
バッファローマン=牛の超人
だな
ロビンマスクやブロッケンJrは何の超人だろうか?
407愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 23:02:11 ID:???
ザ・マリー 今見るとかっこいい
408愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 23:05:52 ID:???
>>406
鎧の超人と軍隊の超人だろう
409愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 23:06:58 ID:???
>>401
ワフーマンって誰だっけ?
投稿超人じゃなくて、オリジナルでそんなのいたっけ?
410愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 23:07:28 ID:???
>>406
404だがそのとおりだ
ロビンは騎士の超人でいいんだが
メイビアなんか技の超人だった わけわかんねー
411愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 23:13:37 ID:???
>>409
ウォーズマンが出た超人オリンピックに確かいた奴だけれども
ジェロニモの一族の族長に似てた気がする。
412愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 23:20:11 ID:???
>>408>>410
ブロッケンは軍隊の超人でOKぽいな
ロビンは投稿時はヨロイマンだったが、悪魔将軍とイメージが被りそうなので
騎士の超人てことで一つ
メイビアは返し技の名手かなんかだったっけか?
ハワイの超人だと、カメハメっぽいし
返し技の超人てところか。
413愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 23:20:59 ID:???
超造形魂のメンバーってどういう基準で決まってんだろな
Part1はメイン超人で揃えたかと思ったらスニゲーターとかいるし、
Part2は王位争奪編のマリポチーム中心かと思ったらジャンクマンいるしな。
414愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 23:21:50 ID:???
カメハメはなんだ、師匠の超人?
415愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 23:22:30 ID:???
マッスルリベンジャーの決めのポーズも
フェニックスの投稿ハガキに書いてあったんじゃなかったか。
ありゃ別の技かな?
416愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 23:30:12 ID:???
>>415
ttp://ulala69.hp.infoseek.co.jp/haniwaman.htm
で観れるヤツでしょ?、なるほど、それっぽい技があるような気もする。

それと、ダンガン・ハンマーとか載ってる媒体を禿げしく観てみたいんだが
誰か持ってない?
417愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 23:30:34 ID:???
>>409
ワフーマン参上!
ttp://g.pic.to/3ag2u
つうか、投稿超人ではないか
418愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 23:31:53 ID:???
>>414
モチーフのわからない超人は
プロレスの超人ってことで
419愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 23:38:50 ID:???
>>417
マジでか!?俺の持ってるのは文庫版なんだが普通に出身地と名前が
省かれてたから、ゆでオリジナルかと思ったよ。
もしかしたら、隠れ投稿超人がまだいるかも
420愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 23:39:33 ID:???
>>411>>417
サンクス!
やっぱ投稿超人だったのね。
421愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 23:39:40 ID:???
という事で
○ワフーマン         徳島県  中山稔
422愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 23:50:46 ID:???
>>417
2回連続レスですまんが、フィッシャーズとザ・魔雲天の
フルネームと出身地ってわかります?
普通のコミックス版だと載ってるかもしれないので。
423417:2005/11/15(火) 23:55:35 ID:???
>>422
いや、JC版にもその二つの超人に関しては記載されてないです
しかしなぜワフーマンだけ削除されたんだか...
424263:2005/11/15(火) 23:56:41 ID:bgVKVpIX
>>416
おお、それそれ!
子供の頃の記憶だからちょっと自信なかった。

つーかそのページ面白いね。
教えてくれてありがとう。
425愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 00:03:41 ID:???
ゴメン、↑の263は関係ない…。
426愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 00:04:49 ID:???
>>423
乙です、ワフーマンに関しては読者投稿だと知れただけでも満足です。
フィッシャーズに関しては
ttp://www.galstown.com/medianetjapan/sai/sakuseisya.html
を参考にしました。
また、>>395からのヤツにはザ・犀暴愚らとJC巻末読者超人は省いてあります
427愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 01:15:16 ID:???
>>386
ていうか、その直前にわざわざ巨大化して野次ってたな。

あの間のいい一連のコマ運びは稲中ばりだな。
428愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 01:40:37 ID:???
なぜロビンがヨロイマンでバッファはそのままなのだ?
フランク・キングホーンと書いてやれ。

ゆでは知らんと思って旧作のボツ超人を
あたかも超人募集に寄せられたかのように使いまわすよな。
バイキングマン(元はゴーストバイキング)→2世で採用
THE弥魔戸→2世で採用
ガゼルマン&セイウチン→ry

>>372
ディック・ザ・ブルーザー
ビッグ・ザ・ブルドーザー
ビッグ・ザ・武道

というわけか。当時としては唐突な武道のネーミングに
今やっと納得がいったよ。
429愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 07:33:57 ID:???
>>427
あと月マラソン後の乱闘のときの「やれスグルー!」もワロタ
430愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 09:48:09 ID:???
>>429
ああ、真弓が背後から押さえ込んでスグルに殴らせるやつな。

それにしても大王とは思えん行動だな。
431愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 09:55:08 ID:???
大王らしからぬその親しみやすさが、キン肉星安泰の秘訣です。

でも大王、地球に滞在しっぱなしでいいのか?
432愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 10:24:54 ID:???
滞在しっぱなしなわけではない
イベントの度に遊びに来てるだけだ
傘で
433愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 15:57:14 ID:???
>>432
あの時はガスコンロにされてたな
434愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 19:39:29 ID:???
「誰か大王を押さえろ!」
435愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 19:41:41 ID:???
初期のゆでのギャグセンスは秀逸だな
間の緩急の取り方が抜群
436愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 19:52:23 ID:???
真弓・委員長の掛け合い
肉とミートの掛け合いの上手さが光ってたな。

二世話で申し訳ないが、
アレのギャグが光ってないのは、
真弓・委員長の掛け合いにあたる部分が無い為だろうか。
まあスグル・イケメンの掛け合いがあってもイマイチピンと来ないが。
437愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 19:59:34 ID:???
いっそラーメン辺りとスグルを絡ませたら
面白かったかもなwオッサンギャグは必需だし
438愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 20:24:11 ID:???
ぶりっ

くさい・・・
439愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 21:08:16 ID:???
確かにスグルより真弓関連のギャグは面白かったな。
特に第一回オリンピック予選では独壇場だな。
でも鼻糞飛ばして、ビル街が崩れたのは???だった。
440愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 21:44:22 ID:???
そこ一番好きなとこだ
441愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 22:07:48 ID:???
>>428
すまん、おれ372なんだが、納得していただいてるところ、
恐縮ですが、「ディック・ザ・ブルーザー」って何すか?
俺のレスは、俺は若かった(馬鹿だった)って事が言いたいだけで、
あまり深い意味はないんですが・・・
442愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 22:26:16 ID:???
いやお前のレスは大して関係ないだろう
443愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 22:59:02 ID:???
昔そういうプロレスラーがいたんだよ、ディック・ザ・ブルーザー。
ワフーマンもワフー・マクダニエルとかいうレスラーがいたような気がする。
444愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 23:01:00 ID:???
>>441
俺も、>>428
「ゆでは>>372の超人の名を参考にしたんじゃ?」とか
思い込んでるようにみえたよ。
445愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 23:02:56 ID:???
>>429
えーい
しずまれい!
446愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 23:04:04 ID:???
この歳になって
テレビカメラの前で裸を披露する与作さんに
感情移入ができる
447愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 23:21:41 ID:???
ビッグ・ザ・武道 ってディック・ザ・ブルーザーが元なの?
アブドーラ ・ザ・ ブッチャーかと思ってたよ
武道以外のプロレスラー系の元ネタって
ロビンマスクがビル・ロビンソンでバッファがブルーザー・ブロディー(フランク・ブロディー)だっけ
はぐれ悪魔超人コンビは馬場と猪木か?
448愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 00:21:28 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/hidacatch/
現役プロレスラー日高のブログ

>今回は必ずコンプするよ!大人買いしてでも!

>そんな決意のもと「とりあえず」と一個だけ買ってみた。

>出てきたのは
>『ミスターVTR』

>幸先悪いなぁ(>_<)
449愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 00:55:14 ID:???
全国50人のミスターVTRファンを敵に回したな。
450愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 01:16:34 ID:???
現役レスラーVSミスターVTRファン50人のハンディキャップマッチ
451愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 01:17:49 ID:???
>>447
ロビンはまずイギリスでロビンフッドや国鳥ロビンが先にあった気がする。
ゆではコメントのたびにロビンのモデルレスラーが変わるから。

バッファローマンがブロディ
ネプチューンマンがホーガン(読者はガキにはホーガン+ハンセン+ブロディ)

アメリカ編はほとんどモデルがいるらしいね。

アブドーラ:ブッチャー
エラギネス:笑福亭仁鶴(レスラーやないやんか)
猛虎星人:タイガー・ジェット・シン
シーク星人:シーク
ミスカラス:ミル・マスカラス
スカイマン:ミル・マスカラス
テリーマン:テリーファンク
その父:ドリーファンクJr(シニアではなく)
ガニアマスク:バーン・ガニア
ドーロ・フレアース:ロード・ブレアース
デューク・カマタ:キラー・トーア・カマタ(+デューク・ケオムカ?)
ジェシー・メイビア:(ピーター・メイビア?)
チャボ・ケロリ:チャボ・ゲレロ(† エディ・ゲレロに黙祷)
スカル・ボーズ:スカル・マーフィ
イヤデス・ハリスン:イーデス・ハンソン(レスラーではry)
ビューティ・ローデス:ダスティ・ローデス
古傷超人ブルドーザー:ディック・ザ・ブルーザー
ボブ・ウィンクル:ニック・ボックウィンクル
ダイナマイトパイパー:(ダイナマイトキッド?)
ジャンヌ・スティムボード:(リッキー・スティムボート?)
ウルフマン:千代の富士
452愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 01:18:24 ID:???
読者超人だと
ワフーマン:ワフー・マクダニエル
マシンハンセン:スタン・ハンセン
スカイスパイラル:ドスカラス
カブキマン(巻末おたより。闘将で流用登場):ザ・グレートカブキ
など。

コミックスでは、モデルというわけではないが
ラーメンマンと馬場、ウォーズマンとレイス、ブロッケンとサンマルチノなどのツーショットがあった。
453愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 01:21:40 ID:???
さすがに日高負けるわ
454愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 01:22:24 ID:???
>>451
エラギネスワロスw
455愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 01:24:05 ID:???
ゴッド・フォン・エリックを忘れちゃいかんな。フリッツ・フォン・エリック

ちなみに、作中では使われてないが
ブロッケンJrの200kgを超えるという異様な握力設定は
(わずかにウォーズマンとの仮想対決でブレーンクローを披露しているが)
アイアンクロー使いのエリックがドイツ系キャラで売り出してたことがルーツになっている。
456愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 03:40:58 ID:???
>416
の投稿を見ると、キャノンボーラー(だっけ)って
投稿者の絵のほうが強そう。
マンガ掲載時にはいかにも弱そうになってたな。
第二次オリンピックのスケートレースでこけた中にいそうだ。
457愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 05:43:36 ID:???
すみましぇん。肉好きな方々に質問させてください。
初代が読みたくて中古で揃えたいのですが、
全26巻セットのやつと、全18巻セットのヤツで悩んでいます。
出来ればページサイズがデカイほうが良いです。
458愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 07:16:23 ID:???
じゃあデカい方買えよ
459愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 10:18:13 ID:iUvIxmK4
超人オリンピックもタッグ編も王位争奪編も全て組み合わせが決まった段階で
決勝や準決勝のカードが予想できるよな。
まあドラゴンボールの天下一武道会でもそうだが、どんでん返しが全くない。
まさかフェニチームがBBチームに負けると予想するやつが一人でもいたのだろうか?
460愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 11:10:49 ID:???
今俺が考えた超人

【ローターマン】
見た目は殆どケンダマン。
必殺技:地獄の振動(バイブレーション)

肉「おわ〜!ビビンバには手を出さんでくれ〜!」
461愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 11:49:25 ID:???
フフフそちは自慰は初めてと見えるな・・・
462愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 13:24:54 ID:???
>>459
タッグ編は準決勝での組み合わせ変えまで予想しなきゃならんじゃないかw
463愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 15:39:06 ID:???
あれは予想できた。
あれだけ完璧と悪魔との因縁出しといて、どっちかと対戦せずじまいはないだろうと。
カード変更は悪魔超人戦で免疫あったし。
464愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 16:37:44 ID:???
アシュラがマスク超人だと誰が想像できただろうか・・・
465愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 16:55:54 ID:???
何をいまさら!
つねに予想だにしない展開を見せる、
それがこのマンガの醍醐味じゃあないか。
466愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 18:58:34 ID:???
まあカメハメ登場を予想した者は一人もいないだろうな
467愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 19:11:03 ID:???
予想だにしなかった事BEST3
3位:キン肉マンの屁でブラックホールが破壊された事
2位:キング・ザ・100トンが飛翔チームに参戦した事
1位:ラーメンマンが植物人間になった事
468愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 19:32:44 ID:???
U世では残念ながら予想通りな事が起きたがここでは書けない
469愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 19:53:42 ID:???
>>451
なあなあ、エラギネス(とオカマラス)のモデルはゆでじゃないんか?
エラの張ったのとタレ目と。
470愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 21:05:18 ID:???
最初の怪獣やら何やらって設定があれほど無視されるのは予想がつかなかった。
471愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 21:25:24 ID:kVgDaDOu
途中からバトルモノになったマンガなぞ、あらかたそのようなもの…!!
472愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 21:27:18 ID:??? BE:41814825-#
>468
働く方のゆでが禿げてた事か。
473愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 21:34:47 ID:???
だってウォーズマン倒した後今更オカマラスとかと戦っても
盛り上がらないだろう
474愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 21:37:40 ID:???
>>471
最初からバトルモノだろ
475愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 21:46:48 ID:???
いやいや最終決戦でキン骨マンとイワオが駆け付けたんだから、オカマラスや底なし星人が駆け付けても不思議じゃない
476愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 21:57:26 ID:???
>>471
キン肉マン以前にあんな変遷をしたマンガは無かったのでは無いだろうか。
パロディギャグマンガ→長期ストーリーの格闘技マンガ
しかも後半はほとんどギャグなし。
初期はギャグマンガとして非常に秀逸だった。
477愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 22:03:42 ID:???
しいて言えば幽遊白書が似てるかな。初期はバトル漫画でも何でもない。
478愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 22:08:48 ID:???
リンかけは著しく描き方が変わったが最初からボクシング漫画には変わりなかった
ドカベンは柔道→野球だが肉ほどのぶっ飛び方はしてないな
479愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 22:11:01 ID:???
>>470
でもネプキンは自分がキン肉マンマスクを奪ったら、しっかり地球の平和は守るって言ってなかったっけ
480愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 22:12:26 ID:???
>>455
そんなカッコイイ設定があったのか。もっと使えばよかったのに。
481愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 22:12:44 ID:???
あーそうだった!。そういやあそこで一度だけ怪獣が云々って話してたわ。子供達とか。
482愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 22:17:24 ID:???
要するに怪獣退治等はいつでも超人の仕事であったんだが、途中から内ゲバにうつつを抜かしていたのがスグルやその他超人たち
483愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 22:25:31 ID:???
超人と怪獣のパワーバランスが偏りすぎて、超人達はもはや超人同士でプロレスするぐらいしか稼ぐ道が無くなってしまったんだろ
484愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 22:26:09 ID:???
結局そのへんのギャップを解消しようと二世では悪い超人が人間に危害を加えたりしたんだろうね。
ただこれは初代キン肉マンの根幹をいじってしまってるんで、二世を素直に続編と思えない部分だ(二世も好きなんだけど)。
485愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 22:28:47 ID:???
どんな悪魔も人間には手を出さないのにジェロニモだけは(ry
486愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 22:29:49 ID:???
だってオラ人間だから…
487愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 22:35:19 ID:??? BE:83628454-#
>485
未だにゆでの中で悪の超人が支配する世界は、
人間男:超人墓場にもあった謎のゴロゴロで強制労働
人間女:半裸で悪の超人の接待
だけどな。
488愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 22:36:02 ID:???
怪獣とかと戦ってたヒーローが正義超人で
ヒーローの中で残酷な技を使う連中が残虐超人。
残虐すぎてヒーローを破門になった連中が悪魔超人。
宇宙(?)からやって来た新勢力が完璧超人   って感じか。

それが2世では正義超人と悪魔超人は太古から何度も争っている設定になり
残虐超人も完璧超人も悪の限りを尽くし人類を支配しようとする集団って設定になってる。
489愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 22:39:31 ID:???
>>487
>超人墓場にもあった謎のゴロゴロ

吹いたw
超人墓場って電気とかガスのようなエネルギーは無いのか?
490愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 22:42:57 ID:???
悪魔超人も完璧超人もゴッド御大が一喝してやりゃよかったんだよ。
「本来は人類の平和のために協力しあわなければいけない超人が〜」って。
491愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 22:44:10 ID:???
スグルが最後にギャグをしたのは
怒るサムライの体が漫画表現で燃えてて
あちーってやけどするとこかな
492愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 22:56:39 ID:???
>>490
ゴッドがゴッド足りえるのはアメリカ国内でだけなんだろ
493愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 23:04:08 ID:???
シーク星ってみんなああいうジジイ顔なのか
494愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 23:49:04 ID:??? BE:146349375-#
>489
鬼とボンベがテレビ見てたが、あの電力もゴロゴロで発電してるのかな。
495愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 23:54:10 ID:???
ゴロゴロが発電機とは限らないぞ
そば粉とかを挽いてたのかも知れない
496愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 23:58:54 ID:???
>>495
んなアフォな
497愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 00:00:37 ID:???
生命の玉を精製しているのかもしれない。>あのゴロゴロ
498愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 00:09:58 ID:???
ゴロゴロはベルトコンベアを動かすためだろ。
財宝は直接持ってゆかず、ベルトコンベアで船に積み込む。
499愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 00:12:36 ID:???
別にやらなくてもいいんだけど、あれをやらなきゃ働く事ができなくて生き返れない
玉を与えるために仕方なく与えてる仕事があのゴロゴロ
つまり公共事業
500愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 00:14:59 ID:???
墓場では超人強度関係なしなのか?
鬼より強い超人たくさんいそうなのに。
501愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 00:24:31 ID:???
ドクター・ボンベとかの老衰で死んだ奴は超人墓場で何してんだろうな?
ゴロゴロまわす必要性もないだろうし
502愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 00:37:31 ID:???
>>501
鬼の治療
503愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 00:40:47 ID:f/6clLVb
>>477
強いてあげなくても、男塾とDB
肉以前となると、生まれてなかったしわからんが
504愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 01:00:54 ID:???
>>500
ウォーズマンが脱出する際に、
生きてるからどうこう言ってたから、
生死が絶対で、生前の強さは関係ないんだろう。
505愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 01:22:36 ID:???
強さがどうとかじゃなくて
属性というか物理法則というか
そんな感じで死者は鬼に絶対勝てないことになってるんだろう
多分
506愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 01:49:48 ID:???
火事場のくそ力を封じ込めていた神殿の守衛は
ネプたちの魂(?)にやられてたな
507愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 02:25:45 ID:???
>>498
回してる奴は死者の楽園作りの為と信じて働いてんだろうな。
>>499
古代エジプト風ですね。何回転で生命の玉1個とか決まってて。
508愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 06:16:54 ID:JuFeTFNT
悪魔将軍最強
509愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 08:26:15 ID:???
タッグ編の友情人形だが、何故カメハメやペンタゴン、ビッグボンバーズの分は作らなかったんだろう?
510愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 08:48:55 ID:jl6MUJmZ
テリーマンの腕って一度取れたのに悪魔将軍戦の前に「ズボ」ってはめてんだけど
こいつの体の構造どうなってんだ?
足撃たれた時はあんなにさわいでたのに…。
511愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 08:49:15 ID:???
カメハメはまさか関わってくるとは想像してなかったんだろう。
ペンタゴンはブラックホールと組んでるぐらいだからほっといても平気だろうという判断。
ビックボンバーズは…眼中になかったんじゃね?
512愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 09:32:52 ID:???
スペシャルマンも友情に篤いのにな
513愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 09:36:18 ID:???
どうせ人形がなくてもカナディアンはコロコロ性格変わるしなw
514愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 09:45:41 ID:???
このタッグトーナメントに優勝したらそのトロフィーを賭けて戦おうじゃないか!
515愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 09:48:46 ID:???
スペシャルマンとカナディアンマンの身長差が1m近くあるようには
見えないんだが?
516愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 10:19:10 ID:???
仮にミッショネルズが優勝してたら、ネプキンとネプの間に友情は無い筈だから
トロフィー引っこ抜けなくて大会をやり直す羽目になってたのかなあ?
517愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 10:32:53 ID:???
完璧超人の襲来で、そんな事してる場合じゃなくなるかもな。
518愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 10:41:25 ID:???
ウルフマン「ふんどしをしめてかからねえとな」
519愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 12:28:49 ID:???
>>516
奴らはキン肉マンのマスクが欲しいだけだから
トロフィーが取れなくても問題ないんじゃないの。
正義超人は皆殺しにする予定だから、タッグチャンピオンとか関係ないし。
520愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 12:47:37 ID:???
完璧超人が正義超人と悪魔超人を駆逐したとして
あと何やる気なのかね?
完璧超人同士でオリンピックとかひらくのかな
521愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 14:23:07 ID:h4hKqhjX
筋肉王家の三大奥義壁画が、途中で変わってしまってるのはなぜでしょう?
522愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 14:27:04 ID:???
>>520
ネプキンはアレか。スグルになりかわって牛丼愛好会で牛丼でも食ってるのかね。
523愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 15:11:15 ID:???
>>521
ゆでだからです。
524愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 15:18:57 ID:???
最上の答えだね。
525愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 16:10:13 ID:???
壁画のマッスルリベンジャー以外の2つ(最初に書いてあったやつ)は
どんな技なのかよく分からなかった。あの壁画見ても。
526愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 16:21:00 ID:???
ゼブラ戦の時の、ロビンの「おまえのマッスルスパークを
壁画の残った真ん中の部分に刻み込め!」みたいセリフが
ちょっと意味不明。
壁画にはすでに3つの技が刻まれてる上、ひょっとしたら
たまたま思い付いたマッスルスパークは奥義でもなんでも
ないかもしれないわけで。
「この際、マッスルスパークを3大奥義のひとつって事にすれば
お前も他の二人に負けてないぞ!」っていう根拠の無い激励?

527愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 16:25:12 ID:???
要するに3大奥義って新しいものが生み出されると
コロコロ変わるもんなんじゃないか?
528愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 16:26:23 ID:???
だったら偽リベンジャーだって認めてくれてもいいと思う
529愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 16:35:14 ID:???
技術的に1番高度なのは偽リベンジャーだった気が…
530愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 16:43:24 ID:???
多分、壁画が審査するんだろうな。
合格だったら入れ替わり、不合格だったら罰ゲーム・黒こげの刑。
531愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 17:15:03 ID:???
ラーメンマンは死んでから蘇ったら、あの傷も治るんだろうか。
532愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 19:08:58 ID:???
つーか偽リベンジャーってあの後どうなるんだ?
533愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 19:58:39 ID:???
あれって、リングの下の床に身体が減り込んだ状態になるんだよね?
534愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 20:09:10 ID:???
>>510
別に引き散られたわけじゃないから。
ミートのバラバラのパーツをくっつけるようなもん。
535愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 20:16:47 ID:???
>532
子供の頃は、首までマットにめり込む→両肩が地面に着いたとしてダウンカウント開始→マリポ勝利
という流れだと思っていたが・・・・
536愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 21:18:06 ID:???
>>535
カウントというと、両肩をマットにつけて、ワン・ツー・スリーって・・あの?

カウントはロビン×キン肉マン戦の特別ルールじゃね?
537愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 21:29:31 ID:???
>>536
王位編はないけど、
肉対カメハメ
2000万パワーズ対モストデンジャラスコンビ
これらの試合がカウントで決着ついてる 2000万対モストはちょっとアレだけど
538愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 21:31:10 ID:f/6clLVb
そんな>>536にバックフィリップ

あと、モストデンジャラスと怪人師弟コンビ
539愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 22:00:16 ID:???
>>535
プロレスのルール上、リングにめり込んだり穴があいたりした場合
リングアウトとして扱われる。ってジャイアント台風に書いてあった。
テリー対ロビンでもタッグマッチでもリングアウトあったから、
マリポーサのリングアウト勝ちになるんじゃないの?
540愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 22:17:19 ID:???
流れ切って悪いが、今日友人との会話の中に「ウォーズマン算」という言葉が出てきて大笑いした。
 
「100万+100万で200万パワー!。いつもの2倍のジャンプで200万×2の400万パワー!
 そしていつもの3倍のスピンを加えれば、400万×3で、1200万パワーだ!」

こいつホントに精密機械なのか…?
541愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 22:20:13 ID:???
>>540
自己暗示、自己暗示
542愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 22:25:37 ID:???
ウォーズマンて結局全戦(全米タッグを除く)ベアークロー使ってるな。
「もう2度と使うまい」という誓いはそこらの親父の禁煙程度のものだ。
543愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 22:27:23 ID:???
それで合ってるよ。
我々は超人強度とはどういうものなのかよく分かっていない。
当然どうすれば増えるかなど分かりようもない。
しかしウォーズマンは知っている。それだけのことだ。
544愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 22:31:45 ID:???
100倍回転のハリケーンミキサーは10億パワーか。
545愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 22:36:35 ID:???
国語:バッファ
算数:ウォーズ
理科:ネプチューン
社会:マリポーサ

完璧だ
546愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 22:39:26 ID:???
そんな事いったらアシュラ∞稲綱落としの理屈も似たようなもんだ
547愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 22:39:53 ID:???
テリーは生物に詳しそうだ。
エノコロ草なんて日本人でも大半が知らない言葉だろう。
548愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 22:42:36 ID:???
マリポーサ先生が雷に打たれ入院なさったので、
社会は雑学に詳しいテリーマン先生が代行される事となりました。
549sage:2005/11/18(金) 22:49:40 ID:vIgfiwvc
となると
保健体育:キンターマン
ってことはないか・・・。
550愛蔵版名無しさん :2005/11/18(金) 22:51:35 ID:???
ageてしまった・・・orz
551愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 22:55:31 ID:???
夜の生活はロビンマスク先生で
552愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 22:57:57 ID:???
先生、ゼブラくんが裏口入学してます。
553愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 22:59:44 ID:???
保険医のボンベ先生は消毒を一切しないことが売り
554愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 22:59:48 ID:???
カナディアン先生には道徳を説いて頂こう
555愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 23:14:55 ID:???
ビッグボディ先生には人を信じる心について教えて欲しい
556愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 23:23:08 ID:???
>>542
ベアクローのないウォーズマンなんて、牛丼の無い吉野家みたいなもんだ
557愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 23:27:40 ID:???
ジェロニモ先生は児童虐待で退職なされました
558愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 23:42:53 ID:???
家庭科はもちろん麺ですか?
559愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 23:44:00 ID:???
ナチグロンかも
560愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 00:27:18 ID:???
キン肉マンスーパーフェニックスの元ネタが
スーパービックリマンフェニックスだったとは…
561愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 00:54:26 ID:???
>>540
そのセリフって、よくよく考えるとベアークローが100万パワーということでは?
…ウォーズマン本体の超人強度は?
562愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 01:09:02 ID:WfNpeAWO
まあ ゆでだし
563愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 01:23:48 ID:???
ちゅーか攻撃力を超人強度に置き換えただけだろ。
バッファローマンの強さが超人強度で表されてるから。
564愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 01:25:23 ID:???
>>561
超人というものはすぐれた頭脳さえあれば体などは必要ない、と悪魔将軍もおっしゃっている
565愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 02:13:12 ID:???
     ┌─キン肉マン&テリーマン
    ┌┤
  ┌┤└─ ザ・犀暴愚&プリプリマン
  ││┌─サタンクロス&ジ・オメガマン
  │└┤
  │  └─ラーメンマン&バッファローマン
┌┤  ┌─キン肉マンマリポーサ&キン肉マンビッグボディ
││┌┤
│││└─ブロッケンJr.&ザ・ニンジャ
│└┤┌─スカイマン&カレクック
│  └┤
│    └─キン肉マンスーパーフェニックス&キン肉マンゼブラ
│    ┌─キン肉マンソルジャー&キン肉マングレート
│  ┌┤
│┌┤└─ペンタゴン&ブラックホール
│││┌─ネプチューンマン&マンモスマン
││└┤
└┤  └─ケンダマン&スクリュー・キッド
  │  ┌─ロビンマスク&ウォーズマン
  │┌┤
  ││└─アシュラマン&サンシャイン
  └┤┌─ジェロニモ&ウルフマン
    └┤
     └─悪魔将軍&ネプチューン・キング


マジで夢のタッグトーナメント
566愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 02:21:12 ID:???

     ┌─キン肉マン&テリーマン
    ┌┤
  ┌┤└─
  ││┌─
  │└┤
  │  └─ラーメンマン&バッファローマン
┌┤  ┌─
││┌┤
│││└─ブロッケンJr.&ザ・ニンジャ
│└┤┌─
│  └┤
│    └─キン肉マンスーパーフェニックス&キン肉マンゼブラ
│    ┌─キン肉マンソルジャー&キン肉マングレート
│  ┌┤
│┌┤└─
│││┌─ネプチューンマン&マンモスマン
││└┤
└┤  └─
  │  ┌─ロビンマスク&ウォーズマン
  │┌┤
  ││└─
  └┤┌─
    └┤
     └─悪魔将軍&ネプチューン・キング


2回戦
567愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 02:23:53 ID:???
ウォーズマンはベアークローを外した方が遙かに強い。
そんな風に考えていた時期が私にもありました。(AA略
568愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 02:25:34 ID:???

     ┌─キン肉マン&テリーマン
    ┌┤
  ┌┤└─
  ││┌─
  │└┤
  │  └─
┌┤  ┌─
││┌┤
│││└─
│└┤┌─
│  └┤
│    └─キン肉マンスーパーフェニックス&キン肉マンゼブラ
│    ┌─
│  ┌┤
│┌┤└─
│││┌─ネプチューンマン&マンモスマン
││└┤
└┤  └─
  │  ┌─
  │┌┤
  ││└─
  └┤┌─
    └┤
     └─悪魔将軍&ネプチューン・キング


準決勝
569愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 02:41:27 ID:???
決勝(三本勝負)

第一試合

┌○キン肉マン&テリーマン

└×悪魔将軍&ネプチューン・キング


第二試合(ネプチューン・キング負傷の為、選手交代)

┌×キン肉マン&テリーマン

└○悪魔将軍&キン肉マンスーパーフェニックス


第三試合(テリーマン負傷の為、選手交代)

┌○キン肉マン&キン肉マンソルジャー

└×悪魔将軍&キン肉マンスーパーフェニックス
570愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 02:49:12 ID:???
>>569
またフェニックスがインチキやらかしたのか。
萎えるな。
571愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 02:49:22 ID:???
全ては、コールドスリープ中ミート君の夢落ち
572愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 04:13:46 ID:???
妄想とはいえインチキくさいメンバー変更はやめてほしい。
フェニックスだけじゃなくキン肉マンも同様。
選手交代するくらいなら最初からアタルと組めよ。
573愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 08:20:37 ID:???


33 :お前名無しだろ :2005/11/18(金) 22:58:26 ID:gCXj1Epn
スタン・ハンセンです。
C・W・ニコル・ビッグボディに改名します。


吹いたw
574愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 08:26:19 ID:???
フィニッシュ・ホールドは基本型だけが決まっていて、スーフェニ版の応用の方が高度さと威力が
マリポ版より先人のものに近くモウマンタイ、スグル版とアタル版は同程度という解釈は…駄目か
両スパークはまるで違うから
575愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 09:33:18 ID:???
ややレトロ系タッグリーグ

キン肉マン&テリーマン
ロビンマスク&ジェシー・メイビア
ペンタゴン&スカイマン
ウォーズマン&デビルマジシャン
ラーメンマン&プリンス・カメハメ
576愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 09:44:22 ID:???
>>575
あ、なんかいい感じ。
そのメンツならカナディアンマンとスペシャルマンがいても違和感ないな。
577愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 09:47:17 ID:???
割と普通に見てみたいかも
マシンガンズはともかく麺&カメハメが強すぎる気もするけど
578愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 09:53:26 ID:???
ロビン&ジェシーもかなり手に負えないぞ
ギミック系いないからジェシーだいたいの技は返しちゃうし
579愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 10:41:34 ID:???
カレクックは誰と組むのだろう
580愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 10:44:13 ID:???
ウォーズの相手はプリズマンだったら良かったんだよな。
即死ビームも ロボ超人だから ダメージ半減でも説得力あるし
スクリュードライバーで倒せそうだしよ。

肉チームは、なんでウォーズを
マンモスに当てようと思ってたのか分からん
パワーキャラの牛に負けた実績あんのに・・

>>578
ジェシーはジェロニモに負けてるよ
581愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 10:48:32 ID:???
戦争男はマンモー戦を自ら望んだでしょ。
582愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 11:03:06 ID:???
あ、そうだっけ?
ん〜・・そうだったのか
583愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 11:14:47 ID:???
ラーメンマンがレインボーシャワー何発も食らっても死ななかったのは、
やっぱり言わない約束なんだろうか。
584愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 11:22:25 ID:???
>>580
ジェロは人間のくせに飛び道具持ってるから
585愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 11:39:08 ID:???
ラーメンマンは元々は人間で超人拳法102芸を身につけて超人になったから
今でも半分は人間なんだよ。
だからレインボーシャワーのダメージも半減したというわけだ。
586愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 11:44:52 ID:???
あのコスチュームは中国四千年のアレをソレして作られたものなので、
多少の攻撃は無効化する事ができるんだよ。きっと。
587愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 11:48:58 ID:???
特訓で光線に対する免疫や耐性ができたから即死しなかったんじゃないか
588愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 13:41:39 ID:???
ブロ戦のダメージが残ってて光線の威力が弱まってるとか
589愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 13:52:19 ID:???
585と588の意見に1票づつ。
590愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 15:33:22 ID:???
いや、大阪城の窓が小さくて入ってくる太陽光が少なかったから威力の弱い光線しか出せなかったんだよ
ソルジャーチームと屋外でやったときにコーナーポストを溶かすほど威力が強かったのはそのため
591愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 16:26:25 ID:???
>>590
ラーメンが小火傷程度のダメージしか受けてなかったことを考えるとありえるが…
だがそうすると、屋内だとプリズマンって意味ないな。
30分しか戦えないアワワマンと並ぶ致命的な欠陥持ち超人となるな。
592愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 16:33:51 ID:???
それってプリズマンが自分の有利なように特設リング作ってなかったって事じゃ…
ジャングルジム組み立ててる暇があったらパノラマとかで戦えばいいのに
593愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 16:39:51 ID:???
2回目以降のは、鏡で反射したので
いつもと違う光線になったとも取れる。
594愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 16:50:13 ID:???
実は麺は耐性つきの肉じゅばんを着てたんだよ
595愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 17:16:20 ID:???
屋外でラーメンvsプリズマンやっても、地獄のシャワーで太陽覆い隠したりすれば
プリズマンは弱体化しちゃうわけだろ?
カピラリア七光線なんて結局は他力本願技なんだよな
596愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 17:18:04 ID:???
>>592
大阪城内で戦って上の階に上がって行く、なんてやり方を考えたのは
誰であろう、フェニックス
597愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 17:20:42 ID:???
スーフェニはプリズに有利なリングを考え付かなかった点も含めて「完全な采配ミス」と言ったのかも
598愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 17:28:36 ID:???
なんかプラネットマンとプリズが組んだら強そうだ
599愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 17:50:53 ID:???
>>597
知性の神にあるまじき失態だな
600愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 19:03:44 ID:???
>>599
いつもの事いつもの事。
601愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 19:13:44 ID:???
一昨日九歳の息子にキン肉マン読ませたらつまらんの一言で終わったんだか・・
寂しいなぁ
602愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 19:16:04 ID:???
そのお子さんはどんな漫画が好みなのかな?
603愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 19:25:27 ID:???
ゲームばかりで漫画自体はあんまり読まないよ
俺が買ってくるジャンプでも持って行って読むのはナルトぐらいじゃないかな?
604愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 19:32:04 ID:???
そうかあ
世代の差かな
605愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 19:38:40 ID:???
1巻から読ませたのか
途中から読ませたのかにもよる
606愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 19:40:14 ID:???
まあ世代の差のほかにも個人の好みってものもあるし
607愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 20:13:48 ID:???
でも俺も小学生くらいの頃は、悪魔超人編以前は受けつけなかったな
ギャグも絵柄も。
タッグマッチが一番面白かった記憶がある
608愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 20:15:41 ID:5aR6Uopt
キン肉マンダーティチャレンジャーではビッグボディがマッスルリベンジャーが使える件に関して
609愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 20:51:13 ID:???
>601
「こんな(肉を読ませるような)家は出てってやるぜ!」
「アタルー」
610愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 21:01:04 ID:???
腕負傷してるからすぐわかると思うよ
611愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 22:26:08 ID:???
確かに、今の世代で いきなり1巻から読んでもつまらんよな。
悪魔騎士編辺りから読んで 完全に肉に はまってから
最初から読むと 面白いと思うようになるんじゃないかと。
612愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 22:36:38 ID:???
同感。子供の頃はタッグマッチ編とか好きだったけど、
でかくなってから一巻から読み返したら、
初期の頃のギャグの面白さに驚愕した。
あとアメリカ遠征編とかも改めて読んだら楽しめたな。
613愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 22:42:08 ID:???
宇宙野武士編を評価する人はあまりいないな。
614愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 23:02:10 ID:???
>>613
でもあのシリーズはマターリ味のラーメンマンが見られる貴重なシリーズだ
「もんくしかいえんのかおまえは」とかけっこう好き
615愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 23:13:17 ID:???
「坊や、おじさんは金では動かん」とか
ラーメンマンがきゅうにかっこよくなったね。
616愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 23:14:24 ID:???
一応ブロッケンが初登場する話なんだけどな。
しかし文庫の超人データんとこの宇宙野武士、いくらなんでも変わりすぎだろ。
617愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 23:16:08 ID:???
>>615
テリーだったら「ボーイ、大人をからかっちゃいけないよ」といってビーンズマンを足蹴に
618愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 23:17:41 ID:???
ギャグでありながらもキツイ台詞出してるよな。ゆでを甘く見てはいかん
619愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 23:18:55 ID:???
今のテリーだったら、初期のテリーを殴ってるだろうな。
620愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 23:28:30 ID:???
初期のテリーってドリーっぽい顔だと思う。
621愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 23:42:16 ID:???
第二回(第二回じゃないんだけど)オリンピックの予選、
プールで焼け焦げたダンシャクとか、子供心に美味そうだったの思い出した。
622愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 23:45:17 ID:???
ゲェーッ ジャガイモの超人!
623愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 23:45:21 ID:???
でもガソリン臭い
624愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 23:54:43 ID:???
キンターマン
プリプリマン
マンモスマン
モーターマン
ベンキマン


この下ネタの神が力を貸そう!
625愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 23:56:14 ID:???
下ネタの神って、
アゴじゃなくて頭がちょっと割れてるヤツか。
626愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 23:56:15 ID:???
>>611
いやそうでもないぞ。
悪魔騎士とかにはまるとギャグ編の絵が受入れがたい場合もある。
食わず嫌いってとこかな。
高級なメニューを食べた後、汚い屋台でおでんとか。
627愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 00:01:18 ID:???
牛丼食いたい。
628愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 00:08:58 ID:???
>>625
ジェロニモに斧で頭割られたあの神が実は下ネタの神だった。
629愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 00:21:29 ID:???
俺は読んだ順っつーと

ビッグファイト〜王位争奪→1巻から→うわつまんね→もっかい全部読み直す→初期オモシロス

だったな。
630愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 00:31:32 ID:???
>>616
どう変わったの?<野武士
631愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 01:01:27 ID:???
>>627
つ「土がゆ」
632愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 01:07:09 ID:???
プヨプヨって25パワーだっけ?25万パワーだっけ?
633愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 03:01:19 ID:???
俺は一番最初に読んだのはアメリカタッグ編の
肉とミートのDJ風漫才で始まる回。小学校低学年
だったがすぐに他を読みたくてたまらなくなったな
その後JC3〜5を親に頼んで即買いしたよ
だからオリンピック編〜タッグ編までが今でも
思い入れ深い
634愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 05:20:29 ID:???
子供に肉にはまってほしいなら
アニメの方見せた方が入りやすいんじゃないかと思うよ
俺も兄めから入ったし。
遅レススマン
635愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 06:52:26 ID:???
俺が初めて読んだのはオカマラスの回だな。
で将軍戦まで全部連載で読んで、タッグ編から途切れ途切れに。
王位編の途中から完全に読まなくなり(ミートvs大帝の後から)、最近になって読了。

最初の頃のキン肉マンて東大とかパイレーツとか、ああいうマンガに類するものとして読んでた。
一番ハマッたのは初回五輪〜ビッグファイト。ギャグとストーリーが同時にあんなに詰め込まれたマンガなんてちょっと他に知らない。
636愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 07:20:42 ID:???
俺が初めて読んだのは対ウォーズマンだった。
637愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 07:36:51 ID:???
偽リベンジャーってあのまま打ち込み続けて最後はどうするつもりだったんだろう
638愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 07:43:29 ID:???
真弓と委員長のねっとりとした攻防。
639愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 07:59:01 ID:???
アニメを見せてからキン消しを集めさせれば
640愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 08:55:10 ID:???
超人強度はエネルギーの許容量という説はどうだろう? それが高い相手も溜めたエネルギー総量が
少なく、自分の分が上回っていれば勝てる。限界以上まで体内に入れても日頃体力を鍛えていれば、反動
に耐えられ然したる問題はないということで。
641愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 09:07:39 ID:???
入りやすいアニメから入る→原作を読む(いらない展開は自主的に飛ばす)
→アニメの悪い部分が目立つ→原作にはまる
642愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 09:37:35 ID:???
野武士編と言うとなんとなく食べ物を思い出す。
ミルク金時、赤犬ステーキ…
643愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 09:54:26 ID:???
きみのおたふく豆も食われたぞ!
644愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 10:04:19 ID:Am/IaFIW
そんな青筋立てて怒らんでもええやんねん
645愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 10:05:32 ID:???
デザートはヤクルトジョア
646愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 11:00:03 ID:???
ナカノカズオ〜ハ アデランス〜
シカシ トキドキ
アートネイチャーダヨ〜

ひでぇ。
647愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 12:25:18 ID:???
もう昼か では今日はちょっとぜいたくして赤犬のステーキでも
648愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 12:26:24 ID:???
今日は森永のポテロングですよ、王子
649愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 12:40:20 ID:???
食後のココアさんもヨロシコ
650愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 12:56:45 ID:???
うなぎの蒲焼き、サザエの壷焼き、イカの丸焼き、フライドポテト。
うまそうですな。
651愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 13:03:23 ID:???
あーっ!オレのハンバーガー!
652愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 13:11:29 ID:???
子供のころテリーマンのテリーは
テリヤキバーガーのテリーだとばかり思っていた。
653愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 14:35:04 ID:???
でもやはり最強はカレクックの頭上で体育座りしたキン肉大王だな
654愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 14:39:59 ID:???
ロビンの好物はなんだろ
イギリスって名産ある?
655愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 14:59:31 ID:???
ロビンなら牛丼だろう
656愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 15:00:35 ID:???
イギリス料理は不味いので有名です。フランスやイタリアに比べて。
657愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 15:02:38 ID:???
そういえば聞いたことがある。
ロビンの息子は、イギリス超人だから
魚のフライが大好物らしい。
658愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 15:11:41 ID:???
俗に言うフィッシャーズ&ポテロングってやつね。
659愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 15:29:28 ID:???
アトランティスもフィッシュの超人だが
660愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 16:18:32 ID:???
ゆでの安直さを考えると、英国貴族らしくロースト・ビーフとか
661愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 16:21:05 ID:???
おわーっ、わたしのジュースが!
662愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 16:25:21 ID:???
>>1
ワロタ

ところで話変わるけど、プレイステーション3(PS3)

次世代高性能プロセッサCellを搭載し、スーパーコンピュータに匹敵する演算能力を実現したハイクオリティマシン。
PS3が内包する2テラFLOPS級の演算能力により、今までにない全く新しい映像表現が可能になる。
キャラクターや物体の動きを精密かつリアルに表現するだけでなく、仮想世界をも物理演算で再現することが可能となり、映像表現の自由度が飛躍的に広がる。
まさに大画面の映画のクオリティにリアルタイムに入り込み、楽しむことができるようになる。

この際、スクエニも360やレボからPS3に乗り換えたらどうでしょう。実際に遊んでみた場合、PS3の方が面白いような気がするんですが。
360が据え置きで圧倒的なシェアをもってるなら、ソニーがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、ソニーブームの引き金となったPSのように。

突然へんな事いいだしてすまそ…
他の次世代機とくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
663愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 16:28:22 ID:???
ゲハ板への誤爆か・・・
664愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 17:19:28 ID:JkTFHPLQ
確かにここの>>1では笑えないしなあ…
665愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 17:22:39 ID:???
なるほどローストビーフか
あとわかりやすいのは
ウォズー ボルシチ
バッファロー ビフテキ
ブロッケン ウィンナー
アシュラ カレー

ってとこか
666愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 17:25:49 ID:???
>バッファロー ビフテキ
共食いか... 正に悪魔
667愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 17:28:30 ID:???
バッファは草食
試合中でも時折反芻してます
668愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 17:32:16 ID:???
>>665
なんかひとり共食いがいるぞ。
669愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 18:05:58 ID:MRsljv/z
            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃ __i |  カキカキ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\



             _、_
           ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン!
       _(,,) ラーメンマンは (,,)
      / |    ラーメン!   |\
    /   |         |  \
670愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 18:16:27 ID:???
牛の共食いは狂牛病が誘発されるぞ
671愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 18:22:07 ID:???
じゃあパエリヤに訂正

マンモスマンだけ各地を食べ歩きだな
672愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 19:05:39 ID:???
マンモスマン?主食はカキ氷で十分だろ。
673愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 19:20:55 ID:???
アシュラがカレーってのはどういう事だ?
何かカレクックと被るので他のものプリーズ!
674愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 19:49:55 ID:???
マンモスマンのカキ氷もクリスタルマンとかぶるな
675愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 20:08:37 ID:???
映画のロビンメモでブロッケンはビールが弱点(好物)となってたのを
思い出した
リキシマンは塩だったような
676愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 20:25:11 ID:???
ロビンの牛丼好きはイギリス人ばなれしている。
677愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 20:33:30 ID:???
マンモスマン、動物の血液ってのは?
678愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 20:35:55 ID:???
>>673
インドつながりと言いたいのではないかと。
なんかズレてるけど。
679愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 20:39:07 ID:???
これは単なる俺のイメージだけど

キン肉マン:牛丼
テリーマン:テリヤキバーガー
ラーメンマン:ラーメン
ロビンマスク:瓶ビール
ウォーズマン:ウォッカ
バッファローマン:ビーフステーキ
ブロッケンJr.:荒挽きソーセージ
ウルフマン:ちゃんこ鍋
ザ・ニンジャ:寿司
モンゴルマン:ジンギスカン
680愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 20:46:16 ID:???
プリズマンは飯食うのかな。
あの体に少なくともたんぱく質は必要ないだろ。
681愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 20:50:26 ID:???
贅肉があるからには脂肪分は摂取してるんちゃう?
682愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 20:58:07 ID:???
>>679
ラーメンマンは共食いだな。
683愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 21:00:04 ID:???
まあ、超人を麺にして喰うほどの猛者ですから
684愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 21:09:44 ID:???
ウルフマンだと塩ラーメン、キング・トーンだと豚骨ラーメン
685愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 21:21:25 ID:???
アシュラマンはインドのつもりだった
今は反省している



アシュラマン「象を100人前頂こう」
686愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 21:51:17 ID:54MABtSB
宮崎あおい息うんこ臭そうーっ 屁もくさそうーー腹ん中臭くて太くて茶色いうんこたくさんつまってそう
ベッキー 舌真っ白で吐く息臭そうーーー
687愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 21:52:00 ID:54MABtSB
長谷川京子。口臭すごそう、息臭そう、ニオイきつそう、ウンコオンナ。
美人ほどうんこは茶色くて汚くて太くて臭い。
長谷川超口臭うんこしまくり屁こき汚物出しマシーンオンナ息うんこ臭すぎワキ悪臭京子
CAN CANのオンナみんなうんこしまくって口うんこ臭くて不潔でうんこ食いまくってそう
ハセキョーの息くっせぇぇぇええええ うんこ臭ぇええええ
鼻くそがでて、おならこいて、うんこして、口臭くなることだけが長谷川京子のしあわせ
お腹ん中はうんこでいっぱい 長谷川うんこ臭いくせにかっこつけるな
口うんこ臭っ ツバ超臭い 長谷川超口臭オンナ 息うんこのニオイー
688愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 22:00:38 ID:???
おい、落ち着けベンキマン
689愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 22:00:38 ID:???
>>679
私的には、ニンジャは蕎麦
それも、凝った具のないかけかもり
690愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 22:02:25 ID:???
ニンジャはニンジャらしく兵糧丸でも食ってろ
691愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 22:03:14 ID:???
ジャンクマンはコンビーフ、っていうイメージなんだよな。
692愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 22:05:46 ID:???
>>689
なるほど、ならば寿司はネプチューンマンの好物にしよう
693愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 22:16:46 ID:???
じゃあブドーを寿司にするか
694愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 22:23:02 ID:???
この漫画、すでに作者が食い物の名前だもんな
695愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 22:31:15 ID:???
ネプは日本食好きかも。
サムライになったときの(ノ∀`)アチャーな日本かぶれっぷりを見ると。
696愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 22:41:41 ID:???
ネプやマリポはマスクマンのクセに食事がしやすくていいな、と
アタル兄さんがボヤいております
697愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 22:45:09 ID:???
アタルはマスクonマスクみたいなもんだからな
698愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 22:49:43 ID:???
キングマスクの上にブドーマスクをかぶりそのうえマイルドマンマスクをつけたうえに
ミッショネル白頭巾をかぶって、勝利前の祝杯を飲んでたネプキンを見習え
699愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 22:52:33 ID:???
きっと完璧な食事法を身につけてるんだろうな。
700愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 22:55:09 ID:???
マスクは真の実力者しか付けられないという掟を嫌というほど実践されてるよな
さすが、完璧超人の首領だ。
701愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 22:56:16 ID:???
アタルの本来のマスクってどんなのだったんだろうな。
702愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 22:59:47 ID:???
サムライは納豆が好物
703愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 23:04:30 ID:???
アニメのキャラ別テーマソングだと
それぞれ何をどのくらい食うって言ってたっけ
704愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 23:13:02 ID:???
>>692>>695
因みにアニメのテーマソング集では、ネプはタッグトーナメントに
優勝したら牛の丸焼き十頭食うぞ、と豪語している。
705愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 23:13:26 ID:???
アシュラマンは三色だんごなんてのはどうでしょか?
相棒が串カツだし
706愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 23:23:26 ID:???
お約束という事で、ベンキマンの好物はウコン
707愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 23:30:20 ID:???
ペンタゴンとテリーは味覚の野蛮人なのでハンバーガー食ってる
708愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 23:34:48 ID:???
>>695
二世では虫とか食べてたよ、ネプ
709愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 23:56:02 ID:???
MrVTRとかはビデオとかを食べるのかな
エロビデオとか食べるとハァハァして
710愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 00:00:14 ID:???
悪魔将軍「私の好物はエクレアだ。300個は食うぞ。ハハハハ・・ファーハッハッハッハッハ!」
711下ネタの神:2005/11/21(月) 00:01:45 ID:???
ミスターVTRよ、これからお前はミスターAV機器と名乗るが良い
712愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 00:05:38 ID:??? BE:62721735-#
>705
竜巻地獄→トルネード巻き(野茂がドジャースにいた時スタジアムで売ってた寿司)は?
713愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 00:18:45 ID:???
>>708
好物ではない
714下ネタの神:2005/11/21(月) 00:22:00 ID:???
>>712
カリフォルニアロールはアメリカ出身の超人か野球関係の超人がええんとちゃう?
715訂正の神:2005/11/21(月) 00:23:06 ID:???
↑下ネタじゃないねスマン。
716愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 00:47:58 ID:???
>>714
ネプチューンマン復活させた奴の中にいたかな
717愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 01:28:19 ID:???
ラーメンマン「俺、ラーメン嫌いやねん!」
718愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 02:30:23 ID:???
男は黙って残虐ラーメン。
719愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 04:20:30 ID:???
>>639
ビールはドイツやろ。
テリーだからテリヤキってのは芸が細かいな。
キッドは持参した牛肉をソイソースで調理されたのに拒絶反応起こしてたが
キン肉マンかぶれのテリーと日本人ナツコサンの子なら日本文化に親しんでおけよ

>>660>>665
英国衛兵を「ビーフイーター(牛肉を食べる人)」というくらいだからな。
ロビンの過去の話でロビンの親友が
ビーフィーター・スープレックスってのを使ってた。
720愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 09:58:31 ID:???
389 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2005/11/20(日) 07:22:50
炭酸じゃなく硫酸だったomz


392 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2005/11/20(日) 13:07:25
>389
omz
↑これは手の他に触手が生えた
名状しがたいポーズということなのか?


396 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2005/11/20(日) 17:39:07
>>392
>>389はアシュラマン。
721愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 12:36:47 ID:???
テリーは牧場主だからステーキ。
旅行で立ち寄ると振る舞ってくれるらしいね
722愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 13:36:41 ID:???
>>719
あの伯爵の料理と合わせてみた

ロビンマスク:ローストビーフのサンドイッチ
ザ・ニンジャ:かけ蕎麦
ネプチューンマン:寿司
アシュラマン:三色だんご
サンシャイン:串カツ
ジャンクマン:肉の缶詰
カレクック:カレー
マリポーサ:テキーラ
ゼブラ:馬刺し
キャッチマン:カリフォルニアロール
麒麟男:ビール(麒麟)
723愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 14:57:32 ID:???
レッドシューズマン(レフェリー) : 森永ココア
724愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 15:02:41 ID:???
漫画に登場した将軍の硬度の変化パターンは以下の7通り。
ダイアモンド(硬度10)、サファイア(硬度9)、エメラルド(硬度7)、オパール(硬度6)
鉄(肉世界での硬度は不明)、銅(肉世界での硬度は不明)←鉄・銅は実況アナのセリフにのみ登場
軟体(硬度0)
真弓の「ダイアモンドからサファイアに〜」のセリフと次のコマの描写から硬度9の将軍がサファイアだということがわかる。
硬度9→硬度8→硬度7→硬度6と硬度調節機能を破壊された将軍の硬度が下がっていくコマの実況アナのセリフは
「エメラルドからオパール、鉄、銅へと〜」、肉世界でのエメラルドの硬度は7だから
あのシーンでの将軍はダイアモンド(10)→サファイア(9)→???(8)→エメラルド(7)→オパール(6)
の順で硬度変化していったことがわかる。硬度8の将軍が何の宝石に変化するかは不明。
ゆでが「エメラルド=硬度7」の設定を忘れて「エメラルド=硬度8」のつもりであのシーンで描いたとすれば
将軍はダイアモンド(10)→サファイア(9)→エメラルド(8)→オパール(7)→鉄(6)の順で硬度変化していったことになる。
あのシーンはそう解釈した方が妥当なんだろうか?
725愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 15:13:56 ID:???
ロビンの鎧(硬度7?8?)をグシャグシャにした
ジャンクマンはすげーよな。
726愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 15:54:58 ID:???
鉄は4.5って作中で言ってなかった?
727愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 17:14:12 ID:???
728愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 17:35:07 ID:???
それは梶原一騎に言っとくれ
729愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 18:19:18 ID:???
>>725
ロビンの鎧は硬度9のサファイアだ。
ジャンク騎士最強説は何度かでているが、
自分もロビンと唯一ガチンコで
あの死闘を演じたジャンクは
騎士の中でも最強だと思う。
730愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 19:32:05 ID:???
藤原組長の頭の硬度にはかなわない
731愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 19:37:08 ID:???
超人テーマソングだと

スグル→牛丼
グレート→しょうゆラーメン
ペンタゴン→ハンバーガー
モンゴルマン→焼肉
ケンダマン→タイヤキ
スクリューキッド→ワニの蒲焼
ネプチューンマン→牛の丸焼き
武道→寿司
ジェロニモ→いなり寿司
732愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 20:00:49 ID:???
最弱は人間に負けたサンシャイン
733愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 20:03:30 ID:???
何だかんだ言ってもサンシャインってあの6人の中で実力上位には見えないんだよな。
悪魔騎士っていわゆるかませ犬キャラっていないし。
734愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 20:04:36 ID:???
ブロッケンがドクロ憲章を捨てて人間になった時に、
超人とは類まれな体力とどんな衝撃にも耐え得る鉄壁の障壁云々ってあったが、
攻撃力については言及されてなかったんで、
攻撃力だけならそこらの世界最強の人間と同等何じゃないのか?

後は相性さえ合えば、人間が超人を倒す事は可能なのかもしれん。
735愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 20:05:57 ID:???
いやあ…キャメルクラッチで胴体ぶっちぎったりは世界最強の人間でもできんだろ……
736愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 20:10:21 ID:???
時計だから壊れやすかったってのもあると思うよ
737愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 20:12:14 ID:???
とりあえず超人は全員巨大化できるわけだから、
巨大化したときに体の各部位を動かさなければならないエネルギーを、
通常時の小さい体に内包しているわけだから、
あらゆる面で恐ろしいパワーを持ってるだろうな。

あと宇宙空間を何も付けずに飛べるくらいだから、
JOJOのカーズクラスでもカニベース以下なんだろう。
738愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 20:12:40 ID:???
>>733
サンシャインは性格的に情けないからな。
実力的にもたいしたことないが。
739愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 20:20:48 ID:???
ロビンが盾としてキン肉マンに貸した鎧はサファイアだけど、
普段のは鋼鉄だよ。
740愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 20:36:29 ID:???
>>729
ジャンクのアレは硬度10なんじゃないかな。理由は六騎士の体は将軍の一部でもあるから。それと同じ理由で他の六騎士も硬度10の部分があると思う。
741愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 20:42:07 ID:???
二世の最新刊読んだら、
ブロッケンの体がラーメンにちぎられたあと
葬式ではちゃんとくっついてたよ
742愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 20:48:33 ID:???
>>738
アシュラマンが6騎士の中でも桁違いとか言ってたよ
743愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 21:01:14 ID:IsY8Vrdj
>アシュラマン:三色だんご
やっぱ笑い面と冷血面と怒り面で一個ずつ食うのか?

あ、冷血には口なかったっけ
744愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 21:11:49 ID:???
冷血もマスクの下には口があるから大丈夫。
ウォーズはマスクの下に口が無いような気もするけど。
745愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 21:18:51 ID:???
素顔に口はないけど、マスクに口はあるし内臓もあるから
ちゃんと食事は出来るんだよな。
746愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 21:25:41 ID:???
>>742
はったりだったんじゃね。多分。
747愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 21:41:59 ID:???
>>746
だよな。
人間に負けたのを抜かしても、
テキサスクローバーでギブアップしたり、ネプチューンから逃げ回ったり
マシンガンズ戦の最後でもアシュラに抱えられてオリに入れられたり
(普通でかい体の方が小さい方を抱えるもんだろ)ろくな描写がない。
2世でも醜態を晒しまくり。
748愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 21:43:15 ID:???
たしか当初はサンシャインの超人強度は1000万だったから
その意味では桁は違うな
749愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 21:45:39 ID:???
呪いのローラーに捕らえさえすれば瞬殺なんだけどな
ローラーの無かったジェロニモ戦は、まあ論外。
750愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 21:45:53 ID:???
>>742
6騎士の中でも桁違いに情けないとアシュラマンはいいたかったんだよ。
751愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 21:49:09 ID:???
真の実力者はローラーマンというわけですよ。
752愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 22:03:52 ID:???
>>748
700万に下げられたところが哀れさを誘うな。
753愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 22:06:24 ID:???
正義・悪魔両方含めて、桁違いに身長が高いってなら納得できるかな
754愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 22:09:25 ID:???
ウォーズの体の中では縮小されてたから、真の実力が出せなかった説
755愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 22:15:00 ID:???
逆にウォーズの体内でのジェロニモが神懸り過ぎたのかもしれん
756愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 22:17:23 ID:???
背骨と腰骨と肋骨が折れた上に心臓が止まっても動いてるジェロは最強かもしれん
757愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 22:21:01 ID:???
砂地獄が、だろ。
きっと今までサンシャインはパーソナルマンみたいに砂が大敵の機械超人ばっかりと戦ってきたんだよ。
それを見ていたアシュラが「こりゃぁすげぇ!サンシャインサイキョ」と勘違い。
758愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 22:25:30 ID:???
文明機器には強いが野生の力には弱いサンシャインか
759愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 22:35:20 ID:???
「悪魔騎士はタダでは死なん、この身をウォーズマンの体内へ散らし、地獄へ道連れにしよう グォッフォッフォ」
って展開ならサンシャインの印象もかなり変わっただろうな
760愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 22:45:19 ID:???
サンシャの技を調べてみた

地獄のピラミッド・地獄の凱旋門・サンシャインプレス
呪いのローラー・地獄の砂団子・地獄のコマ
サンシャインマグナム・サンシャインキャノンボール・魔界ギロチンドロップ

結構技あるな、こいつ
761愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 22:47:29 ID:???
地獄のコンビネーション

こんなのもあったな
762愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 22:57:14 ID:???
地獄のピラミッド

あんがいカーメンと組めば強いかもしれん。
あとラーメンマン
763愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 23:01:57 ID:???
オレが幼稚園の頃、85年くらいによく
東京タワー(サンシャイン?)のキン肉マン展のCMがやってたな ○○地獄の入り口で
スグルとミートが震え上がっていると、地獄の入り口から正義超人が出てきて
わーい!みたいなCM。誰か覚えてない?
764愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 23:24:18 ID:???
タッグ編で再登場した時はアシュラもそうだが、サンシャインもかなりカッコよくなってたよな
765愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 23:31:17 ID:???
俺の中では記録より記憶に残る漢、サンシャイン
766愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 23:44:04 ID:???
サンシャインは悪魔騎士編がピークだったけどな。
タッグ編ではただのヘタレ野郎
767愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 23:48:20 ID:???
テリーマンの首をちぎろうとして、ガンガン蹴り入れるシーンは好きだ。
とっくに試合終了してるのに当たり前のようにボコってるし。
768愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 23:53:35 ID:???
さんざん既出だが、サンシャは
スペックが最強なんだよな。
能力を生かしきれないところが惜しい。
ジャンクは能力を最大限生かしてる感じ。
769愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 23:55:29 ID:???
サンシャインは色々出来るから逆にアレなのかな?
770愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 23:56:28 ID:???
それ言うならニンジャとかペンタゴンとかじゃないか?
能力最大限に生かせば無敵だろう
771愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 23:58:35 ID:???
VTRの能力もジョジョならラスボス級だ
772愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 00:35:31 ID:???
サンシャインは持ち味を発揮できれば本来は強いはずなのになぜか勝てなくて、
しかもなんか妙に人間味あるキャラしてるのが魅力なんだよ

あれ?
アイドル超人にもそんな奴いなかったっけ?
773愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 00:39:50 ID:???
それはコーホーか?
774愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 00:40:25 ID:???
サンシャ=田上
775愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 00:57:45 ID:???
とりあえず超人は全員巨大化できるわけだから、

巨大化したときに体の各部位を動かさなければならないエネルギーを、
通常時の小さい体に内包しているわけだから、
 は必ずしも繋がりません。
三段論法失敗。
776愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 01:18:12 ID:???
サンシャインってコーホーと違って魅力はあまり(r
777愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 01:45:44 ID:su62ekPU
え〜、みんな、サンシャイン嫌いなの〜〜?
俺はデザインもキャラも結構好きなんだけどな〜〜
変幻自在の砂地獄の能力は、サラサラにも頑強にもなれて、見てても楽しめたし、
ふてぶてしい様で意外と情に脆いところも、子供心にグッと来たよ(「悪魔にだって友情はあるんだーー!!」)。
一度ジェロに負けたのは、あれ、相性の問題だと思う。リベンジ戦ではキッチリ学習してたし。

>>770
ニンジャはテクニックと敏捷性は卓越してるけど、カッコだけのような気もする。
技に溺れやすいっつーか。
778愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 02:31:11 ID:???
>>777
俺はなんといってもあの顔が好きだな、サンシャイン
似てるパルテノンもパルテノンでサンシャインとは微妙に違いがあって好き。
モアイドンは似てるけど全然魅力がない。

2世では悪魔の癖にもっとも涙が似合うところがいい。
あと、妙に大人を感じさせてくれた
串カツキャベツの蘊蓄が忘れられない。
779愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 02:34:09 ID:???
                 /|                         |ヽ
                / |                         | ヽ
               /  ヽ      __   ,-,,            /  ヽ
               |  /ヽ     l ヽ__ノ l__Л/''l/`ヽ_     /\  |
                ヽ/ ,/\  <`             `ヘ/\ ヽ./
        o0o       \|  /\_            _/\  `l/
        8  8o       \|    ,/          ,_ ヽ    `l/
     / ̄ ̄ ̄ ̄\,,    <ヽ\__/ ,| ̄`--、,--―' ̄ l  ヽ__,,// >
    / /\/  |/|  ヽ    l ̄`      |  _  ,, __   |      /
    |ヽニヽ /ニフ  |    `-、      | <_>' `ヽ__> |      __,コ
    |   | |     |     lニ      |  |   |    |  |     />
    |'  ,-'  '-、_   l      <ヽ     |  |   L    |  |     コ
.    ヽ /  ,、   ヽ ,-′     ヽ     |  | ___, |  |     > ,'>
      ヽ / ヽ_ /ヽ      <.,,;,,;::::  /\|       |/ヽ   >/,,>   
     / |/\/ l ^ヽ       ヽ   /   \___/    ヽ  /--、
     | |      |  |      <     l━━(t)━━━━┥ l---''
780愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 02:43:48 ID:???
                 /|                         |ヽ
                / |                         | ヽ
               /  ヽ      __   ,-,,            /  ヽ
               |  /ヽ     l ヽ__ノ l__Л/''l/`ヽ_     /\  |
                ヽ/ ,/\  <`             `ヘ/\ ヽ./
        o0o       \|  /\_            _/\  `l/
        8  8o       \|    ,/          ,_ ヽ    `l/
     / ̄ ̄ ̄ ̄\,,    <ヽ\__/ ,| ̄`--、,--―' ̄ l  ヽ__,,// >
    / /\/  |/|  ヽ    l ̄`      |  _  ,, __   |      /
    |ヽニヽ /ニフ  |    `-、      | <_>' `ヽ__> |      __,コ
    |   | |     |     lニ      |  |   |    |  |     />
    |'  ,-'  '-、_   l      <ヽ     |  |   L    |  |     コ
.    ヽ /  ,、   ヽ ,-′     ヽ     |  | ___, |  |     > ,'>
      ヽ / ヽ_ /ヽ      <.,,;,,;::::  /\|       |/ヽ   >/,,>   
     / |/\/ l ^ヽ       ヽ   /   \___/    ヽ  /--、
     | |      |  |      <     l━━(t)━━━━┥ l---''

781愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 02:43:51 ID:???
サンシャイン俺も好きだよ
飲んだくれてる図とか(なぜか旧型に戻ってたが)
ブロとサンシャイン好きだったのに
この2人の弟子は鳴り物入りで登場しておきながらすっかり戦力外で
俺は悲しい限りです。
782愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 02:46:19 ID:???
                 /|                         |ヽ
                / |                         | ヽ
               /  ヽ      __   ,-,,            /  ヽ
               |  /ヽ     l ヽ__ノ l__Л/''l/`ヽ_     /\  |
                ヽ/ ,/\  <`             `ヘ/\ ヽ./
        o0o       \|  /\_            _/\  `l/
        8  8o       \|    ,/          ,_ ヽ    `l/
     / ̄ ̄ ̄ ̄\,,    <ヽ\__/ ,| ̄`--、,--―' ̄ l  ヽ__,,// >
    / /\/  |/|  ヽ    l ̄`      |  _  ,, __   |      /
    |ヽニヽ /ニフ  |    `-、      | <_>' `ヽ__> |      __,コ
    |   | |     |     lニ      |  |   |    |  |     />
    |'  ,-'  '-、_   l      <ヽ     |  |   L    |  |     コ
.    ヽ /  ,、   ヽ ,-′     ヽ     |  | ___, |  |     > ,'>
      ヽ / ヽ_ /ヽ      <.,,;,,;::::  /\|       |/ヽ   >/,,>   
     / |/\/ l ^ヽ       ヽ   /   \___/    ヽ  /--、
     | |      |  |      <     l━━(t)━━━━┥ l---''
783愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 02:48:56 ID:???
2000万乙。
784愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 03:11:41 ID:???
サンシャインは老い方に味がある。
悪魔にだって友情はあるんだーで見せた依存癖と違和感ない

ブロ以降の伝説超人はいちいちトラウマつくってドロドロなとこを見せるので
爽快感がない上にワンパターンでつまんない。
785愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 04:01:44 ID:???
血盟軍の面子って2世でも漏れなく活躍してるけど、
王位編のころからゆでのお気に入りって事だったのかな?
786愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 06:30:17 ID:???
肉は王位で 安易にウルフとかに頼まなかった辺り凄いよな
5人登録してたら テリーとかが駆けつけても
途中参加できないだろ
787愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 07:23:19 ID:???
それを安易に途中参加させるのが肉クオリティ。
どうせあとでテリー、ロビンとかが来るんだから
最初くらいウルフ、カナディ、スペシャル、スカイあたりに試合してほしかった。
いつも同じ面子だとつまらない。
788愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 07:29:30 ID:???
787つまらない。
789愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 08:09:57 ID:???
ロビンとテリーは、最初に誘われた段階でチーム入りしなくちゃおかしいよな?
ラーメンも行方不明になってる場合じゃないし。
ウルフに至っては、誘われていなくても志願しているべきなんだよ。
親友のピンチを放ったらかしにして、ハワイに出かけるなんて言語道断だ!
790愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 08:17:55 ID:???
あの場にいたのに声をかけられなかった
微妙な立場のドイツ人のことをまず考えてやれよ。

ま、あとでアタルに誘われて面目は保てたが
791愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 08:21:28 ID:???
ジェロニモvsサンシャイン戦で思い出したんだが、
呼吸を完全に止めると心臓の音って消えるもんなのか?
792愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 08:30:03 ID:???
>>791
読み取り方が間違い。
別の読み取り方も出来るはずだ
793愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 09:33:32 ID:???
>呼吸を完全に止めると心臓の音って消えるもんなのか?

そりゃ消えるでしょ〜 死ぬから
794愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 16:17:31 ID:5KuVr1Ks
つまり、ジェロは砂の中で心臓マッサージとアパッチの心臓マッサージで、1試合で2度も心臓マッサージしてるのかな?
だけど、アパッチの時の心臓マッサージって、心臓にふれてやったよね、あれって、逆効果なんじゃ?
795愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 18:01:57 ID:???
昔、何かの医者マンガだかドラマだったかで
心臓を直接持ってマッサージしてるのがあったから
良いんじゃないの?

まあ、バイキン入りまくりだろうが。
796愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 18:52:29 ID:???
開胸マッサージは現実に普通にあるし医療漫画でもしょっちゅう見かけるよ
797愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 19:05:34 ID:???
>>787
メンバーそろってたらロビンもテリーも来る気にならないんじゃないか?
「同じ条件で負けたキン肉マンが悪い」
「非常だが王位に相応しい実力を持っていなかった」とか言いそう。
798愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 19:25:56 ID:???
まあテリーもロビンも友情ってより、
「多勢に無勢」を憤って来たって感じだったよな。
799愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 19:50:34 ID:???
>>797
ロビン、テリーがこなくてもラーメン、ウォーズ、ネプあたりが来るから心配ないとみた。
約1名は戦力外だが。
800愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 19:51:37 ID:???
どうせ駆けつけるのなら、最初から参加しろよ、テリーとロビン?
で、ウルフとジェロとブロの内2人を引き込んでおけば、
後々卑怯者呼ばわりされる事も無かっただろうに・・・
801愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 19:54:53 ID:???
>>799
チーム戦と言う観点で見た場合、一つも勝ち星を献上出来なかった
ネプは確かに戦力外かも?
802愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 20:12:43 ID:???
友情のトライアングルに加わり感涙を誘ったろう。彼こそ記録より記憶に残る男さ。
茹での取って付けた設定のためもあるが。
803愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 20:13:15 ID:???
>>801
「勝ち星を献上」ってのは相手に負けることだ。
勝ってない、ってんなら「勝ち星に貢献していない」とかな。
804愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 20:27:23 ID:???
ウギャアはなんであんな目に逢わされたんだろう…
ファンは怒らなかったんだろうか
805愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 20:27:55 ID:???
そういう意味ではウォーズは意外と役に立ったな。
806愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 21:08:20 ID:???
>>804
20年経った今でもよく怒りの声はあがるよ
流石に怒りも風化してネタや諦めになってるけど
807愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 21:27:06 ID:???
>>799
戦力外って誰のことッスか?
808愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 21:33:22 ID:???
>>789
ウルフは空港でTVをみて初めて事態を把握したと思われ。
しかし、事態を把握したら「こうしちゃおれん!」と
大阪城に駆けつけるんだから、友情に厚いキャラは健在じゃない?
809愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 21:39:53 ID:???
ハワイでは王位争奪戦は放送されてなかったんか?
ジェロものんきに散歩してたし。
810愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 21:50:45 ID:???
>>809
全世界、いや遠くラッカ星にまで放送されてたし、ハワイ前チャンプ・ジェシーは涙流しながら見てたからジェロは見てなかったか忘れてたかじゃないか
811愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 22:20:58 ID:???
つーかジェロは原住民仲間と一緒にウンババウンババやっててそういうの見れる環境では無かったんじゃないか
812愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 22:24:05 ID:???
>>804
だから二世で凄くいい役を与えられて名誉回復されたんだろう。
二世には最初の頃に端役でしか出てなかったのに人気投票で上位に食い込み、それでゆでが認識を改めたみたいだ。
813愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 22:42:48 ID:???
>>812
2世じゃゆではウォーズの扱い方を間違ってるとしか思えない。
814愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 22:49:00 ID:???
>>811
わざわざ竹やぶの中をチャンピオンベルトを見せびらかしながら
馬で通りかかるあたり、絶対にマンモスマンのウォーズ襲撃を知ってたとしか思えない。
一番見せ場のありそうなところを待ってたんだろ。
815愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 22:54:17 ID:???
だったらもうちょっと早く現れて助けるなり身代わりになるなり…
816愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 22:56:44 ID:???
でもウォーズとジェロの二人掛かりでもマンモスに勝てないような・・・
817愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 22:59:51 ID:???
特訓がまるで無意味だったウォーズw
818愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 23:03:15 ID:???
ビッグタスク2本よけてもノーズフェンシングが来るのでは、
という俺の心配も意味が無かった。
ノーズフェンシングもビッグタスクドリルもロビン戦じゃ使わないし
ウォーズとレオパルドンのやられ方も意味が無いような気がする。
819愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 23:19:07 ID:???
あの象の部分は覆面なの?
820愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 23:22:17 ID:???
コンピューター超人はあらかじめインプットされた戦術でしか戦えない
奥の手をいくつも隠し持ったマンモスマンにはハナから勝てなかったんだよ
821愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 23:41:25 ID:???
>>819
覆面っぽいけどそれだと象の超人でも何でもねーしなぁ……
822愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 23:41:48 ID:???
>>820

それを友情やら何やらで乗り切るウォーズマンを、
我々は求めていたのではないかね。
823愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 23:47:37 ID:???
乗り切ったためしが無いからなあ
824愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 00:01:02 ID:???
ウォーズマンはオリンピックの頃は明らかに他を圧倒する実力だったのは間違いないが
その後、他の正義超人たちは確実にレベルアップしていってウォーズは追い抜かれる一方だったからな。
825愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 00:07:27 ID:???
ウォーズは黄金のマスク編で戦えなかったのが痛いなー
あそこでレベルアップが遅れたのだと思うよ

ていうかウォーズも火事場のクソ力を使えるっていう話はどうなったんだ
826愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 00:12:24 ID:???
ていうか、打たれ弱すぎだよな。一発でやられるなよ。まあ全身傷だらけという
ハンデはあったけどさ。
ネプにもスープレックス一発で戦闘不能状態に追い込まれて
悪魔超人編では、ハリケーンミキサー何発喰らっても立ち上がってこようと
してたのに・・・
827愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 00:15:19 ID:???
仮にマンモスが来なくても特訓であそこまでボロボロになって
本番までに回復できるんだろか?
828愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 00:15:42 ID:???
ダブルレッグスープレックス一発でマスク飛ぶわ目見えなくなるわは無いよな…
829愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 00:17:44 ID:???
ゼブラチーム戦では直前までボロボロだったのに、ゼブラ&パルテノン組と
戦うときには、ロビンも肉もピンピンしてたからその辺は大丈夫かと。

830愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 00:23:12 ID:???
>>819
象の鼻を覆うように毛皮のマスクがあるのでは。
素顔は人っぽい口の上に長い鼻と牙があるはず。
831愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 00:57:51 ID:???
>>829
はたしてウォーズにそんな回復力があるのか怪しいな。
832愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 01:02:19 ID:???
顔面晒しながら大坂城まで走ったのはなぜ?
833愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 01:06:58 ID:???
新人ゆえの経験のなさ、機械ゆえの機転のきかなさ、
生まれもっての運の無さ&精神的なモロさ&自己犠牲の精神
ちょっと多すぎだがそのへんがウォーズの弱点だな

ロビンのような老獪な熟練やブロッケンのような本末転倒すら厭わない根性があればウォーズは最強クラスだと思うんだよ
身体スペックはアイドル超人ナンバー1だし
834愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 01:18:23 ID:???
>>802
ちゃんとした世見方をするなら
ネプチューンメッセージと涙が王維ネプの真価なんだがな
835愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 01:19:38 ID:???
>身体スペックはアイドル超人ナンバー1だし
煙吹く身体でか?
836愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 01:22:28 ID:???
確かに勝利のためならウォーズの肺も壊すブロ並の勝利欲は欲しいな
ウォーズは野心が足りない
837愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 01:29:22 ID:???
ウォーズの最大の不幸は師匠キャラがいつまで経っても第一線で活躍してた事
838愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 01:35:10 ID:???
ウォーズの不幸はビビンバに忘れられたこと
839愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 01:49:25 ID:???
スグルは最期に師匠越えを果たしたのに、
ウォーズは師匠を越えられないまま……。
840愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 02:59:31 ID:???
ウォーズの転落への一歩はブラックホールの穴に手をつっこんで
ラジカセキングに鼓膜を破壊されてからかな。
841愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 07:46:24 ID:???
>840
ラジカセって・・・
842愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 08:10:03 ID:???
拉麺男でも蛮暴狼に犬操と主人公の幼馴染を出して、あの時期の茹では因縁話が好きでウォーズマンはその引き立て役
にシフトしたな。はぐれ悪魔コンビの因縁試合は好き、深いほど流血も増すは茹での台詞かも。
843愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 10:38:29 ID:???
ウォーズの転落って最初なんのことだ?と思ったけど、ウギャーキン肉マーン!のことかw
理解した瞬間爆笑しちまった。確かにこいつスグルと闘ったあとは万力と闘うまで
負けっぱなしだったな。

そいやゆで漫画に限らないけど、なんで敵役の連中って一方的に仕切るのか
いまでも不思議でしょうがない。スグルチームとフェニックスチームの時なんか、
勝手に迷路作ったりリングにトラップ仕込んだり・・・。王位が正式に決まるまでは
スグルと他の候補者の立場って対等なはずなんだがな。

そしてそんな迷路にムザムザと入っていくスグルたち頭悪すぎ。
844愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 10:42:27 ID:???
ソルジャーフェニックス戦は何巻〜何巻までですか?
古い昔のやつで
845愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 10:49:46 ID:???
>>843
メンバー交代しまくる肉チームも肉チームだけどな。
846愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 10:53:05 ID:???
>そしてそんな迷路にムザムザと入っていくスグルたち頭悪すぎ。
楽な道とイバラの道があったら(ry
847愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 11:02:12 ID:???
あんなルールのいい加減な大会で王座を決めてしまっていいんだろうか。
848愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 11:03:49 ID:NEwt6mdf
>>814
>わざわざ竹やぶの中をチャンピオンベルトを見せびらかしながら馬で通りかかるあたり、
>絶対にマンモスマンのウォーズ襲撃を知ってたとしか思えない。

それどころか自分が活躍したいがために、
「へへへマンモスのダンナ、今なら特訓でボロボロだから楽勝ですぜ」とかチクってそうでコワス
849愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 11:48:01 ID:???
つーかウォーズマンの代わりがジェロニモしかいなかったという
正義超人の層の薄さぶりに失笑。
850愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 11:50:26 ID:???
ブロッケンを引き抜かれたのが痛かった。
851愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 12:00:39 ID:???
スペシャルマンやカナディアンマンいるだろが
852愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 12:11:36 ID:???
>>844
答えられる超人いない
853愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 12:24:31 ID:???
ウォーズの代役でデビルマジシャンあたりを出してたらゆでは神だったな
854愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 12:53:21 ID:???
阿修羅マンが入ってきて
サムソンと再戦というのを期待してたなぁ・・・・。
855愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 13:05:35 ID:???
新しいタッグ編があったら
サムソンとアシュラの「悪魔師弟コンビ」とか
肉とアタルの「キン肉王族コンビ」とか
バッファロー&マンモスの「野獣コンビ」とか
ロビンとネプの「イギリスコンビ」とか
VTRとオメガの「トリッキーコンビ」とか
マリポーサとホークマンの「飛翔コンビ」とか
ニンジャとサムライの「和風コンビ」とか いろいろ見てみたいのがあるな。

ネプチューンマンが二人居るとか細かい事は気にすんなw
856愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 13:06:48 ID:???
そういうのは二世で今やってるからなあ…
857愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 13:17:01 ID:???
負けるキャラは負けるにしてもそれなりの見せ場をつくってほしいよな。
ウォーズはバッファ戦で負けるにしてもそれなりのものを残したけど、ネプ戦とかマンモス戦は論外だし。
2世でもあんな強かったスカーがもはやその他大勢っぽくなってるし。安易に仲間化させすぎ。
そういう意味では最後まで1000万パワーで活躍したバッファはよくできてたか。
858愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 13:24:13 ID:???
確かにバッファローマンはなんだかんだで最後まで強さを保ててた気がするな。
バッファローが弱いのではなく敵がもっと強いんだ と言う風に見えた。
(ビッグタスクを怖がってたときのバッファローに関しては微妙だったけど)
859愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 13:25:42 ID:???
負けたけど見せ場を作ったキャラと言えば、
俺の中ではザ・ニンジャだな。何といっても。
860愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 13:33:01 ID:???
王位編のニンジャはぶっちゃけウォーズより扱いがいいぐらいじゃないかと思うんだけど。
突然出てきたのにあの扱いって事は結構作者が気に入ってるキャラなのかもしれない。
861愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 13:40:38 ID:???
超人血盟軍は最高にかっこよかったな。
もうこいつらがスグルチームを倒しちまえよと思ったくらいだ。
862愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 13:50:24 ID:???
あそこで忍者が出てくるのに????だったな。
それにしても
六騎士の方は阿修羅、サンシャイン、忍者と再登場多いのに
7人の悪魔超人は牛だけ。黒穴はおまけみたいなもんだしなぁ
863愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 13:54:00 ID:???
2世でやけに老けたスプリングマンが出てきたよ(4000歳って設定どこいった?)
やけにバファローマンと親しそうだった。昔タッグ組んでたくらいだし結構気が合うのか。
864愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 14:03:59 ID:???
>>863
メガネかけてて妙にかわいかったよな。
865愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 15:07:46 ID:???
7人の悪魔超人は出番こそ1回きりだけど
その割に妙にみんな印象深いよな
866愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 15:26:04 ID:???
正義超人に勝ちまくってるからじゃない?
これまで肉と死闘を繰り広げてきたライバル達がどんどん負けていくのは衝撃が大きい。
867愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 15:33:45 ID:???
正直、ストーリー全体を見ると悪魔超人編がベストだな。
あんなにハラハラしながら読んだエピソードは他にないよ。
完璧超人編も王位争奪編もここまでではなかった。

ラーメンマンがカーメンにレッグラリアート食らわすシーンと
逆キン肉バスター⇒まだ倒れないバッファローマン⇒キン肉バスターでとどめのシーン

この二つに勝る熱いシーンは無いよ。
868愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 15:56:34 ID:???
アトランティスの熱海旅行プレゼントとか印象深い
869愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 16:06:25 ID:???
仲間たちが次々倒れていってそれを侮辱されてキレて反撃するテリーも熱かった。
テリーといったらタッグってイメージが強いが俺的には山戦がテリーの最大の見せ場。
870愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 16:22:47 ID:???
渾身のブレーンバスターは最高だったな。

アニメでは小ネタはさんで台無しになったが・・・
871愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 16:31:23 ID:???
ブレーンバスター熱かったけど、そこできっちり終わってくれたらなお良かった。
山が最後に悪あがきするんで少し後味悪い。

そのぶん「ただいまキン肉マン」のところが最高に熱くなるわけだが。
でもあのシーン見ると寂しくなるんだよね。ウォーズマンもウルフマンも
ロビンもいないのかと。
872愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 16:52:30 ID:???
>>862
格の違いじゃないだろうか。
バッファ以外の6人がアシュラになれなれしくしては違和感がある。
ペンタゴンやバッファとのツーショットなら違和感ないけど。
873愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 17:48:10 ID:Vr5Or6hr
需要あるかわからんけどとりあえず貼ってみる
パスは「ゆで」
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000048724
874愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 18:17:19 ID:???
>>862
彼らの登場が一回だけだから強い印象が残るのだろう。

プリズなんか一度やられたのにおめおめ復活してきたから
無様な印象だけが残ってしまった。
875愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 18:27:57 ID:???
対知性戦は全体的に消化不良なんだよな
超人預言書とかマジで最悪だし
キン肉マン対サタンクロスも別の奴に闘わせるべきだろ
最終戦なのに2回も登場させんなって話だよ
876愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 19:06:12 ID:???
>>873
まず中身を言わんと
877愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 19:09:12 ID:???
>>876
忘れてたw
4次元コンビとマキマキ

うまくできてたらな
878愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 21:11:57 ID:???
パスがあわない
879愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 21:14:03 ID:???
ローマ字で
880愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 21:14:42 ID:???
アメリカ編で出てくるアナウンサーの
シルベスター・スズキのモデルってだれ?
レスラーそれとも編集者?
881愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 21:14:44 ID:???
「4次元コンビとマキマキ」って言われても・・・
アニメの一場面とか?
882愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 21:23:18 ID:???
超人大全集
883愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 21:24:31 ID:???
>>859
戦績なんか3戦3負け3死亡のくせにな
2世も含めてだけど
884愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 21:27:12 ID:???
>>862
一応幽霊になって再登場してるっちゃしてる
山なんかは結構幽霊になってからのが活躍してるし
885愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 01:11:29 ID:???
ぬおーナローなんで落とすのに1時間以上かかるー
なんなのかよくわからんしやめとこ。
886愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 01:14:33 ID:???
要するに超人のテーマソング
それよりも主題歌を頼むよ
887愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 01:15:59 ID:???
イラネ
888愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 01:27:02 ID:???
主題歌もあるよ。3つ
でもスレ違いな気もしてきた
どっちかって言うと懐アニメのほうかな
スレ汚しごめんよ
889愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 01:29:32 ID:???
主題歌はちょっとほしい
890愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 07:52:08 ID:???
ジェロの代役について「正義超人には隠し玉がいっぱいある」と言ったキン肉マンは本気か?と思った

NINJAはU世で霊体で励まし役となってどの派閥にも対戦相手のトラウマを克服させた魚津男のような、
実戦以外でむしろ貢献する者はいるようだ
891愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 08:06:37 ID:???
そこでクリスタルマンですよ。
892愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 09:35:32 ID:???
>>890
主張は分からんでもないが、書き込む前にいっぺん読み返せ
893愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 12:55:55 ID:???
フェニックスがスグルに勝ってても
邪悪の神以外には認められずに終わりだよなぁ
894愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 13:02:16 ID:???
残り100人の神が一人ずつ候補を立てて再びサバイバルマッチ
895愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 13:20:13 ID:???
それだけいれば怪力の神推薦のキン肉マン・カナディアンとかが混ざっててもいいだろう
896愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 13:52:35 ID:???
>>890
あんた、これまで何度か書き込んでるだろ。

分かりづらいの文はともかく、
おかしな名前変換はやめてくれ。

897愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 14:19:05 ID:???
>875
フェニックスシズ子とかテコの原理とか知性戦は試合以外のことしか印象に残ってない
あれが旧作のラストバトルかと思うとトホホな気分になるな
898愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 14:40:30 ID:???
スグル関連で面白かった試合

1、バッファ戦
2、悪魔将軍戦
3、ウォーズ線
4、アシュラ戦 
5、タッグ編 はぐれ悪魔戦

こんくらいかな。
後期に行くほどネタがなくなり、ギミックに頼るようになるね。
だからミッショネルズ戦、フェニックス戦は
つまらなく感じる。
899愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 15:36:28 ID:???
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000048911
キン肉マンゴーファイト

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000048912
炎のキン肉マン

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000048914
キン肉マン旋風

欲しいって意見が出たからうpしてみた
パスは前回と同じ

他にも欲しいのあったら言ってね
900愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 15:36:54 ID:???
ミッショネルズ戦は最後のマッスルドッキングがすべて。
あの瞬間だけならバッファローマン戦と同率にしてもいい。
他のシーンはグダグダだったけど。
901愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 15:42:28 ID:???
>>900
キン肉マンゴーファイト歌いながらリングにはい上がるキン肉マンの勇姿を忘れないで
あのシーンは今見ても鳥肌立つくらいかっこいい
902愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 15:45:25 ID:???
「時と場合によっては完璧超人も凶器を使うことがあるわい」
「う・・・うらぎられた!」

シリアスなシーンの筈なんだが笑える
903愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 15:55:36 ID:???
>901
テリーの「お前らみたいな奴らになめられっぱなしじゃ生きてる意味がねえんだよ!」もなかなかヨカタ
904愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 17:54:31 ID:???
漫画の最初のほうでナチグロンが怪獣だっておちこぼれがいるんだという話はじーんとするものがあるな。
それに理解を示すのが当時駄目超人筆頭のキン肉マンというのがこれまた。
905愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 19:47:37 ID:???
>>902
俺は完璧超人たちが空から接近してる時の
「やつらを退散させる方法は!?どうやったらやつらの侵攻を阻止できる!?」
ってテリーがネプキンに聞いたときの
「ま…まあせいぜいき…気をつけ…ることだ ゴホ」
に笑ってしまったし、緊迫した場面なのにこりゃねえよとも思った。
906愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 19:49:26 ID:???
>>898
俺は
1 バッファ戦
2 ウォーズ戦
3 はぐれ悪魔戦
4 ロビン戦(アメリカ編)
5 悪魔将軍戦
だな
907愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 20:06:55 ID:???
俺はウォーズ戦が1番好きかな。
「こいつ…ベアークローを外した方が遥かに強い…!」
はスグルのセリフの中でも1〜2位を争うかっこ良さではないかと。
908愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 20:23:21 ID:???
「勝ち抜くんだぜっ!キン肉マン!」
ああ,このアツイネプチューンマンは今……
909愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 20:24:11 ID:???
>>905
笑いどころなのか?
どこがおもしろいのかわからんぞ。
910愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 20:31:36 ID:???
>>901
超同意だな!
掲載時の「キン肉マン・ゴーファイト!」っていう煽り文句も
バッチリ決まってて、子供の頃からホント大好きなシーンだ。
911愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 20:42:36 ID:???
変則タッグからシフトしっぱなしの延々と続く知性チーム決着戦だが、Ωの手袋を持っての「死ねば敵も
味方もない、無念を晴らす」の科白には胸が熱くなった。
912愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 21:54:24 ID:???
タッグ編決勝は上であがったとこもそうだが、ロングホーンボンバーのとこが好きだな。カッコイイ。

これが1000万パワーというやつか…
913愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 21:55:05 ID:RRO2VNsG
>>818
ロビン戦
ノーズフェンシング:かわされる
ビッグタスクドリル:受け止められる
914愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 22:01:51 ID:??? BE:41814825-#
>902
俺は日常生活で様々な裏切りに遭遇する度、あのシーンのネプの気持ちになる。
915愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 22:03:47 ID:???
裏切った奴らに思わず喧嘩ボンバー入れるくらいでなくては
ネプの気持ちが分かっていない。
916愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 22:09:21 ID:???
マンモス対バッファ戦が読者が見たい対決第二位って紹介されてたけど、これってゆで休養中にやったランキングなのか?単行本に一切ないからランキングの上下が未だに謎
917愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 22:31:33 ID:???
スグルを裏切らなかったのミートぐらいだな
王位継承者と信じて参戦したんだから
918愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 00:00:27 ID:???
ウォーズ戦は「ビビンバ…女の子がそんな過激な発言するもんじゃないぜ」と言って
微笑む肉が最高にカッコいい。その後ギブしそうになるけど。
「勝利を我が手に!!」の扉の肉も男前。
醜い素顔を晒したウォーズをそれでも介抱するビビンバもいい女だ。
肉にトドメさすよう促したりしたけど。
919愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 00:14:24 ID:???
キン肉マンといい冴羽涼といい三枚目と二枚目が同居するキャラといえば神谷明
920愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 00:17:30 ID:???
916 あの休載中の特集企画はREMIX王位争奪編に載っている
 1位:キン肉マンvsテリーマン マシンガンズ対決
 2位:バッファvsマンモ タッグの要望も高いパワフル野獣対決
 3位:ロビンvsウォーズ 師匠越えのかかった対決
 4位:スーフェニvsマンモ 主従関係の強者同士の、一転対決
 5位:キン肉マンvsスーフェニ ラスボスの座は明らかなためか、このランクの対決
 
人気ランキングにザ・ゴッド・シャークの全身像も載って魔雲天ばりの
当て字超人作品も見られるし、必見。
921愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 00:30:55 ID:UsC0WFgv
しかし残念だ、もう売られていないよ
922愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 00:41:12 ID:???
UPという希望の光を…
923愛蔵版名無しさん
920より 近所のブックオフで割と見るんでカキコしちった、スマソ。