【ガモウ】とっても!ラッキーマン2【ひろし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
2スレ目突入でラッキー!
21:2005/11/07(月) 05:31:30 ID:???
ガモウ関連スレ

【緊急】 ガモウひろし死去2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1099129173/
3愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 10:09:44 ID:/SaDy/qS
早朝にスレ立てすんなよ。
4愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 15:28:09 ID:???
>>1
乙!
5努力マン:2005/11/07(月) 16:34:32 ID:???
師匠ー!
とうとう2スレ目に突入ですね!落とさぬよう努力しなくては!
6愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 21:03:55 ID:???
新スレ乙

次は3吉とか4吉がいいな
7愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 22:57:42 ID:???
で、ラッキーマンUはいつなんだろうか。
8愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 01:15:02 ID:???
連載は無理かも知れないけどアニメなら…

ガモウ的に「かえってきた とっても!ラッキーマン」とか
「とってもとっても!ラッキーマン」になりそうだな
9愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 01:26:54 ID:???
セブンだっつーの
10愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 12:37:21 ID:???
「とっても!ラッキーマンまっくすはーと」でもいいけれど
「とっても!努力マン」とか「とっても!勝利マン」でもいいよ。
11愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 17:31:46 ID:???
とっても!トップマン とかどーっすか?
12ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/11/08(火) 19:33:56 ID:???
とっても不細工ですよ
がみたい。
13愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 19:59:44 ID:???
お前は黄桜か。
14愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 21:41:42 ID:8qcd7qft
>>11

賛成!
15愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 21:59:49 ID:???
帰ってきた
ラッキーマンはたしかに帰ってきた
たしかに一度は帰ってきた

 帰ってきたとっても!ラッキーマン 完
16愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 23:19:30 ID:???
>11
おもしろすぎるぞ 努力!
17愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 23:41:26 ID:???
>>15
完と書いて「おわり」と読ませるのは
この頃から既にあったんだな。
18愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 22:37:06 ID:Kdw2cDgM
とってもスペードマン。
占い勝負で細木数子に負けそうだけど。
19愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 00:37:48 ID:???
「りぼん」あたりで女の子向けスーパーヒロイン物とか
描いてくれんかなあ。女性版臨機みたいの。
20愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 00:42:11 ID:???
>19
>12
21愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 10:06:17 ID:???
俺バトラー君が良い
22愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 18:51:33 ID:???
誰かラッキーマンの格ゲー作ろうぜ
23ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/11/10(木) 19:38:07 ID:???
つまんねぇ
24愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 19:56:28 ID:???
ラッキーマンに勝てる気がしない
25愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 20:16:57 ID:???
ラッキーマン以外のヒーローがでる格ゲーならほしい。
26愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 20:26:20 ID:???
ジャンプヒーローズに出ていれば…
27愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 00:37:07 ID:???
28愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 00:39:22 ID:???
【ガモウ】とっても!ラッキ-マン2【ひろし】 
   05/11/07 05:29 - http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1131308990/l20
ラッキ-マンVSケンゾ- 
   05/11/06 21:54 - http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1131281644/l20
とっても!ラッキ-マン 
   05/10/30 15:46 - http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1130654793/l20
★ラッキ-マンで801★ 
   05/10/22 05:35 - http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1129926915/l20
アカギとラッキ-マンが麻雀対決したらどうなるか 
   05/10/11 17:39 - http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1129019940/l20

ラッキ-マン好きなキャラランキングBEST3 
   05/02/12 05:45 - http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1108154756/l20
とってもラッキ-マン (1001)
   05/01/31 23:44 - http://comic6.2ch.net/rcomic/kako/1107/11071/1107182678.html
とっても!ラッキ-マン強さ議論スレッド 
   04/09/27 13:00 - http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096257641/l20
ラッキ-マン◎なつかしい 
   03/06/12 19:07 - http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1055412473/l20
☆ラッキ-マン☆ネ・ル・ソ・ン (0078)
   03/05/15 17:17 - http://ex3.2ch.net/base/kako/1052/10529/1052986657.html
29愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 10:37:33 ID:???
>>27
欲しい
30愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 20:14:59 ID:???
>26
ラッキーで勝てるんだったらゲームとしては成り立たないんじゃ
31愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 20:29:16 ID:???
攻撃方法は間接的なやつだな
突然UFOが落ちてくるとか落とし穴に落ちるとか
32ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/11/11(金) 21:38:56 ID:???
デスヨVS勝利マンとかやってほしい。
デスヨ「勝利マン!大好きですよ〜!」
勝利マン「無理だ・・・こいつには勝てねぇよ・・・・」
努力マン「師匠!いくら努力をしたところでこいつは愛せないっす!」
友情マン「僕の友人にいい奴がいるんだ。紹介するよ」
ラッキーマン「ついてねぇ〜」
33愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 09:50:55 ID:gKxron5E
小学校の時夢中で見てました。あんなに夢中になったのはなかったなあ。
ちなみに応募した敵キャラが掲載されました。
続編やってほしいけど正直もう裏宇宙や全宇宙など出しつくし
続きようもない感じですが・・全宇宙まとまったから新たな敵も出ようないし
絵的には9巻前後が丁寧で気合入ってたなぁ。
アニメのOPでラッキーマンがよっちゃんと争う場面や
パワーマンを真っ二つにする場面のアクションには感動した。
今スカパーの274CHでやってます。
34愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 13:27:00 ID:???
>30
洋一からスタートすれば良いんじゃないか?
ラッキョ食べれなくて変身出来ないとか
変身しても幸運の星が隠れて力発揮出来ないとか
ルーレットにしてランダム要素入れたり出来そう
35ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/11/12(土) 21:19:54 ID:???
>>33
裏全宇宙とか異次元とかネタはいくらでもあるじゃん。
というかここ7年ぐらいガモウの漫画見てねぇや。
こいつ今はなに¥してんの?
36愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 21:21:34 ID:???
>35
ガモウ王朝で検索
37ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/11/12(土) 23:10:53 ID:???
>>36
君の瞳にサンクス。
あのネタマジだったんだ?
まぁ、どうでもいいや。
今のガモウはゴミ以下だな。
以前のような面白さがない。
38愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 00:28:52 ID:gzoDq2DC
裏全宇宙の扉開いたら・・・・・・・・・・・・・
39愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 00:42:43 ID:???
裏全宇宙って何だよ
40ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/11/13(日) 00:51:29 ID:???
>>39
宇宙の裏があるように全宇宙にも裏があるんだ。
考えるな、感じろ。
41愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 00:54:50 ID:???
そのまんま、全宇宙の裏っ側に「裏全宇宙」があるってことでない?
42愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 00:55:11 ID:???
リロードすりゃよかった
43愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 01:05:37 ID:???
じゃあ全宇宙って何だよ
第三小宇宙のことか?
それとも大宇宙の間違い?
ちなみに裏大宇宙は原作にも出たぞ
44愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 01:47:20 ID:???
全宇宙じゃなくて大宇宙じゃないの?
45愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 09:01:41 ID:???
>43-44
そうなんじゃね?
文脈から「ああ多分大宇宙のこと言ってんだろうな」
と俺は思ってたけど
46愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 11:10:59 ID:1UsTmLYx
前スレ
とってもラッキーマン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1107182678/
47愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 11:48:08 ID:???
裏大宇宙のアイデア、なにげに物理学でいう「超対称性」っぽくて面白かったんだけどなあ。
一発ネタだけで終わっちゃったからもっとつっこんでほしい。
48ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/11/13(日) 18:21:23 ID:???
>>43-45
うるせぇよ、おまえ等は揚げ足とりマンか?
いい加減にしろよな。
オラもっと強い敵と戦いてぇ!
戦って何もしないで勝ちてぇ。
何もしないで勝って英雄になりてぇ!
49愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 18:27:14 ID:???
(・∀・)カエレ!!
50ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/11/13(日) 19:50:27 ID:???
んだよ、裏全宇宙には揚げ足取りマンと(・∀・)カエレ!!まんしかいないのかよ。
へっ、しょぼい宇宙だな。
こんなん努力マン一人でも余裕だぜw
俺はデスヨと電話でもしてよっと。
51愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 22:04:35 ID:???
デスノートとラッキーマンって共通点ある?
52愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 22:09:40 ID:???
53愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 22:59:52 ID:???
>47
裏大宇宙には裏大宇宙の第3小宇宙があってそこには裏大宇宙の裏第3小宇宙があるんだね。

…ということは大宇宙の第3小宇宙と裏大宇宙の裏第3小宇宙は似てるってこと???
5445:2005/11/14(月) 00:42:52 ID:???
揚げ足取り扱いかよw

フォローしてやったつもりだったんだけどな
55愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 08:39:19 ID:???
>>53
裏宇宙のさらに裏は表だろうか?
56愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 10:21:00 ID:a/kaqJAd
揚げ足取りマン Vs. 努力マン

上げた足をとられると、足技得意の努力マンは厳しかったりして。
57愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 12:24:42 ID:???
裏宇宙に行ったら追手内くんは裏宇宙の美女にモテモテ
58愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 12:51:03 ID:???
ロールキャベツは洋食屋サンダー
59愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 18:03:24 ID:???
努力マンのあげた足取ってみたい。蹴られるかもしれないけど取ってみたい。
60愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 20:10:13 ID:a/kaqJAd
片足30トンの下駄はいてるので、足とるのも大変だろうけどね。
あと、足くさそう。
61愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 20:11:35 ID:???
いや、下駄は風通しいいから臭くならないよ。
年中下駄の俺が言うんだから間違いない
62愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 20:13:31 ID:???
納得。
63愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 00:13:09 ID:???
俺の努力マンは足臭くなんかないぞ
64愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 00:24:37 ID:???
ラッキーマンとかはブーツ?足蒸れそうだな。
65愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 00:58:17 ID:???
サイコーの足相があるから、あれは素足じゃないの?
ブーツの上から自分で書いたんだろうか???
66愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 01:11:49 ID:???
ラマンちゃんの場合は
所謂「スカートの中」
→ストッキング?(膝の貝柄)
→靴下(父親のモモヒキを流用)
→靴(初登場時のみ)
の順か?
67愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 01:36:55 ID:???
スーファミで出たゲームソフトって面白いの?
68愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 02:57:04 ID:???
そんなんあったっけ…?!
69愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 12:07:03 ID:???
ラストステージがやたら長くて苦労した記憶がある。
70愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 13:01:48 ID:???
今週のジャンプの読切描いたヤツの好きな漫画とっても!ラッキーマンだったな。なぜか嬉しい。
71愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 13:07:33 ID:???
>>67
そんなに面白いかと言えばそこらのよく売れてるゲーム程じゃないし
アラも目立つけどまあ物珍しさはあったんでやってみた、というかんじ。
知ってればネタにはなるんでない?という感覚。
72愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 13:08:50 ID:???
あー、「売れてるゲーム」とだけいうと語弊があった。スマソ
「数字的には大したことなくても隠れ人気・マニア人気が高いゲーム」
とかそういうのも含めて。
73愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 01:55:34 ID:???
作中でほったらかしにされてた謎って

勝利くんの「あれ」
マリアの本名
ラマンのスカートの中
黄桜の素顔
天才マンがピカッ発射→世直しマンのバリアーで反射、で助かった方法(これは別にいいか…)

以外であった?まあ元からガモウは伏線っぽくするだけで真相を考える気はなかったのかも知れないけど。
あと最終回付近でスーパースターマンが増殖してたっぽいのはなんの説明もなくて不気味だった。
74愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 02:56:29 ID:GxW2yoYh
あれは細胞分裂じゃない?
オールチェンジマンの時もあった
75愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 03:16:07 ID:???
>>67
倉庫番より面白いが、すごいへべれけよりはつまらん
76愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 03:22:26 ID:???
>73
うやむやになってしまったところで
友情マンの企みとか

ふふふ男も連載続いてればあんなオチでなく
もっとちゃんとしたエピソードあった筈
77愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 03:27:47 ID:???
ふふふ男は最初からあのギャグのために作られたと思うけど
78愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 04:01:54 ID:???
>>76
「なにしろこのトーナメントで優勝すれば…ニヤッ」ってやつね、
最初は友情マンもみっちゃんのキスを狙ってるのかと思ったよ。
あと追手内やあ菜ちゃんの姿も最後まで出てこなかったな、
読み直したらまだまだ謎が出てくるかも。
79愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 13:10:27 ID:???
>77
ドウイ
なんせNAINAI16やるためだけに16人にしたガモウだし。
80愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 14:05:37 ID:???
16人ヒーローってナイナイ16のためだったのか
てっきり「キャベツチカカツカム」とかと同じで
技の方が語呂合わせの後付けかと思ってた

大胆だなガモウ
81愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 17:18:05 ID:???
そーいや結局救世主マンがどこから来たのかも分からなかったな
82愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 01:03:03 ID:???
救世主マンの場合はどこから来たとか思いつかなかったから放置したのでは…。
設定決めてたら猛トレーニングマン戦の時の回想シーンに出てきそう
83愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 01:05:10 ID:???
救世主だからどこからともなく現れたんじゃないか?
84愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 01:32:58 ID:???
俺もそう思うw
ガモウの漫画ならそれでピッタリだろう

>>76
あれは友情マンの企みと言うか
自分が本気を出したら勝利にも天才にも
負けない自信があるって事なんじゃね
85愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 04:06:31 ID:???
>>84
なるほど、そういう解釈もあるね、でもそれだと>>78のセリフと繋がらなくないか?
友情マンはH−1グランプリでようやく勝利マンにも負けない真の実力を証明したのに
裏宇宙に入ったらまた忘れられてたなあ、んで大宇宙編ではその他大勢に…、
やっぱ少年誌のバトルマンガで武闘派じゃないキャラは扱いづらかったのかな。
86愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 11:30:41 ID:???
友情マン対一匹狼マンのとき。
友情マンが一匹狼マンにナイフを渡して自分自身を刺させていた理由を、天才マンが最初から分かっていたかどうか???
これもナゾのままではある。細かいところではあるが。
87愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 12:39:31 ID:???
>85
実は会長の座を狙っていたとか?
88愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 14:28:07 ID:???
>86
天才マンの「わかってた発言」はそれ自体既にギャグみたくなってるんだけどなw

大宇宙の構成見ると第3小宇宙以外にも裏宇宙あるんだよな
もう少しその辺突っ込んで書かれてたらひょっとしたら
救世主マンの生い立ち話にでも繋がっていたのかも、とたまに思う。
89愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 14:53:27 ID:???
>>76
実は友情マンはあの時点ですでにゴッドリングの存在をしっていて
優勝し有名なヒーローとなってヒーロー神に近づきリングを盗み
世界を作り替えようとたくらんでいた。

とかだったらおもしろい。
90愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 16:20:11 ID:???
>天才マンの「わかってた発言」はそれ自体既にギャグみたくなってるんだけどなw

それもそうだな。
91愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 16:58:26 ID:???
>>89
そうだとすると大それすぎた企みだw
92愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 22:39:35 ID:???
>88
>救世主マンの生い立ち
裏大宇宙の第3小宇宙の裏宇宙(ややこしい)あたりの出身だったりしてとか最近思った
93愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 00:16:17 ID:???
友情マンは本気を出せば勝利マンに匹敵するようなので
リングを狙って敵に回ればかなり厄介な奴になりそう
友達多いし
94愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 00:52:23 ID:???
でも、友情マンが世界を作り変えるってことは、友達みんな殺すってことにならない?
新しい世界でまた友達つくればいい、というだけなのかも知れないが。
95愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 01:06:07 ID:???
♪自分がいちばん 次男 次男♪

という歌詞を思い出した
96愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 01:57:07 ID:???
ラッキーマン2は友情マン対ヒーロー協会 だな。
自分の野望のために友を利用する友情マンがラスボス。
97愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 02:05:30 ID:???
あの謎の企みは別にしても友情マンは一匹狼マンを谷底に突き落とした男を
一緒に探す約束をしてた(最初は拒まれたけど)からラッキーマンとはいつか戦うことになるな、
まああの男の正体は明らかに元祖ラッキーマンなのに誰も気づいちゃいないってところがミソなんだけど。
98愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 02:30:49 ID:???
だから続編はセブンだっての
99愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 05:28:31 ID:9K3hQrQR
>>94
なんか"ともだち"みたいだなw
100愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 08:27:02 ID:FQ8Sm6lS
100マン(・A・)
101愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 17:20:44 ID:???
>>97
でも、友情マンは洋一と「みっちゃんとムフフ・・・」の約束もしているから、ラッキーマン(=洋一)を殺すわけにもいかないと思う。
102愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 17:21:37 ID:???
 デスノートはあれだろう?
 友情マンが主人公。
103愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 19:57:58 ID:???
>102
m9(・∀・)ソレダ!
104愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 23:10:52 ID:???
>>78
あれはただ服が欲しかっただけなんじゃないの?

当時小学生で、過去ログも見てないからよく分からんけど。
105愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 08:44:59 ID:???
あの服見る前じゃなかったっけ?
ニヤリとしてたの。
106愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 08:49:23 ID:???
>101
その約束をはたそうというそぶりすら無いけどな
107愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 13:50:36 ID:???
>>102
またデスノを見る目が変わった
108愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 23:42:24 ID:???
です代は、見る目を変えても、やっぱりぶさいく。
109愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 00:51:05 ID:???
そりゃまあ名字からしてストレートに「不細工」ですから
110愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 21:24:50 ID:???
です代の両親って同じ顔してたと思うが、やっぱ
近親婚だろうか?
それともあの顔だから普通のところへは嫁(婿)に
行けないってんで自然にそうなるのかも・・・
111愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 21:28:24 ID:???
そこまで考えてねえだろwwwwww
112ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/11/20(日) 22:04:48 ID:???
ヨッチャンってラッコーマンの次に強いんでしょ?
ラッキー>イカ>>3
113愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 23:14:56 ID:???
>>110
でも、です代の父親はもともと大金持ちだったはず。
顔は悪くてもその気になればもうちょっとマシな相手探せたのでは?

です代の両親は、実は裏宇宙人だったりして(笑)。
だとしたら、美男美女のスーパーカップルだぞ。
114愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 23:33:13 ID:???
いや、わからんぞ

母親の方が金持ちだったのかも知れんし
金持ち同士の政略結婚だったかも知れんぞ
115愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 00:05:43 ID:???
いや、顔にコンプレックス持ってる同士でくっつくことも有り得ない話じゃないぞ
うちの父方の祖父母がいい例だ
116愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 00:48:00 ID:???
です代一家がコンプレックスもってるように見えないんだけど…
117愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 01:27:46 ID:???
です代なんてポジティブシンキングの塊だしな
118愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 01:59:05 ID:???
追手内くんは人間は顔がすべてだと思ってるんだな。若いな。
です代とケコンしたほうが絶対幸せだ。
119愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 11:50:46 ID:???
別に性格がいいというわけではないと思うけどな
120愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 12:30:08 ID:???
です代は顔と性格はともかく巨額の富をもってるし
芸術センスもいいから結婚すればはいいご身分。
みっちゃんは顔はかわいいけど性格悪すぎるし
別に金持ちでもなければ秀でた才能もない。
こう考えたら確実にです代と結婚した方が幸せ。
しかもあんなに愛されてるんだぞ。
121愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 17:18:38 ID:???
日本一(宇宙一?)醜い中学生をなめるなよ、その醜さは巨万の富や
世界レベルの才能と天秤にかけても洋一があんなに迷う程なんだよ、
しかもただでさえロマンチストの洋一がそこを割り切れるわけがない。
122愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 18:13:47 ID:???
洋一も大人になれば、巨万の富に惹かれるようになるかも知れない。
123愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 18:18:34 ID:???
巨万の富に惹かれるようになる
    ↓
不細工と結婚
    ↓
不細工グループが信じられないほど多額の借金を残して倒産、
不細工の親は死亡か蒸発、保証人は洋一
124ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/11/22(火) 20:39:59 ID:???
デスヨと結婚すんならセイラと結婚するよ。
125愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 21:04:40 ID:???
>123
耐えかねて離婚でもしようものなら
その直後に不細工グループが
持ち直して再興するに違いない
126愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 00:28:37 ID:???
彼は一生ついてないのか…
爺さんとかになってきたらかなりきついな。
127愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 00:41:53 ID:???
>別に性格がいいというわけではないと思うけどな

そうそう。
です代ってけっこう浮気者っぽいしね。
さっちゃんや黄桜にヨダレ垂らしてたし。

ま、
「金目当てでです代と結婚」→「です代が浮気」→「不細工家の財産の恩恵を受けつつ、です代の相手はしなくてOK」
となったら最高かも知れないけどな。
(でも洋一はついてないから、そういうことにはならないだろうけど)
128愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 03:39:06 ID:???
勝利マンとラマンはその後どうなったかも書いてくれぃ。
努力とまりあでも可。
129愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 04:40:24 ID:???
努力マンとマリアはわからないけどラマンは
「どうせその内地球に行くんだし」みたいなこと言ってたし
あのまま連載続いてれば、何かしかの変化はあったんでない?

つか、ラッキーマン2が実現したら、お約束通り
イキナリ2世から始まったりするかも知れないんだけどなw
130愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 04:53:09 ID:???
何度も言うけど続編はセブンだから

NAI NAI14 未来である
131愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 05:29:28 ID:???
救世主は登場時渋くてかっこよかったのに
途中から童貞純情男子中学生みたいになったのが萎えた
132愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 07:42:50 ID:???
努力とまりあはあれ以上何も無いほうがいいとオモ。
だって寿命が違いすぎる。
とリアルなこと言ってみる
133愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 12:05:35 ID:???
こうなったらマリアもヒーローパワーでヒロインに…
134愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 12:16:51 ID:???
天才とひしょ香は?

ひしょ香っていつもひしょひしょ言ってるけど、天才の前ではびしょびしょになるのだろうか?
135愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 12:41:53 ID:???
ひしょ香も相当な性格だよな
見た感じラッキーマンの女性キャラの中で
一番「女の怖さ」かもし出してるキャラな気がする
136愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 12:43:48 ID:???
ガモウの女キャラは基本的に皆強いな
137愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 13:08:49 ID:???
一番純粋に可愛い性格なのは洋一のママかも。
138愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 14:10:41 ID:???
わりと初期の方で、アイドルの名前を言って爆弾を
まわし続けるゲームみたいなのがあったが、
あれで確かラッキーマンは「牧瀬里穂」って言ってたが、
今このゲームやって牧瀬里穂って言ったら爆発するのかな?

アニメの方ではもっと色んな答えが出てきたが、
別に女のアイドルのみとは言ってないのに、何故か
全員女のアイドルしか言ってなく、尚且つアイドルなのか
どうか微妙な答えもあったな(安達祐美とか)。
139愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 15:22:29 ID:???
まあアイドルって時代でもなかったしな、あの頃は。
内田有紀とか葉月里緒菜とか…常磐貴子とか?
140愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 16:40:12 ID:???
>>134
ひしょ香は15巻で天才マンのこと好きじゃなくなったと思う。
好きな男性のタイプは「お金を持ってる人」らしいので、どっかの金持ちと結婚して寿退社しそう。

ひしょ香はラッキー界で一番結婚したくないタイプの女キャラだな。
141愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 17:33:51 ID:???
なんだかんだいわれながらも男に好かれるタイプなんだな ひしょ香は。
リアルだと井上和香っぽ。
勝利マンも可愛いとは言ってたし。中身はともかく見た目は好みなんだろうな。
142愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 17:57:24 ID:???
ひしょ香は勝利マンとくっついて欲しかった。
143愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 20:49:54 ID:???
男のロ・マンとプリンセスは、やっぱり駄目なんだろうな。
144愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 00:17:07 ID:???
ひしょ香の気質はデスノートのミサに受け継がれている
145愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 00:38:38 ID:???
努力マンの腕立て耳の結婚相手は誰なんだろう?
146愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 00:42:39 ID:???
もう片方の腕立ての人だと思っていた
147愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 02:05:02 ID:???
びっくり。
それ、考えなかったけど、ありえないこともないね。
そうだとすると、片方が♂で、もう片方が♀ってことか。
夫婦仲良く一生腕立て。ちょっと新しい家族のカタチ、と言えるかも知れない(笑)。
148愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 02:11:05 ID:???
かつとしくん。
勝利マンが喜ぶときはバンザイするし、勝利マンがうちひしがれるときは、くずおれたポーズになる。
勝利マンの様子を見てとっさに自分のポーズを変えてるんだろうか。
そうだとしたら、すごい反射神経だな。
149愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 03:33:32 ID:???
ある日子供が出来て努力マンの顔のパーツが増えたりして・・
150愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 09:53:47 ID:???
どっちかの耳が移動しないと子供はできないぞ(笑)。
151愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 11:30:26 ID:???
>148
上にのってるときは分身になってると思う。
最初の解説で分身っていわれてたし。
降りたり 声をかけられたら一個人になるとか。
152愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 16:00:36 ID:???
>>151
なんか目からうろこが落ちた
153愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 16:31:29 ID:???
濃〜くスクリューパン粉とかの一発技の時には地味に勝利君もやってるしね。
154愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 17:33:54 ID:???
>>153
そうそう。
あれが可愛いんだ。
155愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 01:56:23 ID:???
そういう細かい所チェックするから
読むのに時間がかかるよな。
156愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 02:10:23 ID:???
>149-150
ワラタ
想像するとグロいw
157愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 09:13:29 ID:???
両方の耳がくっついて子供つくってるとき、努力マンには何が聞こえてるんだろうか?
158愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 11:03:44 ID:???
>157
アンアン ギシギシ
159愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 11:16:06 ID:???
つか、あの耳の人って勝利くんみたく動けるんだっけ?
160愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 12:42:08 ID:???
文庫の予定は無いんだな。
中古でもコミック見つかんねー。
161愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 16:19:14 ID:???
>>159
アニメだと、努力マンが努力する時に動いたりする。
あと変身時か。

ギャグ漫画は基本的に文庫になりづらいらしい。ショボン
162161:2005/11/25(金) 16:20:37 ID:???
あ、もしかして「歩いて移動できるか」って事だったのかな。
それはわかんないな、ごめん
163愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 16:34:01 ID:???
耳が勝手に離れたら、努力マンは何も聞こえなくなるぞ。
164愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 16:37:42 ID:???
努力マンの耳は、背中に1トンのおもりをのせて腕立てしたときに「腕立て耳」になったけど。
でも、背中におもりのせて努力してたのは腕立てじゃないよな。
手も指も使わずにつま先だけでやってるんだから。
(腕立てで足を鍛えたっていう妙な話になってる。)
でも、耳はちゃんと腕立てしてる。

ま、いいんだけど。。。
165愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 18:51:14 ID:???
ラッキーマンくらいヒットした漫画なら文庫化すると思うよ。
燃えるお兄さんだって文庫化したんだし。
166愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 18:56:07 ID:???
小さい人で思い出したけど猛トレーニングマンの腰辺りにも
けんすいしてる人がくっついていたような…。
最初だけだったかもしれないが。

宇宙人には分身が必ずくっついてるのだろうか?
167愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 19:49:18 ID:???
●ご質問
『とってもラッキーマン!』の文庫化予定はありませんか?
●お答え
現在のところ 予定はありません。

即答
168愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 19:52:59 ID:???
猛トレーニングマンの腰のけんすい人。
気がつかなかったけど、確認してみたら確かについてる(でも、登場時の1コマだけみたいだけど)。

これだけ読んでるのにまだ見落としがあったとは・・・。
ちょっとショック(笑)。
169愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 19:53:36 ID:???
まあドラゴンボールすらまだ文庫化の時期じゃないんだし…
と慰めてみる。
170愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 19:57:05 ID:???
だったら完全版ですか
171愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 20:43:21 ID:???
猛トレーニングマンは、レッツゴー三匹の
巨人に潰されて再起不能になったのかな?
あれだけ強そうなキャラだったのに、
レッツゴー3匹と比べると雑魚とはねぇ・・・。
172愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 20:49:39 ID:???
>171
野球のあとも普通にコマの端とかに出てる。
ってそういう意味じゃないのかな?
173愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 20:50:47 ID:???
完全版と言うことは11話の表紙もちゃんと3Dアート使用になるわけですね!!!111111
174愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 20:54:39 ID:???
>>171
強さ議論スレによるとレッツゴーの三人は相当上のレベルらしい。
よくわからないけど。
175愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 21:04:16 ID:???
あの小さい人は全員シンプル星人ってことで良いんだろうか
176愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 21:25:56 ID:???
そりゃちがうんじゃない?
かつとしくんが勝利マンに出会ったのはシンプル星だったけど。
他の小さい人はシンプル星とは関係ないような。
努力マンの耳は、ガンバル星で1トン腕立てを始めたときに腕立て耳になったと思うし。

それに、猛トレーニングマンって第4小宇宙人でしょ。
シンプル星はたぶん第3小宇宙にあるから、あのけんすい人はシンプル星人ではないだろう。
177愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 21:28:52 ID:???
勝利マンのハチマキの文字が「ひっしょう」から「必勝」に変わったのはいつなんだろう???
178愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 22:12:34 ID:???
しょうりくんがかんじをかけるようになってからだよ
179愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 22:17:09 ID:???
友情マンの体につきまくってる小さい人がかなりブキミ。人大杉。
180愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 22:20:45 ID:???
友達が多いから友情マン
181愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 22:31:17 ID:???
夜になってあの小人がみんなで喋りだしたら
うるさくて寝られない。
182愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 23:18:03 ID:???
小人を黙らせるのを得意とする友達がいて、そいつを呼ぶんじゃない。
183愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 23:18:08 ID:???
友情だよ、友情
184愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 23:20:42 ID:???
友情マンから携帯電話とパソコンを取り上げてみたい。
友達を呼べなくなったらどうするのか、興味ある。
185愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 23:22:56 ID:???
       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
186愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 01:00:44 ID:???
ラマンの髪の中にいる(?)魚介類も分身だったらいいのにな。
187愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 02:01:10 ID:???
>179
>人大杉
言い得て妙すぎてワラタ

確かに冷静に考えるとキモいな
188愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 02:50:25 ID:???
>>172
あれ以降台詞も活躍の場もなかったはず。
189愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 10:42:58 ID:???
猛は後ろにいたから再起不能ではないだろーけど放置だったなあ。
強いとこでいうと救も野球の後放置だし。
一番あれなのが大宇宙編でまったく使われてない世がどうよ?
強いのにもったいない。
人数増えた弊害とはいえ強いのに放置っていうのが多いのはなんだかなぁ。

ヒーロー名入れたら長いから略した。
190愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 11:03:29 ID:???
猛トレーニングマンといえば
ラッキーマンが大宇宙神?ってみんなが驚いてるコマで急に角が治っててワロタ。
191愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 12:54:32 ID:???
>185
ワロス
192愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 16:18:21 ID:???
文庫の事だけど、この漫画まだ普通に手にはいるっぽいな。
konozamaでも取り扱ってるし、リミックスで発売中とか書いてあった気がするし。
193愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 16:25:31 ID:???
取り寄せにはなるかも知れないけど
本当に手に入れようと思えば
通常版コミックスでもまだ買えるよ

中古ならオークションにも出てたりする
194愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 17:04:50 ID:???
この前どこかの本屋に、全巻新品で置いてあった。
びっくりして口からキンタマ飛び出た
195愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 23:18:58 ID:???
12巻だけない。
あと、12巻があれば全部揃うが…
12巻だけ印刷数が少ないのか…
196愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 02:22:56 ID:???
>びっくりして口からキンタマ飛び出た

そりゃ大変だ。
197愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 09:59:55 ID:???
>>194
早く飲み込め。
198愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 19:01:04 ID:???
ラッキーマンってまだ普通に新刊で買えるよな。
昔のジャンプ漫画(終わってから5年以上)で
今でも新刊で売ってる他作家の作品は

・鳥山明作品全般
・スラムダンク
・幽々白書
・北斗の拳
・聖闘士星矢
・桂正和作品全般
・すごいよマサルさん
・るろうに剣心
・ろくでなしブルース
・幕張

こんなもんかな?男塾や忍空、真島君はどうだろ?
199愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 03:22:52 ID:???
そりゃ今でもラッキーマンが買えるのは作者が活動しているからでしょw

>>198
忍空は買える
200愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 04:47:26 ID:/Irl9iVE
アタイこそが 200へとー
201愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 16:58:35 ID:???
ラッキーマンが結構な人気あったなら今でも新刊で多数売ってるだろうが…
202愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 17:14:38 ID:???
初対面の時に一瞬でやられた勝利マンがいつのまにか天才マンのライバルに
なってたのは凄い違和感があった、というか全体的に勝利マン活躍させすぎ
じゃないか?女性読者に人気あったから?元々勝利マンとはコンビ的な扱い
だった友情マンは完全にあおり食ってたしなあ。
203愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 17:26:09 ID:???
まあ人気商売だしな
204愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 18:29:53 ID:???
今読み返してみたら勝利マンの努力の為を思ってセンヌキエピソードが
とってつけたように見える。それとも初めからあの話するつもりだったのかガモウ。
205愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 19:27:24 ID:???
伏線張るのがうまいガモウだからあり得るかも
206愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 22:18:39 ID:???
勝利マンが最初のまま努力をイジメ続ける兄貴だったら
人気はでなかったと思うのでガモウの作戦。
努力も女性人気高かったので相乗効果をねらった
ガモウの作戦。おそるべし。
207愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 22:24:17 ID:???
勝利マンは初期のキャラのほうが好きだな
後半怖すぎ
しかも負けたら切腹のせいで負かすに負かせないし
負けても屁理屈言って俺の勝ちtか言っててくれたほうがラッキーマンっぽいよ
208愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 22:25:57 ID:???
友情マンが強いのは明らかに後付け
209愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 22:26:50 ID:???
>>207
同意。
210愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 22:28:43 ID:???
友情マンだって一応三本柱マンの息子なんだから、弱かったら話がおかしくなる。
211愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 22:39:56 ID:???
>>210
栓抜きの話、3位決定戦でどうでもいいマンにボコボコにされてる
212愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 22:44:25 ID:???
どうでもいいマンが激強かったのかもしれない
213愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 22:51:18 ID:???
昔の努力に蹴り一発で負けてるけどな
214愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 22:57:33 ID:???
勝利マン負かすなら兄弟対決のとこだったろうになぁ
215愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 23:11:48 ID:???
友情マンって、心を鬼にしたら強いけど、そうじゃなかったら全然ダメってことか?
216愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 23:15:12 ID:???
勝利マンに勝った奴がいるとしたら、記憶を変える能力はすごいけど中身は貧弱だったマンか。

なんか、修正マンの別バージョンみたい、と言えなくもないけどな。
217愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 23:18:14 ID:???
天才にもほとんど負けたようなものだけどな。
あと、努力がでてこなかったら、パワーマン&鋼鉄マンにも負けてただろうな。

でも、針千本飲むのがこわいんだ、って言ったときの勝利マンの顔は最高に面白かった。
218愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 00:27:47 ID:???
>>215
ココロを鬼にしない時は友達にすんなりなれた時
戦う必要なんて無い。殺すか友達になるか2者択一。
219愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 00:34:05 ID:???
>218
じゃあどうでもいいマン戦はどゆこと?
220愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 00:55:32 ID:???
>>219
完全な後付けだが、ポリシーである友情(コネ、根回し、買収)を
極力つかうようにしてるんじゃないだろうか
例えボコボコにされても、友情で勝てるのなら実力は出さない
221愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 02:05:34 ID:???
>217
俺は努力マンのギョウザ食ってやせ細ってる時の姿もワラタw
何気に首とか見えてるし。
222愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 09:46:19 ID:???
心を鬼にしたときでも、「友情は相手の痛みを知ることから始まる」とか言って自分を傷つけながら戦う訳だから。
結局、友情マン自身はいつもボコボコになる・・・ってことだ〜ね。
223愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 09:48:05 ID:???
勝利マンって変身するとき、揚げたてのトンカツを耳につけるけど。
耳は熱くないんだろうか。
どうでもいい疑問だが(笑)。
224愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 09:51:56 ID:???
針千本と餃子とジャンケンは糞笑った記憶がある。
魔のビクトリー&フレンドリーシステムにも笑った。
あの頃は友情マンの腹黒さが怖かったな…懐かし杉
225愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 10:08:57 ID:???
>223
変身後は皿が準備されてるミステリー
226愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 14:20:18 ID:???
>224
あんな兄たちを見て育ってひねくれなかった努力はすごい。
227愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 15:03:31 ID:???
「餃子だーいすき努力が努力して作った餃子」って台詞が一番面白かった
228愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 15:26:07 ID:???
>>226
ひねくれなかったがその代わり宇宙一の勘違い野郎に…
ラッキーマンのつっこみもいちいち面白かったな。新刊で揃えたくなってきた。
229愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 16:02:29 ID:???
>>228
このマンガ、結構先入観では「ボケっぱなし」なイメージなんだけど
実際読んでみると結構ツッコミがシビアなんだよなw
230愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 17:39:46 ID:???
努力が生まれる前。
血の汗の先端が刺さって母親の子宮に穴が開き、それがもとで母親は死んだって聞いたけど。
それほんとうか?
(コミックス読んでる限りはどこにも書いてないように思うが)

しかし、赤ちゃんの頃の努力はかわいいな。
231愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 17:43:25 ID:???
んなわけねーだろw
232愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 17:43:48 ID:???
>>230
ねーよw

三本柱マンの死によるショックで
もともと病弱だった体がますます悪くなったと記憶してるが

赤ちゃんの努力がかわいいのには同意
勘違いっぷりはその頃から健在だったが
233愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 17:51:55 ID:???
>>230
どこで聞いたのそれ……
234愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 18:28:50 ID:???
>>227
餃子から生還した直後の三兄弟の台詞も禿ワロタ。
餃子編はどのコマも面白くて非常に良い。
235愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 19:51:29 ID:???
>>233
連載当時、同級生が強硬に主張してた。
根拠は不明だが、あまりに勢いに圧倒されてしまった記憶がある。
236愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 20:23:45 ID:???
まあ結論から言うとその同級生の妄想な訳だが。
237愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 21:37:53 ID:???
背中に書いてある文字も何気に面白かったな。
しかし何故か人に自信持って勧められない
面白いよ、と言っても薄ら笑いが返ってきそう。
238愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 21:52:07 ID:???
>>221が気になったんで餃子の話読み直してみたら
本当にヒーローの服?がたるんで肩まで肌見えててワロスwwww
239愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 23:13:48 ID:???
「追手内洋一…お前を殺すまでは死なん」
俺はこの台詞が一番面白かった。
240愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 23:26:36 ID:???
>237
まずアニメからすすめると成功率が高い。

>228
天然が勘違い属性のものでよかったと思うこのごろ。
241愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 00:57:00 ID:???
俺は「見ただけで吐き気をもよおす」と言っていた友をハメさせたぞ
人間やればなんとかなる
242愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 01:36:17 ID:???
漫画はあまり読まないのだが、これだけはハマった。

入院したとき、病室にコミック持ち込んでたら。
回診に来た主治医に「見ていいか?」と聞かれたのでOKした。
で、彼はペラペラっと見て、はまってしまったらしい。
後日「全巻そろえてしまった」と苦笑いしてた。
243愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 01:41:26 ID:???
深読みするクセがある奴は結構はまるかもわからんね
244愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 02:58:26 ID:???
ぱっと見はあまり上手いとはいえない絵と、ああ子供向けなんだなって認識されがちだけど
読めば読むほど味が出てくる。

ていうかですね、普通に戦闘シーンとか面白かったわけですよ!
指レンジャー戦の、勝利マン対スライムマンとか、なにげに目が離せなかった。
245愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 04:22:04 ID:???
スライムマン戦はかなり神入ってるよね。
敵が自分の能力を利用して相手の能力を封じ、
それが同時にトドメを刺すための用意にもなっている、
勝利マンの勝利への執念・狡猾さ・最後まで気を緩めないプロの姿勢。
勝利マンの凄さを余すところ無く描ききっている、
勝俊君の存在が事前に臭わされていれば完璧だったんだが、そこだけは残念。。
246愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 04:23:48 ID:???
こんなにいい評価が出てくるとはさすが大場ts……ガモウだな
247愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 11:36:15 ID:???
>>241
むしろ何故その友人がそこまで嫌っていたのか知りたい
248愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 11:43:59 ID:???
その友人とは関係ないかも知れないけど今の少年誌は絵がある程度写実的
じゃないと読者に敬遠されてしまう時代というのをどっかで聞いた、
そうだとしたら今はおとぼけヒーローギャグマンガなんて読まれないよなあ。
249愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 11:54:04 ID:???
>>247
ガモウ嫌いな奴はそれなりにいると思うぞ
今でこそ再評価されてきて和らいだものの
数年前は2chでも相当な扱いだった希ガス
250241:2005/11/30(水) 11:57:34 ID:???
毎回宇宙人を倒すコロコロ系幼稚漫画だと認識していたらしい
よっちゃん編とかさっちゃん編みたいなストーリーがあるとは知らなかったという
まあ先入観だな
251愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 12:02:05 ID:???
だがバカバカしいのは流石の俺も擁護できないな。
252愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 13:32:54 ID:???
絵も段々と上手くなっているのが面白い。
努力マンの顔とか勝利マンの短足などが徐々に直っていって笑える。
253愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 13:35:35 ID:???
個人的には後半の作画は縦長すぎてちょっと違和感あったなー
254愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 15:20:30 ID:???
>数年前は2chでも相当な扱いだった
当時の2chしか見てない人間が今のこのガモウ評見たら余りの良さに驚くだろうなw
255愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 15:33:08 ID:???
にくちゃんねる見たらラッキーマン関係はまともに1000行ってないスレばっかだった
ガモウ…。連載中もよっちゃん編までは普通に面白かったと記憶してるんだが…。
256愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 16:40:42 ID:???
だいたいラッキーマンで1000までとか語れねーよ
257愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 16:47:18 ID:???
>>253
血の汗が天に向かって伸びる伸びる
258愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 17:42:27 ID:???
    エ エ
     ラ
     イ
259愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 17:57:01 ID:???
ん?するとひょっとしてラッキーマンの話題単独で
1000行って2まで来たスレってここが初めてなのか?
(ガモウスレも入れるならここは2つ目だけど)
260愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 21:28:16 ID:???
ガモウもデスノートで評価見直されてきてるしな
261愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 21:38:50 ID:???
実際こんだけ再評価されてんなら
大場=ガモウ説がデマでも本当でも
商業的には大成功だと思う
262愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 23:49:50 ID:???
一番○○なキャラ決定スレなんかではよくラッキーマンキャラの名前も出てたんだけどな
263愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 03:47:47 ID:???
それだけ印象深い漫画ってことだよな
264愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 11:02:03 ID:???
おれもこのスレ見て少しずつ集め始めたよ。
>>250みたいな認識をしてたけど結構おもしろい。
ただ古本で買うとやたら本がボロい気が……
メイン購買層がお子たちだったせいかな
265愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 15:06:16 ID:???
H-1グランプリでラッキーマン対勝利マンがどうしても見たかった。
しかしなんで天才マンはあの時「決勝は自分対勝利マンだ」と言い張っていたのだろうか。
266愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 15:36:42 ID:???
>>265
ライバルとして自分の希望込みでそう言ったんじゃないの?
あの大会は誰が優勝するか天才でも分からないって言ってたし、うろ覚えだけど。
267愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 16:57:54 ID:uHMaFBr9
思えばH-1グランプリを途中で打ち切ったのが痛かったな。
268愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 17:25:27 ID:???
せめてもう1回戦位やって、裏宇宙行かせるのは勝ち残った8人位にしとけば
まだキャラ立たせるのも作画もラクだったのでは、という気はする。

ナイナイ16はFF4方式で、8人+地上に残った仲間の祈りが届いて
初めて発動する、とかでも出来そうだしなあ。
269愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 17:52:08 ID:???
だよね。16人は大杉。
結局生かされないままのキャラもいたし。
賑わってるけど見やすいのは8〜9人あたりだと思う。
270愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 18:24:57 ID:???
NAINAI16やりたかったんだろw
271愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 18:26:21 ID:EOca0PE/
トップマンを忘れるな
272愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 18:33:37 ID:???
>>271
扉の外から開けろって言ってるトップマンには笑った
273愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 18:34:15 ID:???
メインキャラ(ラッキー・努力・天才・友情・勝利・スーパースター・会長)
以外でキャラたってたヒーローって誰だ?

個人的には
・ラマン
・修正
・ロマン

ぐらいしか思いつかない…
274愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 18:50:21 ID:???
>>273
よっちゃん…。

スペードマンは対友情戦が面白かったけどキャラが立ってたかどうかはわからん。
275愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 18:58:30 ID:???
一応ナイナイ16の立役者ということで救世主マンも。
276愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 18:58:37 ID:???
あれ敵キャラでもよかったんじゃないか
277愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 19:12:59 ID:???
>>274
よっちゃんはよっちゃん編ではよかったんだが
裏宇宙編では微妙な気がした…

スペードマンは対決面白かったのには同意
最後ジョーカーが舞うシーンが良かった
278愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 19:14:53 ID:???
トップマンって意外と後の方は目立ってるなぁ…
それにくらべて…
279愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 19:27:04 ID:???
>>277
あのページで友情マンの恐ろしさを心底知った。
ガモウ=大場説が本当ならライトの性格は間違いなく友情マンな気がする。
280愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 19:42:30 ID:???
ラッキーワン
281愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 19:45:58 ID:???
スペードVS友情は黒かったなー

コロコロ系だと思ってる人も、あの話読めば
割と考え変わるんじゃなかろうか。
282愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 19:54:12 ID:???
あれは友情マンと戦い方がおもしろいのであってスペードは別に…

よっちゃんはよっちゃん編で終わってくれたほうがよかったなぁ。
なんかイメージがくずれてしまった。
283ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/12/01(木) 20:44:28 ID:???
俺は優しくて強いよっちゃんが大好き。
No.1努力ちゃん
No.2よっちゃん

これぐらい好きだ。
284愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 20:54:36 ID:???
俺なんか
1に努力
2に努力
3、4も努力
5に努力

6によっちゃん。
これくらい好きだ。
285愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 21:00:14 ID:???
>>284
どんだけ努力が好きなのかと。
全てに対するラッキーマンor追手内の普通すぎるつっこみが好きだ。
286愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 21:01:35 ID:???
>>277
さっちゃんや黄桜も生きてた設定にされてた可能性もあるんだよなぁ…

16人ヒーローは確かに多すぎだけど裏宇宙編のストーリー自体は
すごく好きなので、さっちゃんや黄桜が実は生きてた設定にならなくて
良かったと当時ホっとした記憶がある。
あの話の結末だけはあのままであって欲しい。
287愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 21:08:06 ID:???
>>282
イメージが崩れたってのはあるけど
よっちゃんが生きててちょっと嬉しかった
288愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 22:01:38 ID:???
俺なんか6も7も努力だもんね
289愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 22:17:54 ID:???
なにこの努力大好きスレ。



おいらもだけど。
290愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 22:21:42 ID:???
いいやつだよな
一緒に行動するのはちょっときついかもしれんけど
291愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 23:09:34 ID:???
飛行機ブーンをしてもらえる。命懸けだけど。by.7巻
292愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 23:10:41 ID:???
兄弟愛エピソードに少しは友情マンも入れて欲しかった、努力マンと勝利マンの話ばっかじゃねえか。
293愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 23:34:07 ID:???
でも友情マンと勝利マンは語らずとも分かり合える仲っぽい感じがする
294愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 23:39:17 ID:???
仲間になったよっちゃんが会長と仲良くしてるとこが好きだった。
この前はいじめてごめんね、から始まって野球のときにトボトボとバッターボックスに向かうとことか
もうちょっと活躍してほしかったな・・・
295愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 23:41:02 ID:???
オヤジチャーンス
296愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 23:50:25 ID:???
>>294
俺はサミット15世に会いに行くときの
「よっちゃん天井こすってるよ」が妙にツボったw
297愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 00:10:59 ID:???
会長の絡みで一番面白いのはスパースターマンだな
初期の絡みは神だったな
298愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 00:12:47 ID:???
指レンジャー戦(天才マン×ラッキーマン戦)で
寝てる努力マンに石投げる二人が面白かった
299愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 00:17:34 ID:???
よっちゃんが戻ってきてからか? スーパースターマンに冷たくなったの。
大宇宙編では容赦なくトゲだらけの谷に突き落としたりしてたよな
300愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 00:17:40 ID:???
ところで前スレのURL持ってる人いたら貼ってもらえないだろうか。
読みたい。
301愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 00:19:54 ID:???
自己解決しました
302愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 00:25:11 ID:???
前スレ中盤は自称元腐女子が被害妄想で大暴れしてて修羅場になってたな。
303愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 00:27:12 ID:???
>302
黒歴史w
噂しても良いことなさそうだかららそっとしとけwww
304愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 00:32:17 ID:???
>292
ぶっちゃけいつも一歩引いて2人の状況見てるから。
友情マンって。

そういや栓抜きの件は友情マンもからんでたはずなんだけど
そのまま流しちゃってるな。友情マン自身も。
一緒になってだましてごめんねとかなかったもんなぁ。
305愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 00:47:59 ID:???
勝利マンには逆らえないってことをよく分かってるはずだから努力マンも気にしてないだろう。
306愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 01:05:18 ID:???
やっぱり友情マンが一番怖いかもしれないな…
勝利マンVS友情マンが伏線張られながら描かれなかったのが本当に残念
307愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 01:09:06 ID:???
>>304
その辺り、努力マンの性格からして、自分が謝らなくても
帳消しになることがわかってて友情マンはあえて黙ってたのかも知れない

て考えると黒すぎるだろうか
308愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 01:15:44 ID:???
実はあやまることなんて大っ嫌いな友情マン。
309愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 14:15:32 ID:???
よく考えたら栓抜き事件って勝利マンも謝ってなくねえか?あれが母の遺言から来る行動だったって
言う真相を友情マンが話した時点でもう完全解決なんだろう、針千本飲まなくて済んだし。
そういや勝利マンはデコレーション・ハリーの針千本攻撃見て震えてたな、戦ったら負けてただろう。
310愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 14:40:43 ID:???
勝利マンは絶対に負けない
311愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 14:43:35 ID:???
ガモウなら
「飲まなくて良いタダの針なら問題ない 口を閉じて勝ーつ!」
とかやりそうではあるけどなw
312愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 15:37:41 ID:???
「かーつ」って言ってる時の勝利マンはいつも大口開けてるから危ない
313愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 15:44:50 ID:???
天才マン対勝利マンよりラッキーマン対勝利マンが見たかった。
真面目にやったらどうなるんだろうか。やっぱ引き分け?
314愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 15:51:40 ID:???
ラッキーマンが勝利マンと真面目に闘うということはありえない
だからラッキーマンのラッキーのお陰で対戦回避とか、そんなオチだろう
多分
315愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 17:15:26 ID:???
ラッキーマンが関わってる時点で真面目な戦いなどありえない
316愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 17:42:14 ID:5mBLyfuI
でももし戦ったらラッキーが勝ちそう。
317愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 17:48:08 ID:???
ていうか一回戦って
勝利マンが無理矢理勝ったじゃんw
318愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 18:00:17 ID:5mBLyfuI
あれは…
319愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 18:08:45 ID:???
あの頃の勝利マンはとっても勝利マンしていたと思う
320愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 18:27:20 ID:???
修正マンが最強説も…
321愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 18:29:58 ID:???
修正マンは勝利マンにもボロ負けだったし
直せないものも結構あるみたいだし最強ではないだろうな…。
使い勝手がいいキャラではあると思う。

ところで勝利マンの腹が開いて審判人形が出てきてたが
あれはどういう体の構造してるんだ。
あと背中の四次元ポケット。
322愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 18:33:22 ID:???
>>320
まだスーパースターマン最強説のほうが信憑性ある気がする。
最後はなんかよくわからんが分裂してたし。
323愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 18:34:02 ID:???
>>321
>背中の四次元ポケット
コン●ームらしきものまで入ってたよな

あれを見て流石ガモウだと思った。
324愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 20:08:46 ID:???
>>311
針攻撃が武器だと知るヒマもなく、カツカムかなんかの一発技で終わりじゃないかって気もするが。
でも、もし針千本攻撃を受けたら、そのときかつとしくんはどんな格好するんだろう?
そっちの方が興味ある。

>>319
同意。
325愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 20:21:41 ID:???
>320
何言ってるんだ!トップマンだよ!
326愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 20:44:47 ID:???
なんたって酵素パワーだもんな。
327愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 00:30:34 ID:nJ5zaveB
努力マンは初期のほうがいいキャラだったと思う
328愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 01:35:26 ID:???
努力はそんな変わってないと思うんだけど。
他のキャラにくらべたら。
というか他が変わりすぎか。
329愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 01:38:35 ID:???
ヒーロー神のことかーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
330愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 01:42:21 ID:???
>>328
初期は結構冷静努力に通じるものがあったかと・・・。
まあ勝利マンに比べたら変わってないほうか。
逆に終始一貫してたのがラッキーマンだな。大宇宙神時は除いてだけど。
331愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 03:21:19 ID:???
会長の顔考えた奴は天才
332愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 09:08:12 ID:???
>>330
ラッキーマン=終始不動、ちょっと嫌な奴になった?
努力マン=一応不動、でも兄弟エピソードが入るようになってからシリアスな面が増えた。
スーパースターマン=キャラは不動、肉体は不動じゃない。
勝利マン=どんな手を使っても勝つただの負けず嫌いから絶対に負けてはいけない孤高の男に、
キャラの人気通りに活躍させていった結果かも知れないが個人的にこの変化は嫌い。
友情マン=ツッコミ的な役割が薄くなってどんどんブラックな面が強調されていった、
「これじゃ人気でねーよ俺」と自分で言ってたが。
会長=初登場から常にキャラが安定。
天才マン=あんま変わらず、勝利マンとは反対に最後までたまに砕けたキャラを見せた。
333愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 09:19:52 ID:???
>>332
努力は最初どれだけ努力しても報われないというキャラだった
目立は最初知識のあるクラスメートだったがアホに
会長は最初もっと厨房だったが年寄り臭い感じに
334愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 11:48:29 ID:???
>「これじゃ人気でねーよ俺」
ワロスそんな事いってたっけか?

>>333
目立に関しては同意。
そうおいや会長も段々スーパースターマンに冷たくなっていったな。
335愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 13:54:39 ID:???
努力マンは、初期の頃の方が下らない事に努力していた印象がある。
336愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 14:58:04 ID:???
会長は最初どう見てもおバカキャラだったのに
最後は人望厚い系キャラになってた。

スーパースターマンは最初それなりに冷静なとこがあったり
冴えてたりしたんだけど
裏宇宙あたりから普通にアホっぽくなっていった。
この辺りから他のメンバーに放置されはじめた感じが。
337愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 14:58:30 ID:???
>>334
会長はよっちゃんが帰ってきてからはそっちとの絡みも増えたからなあ

勝利マンは裏宇宙編後の短編位までは良かったけど、大宇宙編がどうもな。
いや、ギョウザとか笑える話もあったんだけど。
338愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 15:18:17 ID:???
サンタの回のときのヒーロー達のスーパースターマンへの冷たさは
ちょい引き。あと全とっかえマンに粉々にされたときも。
努力マンはイイヤツだな…。
339ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/12/03(土) 20:49:41 ID:???
>>284
なんかビックリしすぎてチン子が勃起してきたよ・・・・。
そのネタ>>283でやろうとしたんだよね・・・。
こんな偶然ラッキー!
つうことで>>340 お前も今俺が考えてるネタやれよ。
もしやらなかったらついてねぇ〜を連発すっぞ。
340愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 20:50:34 ID:RjnPKwGz
エ エ
 ラ
 
 イ
341愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 21:20:52 ID:???
ラマンちゃんのスカートのなかは海藻がもじゃもじゃしていたんですよね!?
342ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/12/03(土) 21:29:45 ID:???
>>340
ついてねぇ〜

>>341
俺が見たときはゲジゲジがいっぱいいたけど。
343愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 22:15:31 ID:???
ノルマつまんね
344愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 22:16:33 ID:LTncbGvu
突いて突いて突きまくる
345愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 22:17:20 ID:???
トップマン
346愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 23:09:00 ID:???
スピードマンは速さ勝負で負けてパシリになったんだから
トップじゃないトップマンも名前変えないと。
347愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 09:19:52 ID:9uQa1aVu
スーパースターマンかっこよすぎ!
目立くんかっこいよ!
348愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 12:56:53 ID:LEqYpw+Y
パシリにはいいとこまでいったのにね。
349愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 17:19:35 ID:???
>347
(´・∀・`)へー
350愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 17:48:22 ID:???
初期の目立はちょっといいところとかもあったのにね…
最後細胞分裂?してたのが怖かった。
一つのコマに何人もスーパースターマンがいたりして。
351愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 20:15:30 ID:???
>>340
昔はフツウだったとことか笑った。
この漫画背中の描き文字が面白くてコミックス読み返すのに時間がかかる。
352愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 20:57:36 ID:???
俺なんかヒーロー神がなぜ「ひろし」の名札をつけているか最近やっと気付いたんだぞ
353愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 22:40:29 ID:???
俺なんかなぜトップマンの胸に「ジージョ」
って書いてあるのか最近やっと気付いたんだぞ
354愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 03:36:05 ID:???
俺なんかこのスレで誰かがいってくれたおかげで
NAINAI16に元ネタがあるのに最近やっと気付いたんだぞ


ぐぐるまで見当もつかなかったぞ
355愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 11:17:13 ID:???
>>352
俺なんてお前のレス見て初めて気付いた。
考えたこともなかった
356愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 12:00:42 ID:???
努力マンがなんでインドの山奥で修行していたのかわからない奴もいるんだろうな
357愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 12:33:58 ID:???
若いんだなみんな
358愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 13:45:42 ID:???
>>356
インドで修行していたことに元ネタなんてあるの??
359愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 14:19:39 ID:???
空手バカ一代だっけ、あれ、なんだっけ
忘れた
360愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 15:16:59 ID:???
なんかのヒーローモノの主題歌でそんな歌詞なかったっけか?
361愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 15:46:06 ID:???
>>359
多分それであってる。
片眉剃り落とすのも空手バカ一代らしい。
362愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 17:39:51 ID:???
元ネタの存在するものといえば
「神様はあしたのリングにはじめのバクダンはチャンプで元気くん」
363愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 18:07:34 ID:???
というか、ラッキーマンの必殺技系は全て元ネタがあると思っていい
364愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 18:14:38 ID:???
インドの山奥ってレインボーマンだろ
365愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 18:27:37 ID:???
俺もレインボーマンかと思った。
366愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 18:30:06 ID:???
ttp://zerodama.com/milk/yougo/ka.htm
>「片眉剃って山籠もり」「牛殺し」などのエピソードはつとに有名。

「片眉剃って山奥」が空手バカ一代で
「インド」ってのがレインボーマンからなんだろうなあ
367愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 19:53:59 ID:???
ギャラは時価まーGOODなハム
368愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 20:04:42 ID:???
あれ片眉そってたのか。
水に濡れた感じをだそうとしたけどガモウの画力ではあれが限界なんだろーなと思ってた。
369愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 22:51:07 ID:z7P5ckIL
ラッキーマンっていろんなモノをパロディして、分かる人は違った楽しみもできるように、作ってありましたよね。主要敵キャラが、味方になる辺りは、ジャンプそのもののクセをむしろ忠実にやる事自体がパロディだし。
370愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 23:38:34 ID:???
>>369
言いたいことはわかる。
でも 「話が長くてごめん。」 ぐらい言っとけ。
371愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 23:50:05 ID:???
話は長くないけど改行してないから見にくい
372愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 23:58:55 ID:???
まあ言いたいことは解るけどな
373愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 00:59:54 ID:???
太臓見るとラッキーマン思い出す。いや、なんとなく。
374愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 19:12:53 ID:???
太臓にラッキーマンネタあったね。ついてついてつきまくるっての。
375愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 21:27:20 ID:???
探偵少年ダン?ネタも…
376愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 22:13:28 ID:???
みんなガモウ大好きだな
377愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 13:26:31 ID:???
ごきげんようで小堺君が
「よっちゃんがさっちゃんを」って言ってるのを聞いてラッキーマン思い出した
378愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 13:39:58 ID:???
アニメやってた時はくだらねーと思ってたけど、デスノ効果で読みたくなってブクオフでまとめ買いしちまった…
やっぱりくだらねーけどwガモウには好感もてる。
努力いいね努力
379愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 16:54:32 ID:???
一見下らないけどよく読むとその第一印象からは
考えられない程やたら細かいこだわりがあるぞw
380愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 17:15:01 ID:???
お子様むけとか書いてたけどお子様にはわからないネタだらけという件について
381愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 17:49:03 ID:???
「巨人・大鵬・たまごやき」なんか完全に子供の理解超えてるw

俺も「懐かしの昭和」みたいな特番で元ネタ見るまで
どういう意味なのかサッパリわからなかった。
382愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 19:15:32 ID:???
ひろしは何でお皿なの?
創世主→ソーサー?
383愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 22:12:14 ID:???
野球漫画好きな自分とって野球編は神
パクれるもん全てパクってやがる…
384愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 22:50:36 ID:???
>>383
俺も野球編は一番じゃないけどかなり好き

でも「野球興味ないしワカラン」て理由で
ラッキーマン知ってる他の友達からは不評…
385愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 23:07:15 ID:???
ドカベンネタはなかった気がする。
386愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 23:53:26 ID:???
白鳥の湖…
387愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 00:18:11 ID:???
努力の投げ方のこと?
あれは侍ジャイアンツではなかったのか…
388愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 00:21:38 ID:???
>>383
野球編の元ネタがさっぱりわからん俺の為に是非くわしく教えてくれ
389愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 00:24:10 ID:???
白鳥の湖はカカト落としの練習だろ
390愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 00:52:22 ID:???
「白鳥の湖」は回転して球を打つ、殿馬の秘打だろ!!
391愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 00:53:22 ID:???
まさか勘ピュー太の元ネタくらいは知っているよな?
392愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 01:37:10 ID:???
393愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 03:42:02 ID:???
>>391
元ネタあったのか…なんか今>>392とコンボでものすごいショックをうけた
394愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 08:56:11 ID:???
勘ピューターの元ネタって?
白鳥の湖はどこにあるんだヨ。コミックよんだけど見つからねー
395愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 12:36:11 ID:???
>394
>勘ピュー太
実際のプロ野球でなら長嶋茂雄のヤマ勘采配の別名
マンガでならちとわからん…
396愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 12:47:01 ID:???
めちゃめちゃ伴宙太(ばんちゅうた)のもじりやんけ
397愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 12:47:02 ID:???
だからナガシマンか!なるほどー
398愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 12:53:16 ID:???
>>396
元ネタになりそうな単語が伴宙太以外ないなら別だけど
長嶋采配の別名がまんま「カンピュータ」なんだし
そっちなんじゃね?

ま、どっちにしてもジャイアンツなんだけどなww
399愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 12:58:35 ID:???
御曹司マンがそのまんま花形満だな
ほんとに小学生向けなのかこれ
400愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 13:01:15 ID:???
努力マンの鉄下駄ブロック(逆立ちするやつ)も元ネタあったんだけど、なんの漫画だったかな…。
401愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 13:02:16 ID:???
三本柱マンの元ネタは流石にわかるよな?

と思ったけど今の中学生位には厳しいかもわからんなぁ
全盛期10年位前だし。
402愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 13:07:33 ID:???
>401
「友情」「勝利」「努力」のジャンプ三本柱が本懐だろうけど、
言われてみて記憶を辿ると三本柱マンが出てるどっかのコマに
「くわた まきはら さいとう」て書いてあったような。

手元に本ないからワカラナス
403愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 13:43:06 ID:???
>くわた まきはら さいとう
気になったから調べてみたら6巻の努力が三本柱持って来たシーンだた
三本柱マンにはまだ変身してなかったけどちゃんと漢字で書いてあったw

元ネタつか単発ネタだろうけど、まあ巨人ファンのガモウらしいネタではあるw
404愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 14:15:39 ID:???
努力がピッチャーやってる時点で野球漫画パロw
そーいやスタメン発表の努力とこで誰か一緒にうさぎとびしてなかったっけ?
405愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 17:04:11 ID:???
>>400
巨人の星。
花形のノックアウト打法を飛雄馬が逆立ちし、スパイクで1塁方向に跳ね返した。
406愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 00:15:25 ID:???
>>405
ここをよく見ると飛雄馬がそれらしい動きをしている

http://www.d3.dion.ne.jp/~gonohon/kyojin.htm
407愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 01:03:53 ID:???
そうそう。
これが一徹と一緒にやってる練習。
(花形満のノックアウト打法とと対決するための練習)
408愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 01:05:28 ID:???
努力は野球編でも似たようなことやったよな。
そっちは、まさにそのまんまだった。
(跳ね返す先が1塁ではなく、3塁の勝利マンだった・・・違いはそれだけ)
409ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 :2005/12/11(日) 04:52:58 ID:???
やばい、ラッキーマン面白すぎるwwwwww
410愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 19:19:48 ID:fY5X5imA
がもうさんって原作者としての才能のほうが優れているんですか?
過去のラッキーマンの単行本収入なんかとっくに追い越して稼いでいると思うんですが。
411愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 19:24:19 ID:???
ラッキーマンなめんな
412愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 21:04:41 ID:???
ラッキーマンは企画ものじゃなく単品でアニメ化・ゲーム化してるし
コミックスは今でも版切れになっていない。
今年になってDVDも廉価版コミックスも出たし、先月までアニマックスで放映されてた。
何だかんだ言っても今でもラッキーマンの収入って
ガモウの懐に入ってるんでない?額はわからんけど。

てかガモウって確かラッキーマンの収入で豪邸建てたんだよなw
413愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 22:14:28 ID:???
>412
今カトゥーンで放送してるよ。
414愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 22:25:00 ID:???
ああ、カートゥーンだっけスマソ
つか、11月までじゃなかったんだな
415愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 03:10:50 ID:bsnPJy5i
です代テラワロスw
416愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 06:24:45 ID:???
ラマンちゃんのスカートの中に思いを馳せていた思春期が懐かしい
単行本派で15巻のラストを見たときはひたすら16巻が出るまで妄想でオナってたな



にやけた親父マン…
417愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 23:29:48 ID:???
レッツゴー3匹の元ネタってレツゴー三匹ですか?

「きょじん・たいほう・たまごやき」は「巨人・大鵬・たまごやき」なのはわかるが・・・
418愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 00:11:04 ID:???
>>417
それ以外ないだろw
419愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 11:56:12 ID:???
たまごやきって何?
420愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 13:32:13 ID:???
卵焼き
421愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 13:45:55 ID:???
>>419
何十年か前の「子供が好きなものベスト3」だそうだ。
422愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 14:10:28 ID:???
ラッキークッキーひろゆきー
423愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 15:32:22 ID:17FThhqk
ラッキークッキー水着パレオつきー
424愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 16:35:32 ID:d+J6MhLV
ラッキークッキーどつきー
425愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 20:57:21 ID:???
巨神(イデオン)
大鳳(航空母艦)
卵焼き
426愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 11:33:44 ID:ge/70Mk9
ふと思ったんだが一匹狼マンって「誰も信じるな」っていう父の文はしっかり信じてるんだよな。
427愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 14:21:56 ID:???
ふと思ったんだが一匹狼マンって友情マンの後ろくっついてるから
一匹狼じゃないんだよね。
428愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 15:13:11 ID:???
パシリ二号
429愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 15:45:15 ID:???
ラッキーマンってアニメにもなったくせにマイナー感が漂ってるよな。
何でだ?
430愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 16:00:40 ID:???
掲載位置
431愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 17:12:11 ID:???
ガモウの絵柄
432愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 17:40:11 ID:???
ちゃんと読まずに絵柄で「コロコロとかボンボンぽい」と
切り捨ててる読者の多さの表れ
433愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 21:06:48 ID:???
最後についてない君が日常に戻っていく姿がいいな
「人生はラッキーだけじゃなくアンラッキーがあってこそ面白い人生なんだ」
とメッセージを送りたい。
434愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 21:18:49 ID:???
アニメ化したのがラッキーだった
435愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 21:53:38 ID:???
>434
よかったな ガモウ
436ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/12/16(金) 06:19:45 ID:???
>>433
それの逆が洋一ってわけか。
437愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 17:03:51 ID:???
しかしアニメは豪華だなあ
438愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 17:14:05 ID:???
>>437
ヤバイ位豪華だよな

アニメのアイシールド辺りに声優分けてやりたい位
439愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 01:48:31 ID:jevdesbV
主題歌も八代アキでラッキー!
440愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 02:00:57 ID:???
まさかキャラソンがあったとは。
441愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 09:27:56 ID:???
作中で努力マンのがあったのは覚えてる。
歌詞は忘れたけど「幸せだなあ ボクは努力しているときが一番幸せなんだ ボクは一生努力し続けるぞ いいだろう?」
とか言ってたような気がする
442愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 09:30:34 ID:???
加山雄三だな
443愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 09:55:26 ID:???
スーパースターマンなんてアニメの中で
1コーラス丸ごと自分のテーマソング歌ってたよな

ああいうの初めて見たんで当時感心したわ
444愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 11:21:34 ID:???
>441
CDではそのセリフ入ってない。

個人的には指レンジャーのテーマが好き。
445愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 14:21:11 ID:???
指レンジャーのテーマって本編で歌詞無しの奴流れてる?
天才漫画正体を表すところとかのアレがそうなのかな
446愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 14:21:53 ID:???
×天才漫画
○天才マンが
447愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 19:27:44 ID:???
>445
そう。
448愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 21:11:54 ID:???
なんでお前らはキャラソンについてそんなに詳しいのか
聞きたくなってきたけど手に入りそうもねー
449愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 21:25:15 ID:???
CDの2がクォリティ高かったな
450愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 09:17:13 ID:???
キャラソン持ってる奴羨ましい!
どんな感じのだったか教えてくれ。
勝利友情努力3兄弟の歌ってやっぱり
サビは3人でハモッたりしてんの?
451愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 09:28:15 ID:???
>>450
ハモりというかユニゾンぽかった
友情マン歌ウマス
452愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 12:23:59 ID:b/scVoeG
>>451
友情マンは帝国華撃団・花組の一員

ラッキーマンと不細工です代も帝国華撃団・花組の一員

最強男爵の娘は帝国華撃団・花組の一員


声優ネタスマソ
453愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 12:52:34 ID:c1M7MST/
最強男爵って娘いたっけ?
454愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 14:14:36 ID:???
本編には出てこなかったと思うが
455愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 17:06:11 ID:???
最強男爵のCVの娘だから
456愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 19:38:22 ID:???
つまり、一番のラッキーマンはガモウであったというわけか。
創り上げただけでなく、自らもそれになるとは恐るべし
457愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 20:15:03 ID:???
するってえと大塚家は3代続いた声優一族なのか。すげえ。
458愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 21:33:12 ID:jG7ierCu
>>456
アニメ化したのは、先生のラッキーマンがおもしろかったから!
そこはラッキーでなく、先生の実力って事にしときましょう。(やっぱりラッキーかも…(笑))
459愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 21:59:18 ID:ptQEX81Q
ラッキーマン懐かしいな。
今思えば面白いマンガだった。
絵はあんなんなのに好きだったなぁ。

最近読み返してみたら全然面白く感じなかったけど、
子供の頃にすごい面白く読んでた時のことは覚えてるので、
読みはしないけど今でも大好きな作品だ。


ガモウthxデスノートがんばれ
460愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 22:24:46 ID:???
おお、逆の人は結構いるんだけどそのパターンは珍しいな。

大人になってから読み返すと黒すぎて素直に笑えない描写が
結構あることは確かだけどなw
461愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 23:33:11 ID:???
>>455
スマソ、大塚明夫の娘って誰なんだ。調べたが判らん。
462愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 00:47:19 ID:???
大塚愛
463愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 00:53:55 ID:???
>>461

そういうことでなくて、
ソレッタ・織姫の父のCVが大塚明夫
464愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 02:04:33 ID:???
今日ワンピ見たらラッキーマンと努力マンが言い争ってた。
465愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 06:30:26 ID:???
勝利兄さんもラッキーマンと戦ってたが声違いすぎるからな・・・
466愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 18:14:01 ID:???
>>465
き…気付かなかった。すごいなお前
467愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 21:48:39 ID:???
ガモウひろしんはいま何の仕事で食い繋いでるのですか?
468愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 21:54:09 ID:???
不細工です代(マリア・タチバナ)の着せ替えスロットがある権について
469愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 22:05:09 ID:???
>>467
今週ジャンプで休載した漫画の原作
470愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 22:11:14 ID:???
>469
最終回を迎えたら大場が「実は私は…」と種明かししてくれると俺は信じてます
471愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 02:21:35 ID:???
連載終わった時に予告で 大場先生の新作です!って
ラッキーマン始まったら感涙する
472愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 09:57:03 ID:???
むしろ特別読切りで小畑健絵のラッキーマンをやってほしい
473愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 11:33:04 ID:???
>>472
小畑は元々ギャグ書いてたし結構違和感ないと思う
爆発で飛び散る宇宙人とかリアルすぎて「待った」かかりそうだけどなw
474愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 13:39:35 ID:???
努力とか人間の方はいいと思うけ…>小畑絵

洋一はどう描くんだろ…玉葱頭に点の目。
475愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 18:56:15 ID:???
目立がスーパースターマンになるときの目立ちがリアル描写で描かれるとか・・・
みっちゃんは美少女の面目躍如だなw
476愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 19:08:05 ID:???
>>475
みっちゃんって性格的にはミサと大して違わない気がするw
477愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 19:55:43 ID:???
>>476
じゃあ清楚高田がです代か
478愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 22:53:52 ID:LaOvZXQA
ラッキークッキー頭突きー
7巻に載ってる本格連載前のを、久々読み、その頃は、ラッキーマンも敵も大きくウルトラマンっぽい設定なんだと今頃認識した。
そして、ラッキーマンのモデルがウルトラマンな理由をようやく理解した(遅!)
479愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 23:15:11 ID:???
燃える!お兄さんのアニメもマイナー扱い・・・(半年で終了したために)。
ジャンプでこういったアニメって他にもまだあんのかな
480愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 23:20:57 ID:???
>>479
漫画自体はメジャーだが、「ダイの大冒険」も
アニメの方は半年で終わったからマイナーだな。

「魁男塾」はすぐ終わったわりには知られてるかな?

「DNA」のアニメは連載終了後に始まったが、
関東地方のみの放送だったんで
自分のとこでは見れなかった。

「BOY」は深夜放送だったし放映期間も
長くなかったからマイナー気味だな。
481愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 23:33:15 ID:???
読みきりバージョンには(敵の攻撃をかわしたついでに)
「昭和64年製の百円玉」を拾うシーンがあるが、
確か1989年製の100円と50円は「平成元年」しか存在しないはず。
なんで素直に(?)500円玉にしなかったんだろう。
ラストに洋一がいじめっ子に絡まれ
「これあげるから許して」「こりゃニセ金じゃあヴォケー!」
ってオチかと思ったらそんな事なかったし。
482愛蔵版名無しさん:2005/12/22(木) 04:10:25 ID:???
ただ単に64年=珍しいってことでやっただけ
財布の中に64年の十円玉とか見つけたら嬉しいじゃん
100円には元年しかないなんてガモウは知らなかったんだろう
483愛蔵版名無しさん:2005/12/23(金) 18:21:40 ID:???
500円玉は昭和64年より62年物のほうが貴重。
484愛蔵版名無しさん:2005/12/26(月) 00:43:06 ID:PDVYYZvD
ガモウって今なにしてんの?
485愛蔵版名無しさん:2005/12/26(月) 01:36:39 ID:UFs5pVKR
>>484
デスノ……いやなんでもない
486愛蔵版名無しさん:2005/12/26(月) 14:01:39 ID:???
てゆーか結局それマジなの?
487愛蔵版名無しさん:2005/12/26(月) 19:05:05 ID:???
昨日の話。
年末ということで部屋をを掃除していたら、
タンスの奥からラッキーマンのCDが出てきた。
ジャンプの懸賞CD(何名プレゼントだっけ?)だ。
10年前、思えばこれが欲しくてジャンプを購読し始めたんだった。
で、中身を見てみると盤面は傷が多く、紙一枚のブックレットも
噛み跡が目立つ。帯なんて最初からあったかどうかさえ思い出せない。
とてもじゃないがオークションには出せそうに無い代物だが、
ラッキーマン誕生秘話やCDの占いを聴いてると当時の思い出が甦ってくる。
そういえば昔はラッキーマンに出てくる宇宙人と出身星、決め技を
学校のテストより必死に暗記してた。
488愛蔵版名無しさん:2005/12/26(月) 21:35:59 ID:???
>>486
真実:ガセ=9.9:0.1
489愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 04:58:41 ID:???
>>486
真実:ガセ:救世主マン:越谷太郎=9.8:0.1:0.09:0.01
490愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 10:59:49 ID:???
越谷太郎っていったい・・・!?
491愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 12:20:37 ID:???
>>487
自分もラッキーマンは好きだったけどそこまで熱心なファンじゃなかった
すごいなお前

それにしても越谷太郎っていったい…!?
492愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 00:16:23 ID:???
ガモウが今何しているとかどうでもいいじゃないか。
……いや、気になるけど。

それにしても越谷太郎っていったい…!?
493愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 00:26:29 ID:???
腰が矢になってる
494愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 00:32:21 ID:???
貧血で倒れんなよ 田中マン
495愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 21:02:53 ID:zYXzCyxr
努力マンのラッキーマンに使った必殺技あの時しか使わなかったのが、残念。
他でも魅せて欲しかったわ
496愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 21:09:58 ID:???
ガモウ、デスノとかもうやめて小畑と組んでラッキーマン2の原作を・・・・
497愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 21:29:54 ID:???
だからセブンだと何回言わせる気だコノヤロー
498愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 21:42:35 ID:???
>>487
何か久しぶりに良い話だな〜。とっといてほしいよ。ラッキーマンファンとして。
499愛蔵版名無しさん:2005/12/29(木) 21:34:04 ID:???
>>487
ラッキーマン誕生秘話=新企画の打ち合わせで担当と入ったレストランで、
ガモウが頼んだカレーがラッキョ入りだったことから生まれたんだっけ。

そんなボロボロになるまで聴き倒したならCDも本望だろう。
多分持っているだろうが音楽集、キャラソング集と共にいつまでも
大事にしてやってほしいな。
500愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 00:22:33 ID:V9kLvz/h
この流れで言うのもなんだが、今日大掃除で全巻売った。
捨てるよりはいいよな…
501愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 00:50:35 ID:???
>>495
地獄車?
502愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 02:09:43 ID:???
かかと落としのやつでしょ?
503愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 02:14:55 ID:???
救世主の時に
504愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 05:46:59 ID:???
真空鉄下駄かかとおとし
505愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 10:46:18 ID:???
そうそう。かかと落としは救世主にあっさりやぶられてたかなーと記憶してるが。

顔面ファイアーがずーっと生き続けたのはちょっとよかったかも知れない。
506愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 12:45:49 ID:???
破れたとはいえ、状況わきまえずに出したからだから、使うタイミングがあれば、また見たい技だったなあ
507愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 20:53:23 ID:???
というかあれ 上げた足の関節は一体どうなっているんだ…
>真空鉄下駄かかと落とし
508愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 22:50:27 ID:???
というかあれ どこが真空なんだ…
>真空鉄下駄かかと落とし
509愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 00:27:25 ID:???
蹴りで真空波(かまいたち)生み出すイメージだったんじゃまいか?
510愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 00:46:41 ID:???
かまいたち現象なら(蹴りの風圧で切れる)
めちゃくちゃ起こってる気がする。
511愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 01:04:11 ID:FNfRj56Z
一匹狼マンVSラッキーマンの伏線を生かす予定はあったのかな
512愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 07:06:26 ID:???
最近やっと気づいた 16巻の背表紙だけ「NAI NAI 16」になってる
これがやりたくて16巻完結だったのかな
513愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 07:40:51 ID:???
大宇宙編の途中から徐々に掲載順位下がってって最後の方はほとんど巻末だったから
偶然16巻で打ち切りになっただけなんじゃまいか?

まーガモウのことだから16巻で完結しなくてもそのネタは書いてたと思うけどw
514愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 09:13:06 ID:???
勝利対努力の回はカラーだったべよ。いつごろから落ちたんだろ。
けどラッキーマンを大宇宙神にした時点で終わりじゃないかとおもてた。
515愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 09:32:08 ID:???
>>514
あれは連載何周年だかの記念カラーだったっけなぁ

あの時既にラッキーマン単独のカラーは厳しかったらしく
確かマキバオーとの合同企画になってたと思う
落ちて行ったのは大宇宙編入って結構すぐ
巻頭カラーの前の週で掲載位置後ろから3番目位だった筈
516愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 11:22:34 ID:???
特に野球編がいまいちだったのではないかと
517愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 13:23:20 ID:???
さっちゃん編後半ぐらいからすでにやばい感はただよってた。
秘密結社のあたりはもう後ろだったと思う。
自分的には勝利対努力のあたりで大宇宙編は満足した。
もう大宇宙一の悪をさっさとだしてって気分だった。

>516
野球編は取り戻すためか人気キャラを多めにつかってたけど
野球は興味ない人はなんのこっちゃって感じだしなぁ。
つか一回戦とか二回戦が濃かったのでショボく感じた。

あと、準レギュラーが大杉なのも原因じゃ?
518愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 15:23:57 ID:???
野球編は自分も好きじゃないな。4巻までの日常のラッキーがほのぼのとして好きだな!
ついてない君の1日はいいなぁ
519愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 17:18:29 ID:???
野球編は個人的には嫌いじゃない。ただ、一回戦や二回戦が良かったからなー
520愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 18:31:05 ID:VNcYMam7
ガモウ先生は野球漫画粋がないのを配慮してだな
521愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 18:51:01 ID:???
ぬっちゃけ全とっかえ戦でのラッキーマンが
反戦論みたいなのを展開させていたのは微妙というか
気持ち悪かった。
522愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 19:02:27 ID:???
怖いから戦いたくないってのは昔からだろ
523愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 23:32:34 ID:???
元旦恒例のおみくじ、名前欄になんて入れるんだっけ?
524愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 23:51:08 ID:???
ラッキークッキーおみくじつきー

!omikuji!dama  だっけか?
525 【小吉】 【233円】 :2006/01/01(日) 00:22:30 ID:???
test
526525:2006/01/01(日) 00:24:03 ID:???
小吉か、まあ良しとしよう。
去年の一発目は大凶だったんだよな・・・
527愛蔵版名無しさん:2006/01/01(日) 00:28:34 ID:???
なにわ小吉なのになんで喜ばない?
528愛蔵版名無しさん:2006/01/01(日) 00:32:51 ID:???
ラッキークッキー今年もスキスキー
529 【ぴょん吉】 【1244円】 :2006/01/01(日) 01:14:49 ID:???
530 【ぴょん吉】 【168円】 :2006/01/01(日) 01:49:16 ID:pkNLVBsf
ぴょん吉カモン
531530:2006/01/01(日) 01:58:16 ID:???
ああ・・すまん('A`;)

ついてたけどついてねかった・・
532 【吉】 【1807円】 :2006/01/01(日) 02:22:01 ID:???
どうだ!
533 【大吉】 【450円】 :2006/01/01(日) 04:19:15 ID:???


534 【大吉】 【1413円】 :2006/01/01(日) 04:36:28 ID:???
大吉だったらラッキーセブン連載開始
535 【中吉】 【1433円】 :2006/01/01(日) 04:40:59 ID:???
   
536ラッキークッキーomikuji!ー!:2006/01/01(日) 07:15:39 ID:???
うりゃ
537 【だん吉】 【732円】 :2006/01/01(日) 09:59:52 ID:???
これってどのスレでもできるもの?
538 【ぴょん吉】   【1819円】 :2006/01/01(日) 10:38:26 ID:???
年賀状にラッキーワン描けばよかったな。
539 【大吉】 【329円】 :2006/01/01(日) 12:57:55 ID:???
そりゃ尾も白い
540 【大吉】 【1647円】 :2006/01/01(日) 15:24:31 ID:???
今年一年ラッキーでありますように(-人-)
541 【豚】 【227円】 :2006/01/01(日) 15:57:12 ID:???
やあ
542 【だん吉】 【1344円】 :2006/01/01(日) 16:58:37 ID:???
大吉、中吉、小吉、凶、大凶
だん吉、ぴょん吉、豚、以外になんかあった?
543愛蔵版名無しさん:2006/01/01(日) 17:14:25 ID:???
>>542
末吉
544 【小吉】 【12595円】 :2006/01/01(日) 17:44:08 ID:???
大凶と豚とどっちが下なんだろう・・・?
545 【凶】 【66円】 :2006/01/01(日) 18:44:00 ID:???
>534
546 【末吉】 :2006/01/01(日) 19:59:34 ID:???
ラッキーセブンにちなんで7話打ち切りだけは勘弁
547!OMIKUJI 【1753円】 !:2006/01/01(日) 23:48:08 ID:???
野球は、単行本で読めば、けっこう楽しく読んだ
548 【小吉】 【401円】 :2006/01/01(日) 23:53:11 ID:???
↑間違えた、今年はもうついてねぇ〜
549愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 08:29:28 ID:???
くわ椎野の背中の本棚に
2ちゃんねる とか
逝ってよし とかあるのな
550愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 08:35:58 ID:???
>549
アシの落書きな
それもあって大昔某雑談板で当時有名だったコテハンがネタで立てた
ガモウの騙りスレ未だに信じてる香具師が結構いるんだよなあ
実際はスレ立てて数日で本人が騙り宣言出して終了してるのに。
551 【怒力】 【1008ペソ】 :2006/01/02(月) 14:40:57 ID:???
ラッキーセブンはたぶん、週刊少年ジャンプで連載じゃないな。
552愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 15:12:54 ID:???
ラッキー万太郎としてプr(ry
553愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 15:51:52 ID:???
洋一と不細工の息子か。
554愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 20:40:10 ID:???
勝利マンは既に他界していて、ラマンとの間に生まれた
3人の息子が合体して勝利マンJr.になるとか。
555愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 20:41:18 ID:???
目立と救世主に謝れ
556愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 21:07:19 ID:???
つか100年後とかいう設定だったら
他界してるのは追手内くんだけだろ。
557!omikuji!dama:2006/01/02(月) 22:06:25 ID:???
それじゃぁ
努力とマリアちゃんの子供は
『俺はパパのようにはなりたくない!』と反抗しつつも努力しちゃって、
でも結局は報われないんだろうなぁ。
558愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 22:57:42 ID:???
だってマリアさんは子供が育つ頃には…。・゚・(ノД`)・゚・。
559愛蔵版名無しさん:2006/01/03(火) 13:24:26 ID:???
>>555
どうせならラマンが勝利・目立・救世主それぞれの子供を生んで
その3人が合体するとゲッ●ーロボみたく
勝利マンJr./スーパースターマンJr./救世主マンJr.の3形態になれるとか。

>>558
なんか逆・先々代の女王様みたいだ・・・
560愛蔵版名無しさん:2006/01/03(火) 14:43:56 ID:???
>557
努力の子供は努力の様にバカ正直で素直な子だよ。
そしてラッキーみたいないい加減なヤツに弟子入りするのさ。
そうじゃないとつまらんw

>558
だな。ちび努力(トーナメント時)で50歳だもんな。
やっぱちびの頃苦労した努力には幸せになって欲しいので
マリアさんはオススメしない。もっと長生きする宇宙人で…。
561愛蔵版名無しさん:2006/01/03(火) 14:46:22 ID:???
人間とハーフだったらけっこう早く育つんじゃないのぁ
562愛蔵版名無しさん:2006/01/03(火) 16:25:20 ID:???
いやいや先にというかすぐにマリアさんが故人にってことでそ。
努力マンが勝利マンの年齢の時には
563愛蔵版名無しさん:2006/01/03(火) 17:54:48 ID:???
ラマンちゃんやひしょ香も実は200歳くらいいってるんだろうか?
564愛蔵版名無しさん:2006/01/03(火) 18:49:55 ID:???
この作品を読みたいのですが、漫画喫茶に置いてますかねぇ…?
565愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 06:01:38 ID:???
>>563
見た目が10代や20代の宇宙人は全て何百歳って解釈で良いと思う
三本柱マンとか1000歳超えてそう
566ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2006/01/04(水) 08:02:37 ID:???
会長は万歳か。
567愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 10:30:07 ID:???
世直しマンがヒーロー神に捕まったのが100万年前
勘ピュータがグレたのが502万年前
568愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 11:06:32 ID:???
そのころにヒーロー協会ができたんだっけ>100万年前
だとしたらヒーロー協会認定第1号の天才マンは100万歳以上。
天才マンの認定書うばったラッキーマンもその位。
あとわかってるのって300年前に生まれたっていってる一匹狼マン。
よっちゃんや三ちゃんより超ちゃんは年上って書いてたから最年長は会長。
ということは
会長>よっちゃん=?三ちゃん=?天才マン=?ラッキーマン(100万歳以上ゾーン)>
>>>>>>>>>勝利マン>友情マン>一匹狼マン>努力マン(250歳)
あとはワカンネ。(スーパースターマンは地球人なので省く)

100万歳以上と250歳って地球で言うとどのくらいの差なんだ?
わかんないよママン。
569愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 11:15:38 ID:???
天才マンがグレたのは300年前
570愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 12:56:29 ID:???
そうすると三兄弟の受けた認定試験が第1050回って話に矛盾が…。
確か40年?50年に一回って友情マンが言ってたような。

>568
努力マンはデーターでは200歳以上。250歳以上は友情マン。
571愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 12:57:15 ID:???
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1125559405

努力…なにしてるんだ。
572愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 14:06:55 ID:???
ふっ、これがああなってこうなるわけか
天才には分かる
573愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 14:21:31 ID:???
お前本当はなんにも解ってないだろ
574557:2006/01/04(水) 14:48:42 ID:???
>>560
すまん、説明が足りなかったな。
俺のは>552に便乗しただけだ。
『努力はテリーの位置だよな』って思っただけなんだ……
575愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 20:20:55 ID:???
>>522
遅レスだが、戦いたくないってのじゃなくって
おじいちゃんを殺せないってとこ。
平和より1人の命ってやつ。ガラにもないなぁって思って。
576愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 21:04:25 ID:???
単に自分が人殺すのが嫌なだけでは
577愛蔵版名無しさん:2006/01/05(木) 23:37:30 ID:???
そんな深いこと考えてないだろヤツは
578愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 01:16:31 ID:???
最近友達がラッキーマンが気になると言うので
コミックを順番に貸してる。
よっちゃん編まではすいすい読んでいたが
H-1がはじまったあたり(サブチャン助けたりテスト受けたり)
で挫折しかけてる。そーいや俺もあそこは読み返さないわ。
そこ越えたら師弟対決とかおもしろいんだけどな。
579愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 02:21:59 ID:???
自分が読んだときも同じような感じだったわ
ただスペードvs友情で一気にテンション持ち直した
友情マン黒すぎ
580愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 03:06:36 ID:???
友情マンVSスペードマンは名勝負だよな
あの友情マンの最後の笑いがなんともいえない
581愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 08:09:59 ID:???
最後にジョーカー引かせるのなんてすごすぎ。
なにげにあの付近は友情マンが目立ってるな。
582愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 08:51:01 ID:???
坊っちゃんマンはラッキーの黒歴史
583愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 10:21:06 ID:???
そこまで言わなくてもw
好きじゃないキャラだったけどさ。

でもぼっちゃんマンが神だったってのは後付くさくね?
元々の設定は敵だったんじゃないのって思う。
584愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 11:30:47 ID:???
そうだよなあ…
師弟対決後の努力マンへの嫌味な言葉をみれば
後付けなのは間違いない
585愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 12:08:54 ID:???
たぶん救世主マン的な役どころをさせようと登場させたが
中かファンの評判がいまいち悪くて変更したんだろうな。
で、救世主マンを新たに登場させたと。
相棒がラッキーワンから努力マンになったくらい正解だな。
586愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 12:30:14 ID:???
ラッキーワンの消え方は見事だったな。
一度ヨッちゃん戦で復活したのに、
ヨッちゃん戦の地球での戦いでは変身
すら出来ず途中退場。その後最終回の
一歩手前まで出てこないもんな。
587愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 13:03:53 ID:???
極悪宇宙会社(うろ覚え)編は好きなんだけどな。
いっぺんに5人出てくるところとか
588愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 13:27:42 ID:???
>583
後付け臭い。
どうしてラッキーマンのそばにいたのかって聞かれた時に
いった言葉が意味不明。
努力をより燃え上がらせるために嫌がらせ、でも期待してるのは
ラッキーマンって。
普通期待してるからより燃え上がらせるんじゃないんかいな。

>587
そこかなりバカバカしくて好き。
589愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 13:44:30 ID:???
まあこのマンガ全体的に後先考えず張ったっぽい伏線多いんだけどなw

それを絵柄から抱きがちな第一印象より割と深く割と上手く
収束させてる「意外性」がポイントだとも思う
590愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 16:52:33 ID:???
救世主マンとブラックホールが繋がった瞬間とか好きだなー
ラッキーマンだけ気付いてないけど
591愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 21:52:45 ID:???
手品のおじさんだもんな。

よく考えたらおじさんってw
592愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 23:55:42 ID:???
>>587
俺も好き。
バカバカしくて気楽に読めて。ラッキーマンらしいとも言えるし。
さっちゃん編のシリアスな戦いの後で気楽に読める話が始まったので、気分転換としてもよかった。
593愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 21:17:22 ID:???
594愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 15:18:13 ID:???
最近はまって古本屋めぐりで集めてるんだけど
ラッキーマンぜんぜん無いな
人気なのか?もはや古いのか?
しかも買った5巻の表紙は破れてるしよぉーついてねぇ
595愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 16:29:34 ID:???
単なる一買い手の意見だから売る側の意見はまた違うかも知れないけど
メジャーマイナー問わず古本で見かけない作品って結構ある気がする

うちの近くでは山口貴由作品殆ど見かけない
596愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 14:39:19 ID:???
みっちゃんほどいらなかったヒロインはいないな・・・
597愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 15:01:53 ID:???
全体的に女性キャラは性格あんまり良くなかった気がするけど逆にそれが妙にリアルに感じたw
598愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 15:54:26 ID:???
マリアさんはけっこう可愛かったかも…って騙されてるかもしれない
599愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 16:32:12 ID:???
ラマンちゃんは性格よかったような。
600愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 16:47:14 ID:???
ラマンはガモウのお気に入りだったからなー

一番黒く感じたのはひしょ香だった
601愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 16:53:07 ID:???
ラマンちゃんもスーパースターマンに対する言い方みたら
そんなに性格よくはないぞw
602愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 16:57:13 ID:???
いやまあ彼はそういうキャラだし>スーパースターマン
でも手をつないでいっしょに飛んだよね
603愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 16:58:58 ID:???
ガモウの女性キャラは
好きな人以外はどーでもいいと思ってるのがデフォ

まあ主人公の性格が極悪な漫画だからしょうがないけど。
604愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 17:00:41 ID:???
>601
ああいうのみたら努力マンはやさしいなと思う。
605愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 17:01:18 ID:???
ラマンはツンデレ
606愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 17:12:42 ID:???
スーパースターマンにツン
勝利マンにデレ
607愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 20:15:40 ID:???
ひしょ香は黒いな…
泣きまね上手そう
608愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 21:18:00 ID:???
そう?天才マンとラブラブなのを勝手に妄想してるとこなんて
女の子らしくてかわいいと思ったけど
609愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 22:26:57 ID:???
なんとなくひしょ香は人間にしたら28とか29とかその位の年齢かもという気がする
610愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 22:37:53 ID:???
ひしょ香。
付き合う気のない上司に高価なプレゼントおねだりしつつ
本命の男は他に居て、仕事は真面目にしない。
怒られると泣き真似して男の背中に隠れる。

…って書くと凄いイヤな女みたいだけどなw
611愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 22:40:43 ID:???
ああ。黒そうに見える理由がわかった。
ひしょ香て「ひっ」とか「ひしょひしょ」とかばっかで
「ちゃんとした言葉・会話」が最後まで1度もなかったから
どっかで「何考えてるのか解らない」と感じてたのかも。
612愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 22:52:52 ID:???
女の子には無理よね〜とか喋ってたぞ ひしょ香
613愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 23:29:40 ID:???
そういえば、某お絵かき掲示板レンタルサイトの
版権お題にラッキーマン出てたな
明日からみたいだ
614愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 23:55:55 ID:???
>610
なんかで見たけど女の子は本命にはあまりにも高いものは買わせないんだって。
だって無理にお金使わせるのかわいそうだから。だってさ。

>612
リアルでも女の子はそれよく言う。
言ってるほうは気付いてないだろうけど。

ひしょ香はあまりにもリアルすぎる。
615愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 01:43:59 ID:???
>>614
ああ言うリアルさに関してガモウは何と言うか「観察力ある」と言うより
本能で人の特徴知覚して描いてそうで、そこにちょっとした怖さを感じる。
616愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 04:10:52 ID:???
H−1グランプリの組み合わせを作り直した時の
キレイじゃないひしょ香ちゃんが面白い。
Bのサイズが98から94になってるしw

笑うなよ私は今年31だが
ジャンプ漫画で
マサルさん モンモンモン ラッキーマンが私のTop3だ
617愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 07:38:07 ID:???
漏れは33だが
幕張 サイボーグじいちゃんG ラッキーマン だ
618ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2006/01/10(火) 09:51:55 ID:???
幕張とかは餓鬼だからこそ笑えた漫画だよな。
大人になった今見たら絶対に引くと思う。

逆にラッキーマンは子供なら子供なりの、大人なら大人なりの楽しみ方が出来るね。
子供の頃はただ笑ってただけでも大人になったら新たな発見があったり。
619愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 14:48:27 ID:???
目立一家がどんだけ苦労しながらも明るく生きてるかとかも
大人になってみないと実感湧かないかもな
生活苦なんて社会人になって実家の仕送りとかなしに
完全に自立した一人暮らしを始めてやっと解るもんだろうし。

借金苦しさに子供捨てて逃げた親を恨みもせずグレもせず
中学生の身で1人で弟妹を支えて生活してたなと、
今見るとスーパースターマンには敬意すら抱く。
620愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 14:52:27 ID:???
逆だぞ
弟や妹が内職で稼いでんだ
621愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 15:07:23 ID:???
目立はスリ能力やあびるの緩いのをして、支えていた
まだまだ価格破壊前の時代だから、目立くんのエンゲル係数高かったろうね。100\SHOPやマック、牛丼の激安世界あれば、目立くん家族金銭的にややよくなるのに。
622愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 16:43:21 ID:???
>620
いや、目立も稼いでたじゃんかw
623愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 17:13:49 ID:???
目立あびるか…
624愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 18:03:33 ID:???
目立はなんだかんだで大宇宙神と仲良し+さっちゃん城だから
ある程度の暮らしはできるようになったんじゃなかろうか
625愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 20:11:11 ID:???
虚弱体質マンとかもやしマンとか
あんなに弱いのにヒーローになってみんなを守ろうとしたんだぜ
そう考えると体が震えてくる
626愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 21:34:06 ID:???
それを言ったら、かつとしくんにもちょっと感動するよな。
とりあえずラッキーマンにも勝ったし。
627愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 21:41:51 ID:???
連載続いてたら目立両親のエピソードもあったかもな
628愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 21:59:16 ID:???
もう一回ラッキーマン復活しないかな。
目立の両親気になるっ!
あと高校生活編も見てみたい。
629愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 23:40:54 ID:???
そういや誰か、がもうから今年の年賀状もらった?
630愛蔵版名無しさん:2006/01/11(水) 00:00:38 ID:???
ガモウじゃないけど、
今年の年賀状はラッキーマンを描いたよ。
受験だから、少しでも縁起いいものを、と思って。
今思えば、ラッキーワンを描けば良かったな・・・
631愛蔵版名無しさん:2006/01/11(水) 15:54:49 ID:???
ボス格には相打ちマンを連れていけばいいのではないかとふと思った
632愛蔵版名無しさん:2006/01/11(水) 18:53:37 ID:???
相打ちマンってあの時点で死んだんじゃない?
633愛蔵版名無しさん:2006/01/12(木) 00:51:58 ID:???
デコレーションハリーと相打ちマンの闘いが見たい。
634愛蔵版名無しさん:2006/01/12(木) 00:55:08 ID:???
針だらけの対決
635愛蔵版名無しさん:2006/01/12(木) 00:57:08 ID:???
どんな手になるんだ
636愛蔵版名無しさん:2006/01/12(木) 01:32:44 ID:???
相打ちだから女の子に一つずつ針が飛んでいくのかもしれない
637愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 00:53:54 ID:???
ってことは。
天才マンでも謎解きまでに針4本かかったのに。
相打ちマンは最初から本能的に(?)針の出所を見抜いてるってことになるよな。
それはそれで、話として面白いが。
638愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 01:17:21 ID:???
連載続いてたらやあ菜ちゃんの顔が見れたんだろうか
もし登場してたらどんなキャラになってたんだろうと今ふと思った。
639愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 14:26:09 ID:???
お兄さんに冷たい美ょぅι゛ょ
640愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 14:30:39 ID:???
>>631-637
こういうところを考えることができるからガモウ漫画は面白い。
641愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 15:39:28 ID:???
>>639
母親似ならカワイイだろうな。
642愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 18:22:21 ID:???
28人パンチの打ち合いが凄そうだ
643愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 19:05:54 ID:???
ロマンは志曲げて姫と結婚しちゃう展開あってもよかったなあ
644愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 20:22:47 ID:???
>>643
賛成。
645愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 23:04:20 ID:???
それは勝利マンが敗北することと等しいんじゃないだろうか
646愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 23:32:08 ID:???
そうとも言うが。
でも、そうでもないような気もする。
ロマンは、勝利よりももうちょっと曲線的なキャラを醸し出しているので。
647愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 23:34:42 ID:???
時には捨てなければいけないものがある
それが男のロマン
648愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 23:35:04 ID:???
敗北する勝利マンはまだ想像できるが、怠け者の努力マンは想像できない。

あと、巨大なかつとしくんも想像しがたい。

それがどうしたって言われると困るが。
649愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 00:09:22 ID:dZ7UitEM
そんなこといわないっす。
俺ナイスマン好きだったなぁ〜ビームあたってかわいそうだったなぁ〜
650愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 00:29:53 ID:qQHWElNG
勝利マンって越谷に・・・負・・・・・

これは言ってはいけないのかな・・
651愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 00:34:24 ID:???
友達に冷たい友情マンは何故だか想像し易いな
652愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 00:41:21 ID:???
天才マンにも初対面で負けてるしジャンケンマンにもジャンケン対決では負けてるよな(多分。
やっぱ勝利マンは負けちゃいけない男じゃなくて負けても認めない男でいて欲しかった、初登場の時みたいに、
例えばH−1グランプリで修正マンに負けてたとしたら「あれは敗北マンだから俺じゃねー!やり直しだー!」みたいな感じで。
653愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 02:09:14 ID:???
>>651
同意。

>>652
>やっぱ勝利マンは負けちゃいけない男じゃなくて負けても認めない男でいて欲しかった、初登場の時みたいに
同意。
654愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 13:22:49 ID:???
>>651
むしろ友達に掛け値なしに優しい友情マンが想像できないという不思議
655愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 14:30:05 ID:???
>>654
友情マンはリアルだよな。打算のない友情は存在しないという少年漫画ではやっちゃいけないことを体言してた。
656愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 16:57:21 ID:???
でも友情マンの友達って意外に役立たずも多いよな。
みっちゃんを治せないヤブ医者とか、勝利マンを「カッ」から救えないマジシャンとか。
飛田速男くんは優秀だが。
657愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 21:59:01 ID:???
>>642
誰の技か三分ぐらい悩んだ
658愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 23:59:24 ID:???
でも一匹狼マンの態度にキレた勝利マンを止めたときはほんとにとっても友情マンしてた
659愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 02:51:54 ID:???
心を鬼にして友情を教える時は、それまでのラッキーマンよりも軽薄な印象が一転した
660愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 03:05:57 ID:???
題字も「とっても!友情マン」になってたしな。
661愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 03:11:49 ID:???
真の友情は相手の痛みを知ることから始まる・・・のはいいんだけど。
あんなことされたら、相打ちマンはお手上げだな。

(相打ちマンって、考えれば考えるほど奥が深い・・・)
662愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 08:15:26 ID:???
相討ちだから血生?チョップとかもやり返してそうだけど。

しかしこの時と対スペードマン戦の友情マンは目立ってた。
後は…
663愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 11:51:09 ID:???
相打ちマン勝利マンと対戦して、ボコな目にあい
「相打ちを名乗る資格はねえ、名前を変えろ!」
664愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 12:30:08 ID:???
>>656
>みっちゃんを治せないヤブ医者
「マイドアサヒシンブン」というネーミングセンスにやられた
でも今から読む人には何のこっちゃか解らないかも知れない罠
665愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 12:56:10 ID:???
「ビューティーセレインアロー」とかもわからないだろ
666愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 13:21:37 ID:???
ちゃちゃだよね
667愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 18:01:38 ID:???
しかもアニメを観ていないと理解出来ないネタだったw
668愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 18:45:40 ID:???
>でも今から読む人には何のこっちゃか解らないかも知れない罠
天才マンの認定書裏の野獣もそうだわな。
(しかもこっちは御丁寧にもアニメにまで登場)
669愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 19:39:02 ID:???
質問です
野球できょじん たいほう たまごやきが出てきて、天才マンがラッキーマン殴り、叱説してる際に、後ろで努力マンが、バカうけしてる理由が分かりません
「実力あるから人気があるんじゃないか(吹き出し)しかもたまごやきだぞうまいにきまってる…(手書)」この台詞がおもしろいんでしょうか?よく分かりません。
笑いは解説してもらうのは、ご法度なんでしょうけど、どなたか解説お願いします。
670愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 19:45:32 ID:???
野球がうまいとたまご焼きがうまいをかけてるんだよ
671愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 20:06:14 ID:???
>>670早い対応多謝ありがとうございました。
あっ、そういう事だったんだ。全く気づきませんでした。
また何か気になる事は質問させて頂きます。
672愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 20:20:52 ID:p190fe5I
ラッキーマンの次に強いキャラ三人を教えてくださいな(´・ω・`?
673愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 20:22:27 ID:???
無難に考えると

全とっかえ
さっちゃん
越谷太郎じゃないかね
674愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 20:35:21 ID:p190fe5I
越谷太郎の次に強い四人教えてくださいな(´・ω・
675愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 20:39:43 ID:???
越谷太郎っていったい…

よっちゃん
三本柱マン
三本柱マンJr.

かな。
676愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 20:50:30 ID:???
この漫画ny流れてる?
677愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 20:51:12 ID:???
レッツゴー三匹>ナカジマン>天才マン
レッツゴー三匹>猛トレーニング
ヒーロー神>世直しマン=三本柱マンjr>三本柱マン=三兄弟
ヒーロー神>ラッキーマン
天才=勝利=鬼友情=200%努力>冷静努力>猛トレーニング>救世主>努力
678愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 20:52:33 ID:???
三本柱マン
三本柱マンJr. って逆じゃない?
三人それぞれが三本柱マンと同じくらいに強くなったから
合体すればもっと…っていってなかったっけ。
よっちゃんとも互角だったし。
679愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 20:54:21 ID:???
スマソ 678は>>675へのレスです

>>677
努力マン何人おんねんw
680愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 20:54:41 ID:???
勝利≧200%努力

こうだな
途中までは五分だけど
最後には勝利が勝った
681愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 20:54:48 ID:???
>>662
ってことは、相打ちマンも自分で自分を刺すのか。。。
682愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 20:55:59 ID:???
>>679
まだ怒力マンもいるのよね

200%努力よりは弱いと思うけど、
その他の強さとは比べづらい
683愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 00:14:37 ID:???
>野獣
連載当時読み始めたのが第3部からと微妙に遅かったんで既に
「ヘルズウォリアー魔王」終わってたから最初何のネタか解らなかったw

ギルガメッシュナイトネタとかも下手したらリアルタイムでも
知らない香具師いたんじゃないか?w
684愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 02:47:03 ID:???
トップマンを瞬殺したはいいけど、
それ以降見せ場がなかったナイスマンの強さはどんなもんなんだろう?
685愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 10:22:13 ID:???
雑魚の中ではマシってくらいだと思う
686愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 10:40:25 ID:???
あの中では充分強い方だと思うよ。
ただ、上位陣が強過ぎるだけで
防衛ぐらいなら充分こなせるんじゃないかね
687愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 12:29:29 ID:???
デスノート映画化だってよー
ガモウは底知れないな
688愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 12:51:18 ID:???
>>677
ラッキーマンと勝利マンも勝負ついてないんじゃなかったっけ?
一度戦ったけど。
689愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 16:55:41 ID:???
>>688
一応勝利マンの中から判定員が出てきて
判定で勝利マンが勝ったような。
690愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 19:17:59 ID:???
世直しマンとラッキーマンだったら
プラチナラッキーマンに変身しても結局助けてもらったから
世直しマンの方が強いってことになるかな?
691愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 19:42:13 ID:???
漫喫でさっちゃん編終了から最終回まで読み返してみたが
世直しマンって全然戦ってねーな
そもそも復活からソロで誰かと戦ったっけ?
692愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 20:02:36 ID:???
>>691
チカラジマンw
ほんの2,3ページで瞬殺したけど
ちなみに、ここで天才マンの歴史的な計算ミスが発覚したなw
693愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 20:15:14 ID:???
>>691
男のロマンというレギュラーメンバーと激闘を経験しています
694愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 20:17:06 ID:???
まさか本当に男のロ・マンとチカラジマンとしか戦ってないんじゃ…
695愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 20:34:51 ID:???
タイマンはね
後は会長と協力したのに越谷にやられてるとか
省略されたさっちゃん戦とか
野球では三振だけでいいとこなし
696愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 20:35:41 ID:???
秘密兵器なんだよ
よっちゃんは
697愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 00:28:10 ID:???
そんなのわっかないし〜
698愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 02:18:20 ID:???
正解!!
699愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 14:14:19 ID:???
越谷太郎以外は瞬殺だからよっちゃんは本編に絡めることができないべ。
ガモウタン失敗。
700愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 20:34:57 ID:???
よっちゃんファンのオレとしてはよっちゃんをもっと早くに仲間にして
勝利マンを当初のキャラのままで
よっちゃんを勝利マンキャラで描いてほしかった。

後半の勝利マンとよっちゃんは互角くらいの強さで描かれてたと思うし。
701愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 21:37:32 ID:???
誰が最強かこの天才には分かる…だが、実力だけでは計れないのも事実だ
702愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 22:24:15 ID:???
初対面のとき「カッ」でアッサリやられた勝利マンがいつのまにか天才マンと互角のライバルになってたのは違和感あったなあ。

勝敗とかから考えたら
ラッキーマン>世直しマン>天才マン>勝利マン=友情マン>努力マン
だと思うんだけどな。
703愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 23:10:42 ID:???
勝利マンは最初は捨てキャラで登場させたが
あまりの人気により強く設定しなおしたらしい
704愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 23:28:19 ID:???
強さとかじゃなしにガモウが見せ場をあげるかどうかが問題な気も。
705愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 01:49:43 ID:???
弱いけど見せ場を貰いまくって、
しまいには単行本の表紙にまでなった男のロ・マンなんてのもいたしな。


鉛筆書きで男のロマンを送った読者は、
自分の書いたキャラが単行本の表紙になったのを見てどう思ったんだろう?
706愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 04:20:31 ID:???
表紙白かったのには笑ったなw
707愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 08:46:13 ID:???
強さなんたらよりよっちゃん編が終わった後の、異様にモテる勝利マンに違和感…
708愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 11:02:54 ID:???
それは確かに。
杉田君と天才がもてキャラだと思ってたから余計変だった。

どうせなら負けず嫌いな勝利マンが天才マンに負けないように
へんなフェロモンを女の子に使ったりとかしてほしかった。
709愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 13:39:57 ID:???
杉田君がモテキャラだとは思わなかったな。汗臭そうだし
でも下二行には同意
710愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 14:45:46 ID:???
女性読者からは人気だったよね杉田君。
かくいう自分もアニメの杉田君が初恋キャラでした。
711愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 15:29:57 ID:???
>709
つバレンタインの回
712愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 17:04:49 ID:???
勘ピュー太の登場の後ろで鯨と漁師がいましたが、元ネタは何ですか?
また、秘密結社の5人対戦のときの、ラビット関根の「人間狩り」とは何ですか?
優しい方教えてください
713愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 17:08:02 ID:???
指レンジャーの各指についている名札の元ネタもできれば教えてください
714愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 17:18:14 ID:???
指レンジャーはフィンガーファイブ(学園天国などで有名な歌手グループ)
715愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 19:10:18 ID:???
鯨と漁師は侍ジャイアンツ
716愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 01:19:57 ID:???
>>714
名前で「わすれた」ってのがいなかったっけ?
717愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 02:03:13 ID:???
>>710
うほっ!
718710:2006/01/19(木) 02:45:29 ID:???
>>717
私女です…
アニメ放映当時小学2年生でした。
719710:2006/01/19(木) 03:21:43 ID:???
ちょwwwww勝手にかたるなwwwwww
ていうかもう男が男に掘れる状態wwwww
720710:2006/01/19(木) 03:22:37 ID:???
掘れるじゃねぇwwwww惚れるだwwwwww
721710:2006/01/19(木) 03:23:37 ID:???
>>719
そっちこそ何…?
努力マン好きなのは同じファンとして結構ですが
騙りとかは気持ち悪いんでやめて下さい。以上。
722愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 10:33:47 ID:???
>>712
ラビット関根懐かしいな
723愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 12:54:22 ID:???
降参
724愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 15:33:45 ID:???
>>712
野球漫画を片っ端から読め。
勘ピュー太関連の元ネタの大半が理解できるから。
ちなみに「侍ジャイアンツ」の主人公の父親は漁師で鯨に飲まれて死んだ。
725愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 15:41:47 ID:???
なんとなく表紙とか見返してたら今さらのように気が付いたんだけど
勝利マンて緑色なんだな。スペードマンは青なんだな(←これはまあパロディのせいか?)
よっちゃんや天才マンの色もなんか意外だった
726愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 15:45:54 ID:???
猛トレとかトリシマンとかって何色だろ?
727愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 16:52:30 ID:???
トーンから想像すると
空色 薄紫 あたりかな?グレーかもしれないけど>猛のスーツ

トリシマンのスーツってトーンなかったっけ?
なかったら白か黄色か黄緑あたりじゃないかと。
いっそ肌色とか…w
728愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 16:53:32 ID:???
トリシマンは手袋と靴、あとマントがトーンだったな
なんとなく白だと思ってた
729愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 16:53:33 ID:???
トリシマンはやっぱりマシリト博士と同カラーなのではw
730愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 16:56:17 ID:???
マシリト博士はいつも白衣だったような…。
731愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 17:11:55 ID:???
やっぱ白基調なんじゃね?
732愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 09:32:00 ID:???
8巻の表紙にスーパースターマンがいる事につい最近まで気づかなかったよ…
733愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 11:07:55 ID:???
まあ妥当な扱いだなw
734愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 14:36:57 ID:???
ラッキー
クッキー
核兵器ー
怖いの出せるな!
735愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 14:41:51 ID:???
ラッキー
クッキー
ひろゆきー
736愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 19:45:20 ID:???
ラッキー
クッキー
スパスタ増えてて不思議ー
737愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 19:50:16 ID:???
「ぎ」じゃねーか
738愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 19:57:54 ID:???
ごめんなさい。
やっぱ「ぎ」だなと思ったけど、本当に不思議だったもんで…
739愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 20:22:24 ID:???
ラッキー
クッキー
有賀さつきー(古)
740愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 20:28:44 ID:???
全とっかえと混ざったんだろ
741愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 23:19:52 ID:???
じゃ全とっかえはまだ生きてるのか。
スパスタに乗り移って全宇宙を支配する気なんだな。
スパスタの体じゃ無理だけどw
742愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 00:47:04 ID:???
今「最終兵器彼女」観てるんだが、ちせの背中から
ミサイルがボロボロこぼれ落ちるとこ、本当は悲しいシーンなのに
勝利マンを思い出して笑ってしまった・・・
743愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 12:40:19 ID:???
で、本当にラッキーマンは主人公なのか?
744愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 13:07:06 ID:???
>>742
ワロス

>>743
今時にない貴重な主人公です。
745愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 13:59:10 ID:???
これだけ本編と関係ないとこで勝手にやってる主人公もいないよな。
746愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 14:52:46 ID:???
ラッキーマンだけでなく全体的にこの作品
「もうちょっとでも性格が悪かったら読んでて不快になるかも」
というギリギリのところでバランス保って「細部で妙にリアルなギャグキャラ」
として成立してるキャラが多い気がするw
747愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 16:21:09 ID:???
イジメの論理がフンダンに入っているから、ギャグじゃないと、けっこうキツイところついてるし、みっちゃんなんか顔がいいから許されるって核心ド真ん中だし。
748愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 16:28:22 ID:???
でも、です代が結構性格良くてよかった。
救がなぜです代に惚れないでラマンちゃんに惚れたのか謎だった。
749愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 16:36:22 ID:???
それにしてもラッキーマンは性格悪すぎ。
平気で仲間見捨てるし。
750愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 16:47:32 ID:???
ラマンちゃんの性格と苦労人なところに魅出されたんだよ
このマンガは恋愛らしきところで一応成立してたのは努力、ラッキーみっちゃんのみか
です代→追手内→みっちゃん→←ラッキー
救世主→ラマン→勝利
会長(不倫願望?)→秘書→天才
王妃→(←【ロマン達成まで凍結】)男のロマン
こんな感じか?訂正お願いします
751愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 16:59:30 ID:???
目立→みっちゃん(最初だけ)→ラッキー
スーパースター→ラマン→勝利
752愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 17:20:25 ID:???
>>749
あの性格の悪さが、ラッキーマンなんだ。
洋一の時は少し性格良くなってない?
753愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 17:55:26 ID:???
>ギャグじゃないと、けっこうキツイところついてる
裏宇宙編には特にそのキツさを感じた

傍目には裕福で何の不足もない生活送ってるように見える人間が
どうしようもなく心を病んでいてゲーム感覚で犯罪に走るとか
今の感覚でもなかなかにハード。
754愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 19:10:57 ID:KZ+/Flm2
野球について質問したものです。ありがとうございました
野球マンガを片っ端から読みたいと思います

また、質問なのですが
越谷太郎の元ネタは格闘マンガにありますか
『越』『北』『新』や頭のデザインも気になります
755愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 19:23:20 ID:???
ちょっと調べたら出たじゃんか
少しは自分で調べろよ

東武鉄道 伊勢崎線
せんげん台駅 - 大袋駅 - 北越谷駅 - 越谷駅 - 新越谷駅(武蔵野線南越谷駅と接続) - 蒲生駅

↑越谷駅が北越谷と新越谷に挟まれてるってことね
756愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 21:16:49 ID:???
ラッキーマンはカメレオンのヤザワみたいなキャラだな。
757愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 22:16:42 ID:???
>>756分からない
758愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 23:39:47 ID:???
ヤザワが後でしょ
759愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 01:35:38 ID:???
分からない
760愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 20:46:28 ID:???
勝利が弟のことを言うときには努力は「努力」なのに、
友情のことは「友情マン」って呼ぶんだよな。
他人行儀ですげー違和感あるんだが。
761愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 21:37:48 ID:???
>>760
友情とも呼ぶだろ
762ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2006/01/22(日) 22:08:21 ID:???
努力マンのことは「弟」と思ってるけど非情マンに対しては「ライバル」って認識なんじゃないの?
763愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 23:01:59 ID:???
>>761
ヒーロートーナメント辺りで「マン」つけて呼んでたから、
自分の弟にそりゃねーよな。とか思ってたんだが、
レス見て読み返してみたら自分が考えてたほど「友情マン」って言ってなかった・・・。

「勝利と1度戦ったことがある」な描写とあわせて、
トーナメントでの友情の企みの伏線になるかと思ってたんだが。

764愛蔵版名無しさん:2006/01/23(月) 01:36:46 ID:???
確かによく友情マンってよんでるよね。三人だけの状況になったらよびすてだけど。
でも仕事場?だったらそれが普通のような…。
むしろ努力努力言ってるのが、オマイ自分子離れできてネーナって思う。
この場合は弟離れかw
765愛蔵版名無しさん:2006/01/23(月) 01:46:45 ID:???
確かに勝利マンと友情マンは兄弟って言うより仕事上のパートナーみたいな感じだな、
親友というか戦友というか同志というか…、後にライバルでもあることが発覚するけど。
766愛蔵版名無しさん:2006/01/23(月) 11:30:17 ID:???
勝利マンにとっては友情は弟でもありヒーロー仲間でもあるけど
赤ちゃんの頃から親として育ててる努力はいつまで経っても
勝利マンの中ではかわいい弟兼息子なんだな。

767愛蔵版名無しさん:2006/01/23(月) 11:39:34 ID:???
しかし掃除当番 兼 洗濯当番 兼 食事当番
768愛蔵版名無しさん:2006/01/23(月) 12:47:28 ID:???
食事当番は さ せ な い。


つか勝利マンは勝負以外は相当ずぼら。
寝ころんで新聞読むし料理道具ほったらかしだし
背中のアイテム整理してないし。
769愛蔵版名無しさん:2006/01/23(月) 12:59:19 ID:???
掃除する努力に「兄さん掃除してるんだからそこどいて」と言われ新聞持ってウロウロ
やっと休日だというのにのんびりできないサラリーマンのような勝利マン
770ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2006/01/23(月) 13:30:30 ID:???
そう考えると三本一家って結構人間味あるなw
771愛蔵版名無しさん:2006/01/23(月) 18:17:51 ID:???
>>768
ワラタw
772愛蔵版名無しさん:2006/01/23(月) 22:52:59 ID:???
まぁ幼い努力マンが作ったくそまずい餃子を1回食ったっきり
ずっと兄に押し付けてたような弟だからなw
三本柱マン(父)と友情マンの対話の回想ってみたことない…
773愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 02:41:21 ID:???
じぶんがいちばん じなん じなん♪
774愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 04:06:11 ID:???
だんご3兄弟の
「弟想いの長男。兄さん想いの三男。自分がいちばん次男」
という部分はまさに3兄弟を端的に表してるよなw

友情マンは完全に勝利マンと努力マンの兄弟エピソードの解説役になってて、
全く過去に触れられてないのが残念だった。
775愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 23:35:48 ID:???
とっても!ラッキーマンのラスボスは友情マンだったら良かったのに。
「ニヤリ」と悪人笑いもけっこうしてたから伏線はあったぞ。
776愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 23:41:58 ID:???
>>748
禿同!!! 救世主とです代はお似合いで、是非ともくっついて欲しかったのに
ラマンちゃんに渡したのがラブレターだった時点で急激に冷めた。。。
救世主って裏宇宙の人間じゃないのかな〜。謎だよ・・・。
777愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 00:16:07 ID:???
> 救世主とです代はお似合いで
とてもひどいことを言っている気がするのは気のせいでしょうか
778愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 00:58:04 ID:???
ひどくもないんじゃない?
救世主は裏宇宙人なんだから。
779愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 01:01:40 ID:???
>777
です代にあやまれ
780愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 01:02:47 ID:???
「な、なんの、スーパースターカッター!!」
「おーっ、割れた」
「もちろんスーパースターカッターの方が…」

小さいコマでセリフだけなのが余計笑える
781愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 01:03:55 ID:???
救世主はどこから来たのか不明だよ
さっちゃんの父によると
782愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 02:03:35 ID:???
>救世主はどこから来たのか
他の小宇宙の裏宇宙(ややこしいな…)から来たという設定でも良かったかもな
ま、大宇宙編はカツカツでそこまで言及してる余裕なさそうだったけど。
783愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 02:23:20 ID:???
救世主はどこからともなくあらわれるもんだよ
784愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 09:39:20 ID:???
黄桜とです代は相思相愛っぽかったけどワラ
ラマンは救世主の事なんとも思ってないから・・・。
ラマンには、勝利かスーパースターがお似合い。
785愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 11:28:15 ID:???
勝利マンはラマンのこと何とも思ってないんだから
お似合いとかいってやるなよ。
786愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 12:40:18 ID:???
ラッキーマンは一方通行のオンパレードだな
787愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 14:13:47 ID:???
案外ガモウが本気で三角関係とか書いたりしたらかな〜り
「幾らギャグでもこれはちょっとああんまりにも片方が報われなさ杉」
みたいな胃が痛いシロモノになるかもw

なので、ラッキーマン世界での恋愛要素はあれ位で丁度良かったのかも。
788愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 00:36:15 ID:???
>>786
ラッキーマンとみっちゃんって、一応双方向なんじゃないの?
789愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 00:48:45 ID:???
>>788
スカートの中身に浮気
790愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 01:04:54 ID:???
みっちゃんは勘ピューター、天才にあっさりなびいたり、そんでラッキーが活躍すると、
あっさりラッキーへ戻る
現実ってこんなもんでしょとは思うが、ギャグだから薄まってあんまり気にならなかったが、核心描いてたね
791愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 02:23:30 ID:???
救世主は最初渋いキャラだったのに仲間になってからキャラ変わり杉。
ラマンがハリボテから出たときに惚れたなら、救世拳で
スカートめくれたときに鼻血の1リットルや2リットル吹いてるだろ。
(ラッキーマンの頭で見えなかったとは言え、想像して)
792愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 11:20:23 ID:???
見えなかったってなんか残念そうではあったけど。

>788
ラッキーマンはラッキーマンであって追手内君じゃないんだよなぁ。
793愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 01:14:28 ID:???
ガモウのああいう鋭さって理屈じゃないから怖いんだよな
794愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 01:46:43 ID:???
シンゴと言えば山城だが山城はどこに消えたTVで急に見ないな
ラマンちゃん気になってる?
795愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 16:04:25 ID:???
山城を日本どころか地球外の人が知ってる
と言うことにおどれーた。
796愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 00:36:04 ID:???
↑強い

ラッキーマン
世直しマン
天才マン
勝利マン
友情マン(鬼)
救世手マン
努力マン
一匹狼マン
スピードマン
ナイスマン
修正マン
聖・ラマン
トップマン
スペードマン
男のロ・マン
スーパースターマン

↓弱い
797愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 00:48:27 ID:???
200%努力や冷静努力は救世主より強い
鬼友情があるからこれらもありだろ

あとさっちゃん戦で
パシリはトップマンに格下だと思われてて、
他のメンバーもそれを否定しない

あと修正とラマンは一匹狼より上におきたい
活躍度からいって
798愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 01:02:14 ID:???
努力マンの動体視力で捕らえきれないスピードのパシリ1号を
トップマンが捕らえられるとは思えないが
799愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 01:04:26 ID:???
後半捉えきれてました、失礼
800愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 01:13:15 ID:???
パシリ→ビクトリーパンチで気絶
トップ・修正→勝利マンの必殺技を受けても気を失わず、話も出来る

ちなみにパシリと狼の攻撃を考えない純粋なスピード勝負は努力ちゃんと見えてる

また、パシリが15位と言う話題の時、
パシリは成長期だから脱出の可能性があると、天才マンは答えた
しかしその後成長は見られない
801愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 01:57:06 ID:???
スペードマンくらいならスーパースターマンでも倒せるかも
カッターが当たればの問題だが
802愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 03:20:20 ID:???
スペードマンはスタミナだけはすごいからカッターの一つや二つ問題ないのでは?
803愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 03:24:21 ID:???
>796
中の細かい入れ替えはともかく
努力と一匹の間に越えられない壁を入れてといてくれ。
804愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 03:29:06 ID:???
強さ議論スレより



神  ∞大吉ラッキーマン 大宇宙神ラッキーマン

【実力では超えられない壁】

SS  全とっかえマン ラッキーマン レッツゴー三匹 ナカジマン 
S   さっちゃん  越谷太郎 ヒーロー神
AA  傷世直し 三本柱Jr 世直しsgz 世直し 三本柱 
A   天才マン 勝利マン 200%努力 鬼友情マン 御曹司マン です代 みっちゃん
B   冷静努力 猛トレーニングマン 救世主マン 努力マン 友情マン 
C   パワーマン 鋼鉄マン スライムマン

【レギュラーとその他大勢の壁】

D   ナイスマン 一匹狼マン 聖・ラマン 修正マン
E   トップマン パシリ1号 スペードマン 

【ティラノサウルスとミジンコの壁】

F   男のロ・マン 

【戦力としての最低限の壁】

G   スーパースターマン 会長   
805愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 11:39:48 ID:???
ラッキーマン自身の身体能力が優れているわけじゃないんだよな
他のキャラにもいえるか
806愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 14:28:55 ID:???
ラッキーで勝つ
努力して勝つ
何が何でも勝つ
友達になんとかしてもらって勝つ
天才だから勝てる

負けないけど勝てない→相打ちマン
物理攻撃みのやつなら勝てる→スライムマン
性格修正→修正マン

みんな土俵がちがうよ
807愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 14:31:45 ID:???
それでも戦うのがこの漫画
808愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 14:48:57 ID:???
ラッキーマンの同人誌200冊くらい持ってたけど
部屋の整理したときに95%は捨ててしもうた
809愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 21:26:27 ID:???
勝利マンと天才マンキモス
なんで頬を染めるんだこの男たち
810愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 21:27:07 ID:???
強さスレのランキングってさ
ナカジマンは一度だけラッキーマンに勝ったからって上の方にランクされてるけど
勝利マンはナガシマンからホームランだし努力マンも打球をブロックしてるし
ラッキーマンも結局ホームランだったしたいしたことないと思うんだが。

いやナガシマはすごいけどさ。
811愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 03:31:26 ID:???
会長とスーパースターマンは全くの互角だったけど現役時代の会長(超ウルトラ必殺スペシャルマン)はどれくらいの強さだったんだろう?
「3人の中では実力はなかった」ってだけで一応宇宙3大ヒーローの1人だったわけだからそこそこ強かったのかな?
812愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 03:32:27 ID:???
たしか友情マンって一回も負けてないよね。
813愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 03:45:18 ID:???
強さランキングを見ると、指レンジャーのメンバーだったのに
ダントツで格下の扱いのパシリ1号が不憫だと思う。

それと、一匹狼マンはスピードではパシリ1号に勝ってたが、
それだけで一匹狼マンの方が強いということにはならないのでは?
一匹狼マンのまともな戦闘シーンってほとんどなかったし。

あと、レッツゴー三匹とナカジマンは同格じゃないだろ。
814愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 03:47:24 ID:???
ラッキーマンに勝ってるってのがでかい
815愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 07:41:22 ID:???
そういや上の表にトリシマンって入ってないね
816愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 10:07:23 ID:???
>>812
2〜3回しか闘ってないからな。
817愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 12:51:53 ID:???
昔友情マンと勝利マンが対決して
友情マンが負けたけどわざとだしな
818愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 15:12:48 ID:???
かつとしくんも一応ラッキーマンに勝ってるんだけど
連載時最後の巻頭カラーのときについてた勝敗表では
ノーカウントになってなかったっけ
819愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 17:15:48 ID:???
コミックしか読んでないから連載時の勝敗表は知らないが。。。
でも、あれはかつとしくんの完勝のような気がする。

(かつとしくんをうまく使ってラッキーマンを改心させることに成功したという意味では、「勝利マンの勝ち」とも言えるかも知れないが)
820愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 12:56:47 ID:???
>>811
友情マンの鬼にならないバージョンくらいの強さかも。
821愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 13:22:58 ID:???
というかおまいら
みっちゃんとです代の位置はつっこまないのか?

そしてナカジマンは他の人も書いてるが高杉。
ランクCでいいよ。
あとヒーロー神ってラッキーマンより上じゃないの?
822愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 17:44:23 ID:???
>>821
みっちゃんとです代の位置は納得しましたから
823愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 19:53:48 ID:???
>>821
最終的にはラッキーマンが全宇宙の王です
824愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 20:45:40 ID:???
>823
いやSSランクにいるラッキーマンの話。
825愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 22:27:06 ID:???
特凶にされたしな
対ヒーロー用能力かも知れんけど
826愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 22:31:15 ID:???
ラッキーマンはすごいの食糧危機になったら
ラッキークッキーすきやきー
とかいくらでも救えるし真に役に立つの
827愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 16:24:27 ID:???
勝利マンや努力マンや目立ちマンってキャラがおもしろいから
人気あるのわかるけどラッキーマンって人気あんの?
828愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 16:37:35 ID:???
目立ちたがるって洋一までは行かないけどかなり悲惨だよな
親が離婚して借金だらけで、弟と妹の親代わりをやらなくちゃいけなくて
目立ちたい性格になった原因が、暗い人生からオサラバしたいからだし
829愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 17:01:41 ID:???
努力マンも自分の思い込みとはいえ、けっこう辛い年月を過ごしてきたんだよな
200年も努力を…まあ努力好きだから別にいいのか
830愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 17:35:51 ID:???
>>827
3回の人気投票では、ジャンプの主人公では珍しく必ずダントツ1位。
私は勝利マンを絶対勝たせたくて勝利マンに30枚ハガキ投票したのに
勝てなかったので、小学生男子にはそうとう人気あったはず。
(私の弟は漫画おたくでもないのにラッキーマンに1票出してた)
831愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 17:51:14 ID:???
>>827
勝利マンって面白いか?後半はわりとシリアス担当になってしまった気がするけど、というか目立ちマン…。
832愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 19:05:13 ID:???
ジャンプの人気投票ってあてにならないと聞いたことある。
833愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 19:06:41 ID:???
第三回の投票数見て、10位まで1000票以上あることに驚いた
834愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 21:11:11 ID:???
人間ver.とヒーローver.の両方ともトップ10入りしてる努力マンクオリティタカス
835愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 21:16:18 ID:???
sgzと分けられちゃってるよっちゃん萌え
836愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 22:04:36 ID:???
>831
その面白い(笑える)じゃなくって
おもしろい(興味をそそられる)だと思う。
837愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 22:09:19 ID:???
ジャンプに限らず大体マンガとかの人気投票って票数制限ないからなあ
1人で同じキャラに何千枚も出すような基地外が数人いれば
それだけで番狂わせ起きる訳だし、あんまアテにしない方が良いかも。
838愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 22:17:59 ID:???
ストーリーでは勝利マンや努力マンが後半メインになっちゃってたから
人気投票はラッキーマンが一位じゃないと主役の地位が…。
839愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 03:25:42 ID:???
キン肉マンは一度も1位になってない気がする
組織票でもなんでもラッキーマン勝たしたい人がたくさんいるんだよ!
ちなみに見た目オンリーなら、救世主を圧す
性格なら努力
女性キャラは当然、ラマンちゃん
そんで総合すると…やっぱりラッキーマンだわ
逆に総合ビリは迷わずみっちゃんだな
840愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 11:23:46 ID:???
ラッキーマンってそこまで濃いファンが多かったのか。
なんか意外。
他のキャラのほうが多そうなのに。
841愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 17:58:53 ID:???
個人的に最強なのはプロフェッショナルテストマンだと思う
世界中にはあらゆるテストがあるのに、それですべて合格してしまうのだから。
842愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 20:36:08 ID:???
そんなヒーローいたっけ?
まぁなんだかんだで天才マンが最強かなと
スーパースターマンが未来を予測させて封筒に予言書いて
843愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 01:43:17 ID:???
ふっ
844愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 01:45:51 ID:???
845841:2006/02/02(木) 09:46:47 ID:???
友情マンがヒーロー認定試験のとき代わりに受験した友情マンの友人ですよ。
「あっ プロフェッショナルテストマン・・・やっぱ来なくていいや」
846愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 11:21:40 ID:???
またマニアックなもんを引っ張り出してくるなw
847愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 14:35:32 ID:???
出すな出すな、キン肉マンなんてダレも知らないヒーローなんて
848愛蔵版名無しさん:2006/02/02(木) 16:52:10 ID:???
6対1じゃ勝てっこねーよ
849愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 00:46:58 ID:???
やっぱり努力は大切だね
850愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 19:13:37 ID:zTsMK4Kf
指レンジャーがどうやって10分でヒーロー星を破壊できたのか気になる
851愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 20:05:21 ID:???
>>850
カッ
852愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 21:42:02 ID:???
そうとう他のヒーローって弱かったんだな…
853愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 02:11:01 ID:???
鋼鉄マンがものすごい長くなってそれを振り回す
854愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 02:29:32 ID:???
それは、ほら…親指は0.2秒で宇宙人倒すし…
855愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 03:04:32 ID:???
>>852
他のヒーローなんて男のロ・マンより弱いんだぜ
856愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 04:18:23 ID:???
もやしマン・貧弱マンクラスのヒーローも実は結構多い予感
857愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 12:27:08 ID:2Ebvz7Gr
10分で破壊するのゎ無理ですね(´∀`〃
858愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 13:05:02 ID:???
トップマンぐらいのレベルすらいなかったんだろうな。
859愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 13:30:57 ID:???
地球時間の10分じゃないとかいうオチ?
860愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 15:24:18 ID:0qRlVHGe
なぜスピード勝負で負けたスピードマンはパシリ1号に改名させられたのに
友情マンという友達ができた一匹狼マンはそのままなんだ?
勝利マンは一匹狼マンにも改名を迫るべきだったのに
861愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 15:36:20 ID:???
狼型のヒーローは一匹のままだから
862愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 15:52:34 ID:???
たぶん努力マンはスピードマンって呼んでると思う。
だってラマンちゃんのことをセーラーマンって言ってるから。
863愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 16:10:15 ID:???
ちゃんとパシリって呼んでるよ
864愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 17:50:45 ID:???
1億を超えるヒーローの中で
トップ20に入るほど強いのが男のロ・マン
865愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 21:00:45 ID:???
色が抜けるまで同じ体勢で待ち続けたロ・マンは伊達じゃねえぜ
866愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 23:31:06 ID:???
白いから光をまったく吸収しなかったんだな。
俺は天才だからそれくれい解るさ。
867愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 00:40:16 ID:???
>>860
トップマンはトップになってないし、修正マンだって勝利マンの性格を修正出来なかったじゃないか、
というか勝利マンだって天才マンや越谷太郎に惨敗してるし。
868愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 00:42:51 ID:???
ラッキーマンって、ガキの頃よりオトナになってから楽しめるマンガだなと久々読み気づく
869愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 00:49:28 ID:???
>>867
どんな勝ち方でも最終的に勝てばそれでよかった気がする>勝利マン
870愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 00:56:56 ID:???
>>869
・越谷 皆と一緒にナイナイ16でかーつ!ってか、勝った!
・天才 俺が勝つまで戦いを挑んでそのうちかーつ!

みたいな感じか
871愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 01:01:48 ID:???
ジャンケンマンに勝ったのだって捏造だしな、意外と信念は浅い、でも元々はそんな感じのキャラだったよな、初登場時とか。
872愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 01:08:28 ID:???
はじめは副会長目指す軽薄キャラから
口は悪いが、けっこう優しさを持つ人格者になっていったからな
873愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 01:16:21 ID:???
このスレだとその変化は不評だよな、お子様やお姉様達にはウケたのかも知れないけど、
後期は郡を抜いて活躍が多かったし、ヒーロー全員が焦ったりとかズッコケたりとか、ちょっとカッコ悪い表情を見せるシーンでも
一人だけいなかったりとか一人だけ平然としてたりとかだったからなんか別格扱いっていう印象を受けたなあ。
874愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 01:29:48 ID:???
勝利マンは「鉄鍋のジャン」の秋山醤みたいなところが好きだった
875愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 01:42:36 ID:???
実はブラコンだったと発覚したあたりからカコイイキャラになっていった気が。
まだよっちゃん編後半辺りは好きだけどさっちゃんあたりからの
カコよさはなんか違う。
いざと言うときは強いけど普段はちょいダメ兄貴 くらいの設定がいい。
876愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 01:45:45 ID:???
天才マンと勝利マンがなんでライバルってことになったのかさっぱりわからない。
はじめはあきらかに天才マンが強かったし。
877愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 02:01:12 ID:???
スーパースターと会長が実力的にはライバルなのは納得
878愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 02:02:58 ID:???
よっちゃんは仲間後扱い悪くはなかったが、活躍の場があんまりなかったなあ
879愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 02:08:49 ID:???
さっちゃんや黄桜は安易に生き返ったり仲間になったりしなくて良かった
880愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 02:31:02 ID:???
目立の物識りキャラを忘れた頃に急に出すのが、楽しい
881愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 11:21:18 ID:???
>>871
初めはラッキーマンのアゴに膝蹴りしようとして
自分のアゴに膝蹴りするほどマヌケだったからな
882愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 12:13:19 ID:???
勝利の変化にイチャモンつけたいやつらには
アレ
だぞ!
883愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 12:20:08 ID:???
第10小宇宙はどうやって5人で野球をしたのですか?
884愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 13:28:12 ID:???
>>883
バッターしかやってないから人数関係ない

ただあの5人で1000万点取れるか、って聞かれると困るが。
特ににやけたオヤジマン
885愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 14:41:54 ID:???
まぁ五人いれば一応満塁になっても打順は回るわな
886愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 16:40:49 ID:???
スーツ着てれば強くなるんだよ!
…戦隊物ではないけど
887愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 19:06:46 ID:???
あれ
ってなんだったんだろうな
888愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 22:40:24 ID:???
>>885
五人だと。。。
たとえば、イニング開始から「四球⇒三振⇒四球⇒三振⇒四球」で二死満塁になると、次の打者は3塁走者ということになると思うが。
889愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 23:16:01 ID:???
別にSNAP!?だけが戦士じゃないだろ、小さい奴とかもいたし。
890愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 00:30:01 ID:???
5人だと守備が厳しそうだw
891愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 01:34:15 ID:???
>>873
その分最後の餃子の戦いはギャプが激しくて印象的だった
892愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 02:02:14 ID:???
勝利マンはツンデレだからしょうがない
893愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 03:42:09 ID:???
ラッキーマンを除いて一番強いのは、越谷太郎かさっちゃん
894愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 04:23:58 ID:???
少なくとも太郎はさっちゃんより弱いだろ
895愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 13:29:53 ID:???
さっちゃんは体術とか大した事無くても
ギルガメッ手があるからな
全力で撃ったら一撃必殺だろ
896愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 14:16:45 ID:???
400の星と6兆の生命を破壊するミサイルを跳ね返されて
片方の手足が吹っ飛んだだけの全とっかえのほうが強い
しかも再生できるし
897愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 18:12:14 ID:???
第10小宇宙のメンバーがSNAPだけじゃないならなぜ決勝のときボー
ルが5つしか入っていなかったのですか?
898愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 20:30:08 ID:???
自分に有利になるように
強いやつから5人入れたんじゃない?
899愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 20:51:41 ID:???
SNAP5人と小さいの3人で8人。野球は充分出来る。
900愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 21:33:00 ID:???
不細工ですよ
901愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 21:42:28 ID:bZJ2jX6/
これね、くだらなすぎて笑えるんだよ
902愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 22:12:45 ID:???
5人勝負と分かっていて、策を練った上で、決勝星につれてきたのがSMAPだけなんだろう?
スーパースターマンを始め雑魚を連れてきた第3宇宙がバカだったってこと
903愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 01:34:46 ID:???
第3がバカというより五人対戦って知ってたあっちがすごいんじゃ…

でも第3のメンバーって全員連れていく必要あったんだろうかとは思った。
別に大宇宙戦でナイナイ16するわけでもなかったし。
とりあえずいただけでまったく使ってもらえなかったキャラの立場は。
904愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 01:54:51 ID:???
ラッキー 色々と大活躍
努力 〃
勝利 野球で活躍、餃子
救世主 ヤマトに勝ち
ラマン コギャルとオヤジに勝ち
ロマン 武道と引き分け

友情 あんまり何もしてない
狼 〃
世直し 〃
トップ 〃
スペード 〃
パシリ 〃
ナイス いきなりやられた
修正 色々と直してた
天才 最後にスイッチ作った
スター 邪魔
905愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 03:58:30 ID:???
つくづく世直しマンはもったいないな
906愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 07:38:24 ID:???
質問したいんだが虚弱体質マンと戦ったキャラって何て言う名前だっけ?
手元に単行本ないから解らんので…。
907愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 07:50:17 ID:???
>>906
非力マン
908愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 10:27:12 ID:???
大宇宙編に入る前に、16人ヒーローのそれぞれの星での活躍を見たかった。
トップマンなんか特に。
それがあれば、弱いでひとくくりにされていたヒーローは
大宇宙での活躍とか変わってたんじゃないかと思った。
弱くても戦い方はいくらでもあるのに、
キャラ形成がいまいちだったから、ガモウは使いにくかったんだろうなと思う。
救世主マンが、幸運の星を呼ぶときのシーンで
『こいつらはなにをしてたんだ』
この言葉に端的に現れているよね。
909愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 14:03:49 ID:???
スペードとかトップよりも
相打ちマンの方が使えるだろ
全戦無敗なんだぜ、捏造してるだけの勝利マンとは違って
910愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 15:42:44 ID:???
>908
人気がすべてのジャンプでいまいち人気の出ないキャラの
一話まるごとメイン話はできないだろう。出来てラマンと救世主、世直しまで。
かといって人気キャラがそのキャラに同行なんてことになったら
人気キャラを活躍させないといけないし。
大宇宙編のときはメイン(ラキ、三兄弟、天才、スパ)+人気キャラだけ参戦って形で
よかったんじゃね?
911愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 19:06:30 ID:???
>捏造してるだけ
それだと「全ての試合で負けてる」ことになるw
「捏造もしてる」位で良いかとw
912愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 20:32:49 ID:???
なぜ天才マンは無敗の相打ちマンではなく男のロマンを選んだのかわ
かりますか?
913愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 21:45:21 ID:???
ふっ
914愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 21:46:36 ID:???
クッキーマンにやられて動けなくなったから
それに例えば裏宇宙のザコ兵一人襲ってきただけで
相打ちになって終わるじゃん
915愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 22:01:48 ID:???
古畑天才三郎の回を見るとデスノートの片鱗が伺える気がする
916愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 22:05:59 ID:???
>>914
重要な戦いの時だけ戦わせればいい
917愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 02:40:22 ID:???
>>912
実は天才ではな(ry
918愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 04:14:48 ID:???
天才マンに「おでん屋で安酒飲んでクダ巻いてる姿」が似合うことだけはガチ
919愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 08:41:12 ID:???
銭湯に立って行け
先頭に立って行け
微妙な強引さがスキ
920愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 09:50:21 ID:???
試験に落ちたスーパースターマンが、トーナメントに出場できたのはなぜですか?
ふふふのおじさんは、大のラッキーマンファンというオチには納得できません
921愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 10:18:49 ID:???
>試験に落ちたスーパースターマンが、トーナメントに出場できたのはなぜですか?
スーパースターマンとしては出場してません
そもそも空が飛べないから資格はありません


>ふふふのおじさんは、大のラッキーマンファンというオチには納得できません
牛丼食うぞコノヤロー
922愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 15:16:24 ID:???
ヒーロー神の顔が最初のままなら、他のヒーロー神の顔も食器類だったのだろうか?
う〜ん、緊張感ないね〜、そりゃ顔変えるやね
923愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 19:13:28 ID:???
>>921
正体不明マンは?
筆記試験に受かった正体不明マンになりすまして、出たってこと?
924愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 19:52:19 ID:???
本物の正体不明マンはどこに…
925愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 00:16:54 ID:???
相打ちマンはなぜあの時カッを相打ちしなかったのか
926愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 00:42:57 ID:???
だからすでにクッキー(ry
927愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 00:58:22 ID:???
どーでもいーけどペース速いなw
3ヶ月で900オーバーとか、もうびっくり
928愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 01:44:36 ID:???
追手留君に解明すべきだな
929愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 04:32:35 ID:VoEDN8Cv
「〜だっつうの!!」が「〜だつうの!!」ってなってるトコがラッキーマンで一番好きだ
930愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 09:17:14 ID:???
洗脳してすみませんのうと言え!に爆笑してしまった…
931愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 09:36:19 ID:???
男のロマンは分身しか技がないようなので、
白だからカッを吸収しなかったとしか考えられない。
だったらラッキーなだけで、本当に強いと言うことにはならない。
カッをうけながら意識のある、スーパースターマンの方がよほど強い。
932愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 01:59:17 ID:???
カッを始めて勝利マンにやったとき、
勝利マンの体燃えてたよな
933愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 16:11:32 ID:???
あのカッと18人に絞るためのカッは別もんじゃないか?
だって天才だし。
934愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 17:29:45 ID:???
ふっ
935愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 01:58:58 ID:???
さっちゃんの親父けっこうスキ
936愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 11:42:53 ID:???
ヒーロー神(第3宇宙神)は裏宇宙の暴走を止めることができなかったんだから、さっちゃんより弱い
937愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 13:09:57 ID:???
ヒーローに対してだけ強いのかもね
それでも作中じゃかなり有利だろうけど
938愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 16:19:06 ID:/HU/t7en
ラッキーマン実力ランキング
1位 全とっかえマン
2位 さっちゃん
3位 越谷太郎
4位 世直しマン
5位 天才マン
6位 勝利マン

ラッキーマンは除外
939愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 17:10:47 ID:eUevknHF
ラッキーマンの声ってクリリンと一緒?
940愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 17:41:32 ID:???
そうですよ。
しかし今思うとみっちゃんってさっちゃんレベルの悪になれる逸材だな・・・
941愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 17:43:20 ID:???
そうだよ。
ちなみに努力マンはラディッツといっしょだ。
ラッキーマンでは師弟関係の二人だけどワンピースではルフィとバギーで敵同士だね。
天才マンは現スネ夫
942愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 17:51:21 ID:???
ワンピースで言うなら、
ラッキーマン:ルフィ
努力マン:バギー、鳩
友情マン;チョッパー(現代理)
勝利マン:はっちゃん
天才マン:ルッチ

すぐに思いついたやつだけなので他にもあるかも
943愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 18:56:26 ID:???
今読み返して、10年かかって初めて気づいたが、
救世主マンがおもちゃのスーパースターマンを元通りにするシーンで、
ナイスマンが「おおーっ」て言いながら一本足打法してるんだね
ほかにもいろいろ読み落としがあるかも、このマンガ
944愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 21:57:22 ID:???
>>938
実力なら勝利マンと努力マンと友情マンはほぼ同じくらい
あえていうなら権力の違い
天才マンはザコ
945愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 23:28:57 ID:???
ふっ、天才とはいつの時代も理解されないもの…
946愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 01:07:09 ID:RQldM+ag
勝利マンはカッ一発で倒せる。
ピカッならもっと確実。
947愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 01:35:04 ID:???
勝利マンの怖い所は同じ手は二度と食わないところ。
948愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 02:56:36 ID:???
天才マンに「親指ぐんじょー」と言えばすぐキレる
949愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 14:26:39 ID:r7VJ9qXt
強さだけなら 世直しマン>>勝利マン>>努力マン
950愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 15:59:19 ID:???
友情マンと努力マンは空気読んで勝利マンには勝たないだけだ
本気出せば互角。
951愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 16:10:33 ID:???
努力はトーナメントの時200%の力を出したけど負けてる
952愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 16:39:06 ID:???
>>948
天才マン「ふっ・・・食らえ!最大の技を!ピカ
勝利マン「親指ぐんじょー。」
天才マン「あっくぇdrftgyふじこl;p@:「」〜〜〜!!!」
953愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 17:40:50 ID:???
野球の話でなぜ第五小宇宙の選手たちは御曹司マンがいないところを
狙ってうたなかったのですか?
954愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 18:19:20 ID:???
おとぼけヒーローギャグ漫画だから
955愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 18:31:39 ID:???
第五小宇宙は野球のプロなので遅い球を狙ったところに打つことはで
きるはずなのに
956愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 18:35:51 ID:???
みんな忘れてるだろうが御曹司マンはかなりの実力者だぞ
957愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 19:09:59 ID:???
誰もが猛トレーニングマンより強いと認めてたしな
努力マンよりも強い
958愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 19:12:09 ID:???
友情マン完スルーで世直しかラッキーじゃないと無理だと思われてた
959愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 19:25:24 ID:???
そろそろ次スレのこと考えといた方が良い気がしてきた
立てんのは>970位で良いんかね
960愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 19:25:35 ID:???
速さ 猛トレーニング
一発の強さ 努力
961愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 21:09:03 ID:7/3Yjkk/
>>953
だってラッキーパワーだもん
962愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 21:25:32 ID:???
ラッキー
クッキー
潮吹っきー
963愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 21:28:32 ID:???
>958
友情マンは後ろに生霊がついてるから。
964愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 21:30:32 ID:???
速さ 猛トレーニング>>(光速の壁)>>一匹>パシリ
965愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 21:44:53 ID:???
猛トレーニング潰した巨人ってすげえな
966愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 21:58:33 ID:???
あの体の体重と落ちてくる重力はかなりのものだと思う
努力マンはギリギリとめてなかった?
967愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 22:02:29 ID:???
ギリギリどころか支えながら巨人の手を避けてたぞ
968愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 22:51:09 ID:???
>962
それって使えなかっただけでガモウも考えてたんじゃないかという気がする
969愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 23:44:59 ID:cVpThK/9
猛トレーニングマンと友情マンゎどっちが強いの(´∀`〃?
970愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 01:18:45 ID:???
次スレ立てるよー
971愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 01:38:50 ID:???
よろー
972愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 01:40:23 ID:???
>>969
猛トレーニングマンが友情怒らせるだろうから友情
973愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 01:53:35 ID:???
友達じゃない奴は殺す
それが友情マン
974愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 01:55:36 ID:???
努力が勝利マンに「昔戦って決着ついてないて言ってた人って〜」と聞いてた気がするんだが勝利と友情が昔戦ったとかいう伏線あった?もの凄く探してるんだがorz
975愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 02:11:49 ID:???
立てたよー

【ガモウひろし】とっても!ラッキーマン【3吉】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139764251/
976愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 08:23:45 ID:???
でも猛トレーニングは努力に激とばしたり助けてもらったからって仲間に
なったりしてるから友情がまるでないわけじゃないよ。
977愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 08:35:11 ID:???
>974
初めて鬼になってすぐくらい。
978愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 10:08:57 ID:???
>>978
動きが速くて孤独キャラだったら一匹狼マンの
存在意義がなくなってしまうよな。

一匹狼マンは友情マンの背後霊になってから
存在自体あやしいんだけどさ。
979愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 10:18:45 ID:???
速いといえば
スーパースターマンは盗む速さがすごいな
あれで勝利マンの背中から何か盗めるだろうか?
あとでボコボコにされても死ぬわけじゃないし
980愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 10:28:47 ID:???
御曹司マン>天才マン

天才マンができることは、御曹司マンにできそうだし
天才マンみたいにメンタル面の弱さがない


スーパースターマン>全とっかえマン

全とっかえマンは生き返らなかったが、スーパースターマンは復活した
全とっかえマンを倒したのも、実際はスーパースターマン


勝利マン>>友情マン

普段から友達に頼ってできるだけ不正をして勝とうとしているため、実戦経験はかなり少ない
一匹狼マン戦は、殺せと言われると殺せないという心理を利用してるだけ
そこそこ強いが、それ以上でも以下でもない
勝利マンには、兄弟だから殺せないという心理を利用した、あるいは針千本や餃子なんかを巧みに利用して引き分けただけだろう
981愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 10:50:00 ID:???
スーパースターマンの場合バッドステータスになると
それがネタとして結構長く引っ張られる傾向あるからなあw
(例:おもちゃ化・バラバラ→増殖

ボコボコにされて骨折でもしたら何ヶ月かそのままかもしれんw
982愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 10:59:21 ID:???
最強男爵ってああいうアイテムつくったのだけはスゴイよな
あれをもっとマトモな宇宙人に使わせてたらなぁ
983愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 11:09:31 ID:???
>>977
いやその前に勝利に「昔戦って決着がつかなかった相手がいる」という伏線があったかということです
言い方が悪かったスマソorz
984愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 11:42:51 ID:???
>983
ない。
俺等が見てない間に交わされた長男と三男の会話という形のみ。
985愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 11:50:50 ID:???
>>980
努力(の作った餃子)>>>(越えられない壁)>>>勝利=友情
986愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 12:27:25 ID:???
アナザーストーリー的な感じで勝利VS友情は見てみたいなと思う
987愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 12:45:23 ID:???
勝利マンって努力マンは絶対殺さないだろうけど
友情マンだったらはずみでやってしまいそうな気も…
988愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 13:05:00 ID:???
友情マンでも同じこと言えそうだけどなw
989愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 17:37:59 ID:???
太陽光線の破壊力を知りたい
990愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 20:01:30 ID:???
>>962
ぜひみっちゃんと一緒に
991愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 16:05:12 ID:???
>989
なんか雑魚キャラ対応程度っぽい
992愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 17:23:52 ID:???
勝利マンが友情マンと勝負ついてないと言ってたがあの勝利マンのことだから本当は負けてて認めてないだけだったりな
993愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 17:40:19 ID:???
勝利マンは実質何敗してるのやら…。
994愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 17:41:54 ID:???
途中でキャラ変わったからなw
995愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 23:00:31 ID:???
まぁ死ななきゃ負けにカウントしない奴だからなw
996愛蔵版名無しさん
色々苦労してるんだろうけど
生きる上でラクそうな性格ではある

って言ったらラッキーマンのキャラ皆そうなんだけどな