金田一少年の事件簿 Case10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
金田一少年はあのあと何処へ行ったのか?

前スレ
金田一少年の事件簿 Case9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1125230203/

マガジン連載中の新作「オペラ座館 第三の殺人」の話題はこちらのスレで
【剣持はどこに!?】金田一少年の事件簿 Part2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1126772233/

過去スレ

金田一少年の事件簿 Case8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1121425424/
金田一少年の事件簿 Case7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1117801532/
金田一少年の事件簿 6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1114610987/
金田一少年の事件簿 ステージ5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1108781449/
【何処ヘ】金田一少年の事件簿 4 【行ったの?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1101516837/
【何処ヘ】金田一少年の事件簿 3 【行ったの?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1078328222/
金田一少年はあのあと何処へ行ったのか? 2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063039297/
金田一少年はあのあと何処へ行ったのか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1051622022/

※犯人・トリックのネタバレを含むため、閲覧は自己責任で。
※犯人名→怪人名などに置き換え推奨。
※ネタバレがあっても叩かずスルー。
2愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 08:15:33 ID:???
作品リスト

漫画
・マガジンコミックス 1〜27巻
・マガジンコミックス Case1〜7                    
・短編集(KCDX)1〜6巻
・明智少年の華麗なる事件簿
・明智警視の優雅なる事件簿
・吸血鬼伝説殺人事件(2004年夏の“復活”短期集中連載。単行本発行済)

小説
・オペラ座館
・幽霊客船
・電脳山荘
・鬼火島
・上海魚人
・雷祭
・殺戮のディープブルー
・邪宗館

マガジンCDブック
・悪魔組曲殺人事件
・死神病院殺人事件

その他、文庫版・ベストセレクション・総集編・プラチナコミックス(コンビニ本)は全部↑と同じ内容
上記を全て読めば、事件の読み残しは無い
※新装化の際、多少表現が変わった箇所もある
(電脳山荘…「パソコン通信」→「インターネット」など)
※異人館村は文庫本・バイリンガル本で「占星術殺人事件」と同じトリックが使われていると書いてある
3愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 08:17:02 ID:???
関連スレ

週刊少年漫画板
【剣持はどこに!?】金田一少年の事件簿 Part2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1126772233/
【吸血鬼伝説殺人事件】金田一少年の事件簿・3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095034516/

懐かしのアニメ板
金田一少年の事件簿 ファイル2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1127646006/

ミステリー板
小説版・金田一少年の事件簿
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1098359036

懐かしドラマ板
金田一少年の事件簿 ファイル4
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1127819703/

テレビドラマ板
金田一少年の事件簿〜吸血鬼伝説殺人事件〜 CASE6
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1127797117/
4愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 08:55:24 ID:7GW7nL5y
>>1
5愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 10:58:37 ID:???
金田一が復活してたの、最近知ったよ
6愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 15:01:00 ID:???
>>1
乙田一
7愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 15:54:14 ID:???
お前ら漫画文庫版買ってる?
8愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 16:29:08 ID:???
買ってない
9愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 19:25:12 ID:???
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1125230203/976-977n
>976-977
人間椅子 by江戸川乱歩
10愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 21:06:08 ID:NQfjYypP
世間一般的なピーク時ってどの辺?個人的には金田一少年の殺人らへんだと思うんだが
11愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 21:22:46 ID:???
俺の個人的意見では、魔術列車かな。
その後らへんからつまらなくなってった。
12愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 21:29:55 ID:???
金成陽三郎の名前が無くなってから徐々に凋落・・・
13愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 21:32:48 ID:???
>>10
世間一般的なピークかぁ。蝋人形城殺人事件くらいかな?
ドラマ第一シリーズはこれで終わったんだけどそこがピークだった気がする。
一息ついたというか、もうこれで金田一は堪能したぞ、みたいな。
あとは惰性・・・というのは言い過ぎだけど個人的にはそんな感じ。
14愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 01:26:34 ID:???
後半部分からはトリックがつまらなくなってきたよ。

最初の頃は、事件の舞台やテーマがトリックと関係してた。
例えば、蝋人形を使ったトリックとか、
からくり屋敷や赤い部屋なんかもそうだし。
全部が全部がそうじゃないけど、
面白いトリックが多かった。

でも、後半部分は、多胡あきらとかの本に載ってそうな、
まあ確かに目から鱗ではあるものの、
「ふ〜ん、で?」ってなトリックが多くなってきた。
雪影(ストーリーは好き)とか怪奇サーカスとか、
理科の授業じゃないんだから・・・。
15愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 04:43:19 ID:???
雪影なんて綾花の殺人はトリックも何もない品
16愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 12:53:53 ID:???
今頃になってですが、金田一に興味を持ち始めた者です
早速なんですが
原作で人気な話はなんでしょうか?
一般的でも個人的でも「この回は地球が滅びようとも読め!」みたいな話
教えてください!
1716:2005/10/11(火) 13:02:12 ID:???
16です
今前スレ見てて
ものすごく僕の質問と酷似してた内容があったので
そちらを参考に集めようと思います。

ご迷惑お掛けしました
18愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 15:41:06 ID:YC3eDoMF
ケースになってからつまらなくなったな。天草・露西亜はとてもよかったが。
Q絵化・フミが出てきたあたりからだめになったと思う。
そこから見なくなったって人多いし。
アニメ劇場版2上映期が最後のピークだったと思う。
最初のピークはドラマ放映期で。
19愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 16:14:02 ID:???
前スレを先に使え
ageるなんて論外
20愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 17:36:56 ID:???
あと10レス分しかないんですが
21愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 20:32:13 ID:???
前スレ埋まったよ
22愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 20:47:25 ID:???
昔、怪盗紳士の事件までは読んでて、この前のドラマ見て懐かしくなったので友達に借りて一気読みした。(長編コミックのみ)
推理物の漫画にこんな事言うのも何だが、後半は無駄にアリバイトリックやら密室殺人を企てたばかりに犯人を特定させてる事件が多い様な気がする・・・。
連続殺人なんだけど凝ったトリックは1人か2人で、後の殺人は他の人物でも可能なのに余計な見立てのせいで同一犯と見なされる場合がほとんど。
ならむしろ全員が犯行可能な状況・時間帯でどんどん殺していった方が良くないか?

あと上のレスにもあるけど、初期は舞台とテーマ、そしてトリックや動機に事件ごとの一貫性・一致性があったのに後半はそういう感じが薄くなった気がする。
まぁでも全体としては楽しめたからいいや。

あとちょっと疑問に思ったこと、
@魔術列車の時に結局一はどうやって底なし沼から逃げたのか
A玲香の母親が名乗り出ることでどうしてアイドルとしてマイナスになるのか(母親の方にはそうかもしれないが)
B昔読んだ時はもっと直接的な裸の描写が多かった気がするのは気のせいか(例えばオペラ座館の時の先生は仰向けだった気が)
C高遠はあんなに言われるほど事件を起こしちゃいない気がする
どうでしょう?
誰か答えてくれると嬉しいです。
23愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 21:01:26 ID:???
速水玲香ってうんこするの?
24愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 21:38:22 ID:???
>>22
お前推理漫画を根本から否定するなよw
アリバイトリックも密室もなくなったら推理なんて出来たもんじゃねーだろw
所詮漫画なんだからそんな細かいとこ突っ込むなよw

質問のほうは
@ 知らん
A スキャンダルとかじゃね?芸能界には詳しくないからよくワカランが
B 気のせい
C 起こしてると思う

これで満足か?
25愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 21:40:31 ID:???
>>22
仰向け全裸死体は海津里美では?
26愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 21:42:17 ID:MUmnW2YK
>>22
@あの後、別のリスが来て助けてくれた
Aおっしゃるとおり
B気のせい
C玲香誘拐事件の時に芸術的作品を汚したとか言って犯人を毒殺したところが最悪
どうでしょう?
2722:2005/10/11(火) 22:15:33 ID:???
>>24
いや、その通りなんだけどね。
でもなんつーか前半はトリックを施すことで犯人を特定できないようにしてたのが、後半はこのトリックが用いられたから犯人は○○だみたいになってた気がする。
なんか説明下手ですまんが、推理の仮定で犯人が絞られると言うよりもそのトリックがないと犯人を特定できないみたいな。
まっ、思いっきり主観ですけどね。

>>25
それとは別にあった気がしただけです。
どうやら、他の人の言うように気のせいだったようです。

>>26
えっと説明不足ですみません。
Cは悪の強度的なことでなく『犯罪芸術家』云々の事です。
なんか高遠のトリックって他の事件の犯人と比べてもそんなに優れてるとは思えない。
唯一優れてる点は脱獄&変装ぐらいで、犯罪計画自体はたいしたことない気が・・・。
しかも、一のライバルという割には関わった事件は3つだけ。(短編は見てないが明智のに1つ出てるんだっけ?)
個人的にはいっそのこと新装後の事件は全部高遠発案ぐらいにしてくれた方がそれっぽくなる気がする。
冒頭か最後にそれを仄めかす様な位の出番で良いから。
まぁでも新連載の方でこれから出るのかな。
28愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 23:13:26 ID:???
速水玲香誘拐殺人事件で、「なあに?金田一君」って言ったあとの
はじめの様子がおかしかったけど何でなのか何回読んでもよく解からん
三田村圭子に似てたから?

>>27
高遠は自分も周りも天才犯罪者って言ってるけどどこが天才なのか
これもよく解からん
29愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 23:15:55 ID:???
>>22
@必死にもがいた?これは分からん
A同意
B天草での死体の露出も結構あった気が..
C高遠のトリックは細かいミスでばれるケースが多かったとおも
30愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 23:18:46 ID:???
>>27
(1)は以前のスレでも出たけど、
あれはシャツを使って枝を引き寄せて自力脱出。
だからシャツが脱げて落ちていたのだと原作者が後にフォローしている。

(2)隠し子だったという扱いになるからスキャンダル。

(3)マガジン編集部の時代に沿った方針だろう。
他の作品でも昔に比べて裸は抑え気味になっている。

(4)「犯罪芸術家」は自称だから、大したことなくても
本人がそうだと思ったらそうなんだろう。
31愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 00:26:52 ID:???
天草のショートカットでタバコ吸ってた人は確か風呂で仰向けで全裸だったね。
32愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 01:46:33 ID:???
露西亜は自称最高傑作という割にモロパクリなのがちょっと・・・
33愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 04:32:09 ID:???
>前スレ949

「第三の殺人は不可能犯罪 ヒントはこの回にあり」かな。
作者からの露西亜人形殺人事件のヒントだろう。
34愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 09:29:07 ID:???
>>33
どやって解読すんのソレ
35愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 15:23:51 ID:???
玲香の母親が有名女優だとわかれば
めぐりめぐって速見オーナーのことも
バレちまうからじゃね?
母親女優だって事件を見て
真実を知ったんだろうし。
36愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 18:10:05 ID:NeYVb2Lx
>>27-28
サイコメトラーエイジの
時計じかけのアップルのほうがよっぽどライバル&天才犯罪者だyったような
(ドラマだと誰だっけ?)
37愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 18:24:15 ID:???
>>34
書いてあるアルファベットを左端の数字分ずらせ
38愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 18:32:15 ID:M6XqUyAg
港屋のおっさんに萌えなやつはいないのか!!
39愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 18:40:41 ID:???
あの無駄死にっぷりは尊敬に値する。
40愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 19:04:08 ID:NeYVb2Lx
なんで タロット山荘の件を思い出さないのか不思議だ
41愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 19:27:24 ID:???
>>33
答えが返ってくるとは思わなかった
サンクス
42愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 22:33:28 ID:???
「壮絶な無駄死に」という点で港屋さんに敵う者はあるまい
43愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 23:11:28 ID:???
異人館ホテルの虹川って、犯人の性別わからなくするためだけに
両刀にされたのだろうか…
44愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 23:22:47 ID:???
港屋のおっさんて、セクシー宗像の村に住んでる
釣り鐘にぶっつぶされた人だっけ?
45愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 05:37:51 ID:???
事件と無関係なのにあんな残酷な死に方は・・・・・
46愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 07:32:38 ID:hS5tl20N
港屋(;´Д`)ハァハァ
47愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 07:54:39 ID:???
港屋って、殺されるの2人だけじゃ(今日子は自作自演なので)物足りないからあと1人ぐらい死なせておこう、
って感じで死ぬ羽目になったっぽい。
48愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 10:27:53 ID:???
>>37
トン。そういうことだったのか
49愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 12:59:33 ID:3neWiUgR
首吊り学園殺人事件を読んでいて思ったこと。

作中、「コモリウタ」がキーワードになったが、
登場人物の中に「森 ウタコ」って女性がでてくるの。
もりうたこ・・・モリウタコ・・・!?
と思って、これは絶対に事件のキーポイントになるだろ!と思いながら読み進めたが、
結局その事は作中に一度も出てこない。金田一も気づいた様子がない。
これは偶然なのか・・・!?そんなこともないと思うんだが・・。

ところで、犯人には共通して悲しい過去を持ち合わせてるわけだが、一番悲しい
結末を迎えたのは誰だろう?
俺は名前忘れたけど、メガネの女警視が自分の妹を殺してしまったやつだな
妹はすごく姉を想っていたのにそれが伝わらなかった
50愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 15:04:10 ID:YhaoJ9ht
黒死蝶とかは?妹三人も殺したんでしょ?

あと悲恋湖だな。あんだけ殺して全員外れだったし
51愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 15:10:38 ID:ONiNtDxz
甲田だけ殺して自殺すればよかったのに
52愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 15:18:54 ID:???
異人館村
53愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 15:31:24 ID:???
悲恋湖はただ目的が達せられなかったってだけだから悲しい結末とは違うような。
54愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 15:36:54 ID:???
しかものうのうと生きてやがるし。
それだけならまだしも美人の嫁さん…

くそっ遠野だけは絶対許さん。
55愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 16:08:34 ID:???
俺はノウノウと生きてることには何とも思わんが
美人の嫁さんに怒る気持ちは痛いほど分かるぞ
56愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 17:05:08 ID:hS5tl20N
悲しいのは千家でしょ
結末とは違うか
57愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 17:40:15 ID:xY4Rztlz
美雪の親戚って殺されてなかったか?
58愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 18:38:13 ID:???
>>49は、大発見したつもりなんだろうか…
かなり恥ずかしい話題を持ち出してるな…
59愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 20:13:53 ID:???
もしかして>>49はキで始まる人かもしれないぞ。
っていうかそれって金田一の原作者じゃん!
60愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 21:15:40 ID:YTOXo3BS
最終話の岩窟王の話が話題にも上らないが、
ここではどういう評価なんだろう。
61愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 21:19:05 ID:???
松岡が殺されたとき龍道はどうやって金田一に拳銃を握らせたんだ?
62愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 21:44:56 ID:???
>>58
そーいえば首吊り最初に読んだとき俺絶対歌子タンが犯人だと思って読んでたな・・・
もう10年くらい前に・・・なるのか?
63愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 22:53:43 ID:Z/e9vI6q
悲しいといえばさくらだろう
64愛蔵版名無しさん :2005/10/13(木) 23:01:16 ID:???
>>61 それ俺もずっと気になってた。
ってかあの事件穴大杉だろ。
金田一がナイフ持って、タイミングよく部屋を出るワケがない。
65愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 23:02:18 ID:???
>>60
鼠を捕まえて、躊躇したけど思い切って食べた時
いきなり足からバクついてるから
「ああ、せめて絞め殺してから食ってやってくれ。鼠かわいそう。」
と思った。

あと12年も暗闇に居たらとっくに狂い死にしてると思うんだけどなあ
66愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 05:57:18 ID:???
それか、適応して冬眠しそうだよな
67愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 06:34:28 ID:???
>>65
あのシーンでネズミの心配てw
68愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 11:14:51 ID:wCCb4tJi
ふみのサービスシーンって何かあったけ?
69愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 12:09:51 ID:Ak2iJKFJ
スレ違いな気はするが…
天樹さんて
岡嶋二人の片方?
70愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 13:21:18 ID:???
>>69
全く無関係だが。
天樹の本名は樹林伸。
71愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 13:59:12 ID:???
>>68セミヌード

露西亜館のあの壁の暗号って、ちゃんと解ける以上「作者からのメッセージ」ってのも
ちょっとなあ・・・「この号」とか言ってるからメタなかんじだとはわかるだろうけど
作中のものだと考えればひでえ嘘情報だ
72愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 14:05:02 ID:???
フミとSEXしたい…
73愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 14:17:44 ID:XBvS4CX6
>71
何巻か教えて!
74愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 15:26:51 ID:???
高遠が出てきてからだめだ。凝ってるかもしれないけど決死行とか無理って感じ
75愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 15:29:21 ID:???
フミたんにいろいろ教えてあげたい(;´Д`)ハァハァ
76愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 15:47:52 ID:???
>>61
拳銃は松岡を追う前からずっと手にしてたはず。
だが、普通に考えればその時点で拳銃をどっかに置くよな
77愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 19:26:27 ID:mje1R5rQ
>>57
悲恋湖で従兄弟殺されてなかった?
78愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 19:53:09 ID:???
>>77
橘川とか言ったっけ?

あんなの遠野の死体入れ替えトリック?のためだけに存在したような
男だから
作者も忘れていたんだろ・・・。
79愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 21:47:40 ID:???
金田一が橘川のまま通ってたら殺されてたんだろうか
80愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 21:50:50 ID:???
殺されていたかも知れないな・・・。 

正体を見破った九条は
ある意味金田一の命の恩人だよ。
81愛蔵版名無しさん :2005/10/14(金) 22:01:00 ID:???
てゆうかイトコの死を平然と受け入れる美雪ちゃんスゴスw
82愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 01:16:02 ID:???
おいおい、珍しくフミマンセーが沸いてるじゃないか
俺も生意気フミをアレコレしたいよ…
83愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 02:52:04 ID:???
>>79-80

遠野はハジメのこと知らなかったのかな?
美雪は生徒会がらみで知ってたんだっけ。
ハジメと同じ高校だったけど、学年違うし。

84愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 09:27:55 ID:???
あんな髪型の男がいれば、全校生徒、記憶の片隅に残ってると思う
美少女の生徒会長といつも一緒ならなおさら
85愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 09:31:11 ID:???
特に遠野は覚えてるだろ
愛する妹(に似た女)のまわりをウロチョロする男だぞ。
86愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 10:30:22 ID:???
でも最初に会ったとき、まず美雪に気付いて
「あれ、金田一君も一緒なのか」みたいなのは描かれてなかったよな
まあ単に描いてないだけかもしれんけど、軽くシカト?
87愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 11:05:52 ID:???
金田一の犯人って若い男はほぼ100%イケメンだよな。(小野寺が微妙?)
たまには不細工犯人にしろよ。
88愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 11:18:00 ID:???
>87
イケメンかどうかは微妙だが、確かに。
でも犯人うんぬんは置いといて、破滅的に不細工な若い男自体がいなくないか?
89愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 11:20:27 ID:???
タロット山荘の滝下と小城のルックスが逆だったらそういうことも言われなかっただろうにな
90愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 11:59:59 ID:???
小野寺も眼鏡外せば美形だと思う。
子ども時代が実に似てて、顔立ち整ってたし。
微妙なのは六星かな。
91愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 12:04:15 ID:???
>>88朝基の両サイド
92愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 12:49:42 ID:???
>>87
島津は不細工だろ
93愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 13:51:18 ID:???
そりゃあ島津は立石と比べるとブサイクだけども・・・
94愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 14:49:35 ID:???
金田一が、浅野先生って着やせするタイプなんだ、って言ってたが、
浅野先生ってそんなに太ってたかな?
95愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 14:50:42 ID:h3hB00vb
一番のイケメンは港屋たん!!
96愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 14:57:44 ID:???
いや、胸とかのことだろ。肖像画の浅野先生もナイスバディだったな。
97愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 15:22:03 ID:???
>89
滝下可愛いじゃん!

俺的に小城のがリアルにオタクっぽくてキモいんだけどwwwww
98愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 15:31:24 ID:???
>>81
それ程厭な奴だったんだろ。
美雪にセクハラとかもしてそう。
99愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 15:44:01 ID:???
>97
キモヲタ乙
100愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 17:16:12 ID:???
小城は確かにオタクっぽい









滝下は可愛くないけど
101愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 17:27:29 ID:???
小説でもいいなら鬼火島の奴はあまり男前とは言えない
102愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 17:51:52 ID:???
オペラ座館の城龍也
電脳山荘の乱歩
仏蘭西銀貨の六条
イケメン犠牲者もいるよ。
103愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 18:00:15 ID:???
>>102
まだ読んでないのに…ヒドイ
104愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 20:21:58 ID:???
>>103
犠牲者だからまだ大丈夫
105愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 22:49:23 ID:???
>>104
そういう問題じゃないだろ
とりあえず>>102は死ね
106愛蔵版名無しさん :2005/10/15(土) 23:10:13 ID:???
うわ、最悪の禁じ手やっちゃったなあ>102
107愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 23:50:23 ID:rzSikMOa
いや、だからフミのセミヌードの巻教えろよ
108愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 00:38:12 ID:b9+nItU8
蛭田達也の暗号が、全然解けないんですけど。
109 :2005/10/16(日) 01:47:03 ID:???
高遠と幽月さんはどうやって知り合ったんだろう
110愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 02:02:51 ID:???
>>107
短編集の2巻。


ここって短編の話は不思議なほど出ないね。
美雪にはハトコもいる…って短編読んでてもマイナーか。
111愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 03:11:47 ID:???
フミヌードに必死なヤツワロスw
112愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 03:39:55 ID:???
乳首描いてあるしな
113愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 08:47:29 ID:???
>>103
ネタバレ可のスレなので自己責任。
114愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 09:17:14 ID:???
>>79-80>>83
というかあの事件って、キャンプ参加者全員皆殺しじゃないか…?
金田一と美雪だけ残すなんてあり得ないっしょ。。
115愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 09:34:47 ID:???
>>109
「ちょっとした恩」ってのも気になるね。
高遠は幽月さんが殺されたときも目を閉じてあげてたし、ただの友人関係ではなさそう
116愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 12:40:39 ID:???
>>112
マジかっ!?
117愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 12:53:54 ID:???
別にフミオタでもないのに、乳首と聞くとなんとなく見たくなるのが不思議だ。
でも描いてあったっけ?フミはパンツしか覚えてない。
118愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 13:08:28 ID:???
http://read.kir.jp/file/read22536.jpg
問題のフミヌード。
119愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 13:32:33 ID:???
「こっ」って言ってるのフミだよね?
全然見分けがつかん。
120愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 14:05:01 ID:yQis4jL9
左足のふくらはぎ細すぎ。
つーかこの作者絵は相当ヘタだよな・・
121愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 16:00:21 ID:???
みなさん
原作で
「このトリックはすごいよくできてる」と思える話はどれでしょうか?
ただムズカシイだけで、理不尽なトリックなどではなく
なるほど、気づかなかった!と思える話を教えてください。
122愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 16:58:21 ID:???
天草。これ最強。
俺だったら絶対かかる。
123愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 17:04:36 ID:???
墓場島で犯人が2人いたこと。
124愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 17:08:27 ID:???
ドア使って足跡残さない奴


・・・・・・・・・・・ごめん嘘
125愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 17:27:59 ID:???
>>123
でもあれ冷静に考えれば冒頭のシーンで共犯っていうのは分かるんだよな
126愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 17:35:43 ID:???
天草って
どこがトリックに当たる部分なの?
地図?
期待して読んだら
イマイチぱっとしなかったんだが
127愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 17:41:19 ID:yQis4jL9
PS版がクリア出来なかった・・像の手の向きとか完全にわけ分からんかった。
最後は今まで出て来た事項について全部質問されて、一問でも間違えたらゲームオーバー。何問目を間違えたかも教えてくれないので、
今までの出来事をメモってなかったら最初からやり直し。
128愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 17:57:37 ID:???
>>126
普通に考えて時計じゃないのか?
129愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 18:31:58 ID:???
>>121
悲報島も結構すごいなぁと感心した。
130愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 18:55:21 ID:/UNevz8H
悲恋湖ってトリックあった気がしないw
死体の入れ替わりくらいしか
131愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 19:09:07 ID:???
俺はなんでも素直に「は〜なるほど」て思ってたけどね
七不思議の鏡のトリックとかビツクリですよ
132愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 20:42:29 ID:???
天草は地図のトリックが微妙な気がする。
普通道の部分が焦げて欠けてる部分があったりしたら
交換してくれって言うとか通れるのか確認したりするんじゃないのかな?
133愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 20:56:17 ID:???
>>132
あれは前に和田の鞄が焼けてたからだろ
だから赤峰も信用したわけ
134愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 21:10:35 ID:???
>>133
はじめもそれを理由にしているんだけど、
それは燃え後がついていて地図が不完全な事の理由にはなっているけど、
確認をしない事の理由には全くならないと思うんだけど。
135愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 21:59:11 ID:???
もし確認するとしてもツアーを企画した和田本人にだろう
和田からすればもし赤峰からこの道は通れるか、他の地図はないかと連絡がきても
色々と理由つけて誤魔化すことはできる。
136愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 22:57:50 ID:???
>>135
たしかに分かるんだけど
おれはなんで和田のバッグが焼けてるのかのほうが気になると思う
明らかに不自然じゃん
なんの脈略もなしに火がつけられてて

でもトリック自体は悪くないと思う
もちっと違和感のないシチュエーションでかばんを焼いてほしかった
137愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 23:07:40 ID:???
「他の参加者を出し抜こうとする潜在意識」があったということが
「地図の正誤の確認」をしなかったことの根拠にできると思うけど
やっぱりこれについては説明不足の感が否めんわな。

138愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 00:24:31 ID:???
確認しないのそんなに不自然か?
139愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 00:32:42 ID:???
確かに俺もあんな形で欠けていたら確認もせずにそっちに行こうなんて思わないな。
その道を通るつもりなら確認するし、確認しないなら別の道を通る。
140愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 00:58:46 ID:???
その地図を見た人の性格によるだろう。
おおざっぱならそのまま行っちまうわな。

もし俺がもらったら、ここの道通れんの?ぐらいは多分聞くだろうが
聞く相手が和田だから結局意味ねえな
141愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 01:03:44 ID:???
そこで

しかしどんな天才犯罪者であろうとも他人の心までは読めやしない

ですよ
142愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 01:08:02 ID:???
>>141
昔と言ってる事逆じゃネーかよと思った。
143愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 01:13:43 ID:???
実は今の金田一はダミー
144愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 11:38:04 ID:???
実は今の金田一は高遠ですよ
145愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 12:29:29 ID:???
>>110
ハトコがいないヤツの方が珍しいだろ…

>>113
ハァ?
>>1読め
146愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 13:27:32 ID:???
「中央のワイングラスを取る」が好き。
147愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 15:34:51 ID:???
>>146
あれ、もっと凄いトリックがあると思ってた。
ワインに何か粉を混ぜれば毒に変化するのかも知れないとか、
天井から毒のつけた糸をぶら下げてグラスに入れた、
その糸が佐木のカメラには写ってた、とか

さんざん調べた結果、あれは無いよ…。
深読みし過ぎて逆に「はぁ?」だった。
148愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 15:46:09 ID:???
・・・考えすぎだろ
149愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 16:26:49 ID:???
天井から毒のつけた糸を降ろしてグラスに入れ毒殺した。

それ、皆がグラスを取った瞬間にターゲットのグラスに糸を入れないと無理だろ。
リスク高すぎww
150愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 16:42:57 ID:???
>>145は>1の一番最後の行を読め
151愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 17:03:23 ID:???
ワインに粉混ぜて毒にするトリックだったら結局どれに入れればいい?って話になるじゃんw
152愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 18:12:46 ID:???
>147のは推理じゃなく、こじつけじゃないかw
あのグラスのトリックは『単純』である事に意味があるんじゃねーの?
153愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 18:44:48 ID:+PkuB5dX
都築は、橘を衝動的に殺した後、

その後の無関係なヤツの伝言ゲームリレー殺人をする意味があったのだろうか・・・。
154愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 19:09:36 ID:???
伝言ゲームで思い出したけど、橘から伝言貰ってた奴らはなんでその相手の所に聞きに行かなかったんだろ?
自分らだってゲームの当事者(桂以外)なんだからそれが暗号と関係があると疑って当然だと思うんだがなぁ。
それとか嘘の伝言をして出し抜こうとは考えなかったんだろうか?
まぁ、大沼以外はそんな事しても答えにはたどり着けないけどね。
155愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 19:36:32 ID:???
深読みといえば、七不思議で「これは鏡を使ったトリックだ!」と
即座に思いついたのに、先輩の姿が鏡像じゃなかったのでその説を捨て
散々悩んだ挙句に「鏡でした」で泣きそうになった。
156イエローパンサー ◆ZqfiXv6xfs :2005/10/17(月) 20:06:18 ID:???
>>121
俺は悲報島と蝋人形城。
157愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 22:26:14 ID:???
>>153
確かに最初のやつだけ殺せば暗号が解けてもだれも隠し場所にはたどり着かないはず
158愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 22:38:37 ID:???
>>153
あの話ってさ・・、大村と時任と桂と野中4人の事をよく知ってる人間でないと
絶対原稿にたどり着けないよな…
159愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 23:09:23 ID:???
四人が素直に言われたとおり答えると仮定しての話だが、
裏川辺ってだけで沼に飛び込んで探す連中なんだから
四人のうち誰か一人に質問するやつが出てもおかしくないし、
そいつらが知らない奴の名前を出されたとしても
パーティー参加者の名前くらい必死で調べるんじゃないの?
160愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 01:32:51 ID:NGWDl07P
蝋人形は犯人度胸ありすぎ
あのトリックすげえリスク高いべ
161愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 01:54:31 ID:???
>>160
愛する人の考えたトリックだからね
162愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 07:22:39 ID:???
>>150
ここは連載終了したマンガを語る場所だろ?
102は連載中のオペラ座の被害者をバラしてるんだよ。
コミック派にとっては嫌な話だと思う。
163愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 08:15:21 ID:???
>>157
大村がいなくても「時計の中」だから充分かと
164愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 08:42:18 ID:???
>>163
大村がいなかったら「大村に聞けば分かる」の暗号が解けても大村に聞けない。
つまり時任にたどり着けないじゃないか。
それでも「時計の中」として解ける可能性があるのは時任本人が桂に聞いて、その後野中に接触した場合ぐらいだ。
まあ作中では結局時任は殺されたわけだが。

…完璧に余談だが例えば桂がそれと同じ方法で考えようとすると「桂の中」になるんだよな…。
165愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 09:38:00 ID:???
いや、「大時計の中」暗号リレーに関しては大村だけ殺せばいいとか言うのは結果論。
もう名前がヒントって知っているからそう言えるのであって、
作中ではじめが言っている通り普通に考えれば、
辿って行けば最後に答えを教えてもらえると考えるだろう。
だから辿れる可能性がある次を知っているヒントを出す人間を
順に始末していくという都築の発想はそんなにおかしくないと思う。

ついでに言うと金田一少年の殺人のシンプルなドアトリックは結構いいと思う。
166愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 10:54:24 ID:???
>ついでに言うと金田一少年の殺人のシンプルなドアトリックは結構いいと思う。

同じく。
あの犯人が必死にトリック実行している姿を想像すると感動する。
167愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 11:55:08 ID:???
ドアトリックはいいが、犯人当ての根拠はどうなんだ?
あんなんで犯人わかるかって思った。
168愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 12:41:37 ID:???
てかあのメガネの違いに気付いた人っているの?
169愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 16:13:54 ID:WNOv4isz
コンダクターとか魔神遺跡とか
女の使用人っぽいひとが犯人によくなる気がする
170愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 16:51:40 ID:???
>>169
よくなるって、その2人だけじゃねーかよw
171愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 17:22:17 ID:???
>>170
吸血鬼殺人も
172愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 18:06:53 ID:???
岩窟王読んだ

第一期最終回ということで、オレ的にはなかなか、楽しめた。
映画っぽい広い範囲な感じが良かった。ミステリー重視の人にはダメかもしれないが。

にしても犯人当てとトリックがあまりにも単純ではなかったか?
犯人は普通に読んでればあのガキってわかるだろ、他のキャラ目立たなすぎだし
なんか、もう少し意外性が欲しかった「え!?こいつかよ」みたいな
トリックにしても、わかったわけではないが、鏡使ったんじゃね?くらいなことは浮かぶし
エレベータも怪しい感じしたし、


結論:身長伸びてなくて良かったな。
173愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 18:51:23 ID:???
>>169
独断と偏見による特徴別犯人率
一位:大人しくていい人そうな人
二位:眼鏡を掛けてる人
三位:性格キツそうだけど悪い人っぽくはない人
174愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 19:40:07 ID:NGWDl07P
性格の悪いおっさんは被害者になりやすい
175愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 19:47:22 ID:???
電脳山荘100円で購入。
一気にヤフオクでそろえてしまおうかな
176愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 20:26:46 ID:???
岩窟王に出てきた狩谷って
トゲやら万力やら仕込んである拷問用のマスクを
約五年も被り続けてたんだよな
狩谷スゲー(;´Д`)
177愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 20:31:28 ID:???
ガイシュツだったらスマソ
決死行の狩谷教授、29で教授になれるもんなのか?
せいぜい講師、なれても助教授だと思うんだが。
19で子供も生まれてるし。
あと10上だったら納得できるんだけど。
178愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 20:45:25 ID:???
がいしゅつ?
既出(きしゅつ)のこと?
179愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 20:46:36 ID:???
がいしゅつ・・・?
既出(きしゅつ)のことか?
180愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 20:47:15 ID:???
メガネキャラってどの話にも出現するよな。
犯人である場合も多い >173
181愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 20:47:35 ID:???
>>178
ヒソヒソ(AA略
182179>>178:2005/10/18(火) 20:48:40 ID:???
俺たち、気が合いそうじゃん。
183愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 20:51:25 ID:???
これほどベーシックな2ちゃん語を知らん人間が混ざってるとは。
最近は半年ROMれの呪文も効果を失ったか。
184愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 20:53:37 ID:rbl/OxcM
そんなことより、都築のめがねが変わっている!に
気づいた奴っているのか?
いや、変わってるとしても、
それが近眼か老眼かのことなんて、
問題編見ててもわからんだろ。
犯人当ての根拠にはならんのでは?

あ、そうそう、俺、前にも書きこんだんだけど、
妻が無事に出産したよ。
入院中のベッドで露西亜館読んで、
知恵の輪トリック当てやがった。
185愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 20:58:03 ID:???
半年ROMったくらいで>>178-179>>182が理解できる奴の方が珍しいぞ。
186愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 21:09:11 ID:???
>>183
この節は2ちゃんも年齢化が進んでるからな・・理解力が底辺でも許してやれ
187186:2005/10/18(火) 21:10:11 ID:???
×年齢化
○低年齢化

俺も底辺だ
188愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 22:01:19 ID:GBwoIaWE
このスレではどのキャラが一番人気なの?やっぱ金田一か明智かな?
189愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 22:06:58 ID:???
佐木竜太
190愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 22:17:34 ID:???
どのキャラが好きとかそういうのはないなぁ。
ふいんき(←何故か変換できない)が好きだから読んでる。
191愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 22:24:32 ID:???
×ふいんき
○ふんいき

この程度の単語間違えてる奴が多い事がミステリー。
まさか釣り?
192愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 22:33:07 ID:???
ふいんき(←なぜか変換できない)のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1109758081/
193愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 22:35:46 ID:???
↑お前の方が釣りだろ?
194愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 22:41:28 ID:???
>>177-183の流れで空気を読んだ>>191は素晴らしい。
195愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 22:52:25 ID:???
全部まとめてどっかいけ
196愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 23:22:59 ID:???
たいく(なぜか変換できない)祭かなんかで美雪のブルマ股に
接近する金田一ウラヤマシス(´・ω・`)
197愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 00:26:15 ID:???
犯人のメガネ率は相当高いな。
10人中4人くらいはメガネじゃないか?
あーでも小説版にはメガネ犯人いないな。
198愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 01:57:59 ID:???
>>184
問題編で気付けばいいのは「メガネが変わっている」ことだけで、
近眼とか老眼とかはどうでもいいんじゃない?

メガネの違いについては金田一自身が「違和感がする」ってヒントを出してるから、
気付く人がいても不思議では無いと思う。
いや、俺は気付かなかったけどさ。
199愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 03:06:18 ID:???
老眼鏡って、掛けると目が大きくみえるよね。
逆に近眼用のメガネは目が小さくみえちゃう。
そういうのでも実際は気付きそう。(後でビデオで見て)。
200愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 05:11:48 ID:???
人気なのは普通に港屋じゃね?
201愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 06:43:36 ID:VN8IhoOI
港屋さんはある意味究極の被害者だな。てか意外とレギュラーメンバーより被害者たちの方が人気高かったりして
202愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 14:42:57 ID:???
別に意外でもないと思うけど
るりタソとか超人気じゃんよ
203愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 16:20:58 ID:???
美人で知的、弟思い、挿絵でトリックばらしちゃう
そんな幽月さんが大好きだ
204愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 16:48:31 ID:???
>>203
あれ結末まで読んで
「いやお前どーせ人のパクッたトリックなんだからそんな怒るなよ」
って思った。
205愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 17:23:40 ID:???
>>204
同意
てか幽月さんや神明さんは山之内の裏の顔に薄々気付いてたね
206愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 19:43:12 ID:???
アネット団長とか38歳だけど20代のような美味しそうなボディ
207愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 22:46:03 ID:???
>>203
殺されて」ショックなのはこの人だけ・・・
ドラマの山咲千里はイメージぴったりだったな
208愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 22:49:35 ID:???
アネット団長って誰だっけ?
魔術列車に出てきた高遠より体重の重い女だっけ?
でも団長は男だったような?
209愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 22:53:02 ID:???
>>208
それは山神夕海だな


アネット団長ってサーカス事件じゃなかったけ?手元にないからあやふやだけど
210愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 23:21:09 ID:???
桐江想子はあんまり好きじゃないが、
「お姫様のような生活だってできる!」という台詞はちょっと可愛かった。
211愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 23:41:55 ID:???
>>207
佐木一号のことも思い出して!!
212愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 00:26:41 ID:???
>>209
怪奇サーカスの殺人で団長の奥さんを空中ブランコの事故に見せかけて謀殺して
その後釜に納まってまんまと団長になった人じゃなかったっけ?
213愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 01:39:24 ID:???
>>212
一応事実だけど言い方悪いな・・。最後にその罪悪感から犯人を空中ブランコで助けるけど。
214愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 02:00:11 ID:???
団長てそんな悪い人だっけ?
よく覚えてないなあ
215愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 10:33:29 ID:???
>>203
幽月さんはいいな。高遠といっしょに準レギュラーになってほしかった。
あと俺はレギュラー以外では、辺見、花蓮、六星竜一、連城、火村、檜山とかも好きだ。
そーいや辺見魔子も麻薬のおこぼれって頂戴してたのかな?
216愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 17:11:52 ID:???
生き残った団員全員しょっぴかれたらしいから多分ね。
217愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 19:18:11 ID:???
連城は結局素顔を見せないままだったな、


さすがに六星にとっても、連城が屋根で細工してるトコ双眼鏡でみてたってわからんよな。

彼が他のトリックを解明して真相を暴いてたら、どんなことになってたのやら・・・。
218愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 20:24:04 ID:???
ずっと前から思ってたんだけど
天草財宝伝説の地図トリックってわざわざこげあと作る必要なくね?

ふつうにあの道がつながってるにせものの地図渡したほうがいいと思う。
219愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 21:00:00 ID:???
みんなと違う地図渡されたら一瞬で偽物ってばれるじゃん
同じ地図だけど不可抗力で変わってしまった、てことじゃないとトリックにならない
220愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 21:22:58 ID:???
「あれ?なんでみんなこっち通らないの?こっちのが近いじゃん?」
って思われる可能性がわずかでも発生してしまうのを嫌ったんだろ。
221203:2005/10/20(木) 21:43:11 ID:???
>>215
俺の好みとほとんど同じだ・・・
檜山みたいな犯人ってなかなかいなかったかも。
被害者だったら征丸さんもいいな。不幸すぎて思わず同情してしまうよ
222愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 22:24:11 ID:???
>>218
後から見られた時に一発でばれるじゃん
223愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 23:14:35 ID:???
結城先生とか連城さんとか辺見さんとか、ただ怪しいだけで話の本筋に
まったく関係ない人が好きだ。
224愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 23:34:50 ID:???
被害者とかより、「さくらさんは私の娘だったかもしれない」と
告白してた小宮山とか、飛騨からくりの冬木とか、黒死蝶の山野とか
犯行がバレテから真実を語る奴らにむかつく
「なんでもっと早く話さないんだ!善人ぶるなゴルァ!」って感じだ

露西亜人形の桐江想子だって犬飼がもっと早く告白してたら
二人協力して結婚でもして、お姫様みたいな生活ができたかもしれない
と考えると残念


225愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 23:52:45 ID:???
ああ、冬木先生はむかつくな。「柊」を分解すれば「冬木」になる!こいつはクサいぜ!
と思ったのに事件と何の関係もなくて腹立つぜ!
226愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 00:01:49 ID:???
>>225
冬木先生は柊家の末裔だろ?
だから志乃さんが赤子を交換してるの知ってて止めなかった。
227愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 00:03:24 ID:???
×志乃
○紫乃

間違えた。スマン
228225 :2005/10/21(金) 00:12:26 ID:???
>>226
いや、そうなんだけどさ。善人ヅラして一枚噛んでたりするのを望んでたわけよ。
229愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 00:12:27 ID:???
そういやなんで小宮山さんが身重の奥さん捨てて蒸発したのかが気になる。
とてもそんなことする人には見えないし、さくらのこともかなり気に掛けてたのに。
230愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 00:53:21 ID:???
>>219>>220
あー
そーいわれればそうだね

>>222
いやあとで普通の地図と交換してたよ
231愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 02:24:04 ID:???
そういえば和田チャソって結構デヴだよね?
一が白髪鬼(和田)にツルハシで襲われたときに、
体系で分からなかったんだろうか?

232愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 02:29:25 ID:7k1ZPcX/
金田一再開してるのに、なんで未だに懐かしまんが板でやっているのは何故?
233愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 02:54:36 ID:???
だって本誌読んでないから。
本スレは犯人やトリックの考察でついていけんし・・・
234愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 03:03:03 ID:???
懐かし漫画@2ch掲示板

【 当板で扱う範囲 】
1. 完結している作品
2. 未完のまま中止となった作品

・漫画一般の話題、雑談は漫画サロンへどうぞ
・連載中の漫画は、少女漫画は少女漫画板、少年漫画は少年漫画板、
  その他青年漫画等は漫画板、エロ漫画はエロ漫画板へどうぞ

連載中のやつは週刊少年漫画板にスレ立っているし
住み分けが出来ているだけのこと。
235愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 03:31:08 ID:???
シティーハンターとエンジェルハートみたいに連載再開ではなく別漫画という位置づけ
236愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 11:50:52 ID:???
エンジェルハートってシティハンターとつながってるんだ
読んだことないから別の話かと思ってた

237愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 12:05:59 ID:???
軽くパラレルだがそれは作者が設定を忘れてるからだと思う
238愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 12:15:49 ID:???
一応作者本人がパラレルワールド宣言してなかったっけ
239愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 14:34:42 ID:???
そうか、金田一の各事件もパラレルなのか
1年のうちに何十回も事件が起こって季節やら前後関係やらが
訳わからなくなってるのは複数の金田一ワールドがあるからなんだな
高遠の「平行線は〜」のセリフもそれを暗に示してるわけだ
240愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 14:49:42 ID:???
ところで金田一は最後自転車でどこに行ったんだ?
241愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 15:23:04 ID:???
市内をぶらぶらしてました
242愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 16:32:46 ID:???
>>231
大体あの白髪はどっから持ってきたんだろうって話だし、和田ちゃんには謎が多い。
243愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 17:18:40 ID:???
和田のペニスって臭そうだな
244イエローパンサー ◆ZqfiXv6xfs :2005/10/21(金) 18:06:01 ID:???
>>224
>二人協力して結婚でもして、お姫様みたいな生活ができたかもしれない
犬飼の父親が仕事で失敗して借金があるからそれは無理。
245愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 18:37:38 ID:???
金持ちは無理でも違う幸せは手に入れられてたかもしれないね
246愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 23:22:37 ID:???
金田一少年年表だれか作って
247愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 23:54:53 ID:???
自分でやれ
248愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 23:56:13 ID:???
黒死蝶伝説殺人事件で、舘羽さんが揚羽さんに
「アイツにだけはばれないようにしなよ‥ 
 アイツにばれたら深山さんだって何されるか‥」
って言ってたけど、当時小学生だった俺には
この「アイツ」ってのが、紫紋のことを指してるのか、小野寺のことをさしてるのか、
どっちか分からなかった
249愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 23:59:14 ID:???
>>248
そのセリフ読んで「二人って純愛そうでいてやることはやってんのか」
とおもた
250愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 00:03:29 ID:???
巽紫乃って自殺だったの?それとも他殺?
最後までわからんかった。
251愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 00:09:54 ID:???
>>250
実子の龍之介に毒を盛られお亡くなりになりました。ということで他殺。
252愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 00:16:39 ID:???
それで思い出したけど、「黒い影」≠「犯人」っていう描写が
斬新だったなーと(「これであの女が死ねばうまく行くんだ…くっくっく」てやつ)
他の作品でこういうパターンあったっけ?
253愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 00:20:41 ID:???
>>252
コナンではよく出てくるけど
金田一では見たことないね
254愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 00:21:19 ID:???
速水玲香誘拐事件?
255愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 00:44:50 ID:???
>>246
年表も何も全て1年以内に起こった事件だろ
明智の若い頃のとかは別として
256愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 02:27:08 ID:1I4a39Xe
天草の奴、家系図の月には気づいたんだけど史郎って名前に完全に騙されたw

史郎ではなくて実は史朗なんだと思ったよお・・・
257愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 03:06:13 ID:???
>>252
つケイゾク
258愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 16:36:46 ID:???
>>256
よく見たら最初の方で和田さんがちゃんと娘の名前を紹介してるんだよな。
259愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 16:52:16 ID:???
>>258
俺はそれのおかげで犯人だけはわかった。
260愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 18:23:39 ID:AxMqiH0e
殺戮のディープブルーって読んだけど漫画にしたほうがいいと思った
261愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 23:32:23 ID:???
>>255
じゃあ月表
262愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 23:48:10 ID:???
話をぶった切るが、こないだ発売の「探偵学園Q THE LAST MYSTERY」の対談を読む限り
さとうは吸血鬼伝説をかなり嫌々書いていたみたいだな。
だから、あんなに作画ミス満載だったのか?
263愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 00:14:02 ID:Ul+t35xR
しかし「Q」の連城探偵の弟が、あの覆面男だったとはな・・・・
264愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 00:45:06 ID:???
>>263
何ぃ!!同じ苗字だなっと思ってはいたけど・・。ちなみに連城(金田一)は素顔は色白で繊細な
美青年らしい。同じ苗字といえば幽霊学校の犯人も数馬と同じ「鳴沢」だけど関係あるの?
265愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 02:57:54 ID:???
ちょっ、もっと詳しく!!!
266愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 04:53:53 ID:???
明智って雪夜叉の事件で金田一に負けたのに何で辞職しないの?
あれじゃただの大嘘つき者じゃん
267愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 05:37:54 ID:???
>>262
スレ違いだか、Qの旧姓が激しく気になる
268愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 08:57:50 ID:???
>>263
その設定はアリか?アリなのか?
269愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 09:23:50 ID:???
>>263
どこに書いてあるんだよww
270愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 16:44:57 ID:???
苗字が珍しいから

逆だ。

珍しい苗字だから。
271愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 17:19:13 ID:???
ちなみに推理作家の連城三紀彦は叔父に当たるらしい
272愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 23:15:35 ID:???
首吊り学園殺人事件、一番最初に殺された小太りの高校生(名前忘れた)、
金田一の言うトリックでは、一人だけ違うナンバーのテストを浅野先生が
受けさせてたといってたが、休憩時間の間に他の生徒と
さっき受けてたテストについての内容とか話し合って、
自分だけ違うテストを受けてた、と
気づくとは思わなかったのかな。
273愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 23:28:25 ID:???
>>272
そいつがそんなまじめに勉学にいそしむ奴だと君は思えたのかね。
274愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 23:47:46 ID:???
>>272
他にもっとつっこむべき点がいくらでもあると思われ
275愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 03:17:18 ID:???
>>270
意味、同じだが?
お前の中では違うのか?
276愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 14:51:20 ID:???
首吊り学園とか呼ばれてるような所に俺は通いたくない
277愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 15:58:19 ID:???
>>273
「どんな天才犯罪者であろうとも他人の心まで読めやしない!」



この理論だとかなりの数の旧作の事件のはじめの追求が崩れるな・・・
278愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 16:04:01 ID:???
>>276
プリズンとも呼ばれてたんだっけ?
279愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 19:25:46 ID:???
普通の高校ならまだしもなんで予備校にあんな勉強嫌いな不良タイプの生徒が
三人もつるむほど通ってるんだ。(うち一人は親に言われたりしたんだろうが)
280愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 21:21:02 ID:???
古屋君がお母さんに「アンタもそろそろ受験勉強しなきゃお友達に負けちゃうわよ」とか
言われていくことになっちゃったけど一人で行くのやだから子分を巻き込んだんじゃない?
281愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 22:26:15 ID:???
>>272
本当に勉強出来るやつは
休憩時間に前のテストのことを考えたりしない。
次のテストの向けての最後の追いこみをかけるもの。

…と塾講師の友人が熱く語っておりました。
282愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 22:58:56 ID:???
あの古屋って男、結局何だったんだろうな・・・?

室井さえもがびびる危険な男・・・という感じで、この先金田一とは
何か一波乱ありそうな感じだったのに
その後金田一とは「死体と発見者」というカタチで再会・・・。


何かさ、初登場シーンで金田一と初めて会うところが、
コナンで黒ずくめの男・ジンが初めて新一と出会うシーンと似ているような気がするのは俺だけ?


283愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 23:13:04 ID:???
>>281
いや、出来るやつなら休み時間に追い込みなんかしないと思うんだけど。
284愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 00:00:50 ID:???
>>279
不良でも予備校行って勉強しまくる奴いるかもしれんだろ
285愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 13:13:41 ID:???
>>279
それは俺も疑問に思った。
想像するに、不良といっても名士の息子とかで
親には逆らえないタイプの奴らだったのかもね。
自分から予備校行きたかったんじゃなくて親に命令されて仕方なく、みたいな。
286愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 13:47:27 ID:???
なんか鬼火島と被るな。
287愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 14:10:14 ID:???
俺不良だったけど成績は良かったし普通に予備校にも行ってたけど。
288愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 14:38:36 ID:???
不良と一括りに言っても色々といるからね。
進学校には進学校なりの不良がいるし。
って同作者の探偵学園でもいたよな希ガス。

勉強のできる不良はどこの学校にも一人はいるべ。
勉強好きな不良ってのはあまり聞かないけど。
ってかそこだけ見たらもはや不良じゃないかw
289愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 18:02:09 ID:???
綾辻真理奈って、美人かな?
290愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 19:19:58 ID:???
美人でないとはいわんが、綾辻がもっと美人orカワイイタイプの外見だったら、
自然と金田一(&読者)も綾辻に目が行ってしまって
犯人だと感づかれる可能性があがったと思うから
今の良くも悪くも目立たない女性っぽい外見でよかったと思う。
291愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 19:48:15 ID:???
てか綾辻ってどう見ても二十歳に見えん
292愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 19:57:23 ID:???
綾辻って姓は日本には存在しないらしいよ、という豆知識。
293愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 20:14:26 ID:???
きっと綾辻をローマ字にして逆さにして、
原作がキバヤシだということを考慮してキバヤシを足して、
意味不明な文字列を取り除けばキバヤシになるんだよ。
294愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 20:25:08 ID:???
和田のチソコ

クチャイクチャイクチャイクチャイクチャイクチャイ
295愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 21:06:20 ID:???
あの古屋って人
不良のボスを気取ってる割に、女の先生にいとも簡単に殺されちまうんだから・・・
実際はそんなに強くないんだろうな。

見掛け倒しって奴?

ほらっ、他の生徒とかの話だとなんか古屋本人はあまり動いていなくて、
いつもイジメとかは手下の室井たちにやらせていて、古屋本人は見ているだけみたいだっただから・・・

多分いろんな意味で古屋に騙されていたんだろうな・・・室井たち。
296愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 22:11:44 ID:???
室井は不意打ちで殺したのが作中でわかる(反撃されたらヤバそうだが)
仁藤は何か弱そうだから普通に殺せそう。
古谷はなぁ…不意打ちニ連続ってのも引っかかるし…。
まさか身体を使ってスキを作った?
297愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 22:36:54 ID:???
>>291
金田一に「歳の離れた姉貴って感じだ」みたいな事言われてたな>綾辻
でも実際は三、四歳しか違わないという
298愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 23:31:21 ID:???
>>296
実は古屋だけはガチで自殺だったという衝撃の真実。
299愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 23:40:59 ID:???
浅野先生曰く「心の支えになる人がいればどんな辛い目に逢っても自殺なんかしない。」
ということだったが、そうなるとオペラ座館の犯人や悲報島の犯人は恋人の心の支えに
なってなかったという事なのだろうか?
300愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 23:43:18 ID:???
>>299
そういうことですな。
301愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 00:06:53 ID:???
>>299
いや他殺ってことだろう
302愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 00:12:05 ID:???
>>301
な、なんだってー!
303愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 00:57:00 ID:???
「金田一少年の怪奇事件簿」の犯人とトリックが分からないんですけど・・・
304愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 02:45:54 ID:???
>>303
おいおい、あれにトリックなんて存在しないし、犯人は金田一史上もっともわかりやすいじゃん。
むしろ動機や犯人の身の上話や被害者との関係のが気になるよ。
305愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 05:03:19 ID:???
首吊り学園の3人組と、鬼火島の3人組って、激しく被ってないか?
どっちもいじめが絡んでるし、いじめられた香具師のキャラも似てる。
もしかしたら、この2人はいい友達になれたかもしれん。
306愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 06:16:01 ID:???
パラレルワールドで出会っていい友達になれたらよかったのにね、とは思うが
実際問題として、いじめられっこ同士が出会ってもそうそういい友達には
なれないような気がするな……
いじめっ子同士だっていい友達とは言えないし。
だいたい、鬼火島でそれが証明されてるような気がするんだが。

いやあの二人の場合、いい友達じゃないとは言い切れないか。
307愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 19:29:55 ID:???
>>303
釣りだろ?>>304の言うとおり一番解りやすいぞ?
一応説明しておくと犯人は響子。被害者を屋敷の最上階から突き落とし、
その後ああいう「殺害現場」を演出して巨大凶器消失の謎をでっち上げ
隠す時間がなかったと言うことで嫌疑から逃れた。
推理の決め手は被害者がラフな服装だったことと最上階まで被害者を
連れて行けたこと。この二つから犯人が被害者と非常に近い間柄の
人物だと解る。
308愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 00:37:59 ID:???
>>307
お前も釣りだろ(笑)。
309愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 02:09:50 ID:???
ぬりかべにはワロタよ
310愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 17:11:12 ID:???
ノベルズでお勧めはなに?
311愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 17:31:28 ID:???
>>310
電脳山荘
312愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 17:44:25 ID:???
10人中9人はそう答えるだろう。間違いなく電脳山荘。
313愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 17:49:35 ID:???
さんくす!早速ブックオフで捜してきます
314愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 18:52:48 ID:???
電脳山荘、最近アニメ版を見たんだが
あれはノベルの何%ぐらい表現できてるんだ?
315愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 20:18:38 ID:???
>>314
70%くらい
316愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 22:29:45 ID:???
電脳山荘ってどんなトリックだっけ?
犯人と動機しか覚えてない
317愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 22:58:14 ID:???
ネットを使った入れ替えトリック。
318愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 23:18:54 ID:???
下準備のなりすましのことかな。
密室なりアリバイなりのトリックはなかったっけ
319愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 23:51:58 ID:???
むしろ犯人の犯行動機になった事件がトリック満載。
320愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 01:20:38 ID:???
>314
アレは活字で読んでこそのトリックだもんな。
321愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 06:39:00 ID:???
俺もアニメの電脳山荘しか見てない。
やっぱ小説読もうかな。

アニメは犯人の
「証拠!証拠!!証拠を(ry」
の所しか記憶にない。
322愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 07:11:49 ID:???
小説も激しかった気がするw
323愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 07:44:10 ID:???
電脳山荘、第5の謎がどうしてもわかりません。

「この先を読み進めるうちに、皆さんの中に浮かんでくるはずのものです。
 これは犯人ではなく作者が本作品中に仕組んだ、ちょっとしたトリックであり、
 主人公の金田一さえも味わえない、読者の皆さんだけのための謎解きなのです」




・・・・全然ワカンネー
もしネタバレになるんだったら、ヒントだけでもおながいします。
324本名 sage:2005/10/28(金) 08:03:49 ID:???
>>323
メール欄
325愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 08:04:36 ID:???
あ! しまった
まだ見てない人ごめん…
326愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 14:24:01 ID:???
そんだけじゃわからんから大丈夫だろ
327愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 19:00:46 ID:???
どういうこと?
328愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 19:13:59 ID:???
パソコン通信とかネットとか今ほど広まってないころの小説だから
「○○は女性の振りをしてパソコン通信に書き込んでいたが、実は男性だったんだ!」
「なんだってー!!」
みたいに驚くことを読者に期待していたんだろうな。
329愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 19:25:57 ID:???
>>327
つまり「あさみが死んだ」と書いてあって一般的にはどんな想像するかってこと。
実際は「あさみみつひこ」という男性が死んでたらびっくりするよね。
そしてこれは小説のナレーション(?)での記述なので登場人物である金田一は当然わからない。
あんまり推理小説読みなれてないけど、叙述トリックってこういうこというのかーと感心。

これってネタバレしてる・・・?
330愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 19:30:51 ID:???
あの事件の関係者の名字はみんな名前で通用するものばっかだったからな。吉行とか泉とか。
犯人は最初から琢磨という名が示されていて男に思えるけど実際にはこれは名字で・・・
331愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 20:32:16 ID:???
まあ琢磨が苗字なのは強引すぎる罠
332愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 21:16:22 ID:???
初期の絵柄マンセー

悲報島の犯人って不幸で可哀相なヤツだなーって以前は思ってたんだけど最近考えが変わってきた。
年齢が近いってだけでクリスを航一郎に見せかけて殺そうとしたり、
何より火村さん。二度も疑われた挙句にとばっちりで殺されるなんてカワイソス。

ところでなんでクリスって金田一を殺そうとしたんだ?ソロモンの末裔だからなんなんだ?
333愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 21:31:03 ID:???
>>331
琢磨守
334愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 22:32:04 ID:???
ttp://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~jjksiro/kensaku.html

約10万種類入れてるらしい苗字の中で20552位というのはどんなもんかな。
335愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 01:54:32 ID:???
>>332
航一郎は可哀想だと思うけど火村さんに関しては同意。ストーリー的にも明らかに殺す意味ないのに。
航一郎の罪が増えるだけじゃん。火村さんやオペラ座の緒方先生みたくたまたま犯人やトリックを知ってしまった人を
殺さないで済ます方法ってないのかね。例えば事件が終わるまでどこかに監禁するとか。孤島とかだから無理か・・?
雪夜叉の明石は氷橋を目撃して殺されたけど元々標的だったから問題なかったな。動機の相応の理由があったし。
336愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 02:23:31 ID:???
最終的に無罪で逃れようという腹積もりな犯罪者に同情なんかしねえ。
337愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 02:35:22 ID:???
>>335
雪夜叉の事件
あれ、もし氷橋を見たのが明石じゃなくて別の誰か・・・
例えばやな奴ぶっていた大門優作が見ていた場合、そいつも殺さなくちゃいけないことになって、
雪夜叉の被害者は5人に増えていたんだよな・・・。


そう考えると綾辻はある意味、運がよかったな。
338愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 02:49:38 ID:???
金田一って、さっきまで仲良しだった人も、容赦無く容疑者リストから
はずす事無いね。怪盗紳士のさくらとか。
人間不信にならないのかな。
339323:2005/10/29(土) 07:22:53 ID:???
>>324-329
なるほどそういうことか!ありがとう。スッキリしました。

>>338
首吊り学園も似たような感じだよね。
340愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 12:04:34 ID:???
なぁなぁ
お前らさぁ


一番好きな話、なによ?
341愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 12:05:29 ID:???
なんで何度も同じような事を聞く奴が定期的に現れるんだ?
342愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 14:48:40 ID:???
金田一初心者です。
金田一漫画を全部集めたいんだが、どれを買えばいいのかわからん。
とりあえず初期のは買った。
話しが被ってたら嫌だから、でっかいやつの「明智警視の〜」とか短編集のは買ってないんだが
どうなの?
343愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 15:28:37 ID:???
>>342はこのスレのテンプレぐらい嫁と
344愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 19:29:04 ID:???
>>52
最上葉月がかわいすぎる。
サブ伽羅にしとくのはもったいない
345愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 19:39:07 ID:???
どこへのアンカー誤爆なのか想像もつかねえ・・・

最上さんが可愛いってのには同意。
346愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 20:44:49 ID:???
首吊りと鬼火島のオカルト少女2人は本当に仲良くやっていけそうだ…
347愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 22:20:31 ID:???
>>336
こんな奴らを殺してなんで私が捕まらなければいけないんだ
てことじゃないの、犯人としては。
実際同情できる犯人もいるし
348愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 23:41:49 ID:???
文庫版で初めて露西亜人形読んだ。
来夢はこっそりトリックのヒントを挿絵に書いたってことだけど
普通は出版される前に編集者とか著者とかのチェックが入るんじゃないの?
349愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 00:03:37 ID:???
さくらの父親がさくらの事思い出して微笑んで死ぬとこ
何度読んでもボロ泣きですよ。・゚・(ノД`)・゚・。
350愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 03:10:36 ID:???
よくこの漫画に出てくる犯人は
「大事な人をあいつらに殺されて・・・。」

って動機の人がものすごく多いんだけど、
でその、犯人の「殺された大切な人キャラ」の1人で
蝋人形城殺人事件の犯人・多岐川かほるの大切な人「狭山恭次」

この男だけ、なぜか全く同情することが出来ない!
とか、

なんかコイツの言ってること、考え方は根本的に考えてちょっとおかしい・・・。
とか、

果てしなくコイツがムカつくんですけど・・・(怒)
とか、


そう思っている人はいませんか?
何かさ、あの被害者3人がどうのこうのって言うよりも
多岐川かほる自身・コイツのせいで人生が滅茶苦茶にされたような気がするんだが・・・。
351愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 03:29:47 ID:???
思うんだが狭山はわざわざ本当に犯行するんじゃなくて警察かマスコミにでも自分の計画を売り込んで
もしもの犯罪に備える訓練とでも口実して一部の人にだけ計画を話して実行するって方法でもとればよかったのでは。
金目当てでもないんだし、蝋人形館殺人の話してたときも殺人はほんとにするわけにはいかないって言ってたんだから
それぐらいのこと思いつかなかったのかね。

余談だけど整形前の若かりし日の多岐川かほるは何気にかわいい顔してるよな。
352愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 03:39:04 ID:???
己の自己満足のためだけに、
自分の大切な恋人にまで犯罪の片棒を担がせる・・・

そんな狭山恭次は納得いかない。

頭いいくせに仲間の前で「金は分けない」なんてことを言えば
自然と仲間割れが起こるってことくらい予想できなかったのかね、この人?
353愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 04:23:29 ID:???
>>351
整形後も可愛いってばよ
354愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 04:28:14 ID:???
というかこの漫画変わった動機って少ないよな
学園七不思議、異人館ホテル、金田一の殺人、
葬送銀貨、速水冷菓誘拐殺人、天草、雪影村 このくらい?
355愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 09:57:21 ID:???
>348
だからこっそり入れたんだろ。
気づく人にしか気づかれないような。
356愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 11:33:44 ID:???
>>350>>352
狭山だけに責任があるわけでもないと思うけどね俺は
多岐川や他の奴らも各人の自由意志で加担したんだから
多岐川の人生滅茶苦茶にしたのは他ならぬ多岐川自身だし
大切な恋人に犯罪の片棒担がせるなんて…というのも分かるが
本当に大切な恋人なら狭山を「そんなことするな」と止めるべきだったんじゃないか?
357愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 11:56:03 ID:???
>>15
綾香が部室でなくしたアレって何?
358愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 13:31:45 ID:???
>>351
昔航空マニアが空港の警備の穴を発見して空港や運輸省に警告したが、
その警告を無視したため、マニアがその警備の穴を使って
機内に凶器を持ち込んで機長を殺害したって事件があったよな。
それを抜きにしてもその方法では
狭山「どう?俺の計画ってすごくね?」って威張る事はできないからやらなさそう。
それに三億円事件の計画を見る限り、それだけ警察に送っても
「まあ面白いけど現実には実行不可能だね」って鼻で笑われそう。
359愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 14:10:07 ID:???
航一郎って5人殺したけど、まだ13歳だから刑事処罰はされないのかな?
書類送検されておしまい?
それとも強制施設みたいな所に送られるんだろーか
360愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 14:12:54 ID:???
俺の嫁になってます
361愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 14:31:12 ID:???
>>359
公式ガイドブックによると保護観察付きで仮出所してるらしい。あの後なら模範囚として頑張ってそうだしな。
ちなみに女装癖が抜けないらしい(笑)。
362愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 16:08:32 ID:???
そのうちフェチ板・おかまおなべ板で話題になりそうだな。
363愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 16:17:21 ID:???
>>356
しかしあの3人は最初、この話に乗る気なんてなかった・・・。
話していくうちに・・・だから恐らく狭山の口の上手さに、上手い具合に乗せられていったのではないかと思う。

(つ〜か、リチャードが「一生遊んで暮らせる大金が!」とか言った時点で「金は使わない」って言っとけよ狭山。
言わなかったのは3人が「金分けないならじゃ〜やめた。」って言われることを防ぐためか?
だったら狭山の方が悪いと思うけど・・・。)

あと多岐川は、狭山の好きな気持ちが強いあまりに
犯罪の善悪とかについて深く考えていなかったんじゃないのかと思うが・・・。
(それでも多岐川もちょっと考え方がおかしいが・・・。)

あと狭山が某魔術師に臭いが似ているような気がするのは俺だけ・・・?
364愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 16:50:57 ID:???
>>363
「金は使わない」じゃなくて「足が付かなくなるまで待ってから使う」だろ。
どちらにせよ重大な計画なんだから、実行の手順を伝える時に
成功した後の方法もちゃんと言っとけとは思うが。
365愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 17:54:52 ID:???
六角村の事件で「謎はすべて解けた」のセリフの後に
「七人目のミイラが最後の殺人をする前に〜」ってセリフがあるとけど
これっておかしくね?
あの時点では小田切が風祭を殺すつもりが無いことは分からないと思うんだが。
366愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 20:08:43 ID:???
兜さんが残ってるじゃん
367愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 20:17:14 ID:???
ミイラは6体しかないからじゃないの
368愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 20:39:20 ID:???
誰も気づいてないミスだと思い込んで書き込んじゃって。
「さんざん既出」とか、あっけなく追い返されるより
>>366>>367みたいな冷静な対応は怖いですね。
369愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 21:05:06 ID:???
あの時点で兜さんと風祭さんの二人が残っているから
「最後の殺人」というセリフはおかしいってこと?
370愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 21:28:55 ID:???
最後の一人の殺人、って言ったら変だけど
最後の殺人、なら別にそうでもないだろう。
金田一には真相がわかったわけだから、
犯人ができる殺人は次で最後だろうし、それすら止めたいってニュアンスじゃね。
371愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 23:52:37 ID:???
メガネが壊れたけどキャラをたもつためその場限りで老眼鏡をかけるなんてことは絶対無い?
372愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 01:04:40 ID:???
>371
!!!
373愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 03:55:24 ID:???
>>366
馬鹿
>>367
それっぽい
374愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 13:34:54 ID:???
「このお札は番号を控えられている可能性がある」とか狭山が言ってたけどさ、
ぼちぼち使っていけばバレないんじゃないか?
偽札ならまだしも、本札なんだから誰も番号なんか気にしないと思う。
375愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 16:01:04 ID:???
というかその金使ってあの3人は今の地位を手に入れたわけで
結果的にはバレなかったんだよな

しかし金に興味がなく計画を完全に実行したい狭山にしてみれば
100%の可能性を自ら削るような真似はしたくなかったんだろう。

しかしあそこまで捜査するほうの心理を読めるやつが
金を手に入れた人間の心理に考えが及ばないというのも変な話だとは思う。
376愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 16:03:29 ID:???
狭山の話が出てるけど、仮に予め「足が付くからしばらく金は使わない」と言って
他の香具師らをそそのかし、犯行に協力させたとしても、
実際に大金を目の前にしてしまうと歯止めがきかなくなると思う。
で、結局「どうせ独り占めするつも(ry」って殺されて埋められちゃうんだよ。

この事件に関してはハジメが確かこう言ってたよね→「犯罪は芸術じゃない」
そのまんまの通りだと思うよ。実行に移したことそれ自体が間違ってる。
377愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 16:34:26 ID:m41m3wA/
>>376
ハジメのお説教もこの時ばかりは説得力があったよな。
普段「犯人の気持ちがわかってないくせに、正義ヅラしやがって・・・」
とか言われてる奴だけど。

378愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 20:21:58 ID:???
復讐で殺人犯した奴説教するより、
犯罪を美化する奴を説教する方が楽だもんな。
379愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 22:10:26 ID:???
電脳山荘が気になったのでビデオ借りてきたら、
テレビで今日から放送始まったよ@大阪・・・Orz
しかも毎朝放送するのかよ・・・300円無駄にしちった。
380愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 01:39:16 ID:???
何にせよ、復讐のきっかけになる
犯人の大切な人キャラで唯一同情出来んのは狭山だけだな・・・。

自分だって犯罪犯したんだから
どう考えてもありゃ自業自得!

殺されても文句は言えない。

高遠が地獄の傀儡子なら、狭山はせいぜいへタレの魔術師って所か。
381愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 02:32:41 ID:???
遠野の恋人が死んでもSKのキーホルダーを握ってたのは
それを手がかりにして遠野に復讐してほしいと願ったからなのかな
382愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 04:33:33 ID:???
>>381
確かにおかしな状況だよね。おぼれたって言ったって即死じゃないから握り続ける意味がないよね
>>371
暗くなってもキャラをたもつためにグラサンははずさないのといっしょか?
383愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 07:31:00 ID:???
>>380
殺されたほうにも同情できんけどな。
そこらへん考えると遠野といい勝負かも。
384愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 08:19:08 ID:???
狭山の事件は実際の事件にあてはめて作ってあるから
感情的な部分よりも、現実とのリンク部分を楽しむって感じだ。
全共闘時代の学生グループの匂いを感じて面白かった。
385愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 15:17:27 ID:???
>>381
あのキーホルダーって、溺れてる最中に偶然握ってしまった全然無関係のもの
って可能性もあるのに、ジェイ村すげー思い込み激しい犯行だよ。
まぁ幸いにしてSKの中に復讐相手は含まれてたけどさ、
へたしたら全員無関係の人たちばっかり殺しちゃったかもしれないよね。
だいたいSKってイニシャルじゃないかもしれないじゃん。
もしかしたら信用株式会社とかの略かもしれないじゃん。
その場にいたんじゃないから、わかんないじゃんな。
386愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 17:00:28 ID:???
>>381
俺も思った、なんで最期まで握ってたんだろうって
でも螢子が復讐を願ったってあんま考えたくないな…
387愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 18:15:19 ID:???
>>386
個人的には「自分を最後まで助けてくれようとした人」を示す
ために握っていた、と信じたい。
388愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 18:37:48 ID:???
つかさぁ、一は何の権限があって遠野を見逃してんだ?
結婚式の最中に逮捕ぐらいのことしろよな。
389愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 18:54:17 ID:???
何の権限もないから何もしないんじゃないか
390愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 19:40:35 ID:???
>>387
うわっ・・・倉田君たちの無駄死に度がさらに・・・
391愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 20:04:49 ID:???
カバンにイニシャルの入ったキーホルダーつけてるやつなんているのか?
392愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 20:32:51 ID:???
>381
溺れてる状態で、それがイニシャルのキーホルダーなんて
認識できてないんじゃ、ないかな。

たぶん必死に何かにつかまろうとして、そのまま握り締めたままアボンじゃないかと。
393愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 21:12:49 ID:???
野暮な話だが、海で溺死(凍死?)した場合、
握っていたキーホルダーが手の平に残るってあるのかなあ
いくら死後硬直があるとはいえ、水の中じゃ意識がなくなった時に握る力が抜けて流されそうだが
チェーンが手に巻きついていたとかなら分かるが

394愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 21:34:37 ID:???
銀幕の殺人鬼のサソリ座を滑車にするやつ
ロウソク倒れるんじゃない?
395愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 22:05:05 ID:???
粗探しってなんか楽しいね♪
396愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 22:21:36 ID:???
粗探しなんて粗野な言い方はしない。
ホントにできるのかなって疑問くらいいくらでもあろう
397愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 00:07:40 ID:???
オペラ座で時限装置付のボーガン発見したなら矢を抜いといたほうがよかったんじゃないの?
398愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 00:47:13 ID:???
>397
それ当時から腐るほど言われてるよね。
まあ自分も同意なんだが。
399愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 04:59:41 ID:???
普通なら立ち直れないほど後悔してもおかしくないよな
でも金田一君あんま懲りてないような…
400愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 06:31:30 ID:???
>>388
何の権限があって逮捕するんだよw
あれが遠野だという証拠もないのに、高校生が現行犯以外を逮捕か?w
401愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 06:45:35 ID:???
>>400
お得意のDNAとかで調べりゃいいんじゃないの?
でも同一人物だと証明されても精神鑑定で記憶喪失と診断されたら罪は問われないのかな?

粗探しシリーズ2
異人館村でベッドの下に羽があったけど警察はどこを調べてるんだ?
402愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 06:50:03 ID:???
>>401
青森県警の怠慢だと解釈しておけば何の問題もない
403愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 08:29:43 ID:???
そうか、みんなこういう粗捜しするのか。

自分はコピー貼りされたコマを探す方が好きだ。
404愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 10:11:39 ID:???
>>401
金田一少年の推理ミスという本が何冊か出てたので
ブクオフとかヤフオクとかで探しなされ。
色々書かれてましたよ。

まあ俺は作品自体を楽しめれば良くなって、それ系の本は全部売ったが。
405愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 10:55:25 ID:???
>>397
そうだよな。
あれもしも犯人が自殺しないで改心して逮捕されて連れて行かれる時に発射されて
関係ない結城先生にでも刺さったらどうするつもりだったんだろ。

>>401
あれは警察が見逃したというのはありえないから
後から飛んできた羽がたまたま挟まっただけだと考えるのが自然。
406愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 12:32:51 ID:???
早太も犯人になりそうな顔してるよな
「な、何言ってるんだよ、金田一」みたいな
407イエローパンサー ◆ZqfiXv6xfs :2005/11/02(水) 14:40:59 ID:???
>異人館村でベッドの下に羽があったけど警察はどこを調べてるんだ?
>青森県警の怠慢だと解釈しておけば何の問題もない

そういう事だから青森県警は不破警視に馬鹿にされる。
408愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 15:18:56 ID:???
>>405
なぜ結城先生なのかw
409愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 16:35:20 ID:???
>406
確かに千家よりはよっぽど犯人顔かもしれんな
410愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 17:20:47 ID:k9rU1+R/
1巻からcaseもふくめて全巻一気買いしてしまった
しめて3千円ちょっとでかえたのはうれしい
411愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 17:23:00 ID:???
>>401
DNA鑑定?
逮捕前に、本人に黙ってか?
犯行現場に犯人の体毛や体液があったわけでもないのに?
それこそ有り得ねーwww
412愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 17:48:23 ID:???
>>397
金田一君はボーガンの矢のはずし方がわからなかった、と脳内補完。

そーいや、金田一君はボーガンを持ち上げただけで矢を発射させていたよ
ーな気がするんだが?
413愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 21:30:58 ID:???
オペラ座の怪人の詳しいストーリー進行はわからんが、
本当に人を殺せるボウガンが必要なシーンってどんなんだろな。
414愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 23:24:42 ID:???
>>411
赤ひげのサンタの時はDNAはこっそり鑑定してたじゃないか。ありえないくらいの短時間で。髪の毛でもすったんだっけ?
遠野の家に行けば髪の毛の一本も落ちてるだろうからまたこっそりやればよかったんじゃないか?
415愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 01:01:06 ID:???
つーかさ、もしこれで鑑定とかして遠野として逮捕したら
あげははどうなる?もう生きる希望なくならないか?
416愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 01:06:29 ID:???
>>415
カワイソすぎる!
もしかして金田一もその辺をわかってて、わざと見逃したかも知れないな・・・。

みどりの自殺を止められなかったせめてもの罪滅ぼしってとこか。
417愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 01:28:49 ID:???
せめて遠野の犯行内容がもっとマシだったら納得できたんだけどなぁ。
同情できる犯人でも有森とか檜山が別の女性とくっつきましたは納得いかんな・・。
418愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 02:27:02 ID:???
仮に同一人物だと判明しても逮捕は無理
ところで、遠野=深山ハッピーエンドへの批判はよくみるが
似たような境遇の魔神移籍の犯人は槍玉にあがらないのはナゼ?
419愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 02:35:53 ID:???
>>418
自分も前に言ったけどスルーされたな。それなりの動機があったし、半年しか寿命が残ってないからじゃないか。
それでも魔神遺跡の犯人よりさくらとか浅野先生とか千家とか墓場島の二人とかを無罪にしてやってくれって思うけど・・。
420愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 02:51:32 ID:???
>>419
動機が復讐と言っても法律で裁けないからって自分で裁いちゃだめでしょ。
遠野は仕方ないけど他のは法律で裁けそうな気がするんだが…
421愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 05:20:07 ID:???
>>420
法律で裁けたとしても、大分罪が軽かったり証拠不十分になったりして、
到底納得のいく結果にはならないだろうと思う。
だから檜山も「俺達の手で裁いてやるんだ」ってなったんじゃない?
いや、自分で裁いちゃダメという420タソの意見には全面的に賛成だけどね。


マジン遺跡の犯人、確かに今日子夫人は宗像教授の資料を燃やしたりして、
ヒドイ香具師だったかもしれないけど、
実際に人の夫とデキちゃって妊娠した「泥棒ネコ」は紛れもない事実。
なのに、故意ではないとしても突き落として殺すなんてDQNじゃない?
422愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 06:48:43 ID:???
遠野は殺し方も酷いしな。
423愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 09:53:27 ID:4k2UHdMd
俺敵に千家が一番かわいそう。まあ個人的にだけど
424愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 11:02:50 ID:???
>>421
待て、故意じゃないんだからあれは事故だ、殺したことにはならない
でも、ま、隠蔽して夫人になりすましてハッピーライフを送ってきたのは
ちょwwwてなるわな
425愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 11:28:12 ID:???
ハッピーだったのかな・・・
426愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 12:24:28 ID:???
さくらって犯人だっていわれても一回も言い訳しなかったんだよな
427愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 12:57:59 ID:???
さくら可愛いよさくら
428愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 13:04:36 ID:???
墓場島の被害者達7人の中で
ほくろ男の守屋の
「誰も来ないトコ選んでるハズなんだぜ!?」
って発言がなけりゃ〜
この7人は同情の余地もねえ、古谷軍団以下のクソやろうどもになっていたな・・・。

ただスポーツ刈りの河野の
「大丈夫だって!ニュースでも何にも言ってなかったし!
ぜってーわかんねーって!」
・・・なんか言い方がすごくムカついた。
429愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 13:48:31 ID:???
麗美可愛いよ麗美
430愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 15:08:39 ID:???
>>428
あれほくろ男が河野じゃないの?
431愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 18:08:50 ID:???
>>430
どっちがどっちなのかよくわからねえんだ・・・。
432愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 18:15:12 ID:eUXshHFq
長編で一番面白かったのはどれだ、って話は既出だろうから、
長編で一番泣けたのはどれだ?って聞いてみるテスト。

俺は圧倒的にさくら。

426が言うように、一度も言い訳しないところや、
復讐の動機のところ、
そして腹かっさばいたときの「もうラベンダー畑には戻れない」って台詞、
涙がにじんじゃったよ。
433イエローパンサー ◆ZqfiXv6xfs :2005/11/03(木) 18:57:08 ID:???
俺はさくらと墓場島と浅野先生で迷うとこだけど>>432同様さくらかな。
最後金田一に告白して死んでいったとこで泣いた。
>>426
村西弥生も言い訳しなかった。
434愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 19:09:39 ID:???
>>433
村西さんは凶鳥様のお告げ通りに動いていただけだから
言い訳すら浮かばなかったような気がしないでもない。

言い訳教えてくれなかった凶鳥様ヒドスってのはあるかもしれないけど。
435愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 20:03:26 ID:???
凶鳥様ヒドスって誰よりも思ってるのは、天国の港屋のオッサンだろ。
436愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 20:39:56 ID:???
逆に一番言い訳が見苦しい犯人は?
437愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 20:52:13 ID:???
言い訳っていうか学園七不思議犯人の「死にたくない」が
見苦しかったな。
438愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 21:15:03 ID:W0g2C46/
キバヤシが今1242で生放送中だぞ
439愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 21:33:16 ID:???
法に裁けないという点でつらかったのは
秘宝島、墓場島、亡霊学校、聖なる夜、鏡迷宮、
フミの冒険、幽霊客船、電脳山荘の犯人だと思う。
被害者の悪事で大切な人を奪われたのに
証拠不十分で法で裁けない悲しさが伝わってくる。
この被害者達最低だと思う。
440愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 22:03:51 ID:???
あの電脳山荘の動機の事件って、現実てやったら法律的にどうなんだ?
441愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 00:48:26 ID:???
実証できれば罪になる
442愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 06:34:54 ID:???
>>440
全体像を知らずにやったなら無罪
全体を考え、指示した人間や、全体を知った上で参加した人間は未必の故意が認められて有罪だろうな
だから全員で考え、全員で実効した電脳山荘は、(立証されれば)有罪
443愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 09:50:52 ID:???
自殺する度胸がよくありますね、死んでいった犯人の皆さん
包丁を腹にブッ刺すとか、俺には到底無理…さくらとか見てるだけでイタス
444愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 14:42:25 ID:???
檜山もハラに刺してたな
レミは出所できたのかな…
445愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 16:34:19 ID:???
さくらはまるで武士みたいな勢いだったもんでびびった。
清楚な見た目でもやっぱりあれだけのことをやり切っただけのことはある。
446愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 17:39:24 ID:???
自殺するなら苦しまない方法がいいな
首吊りとか服毒とか
447愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 18:14:27 ID:???
>>444
7人も殺してたら死刑間違いなしっぽい
448愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 18:48:38 ID:???
>>447
6人やねん!

449愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 18:53:48 ID:???
いや、でも未成年じゃないか。
それに金田一ワールドは法律甘いっぽくないか。
450愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 18:54:38 ID:???
あ、ごめん。449は>447へのレス。
451愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 18:58:32 ID:???
>>447
7人とも正犯だっけ?
あと、動機の事件が立証されるかどうかだな
岩なんとかが生き残ってるから望みはある
452愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 19:27:10 ID:???
和田守男は間違いなく死刑だな
453愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 20:44:26 ID:???
>>447
最初の3人爆死は檜山じゃないの?
454愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 23:29:08 ID:???
村人全滅させたんじゃなかった?
>>446
どっちも苦しいと思うけど…
455愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 23:55:38 ID:???
死刑になったのなんて刀丸たけとくらいじゃねえか
456イエローパンサー ◆ZqfiXv6xfs :2005/11/04(金) 23:57:54 ID:???
墓場島は殺人未遂も忘れてはいけない。
457愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 00:57:05 ID:???
金田一に出てきた犯人達って
実際の法律に当てはめたら、どのくらいの刑になるんだろ?

もちろん殺害動機とかも含めて・・・。
458愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 01:09:10 ID:???
>>446
どっちも辛いぞ
切腹ってなかなか死なないらしいんだよね
だからさくらとか檜山とか気が知れん
多岐川みたいにコメカミにピストルつきつけてブッ放すって
自殺のやり方よくマンガやドラマで見るけど
あれ本当に死ねるの?
459愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 01:32:49 ID:???
>>458
それで死なないことなんてあるの?
460愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 01:46:18 ID:???
>>458
こめかみはかなり丈夫に出来ているから未遂が多いと聞いた事がある
あと心臓も東条英機が未遂してる
やはり口にくわえて延髄をぶっ放すのが確実らしい
461愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 01:59:06 ID:???
>>457
ジェイソンと放課後の魔術師とコンダクターは死刑
462愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 02:04:46 ID:???
>>457
上の方でその話はした気がする
前スレだったか
463愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 05:48:13 ID:???
>>460
それで思い出した
歯科医師が治療すると見せかけて口の中に拳銃ぶっ放して殺すという
トリックを何かの小説で昔読んだことある
小説自体はつまんなかったけど
464愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 06:02:20 ID:???
それはトリックなのか?
465愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 06:18:43 ID:???
>>459>>460
仮に頭骨ブチ抜けても、銃弾一発が脳を貫いたところで死ぬのかなーと疑問
延髄やっちゃってもそれで死ぬのか?
466愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 06:50:43 ID:???
>>464
言葉が足りなかった
それを自殺に見せかけるトリックだったけど詳しくは忘れた
467愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 08:16:04 ID:???
全巻読破した!
ドラマを見てた記憶があるけど、マンガ読んだらどうやってこんなの実写化したんだーってのが沢山でまた見たくなった。
それにしても理不尽なまでに人が死にまくる(子供まで・・・)こんなマンガがよく少年誌にのったよなーて感じ。
明智刑事の華麗なる事件簿Uで体で留学とった女学生が理不尽に殺されてるのに、なぜか犯人側の美談でハッピーエンディングしてワロタw
468愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 08:57:43 ID:???
桐島さんだって頑張って頑張っておっさんと寝てまでして
留学勝ち取ったのにみんなから虐められた挙げ句悪者扱いされて
殺されちゃって可哀相・・・
469愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 09:16:20 ID:???
人生とは理不尽なものだ

つうかあの頃の、まだあんまり世間がうるさくなかった時の
ガンガン殺しまくり自殺しまくりの荒みきった感じが金田一の
怖さであり重さであり面白さだったと思うから、今のソフトになった金田一は
確かにPTAや世間から文句は言われないかもしれないけど、
物語としては窮屈になったって思ってしまう。
470愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 09:17:40 ID:???
>>467
言えてる。
被害者抜きで丸く収まってんじゃねえよってw
471愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 09:46:53 ID:???
犯人を推理で追い詰めてみすみす自殺させちまう探偵は殺人者とかわんねーって某ちびっ子に言われてからじゃなかったっけ?
犯人が死ななくなったの
472愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 10:02:32 ID:???
金田一で一番記憶に残ったセリフは「マガジンじゃ死人は生き返らないんだぞ!」ってヤツ
ジャンプ(特にDB?)に対する当てつけかよw
473愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 12:02:30 ID:???
>>472
今じゃマガジンもバリバリ生き返ってるけどな。
474愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 14:16:40 ID:???
>>471
それ以前にマスコミでちょっとバッシングがあったりした。
475愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 14:33:09 ID:???
犯した罪の重さに耐えかねて自殺するってのは定番だよな
何故バッシングを受けるのか分からん
476愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 15:06:08 ID:???
いや、残酷な殺し方や死に方が多い漫画だってことで叩かれたんだよ。
特に首切り事件があった時は、サカキバラがこの漫画持ってたっつって、
死にシーンもいくつかテレビで晒されて、コメンテーターが「過激だ」とか言ってたし。
あのあたりから描写がおとなしめになってきた。
477愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 15:21:53 ID:???
>>476
首切り事件って異人館村?
478愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 15:24:22 ID:???
現実の神戸の事件のこと。
479愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 15:53:08 ID:???
そう言えば全盛期はやたら首切られてたな・・・
480愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 16:00:14 ID:???
コナンのジェットコースター首切り殺人にもびっくりした…
ってスレ違いだな。ごめん。
481愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 16:23:54 ID:???
>>480
ジェットコースター首切りって金田一のゲーム版にもあったよな。
482愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 17:28:59 ID:???
ジェットコースター首切り
あれは画面が見にくくて痕跡を探しづらかった・・・
483愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 17:39:11 ID:???
当時は小学校低学年で意味が分からなかったけど、読み直すと近親相姦が多すぎ
黒死蝶事件なんか婚約者にまでなってるしw
484愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 19:27:43 ID:???
浅野先生には言い訳して欲しくなかったな。
ゲラゲラ笑いながら「証拠はあるの?証拠は(ry」とか言ってたのに
最後には「生きる希望はもう無いわ」
485愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 20:01:38 ID:???
>>483
多すぎって…悲恋湖と黒死だけじゃないか
486愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 20:11:16 ID:???
>>476
そういう話てなんか変だよな
犯罪者が所持してただけで危険物扱いの論調
487愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 20:25:43 ID:???
金田一より残酷な漫画はほかにいくらでもあるだろうに
488愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 22:30:34 ID:???
例えば・・・


バト○ロワイヤルとか
○上天下とか
489愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 22:32:36 ID:???
>>485
そう?動機の8割方が近親ネタだったような。(相姦ではないが・・・)

490愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 22:37:44 ID:???
面白い説を上げるじゃないか。
491愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 23:12:50 ID:???
>484
犯人の笑いっぷりがいいと好印象。
檜山の達ちゃんなんか好きだな>ひゃーははは
492愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 23:20:41 ID:???
>>489
>(相姦ではないが・・・)

相姦って言い出したのお前やないかw
493愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 23:30:11 ID:???
しかも条件を近親に広げても8割には遠く及ばない。
494愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 01:53:43 ID:???
近親ネタっていうのと近親相姦ネタっていうのとではだいぶ違うぞ
しかもどっちも多すぎというほど多くないし
495愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 05:18:50 ID:???
近親相姦はともかく中出しネタは多くて◎
496愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 07:20:24 ID:???

酷使蝶のときははなから殺すの前提だから、なんとなく
近親相姦って感じは受けなかったけど。
ノベルズ版の雷祭はモロそうだよねぇ。
読んでいて結構不快だった。
497愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 11:15:46 ID:???
血は繋がってないけどな。
まあなんにしろあれは最悪だ。
498愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 11:18:05 ID:???
当時は消防だったから何のことかよくわからずあとになって凹んだ記憶がorz
499愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 13:48:50 ID:???
黒死蝶はるりだけが生き残り、いつきさんが引き取って光源氏計画発動
500愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 13:50:08 ID:???
流石ロリk(ry
501愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 14:39:47 ID:???
瑞穂はいいんかね?あれで。
普通子供引き取る時って、血縁でもない限りは
夫婦揃ったところに渡さないか?
いつきがロリじゃなくても、普通に男の1人暮らしの生活に
女の子を同居させるのは世間的にマズスヤバスじゃないんかね。
成長した後のことも考えればさ。
502愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 14:54:24 ID:???
>>471
初めてこの台詞見たときコーラ吹いたw
503愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 17:25:42 ID:???
>>471
お返しに
「殺人事件で推理勝負したり、『面白い』などという探偵は人として失格だ」
とでも言ってやれ
504愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 17:53:43 ID:VCVo21jh
金田一の台詞で

「人が殺されているのに祝杯はないでしょ?
 ちょっと神経どうかしていますよ?、あんた。」とか
「殺人事件を賭けにしてしまうあんたの感覚がまともじゃねーよ」

などは某漫画の探偵に当てはまりそうだ
505愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 19:08:34 ID:???
週漫のスレから誘導でこっちにコピペしますスマン
ミス板のDat落ちスレからランクのみ。

金田一少年を冷静に語るスレCase3
4 名前:名無しのオプ メェル:sage 投稿日:03/08/10 23:53

暫定順位
S
電脳山荘

雪夜叉、蝋人形城、金田一少年の殺人
天草財宝伝説、露西亜人形
A−
首吊り学園、飛騨からくり屋敷、鬼火島

悲報島、異人館ホテル、怪盗紳士、墓場島
タロット山荘、金田一少年の決死行

悲恋湖、魔犬の森、オペラ座館・新たなる殺人
幽霊客船、雷祭、速水玲香誘拐
C−
魔術列車、魔神遺跡、雪影村、邪宗館殺人事件

上海魚人伝説、殺戮のディープブルー

黒死蝶、仏蘭西銀貨

銀幕の殺人鬼、怪奇サーカス


黒歴史
学園七不思議、オペラ座館、異人館村
506愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 19:12:23 ID:???
で、そのコピペには何の意味があるんだ?
507愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 19:19:47 ID:???
なんで黒歴史?
508愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 19:31:40 ID:???
>>505
サンクス!

>>506
すまん。週漫のほうで俺が貼ってくれるように頼んだんだ。
509愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 19:32:13 ID:???
パクリでしょ。
でもそうすると雪夜叉が入ってないのが変か…。
510愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 19:45:25 ID:???
>>505
ここの過去スレで既に話題として上がった。
そして新たにランク付けしようとしてもめて、
結局人気投票が開催され、無事終了した。
以下がその時のコピペ。

152 名前:100[sage] 投稿日:2005/05/05(木) 22:32:28 ID:???
一応集計しました
投票数38票

1 32 電脳山荘
2 25 タロット山荘
3 21 金田一少年
4 18 飛騨からくり
5 14 蝋人形城
6 13 怪盗紳士
7 11 異人館村
7 11 墓場島
9  8 露西亜館
10 7 首つり学園
11 6 学園七不思議
11 6 異人館ホテル
11 6 鬼火島
11 6 悲恋湖
11 6 幽霊船
16 5 仏蘭西銀貨
16 5 悲報島
16 5 決死行
16 5 雪影村
20 4 魔術列車
20 4 魔犬の森
獲得ポイント0の事件(長編に限る)…速水玲香誘拐・怪奇サーカス・吸血鬼伝説
511コピペ続き:2005/11/06(日) 19:48:10 ID:???
153 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/05(木) 22:32:47 ID:???
>>100じゃないけど勝手に集計。(>>100、スマソ。)
一応>>100から>>150までの意見を集計した。俺も人間だから細かいミスはあるかもしれないが、大筋で間違えてはいない筈だ。

S…1位・電脳山荘殺人事件…32票(うち一位に推した人10人)
A…2位・タロット山荘殺人事件…25票(うち一位に押した人7人)、
3位・金田一少年の殺人…21票(うち一位に押した人4人)
B…4位・飛騨からくり屋敷殺人事件…18票(うち一位に押した人5人)、
5位・蝋人形城殺人事件…14票(うち一位に押した人2人)、
6位・怪盗紳士の殺人…13票(うち一位に推した人2人)、
7位・墓場島殺人事件…11票(うち一位に推した人1人)
C…8位異人館村殺人事件…9票(うち一位に推した人1人)、
9位・異人館ホテル殺人事件…8票、同9位・露西亜人形殺人事件…8票(うち一位に推した人1人)、
11位・首吊り学園殺人事件…7票(うち一位に推した人1人)、
12位・学園七不思議殺人事件…6票(うち1位に推した人1人)、同12位・悲恋湖伝説殺人事件…6票、同12位・幽霊客船殺人事件…6票、同12位鬼火島殺人事件…6票
D…16位・悲報島殺人事件…5票(うち一位に推した人1人)、同16位・仏蘭西銀貨殺人事件…5票(うち一位に推した人1人)、
同16位・雪影村殺人事件…5票、同16位・金田一少年の決死行…5票(うち1位に推した人1人)、
20位・魔術列車殺人事件…4票、同20位・魔犬の森の殺人…4票
E…22位・天草財宝伝説殺人事件…2票、同22位・オペラ座館 新たなる殺人…2票、
24位・オペラ座館殺人事件…1票、同24位・黒死蝶殺人事件…1票、
同24位・銀幕の殺人鬼…1票、同24位・上海魚人伝説殺人事件…1票、同24位・殺人レストラン…1票、同24位・亡霊学校殺人事件…1票

あと、一言言っておくなら一票も投票されなかった作品も多く、決してDランクやEランクが駄作だなんてことは全く無いので悪しからず。
512コピペ終わり:2005/11/06(日) 19:49:21 ID:???
159 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/06(金) 07:52:01 ID:???
>>157に触発されて暇つぶしに作ってみた
発売順の人気変動

オペラ 1 (゚∀゚)
異人村11 (((((((((((゚∀゚)
雪夜叉 0
七不思 6 ((((((゚∀゚)
悲報島 5 (((((゚∀゚)
悲恋湖 6 ((((((゚∀゚)
異人ホ 6 ((((((゚∀゚)
首吊り 7 (((((((゚∀゚)        オペ新 2 ((゚∀゚)
飛騨屋18 ((((((((((((((((((゚∀゚)
金田一21 (((((((((((((((((((((゚∀゚) 幽霊船 6 ((((((゚∀゚)
タロ山25 (((((((((((((((((((((((((゚∀゚)
蝋人形14 ((((((((((((((゚∀゚)     電脳山32 ((((((((((((((((((((((((((((((((゚∀゚)
怪盗紳13 (((((((((((((゚∀゚)
墓場島11 (((((((((((゚∀゚)
魔術列 4 ((((゚∀゚)
黒死蝶 1 (゚∀゚)
仏銀貨 5 (((((゚∀゚)         鬼火島 6 ((((((゚∀゚)
魔遺跡 0
玲香誘 0               上海魚 1 (゚∀゚)
魔犬森 4 ((((゚∀゚)          雷祭り 0
銀幕鬼 1 (゚∀゚)
天草財 2 ((゚∀゚)
雪影村 5 (((((゚∀゚)         殺戮デ 0
露西亜 8 ((((((((゚∀゚)
怪サー 0
決死行 5 (((((゚∀゚)         邪宗館 0
吸血鬼 0
513愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 20:03:20 ID:???
>>509
雪夜叉はメイントリックがパクリだったわけじゃないからいいんでない

>>505
幽霊客船はあんまり評価よくないんだね
514愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 20:55:58 ID:???
雪夜叉よりも魔術列車のパクリの方が有名じゃない?
515愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 21:06:25 ID:???
銀幕の殺人鬼って個人的に好きなんだけど評価低いのか(´・ω・`)
516愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 21:32:31 ID:???
銀幕はフィルムの形が間違ってたんじゃなかったかな。

>>514
魔術列車って何のパクリ?メル欄で教えてくだされ。
517愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 21:52:14 ID:???
>>516
島田荘司の(メ欄)って聞いた。キバヤシは島荘に恨みでもあるのかと小一時間(ry

銀幕はスコーピオンが可愛いから好きw
518愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 21:58:51 ID:???
スコーピオンはツンデレ
519愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 23:27:45 ID:???
フィルムで舞台の上にぐるぐる巻きでつるしたのってどうやったんだろ
520愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 23:54:37 ID:???
>>512を見ると、明らかに波というかピークがあるのが分かるな
521愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 00:02:01 ID:???
ですね。
>>10-14あたりの裏付けにもなってますな。
522愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 00:22:46 ID:???
俺、「この遺書をみつけたものこそ殺人者コンダクターである」っていう事件が好きなんだけど、あれって何ていうんでしたっけ?人気?
523愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 00:25:11 ID:uqLKfCQ5
ちょっとすれ違いかもしれないけど、アニメの金田一の主題歌ってイイの多いよね。
524愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 00:26:09 ID:???
>>522
露西亜心経殺人事件ね。自分もあれ好き。高遠かっこよかったw
525愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 01:53:18 ID:???
犯人は大人しそうだが実は憎悪の権化だったのが多いな・・・。
さくらや電脳山荘のトロイ、電脳山荘然り幽霊客船然り。
千家もまさかあんな憎悪が有ったとは・・・。憎しみって人を変えるんだな。
526愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 06:04:49 ID:???
千家が復讐のため殺人に手を染めるようになっちゃったのは
首吊り学園の事件が影響してる面もあるのかな…
527愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 07:31:31 ID:dxPH/TBn
千家は首吊り学園の時には殺人を決意していたのだろうか
528愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 14:23:36 ID:???
露西亜はストーリーがある作品の丸パクリだからなぁ・・・
529愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 14:59:58 ID:???
>>528
まじで?
なんの作品か教えておくれ

自信作とか言ってたくせに…
530愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 15:29:28 ID:???
>>529
メ欄
細かい所は変えてあるけど、ほとんどそのまんま。
多分金田一最大のパクリ。
531愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 15:37:53 ID:???
露西亜はもし追求されたらぬっちやのま猫と同じくらい言い逃れ不可能
532愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 16:01:11 ID:???
ストーリーなんか同じでもいいけどな。
トリックさえ同じでなきゃ。
占星術はどうしようもねえが。
533愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 16:33:27 ID:???
綾辻といい、島荘といい
なんで文句言わないのだろうか
534愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 16:58:32 ID:???
金田一っていつから原作者変わったの?
何で変えられたの?
535愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 18:47:11 ID:???
誘拐殺人のトリックはマジカル頭脳パワーのぱくりだったな。たしか。
536愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 19:36:29 ID:???
パクりのまとめってないかな?ぜひ知っておきたい。

パクりが多い。それでも金田一は嫌いになれないな。パクりを容認するわけではないが。
537愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 20:19:40 ID:???
俺も容認するわけではないが程ほどにって感じだが
露西亜人形の時はモロパクリを最高傑作とか言っちゃたのはさすがにちょっと引いた
538愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 20:25:15 ID:???
>>143
金田一がもしあそこに招待されず地獄の傀儡子に会わなかったら
奴もこれ以上悪さしなかったんでないの?
539愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 20:30:28 ID:???
>>537
最高傑作って言ったのはトリックについてなんじゃないのか?
540愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 20:44:43 ID:???
>>538
>>143へのレスでいいのか…?
541愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 22:06:43 ID:???
千家君、無期懲役及び不動高校除籍カワイソス(´・ω・)

20年後ぐらいに出所できたとしても中卒だから職探すのも相当厳しいだろうな
面接のときに面接官に「君は20年間なにをしてたんだね?」って突っ込まれたり
542愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 22:13:14 ID:???
金田一が「お前みたいに頭いい奴」
「すっげー大学ねらってんだろ」とか言う頭脳の持ち主なのにな。
でも懲役受けてたら履歴書に書かないといけないから
「20年間なにしてたんだ?」って本気で面接官が聞いてくるような会社なら
そこは辞めた方がいいと思われ。
543愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 22:23:26 ID:???
他には墓場島、スコーピオン、雪影村の犯人などが中卒
しかもこいつらもほぼ確実に無期懲役だろうし
おまけに墓場島の犯人の子供は親戚の家か施設行き…あぁ、悲惨なり
544愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 22:23:27 ID:???
>>371
あるよ。
そう言い逃れ出来ない様に

気分で予備の眼鏡に替えた

って先に言わせたんじゃん。
545愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 22:24:31 ID:???
>>543
別に大検受けて大学に入れば最終学歴は大卒になるやん
546愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 22:28:22 ID:???
>>545
問題は20年後出所してきた殺人犯の息子(娘)のために大検受けたり
大学行くための資金を用意してくれるかどうかだな
被害者の遺族に慰謝料払わなきゃいけない事件もあるだろうしし
547愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 22:57:16 ID:???
やはり未来ある若者は殺人なんかしたらあかんね
548愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 23:07:19 ID:???
>>537
つうか露西亜人形って最近の話の中ではかなり上出来な部類だったから
一時期の盛り上がりが復活してきてると思ってまだ期待が残ってたのに

これじゃもう続けても黒歴史決定だね
549愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 23:32:40 ID:???
みんなさあ、
佐木忘れてない?
550愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 23:40:32 ID:???
>>530の作品、そんなに露西亜人形に似てるかなぁ?
551愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 23:45:41 ID:???
おれはタロット山荘が一番糞だと思う
552愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 00:28:33 ID:???
>>397
久々にドラマの金田一(堂本剛)をみたが、ちゃんと矢を外してて驚いた。
原作との違いを探すのもなかなか楽しいもんだな。
553愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 00:29:56 ID:???
>>549
佐木1号はるりタン、征丸君につぐ「可哀相な被害者ランキング」第3位として
多くのファンから熱狂的な同情票を得ていますよ。
ちなみにその後ランキングは火村さん、霧子タン、港屋さん、リチャードさんと続く・・・
554愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 00:39:18 ID:???
そういや本誌で何か事件あったみたいだね>タロット山荘
当時のこと知ってる人いたら教えてくんろ
555愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 00:39:49 ID:???
花蓮さんは意外と挙げられないよな。リチャードとかヒロシとか殺され方が悲惨ってだけでやけに挙げられてるのに。
年齢とあまり酷い死に方じゃなかったからか?この漫画の毒殺死体って目かっ開いてていかにも苦しんで死にましたって
死に顔が多いけど花蓮さんの死に顔は綺麗だったな。
556愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 00:41:42 ID:???
>>554
犯行時刻のアリバイについて一切説明せずにフェードアウトという
力業を見せた回だった気がする。
557愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 00:45:31 ID:5dRMWHfH
>>555
ドラマだとすごかったw
558愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 01:39:53 ID:???
>>555
ヒロシって、リチャードに匹敵するほど悲惨な死に方をしたか・・・?
559愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 02:09:23 ID:???
知らない女に昔の女を脅迫しろって言われて、
その通りにしたら昔の女に殴られて気絶して、
気がついたと思ったら知らない女に撲殺されて、
トランクに入れられ、
海に沈められ…
560愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 07:16:44 ID:???
>>541
千家…(´・ω・`)
561愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 07:49:19 ID:???
>>556
そりゃ大変だ
どーも
562愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 11:07:40 ID:???
>>559
カワイソス
チョットワロス
563愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 11:18:32 ID:???
>>551
タロット山荘って言い逃れ出来るよな。
物的証拠なんか何も無いのに。
犯人アホだろ。
564愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 15:43:33 ID:???
ヒロシです・・・知らない女の人に元カノを脅迫してこいと言われたので
行ってきたら半殺しにされたとです。。。
ヒロシです・・・目が覚めたらさっきの女の人に殴り殺されたとです。。。
ヒロシです・・・ヒロシです・・・ヒロシです・・・
                            by忌野清四郎
565愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 16:08:10 ID:???
>>564
自転車戻ってきてよかったじゃん
566愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 16:19:52 ID:???
>>541,>>543
みんな、未成年じゃん…
無期懲役はまずないし、20年はもっと有り得ない
567愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 17:42:29 ID:???
>>566
17歳だと普通に無期懲役にならない?
死刑は18歳からだけどさ
568愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 18:04:26 ID:???
566ではないが、現行の少年法では無期はないよ。
最長でも15年の有期刑。
569愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 18:07:51 ID:y99C5yWV
>>564
( ・_ゝ・)ツマンネ
570愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 18:10:03 ID:???
>>553
悲恋湖の倉田、オペラ座の音楽教師モナー
ああテラカワイソス('A`)
571愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 18:25:26 ID:???
>>570
悲恋湖は「被害者全員」だと思うが…
572愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 18:34:24 ID:???
>>568
よく嫁↓
少年法第51条第1項 罪を犯すとき18歳に満たない者に対しては、死刑をもって処断すべきときは、無期刑を科する。
同条第2項 罪を犯すとき18歳に満たない者に対しては、無期刑をもって処断すべきときであっても、有期の懲役又は禁固を科することができる。
573愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 18:44:10 ID:???
>>571
でも、あのがめついおっさんや、美雪の性格の悪い従兄には
あんまり同情できない
574愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 19:02:29 ID:???
>>573
死体の絵を書くオッサンなんて、殺人が起こることを本気で楽しんでいた・・・。
この人が一番同情出来ない。

あと倉田が殺される時、ニヤついた顔で
「あの話が実現すれば・・・。」

とか言っていたけどあの話って何だ?
575愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 19:18:06 ID:???
悲恋湖リゾートの会員権がもらえるって奴じゃない?
576愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 22:33:58 ID:???
やっぱパクリってあるんだ。
ところでコナンもパクリってあるの?
金田一と同じで50巻も続いてよくあれだけのねた考えられるなと思っていたが。
577愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 23:44:51 ID:???
コナンのネタは難しすぎてよくわかんない・・・・
何年も前にやってたアニメは少し見てて結構面白かった記憶があるけど、
コミックのほうはゴチャゴチャしてて分かりにくい
578愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 23:50:43 ID:???
27巻までセットで300円で売ってたから買ってきた
結構面白いなこれ コナンなんかより全然いい
579愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 04:26:08 ID:???
前にブクオフで、友達に「金田一の犯人なんてすぐ分かっちゃうよ」って自慢してるヤツいた。
友達が「すごいね、なんで?」て聞いたら「コナン50巻もずっと読んできたから楽勝」だって。
犯人分かるほど頭良さそうに思えないのは俺だけ?
580愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 05:07:42 ID:???
>>578
やっす
581愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 09:02:20 ID:???
タロット山荘、最初のオッサンをどうやって風車山に運んだのか分んない・・

あと金田一も気絶させられて運ばれてたけど、あれはリフトで運んだのかな?
582愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 10:40:59 ID:???
>>581
手すりも無いリフトをかついで行ったとしか考えられない
金田一少年もうつ伏せで雪の中気絶させられても無問題。皮膚がすげえ丈夫
583愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 12:38:21 ID:???
>>543
鬼火島と上海魚人と亡霊学校の犯人も未成年とはいえ罪重いだろうな。
特に上海はあれほどの仕打ちを受けても、中国だからとてつもない重罪になりそう。
死体遺棄事件だけでもなんとか裁けないかな。他の二つのいじめは無理だろうけど。
後、海老沢君、犯人が服役してるのを知ったらどう思うだろう。
584愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 16:17:03 ID:???
>>579
金田一、コナンに限らず推理漫画で犯人を当てる方法は
1,嫌味な男性、ヒステリックな女性など、どう見ても「殺される側の人間」を早々に排除する
2,あからさまに怪しげな奴はミスリードキャラなので排除する
3,殺された奴と探偵たちの前で喧嘩したりとおおっぴらに不仲だった奴を排除する
4,残った奴の中で客観的に「コイツが犯人って事はないだろうな」と思う奴
(例・大人しめな人、清楚な美人、子供、ギャグキャラ、主人公側の準レギュラーキャラなど
をピックアップする。

80パーセントくらいの確率でそいつが犯人。
585愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 17:00:07 ID:???
大人しめな人

↑これはよくある
586愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 17:43:03 ID:???
金田一は犯人よりもトリックを完全に解くのが大変なんだよ。
特に現実にはこんなの不可能だろってトリック使ってあると、
常識人のほうが外れやすくなる罠。
587愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 18:53:28 ID:???
>>586
それは理由にならない
常識人=頭が良いは全然成り立たない
真に頭の良い人間こそ常識にとらわれない発想が可能
588愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 19:10:46 ID:???
>>587
それは理由にならない
実現不可能なものを排除することと
常識に囚われることは全くの別物
589愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 19:30:01 ID:???
>>588
それは理由にならない
推理漫画には実現不可能なトリックだって
いくらでもある
590愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 19:43:53 ID:???
>>589
で?

>>587>>589
さっさと自分の頭の悪さと見当違いなこと言ってる現実に気付け。
591愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 19:51:58 ID:???
>>586に対する>>587のレスも
>>588に対する>>589のレスも

 論 点 ず れ ま く り

こんなのが常識だとか真の頭の良さだとか
常識にとらわれない発想だとか言っても全く説得力が無い
592589 :2005/11/09(水) 19:55:05 ID:???
>>590
>>591
ごめん、「何か面白い流れになってるから乗ってみよう」と思っただけなんだ
気に障ったら謝るよ。
593589はまさにこれだな:2005/11/09(水) 20:08:41 ID:???
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
594愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 20:13:58 ID:???
595こうじゃね?:2005/11/09(水) 20:14:57 ID:???
          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し>゚++< ←>>593(今更釣られる
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ←>>589(釣ってるつもりで自分が痛い
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
596愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 20:18:38 ID:???
>>592で敗北宣言が出たのは確かなのだから釣り議論なんてどうでもいい
597愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 20:44:31 ID:???
シャーロック・ホームズの口癖(決め台詞か?)
「ありえない事をどんどん取り除いていけば、
最後に残ったことがどんなにありえなそうに見えても、それが真実だ」

金田一のトリックの場合は、そのありえない事が
”ありえる”事にされて漫画が進んでいくことがちょくちょくあるので困る、って話だな。
Q連載中のスレでダンボール箱にコンクリ流して固めてコンクリ塊作るトリックについて、
実際は絶対不可能なので、土木作業経験ある読者が予想みんな外れたってことがあったな。
598愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 21:07:48 ID:???
現実にあり得ないこと=トリックとして成り立たない、と判断するから
たとえ“正解に近い”推理しても、それを却下しちゃうっての、分かるな。
で、解答編を見て「えーそれで良かったのかよ!」って虚しくなるw

ダンボールのコンクリもそうだけど、
決死行の毒矢だってあれ刺さらなくないか。
穴が開いてるってヒント出た時に、引っ張ることも考えたけど
その方法じゃあんなにまっすぐ刺さりっこないから、だめだなと思ったら
その通りなんだもんな。
599愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 22:19:52 ID:???
いくつかのお約束は暗黙の了解扱いにしといたほうがいいな。
例・推理モノの釣り糸は人の目に見えず、切れにくい。
600愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 22:36:51 ID:???
しかしそういうお約束をあえて逆手にとってトリックにする作品もあるからな。
いや金田一がそうってわけじゃないけど。
601愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 22:51:44 ID:???
金田一「鳴沢は石膏で便器を作ったんだよ!」
他の連中「なんだって!」
金田一「鳴沢、あんたは美術部だから石膏で便器を作るくらいお手の物だよな」
他の連中「なるほどー」
602愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 22:51:59 ID:???
>>600
漫画じゃないが古畑で「毎朝新聞」が決め手になった話があったな。
「毎朝新聞」なんてドラマの中では架空新聞のお約束だもんな。
603愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 23:09:36 ID:???
こんな新聞ありません、って奴だなw
>>601
キバヤシかよw
604愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 00:12:42 ID:tEUWFIGr
不和軽視っていたけど
日本の警察で女の警視っているの?
605愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 00:52:22 ID:???
しらね
居るんじゃねえの。
606愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 00:52:49 ID:???
制度的にありえるの?
って意味だったら死ねと言っておく。
607愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 02:23:09 ID:???
戸籍のっとりってそんな簡単にできるもんなのかね
608愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 03:23:07 ID:???
薬物中毒のドキュソ女が戸籍のっとり、免許証のとおりに整形
猛勉強して東大(だっけ?)に入り警視になる。

ありえない…
609愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 03:30:26 ID:???
金田一じゃないけどそれだけのことが出来る頭脳と行動力があれば殺人ましてや
自分に尽くそうとしてくれてた妹を殺すなんてしない方向に導くことは出来ただろうに。

まあ、犯人全般に言えることだけどな。なんでそれだけ出来る頭脳と行動力を殺人に使うんだって。
610愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 03:46:33 ID:???
整形がまず無理だし、東大はその気になれば入れると思うけどその後で警視になるのがまた難しい
611愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 04:45:25 ID:???
>>609
復讐のためにそこまで自分を高められた部分はあると思うが、復讐=殺すという考えはどの犯人も共通してるね
もったいない
612愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 05:50:06 ID:???
そら健全な方法で復讐する人間を描く漫画じゃないからなぁ
613愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 11:11:10 ID:???
>>533
> 綾辻といい、島荘といい
> なんで文句言わないのだろうか

遅レスだが、島荘はトリックのパクリに文句言ったよ。
だから堂本剛のドラマのDVDでは
異人館村の事件は削除されている。
いきなりFILE2から始まるよ。

614愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 16:37:10 ID:???
>>613
トリック被るのは仕方ないが
そのときの展開まで一緒にしたらダメって思ってるんじゃない

料理の仕方で印象違ってくるし
615愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 17:56:14 ID:???
今週のマガジンで犯人当てクイズやってるけど、今までの事件のどれかで応募したヤツいる?
616愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 18:28:45 ID:???
凄く悲しい過去を背負ってた割に招待不明時にはやけに
金田一に対し挑発的な犯人がいたような・・・。
記憶違いかな。もう1人の怪盗紳士は酷かった。
617愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 20:08:45 ID:???
>>615
今回の応募してみるよ i-pod欲しいから
まあ、多分はずれだろうけど
618イエローパンサー ◆ZqfiXv6xfs :2005/11/10(木) 21:13:56 ID:???
>>615
俺は魔術列車と黒死蝶と仏蘭西銀貨応募した。
魔術列車は犯人と死体移動のトリックがわかってはじめて正解した、
黒死蝶は犯人トリックとも大ハズレ、仏蘭西銀貨はその頃ちょうどうちの
父親が烏丸のほうに出張になってそれで犯人だけはわかった。
619愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 21:44:19 ID:???
もう一人の怪盗紳士は金田一が謎を解かなくとも
自殺してそう。
620愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 23:09:45 ID:???
621愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 00:29:05 ID:???
魔術列車の死体移動はパクリだから解った_| ̄|○
622愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 00:42:05 ID:???
>>621
(´・ω・)人(・ω・`)
623愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 05:54:54 ID:???
俺分かったの黒死蝶のるりちゃんの死体を覆うトリックぐらいだよ
あと墓場島の辞世の句の暗号。
624愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 17:43:42 ID:???
>>621-622
おまいらはミステリマニアでつか?
島荘の占星術ほど有名じゃない本だし、俺は知らなかった
625愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 18:13:32 ID:???
トリックが分かったのは影の脅迫者とオペラ座だけ。
しかし犯人は8割方推測が当たってしまう。
626愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 18:16:47 ID:???
トリックは雪影と魔神移籍と玲香誘拐殺人
犯人は上の3つと鳥丸だけ
漏れって推理力無い?(´・ω・`)
627愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 18:17:19 ID:???
殺されそうな奴は9割方推測が当たってしまう。
628愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 18:27:12 ID:???
>>624
名作の誉れ高い作品だったし、舞台設定からして露骨にパクッてるからなあ
629愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 18:34:02 ID:???
見えざる敵は双子のどっちかと思ってたなぁ。
630愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 18:39:49 ID:???
犯人のシルエットは何故か笑えた。
631愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 19:06:25 ID:???
>>628
メ欄だよね?

キバヤシ島荘好きなの?
632愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 19:15:15 ID:???
普段推理小説・マンガ・ドラマなんて進んで見ない私にとっては
金田一にしろコナンにしろトリックを暴こうなんて思えない(とてもじゃないけど暴けないし)
普通に主人公がトリックを暴くまででストーリーとして読み入るって感じで
ネタ明かしまえに解けちゃう人って何者なのって感じ・・・
633愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 19:39:58 ID:???
暴ける暴けないの問題じゃなくて、ただ単に暴こうとする気がしない
634愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 19:58:02 ID:???
タロット山荘は犯人が特定しやすすぎw
635愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 21:21:43 ID:???
金田一も美雪がもし殺されでもしたら殺人を犯すのだろうか
636愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 21:28:39 ID:???
犯す?
637愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 22:53:22 ID:???
まさか、”あいつ”が俺たちに復讐を?→殺される
大体その”あいつ”の親族
638愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 22:59:44 ID:???
斑目緑(45)
巽志乃(37)

それにしてもこの差は何‥‥!?
639愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 00:02:30 ID:???
緑さんて45!?黒き瞳かよ
640愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 00:15:17 ID:???
緑さんの子供、何で一人だけあんなショボショボなんだよ。
641愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 02:38:42 ID:???
>640
小野寺の事を言っているならお前を許さない
642愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 03:20:27 ID:???
オッドアイだっただけで、彼の全てを許したくなった・・・。
643愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 07:32:44 ID:???
小野寺って回想の時と顔が全然違うよね
644愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 09:20:20 ID:???
虫嫌いな俺には黒死蝶は嫌な事件だ…るりタソかわいそうとか以前に蝶がダメ
あんなに虫がたかってる屋敷なんて…蝶まみれのシモンの死体とか見たら卒倒だわ
645愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 09:34:06 ID:???
>>644
クモのシーンはいつも飛ばして読んでいた。
646愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 09:42:05 ID:???
しかし復讐とはいえ、緑も息子を捨ててシモンとよく結婚するよな・・・
647愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 11:11:54 ID:???
蝶はいいんだが、蝶になる前の形態を思うと非常に嫌悪感が
648愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 11:25:22 ID:???
青虫きんもー☆
649愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 11:30:07 ID:???
  v
(・))))))
650愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 13:17:09 ID:???
>>649
それはカワイイ
651愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 13:58:00 ID:???
>>646
実際に行動にも表れてたし、復習するという思いがあったのは確かだと思うが、少なからず欲に目がくらんだ点もあるはず。
自分でもそれに気づいてて、自分を肯定するために、必死に復習のためと思おうとしていんだろう。
でも、最後にはやっぱり罪悪感の方が強くなり、今までの事を反省し、息子と運命を共にしたって感じだと思う。
652愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 05:14:06 ID:???
舘羽か誰かが、そんなに好きなら自分が蝶になればいいじゃんみたいこと言ったとき
カフカの小説思い出して鳥肌立った。自分が朝虫になってたら…ガクブル
653愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 09:15:53 ID:???
勉強も仕事もない生活だヒャホーイ
654愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 04:40:19 ID:0SolrB9h
age
655愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 16:41:13 ID:???
金田一は自転車に乗って名字が金田一のおうち
だけに泊めてもらいながら日本全国を旅してたんだよ。
656愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 16:55:00 ID:kaZ7XImN
オペラ座館第二の殺人と殺戮のディープブルーの犯人の動機をどなたか詳しく教えてもらえないでしょうか?
親切な方お願いします
657愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 17:32:33 ID:???
>>656
いちおうネタバレ注意











オペラ座館新たなる殺人
恋人がレイプされたあげく自殺した→レイプ犯と計画した人間への復讐

ディープブルー
海に眠る古代遺跡に魅せられた→そこら一帯を所有してる大会社をのっとるために有力な後継者候補を始末
658愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 20:42:06 ID:???
オペラ座と異人館村のトリックは元ネタ知ってたから楽勝でわかった。
そして、「このマンガは東西の有名推理物のトリックを紹介する作品なんだな」と確信した。

そしたら、次の「氷橋」で度肝抜かれた。あれはわからん・・・・・
659愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 20:51:15 ID:???
>>658
あのパクリってもしかすると知名度上げるための演出だったのかもね
矢井田瞳が椎名林檎っぽい歌出してすぐ独自路線へ戻ったみたいに
660愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 22:45:39 ID:???
金田一は売れた後でもパクってるのでそれは無い。
661愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 00:24:31 ID:???
地獄の子守唄と見えざる敵が分からなかった。
662愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 01:05:10 ID:???
最初っから最後まで解らなかった
663愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 01:25:20 ID:???
飛び降りて死んだってオチが許されるわけが無いから
最初の事件の犯人だけは解った。
664愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 02:39:35 ID:???
異人館村は、
時田、風祭、連城→明らかに怪しいからシロ
兜→娘の死体発見時のリアクションからシロ
小田切→独りで若葉の写真見て泣いてたからシロ
てことで犯人は俵田かと思ってた
665愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 13:53:53 ID:???
俵田ではないことはわかった
666愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 19:54:18 ID:TqaWI8h3
アネット団長って、絶対秋吉久美子がモデルだよね。

似すぎだから。
667愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 20:00:39 ID:???
>>154
犯人前と犯人後で一番性格が変わったのって小田切でいいの?
668愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 20:37:38 ID:???
犯人前と犯人後て凄い言い方だな、なんか。
檜山とかは悪い人→実はいい人のパターンで新鮮だった。
669愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 21:08:14 ID:???
>668
小説版オペラ座の犯人も悪い人っぽいけど実は
無茶苦茶いい人だったね。
670愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 21:47:16 ID:???
映画のディープブルー微妙だった
魔犬の森見たあとだとバレバレじゃんか
671愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 22:06:53 ID:???
露西亜人形の犯人はいい人っぽかったけど実はえろい人だったよね。
672愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 00:41:12 ID:???
好きな作品は今まで散々議論されてきたけど、
一番「頭がいい」と思う犯人は誰?
学歴じゃなくてトリックの知能的に
673愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 00:42:24 ID:???
やっぱり首吊り学園かな。
一度金田一騙してるし。
674愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 00:46:09 ID:bGfnhu3B
佐伯タソの女装にはやられますた。
ばれた途端に顔変わるのはどうかと思うけど…
675愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 00:55:25 ID:???
>>672
その話題は何度も出てるけど必ず挙げられている浅野先生がやはり筆頭だと思う
676愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 01:04:16 ID:???
浅野先生はテストでちゃんと10点くらいになるように調節してたと思う。

0点だったって言うのは金田一のブラフだとしたほうが納得できるよな。
677愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 02:27:53 ID:???
>0点だったって言うのは金田一のブラフだとしたほうが納得できるよな。
禿同。鍵穴にガム仕込んでおいた時の様な感じで
事件解決後に、金田一が「0点はブラフだった」って言ってくれればなぁw
0点取ったって所が余計だよね・・・。
678愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 08:26:42 ID:hP1EPYkv
浅野はどうやって仁藤を吊りあげたのだろう?
体重は被害者の方が重いだろうし、
滑車つかったらバレバレだから摩擦係数の高い鉤摘め金具つかわないといけないし、
ロープの反対側を壁に結んでたらこれまた怪しいくて自殺の偽装バレそうだから天井にくくらにゃいかん。

でもその辺の説明、金田一はいっさいやってくれん・・・・・・・
679愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 09:14:46 ID:???
>>678
自分より体重が重いものは持ち上がらないとでも?
680愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 10:20:19 ID:???
>>676つまり…
浅野(甘いわね。こんなテストで私を陥れるなんて。
    皆は平均10点前後取るはず。だから私も10問正解する様にしたのよ、ふふふ)

金田一「浅野先生、0点ですよ」
浅野「そ、そんなはず無いわ!」
金田一「はい犯人確定」
681愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 16:01:07 ID:???
>>671
山之内先生は犯人じゃないですよ・・・
682愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 16:47:27 ID:???
犯人もえろいだろう。
683愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 18:11:07 ID:???
犯人は金田一とその話の中で親しい奴ってのがパターンだよなー。
亡霊兵士や小説のオペラ座の様にいかにも殺されそうな悪人が
実は良い人ってのは新鮮だった。2つとも動機が重すぎ。
684イエローパンサー ◆ZqfiXv6xfs :2005/11/16(水) 19:34:19 ID:???
そういや萩本ママは事件後どうなったのかな?
自分の息子が殺される→その後、数年前大騒ぎになった
黒坂村全焼の犯人だったとなれば無事じゃすまないと思うんだけど。
685愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 20:20:28 ID:???
いつきさんは最初と再登場時でキャラ変わりすぎ。
彼の頼みってだけで殺人容疑がかかった男をかばうくらい
人望が厚いのに悲恋湖の時は孤独だとかなんとか言って悪態つきまくり。
葵にも惚れられてるようだし。
686愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 21:03:30 ID:???
>>685
いい人がデフォで、悲恋湖の時は、回りが誰も知らない奴ばっかだったので、
趣味と仕事を兼ねて悪い人間を演じてみた。
回りの人間は嫌な人間に対してどんな態度を取るのか等の心理学を研究してみた。
以上、妄想ですた。
687愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 21:09:59 ID:???
ちゃっかりJK頂いちゃってるし・・・
688愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 23:52:07 ID:???
>>671
真奈美さんもなかなか
「屈辱的な仕事」って・・・(;´Д`)ハァハァ
689愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 00:49:13 ID:???
ハケブラシを股間に誰が当ててるかみたいなことやってたのかな
690愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 03:14:30 ID:???
このスレ見たら金田一また読みたくなってきた。
一度全部売っちゃったけど、ブックオフでも行くか。
691愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 06:45:09 ID:???
>>685
初対面の人ばっかで自分のキャラ設定間違えたんだよ
お前等もそういうことあるだろ、たまに
692愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 09:16:28 ID:???
亀だが>>535の言ってるのは、マジカルの推理クイズ(最後)であった
気絶してる人間のヒゲを剃ることで目覚めたときの日付を誤認させるトリックのことですか?

そーいえば、同じくマジカルの推理クイズで
通路を壺で塞ぎその後で壺に水を入れてあたかも最初から塞がってたように見せたトリックもあったな・・・
なんとなくQのコンクリートトリックを髣髴とさせる気がする
693愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 14:00:30 ID:Ypvqn1tH
佐木1号は初出の時今見たらドランクドラゴンの鈴木を思い出した。
それにしても佐木1号と2号はキャラが違いすぎだな。
1号・・・真面目
2号・・・最初は1号のまんま生き写しだったが、だんだんアホキャラに・・・
694愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 17:09:52 ID:???
アニメだと死ななかったな。
695愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 18:57:42 ID:???
次回こそは佐木を出して下さい、天樹先生。
696愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 19:27:50 ID:???
今連載してる金田一の回答編見てふと思った。
犯人の犯行シーンって明かされる前の覆面と明かされた後の素顔での2パターンがあるな。カブる事はまずないようだ
で、
露西亜が首ちょんぱな酷な事件なのに妙にヌルく感じたのは全て覆面のみの犯行だからに見える。(すまん、自分論)
絶対この犯人とんでもない形相で殺してる筈だよな。
逆にラベンダーのさくらが素顔で蒲生殺した場面は悲痛さがもの凄く伝わってくる。
作者はこの2パターンの描写はそれぞれの事件に対し、意図的に描いてるのかな。どうだろう
細かい事すまん…
697愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 22:00:00 ID:???
すげーハアハアしてたもんな。
とりあえず2パターンあるのは
露西亜→金!金!金よ!!!!
怪盗紳士→あたしはもう…あのラベンダー畑には戻れない…
で被害者に対する憎悪のレベルが全然違うからじゃない?
698愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 02:38:58 ID:tsQ++4hb
>>697

さくらタン、殺すだけじゃなく、生きてる蒲生サンの目つぶしもやってのけたもんね。
歴代犯人のなかで一番真似したくない手口…
(佐伯クンや浅野センセの大量ニワトリ首切りもしんどそうだけど…
699愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 03:25:57 ID:???
今たまたまアニメやってたから見てるけど懐かしい。それで昔集めた続きを集めたいけど、短編集はいくつまで出てる?5まで持ってるけど。
あと明智がよくわからない。これはどれだけ出てる?
700愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 09:15:48 ID:???
テンプレを読めと
>2
701愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 12:15:10 ID:???
刺殺絞殺撲殺など手に感覚が残る殺し方は嫌だ
でも金田一の犯人て皆そう…憎しみが深いと出来ちゃうんだな
702愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 17:58:03 ID:???
ジェイソン遠野なんて、一応赤の他人なのによくもまああそこまで・・・
顔潰すのも、自分の手でもって斧で浅く切り刻んでるわけでしょ?
顔が半分くらい潰れた状態を想像したら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
703愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 18:54:55 ID:???
遠野ってイケメンのくせにほんとキモいよな
704愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 19:31:12 ID:???
>>700
ごめん。ありがとう。
705愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 20:26:18 ID:???
>>701
そういえばピストルで殺された人って少ないよな・・・。

六星に殺された兜さんと・・・他にいたっけ?
706愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 20:42:24 ID:???
仏蘭西銀貨でピストル出てきたよな どこで手に入れたか不明だが
707愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 00:10:07 ID:???
>>706
冒頭で思いっきり取引シーン出てるってw
とはいっても、覆面デザイナーごときがどうやって流通ルートに乗っかったんだ?昔の悪い仲間との過去は捨ててるんだろ?
金さえあれば普通の若い美人の女でも手に入るものなのかピストルって…?
708愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 00:20:57 ID:???
加納りえ曰く
「この業界には金のためならなんだってやる奴はいる」らしいから
ファッションデザイン業界にもそういう奴がいるのかもしれない。
709愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 03:00:22 ID:???
仏蘭西銀貨と言えば、犯人はソムリエの男と見たんだが全然違ってたな。
たいした根拠はないんだが、あのいい人ぶりと、
わざとらしく金田一達の前で偽物ワインをブチ壊してたのが、
何かのアピールみたいで怪しいと見たんだが・・・
っつうか俺の予想は当たったたためしがほとんどない・・・orz
710愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 03:21:37 ID:???
射殺はなかなかいないなぁ
兜、連城、六星、と異人館村ではオンパレードなんだが
やっぱピストルとかはなかなか手に入りにくいからかね
コナソだと結構出てくる、特に黒づくめ関連
711愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 08:57:23 ID:???
コナンは何かというとすぐテグスがでてくるよな。
712愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 09:12:56 ID:???
>>707
ファッション業界は昔からマフィアとの繋がりが非常に強いので
そっちのルートから探っていけば身元を隠しても入手できそう。
713愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 09:15:47 ID:???
>>705
決死行で一人射殺されてるはず。ほら、金田一とガキを攫ったヤツ
あと、上海魚人でも「春」はこめかみに銃撃で死んでる

やっぱ海外だとやりやすいのかな
714愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 09:18:37 ID:???
>>713
上海魚人はみんな射殺じゃなかったっけ?
715愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 10:27:29 ID:???
タロットは玲香の母親が諏訪さんで犯人だと思っていたり
金田一の殺人では葵と棗が共謀だと思っていたり。
そして地獄の子守唄はモリウタコだと思ってた。
みんな犯人は分かりやすいって言ってるけど俺はかなり外している・・・。
716愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 10:46:11 ID:???
首吊り学園で思い出したけどさ、(メル欄)て全然証拠じゃないよな。
犯人が、作中にもあるように、浅野先生宛てに出させたってことにすれば言いだけなんだから。
犯人があれだけ証拠を出してよとほざき、剣持にも「金田一の今までの推理には決定的な物証がない」
といわれてるのに、あれが証拠になる意味がわからん。
717愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 10:53:56 ID:???
犯人でもない人がわざわざ殺された死体の傍らに遺書を置くか、ってこと。
718愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 11:37:25 ID:???
あそっか。アホだ俺・・・
逝って来ます・・・
719愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 14:58:08 ID:gJ/e0otT
>>715
まあ、君みたいな「引っかかり方」を狙って描いてるんだから仕方ない。
騙された〜っていうのを楽しむべし。
推理できてしまうとつまらなくなる。
720愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 16:24:24 ID:???
高校生妊婦があたりまえのように出てくる漫画
721愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 16:37:03 ID:???
そして未成年連続殺人犯があたりまえのように出てくる漫画
722愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 16:43:00 ID:???
これがキレる17才ってやつか
723愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 16:44:23 ID:???
特に不動高校は殺人犯出しすぎ
724愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 17:49:34 ID:4qdW1XZ9
不動高校ってとっくに廃校になっててもおかしくないよな
725愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 19:28:16 ID:???
四の倉学園って全国規模で展開してるわけでもなさそうなのに
なんで進学実績がよくて人が集まるのだろう?
久米学長がなんか画期的な教育法取り入れてるのか?
726愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 19:38:06 ID:???
幽霊学校の犯人の鳴沢で
ラブひなの主人公が連想されたのは俺だけですか
727愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 20:01:16 ID:1uFC/8R0
すべて事件が片付いた後のエンディングで
平和な学園シーンに戻る部分の描写がたまらなく好きだな。
ともさかの歌っていたエンディングのテーマソングも
すばらしかったし。
728愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 20:47:15 ID:8q4VuMNQ
>>254
コナンは「あのお方」が実は身近にいる人物と聞いてまた興味沸いたな。
つーか正直黒の組織の存在しかコナンは興味ない。
729愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 23:48:14 ID:FXJwHkES
犯人が分かったって言えば、墓場島は珍しく分かったな。
いや、犯人発表直前あたりのコーヒーの砂糖でわかっただけだがw
それで「あぁ、こいつらが犯人か」とは思ったけど、トリックはさっぱりだったなw

あと、コナンについては好きなマンガをパクった時点で少し嫌になったかな
730愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 00:05:44 ID:???
コナンは超科学がある世界なのに
今の社会の常識を前提として推理してるのがいただけない。
731愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 00:10:51 ID:???
超科学は、コナソ他ごく一部だけが持つ特権だからな……
732愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 00:37:41 ID:???
DDSとかみたいに、ストーリーを効率よく進めるためだけの
便利アイテムであって、その便利アイテムや技術を
推理そのものに使われたら厳しいわな。
733愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 00:53:23 ID:???
>>729
おまいは俺か?w
オレも犯人は共犯で、あの2人ってとこまではわかったが、
トリックがわからなかった
734愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 00:57:03 ID:???
推理物に超科学や非現実を持ち込むのはなあ、何でもアリじゃんってなっちゃうよな
金田一にもそんなのあったっけ
735愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 01:58:48 ID:???
仏蘭西銀貨の『精神的双子』とか
何だそれって思ったんだが
736愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 02:46:35 ID:???
とりあえず今回の事件は
片道2分半かかる道を行き、人を殺した挙句手首を切り取り、また戻るということを
5分でやってしまったわけだが
737愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 04:37:55 ID:???
>>734
幽霊系の話かな?
たまに存在を匂わせる

>>736
>>1を100回読んでから、首吊って死ね
738愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 04:45:34 ID:???
森「・・・・森?ボクは森じゃない "深町″だよ
  あと1人・・・・・・あと1人で僕の「コモリウタ」は完成するんだ・・・・
  あと1人でね!!     あははははははははは」



浅野先生「古谷も室井も仁藤も・・・・あいつらを殺したのはこの私よ!」




この時の森の心境やいかにww
739愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 04:52:09 ID:???
森の性格を考えるにそんな言葉は耳から脳にいく途中で消滅するだろ。
740愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 05:23:42 ID:???
>>737
まぁまぁそんなにカリカリするなよ
741愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 08:58:27 ID:???
>>734
高遠や怪盗紳士の変身術は金田一の世界ではやりすぎな気が。
742愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 09:09:04 ID:DA9Tc3tP
>>720
森下と春菜だけじゃない?
743愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 10:08:00 ID:???
美術部の顧問とデキてた奴も。
744愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 10:19:14 ID:???
>>738
最後の紙には「チョ」とか書かれてたら…
森の心境は…ww
745愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 10:22:50 ID:???
>>744
テラワロスwwww
746愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 14:44:53 ID:???
森ってVIPPERだよな
747愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 16:23:53 ID:???
>>746
おれを納得させるだけの根拠を
748愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 16:34:21 ID:???
「コ」「モ」「リ」「ウ」「タ」で5分以内に1000までいったらおっぱいうp
749愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 17:10:46 ID:???
30分以上放置されてるやん
750愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 01:44:56 ID:???
ワロタ
751愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 01:59:18 ID:???
モリウタコの存在は今考えるとギャグでしかないな
752愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 02:45:50 ID:???
「いかにも犯人っぽいスケープゴート役」には物足りない。
「犯人には見えない賑やかし系ギャグキャラ」は既に一人いる。
「不吉な予感や不気味さを匂わせるキャラ(例:冬木ウメ)」にもちょと不足。
753愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 08:27:28 ID:???
要するに単なる電波です
754愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 23:04:59 ID:???
深町って幸せ者だよな。花を供えてくれるメガネ君(名前失念)はいるし
森宇多子からも思われてるし、豊満な年上の恋人がいるし、羨ましか
755愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 23:39:24 ID:???
3人にイジめられ自殺にみせかけて殺され自分の復讐のために恋人が連続殺人…
合算したらマイナスじゃないか
756愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 00:14:48 ID:???
森歌子とか剣持の幼馴染が犯人だった事件の長女(名前は忘れた)あたりは
性に関して詳しくなさそうなんで調教したいね

ところで少年探偵Qになってからあんまマガジン読んでないんだが
いまどうなってる?
団が車椅子乗ってる理由とかQの父親のこととかもうおわた?
757愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 00:26:30 ID:???
>>756
あの猫目みたいな子ね。
あの子はカッコ可愛かったなぁ
ただ可愛いだけじゃなくて猫のように獲物を狙うような雰囲気が好き。
758愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 00:43:53 ID:???
>>756
Qは終わったよ。
今金田一の新しい事件やってる。
759愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 01:58:45 ID:???
またまたオペラ座館で殺人です
760愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 12:28:00 ID:???
>>757
同士がいたとは!
>>758
終わったのか
正直Qは人気があったんだろうか・・・
雪平さんはかわいかったな・・・」

新金田一美雪はもう秘書所だった?
761愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 13:12:37 ID:???
童貞ってウザイ
762愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 15:18:48 ID:vLnd7vmC
ガイシュツだったら申し訳ないんだが、岩窟王事件で麗晶と健一が抱き合ってたのって、
何かの伏線?何か意味あったの?
763愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 15:36:05 ID:???
え、一応付き合ってたんだろ?
で、その後は岩窟王と再会したから、結局健一が振られる形になっただけじゃないの?(描写はなかったけど)
764愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 15:37:54 ID:???
墓場島の萩元を殺した犯人は殺す前にためらいがあったりしてそう。
765愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 16:36:53 ID:???
萩本って誰だか思い出せない俺がいる。

山之内恒聖とか巽綾子とかマジな悪玉って大抵既に何のおとがめもなく
死んでるよな。「実はこれも犯人が・・・」とか言った方がずっと
すかっとするのに・・・
766愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 16:48:11 ID:???
萩本はたしか、親が議員のデブだった希ガス
767愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 16:59:47 ID:qjlPt/1b
森はハードオナニストだろうな。
おかずはもちろん深町。
768愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 17:13:09 ID:???
露西亜人形の幽月さんがどう見ても32歳に見えないんですけど?
769愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 17:37:26 ID:???
>>766
あのまま行ったらママンのコネでいい人生だっただろうな。
しかし岩野は放火についても爽やか顔で仕方ないよなどとほざいて
いてどうしようもない。
770愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 19:20:49 ID:???
萩元カワイソス。親が議員で本人も東大生なら普通に生きてりゃ
エリートだったのにな・・・
771愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 19:28:49 ID:???
陣馬剛史はちょっと嫌な奴だがカワイソス。
彼女だと思ってた子が・・・。
772愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 19:29:16 ID:???
首吊り学園の千家の怪しさは卑怯だよな、あれ
金田一は「そもそも『あいつ』はこの教室にいたのか・・・?」とか言ってるし
写真にさりげなく写ってるし
仁藤を口止め(?)してるし
773愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 19:39:00 ID:???
>>772
千家が深町のいじめを語ったときのことか。仁藤がバレバレのシルエットw
しかし金田一のそのセリフが千家の事と思った奴はいそうだね。
774愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 20:56:41 ID:???
影の脅迫者は冷香に糾弾されなければ自白しなかったんじゃなかろうか?
あのトリックを使ったという証拠もなさそうだし。
775愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 21:28:45 ID:???
「他人は騙せても大事な妹は騙せませんでした。愛は素敵ですね」
って話ですから。
776愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 00:25:03 ID:???
冷香の親父はかなりの凶悪犯だよね
もし当時捕まってたら誘拐・殺人で無期懲役じゃねーの?
777愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 00:27:44 ID:???
この漫画、東大関係ネタ多いな。
明智、不破が東大卒なのはキャリアだから仕方ないとして、
小城と萩本は別に東大でなくとも良かった気がするのに。
それに首吊り学園では「東大目指して」とかやってるし。
作者が学歴好きなのかな?
778愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 00:45:11 ID:???
キバヤシさんが権威主義者だから・・・
779愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 00:45:19 ID:???
作者の身内にT大出でアメリカに留学経験ある奴いるから
ネタにしやすかったんだろう。明智の元ネタにも使ったし。
780愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 00:49:49 ID:???
都丸さんとかいう人?
781愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 01:32:53 ID:???
キバヤシさんはT大出じゃないの?
あそこまで東大関係の人をクソミソなキャラでしか出さないあたり
自虐ネタなのかなーとか思ってたんだけど
そうじゃないならなんか暗い情念を感じるな
782愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 01:39:02 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%9C%E6%A8%B9%E7%9B%B4
早稲田の政経だって。東大落ちたのかな
783愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 01:49:33 ID:???
そういや金田一で早稲田のキャラ見たことないな
テニスがうまくて学歴のある嫌味な遊び人キャラとかで出せばいいのに
784愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 02:50:31 ID:???
>>781
東大って漫画だとだいたい変な風に描かれてるもんじゃない?
785愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 03:21:26 ID:???
いわゆる「エリート」「優秀」を示す記号なわけで深く考える方が馬鹿を見るだろうな。
「漫画ではエロイ事を考えると鼻血を出すんだが、日本人はそんなに鼻の粘膜が弱いのか?」
って外人に言われた事があるしな。
786愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 03:39:54 ID:???
>>783
東大キャラしか出てなくね?
787愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 04:27:20 ID:???
>>785
中国人キャラが語尾に「アルヨ」を付けたりするのと一緒だよな
どっかの板にある「漫画によくあるパターン」スレのネタだな
788愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 21:06:45 ID:???
速水玲香の母親は、諏訪さんだったのかな?三田村さんだったのかな?
789愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 21:15:08 ID:???
>>788
三田村さん
790愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 22:26:14 ID:???
三田村さんの夫がかなり前に誘拐殺人犯(レイカの育ての親)に殺された男ってことであってるよね。
791愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 22:31:41 ID:???
ということはさんざガイシュツなわけだろうが
三田村さんは父を殺された小城を引き取らず、
小城を居心地の悪い親類宅に引き取らせたまま知らん振りしていたわけだ。
居所のわからないレイカはわかるけどもなぜ小城を引き取らなかったんだろうか。
792愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 22:34:26 ID:3HsIyLU1
やっぱキャリアを優先したのでは?

てか三田村サン金田一でアネッタ団長の次に好きだわ〜
イイ女杉
793愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 22:56:45 ID:???
アニメでならハーバードの奴が出てたな
794愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 00:09:15 ID:???
小城と玲香ちゃんは同母なんだね。
それにしても似てないな、この兄妹。
玲香誘拐事件の時に息子のことにも触れてほしかった。
795愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 01:59:11 ID:???
小城がレイカの実兄だってのは、タロット関係者内だけでの秘密なんじゃないの
796愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 06:03:28 ID:???
>>795
へー
だから、産みの親もその存在を知らないんだー
797愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 09:10:04 ID:???
息子をあれほど溺愛した三田佳子がオリジナルといえる
三田村圭子が息子を放置って言うのは無理がある。
798愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 16:59:40 ID:???
>>795
タロット山荘と何の関係もなく三田村がレイカが自分の娘であると知っていたというのも無理があるだろう。
それなら凶悪な誘拐犯(速水オーナー)からなんとかして取り戻そうとしているだろう。
あの事件の関係者が三田村だけに真相を話していたというのも考えにくいしな。
799愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 17:44:46 ID:???
タロット山荘をリアルで読んでた時関西弁の兄ちゃんが
犯人とオモタ。本当にただ偶然遭難しただけなのね。
800愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 19:59:02 ID:???
>>799
伊丹が話していた3つの事件のうちの1つ「雪山遭難事件」で
ひとりだけ生き残った男の正体が
あの関西弁の兄ちゃん=辻健二だと思ったのは俺だけだろうか・・・?
801愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 20:15:27 ID:???
>>799
さりげなく写真に写ってるしな…
802愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 20:31:21 ID:???
>>801
写真って何の写真?
803愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 20:38:05 ID:???
>>802
レイカのアルバムの写真。
しかも2箇所いる。
804愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 20:55:50 ID:???
>>803
ほっほんとだ!!

しかもそのことに誰もツッコンでいねぇ〜〜〜〜!?

なんで・・・?
805愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 21:17:10 ID:???
>>801
俺も思ったけど、あからさますぎるんで違うと思った。
こういうのミスリードって言うんだっけ?
あとヲタクも写ってたけど、追っかけなんだから、背後にこっそり写る位はまぁ別におかしくはないか・・・
806愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 21:18:56 ID:???
あのオタクが犯人で急に復讐について語りだしたら
それはそれで嫌だなw赤間を殺したい動機は一応あるか。
807愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 21:23:19 ID:???
>>800
俺もそれw
808愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 21:35:32 ID:???
オタクが玲香兄だったら嫌だなあ
809愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 22:42:42 ID:???
どの人が犯人だったら物語が美しくなるか…
解決編で動機を語る犯人の姿を思い浮かべれば、すぐに犯人は分かる。

白髪鬼は外したw
810愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 23:43:55 ID:???
>>803
金田一の言ってた異常な性質ってのはスキーに
行きすぎな辻ってことと一瞬思ってた。
でも2人となるとって感じで違うと思ったが。
811愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 02:29:47 ID:???
たまたま迷い込んできた奴っていかにも怪しいから逆に容疑の対象から外すよ
怪盗紳士んときの優しそうな兄ちゃんもそう
812愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 04:10:23 ID:???
あのタロット山荘事件の時に、もしも小城が
速水オーナーが伊丹の死体を運ぶ現場を目撃していなかった場合
伊丹は一体どうなっていたのかね・・・?

後々、速水オーナーが違うやり方で小城に殺害されてしまえば
伊丹の行方を知るものは誰もいなくなってしまうわけで・・・
行方不明者扱いか、下手をすりゃ速水殺害の容疑をかけられて全国指名手配なんてことも?
813愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 08:38:51 ID:???
古城はどうやって伊丹の死体を風車まで運んだんだ?
あの雪山で人一人運ぶのはかなり重労働なうえ、
誰にも気づかれずに運ぶのは至難の業に思えるのだが?
814愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 13:27:20 ID:???
雪崩が迫ってる時に雪崩の範囲外まで妹を吹っ飛ばしたくらいだ。
実は筋力半端ないんだろう
815愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 17:36:25 ID:???
レッドラム=フランケン 見えざる敵=カメラマン&棗の共謀
影の脅迫者=諏訪 地獄の子守唄=千家  

俺の推理は全く当たらんかったなぁ。
816愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 17:41:54 ID:Lph6hLhB
>>814
あれって今でも不思議なんだけどあの状況で突き飛ばしただけでどうやってレイカを助けたんだろう?
817愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 18:19:26 ID:???
>>816
レイカ強い子だから雪崩なんてへっちゃら
818愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 19:14:59 ID:???
むしろ助けなくても生きてた気がする
819愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 19:28:16 ID:???
古城は犬死にか。
820愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 22:36:16 ID:???
古城って首をこちょこちょとくすぐるだけでも拒絶反応おこしそうだな。
821愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 22:48:39 ID:???
加納「あたしにふられたからってこんな小娘に手を出す気?」
小城「うわぁぁぁぁぁ」

…こんな光景を思い浮かべてしまうな。
822愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 23:00:09 ID:???
芸能界ってほんとに服装は自由なのかなあ?
トップアイドルのマネージャーが公の場でノータイでも通るのか?
823愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 23:23:59 ID:???
玲香兄も義父母は成績でしか自分を見てくれない
トラウマが原因なのに面接で鬼の首を取った様に
その事で面接官にネチネチと嫌味を言われ
落とされる
理不尽な社会だな・・・と見た時思った
824愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 23:27:05 ID:???
ってか面接終わってから影で言うならともかく、
面接の場で本人に聞こえるようにあんなネチネチ言う事ってありえるのか?
相当嫌な奴しかしそうにないんだけど、俺が甘ちゃんなのかな?
825愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 23:51:54 ID:???
ものによるだろ。圧迫面接の一環かも知れんし。
というか台詞を見る限りペーパーテストの点は高そうだから
そんな奴がノーネクタイで来たら理由くらいは聞きたくなりそうだ。
826愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 23:58:20 ID:???
ノーネクタイだけでホントに落とされるのかな
誰かツワモノがネーネクタイで面接受けに行って報告してくれよ
827愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 00:23:45 ID:???
官庁だの銀行だのの面接でノーネクタイは完全に落とされるよ…。
お前もう来んなプゲラ言われるよ。クールビズ施行前なんだからなおさら。
828愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 01:02:37 ID:???
トラウマで仕方ないって説明すれば良いんじゃねえの。
精神的なアレを理由に落とすってのを問題にしちゃえば良い。
それでOK貰っても居心地が良いとは思えんが。
829愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 01:11:15 ID:???
>>828
落とされまくってから
「どうして俺はネクタイが締められないんだろう…」とか考え始めてるんだぞ。
勉強ができるかもしれないがアホとしかいいようがないな。
830愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 01:22:39 ID:???
マフラーもダメってことは
あの年になるまでマフラーをしたことが無かったってことか。
831愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 02:26:52 ID:???
>>830
というより無意識に避けてたんじゃないか?>マフラー
で、ネクタイをつけざるを得なくなった面接の時になって初めて首に物が巻けないことに気づいた。
832愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 05:21:19 ID:???
>>828
裁判起こしたら勝てるかも?
官庁とかなら社会的身分に基づく差別だから平等原則違反だとか言って
でも>>829の言うとおり面接当時は自覚してなかったんだから
後でトラウマだと判ってからじゃダメなのかな
833愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 09:24:26 ID:???
つーか就職する年代までネクタイつけないなんてことあるか?
結婚式は蝶ネクタイくっつけりゃいいとしても、
葬式とかさ。
834愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 09:53:24 ID:???
葬式って誰の・・・?
835愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 10:30:02 ID:???
学生なら制服が公式な服になるし、葬式もそれで出るよ。
学ランならネクタイも無い。
あれはあれで首が苦しそうな気もするけど。

んで大学の入学式はきっと羽織袴で…
836愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 10:30:55 ID:???
親戚のヤシとか?

そういや金田一の傍にいるやつって
香典代めちゃくちゃかさむだろうな。
837愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 10:31:26 ID:???
とっくりのセーターは大丈夫でしょうか。
838愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 10:50:41 ID:???
墓場島の犯人のミスはありえなさすぎる。
アリバイ工作に必死になりすぎたか。
839愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 11:48:38 ID:???
玲香って、雪夜叉の時はマフラーしてなかったっけ?w
840愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 13:37:45 ID:???
というか、小城は速水オーナーを自殺に見せかけるのは平気だったのか?
自分のトラウマと真っ正面から向き合うことになるんだが
841愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 13:44:42 ID:???
他人になら問題ないんじゃね?
842愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 15:45:55 ID:???
「トラウマなんて口から出任せでした
テラ頭ヨスでナウいセンスの俺が落ちるはずないのになぜか素で就職試験全部落ちました
むかつくのでもっともらしいトラウマとか言ってごまかしました
でも本当は今でもノータイは最高にイカしたハイセンスファッソンだと信じてます
近年のクールビズは時代が俺に追いついたって感じかな」

小城の供述調書より
843愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 16:09:26 ID:???
小城ってあそこでオーナーを殺す理由あんまないよな?(作品の都合と言う点を除いて)
最終的に殺すのは良いとして、別にあの事件内で殺す必然性がないというか。
特にあの場には、金田一って危険人物がいたんだし。
脅迫のネタがあれば、いくらでも復讐のチャンスはあるし(というか脅迫自体が復讐になってる)
なにより妹の芸能界の立場ってもんも考えんと。
つーか、
プロダクションの会社の社長→殺害される
マネージャー兼実兄→殺人、その後死亡
親父→殺人、および殺害される、過去の余罪も判明
これで、芸能活動続けられるのがスゲー
844愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 16:23:38 ID:???
タロット山荘の事件はどこまで報道されたんだろう。
845愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 16:56:15 ID:???
玲香その後も社長に恵まれなかったな。
846愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 17:43:30 ID:???
>>844
滝下間太郎容疑者を器物損壊で逮捕まで
847愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 18:36:15 ID:???
ナンバーワンアイドルの入浴を覗いた辻は?
848愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 18:41:34 ID:???
>>846
滝下は未成年だから少年(19)じゃね?
849愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 18:54:36 ID:???
>>826
NHKのエントリーシートに普段着の写真貼って送りつけたら
書類落ちした東大の友達がいる。
マスコミでも芸能人になるのでなければネクタイは必要だろうね。
850愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 20:21:12 ID:???
北条も肝心な事は隠してしまったな。
しかし玲香はトップアイドルの割に周囲の人に恵まれませんなぁ。
851愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 21:15:08 ID:???
東大法学部に在籍してる途中で本当にネクタイを締めなければならん期間はなかったのかと。
「あれ?小城お前なんでネクタイしめないの?」って友人とか教官に言われてれば
もしかして相談に乗ったりして早いうちに気づいたかもしれないのにな。
852愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 21:20:38 ID:???
大学入学式とか普通にスーツなんじゃないの?
しかも東大の入学式で。
853愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 22:02:48 ID:???
学会やフォーラムも参加したことないんだろうねぇ・・・
854愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 22:42:59 ID:???
面接当日まで気づかないってのはちょっと無理あるよなー
855愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 22:48:56 ID:???
ネクタイの件がなくても落ちるんじゃないのこいつ
856愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 22:59:29 ID:???
見えざる敵が妙に怖かった覚えがある。
しかし桂殺しの時はよく見つからなかったな。
857愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 23:09:42 ID:???
玲香兄は父親が絞め殺される所を見てしまい
妹も犯人に連れ去られる
引き取った家は虐待はされていないみたいだが
いい所では無かったみたいだし
養父母を見返す為にエリートコースを目指したが
トラウマで挫折
その反面玲香はもの物心つく前だから自分を誘拐した
犯人を自分の父親だと何の疑いもなく実の親子として
仲良く暮らしてトップアイドルの道へ
同じ兄妹でもこんなに差があるな
858愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 23:20:45 ID:???
小城がアレなので気にされにくいが、
トップアイドルなのに小さいネックレス以上のものを首に巻けないってのも無茶だ。
859愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 23:46:00 ID:???
>>856
花村葵は怪しかった。やけにいい人で。
そして金田一が犯人と決めてかかりまくる棗は葵のことを
庇っているものかとw
橘以外の4人は死ななくて済んだだろうに。
860愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 00:59:10 ID:???
首に巻かなくてもいいネクタイ(付けるだけの奴)があるだろ、と思った。
861愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 01:39:29 ID:???
>>859
俺はトリックに双子の入れ替えか何かが絡むと思ってた。
金田一が家にかくまってもらった時に、二人を素で間違えたのが複線になり、
謎解きの場面で「俺はあの時、二人を間違えたが、それが逆に犯人を示す手がかりがどうたらこうたら」
みたいな展開になると思ってた。
862愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 01:53:02 ID:???
>>855
まあ人殺すような人間は採用されなくて正解ですね

>>857
小城は妹に妬みみたいなのがあったのかもしれん
おまえは幸せになりやがって…みたいな
だから殺人事件に巻き込むことを厭うどころか
むしろ許していたんじゃないかな
マンガキャラの心理探っても意味ないけどさ…
863愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 02:00:49 ID:XmdWHn4u
都築も和田も殺人の動機自体は情状酌量の余地があるけれど、遠野並みにやってることがエグイよな。
幾ら娘の命を救いたいとは言え、何の罪も無い旧知の間柄の人間達を片っ端から惨殺しているんだから。
それで結果的には娘の命は助かりましためでたしめでたしと言われたって被害者の遺族達は納得出来んだろうし、
下手すれば助かった娘に対して復讐の念を抱きかねないと思う。
864愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 04:42:41 ID:???
遺族が犯人恨むでしかしランキング1位
中田・赤峰・赤門・最上(天草財宝伝説殺人事件)(同率1位)
都築との差は死んだかどうか

その反対ランキング1位
港屋(魔陣遺跡殺人事件)
事故死だし・・・
865愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 09:03:35 ID:???
小城があんまりアレだから蔑ろにされてるけどさ、
誘拐して来た子をよりによってアイドル稼業を許す
速水オーナーもだいぶ…
866愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 10:28:52 ID:???
赤髭のサンタがあの人だったとは意外だったなー。
その時は負けを認めつつイヤミキャラとして再登場すると思ってた。
867愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 12:40:24 ID:???
明智警視、長島警部・・・そんなに警察に敵ばっかいらんのですよ。
868愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 13:25:54 ID:???
>>865
回想シーンで
子供の時の小城が玲香のことを「あずさ」
って呼んでんだけど・・・


「玲香」という名前は芸名だったのか・・・?

869愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 13:37:48 ID:???
そのままあずさって呼んでたら、誘拐して来た子供だと
周囲にバレる危険があるからでは?

誘拐された当時、まだ小さかったあずさは
自分の名前も良く覚えておらず、
オーナーに玲香と呼ばれているうちに本当の名前を忘れた。
こんな感じに脳内補完してた。
870愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 15:30:03 ID:???
ひとつ教えてくれないか?

黒 河 美 穂 は な に も オ チ な し で す か ?

思わせぶりな火傷?だったけれど
871愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 16:37:42 ID:???
速水という名字は大都芸能を思い出す
872愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 17:07:31 ID:???
美雪はそ、それじゃあまさかって台詞が多いな。
そして金田一が ああ、今回の犯人○○は○○だ、と続く。
873愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 17:31:44 ID:???
>>870
アニメではフォローされてるけど原作では余裕の放置プレイ

編集としてつっこめよトマル
874愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 17:39:41 ID:???
あの事件女の遊佐が小柄とはいえ泉谷をぐるぐる巻きにしたり
血を蠍座の形に描いたりあれ一人じゃ無理だろ
後なんで泉谷や真田の名前が片仮名なんだ?
875愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 18:10:18 ID:???
>>861
そこまでは考えてなかったな。花村姉妹が犯人としたら
動機が思い浮かばず、針生が盗撮か何かやらかして隠蔽しよう
としてるなと思った。我ながらショボい推理だw
876愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 18:58:02 ID:???
>>870
アニメ見てなかったから私もそれ思った!
前に聞いたら撮影中の事故で火傷を負ってその時介抱してくれたのが
スコーピオンの兄者だったらしいよ。
877愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 21:41:30 ID:???
>>875
同情が出来ない動機だなw
878愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 15:50:55 ID:???
異人館ホテルの最初ではじめが
「酒は最近飲んでないしチカンだって…まぁタバコぐらいは…」
って言ってるけど、
はじめってタバコ吸ってるのかな?
879愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 16:39:47 ID:???
酒も飲んでるのかよ
犯罪だな
880愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 17:31:52 ID:???
酒やタバコくらいならまぁ別にやってる奴くらい大勢いるが…

痴漢って
881愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 17:39:44 ID:???
おいおい、何やったんだよ?


金田一・・・。
882愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 19:56:14 ID:orcB0Pyv
美雪と一の二人酒はヤバそう。特に美雪
883愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 20:11:48 ID:???
そういや美雪、酒飲んで自分からブラ外して脱ぎそうになったことあったな
884愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 20:14:12 ID:???
ブラは窮屈だからなあ…
リラックスするときは外したいわな。
885愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 21:39:15 ID:nOtR4Brp
<body onload="window()">
886愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 23:37:52 ID:???
>>884
女性の方ですか?
それとも航一郎君ですか?
887愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 00:12:48 ID:???
美雪に飲ませて準強姦…ハアハア
ブラはずして上着脱ぎそうになってる女子高生を制止するなんて金田一はバカですか
888愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 00:39:38 ID:???
いや、二人きりだったら止めないだろう。
他の男どもに見せるわけにはいかない、ということでは。
889愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 03:08:05 ID:???
あのまま止めなかった場合、どうせすぐ先生とか来るからそれ以上進められないし
他の男に美雪の乳見せ損するだけだもんな。
890愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 19:34:10 ID:???
ホント絶妙な所で制止したよな。
本編で生乳首晒したのって、海津先生と中田絹代だけだっけ?
891愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 19:42:03 ID:???
佐伯航一郎もだピョン
892愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 20:08:14 ID:???
黒河さんとかも
893愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 20:50:09 ID:qBd/PRMc
あのチアリーダーは?
894愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 20:51:24 ID:???
フミ
895愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 21:05:27 ID:???
不衛生だから風呂にタオルつけたまま入るなよと思うのだが
けして裸が見たいからというわけでないぞ
ホントだぞ
896愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 21:54:16 ID:???
>>894
いちばん興奮するよな
897愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 22:06:58 ID:???
ラブひなとケロロ軍曹は100%風呂にタオルつけたまま入ってるな
898愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 05:31:22 ID:???
この漫画子供が読むと結構怖いらしい・・・・。
犯人のシルエットが。一定以上の年齢で読む分にはあの
シルエットは笑えるが。
899愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 06:44:43 ID:???
笑えるかな?
900愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 11:35:57 ID:???
消防の頃、寝る前に読んで夜中トイレに行くのがメチャメチャ怖かった記憶がある。
惨殺死体より「!?」って書いてあるコマの妙な雰囲気のほうが怖かった…
901愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 15:37:17 ID:???
「!?」が多すぎる気がするんだがww
902愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 18:15:51 ID:8//q1FyI
謎はすべて解けた!?
903愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 19:59:15 ID:???
さんざん既出だけどオペラ座館で美雪の寝姿をピーピングしてるファントムの仮面のシーンは怖かった
904愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 20:23:47 ID:???
>>901
でもあれリニューアルしてから減ったよな
特に雪影以後
905愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 22:09:05 ID:???
>>903
あれは今でも怖い
906愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 00:27:51 ID:???
昔のマガジンはどの漫画も ! ? だらけだったのさ
907愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 00:32:33 ID:???
今久しぶりに読み返してて思ったんだが、17巻の怪盗紳士編に出てくる
吉良って画家、名前と風体からいってキャプテン翼のキャラのパクリだよな?
908愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 04:26:24 ID:???
首吊り学園の時、全問不正解なんて不自然すぎるだろ、無理ありすぎと思って俺の中では作品の順位低かったんだが
よくよく考えるとあれって金田一のフェイクの可能性もあるんだよな。
犯人は実は、金田一の心理トラップに気づいていて、10問程度正解を書いておいたんだけど、
帰ってきた回答は全問不正解だった。
犯人としては、本当は正解を書いてるのに気づいてるんだけど、それを主張すると、
「何であんたが答えを知ってるんだ?」となってしまう。
ここまで作者が計算してかいてるなら、首吊り学園はかなりクォリティの高い作品になるな。
909愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 08:46:48 ID:???
テストを一人だけずらしてやらせたり、警察がマークしてたのに仁藤殺しをあっさりやっちゃったりで、
無理がとても多い作品なのでとてもクォリティの高い作品とは言えない。
910愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 09:53:55 ID:???
それがキバヤシクオリティ
911愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 15:36:47 ID:???
>>908
でも「本当に0点なのか確かめさせてちょうだい」とか言われたら終わりじゃね?
912愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 16:17:04 ID:???
>>911
そんなことは人間心理的に言ってあり得ないぜ。
913愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 17:55:26 ID:???
>>909
室井が誰かとテストについて話せば終わりだからね。
しかし何で室井みたいな奴が進学予備校にいるんだか
914愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 18:07:55 ID:???
金田一の答えをまるまる全部写せた室井スゴス
915愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 18:21:03 ID:???
別の高校の奴同士がなんで予備校でつるんでるんだよ。
古谷も室井も高校に友達いないのか
916愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 19:54:43 ID:???
>>914
wwww
917愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 20:55:35 ID:???
まさかあいつが生きていて の場合そいつの親族か
恋人が犯人ってのはお決まりだったな。
918愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 21:18:22 ID:???
国語の阿久津先生っていう日の丸の鉢巻き巻いてた人に
「こんな奴誰も犯人だと思わんだろうな」みたいなコメント添えられてたよな

逆に俺は怪しいと思った
919愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 21:26:57 ID:???
子守唄=千家と思ったが動機が思い浮かばなかった。
金田一の双子犯人説、タロットの辻犯人説も動機が思い浮かばず断念
920愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 21:57:31 ID:???
今週号の巻末コメント「K君、S君、結婚おめでとう」
金成とさとう結婚したんかな?
921愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 22:16:20 ID:???
>>920
キバヤシとさとうだろ
922愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 23:29:38 ID:pXtVFuq9
美雪って何がしたいんだろうか?
金田一が他の女にデレデレしてたら機嫌悪くするし束縛するしさ。
かといって金田一がスケベ心出したら怒って。
もうやらせてあげてもいいのにね。
でも最後のシーンは良かったな。 結局あれってキスしたんだよな?
それにしても3万円か。そんなに長旅はできないしどっちにしろ夏休み終わったら戻ってくるのに
そんなに別れを惜しむことはねぇだろうwと思った俺
923愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 23:42:40 ID:8Iwb9hM+
ってか美雪とか死体見ても絶対平気やと思う。今まで30以上の惨殺な死体見てるわけやし。
924愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 00:10:26 ID:???
>>922
確かに、束縛するだけしといて自分の気持ちをはっきり打ち明けない
ってのはなんだかなぁ・・・とは思った。
でも、なんだか高校生らしくていいわなーって感じもする。
925愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 00:23:10 ID:???
美雪は初期の頃の方が大胆だよな。
オペラ座館では自分から金田一の胸に飛び込んだり、異人館村では一緒のベッドで寝たりと、
幼馴染みの延長線気分とは言えあの頃は実にオープンだった。
926愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 00:32:54 ID:???
美雪はもはや金田一と一緒に何処か行くとどうせ
殺人事件起こるなと思ってそう。
そしてどうせ内部犯で動機は復讐だから深入りしなければ
自分は安全だとも。
927愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 00:35:55 ID:???
金田一は何度も殺されかけてるが、美雪のほうはあくまで犯人のアリバイトリックに利用されたとか
いう程度の常に安全なポジションだからな。だから、いくらでも殺人事件発生確実の旅行に出かけることができる。
928愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 00:42:56 ID:???
危なかったのは五塔さんに捕まったときとポスターはがそうとしたときくらいか?
929愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 00:50:42 ID:???
悲恋湖では足にボウガンの矢が刺さったよ
930愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 01:14:49 ID:???
931愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 01:15:40 ID:???
>>901
キバヤシズム

>>908
>>676
932愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 06:13:32 ID:???
美雪はセクシー担当だったと思ったんだけどめっきり出番が減った
933愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 06:48:04 ID:???
ごめんよ、秘宝島殺人事件の犯人って、なにか物証あったっけ?
934愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 09:41:51 ID:ukafy5Pr
>>933あの事件って、物証だけで持ってった記憶が…

佐伯タソって、ちょうどウェンツが野村佑香に化けるようなもんだよな…ウーン…
935愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 10:39:13 ID:???
美雪が金田一と出かけた時って、殺人事件もしくは明智さんと遭遇か。
美雪にとってある意味明智さんに会えるの喜んでるんじゃなかろうか。
(これで殺人事件はなさそうだ〜)とか。
…蝋人形城の例もあるが
936愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 14:21:00 ID:???
>>928
放課後の魔術師に殺されかけた。
937愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 14:36:34 ID:???
だからポスター破がそうとしたときでしょ
938愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 14:59:55 ID:???
短編の話で車に轢かれたこともあったな。
美雪も結構ピンチのときが多い。
939愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 15:07:59 ID:???
あれは、ひき逃げした犯人がとても急いでいたというエピソードをやりたかっただけで、
金田一本人や剣持が轢かれても良かったくらいだな。
940愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 17:35:24 ID:???
アレは、
「金田一がカメラを持ってて」
「相手を写真に撮るために用意してて」
「しかも、相手をとっさに車から守れない距離いる」
ことが必要だったんだろう。
剣持のおっさんを尾行する金田一…。
941愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 18:35:12 ID:???
>>937
「破がす」って、わざわざ一文字変換したのか?
942愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 19:27:48 ID:???
そんな…「剥がす」と「破がす」は良く間違える漢字じゃありませんか!
943愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 19:42:30 ID:???
>>940
「剣持警部の秘密」で尾行してなかったか? 
944愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 21:16:28 ID:???
犯人黒タイツ時は正体が女子高生であろうと男口調。
まあ下手に口調をリアルにしたらバレてしまうだろうが。
945愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 22:02:13 ID:ikv/m/Qb
>>924
だよね。 ただラストケースでキスしているからお互いの気持ち知ったからいずれ結ばれるだろうね
美雪はエロィのは嫌いだけどロマンチックなのは大好きみたいだね。
俺が金田一だったらあからっさまにスケベ心出さなくてああいう風な展開にしてから攻める。
そしたら絶対ヤレルと思うな。 まぁある程度の年になってからだが、
「美雪・・・ ずっとずっと好きだった。 お前がほしい。俺の子産んでくれるか?」
ってマジな顔して言ったら美雪も「ぃゃん・・ はじめちゃん・・・」
なんて言ってその間にちょっと強引にでも優しく服を脱がしていく。
そんでゆ〜っくり時間をかけて愛撫してキスして、「愛してるよ」なんて言って
処女だから指も1本から時間かけてやる。 そしたら美雪も「はじめちゃん・・そこ気持ちいよ・・大好き・・」
なんて言ってくれるかな。

それか酒飲ませる。そしたら最初からエロエロモードだ。
金田一はいろんな女に目がいくけど肝心な所(セックス誘われたとき)はちゃんと断るっていうか
流されないけど、美雪って酒入ったら簡単に浮気しそうだなw
946愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 22:05:02 ID:???
>>945
童貞丸出しだな。
そんなこといわなくても両思いだったらやらせてくれるよ。
むしろ子供を作るためだけにセックスするって言う考え方の方がおかしいわ。
947愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 22:37:38 ID:???
なんだこいつわ
948愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 23:00:16 ID:???
なんで首吊り学園はアニメ化しなかったの?
949愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 23:59:03 ID:???
>>948
PTAから苦情でもきそうだったからじゃね?
950愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 00:09:04 ID:???
「首吊り学園」だもんなw
951愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 06:32:56 ID:???
いまだに、氷橋は納得いかん。
あんなウソくさい絵じゃなくて、実際にガケの上に作ってミニバン走らせてる写真載っけてくれよ。
952愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 07:06:38 ID:???
金田一の世界は変声機や声を高くするスプレーなどで犯人が声を変えて電話するシーンが何度も出てくるが、
あれって本当は声を変えても男女の違いくらいはわかるよな。

レイカ誘拐事件の共犯トリックなんて本当は声でレイカにバレてそうだ。
953愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 09:11:21 ID:gbKY52do
>>942
1000歩譲って「書き間違い」は許せても(剥がすを破がすとはふつう間違わないが)、「打ち間違い」はないだろ
「剥がす」の「剥」を消して「破」にしなきゃならんのだぞ?
954愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 10:37:50 ID:???
>>952
速水オーナーも犯人を絞ってたと思われ。
というかコーヒーを飲むシーンで特定してた説あり。
955愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 10:52:56 ID:???
>>953
>>937はクリス・アインシュタインだな
956愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 11:12:14 ID:6f1qGtj2
金田一のトリックは理解できないものがあるけど理解できたときはうれしい
957愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 12:36:40 ID:???
>>953は金田一少年
958愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 12:43:01 ID:???
そのうち>>937は真犯人の罪を着せられて殺されるな。
959愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 12:54:08 ID:???
>>957
>>956の口調(文体)が少年じゃない
960959:2005/12/03(土) 12:55:00 ID:???
訂正
>>956>>953
961愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 14:04:22 ID:???
トリックが分かったのはオペラ座、七不思議、墓場島くらいだった。
962イエローパンサー ◆ZqfiXv6xfs :2005/12/03(土) 14:47:33 ID:???
>>944
スコーピオンだったら女口調にしても問題なかったと思う。
963愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 16:27:16 ID:???
>>962
でもいくら男4人殺されると分かっていても最初の段階で
犯人は女3人の中にいることをバラす訳にもいかないだろ

ところで雪影のトリックあれ無理あるんじゃない?
塩撒いている時近所の住民か通りがかった人に見つかったら
怪しまれておじゃんだし
964愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 19:45:48 ID:???
運良く見られなかった。
ってトリックばっかりじゃん。
965愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 19:53:58 ID:???
墓場島のトリックは犯人が通る所を目撃されないかつ
銃剣が隠してある場所を選ばないと成り立たないが
犯人に決定権があったのだろうか?
966愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 22:08:08 ID:LTncbGvu
犯人は、この中にいない!
967愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 10:21:43 ID:???
なんだって!?
私たちの中に犯人が…




いない!?
968愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 13:01:22 ID:???
ああ、そうさ!
真犯人は巧妙なトリックを仕掛け、この中に犯人が居る様に見せかけたんだ!
969愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 13:58:59 ID:???
な、なんだってー!!
970愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 15:42:31 ID:???
それじゃあ、まさか犯人は・・・
971愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 16:31:28 ID:???
俺俺!
972愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 17:25:50 ID:???
オレだよオレオレ
973愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 17:59:44 ID:???
犯人はさとうふみや! お前だ!
974愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 21:30:07 ID:???
な、何を言うの金田一くん! 私がそんな事するはず無いじゃない!
それに第二の殺人はどうなるの? 私はあの時皆と一緒に居たはずよ!
975愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 22:35:42 ID:???
残念ながらそのトリックは解けてるぜ。
976愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 22:54:26 ID:???
その証拠なら、明智さんが握ってるぜ
977愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 02:42:23 ID:???
金田一以外全員共犯だったらどうする?
978愛蔵版名無しさん
ヒント:地獄のビビンバ