2 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 02:32:14 ID:yowVMaZG
アタイこそが 2へとー
ζ@@@
( ・∀・) >1乙…とでも言っておきましょうか…
>1にはこの乙の神が力を貸すぜー!
ごめんキン肉マンスレと間違えた
↑ゲェーーーーーーーーーーーーッ!?
なんだってェーーーーーーーーッ!!
5部ゲー攻略本のボスにワロタw
>>13 上司にしたいキャラは?というアンケートで
「上司にしたいキャラNO.1はブチャラティだとッ!?ボスである俺をさしおいて(中略)許せんッ!!」
ミスタはほんとに体臭きつそうだ。
16 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 23:14:21 ID:??? BE:225796469-#
>15
全員イタリア人だからかなりキツそうだけどな。
ジョルノはハーフだからそれほどでもないかも。
ミスタの髪型晒した描写って過去にあったっけ?
無い・・・ハズ
そいや外人はワキガが多いんだっけか?そんなのが集まったら最強だな。
20 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 23:38:55 ID:y6xAXyCi
sageでもageでもいいがよォォーオメーこういう漫画板でコテ名乗ってるやつってムショーに
ムカつかないか花京院!
むろん僕ちゃんはトリッシュちゃん!
ぼくはミスタープレジデントちゃん!
ペリーコロさんは俺の部下
承太郎でも髪型晒してるっていうのに。
ぼくはナランチャちゃん!
>>16 そのイタリア人にすらワキガ臭いと避けられるんだから
相当なもんなんだろうなあ
ミスタの体臭を嗅いだ者の精神を支配し、もうミスタ無しでは生きられない『虜』にさせる
それが、セックスピストルズ・レクイエム
なんか妙に納得した。
つまりDIOをも超えるカリスマになるのか
クリリンには効かないな
セックスピストルズ・レクイエム なんかエロい
チンコん歌だしな
マン・イン・ザ・ミラーがボスの能力だったら良かったのにね
そんな地味な攻撃するボスいやだwスタンドだせない相手をいじめるだけだし
ウイルスで無残に殺される瞬間の絶望に満ちたボスの顔が見たい
39 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 11:53:46 ID:fHzubZXI
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
きっつーーーー!!!
ヤッダーバァァアァァァァ
フーゴ→オアシス
チョコ→パープルヘイズ
セッコ→グリーンデイ
これなら、フーゴも離脱せずに済んだし
二人組の極悪さも際立っただろうに。
カビと細菌(ウイルス)
ほとんど同じじゃねぇかァ―――ッ
中身が入ってないオアシススーツだけがふにゃふにゃ動いて
イルーゾォをボコボコにするのはなんか見たくないな
46 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 17:16:03 ID:IVzOtbOt
>44
細菌とウイルスはまったく別のものですよ
47 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 17:27:59 ID:hpFvKm4+
ジョジョって結局もうシリーズ終ったの?
承太郎の娘が出たところまでしか見てない。
けっきょくお母さんは誰だったんだろう?
いたじゃないの
三部で一緒に旅をした女が…
>フーゴ→オアシス
泥槍攻撃のために口一杯に泥を頬張る不細工フーゴなんて !!
…逆に見てみたいww
50 :
49:2005/09/18(日) 18:03:25 ID:???
誤解されそうだから一応言っとく
オイラは腐女子じゃねーからなw
>>49 お前が腐女子と言うことを「言葉」ではなく「心」で理解したッ
52 :
通りすがり:2005/09/18(日) 19:30:23 ID:rDb5NFTE
次スレのタイトルは僕はギャングスター27りますでOK?
ディ・モールトよしッ!
54 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 19:52:31 ID:yR57NDQZ
そういやジョルノって自分からギャングスターになるっていってたっけ?
ギャングスターにあこがれるようになったのだってのはナレーションというか吹き出しであったが
こないだ初めて5部を読んだ。
ブチャラティの過去話と“吐き気をもよおす邪悪とはッ!〜”の下りで震えがきた。
一生この人についていこうと思った。
ジョルノにもたまには着いていってください
イタリアだとマフィアってイメージ。
アメリカだとギャング。
>>57 日本だとヤクザ
ネアポリスのモデルのナポリは実際すごいらしいね
ナポリ在住の日本人のblog読んだら
今年になってギャング団のボスが暗殺されて
ものすごい抗争になっているそうだ
夜、一般人が出歩くのは自殺行為とか
リボーンでも読んどけば?
スキンヘッドの人が「墓碑銘」を使うとどうなるんですか?
どこに予知した映像が映るんですか?
まぶたの裏にエンジェル
頭に映像が出るので相手にバレバレ、自分で見るには手鏡が必須
63 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 00:08:26 ID:CJq3zadh
ジョジョを53巻まで買ってPS2の五部ゲー買ったんだがディアボロのスタンドの能力が把握できない。
時を吹っ飛ばして結果だけ残る?
ゲームのキング・クリムゾンの能力は適当に再現されてるからあまり信用しない方が
>>63 1.銃を構える
2.発砲する
3.弾丸が物に命中する
4.物が壊れる
これをキンクリで時間を飛ばした場合、2と3の部分が抜け落ちて
1.銃を構える
2.物が壊れる
となり、銃を構えただけなのに何故か物が壊れていると錯覚してしまう
つまり、発砲して弾丸が命中したという過程が飛ばされて、物が壊れるという結果だけが残るということ
実質ザ・ワールドと一緒だからな>5部ゲー
マジレスさんくす。
話がそれるがマンインザミラーとホワイトアルバムBだせなす
プロシュート兄貴も2つしか見つけられなかった。
シークレットファクターだったらググればどっかでまとめてるとこがすぐ見つかるだろ
ホワイトアルバム戦はちょっとムズいけど
70 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 08:38:06 ID:1JCt6cNl
だろ厨
>>68 ジョジョ世界では独特の運命論があり。
「一度、○○されたことは形を変えても必ずおこる」の法則がある。
それは吉良の第3爆弾でもそうだったし、おそらくあの世界では
宇宙が誕生と縮小の繰り返しの中で運命も無限に繰り返してきてるはず。
だから「誰々が○○をする」のは前の宇宙から決まっていた事実でくつがえせない。
ただし吉良の第3爆弾やキンクリのみ運命ごと変えられる。
(吉良はクイーンをとりつけた第三者、キンクリは自身のみだけど)。
どこかの巻の前書きで荒木が書いてたけど、初めて集英社へ持ち込みに行ったとき、
その時間は普通、人がいないはずなのにたまたま見てもらった人がジョジョの最初の
担当になった人だった。そういうのを運命的な出会いだと感じた…みたいな。
そのあたりがあの運命論の原点なんじゃないかね?
別の宇宙があったとしても自分は漫画家をしているはずだ…みたいな感じで。
CLAMPでいう「この世に偶然なんてないわ。あるのは必然だけ」みたいな信念。
>>63 ザ・ワールドとの相違点は時を飛ばしてる間、あらゆるものから干渉されない・干渉できない』
『防御には無敵だが攻撃することもできない。
荒木が説明不足なんでゲームだと単にゆっくり動けるワールド程度としか扱われてないが
総合すると『』内のような能力だと思う。
以下はその根拠だけどネタバレ含む(というか53巻だと、まだキンクリ出てきてないから
全部ネタバレになるのか・・)
動いてるエレベーターなら中をすり抜けられる。
最初に、ブチャラティが殴りかかった時も腕のくる位置を読み柱にあて折りにいっただけ。
攻撃に使う際は後ろに回ってキンクリの効果が切れると同時に後ろからの不意打ちしかできない。
例外、キンクリ中での干渉
・血の目潰し。流れ出た血は自己扱いでないらしい。
・魂がそっくりな娘(理由は、流れ出た血に同じ?)エレベーター内と○○の追跡時も
時を飛ばしながらの移動に操ってる手足がすっぽ抜けてない。
・現場にいた全員がとある理由でパワーアップしてた時。時飛ばし中、唯一攻撃してたシーン
・掃除婦の入ってきたシーン?(個人的にこれはキンクリつかってなかったと思うんだが・・)
読んで損した
ド低能ってなんですかッ!クサレ脳みそなら知っていますがッ!
ああ!ジョルノ!もっとやさしく
時間を飛ばしたことを悟られないよう目潰しを放つのはいいけど
相手からすれば、いきなり目の前が見えなくなったら不自然に感じるだろうし
結局、時間を飛ばしたことがモロバレだと思うんだが
目潰しは時間を飛ばしたことを悟られないためっていうか
飛んだ時間の長さを知られないためじゃねーの?
移動距離とキンクリの射程2mってとこから大体の位置ばれちゃうし
>>78 そういえばそうだなw 血のしずくで見分けても周辺を攻撃するだけだし目つぶしくらっても出来る
ボスの悪口言うな
第3部の「近づかなきゃテメーをブチのめせないんでな…」の承太郎のクソ度胸ならディアボロ
に勝てるんだろうな
つーかボス、目つぶし好きだな。
DIOだって好きですよ
プッチ神父だって好きですよ
ええ、僕も目潰し好きですよ。
スタープラチナのスピードと精密さで目潰しすれば最強だろう
90 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 20:43:45 ID:pJtLqUeO
39ってブラクラ?それとも
サイバーウィルスでもはいってるの?
>>90 吐き気をもようすような「邪悪」を感じる……ッ!!
だけど
>>89 主人公じゃあ目潰しするのは反則ですね
3部以外ならOK?
ジョセフならありだな
次におまえは「決闘を侮辱するなJOJO」と言う
決闘を侮辱するなJOJO!!
ハッ!
結果だけだ。結果だけが残る。
つまりトリッシュが出来たのも、きんくり暴走の結果と見ていいのですね。
否認したという過程が飛び、トリッシュが出来たという結果だけが残る!
おい、やめろよ食事中にそんな話題
中出しした記憶でご飯三倍食べれるオレが来ましたよ
キングクリムゾンは時間に対するザ・ハンド
本体がアホなのも含めて
DIOの館にいたのがアイスじゃなくてディアボロだったら…
フリーターのおれは今生ハム食べてます
やば…コテのままカキコしちまった…
>>103 そうすればアヴドゥルも抵抗もできずにあんな簡単に死ななかっただろうなぁ。
>>104 おい、兄貴を喰うなよ。
ペッシで我慢しとけ。
魚料理か
天馬「トビオ! 私のかわいいトビオ!」
イルーゾォならボスや神父や吉良みたいな猜疑心の強い人物にも取り入って片腕になれる能力だよな
DIOとアイスみたいな関係
でもアイスほどの忠誠心はなさそう
ヴァニラを見てると腐女子を思い出します
行動がそっくりだもの
やつら自分で自分の首刎ねるのか! 腐女子こわっ!
あーんスト様(ry=腐女子
あーんDIO様(ry=アイス
という意味か?
アイスはオウムの幹部っぽ
腐女子は移り気だから忠誠心などかけらもない
あーんの中の人がいまだに「先生のカバ!」と言ってたら認めてやる
初めてジョジョをジャンプで読んだ場面がアイスの「お受け取り下さい!」だったせいで
そういう漫画なのか・・・と思い込んでしばらく敬遠してたよ
>>116 /i /{/'⌒'} }}Y/ / ,r-、ヽ, /
ノ、|、ヾ_,,ノ ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ / _/
\ヽ、 彡'`、、 'ー' ノ //",,゙ """ / ヽ
ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、 /ノ / 『味』 ウ・ 敬
ミ/ ~  ̄ノ /\ /彡 "" |/ だ ソ・ 遠
/ ,' u ∪ ! ヽ | i、゙ー''"彡 /| ぜ を・ ?
、、∪ / ノ / _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \ ,イ / | : つ・
ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'" ー、==-ヽ'"/ / ヽ : い・ こ
、(・,)>ノ⌒ ∠,(・,)_く ゙` ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠ : て・ の
 ̄/""゙ ヽ ̄ ̄ \ヽ  ̄ ̄ // ノ る・ 味
u 〈 、 u (ヽ //  ̄ノ は
ヽ -' lj >、 // /  ̄ヽ、
/ヽー‐ 、 /'"´ 'i // / ∨ヽ/
^゙"⌒ヾ、 ,i| ,"__} // / /
ー- - ヽ_人`'′ // / /
/ i'゙' /-─‐‐''/_/_
、 _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ ヽ\
いやーうまい!タコメシは最強にうまいッ!
明日ついに生ハム男の最終回だな
『告白する』…そんな言葉は使うな
なぜなら俺や俺の仲間がその言葉を思い浮べたときには!
実際に相手をヤッちまってもうすでに終わってるからだ!
だから使ったことがねえ!
『告白した』なら使ってもいいっ
チョコラータが見開きで7ページ分ボコボコにされるのはいつ見ても(・∀・)ニヤニヤしてしまう。
チョコラータ工場
ジョニー・デップが「よ〜しよしよしよしよしよし」
ジョニーデップならJOJOの世界に入ることを許可するッ!!
シザーハンズのジョニーデップはジョジョに出てきそうなくらい奇妙な格好
本体:ジョニー・デップ
スタンド名:「シザー・ハンズ」
・・・一応ジョジョに出てきてもしっくりきそうな気がしないでもない。
しっくり来る基準が自分でもよく判らんが。
>>122 初めてジョジョ読んだのがその場面でびびったw
初めて読んだのなら7ページじゃないがな
ばかだな。
解っていても「そうなんだ・すごいね〜」と言ってやれ
俺なんか
初めてめくったジャンプのページが
露伴の「だが断る」だった
だがそれがいい
多分あの工場もスタンドなんだな
工場ッ
と聞いてアソパソマソのパソ工場を思い描いた俺は3組
漏れのジョジョとの初出会いはイギーが「アフォーーーン」って
飛んだところだったな…
俺の最初はボスが部下を細かく分割して絵画のように額に納めて
送ってきたという話なのでガクブルしてずっと敬遠してた。
>>137 /i /{/'⌒'} }}Y/ / ,r-、ヽ, /
ノ、|、ヾ_,,ノ ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ / _/
\ヽ、 彡'`、、 'ー' ノ //",,゙ """ / ヽ
ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、 /ノ / 『味』 ウ・ 敬
ミ/ ~  ̄ノ /\ /彡 "" |/ だ ソ・ 遠
/ ,' u ∪ ! ヽ | i、゙ー''"彡 /| ぜ を・ ?
、、∪ / ノ / _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \ ,イ / | : つ・
ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'" ー、==-ヽ'"/ / ヽ : い・ こ
、(・,)>ノ⌒ ∠,(・,)_く ゙` ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠ : て・ の
 ̄/""゙ ヽ ̄ ̄ \ヽ  ̄ ̄ // ノ る・ 味
u 〈 、 u (ヽ //  ̄ノ は
ヽ -' lj >、 // /  ̄ヽ、
/ヽー‐ 、 /'"´ 'i // / ∨ヽ/
^゙"⌒ヾ、 ,i| ,"__} // / /
ー- - ヽ_人`'′ // / /
/ i'゙' /-─‐‐''/_/_
、 _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ ヽ\
>>137 同じだ!(・∀・)人(・∀・)
輪切りのソルベにガクブルしたのが最初で、次に見たときはパンツあげちゃう!だった。
よくわからんが凄い漫画なんだと思った。
アバッキオの小便が最初だった俺は一体・・・
「クキィー息子のかたき!殺してやるゥ〜ポルナレフゥ〜」のエンヤ婆が最初だったよ
藁氏はげーむからですた
俺最初の見たの承太郎とディオのオラオラ対決だった
ページが飛び出して来るような迫力に驚いた
俺はディオの
「ん〜ジョジョォォ コリコリした (ry」
だった。
こりゃネタマンガだなと思った。
でも兄貴曰く
『チガウチガウ、消防ハ3部カラ読むのデス』
『なぁにぃぃ〜〜3部ぅぅ まぁマニアにゃこだわりってやつが・・・』
パラパラ・・
以下想像任せ
俺は露伴とじょうすけがチンチロリンやってる所だったかな。
正直、意味不明だと思った。
なんかどのシーンから見てもとっつきにくそうだな・・・
デアボロってジャンキーに刺される前に一回死んでるのかな?
下水道入ろうとした所で一回死んで、
死んだからレクイエム発動で強制的に下水道に入れられて刺されて二回目の死亡?
じゃないといきなり下水道にワープした意味がわからんちょ
死に向かう運命を固着されたけど死んではなかったと思う
根拠はダメージ負ったままだったからぐらいしかないが
ちなみに「どこよッ! 探してジョルノッ!」のページの2コマ目、
中央左上の階段(奥に向かって上るほうね)の上にジョルノ一行、
中央右の排水溝がディアボロが逃げ込もうとしたとこ
川に叩き落されて数メートル流されただけでワープしてない
149 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 17:39:08 ID:01ZaVhV1
>>147 意識だよ意識。どの場面でもOK。
無駄無駄ラッシュの時にもう決着がついている(発動している)。
おれはバイツァダスト発動前の矢が吉良をもう一度刺す回だった。
???って感じだった。
あそこらへんは今読んでも少しわからないことがある。
セッコの能力で階段が沈んでいくシーンは
DIOがポルにやった描写と同じだが、
ザワールドと違って単に階段全体が沈んでいくだけなので
登ったはずなのに戻されている描写はおかしいよな。
階段全体じゃなくて、階段の上に行かせないために
踊り場から向こうが重点的に沈められてたの
もちろん全体的にも沈んでたけど
>>152 いや、明らかに登った足(体)が戻されてる。階段ではなく
体が戻されている感じに描かれてるよ。
あと、重点的に踊り場が沈められてるっていうのなら
階段は引き裂かれ崩壊するはず。
「壁から離れていく」って言ってるし、踊り場の先の階段部分は
手前に向かって斜めに沈んできてるんじゃねーの?
あと柔らかくなってるから引き裂かれないで沈むんじゃねーの?
俺が最初に見たときはベイビィフェイス作成シーン
当時意味わからなかったおかげで変な偏見持たずに済んだw
>>155 とにかく柔らかくなって沈もうが重点的に沈もうが
上がった分の石段の場所は動かないはず。そこ。
斜めに沈むってのは下りのエスカレーターをニ・三段登って
そこで止まったらどうなるかを想像してもらえると俺のイメージが伝わると思う
気になって読み返してみたが、確かに体の方が戻されてるな。ミスタ。
デアボロの死へのレスありがとぉ
あっワープってのは下水道に入ろうとしたら下水道に入ってたってトコです。
何か自分で時飛ばされたみたいなトコ
でもみんなの解釈で問題無いねぇ
奇妙な冒険ですし
あれっ下水道改めて読んだんだけど、
自力でのぼったのかな?
ワープしたのか自力かこの描写だとおれはわからないド低脳
下水道に入る→不意打ちで刺される(何がなんだか分からん)→背中から壁に倒れこむ
→とりあえず状況把握→あれ、なんか刺されてね?→俺はディアボロだぞ
下水道に入ろうとしたところで一回死んでるとしたら漫画的にはループ死以上に悲惨だな
>>158 では踊り場よりもむしろその前の階段の方がはやく沈んでいるということか。
なるほど。
あっ…登ろうとしたら不意打ちで刺されて吹っ飛んだのね!
なるほど。
ありがとう。
ワープってなんだよ…orz
ド低脳でしたノシ
黄金体験について、「生命を産み出す」って話だけど、多分ペガサスとか架空の生物は作れないよな?
そうなると「ツチノコ」みたいにいるかいないか怪しい動物とかはどうなるんだろう?
ジョルノがツチノコの存在を知ってたら作れるのかな?
>>166 ゴールドエクスペリエンスは精密動作性が大したことないから
作る生物を細かく指定するのはできないんじゃないか?
精密動作性は動きの優劣じゃないのか?
>>166 認識さえすれば出来るんじゃないか?
HBのエンピツをベキッとへし折るかのように。
つーか動物は作れても蛇とか亀で限界
ペガサスの前に馬の時点で無理
パイプの中でムーディーブルース解除してたけど
その時のムーディーブルースは手の平サイズだったのかな?
俺が初めて読んだシーンは『バルバルバル』
俺が初めて読んだシーンは、ホルホースの脚がソファーの下から出てるところ。
うわぁ、ヤベェ!と思ってすぐ閉じた。
次に見たのが、セト神だっけ?女が胎児にされてるところ。
うわぁ、ヤベェ!と思ったが、そこはかとないエロスを感じて読んだw。
エロくなかったけど、完全にJojoにはまった。幼稚園児のころにw。
>>165 そういえば検死での死因は一応肝臓まで達する傷とか言われていた気がするから
一番最初に本当に死んだのはそこかも。
初めて見たのがジョンガリAだったから
わけわかめだった
でも、ジョリーンがカワイイから頑張って読んだ
>>175ッ!
おまえの必死の努力ッ!
ぼくは敬意を表するッ!
自分はラーメン屋で27巻辺りを見たのがたぶん初めて。
あらすじの死亡がなんかショッキングだったのと、
波紋と幽波紋の違いも分からずポルナレフはなんか戦車みたいなものを
操って戦うのかと思ったりした。今となってはそれもいい思い出。
始めてみたのはゲームのDIO様
その強さにシベれるゥ 憧れた
そして偶然にもマンガもDIO様(ラスト近く)だった。
これこそッ これこそDIO様が導き出してくれた運命(ディスチニー)ッ!!
親戚の家にあったジャンプを読んで、そこで初めてジョジョを知った。
載っていたのは吉良と早人のお風呂の回だった。
>>178 48巻のGEの能力表に「物質を殴ると、小動物や植物として産む事が出来る」ってあるな
初めて読んだのがどのシーンでもトラウマになるな
俺はフォーエヴァーがクルーを吊るしたり家出少女のシャワー中に入ってきた時だったけど
初見だとどこ見ても気持ち悪く見えそうだ
だねぇ
オレはミスタの手に釣り針がささるとこだった
どんどん老化していく味方と相まって一時期トラウマ
自分はズッケェロの瞼に釣り針刺すとこ。
そのあと、キャラが踊り出すわで、こいつらやっべえってオモタ。
今ではかなり好きなシーンだが。
俺はアレだ。
ノトーリアス戦、飛行機の中でトリッシュがゆっくり動いてるとこ。
トラウマにはならなかったが、このマンガ普通じゃねェッ!とは思った。
俺は4部の仗助の大ゴマ 髪型からろくでなしブルースみたいなのかと思って、
DQNな漫画が好きでなかったからそれから13.4年程ジョジョにかかわらなかった。
つい最近ハマって全巻集めたが、仗助があんないいやつだ知って驚いた
F・Fの両腕が取れたところ。
最初見た時は男だか女なんだかよくわかんなかったな。
電気イスのタイマーが0になったところで終わってたから続きが
気になって気になって仕方がなかった
はじめてみたときはシアーハートアタックを殴りまくってるとこで
わけわからんかったな
はじめて見てわけわかる話って各部の第一話のみだなw
スター・プラチナ・ザ・ワールド m9(^Д^)ドーン
かったるいのは性に合わないんでこのままブチ壊させてもらうぜ
さ・て・と
ここが6部スレと知っていながら「初めてみた話は〜」
なんて抜かすヌケサクどもをサクッと一掃してくれるスタンド使いが
そろそろ現れるはずなんだがナァ〜〜〜
>>191 てめー頭脳がマヌケか?
ここは…5部スレだぜ!
>>192 おめーが三部の台詞を使ったから言ってるんだろーがこのボゲ!
うぉぉぉっ、マン・イン・ザ・ミラー!初めてジョジョを見たのが5部だったやつだけ語るのを許可するーっ!
うおおおおおッ!だがッ!
>>193は許可しないィィィィーーッ
イルーゾォは最後のセリフが「ふあああ」だったから萌え
イルーゾォのやられ方、カラスと比べたらかなりコミカルっぽかったな。
さすがに少年誌で人間相手にあの描写するのは規制とかあったのかね。
そしてそれがフーゴがその後出番なかった本当の理由…とか言ry
198 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 20:55:23 ID:cXZVk4xV
ミッキー出せば神だったのに。
199 :
194:2005/09/23(金) 21:08:07 ID:???
>>191 ヌケサクを一掃する事はできなかったが駄スレ化は防いだぞ。相変わらずイルーゾォはネタに使えるなw
うざい
得意げに名乗る194が最もヌケサクなことは、言葉でなく心で伝わった
202 :
194:2005/09/23(金) 22:26:30 ID:???
伝わって良かった
めでたしめでたし
小学生の頃ばあちゃん家のジャンプ読んだら
3部のイギーの足がふっとんだ話だった(巻頭カラー)
確かドラゴンボールはテンシンハンが四人に分身してた話だったと思う
他にも燃えるお兄さんとかやってたな
巻頭カラーでジョジョはぐろいぜ
全然伝わってないじゃないかw
サロンに「はじめて読んだジョジョはどの回?」スレでもたてれば?
その方がいいな。次はじめてジョジョを読んだレスをした奴、スレ立ててきなさいw
いつまで引っ張る気だ?
「ザ・ワダイ」ッ!!
この流れを変えるような話題を探すんだァ! だが! 始めて(ryは許可しなィイイイイ!!
>>208 許可しないって言っておきながらなんで「初めて(ry」じゃなくて「始めて(ry」なんだこの…
キングクリムゾンの必殺技は「エピタフ」や「宮殿」じゃ無くて、
「太陽と戦慄」や「スターレス」にして欲しかった。
211 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 12:01:10 ID:??? BE:66902944-#
>208
康一がジョルノを探している最中、鞄を置きっぱなしにしてるギャングを見かけるけど、
あれってジョルノが憧れたギャングに似てない?
ごめんよ
>>210、ついていけなくてさ。
キング・クリムゾン及びプログレファンは少なくなってきているんだと思うよ・・・。
>>210 未だ見ぬ未来への予想だからエピタフで正解。
悪魔だからクリムゾンキングで問題無。
つか、ハッタリの曲名に拘るようだと浅いファンだと思われるよ。
洋楽から名前とるのはいいけど…
あんな能力に名前使われたグリーン・デイ(´・ω・)カワイソス
グリーン・デイは売れすぎてるから全然カワイソクナイ。
ソイレント・グリーンとかの方が良かったのかw
クラッシュのがカワイソス
荒木はパンクにあまり興味がないとみた
5部じゃあねーが、ヨーヨーマが一番悲惨
クラッシュはフィッシュボーンでよかったのに
ムックとか読んで銘柄買いしてるっぽいしね。>荒木
ホントに好きなのはクイーンとか一部のファンクだけじゃないのかね。
ま、ひとつだけ確かなのはツェッペロンは大好きってことだね
あ〜、6th最高〜。
5部キャラの年齢設定はありえねー
ジョルノ 15→24
ブチャラティ20→35
アバッキオ 20→32
ミスタ 18→28
フーゴ 16→27
ナランチャ 17→14
トリッシュ 15→25
くらいでないとおかしいって
そんなことジョジョに言ったってねぇ
第一リサリサが50なんだから
一応少年誌連載だからかな。
>>222 ヒント:3部承太郎と康一君
まあ、一応イタリアンなんだし、俺たち日本人より顔つきや体格が大人っぽくに見えるのはしょうがない
そういや、アバッキオって高校卒業した後、そのまま警察官になったんだっけ?
よく考えたら、高卒の上に現役で公務員になれるなんて実はかなり頭良かったんだな
3部承太郎が17歳、6部の徐倫が19歳、
3部の脇キャラはオッサンも多いし
6部はアナスイが25歳、ウエザーなんか38歳なことを考えれば
メインのジョルノはせめて高校生から大学生、
ブチャラティ、アバッキオ、ミスタを20半ばから40でいいじゃないか
どう見ても外見や精神年齢と設定年齢がつりあってないよ
>>225 精神年齢は康一の方がまともで承太郎は異常なんだよな
5部キャラは外見より精神的に老けすぎだ(特にジョルノとブチャラティ)
成人してしまうと実際の年齢より個人差が大きくなるから他のキャラはともかく
ジョルノが15歳なら3部承太郎は12歳くらいでも納得できるくらい
ジョルノは中味が老けとるがな。
ナランチャぐらいで年齢的には釣り合うな
最低でも+3歳は欲しいとこだな ナランチャ以外
ジョルノは悪の決断力と善の精神性を併せ持ったエリ−トだからな。
設定年齢と不釣合いなくらいで丁度良いと思うよ。
そうじゃないと完全にジョースターの血統から外れたぽっと出の主人公になる。
ジョースター一族はジョセフ以外子供を一人しか作らないから
どんどん血が薄くなっているよーな・・・・近親相姦でもすりゃ別だが
どうでもいいけど、ポルポルがディアボロに半殺しにされて一人孤独に矢を守っていた頃
承太郎は杜王町の浜辺でヒトデいじってたかと思うと、ちょっぴり悲しくなるな
仗助ががんがん作るかもしれんよ
波紋の習得をしたはずのジョセフは普通に老いてったけどな
ジョルノは若く見える設定の100歳でも驚かないな
>>237 ジョセフの嫌いな言葉を思い出せ
あの男が波紋の修練を続けてるわけがない
>>225 イタリアの警官にはいろいろあって、
バカでもなれるのもある、とか聞いたことある。
日本でも高卒の警官はたくさんいるよ。中途半端なバカが多い
そういえばポルポがクラッカーを食べたとき、
指も食ったように見えたのは結局なんだったんだ?
蛸
烏賊
デビルフィッシュ
そういやぁポルポってジョルノも思ってたけどどうやって部屋に入ったんだ?
あとピッツァの差し入れもどうやって?ってか誰が?持ち物検査に引っかからないの?
あ!信頼されてるブチャラティがいるじゃない!!
ギャングの幹部にとっては買収なぞ造作もないことだろ
248 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 20:54:51 ID:??? BE:188163959-#
>246
春日三球キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
>>246 床や壁にジッパーつけてあの部屋へ不法侵入に一票。
亀レスだが…
>>101 伸びならナランチャの方が凄いよ。
ああそうか、ジョルノは入るときも出るときもまだギャングではないんだから検査の対象となるわけね。
で、パッショネバッチつけて入ったり出たりすると刑務所のあの人が・・・
チョッチュネバッチやダンチョネバッチも
あったりする
ピッツァはあの女性警察官の個人的な差し入れ
あの人、ポルポに惚れてるんだよ
チーズ、生地、具材等をバラバラに何かに隠して差し入れてもらう。何回かに分けて。
それらを組み立てればピッツァが出来上がる
冷めたピッツァほど不味いものはない
ジョンガリ君
ジョ〜ンガ〜リ〜君ジョ〜ンガ〜リ〜君ジョ〜ンガ〜リ〜君
小便染みのジッパー幹部の仕業だ
キンクリで消し飛んだ時間もMブルースは再生できるのだろうか?
残ってないから無理
もし出来るならボス戦いおもしろいかも
ジョルノ対ボスの隣で再生しまくるアバ
ジョルノが間違ってムーディのほうを倒し
アバ無限エンディング突入
無限にアバ茶を作り続けるアバッキオ
長い年月の間に積もった塵や垢が固まり「アバッキオの噴水」という石像に
黄金色の水が絶えない噴水は街の名物に…
地元のサッカーチームが優勝すると
ドブ川に飛ぶ込む阪神ファンのように
無謀なファンが黄金の潜水をして
勇気を確かめるように…
イタリア人ガイド「この黄金噴水の水は飲んでもいいんですよ」
日本人観光客「そうなんですか?じゃあいただきます・・・・・うっ!」
イタリア人ガイド「どうした?オレがわざわざ汲んでやったそれをいただきますって言ったんだぜ
いただきますって言ったからには飲んでもらおうか それともヌルいから嫌か?」
日本人観光客(こ・・・このイタ公・・・こいつ・・・!)
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
233 :愛蔵版名無しさん :2005/09/24(土) 14:47:29 ID:???
ジョースター一族はジョセフ以外子供を一人しか作らないから
どんどん血が薄くなっているよーな・・・・近親相姦でもすりゃ別だが
>>233みたいなこと書くやつって頭おかしいのかな?
ん?
>>233の香ばしいツッコミ所は
子供の数で血の濃さが変わると思っているところだろ?
>>233が言いたいのは「ジョースターの子孫どうしで子供を作れば
またジョースターの血が濃くなって行くんじゃないか?」
って事だと思った漏れは深読みし過ぎですかそうですか
もうしゃべるな
話が噛みあわねぇ
3部までしか読んでなかったけど6部まで読んだ。
5部おもしろかった。
あの7ページ無駄無駄はなんだったんだろう。
ネーム仕上がんなかったのだろうか。
バスタードみたいだ。
よく出る話だが、あれは単行本でページを書き足してる。
よって演出。
なるほど。
「ちょwwwもういいよwwww大蛇足wwwwwww」
とか思いながら読んでたよ。
担当「すいません単行本のページ数の計算ミスってましたァ!!」
荒木「しょうがない。無駄無駄を描き足してあげるよ」
とかいうやり取りでもあったのだろうか。
すげえな
単行本オリジナル書き下ろしだったのか無駄無駄
初めて見た時、新木遂に壊れたな…、と思った
まぁチョコ君は髪型も性格もジョルノ曰く「お前のような人間」だもの
よっぽど感に触ったんだろう
そりゃ[WRYYYYYYYYY」も出るさ
連載時は何ページ無駄無駄だったの?
あれ、無駄無駄のラッシュ7ページと3部のオラオラのラッシュ3ページだか4ページは
単行本で増えてるのか?
285 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 21:48:06 ID:DnL43gNs
連載時にもけっこう長い無駄無駄だったと思うが…。
友達と大騒ぎしてたの覚えてるし
ジョルノの見開き2ページだけ追加だったとか聞いた事がある。
本誌ではWRYYYYYYYYYYYのあと一ページ無駄無駄無駄無駄ヤッダアーーバァァーで終わり
単行本ではWRYYYYYYYのあとに見開き無駄無駄があって
その後一ページ無駄無駄無駄無駄ヤッダアーーバァァー
ジョジョ知らんやつが
>>287読んだら(゚Д゚)ポカーンだろうな
それにしてもヤッダーバァァァーって・・・
すごい変だよな
>>290 やだ
↓
やだな
↓
やっだなァー
↓
絶望の表情をこちらに向けながら落下していけぇ
↓
ヤッダーバァァァ――ッ!!
>>287d
「ヤッダアーーバァァーー!!」 燃えるごみは月・水・金!
向こうもこういうのちゃんと決まってるんだぁ〜、と思ったりした。
発狂しそうな痛みをスローモーション状態で7p文も味合わされたら言いたくもなるだろ>ヤッダーバァァァー
感覚を鈍くさせる能力は体の部品を生み出す能力の代わりに消えたよ。
全部書き込んでみたお(・∀・ )
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄、無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄、無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄、WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY、無駄無駄無駄、無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄、無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄、無駄ァアアアアア!
あの追加の見開き無駄無駄はなんか浮いててイヤだ。
かえって勢いが殺されてる気がする。
そうか?俺は「スカッと爽やか」だったゾ
やっぱジョジョは「WRYYYYY!」だよな
スパイスガールの「WANABYYYYYYYYYY!」(スペルあってたか?)
はどうもね、まぁスパイスは出番が皆無だから別にいいんだけどさ
ラインは取っ払ったほうが良かったかもな
ジョルノもゲーム版DIOみたいな奇声でWRYYYYYYYYYYと叫ぶのだろうか
5ゲーのジョルノはヤダバー殴りのシーンでWRYYYYYと叫んでない
ふざけんじゃねーッ 叫びやがれ 泣け叫べそして死ねってやつだッ
フリガナが「ウリィィィ」じゃなくて「ウリャ―――!!!」なのね
誰かコミックの「ド低能が――」のコマうpしてくれる黄金の精神を持つ奴いませんか?
>>303文庫だと「クサレ脳みそ」だしなぁ〜、なんで変えちゃうかなぁ
わざわざ古本屋で買いなおしたよ
305 :
川尻:2005/09/26(月) 23:05:42 ID:???
306 :
295:2005/09/26(月) 23:16:52 ID:???
実際暇人だけど、実を言うとコピペだお
吉良のコンサートピアニストみたいな指に逆にほおずりしたいのですが
かまいませんねッ!
>>309は何を質問するわけでもなく
かといって嫌悪の表情もなく 自分で切り取った吉良の腕を
うすぎたない
>>307の前にさし出した
文庫って絵がないんでしょ
楽しいのか
その分想像力でカバーだ
やっぱ絵がないと大変だよな
314 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 00:58:52 ID:h6zdlrXa
どうでもいいけどド低脳よりクサレ脳みそのほうが
表現としてはグロいと思うが…。
「低脳」が差別用語で引っ掛かったのかね
人を見下した言い方はよくないからな
まあ、確かに正論だけどさ
さんざん人を殺す描写をしてるんだから
言葉尻なんてどーでもいい気がするがね。
318 :
303:2005/09/27(火) 08:09:17 ID:???
ド低脳じゃなくてド低能な、ようは池沼のこと
ていのう 【低能】
(名・形動)[文]ナリ
知能の発育が普通より遅れて低い・こと(さま)。そのような人をもいう。
[派生] ――さ(名)
低脳なんて日本語はないから、ド低脳ならかまわなかったのに
『なんてひどい野…』して一時間『無駄無駄』されなかったらカビ
うはw フーゴに食われちまうよww
どっちかというとパールジャムっぽい
あんなパールジャム食いたくないぞ
メッシャアアアア
>>327がこのスレに入る事を許可しないィィィィィィィ―――ッ!!
ナランチャを裏切った友達のエピソード、素直にナランチャかわいそうと思ったもんだが
よくよく他所を見直してみたら、チョコ食われたくらいで
お前なんか仲間じゃねえ!とか言ってたりして
見捨てられた原因は以外とはっきりしてるんじゃないかと思ったw
そのコマのナランチャのかわいさは異常
>>330 ジュースはタダ飲みされても怒らないのになあ
チョコへの思い入れがすごすぎ
>>330 ×見捨てられた原因は以外とはっきりしてるんじゃないかと思ったw
○見捨てられた原因は意外とはっきりしてるんじゃないかと思ったw
俺は最近文庫で5部読み終えた口なんだが
アバッキオいいね、スタンドがあまり戦闘向きで無い分人柄っつうか性格っつうか
俺的には好きだった
初登場のアバ茶では「おいおいw」ぐらいだったけど重い過去の話で「アバッキオ・・・」
ってしんみりしちゃうし『今にもくずれそうな〜』で「アバッキォオオオオオオ!!」って泣いちゃったし
(ここのナランチャがまた泣かせる・・・)
やっと読み終えてしんみりしてたらCMでエルメスが「あ、クラゲだ」って言ってて
クラゲ→アバ茶→アバッキオって連想しちゃってまた「アバッキ(ry」ってなっちまったよ
汚職に手を染めるの早すぎだろ、あいつ
脳内で先輩に正当化されていたが
本当はすごい恨みに思ってるのかもしれないと思うと
幸せな奴だなと感じる
脳内じゃないから、荒木ワールドでは魂・幽霊が存在するから。
それにしても、なんでジョルノとミスタはアバッキオを残して、あんな遠くから周囲を警戒してたんだろうな
能力を発動している最中のムーディブルースは無防備状態だってことや
そもそも、あんな遠くにいちゃ近〜中距離型のあの二人のスタンドじゃ
敵を発見できても攻撃できないことくらいわかってだろうに
遠くからの方が敵が近づいているのが分かりやすかったりするだろ。
護衛はブチャとナランチャがいるし。せっかく4人いるのに全員アバッキオの近くにいるのもアホじゃないか?
発見したらブチャとかに連絡して知らせる手筈だったんだろう多分。
それにしてもアバッキオを一人にして置いてったブチャは脳みそが腐ってたとしか言いようがないな。
ジョルノ・ミスタ亀待機(割と遠かった模様)→ブチャ・ナランチャボスを追いかけるため、二人に集合の合図→ジョルノ・ミスタ近づく(双眼鏡で見たのはその途中か)→ボスにアバ殺される
ジョルノたちが来てからボス追っかければ良かったんだけどね。
見逃すリスクの方がでかいと踏んだんだろう。結果的には間違いだったけど。
あれ、フーゴは?
って書くところだった危ない危ない
アバッキオ→戦闘に不向き
フーゴ→滅多にスタンド出さない
ミスタ→銃撃
ナランチャ→銃撃
この偏ったチーム編成さすがだぜブチャラティ
真・暗殺チーム
ナランチャ
イルォーゾ
ミスタ
リゾット
ペッシ
プロシュート
ブチャラティ
暗殺が得意ソーな奴等を集めたがなんだかな
ジョルノはジョルノで「アバッキオともあろう者が、何故これほどまでに敵を近づけさせてしまったんだ」とか
ちょっぴり責任転嫁気味だしな。まあ、気持ちはわかるけどさ
ジョルノも生物をうまく使えるのならある程度やれるかも。
蠍や毒蛇で暗殺とか。
あとイルーゾォじゃなかった?
>>341 過去を調べられるアバッキオ
6つの目で偵察・護衛・監視に適するミスタ
大抵の傷は簡単に治療し、状況判断力もアホみたいに優れているジョルノ
レーダー機能を持つナランチャ
むしろかなり安定してる気がする。
まぁフーg
メローネみたいに気付かれずに蛇でやれそうだな
フー(ryよりスパイスガールズの方がはるかに(ry
ノートリアスBIG戦でブチャラティ相手に
ガンガン指示出しするトリッシュはただ者ではないオーラがあったが
あれっきり(ry
フーゴのパープルヘイズの成長性はB
あのままジョルノたちと一緒に戦い、経験を積んでいけば
ワクチンや光を浴びても効果がない強力なウィルスが作れるようになっていたかもしれないな
349 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 22:13:11 ID:??? BE:33451542-#
>348
真っ暗な部屋でウィルスが発動したら、その部屋はずっと汚染されたまま?
>>348 余計使い勝手が悪くなる気もする
性能・スタンドデザインとも個人的には好きなんだが
少年誌ではヤバすぎ
351 :
330:2005/09/28(水) 22:35:43 ID:???
>>333 知ってんだよオオ
ォォッ!!
国語のry
>>348 スタンド説明に「ウィルスは成長する」って書いてあったな。
結局一回も成長しなかったけど。
あのスタンドの最大の欠点は「ウィルスはフーゴにも有効」ってことだな。
そりゃ滅多にスタンド出したくなかったのもわかるわ。
スタンドは精神の表れだから、フーゴはぶち切れて自滅するタイプなんだろうな
覚せい剤中毒の奴がヨダレたらしながら、刃物振り回しているような感じ
354 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 23:51:21 ID:cWYJAfmg
>>334 俺もアバッキオの死に様には感動したよ。
『真実に向かおうとする意志』ってのは俺の人生哲学にもなったよ。
ただ、細かいこと言うけど「今にもくずれそうな〜」じゃなくて
「今にも落ちてきそうな空の下で」だと思うぞw
アバッキオはともかく先輩警官が偉大なんだと思う。
誰に対してもああだとしたらブチャラティより人格者。
「私は結果を追い求めない。」
先輩ごときにこのセリフとは・・・
周囲は汚職に染まっている中、地味な仕事を信念持ってコツコツやってきたあげく
部下が汚職して巻き添えで死んでしまったのに
死後まで救ってやってるんだよ?
ブチャラティなんか比べ物にならないくらいのすごいリーダーだと思う
顔が承り太郎くんに似てる
ロクブノナ
口が常時半開きの彼
鼻炎で鼻詰まってたんだろ。
慢性ナ
363 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 16:00:56 ID:1/6JfZZM
ポルポの指食いってなんだったの?
なんでもなかった。
食ってもすぐ生えてくるよ
お前はポテチを食べた後指をなめるだろ?
それの延長だ。
嘘をついてる汗ってどんな味なんだろうな
アバッキオって最初はアバッキョって掲載されてたんだよな?
じゃあグッチョはグッチオでドッピオはドッピョか?
プッチはぷっちょだな
美味しそうだな
そんな可愛い誤植があるかい
プッチはプッチスター
ブッチゆぅぞぉ
プッチって最初誰か分かんなかった、だって名前かっこ悪くて覚えてないよ・・・
いつも「神父」って呼んでたし
さてそろそろ イタリアでキャプ翼が放送されていてなおかつミスタが知っていることに
ついて話してもらおうか
>>380
確かにラスボスの名前がエンリコ・プッチはなぁ…カッコ悪いよなぁ…だがそこがいいということで。
ルックスのみならオレは歴代ラスボスの中で抜きん出てると思うぞ。あの髪型は誰にも思いつかねー
小説版のフーゴは好きだな
組織を裏切らず、仲間も裏切らないだなんてカッコエエじゃないか
関係ない一般市民虐殺&ウイルスが進化してたらジョルノも死んでたけどな
小説は読む気しないなあ・・・
両方やらなくちゃあならないってのが
下っ端の辛いところだな
やってます! 少なくとも私は2〜3年前にイタリアで見ました!!
382 :
381:2005/09/29(木) 23:22:02 ID:???
ごめんな381
俺はキャプ翼は見られなかったが、クレヨンしんちゃんとアラレちゃんはやってたな
イギリスでもキャプ翼やって大人気って話をテレビで見た。あとブラジルも。
サッカーが盛んなところでは、やってるのでは。
385 :
381:2005/09/29(木) 23:56:29 ID:???
>>383 気にしないでくれ
どうせ荒木発言集からのコピペだ
ジョジョ5部ゲーのスレってないんですか?
3部ゲーのはあるみたいだけど…
出た時期を考えると、今まで持つような出来ではないからな…
立てたとしても数日でdat落ちだろう。
>>379 漫画を80冊読んだぐらいなら、小説一冊ぐらい読めるだろ。
>>384 外人のサッカープレイヤーとかでよくキャプ翼観てたっていう人いるな。
ああいうプレーに憧れたし、今も目指してるんだとか言ってたような。
スレ違いすまん。
実際にイタリアでは高橋陽一は神クラスの扱い
現地のサッカー場に取材に行ったとき、キャプ翼の作者と分かった途端、
選手に群がる記者も選手本人も皆並んでサインを求めたっていう逸話もある。
そういう理由もあって、イタリア好き荒木としては高橋は最も尊敬する漫画家のひとりなんだね。
(これはウソ。荒木は、自分以上にスゴイ人間などいないと思っている。
誰であろうと小バカにしている)
最後の二行ワロタwww
露伴のあれは、こせきこうじ( ´・ω・)カワイソス
まあ、実際荒木とは仲良いらしいが。
ベロォッン
この味は嘘をついてる味だぜ、荒木飛呂彦・・・!!
ベロォッン
395 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 15:33:39 ID:gcjKiXNp
ジョジョのパチスロとかでねえかな
実現したとしてもどうせ3部ネタだろうがな
パチスロ板になかったっけ?そんなスレ
ここは5部スレだがあえて言う…
「ディズ〇ーランド」にえ、「エンポリオ」って言う店があるんだよ!
漫画キャラ板にアバスレ立てた。黄金の精神と茶で。
×1人1キャラ
○1キャラ1スレ
タイトルにジョジョ入れておけよ・・・
アバ茶スレなんか立てたれたら俺も「【ホワイト】ギアッチョの根掘り葉掘りスレ【アルバム】」を立てたくなるじゃないか!ちきしょーっ!
>>400 それ以外にもジョジョキャラスレ沢山たってるけど
過疎なのも多いんで乱立はほどほどに・・・
アバ茶ってNANI
最高のもてなし
>>406 さんくす!俺も今日からギアッチョスレ住人だ
ナランチャのスレ、二週間で200ですか
ここまで伸びるとは正直思ってなかった
流石護衛チームのアイドルだな
412 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 02:48:20 ID:UqYUtvqo
ホワイトアルバムのスタンドの空気穴があみあみの穴だったらどうしてたの?
いけっ エアロバキバキ
_,,, _,,,
/ / _,, / / _,
/ /___,/´ / / / //
/ / / / //
/ /´ ̄ ̄ ̄/ /,r-、/ //
/ / / // / l~Y、 ,r ―――、
/ / / // k / ソ,=、ー ', ',ヘ __,,r'-=- ゙y_―、
__ ,r―==イ ´l/_Y゙l l l | | | l_l___l ヾ、`ヽ,
 ̄ ` ̄ヽ、 ノ l、j l l | | |\r' ==、_ \ <,
)__ノヽイ-' ///` =、、ヽ、` ノ l |、
_r―"´ __ ` ー―テヾ、 `゙` ) ヾ `゙l、
,=―'´ / / _/ _/ Y´、 ,,,,,;;;'''/ , ノ
/、 / / _/ / .ヘ \ ''' \ リ' l |
\/ / / _,, / _/l ヘ, \ ,`Y / /
\  ̄/ / _/ / ! `ー―l、、_;;;,rソノ/ / _/l
ヽ \ / / ∠/| | l ,,,;;;;''__Tテ´ '' / _/ /
\  ̄\ Ll |ミl /r彡彡,l | ̄ ̄ ∠/| |
\ \  ̄\_,r―‐、_ノミl / (@ソ彡 lソヽ, _,、 Ll
\ \ / ,r===ミ ,r===、、 ̄\二三 {_
\ \/ ,Y / リ / __\
\ Y `!、、__/__ ,,Y, / / ヽ
// \/二ll ― / / 、 ̄ ̄ ̄r― 、 | | ヽ
// |o 0ll / // ヽ ,/´~ ̄`l | | 〉
/∠ ! 0 ll  ̄ /'  ̄`ヽ l|○( )l | ! /
7 / ヽ、ll / ヾo 0 0/ Y、/´ Y
//  ̄ ̄ | |
エアロバキバキがこんなところにまでッ!
確かチャリオッツがエアロでバキバキにされたんだよね?
ポルポルなむ
どこがどうやばいのか皆目見当がつかないわけだが
別にジョジョに宗教を揶揄していない。
ソニーは冠までかぶせちゃったから問題なんだろうナ。
>>419に回線切って首を吊らせてやりたいんですけど構いませんね!!
424 :
421:2005/10/01(土) 20:48:30 ID:???
ブチャラティがゾンビになったのと、クレヨンしんちゃんのお股のおじさんが
最後に撃たれたのは同じなんだな・・・
あの時死ぬはずだった運命がそうさせたと。
そうかい?しんちゃんは本当は最初の方で暗殺されて死ぬ予定だったのを
しんちゃんが助けて歴史が少し変わったけどやっぱり運命には逆らえないデッドコースター的な
感じじゃん?
ブチャはもうボスに殺されてたけど魂とか覚悟で生きてるみたいな?肉体はもうほとんど
最後らへんにあちこちガタきてたしな
427 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 21:06:51 ID:??? BE:62721353-#
>425
俺が実況に書いたのと同じことを思ってる人がいたかw
結局ブチャラティがゾンビ化して生きてたちゃんとした理由というのは
ローリングストーン(ズ)のスタンド能力が影響したからと考えていいのかな?
ブチャラティヒの黄金の精神が影響した
430 :
 ̄:2005/10/01(土) 22:48:35 ID:???
>>419 /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | プッ
| ト‐=‐ァ' .::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
俺の家にローリング・ストーン(ズ)は何故来ないのだろう
>>431 おまえの知らないところでミスタが落下中にガリガリやって助けてくれたんだよ
>>431 家に呼ぶのに何億かかると思ってるんだばか
>431
ローリング・ストーン(ズ)ならオレの横で寝てるよ
さようなら
>>434 でも苦しまずに死ぬから多分幸福なんだろうな
あーあ、俺も何かスタンド欲しいな〜
パワーもスピードEの遠隔操作型でいいな
動かずにテレビが付けられる
それがお前の才能=スタンドだとしたら、ガンガン同情する
>>422-423>>430 軽い気持ちでネタをふったのになぜここまで言うのかね。
しかし、実際「パッショーネ」という組織名は本編では情熱と訳してたけど
荒木的にキリストの受難の意味のが強く含まれてるんじゃないかね?
イタリア人的にもパッションとわざわざ名づけたならキリスト教としてのそれを
思い浮かべるのが普通だと思えるし。
いや、前からパッションの意味はそうじゃないかと思ってたたんだけど。
ちょうどニュー速の時事ネタであったんでもってきたんよ。他にも、
父親のいない謎の出産→処女懐胎
部下の裏切り→ユダの裏切り
死なない→復活
案外ここらあたりもキリストになぞらせてるのかもしれない。
なるほどね ボスがディアボロだしな
荒木は既存の宗教に関心を持っているように思えないけどなぁ
SBRで聖人がなんとか書いてあったけど単行本流し読み程度しか見てないから分からない
悪魔(ディアボロ)=キリストってか?
∧_∧ うばしゃああああッ!!
( ´∀`)
( つ 彡○
| | |
(__)_)
>>439 君がふったネタが面白くなかったからそこまで言われたんだよ
>>439 荒木は洋楽とか洋画好きだし当然、意識してたんじゃないの?
西欧の文学や映画では超よくあるパターンというかモチーフだし
そんな構図は腐るほどあるから
ずばりキリスト教からというより孫引きみたいな感じで
真面目に取り組んでいるので商業主義的に何の脈絡もなくモチーフ使った
ソニーみたいには批判されないだろ
>>442 ディアボロは悪魔なのになんでキリスト?
現在を背負ったり復活したのは悪と戦う側のブチャラティじゃん
最後の昇天も聖人っぽかったし
ユダ=フーゴなんだな
>父親のいない謎の出産→処女懐胎
これはどう考えてもディアボロのこと。なら
>部下の裏切り→ユダの裏切り
これは暗殺チームやブチャチーム
>死なない→復活
GERディアボロと考えないか?
フーゴは離反したが、ブチャチームに仇なしてないし、
ブチャは復活なんてしてない(死ななかっただけ)で、
死→復活は死と再生を繰り返すディアボロの方があってるだろ
フーゴつえーのになんで離脱したん?
あれ簡単にボス倒せそうなんだけど
君は今答えを出した
>>447 フーゴなら誰彼構わず血祭りにあげるから
450 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 11:36:37 ID:kIgjgenr
フーゴvsチョコラータ
成長する殺人ウィルスとカビでローマ壊滅
,: 三ニ三ミミ;、-、 \/  ̄ | --十 i 、.__/__ \ , ____|__l l ー十
xX'' `YY"゙ミ、 ∠=ー  ̄ヽ | __|. | | / ヽ / __| ,二i ̄
彡" ..______. ミ. (___ ノ. | (__i゙'' し ノ /^ヽ_ノ (__ (__
::::: ::;
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、
i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
アヴドゥルがすぐ離脱したり真っ先に死ぬのも同様の理由だったんだろうな
フィンガースとピストルズが出番多すぎなんだよな
単純な能力だから書きやすいってことか?
セックスピストルズのデザインは精子がモチーフなんだろうか
むしろブチャの服だな。ジッパーに精子模様。
て言うか、荒木って、キリスト教系の大学だか高校だか行ってたんだろ?
エアロスミスってスタンド像が機械なのにリトルフィートに
斬られたとき血が出てたよ…いいの?
はぁ…くだらねー質問だな
ディアボロは
悪魔風ナントカっていう料理名から
インスパイヤしただけじゃねーか?
悪魔風ってどんな味なんだろー 食った人レポきぼんぬ
地獄ラーメンみたいなもんか?
「ンまぁーーーい!!」
はぁ…くだらねー質問だろ
神に仕える身なのに自分の義理の息子に「悪魔」って名前付けたあの親父って一体…
>>445>>446 「高校がキリスト教系だったんですよ、わたし。だから聖書の話とかの影響はありますよね。
「キリストはユダに裏切られる」っていうのがあるから、第5部の時は裏切り者にしようかなって考えた。
でも、そこはちょっと勇気がなかったですね、やっぱりメンバーが裏切るのって嫌で・・・・・・。
キリストの話は深くて、本当に信頼してた奴が裏切ってるっていうのは、
すごく重くて『ジョジョ』で「裏切り」はできなかったですね。(中略)
キャラクターが死んだときの、煙のような姿で魂が天に昇る描写も宗教画の影響なんですよ」
だとさ。
やっぱり荒木飛呂彦の中では「離脱=裏切り」ではないらしいね。
ようは、原理主義のヴァカ過激派DQNどものせいで
ろくに参考も引用も出来ない困った世の中でつねってこった。
カソリックの総本山のイタリアにおけるそういうのは
日本でいうと天皇みたいなもんなんじゃないの?
いきなりゲーム機の日本向けCMの広告が
皇室のパロっぽかったら右翼が大騒ぎするよ。
うん、分かりやすくて説得力がある
まぁまぁ皆立ち話もなんだからお茶でも飲もうぜ
ジョボジョボ・・・
ず――っと前から思ってたんだが
ティーポット一杯分だけおしっこするのって神業だよな?
なこたーない
そうでもないとおもうよ
ナランチャ「フーゴできたよぉ〜」
フーゴ「ん?どれどれ・・・」
ナ「どう?」
フ「うん合ってるよ、じゃあ次はエントロピーの法則を解いてみようか」
ナ「うん!」
>>463 あの世界の親どもは、自分の子供にオレンジやチーズやメロンやハムの名前をつける奴らばっかりだぞ?
キリストって言ったらデザイン的にスコリッピってソレっぽかったよな?
「どこへ行かれるのですか?お前は磔刑だ」
しかし神父もたかがアナスイ相手にすごい名前の技使おうとしてたよな。
技?
ところでブチャラティの
「ボートが離れたのならおまえたちは「裏切り者」となるッ!」
このセリフおかしくね?裏切り者はブチャラティたちじゃね?
>>478 お前の文章を読んでると頭が変になりそうだ。
(組織の)裏切り者となる
てめー頭脳がまぬけか?
>>482 なぜそんなにタフだ?
脳ミソがクソになっているのか?
w
>>478 「おまえたち」がアバやミスタやらのことだと思えばいいんじゃないか?
意味不明ですねそうですね
ミスタとアバッキオに言ってるんだよな。
降りるなら今のウチだぞって。
フーゴにおまえたちか
みんな、ジョジョ顎買ってから議論しよーや。
ジョジョアゴーか
ケンタんちにあったけど
見せてくれるかな
なにやら辞書並の厚さだったけど
パソコン直ったらしいから当分行く機会無いだろう
読解力のない
>>478大人気だな
というよりもみんな優しすぎ。
492 :
478:2005/10/03(月) 18:32:02 ID:???
あ〜ブチャラティはボートに乗ってる奴らに言ってるのか!
てっきりフーゴ達に言ってるのかと思って混乱してた。
皆ありがとう、頭脳がマヌケになってた。
つ「小学三年生国語」
フォーク突き立てたくなるフーゴの気持ちがちょっとわかった
くまー
なに調子のってんの?
496 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 20:04:37 ID:ab8DQHbg
俺もフーゴに言ってるのかと思ってた…。
>>495 こ…こいつ……信じられねぇ…
全角で「sage」てやがるッ!!
意外にわらたwwwwwwwwwwww
>>478-
>>493 ____ \ [] []
,. <ゝ<><ヽ. / o o
/´ ,ニニニヽ/\.ヘ \
/、└'7/厶ヽ\, へハ / そんな餌で
. |{Z_//イ,lブ-| |\,/| \ この俺様がーーーッ!!
|Tz>::..`>¨´!| |/\.| /
| | \フ J u 〉\/ >  ̄\/\/\ /\/\/
. | ト、 '}三> u ,>''"´´゙>.、 \/
| 」 ヽ`!¨´ ,r'´,ニニニ, ,==
l.ノ ̄ヽ-‐f゙ //__/∠_
,. -{,/ r―ァ / ̄ ̄ノ
ソ⌒X乂ヽ.!__,ノ ィ"´ ̄
なんかこのスレでは一人を叩く時にやたら集中して
人が出てきてる希ガス。
・・・・ぶっちゃけ、そういう粘着気質の自演がいるんじゃないか?
ヒント:気のせい
香ばしい発言があったらいつもより突っ込む人が増えるのは
当然じゃないかね?ん?
普段ROMってるだけの奴が多いということだろう
ROMってるだけって意味が重複しとるがな
>500
5部読んだことないのか?
ツッコミ大王フーゴさんが出てる部なんだから当然だろ?
別にこのスレに限らず
つっこむターゲットがいれば
書き込みが増えるのは2chじゃ当たり前
このあたりの流れがそれを示しているな
特に同人女はそういう傾向があるよね
509 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 00:39:14 ID:kuWWhkRg
はいだら
>>508は同人女
VIPなんてそれのみで成り立ってるようなもん
お前らいい加減にしないと片っ端からムーディーブルースをお前らの部屋で再生させるぞ
個人的見解で自演を疑われてやたら否定する発言がある時は自演率高い。
別スレでの露骨な自演荒らしとのやりとりの経験から。
自演が実際にいるかいないかは別にして、自分以外の書き込みが
自演でない事はわからない(自演厨が実際に自演してる以外は)。
だから自演がある可能性は誰しも完全に否定できない。
強引に否定しようとするのが多く出没すればそれだけでくささ倍増
ま、ここ女は多そうだな
>>512 つまりここは自演レスの可能性が低いということでいいんだな。
>>512 自分の経験に安易にあてはめようとするのは危険だぜ?
痛いレスがあるからさらにレスがつく。こういうパターンもまた
確かに存在するんだぜ?おまえさんの発言のようにナ。
なんか非常にどうでもいい流れだが、これもこのスレの『運命』と受け取っておくか
まったくこの世はアホばっかなのかあああああああああああああああ?!!
519 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 18:08:14 ID:kuWWhkRg
アホばっかだなここ
何?そのまるで自分アホじゃないって言い方
下らねえ合いの手をうつのはやめいな。
スマソ・・・つい(´・ω・`)
これ以上自演とかの話してても荒れるだけだからそろそろジョジョの話をしようぜ!
世にも奇妙な物語でキングクリムゾンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
結論としては灰色だな。
やけに自演という単語に反応してるのが多い程度で。
まあ、とりあえず自演がいる、いないと結論づける必要はないだろう。
特にIDが表示されない板なんだからその気なら
やり放題なんだし(もっとも表示されてもたいしてかわらんだろうが)。
自分が自演してないなら指摘に気をとめる必要もないわけだし。
>やけに自演という単語に反応してるのが多い程度で。
自演じゃないのに自演と言われたら反応もするさ。当たり前。
お前らいい加減にしないと片っ端から手足固定すんぞ
サーレーとズッケェロってスタンド能力的には全くコンビ組む必要無いよな
世にも奇妙な物語のキンクリは8分も時間を飛ばせるのがすごいなw
別に気が合うからコンビ組んでんじゃないの?能力とか関係無いだろ。
それにパッショーネ全体からすればスタンド能力持ってる奴ってのもかなり少ないんだろうし、いちいち選りすぐってる感じでもないだろう。
世にも奇妙な物語見てなかったから
どこがどうキンクリだったのかを教えてくれ
なんかこう時間が飛んでるとこがキンクリっぽかったよ
kiosuku
あとスレ違いだが6部の自殺するスタンドもちょっと。
ハイウェイトゥヘルだっけ?
要するに、毎日3時になると記憶が飛んで、8分後に気付くと自分が自殺しようとしてるって話。
カルネって死なないとスタンド出ないんだよな?
なんか邪魔じゃね?まぁそれもヘタレボス親衛隊クォリティか
死ぬまで発動しないからそばにおいておいても安心ってところか。
矢で射られても死なず、コーイチみたいに他人のスタンドは見えてたから
スタンド使いってわかったタイプかね?
仗助のように生かしたまま裁ける能力のやつがブチャ一行にいれば
発動しなかったのにな
死ぬ前は弾丸に全く反応できないくらい役立たず。
>>545あれはカルネが憎悪のパワー溜まってきてもう少しで出ますよ〜って感じじゃね?
んで死んでからさっきの溜まったパワーでノートリアス発動と
カルネが天然だったのか、意図的だったのかということと
未起隆が宇宙人だったのかどうかを解明することは不可能。
>>547 生きている時はスタンドはだせてもまったくの無力で、
スタンドをわざわざ出した目的は
スタンド使いと認識されて殺されるためというだけ。
スタンド使いと認識される必要ってあったっけ?
962 名前:名無しさん@6周年 [] 投稿日:2005/10/04(火) 16:25:17 ID:tKlVaIVm0 New!!
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|l、{ j} /,,ィ//| 『テレビを見ていたら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 政治家の同人誌が紹介されていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
http://cynthia.bne.jp/nandemo/img/1107320716_0196.jpg /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何が起こったのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 衆道だとか腐女子だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
【妄想氷田町 第14議席】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128166114/
>>550 あのまま近づいてたら、一般人だろうとスタンド使いだろうと撃たれたよな。
より確実に殺されやすい環境にしたんだろう。
確かに、ブチャチームの性格から言って、
一般人かと思ったら、殺しはしない可能性が高いからね。
納得。
ミスタ「勝手な事を言わしてもらうが この飛行機に近づく者は
たとえ聖人だろうと、射殺させてもらうッ!! 」
ジャイロ「聖人とは死んだ後に奇跡を起こす人物」
結論、カルネ=聖人
一つ目の奇跡はサッカーボール
今読み返してみたけど、意識的にスタンドを出したのかはっきりしない
>548の言うとおり答えはでないんじゃねーか
はっきりしない?スタンドを出さずに近づいて
もし飛行場の警備員のように生きたまま身動きが取れない状態に
されたら(殺されなかったら)どうするんだ?カルネにとっては一番最悪なパターンだろ。
カルネは覚悟を決めた特攻野郎なのか、究極の変態マゾ野郎なのか、どっち?
>>557 「オレのスタンドならあいつらなんかメじゃねー」とか考えてた可能性もあるわけで。
>>559 つまり意識的にスタンドを出してるんだな
ただ、殺されるためかどうかとなると・・・。
永遠に真実に到達できない。
もしノトーリアスB・I・Gが街に落ちてたら大変なことになってたよな
殺されるために意識的に出すってんなら最初から出しとくべきじゃね?
それは別にドッチでもいいだろ
そうしてもいいけどそうする必要はない
あんまり遠くで死んじゃうと飛行機にとりつけなくね?
いや、生け捕りを恐れるという理由付けをするなら
わざわざ死にかけてからスタンドを出す必然性はなくなるだろ
スタンドを出す間もなく生け捕られるリスクが増すだけだ
一般人殺さない、組織の人間殺す、ブチャチームが全員スタンド使いだから組織の人間もスタンド使いが来る
スタンド出さないと判断つかない、太腿あたりを撃って放置
生け捕りなんて選択肢はない
>>568 牽制でもも撃たれただけで死にかけてないじゃん。
つか生け捕りではなくても生きていたら任務失敗になるから
>>569の言うように放置がカルネにとっての敗北パターンになるだろうな。
生前はデーボと同じタイプだったのでは。
で、死んで究極的に強くなったと。
そういうところ適当だよなこの人
無駄なトリビアいちいち書かんでええからもっとそういうの気をつけてほしい
>>562 そういやそうだなw
ボスはチョコラータよりもこいつをどうにかするべきだよな
それとも考えていたのか
574 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 00:22:06 ID:t6to8jY7
ボスって自分が戦う時以外は後先考えずに部下に命令してるんだろうかね
あげちまった。すまそ
そりゃあ「何かわからんがくらえッ!」がモットーの人だからな。
いい加減なのもわかる。
それモットーと違うからw
578 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 01:20:36 ID:??? BE:62721735-#
>576
そんなんでよくあれだけの組織を作り上げたもんだ。
ペリーコロさん達が優秀だったのかな。
ボスって自分の存在を隠すためには娘も殺すほどの慎重派なのに
部屋の掃除に来た、スタンド使いでもなんでもないただのおばちゃんに姿を見られるってどういうことよ
あれもよう分からんナ、部屋片付けるの高速だし
「何かわからんがくらえッ!」ってどこのセリフ?
ボスの戦闘なんてvsポルナレフ入れても3回しかないんだからそれぐらい自分で確かめよーぜ
今見たらペッシにアリアリした時のスティッキィ・フィンガーズの腰つきが妙にエロい
あと直訳すると「スティッキィ・フィンガーズ」→「ネバネバする指」でさらにエロい
まあエロいな。大元のジャケは付け珍モッキ。
585 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 04:50:37 ID:Bbsq9Nwx
5部とjojoagogo見てると荒木ってホモ
妻子いるじゃん
洋楽とかファッション系アートの影響だろ
GEで感覚暴走させてセックスしたら気持ちよさそうだな。
痛みがゆっくり伝わるように射精のときの快楽もゆっくり伝わるんだろう。
お互いがゆっくりになってるらしいからいくまでの時間もそうとう長続くできそうだ。
・・・難点は気持ちよすぎて死にそうかも。
それもまた〜じんせい〜♪
クラッシュかわいいよクラッシュ 本体はキメーけど
スパイスガール尻エロイよスパイスガール 本体はケツ上げようとパンツあげてくい込んでるけど
このスレはえろいな
ブチャラティハァハァ…
………ハッ!!
↑エロイつーかキモイ
素トリッシュよりもミスタトリッシュの方がかわいく見えてしまうのは何故だろう
ストリッシュ
>>594 6部見ればわかるように
荒木が中味が男みたいな女の方が書きやすいからだろう
素トリッシュは無理して女っぽい女を書こうとして
不自然になってる感じがした
ここで言うミスタトリッシュというのは
体がミスタで中身がトリッシュの方を指すのか
それとも中身がミスタで体がトリッシュの方の事なのか?
>>597 お前は外見ミスタをかわいいと思えるのか?
女の子が大胆なポーズでカッコいいアクション<<<ワキガ臭くて毛の生えた男がナヨナヨ
世の中には色々な趣味の人がいるんだな・・・
トリッシュinミスタはチャーリーズエンジェルぽくて(゚∀゚)イイ!
↑あれ逆だ・・ミスタイントリッシュだったorz
外見ミスタは勘弁
要するに男臭い漫画に女らしい女は必要ないって事か!
女らしい無骨なオカマが必要ないんだろ
というのとは微妙に違うだろー…
ヌケサク「呼んだ?」
607 :
ジョセフ:2005/10/06(木) 22:46:46 ID:???
あたしはテキーラ酒をもってまいりましたの〜〜
通ってもよろしいかしら〜〜〜〜
ムホッ
ナヨオナヨオ
タコス
ブチャラティは男だろうが女だろうが人類の夜明けだろうが構わんけどな
腐女子乙
>>611 中味はカッコイイけどただでさえ外見はキモイんだから勘弁してほしい
流れブッタ斬ってスマンが
ボスの顔を知りたかったなら
ブチャとボスが戦った塔のとこで
ムーディーブルース再生すればよかったのでは?
あそこで逃げないのは無謀に過ぎるだろう。
うん「いまはボスに勝てない」って言ってるし
ボスの事だからあの教会にも強力なスタンド使いを残してきたんだろうね
女じゃあ!!わしゃあ!!
結局ボスの顔がわかったところで何の意味があったのか不明
血の繋がるトリッシュだけが解るだろうボスの弱点とか設定全部吹っ飛ばして
いきなりレクイエム編だもんわけわかんねーよ
あそこで一番レクイエム化してたのは荒木自身
再生したボスの顔を石膏象だかなんだかにしてたが…
全然違う顔じゃねーかよ
第3の人格 ソリッド・ナーゾ
なぁーんて説はヤバイ?ハハハ
>血の繋がるトリッシュだけが解るだろうボスの弱点
なんだよそれ。暗殺チームがトリッシュ狙ってたのは
メローネに解析・追跡させたり、血の引き合いを期待してだと思うぞ
>全然違う顔じゃねーかよ
15年前の顔だぞ? ボスの青年時代の顔だ
年齢的には「少年」のドッピオと34のボスの中間だから「青年」ってとこ、
ドッピオとボスの顔足して2で割るとあんな感じじゃね?
そりゃあれだ。荒木がレクイエム編にしてみるかなぁと心の中で思ったが為にその時すでに行動は終わってしまってたって事だ。気がついたらポルナレフまで出してしまう有様
>>620 命をかけたアバッキオによってボスの顔がわかると
ポルポルさんが無線で話しかけて来るフラグが立つのさ。
画像検索ってあんな感じなんすか?
警察とかにアクセスしてるだけでポルがナレフ接触してくるなら
顔なんてわかんなくてもたいして変わらなかったんでは?
>>627 >警察とかにアクセスしてるだけでポルがナレフ接触してくるなら
>顔なんてわかんなくてもたいして変わらなかったんでは?
いや、俺はそういうことを皮肉って
>>626を書いたんだけど・・・中身はドーでもいい
お使いRPG風に。
ハッキングして何を調べるかが問題なの
顔も名前も何もわからないなんて調べようがないし、
「パッショーネのボス」で調べたとしても
ポルには相手がボスと対抗しうる人物か判断つかないから接触してこない
ネットに「パッショーネのボスの顔はこれです。能力は時をとばす能力です」って
流しちゃったほうが効果あったかもしれんね。
暗殺したい奴はいっぱいいるみたいだし
これだけでボスは追いかけるどころじゃないだろう。
631 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 02:21:10 ID:KxEl5Yrt
チョコラータのAA頼む
>>630 自分たちがボスになって内側からパッショーネを改革するという
目的はどこに・・・
ただボスを倒せばいいだけなら暗殺チームとやりあう必要もないだろうに
ボスを倒した後のが大変そう。
ジョルノとミスタでどうやってボスになったんだろ?
組織のデータとか何にも分からないんじゃね?
ブチャラティが生きてたらなあ。
組織でスタンド使いの筆頭だったろうポルポの後釜だし。
ブチャが死んだのもジョルノの計画のうち
それでこそDIOの息子だ罠
ジョルノDIO化進行中
吸血鬼DIOの息子、美少年ヤクザGIO
639 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 12:33:03 ID:9PKmJBqD
僕ブチャラティ
「ブッ殺すと心の中で思った時には(ry」発言をした兄貴は
キングクリムゾンされてたのを気づいていませんでした
なにを言ってるのかよく分からない
俺はかろうじてわかった
通訳すると殺すと思うといつも殺した後で実はそれはキングクリムゾンが時を消し飛ばしたのを
気付いてないだけのお茶目なプロッちゃんでした、テヘッ☆
ってことかな
理解したからお前を愛す
∧__∧
(`・ω・´) だが断る!
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
>>628 揚げ足とるようで悪いんだが
>ポルがナレフ
ワロタ
ポルがナレフと思ったときには既に行動は終わっているんだぜ!
ブチャが死んでも生きてたのはジョルノも知らない初期GEの能力なんじゃないのか?
GEに殴られて精神が暴走した経験後に死を迎えるとしばらくは昇天できんとか・・・
他にその事例のキャラがいないから検証も無理だが。つじつま合うから俺はそう思ってる。
ナレフ接触って、どういう接触ですか?
持続力といえばジョルノが回復させた場所って射程から離れると
元に戻らないのか?
足のつめの中にカスが溜まってた俺ミスタ
マジ臭かった
足の爪の中のカスはチーズみたいな匂いがして好きな俺
ほんのりクセェよな
そりゃチーズはそうやって作るんだから当たり前だろう
ブルーチーズ異常に臭いもんな
あれ絶対肉しか食わない人のやつだよ
じゃーナランチャのは臭くねーのかな
↑はい、おまいらに『凶石』をプレゼント
660 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/09(日) 00:59:21 ID:??? BE:75265092-#
さっきテレビでボルチーニ茸を乗せたピッツァを作ってて、ナランチャを思い出してしんみりした。
あっそ
おまえらヴォン・ジョルノ
オレ昨日の夜、モーツァルトのレクイエム聴きながらミスタ対ギアチョ戦読んだらいつもの52倍震えたよ。
夜明けとともにジョルノ上陸なんか最高に震え悶えた。
CD無いなら、ブコフなどで¥280で手に入る。最高だなジョジョ。
665 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/09(日) 23:42:32 ID:3cj5qtZl
ギアッチョの口癖真似るだけで500倍震えてこないか?ちきしょー!
ギアッチョだけ落ちてるwwwww
さすがにボス以外の雑魚敵単体でスレ立ては難しいんじゃないのか
出番だって多くて1巻かそこらだろうし
台詞改編のギアッチョスレはガイドライン板にもあるから余計無理
>>2 あなた…
『覚悟して来てる人』
………
ですよね
2を「ゲット」しようとするって事は
逆に「ゲット」されるかもしれない
という危険を 常に
『覚悟して来ている人』って
わけですよね…
思いついたネタを我慢しきれなかったのかね
スゴ味があるッ!!
粗大ごみがあるッ!!
燃えるゴミは月・水・金!
うちの地域じゃ、月・木だけだ!
__
/ ヽ \
/ ヽ ヽ
/ |l く\ ヽ /ヽl
| \/二二二ヽ i
| // ||
ヽ_ i| |,,,____||
[~| ヾ'''ノ-ヾ''ソ|
L| || ||/ はいはい わろすわろす
|\ L == j/|
,--|| \皿/ ヽ_
/| /il | ヽ / / ゝ __
/ l /i| ヾ,, ~ ,,,,// ~~^ヽ,,_、 // /
/ /~i~~⊂⊃⊂~ι==~~~~~⊂⊃⊂⊃ /⊃ヾ //|/
| | |⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂/⊂ /// /
| | |⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃|⊃ | |/C|//
\ゝ/\⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃/|⊂ | |ゞソ |
|ー-|⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃/ ̄ヽ /|⊃ヾ_/
ヽ_|=--''''|~~~'''--,,,,,⊂|ーー|'' ┐⊂⊃ |
i ヾ | ~~~ヽ_/ |i__/~|
| | /~|~~\ | / | / i|
/ヽ レ' | ヽ / / | / i
| | | | ヽ_/ / | | |
677 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 19:50:47 ID:mYTtMvW3
流れ無視するが
ナランチャにトーキングヘッドが付いた時に
ブチャラティは皮膚見て
嘘をついてるって気付かんかったのかな?
あれ、多分ハッタリだっただから
ジョジョに免疫がない一般人に5部を読ませると
8割が頬舐めで挫折するよ
そこ難関をくぐり抜けてもアバ茶が待ってる…敷居の高い漫画だ
特に頬舐めは序盤だからキモイとマジにひかれる
8頭身に出会った1さんくらいひかれる
例えが古いな
5部以外のどの部でも
敷居高いと思われ。
1部→「な、なにをするだぁー!許さん!!」 「え、何このまんが・・・キモイ・・・」
2部→あーんスト様が死んだ 「え、何このまんが・・・キモイ」
3部→レロレロレロレロ 「え、何このまんが・・・キモイ」
4部→「下品な話ですけど・・・その・・・勃起してしまいましてね フフ」「え、何このまんが・・・キモイ」
俺なんか初めてジャンプで読んだところが
3部、花京院がポルに「仲直りの代わりだ」といって思いっきり顔面に肘打ちして
んで、さらにポルが「サンキュー」と返している場面の話だったから
どんな漫画だよと、かなりひいた。
いとこが初めてめくったページが「ロードローラーだッ!」のシーンで
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄でページが埋め尽くされてたから
「意味わからん」と言われた。
確かにあそこ「だけ」見たらな…
>>682 頬舐めは変態仮面やHGに通じる生理的なキモさだから
それとはまた別な気がする
最初の頃のブチャラティは殺し屋イチの垣原みたいなキャラかと
思ってた
HGのルックスと叫び声はジョジョに出てきてもおかしくない。
芸の内容はくだらんけど。
FOOOOOOOOOOOOHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH!!!
とか叫ぶのか
689 :
 ̄:2005/10/10(月) 23:11:03 ID:???
ゲイに憧れるようになったのだ!
スタンドフォ――――ッ!! とか?
やっぱりくっきりまったりどっきりはっきりゆっくりむっちりすっきりざっくりてっきり
ばっきりぼっきりめっきりしっとりうっとりさっぱりの絶妙のブレンドでマッチしてるかもw
未読だけど五部のゲームだけ欲しがってる友達がいるんだよ。(中の人に惹かれて)
1巻から全部纏めて嫁と言うのも酷だと思うんだが
どんな読み方を勧めるのがベストだろうか
五部ゲーの公式サイトにあるあらすじを読ませる
694 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 01:18:49 ID:IcVD818M
HGはむしろスタンド像の方で。
そういやバク天に初登場した時のチェーンでできた帽子が
ミスタのそれとそっくりだったな。
>>692 比較的他の部との繋がりがないから5部から読ませても充分だと思うよ。
只、4部のエンディングも入ってる巻だから、
もし喰いついてきたらここぞとばかりに全巻読ませる方向で。
あんなのがスタンドだったら本体は全然目立たなそうだ
まあ格好のヒワイさで言ったらスタープラチナもいい勝負なんだけどな
スタプラはラッシュ時以外は無口だから許せる
HGはのべつまくなしにフォー!!と叫んでそうだ
マンインザミラーはちょっと、というか、かなりHGっぽくないか?
あとついでにストーンフリーはタモリ
ミラーはなんか カッパっぽい
HGがイロイコファンなら頼めば・・・無いな。
バンプが頼んだら・・・・絶対無いな。
あぼーん
やめろよ
>>701ッ!そんな話
今メシ食ってんだろ――がーッ!!
なんでそーゆー話イキナリふるかなあ〜〜〜〜〜あっち行けよ
ひとりで食えッ!
ちょっと思ったんだけどさぁ、ギアッチョ戦でギアッチョが鉄柱に刺さって
ミスタが弾丸で押し切ろうとしたけどホワイトアルバムなんたらこんたらみたいな
技で全部返されて酷い重症負ったじゃん?あの時跳ね返ってきた弾丸またピストルズで
跳ね返せたりできんかったんかね?それとももうそんな力も無かったか?
ピストルズは銃弾並みの速さで動けない
弾丸に引っ付くか予め弾道にいないと弾き返せない
あいつ等そんなメンドクサイスタンドだったのか・・・飯も食うし・・・
でも欲しい
偵察とか色々便利だからな。
知能がどのくらいあるのかはわからんが。見たところ小学生くらいか?
現実的に、銃持ってないから発現しても、エアガンで遊ぶとかその程度だな…。
6体力をあわせてければ、サッカーやらバスケのボールくらいは動かせるだろうか?
まぁ1号の「キャモオオオオオオオオオオン」を始めてみたときは可愛すぎて
死にそうになったがな
>>706 止まってる状態のサッカーボールやバスケットボールなら動かせるだろうが
思いっきり蹴られてるのとかだったら人間でも止められるかどうか・・・
イメージ的に、ボールの上に乗るピストルズ→投げるor蹴る
→ピストルズがさらに蹴る→超変化球!
な感じだったんだが、無理なのか。
弾丸くらいの大きさのものなら、大丈夫なんだろうけど。
あんまり大きいと能力の範囲外なのかね。大砲とかは?
フーゴのスタンドもしっかりしゃべれたらな〜
>707
ハゲド
さっき50巻読み返して危うく逝く所だった
714 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 21:00:31 ID:??? BE:33451542-#
ゴルフボールやピンポン球、バドミントンのシャトルくらいなら楽勝だろ。
テニスボールを蹴って起動変えたりしてたら
どっかのマンガと区別がつかんな
あのマンガはスタンド能力で大方説明がつくな
分身とかもムーディブルースで
ピストルズの能力はあくまで「弾丸操作」だからな
宙を舞ったりするのはジャンケン小僧的
小僧は百歩譲っていいとして露伴先生まで飛んでたからな
正直、ピストルズは『弾丸操作が能力』なんじゃなくて『弾丸操作しかできない』だけの気がするんだが
そもそも、あの身体能力とスタンド能力で肉体へダメージが返ってくるのは厳しすぎるだろ
そりゃボスにカス能力呼ばわりもされるって
>>720 ⊃偵察
むしろ、弾丸操作なんかよりこっちの方がよっぽど重要。
空中を漂って移動できるし、小さいので敵スタンド使いにも見つかり難い。
しかも6匹もいるから、1匹だけ向かわせ5匹取っとくとかで保険もきくし、連絡もしやすい。
確かに攻撃面では銃の威力が弱いジョジョ世界では、完全に力不足だ。
しかしミスタの勝率は結構高い罠
能力的にショボいジョセフが頭脳で究極生物に勝ったように
どんな能力でも頭の使い方次第なんだよ。
一撃必殺が可能、という点でやはり銃は強い。
銃本体の威力を強化したら逆に強すぎる気がする。
つ[パブリック・イメージ・リミテッド]
本体の能力はスタンド使いの中でもピカイチだろうけどな。ミスタ。
そんなんあったっけ?
>>725 だからこそ戦闘能力は本体の才能を補助する程度だけれど便利な能力になったんだろうな
728 :
692:2005/10/12(水) 01:04:10 ID:???
>>724 PIL出てたっけ?と思ったが、そういうことか。
多分ミスタが最後まで生き残ったのは敵にあんまり危険視されなかったから
ブチャもアバもナランチャも能力が敵にとって恐ろしかったから始末されたわけだし
>>725 ミスタの本体能力、そんなに高いか?
スタンド抜きの格闘ならアバッキオが一番だし、
銃の才能はあるだろうけどスタンドある以上あまり意味ないし
キャラクラーとしてはポルポル君タイプで頭脳派でもないし
徐倫みたいに覚悟や応用力がすさまじいわけでもないし
何かあったっけ?
>>730 フーゴなんか敵どころか作者に危険視されて
早々にリタイアしたしなw
>銃の才能はあるだろうけどスタンドある以上あまり意味ないし
スタンド抜きの話をしてるって分かんないのかな
スタンドなくても至近距離からの弾丸避けられるのは確かにすごい
>>734 その分スタンドがそれほどはすごくないから
トータルではバランス取れててどんな場面でも使いやすいんだろうな
スタンドが強すぎる脇役は出番が少なくなったり(アブ、フーゴ)
本体へたれ補正がついたりするからな(アナスイ)
>>730 結果論から意見を構築していくと全くダメダメな内容になりますよ。
たった2行でも突っ込みどころ満載でつよ。
>>731 >>730と同一人物でつか?
若き日のエピソード参照。
でつまつは同人女臭いからやめろ
なこたーない
過去ログとその他のジョジョスレも嫁
そんな言葉つかいしてるのは腐女子だけだ
>>736 だな。ミスタは戦闘回数が決して少ないわけじゃない。
危険視されなかったから殺されなかったというなら
ジョルノはどうなるんだって話にもなる品
>>739 お前腐女子の発言かどうかわかるのか?
くだらんチャチャ入れで場を荒らすなよ。
>>736 >>731=734だが
>>730の書き込みを見て単にその時思った疑問を並べ
他の書き込み見てなるほどと思い
>>734を書いた
キャラに思いいれがある同人女かなんか知らんが
話の流れでシミュレーション的思考を楽しんでいるだけなんで
変な決め付けはやめてくれ
〜嫁も腐女子言葉だな
>>742 決め付けてもいないのに必死になりなさんな。
おまいさんの「キャラに思いいれがある同人女かなんか知らんが」
という発言に、「同人女じゃない。変な決め付けはやめてくれ」というのと同じだよ。それは。
>>731 アバッキオが生身の戦闘に強い描写って
あったか?
>>745 ゲームなら他キャラのスタンドより強い
原作でも格闘なら任せておけのような発言があった気がする
>>746 ですか?はそこまで強い感じの決め付けではないよ。
必死すぎ。←これは決め付け。
>>749 まあそうだけどゲームの印象が強すぎるんだよ
ボコるだけで全部倒せるからw
こんな話題をグダグダ続ける時点でキモイ
マンカス臭いスレだ
>>751 短絡的君、よーくきいておくれよ?
婦女子は「漏れ」「でつ」等の言葉をよく使う。
ではあるが
「漏れ」「でつ」等の言葉を使うなら婦女子。
ではないんだよ。
>>730 ブチャ、アバ、ナランチャはたまたま
その時に一番殺されやすい状況、場所を作ってしまっていた。
それはローリングストーンズがそうさせたのかもしれんが。
「でつまつ口調は見てるほうが不快」とだけ言えば拗れなくて済んだ
腐女子の話題は見てるほうが不快
今本当に不快なのは誰か
客観的にみれないもんなのかね、上の人は。
へたれはお前らのほうだろリアルのび太どもめ
腐女子VS童貞は他所でやってくれ
すまんが腐女子ってなんだ?
まんこ腐ってるって事?
762 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 16:59:53 ID:??? BE:146349375-#
この中にスタンド使いがいる!
すまんこ腐女子ってなんだ?
おまんこ腐ってるって事?
----ここまで俺の自演----
じゃあ流れ変えて
結局ノトーリアスビッグ戦時のサッカーボールと
ポルポの指食いは何だったんだ?
>>767 何回その話題が出てくるんだ…?その…その……
その話題を出すな――――ッ
3択―ひとつだけ選びなさい
答え@ハンサムの
>>767は突如演出の謎が分かる
答えA仲間が来て教えてくれる
答えB分からない。現実は非情である。
答え―B 答えB 答えB
____ \ [] []
,. <ゝ<><ヽ. / o o
/´ ,ニニニヽ/\.ヘ \
/、└'7/厶ヽ\, へハ / そんな餌で
. |{Z_//イ,lブ-| |\,/| \ この俺様がーーーッ!!
|Tz>::..`>¨´!| |/\.| /
| | \フ J u 〉\/ >  ̄\/\/\ /\/\/
. | ト、 '}三> u ,>''"´´゙>.、 \/
| 」 ヽ`!¨´ ,r'´,ニニニ, ,==
l.ノ ̄ヽ-‐f゙ //__/∠_
,. -{,/ r―ァ / ̄ ̄ノ
ソ⌒X乂ヽ.!__,ノ ィ"´ ̄
>>745 「気分はJOJO!」で荒木が答えてた。
____
,: 三ニ三ミミ;、-、 \/  ̄ | --十 i 、.__/__ \ , ____|__l l ー十
xX'' `YY"゙ミ、 ∠=ー  ̄ヽ | __|. | | / ヽ / __| ,二i ̄
彡" ..______. ミ. (___ ノ. | (__i゙'' し ノ /^ヽ_ノ (__ (__
::::: ::;
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、
i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
まぁほら、アバッキオって百獣の王だし。
強くて当然。
荒木公認設定だったのか>アバッキオ最強
名前にバキが含まれてるしなw
>>771 ソースがないと信用できん
具体的にどうなんだ。
アバッキオはいうほど大したことないだろ。
>>771 ,-------- 、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;ミ''''''''''''''''''''''" 彡;;;;ヽ
{;;;ミ ,,,,,, ,,,,,,,, 彡;;;;;l
ゝ;;l -'''""" '""""' 彡;;l
| l;| ̄l-=・)−(・=ーl ̄じ⌒l
| l |  ̄/ ヽ、 ̄ i) :|
ヽ | ( 、_ ,)、::.. __ノ
~'l /、,,_____,,ィ、::. ノ 「おい、ウダウダ言わんとソース出せよ。 あ?」
ヽ ' ~'''''" ' ノ
/ \,, ,, _ノ、_,,_
/二ノ~) \''''''''/ | ⌒ヽ、
__,ノ~/へ'ン |__,,,,,イ:::::ヽ、 | ⌒ヽ
,/⌒ /〈 ヽ \ >ニニ/ "'ー、| \
(⌒/⌒"~ ニ\ \ノつ ///| )
ノ / テー`ー’ /// :| ,/ |
ぐぐれよ
ぐぐって簡単に出るものではないだろヴォケェ
>>771は転嫁せずに責任もって頼むぜ
ガタイが一番良いしな
元警官だしな
ブチャ以外で一番偉そうだしな
カリメロだしな。
口紅塗ってるしな
アバ茶出すしな…・…って、おい!
ジョルノにヤキ入れを試みるも、GEに反撃されて返り討ちに遭うアバッキオ
ムーディで他の奴らのあんなことやこんなことを握っているから
やっぱり偉そうなアバッキオ
アバッキオは正義の心であふれてるからそんなことしません!
アバ茶の成分も100%正義の心で溢れていたんだから
クラゲなんかで誤魔化したジョルノは悪人。
>>786 時々あふれんばかりの正義の心が尿となってほとばしり出るんだよ
この流れそろそろやめないか
アバはケンゾーの元信者だということ
794 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 00:39:53 ID:rWY/83ZF
ジョルノに健康になってほしいという願いがこめられていたということ
795 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 00:41:00 ID:Pyfnhc7j
この流れそろそろやらないか?
だが断る!
ナランチャスレ荒れすぎ
勘弁してくれ
798 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 10:46:04 ID:9UV3aBy5
ドコガアアボーンシタ?
800 :
ナランチャ:2005/10/13(木) 19:29:30 ID:???
俺が800ゲットだ!
オメーラ覚悟できてんだろ〜な?!オラッ!オラッ!
フーゴの扱いが不憫すぎる
いいキャラなのに
今後再登場してほしいな
だってヘタレだもんよフーゴw
コロッセオ辺りで、ボスの命令でフーゴが敵として送られてきて
ジョルノたちと対峙して「ぼくたちは組織なしでは生きられないんだ」
みたいな展開があったら面白かっただろうなあ
ああ、どうせ妄想だよ
アバッキオ「フード…お前…ッ!」
フーゴ「ぼくたちは組織無しでは、生きられないんだ……」
アバッキオ「アバ茶飲む?」
フーゴ「ド低能が―――ッ!!」
このDQNがッ 何回読めば理解できるんだッ!
コロッセオの時点でアバッキオは生きてねーだろうがこの…
ド低能がァ―――ッ
アバッキオ…まさか死んだはずの君にあえるなんt…
脈が無いッ!?
ブチャチーム全員ゾンビ化・・・?
いやむしろゴールドエクスペリエンスで1upしたのか
ジョルノが幼少時に救ったギャングはその後の伏線かと思ってたら何でもなかったんだな
部屋の亀を蹴りまくって!up
ピッツァマルガリータでスーパージョルノに大変身
812 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 01:30:51 ID:xUNb1QJY
>>803 荒木先生は初め、そういう話にするつもりだったらしいよ
>>808,
>>811 イ丈助を助けた不良が大人になってイタリアに行って、ギャングになって
ジョルノに助けられたという妄想をしてみた
どっちにしろ最後まで放置プレイなのはやめて欲しかったなあ>フーゴ
おまけに62巻のブチャチーム達のプロフィールに入れてもらってないし…
フーゴの過去話だけイルーゾォが一コマで済ましてるし…
つ【小説版】
トリッシュ初出時、フーゴの方を見て「あなたなの?」とか、伏線ぽいセリフを言ってたし、
ユージュアルサスペクツ風の扉絵なんかもあったから(味方チーム内に正体不明のボスがいるオチ)、
これは裏切り者フラグだな、とずっと思ってた。
で、二重人格のドッピオが出てきた時、これがフーゴの役だったのか?とかも思った。
ま、気のせいだったが。
★
|
γ ⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i ・∀・i < ただのJOJOファンなんですが何か?
i ⊃★ i) \______
キャラ板にプロシュートスレ立ってた。
5部キャラばっかりだなw
まぁ・・・5部って他の部に比べてキャラが立ってる奴多いし。
五部は萌えが多いんだよ
ここで紹介されてないだけで他の部のキャラスレもあるにはあるよ
ファンスレや萌えスレじゃないけど
VIPでやってたプチトマトを栽培している花京院のスレが
一番面白かった・・・ってここは5部スレか
キャラ板には3部のアブドゥルではなくSBRのアブドゥルスレまであるんだが。
それ、何語るんだ?
ブチャチームは全体的にかなり安定してたチーム構成だったし
一人抜くとしたらやはりフーゴしかいないような気もする
今やってるチャーリーズエンジェルの、ドリューバリモアがさアバッキオに見えるんですが
>キャラスレ
正直ブチャラティ、ジョニィとかの腐女子スレやナランチャのショタスレとかみたいに
話題の趣旨があまりにも違いすぎて分ける必要があるとこ以外は
そこまでスレを立てる必要はないのでは…と思う。キャラ語りならその部のスレでやればいいし。
>>829 190センチあるでかいオカマのドリー・・・
見てないけど茶を出したと予想
見ればよかった!エロス
私はアバ茶を持ってきましたのよぉ〜 通ってもよろしくて? ムホッ
ま た ア バ 茶 か
クラゲで1滴残らず吸い取ったとしても、その過程で
彼の香ばしい黄金水のニオイを嗅いでしまったことだろう。
その時点でアバッキオの勝ち
既出だが、ジョルノはちょっとくらい口についても構わない!くらいの気持ちでグイッといった。臭いレベルの戦いはしていない。
俺としてはジョルノに軍配
838 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 01:24:15 ID:??? BE:301061489-#
GEって生体組織も生物に変えられたんだっけ?それともクラゲにした歯は義歯だったのかな。
人間を人間に生まれ変わらせた
かわいい女の子の後に「自動追尾」するッ
5部はカッコイイキャラが多いよね
個性的なのが多いのは4部かな
ジョルノに人間の一部を作ってもらってそれを喰えばミスタの疑問は解決
カルネでもプロシュートでも喰ってみたらいいんだよな。死んでるんだから。
なんでそーゆーこといきなりするかなー。
あっち行けよ。
ひとりで食え!
こいつ本気で狂ったと思われて食ってる間に仲間に置いていかれる。
プロシュート兄ぃがかっこよすぎる
ペッシペッシペッシよォ!
うわなにするんだやめr
「無駄無駄」だとか「アリアリ」だとか「オラオラ」だとか「ボラボラ」だとか
「WAAAAAAAANNABEEEEEEEEEE」だとかいうのはスタンドが言ってんの?本体が言ってんの?
本体or本体がスタンドの口を借りて叫ぶ
850 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 01:26:28 ID:??? BE:112898939-#
>844
あれは折れて抜けた歯だからOKなんだと思ってた。流れ出した血を変えられる様に。
全歯総クラゲ化にしたらどれくらいの茶量を吸収できるんだろうか
7?P
クラゲにした後また歯に戻したんだよねジョルノは。
一回歯抜いてまたGEで作りなおしてはめりゃぁいい話じゃないか
>>854 GEで作れるようになるのはけっこう後だよ
要するにあれだろ、一言で簡潔にまとめると「荒木マジック」だ
生命を与えた後でも、能力の解除でもとに戻すことは可能だろ?
GEはカーズ様の作ったリスのような攻撃的な生物は作れなかったのかね?
攻撃的なのは蛇しか出さなかったけど
ピラニア
最終決戦の後に『眠れる奴隷』のエピソード入れたのは何で?
ブチャラティがゾンビ化したことの説明じゃないの
眠れる奴隷編のブチャラティを助けるため、自分の命を顧みずアパートの屋上から飛び降りたミスタと
レクイエム戦時の自分の身の保身のために仲間を疑った挙句銃口を向けたミスタの落差について
まあ、眠れる奴隷編の場合は、自分のストーンズが現れなかったから思い切った行動に出れただけかもしれんが
レクイエムの時のミスタはそれまでチームのエース的存在だったのが嘘のような小物ぶりだったな。
ミスタがそれまでチームのエース的存在だったというのが謎だしレクイエムの時もかなり活躍してたし
確かに仲間に銃口向けたのはアレだが、小物とは言わないよ
ミスタ信者にとっては初期ブチャラティ同様
あんなミスタ様は別人なのよーってとこなのかな?
ミスタは4が絡むとおろおろするしたり怪我の治療でわめいたり
パニックには弱いという設定だから仕方ない
>>862 ミスタはその前からナニがなくなったとか
弾丸が4発だとかナランチャ死亡時に敵の警戒も忘れてパニくってたから
保身のためというよりパニックの延長なのかもよ。
ミスタはそういうところが人間味があっていいと思うけどな。
ひょっとしたら自分がボスに取り付かれてて、
ナランチャを殺す手助けをしていたかもしれないって可能性を
認めたくなかったから、パニクッて焦ってたんじゃない?
つまりミスタは一番覚悟できてなかったと?
一番人間くさかった
870 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 18:49:22 ID:0flLH3tf
一番くさかった
何故ミスタは臭いんだろう?食べ物のせい?
本体がワキガ臭いのは致し方ないが、あれはトリッシュの女体だ。
きっといい香りがするだろう。
その後トリッシュはブチャラティが所有してた家から学校に通ったのかな?
ナランチャってブチャラティに学校逝けって怒られて学校逝ったとか回想してたけど
死ぬ前に「俺学校逝くよ」とか言ってるのはなぜ?小学校から中学校って考えでおk?
>>874 ギャングになるなんてとんでもない、学校へ行け
↓
とりあえず行ったけどおそらくついていけず
ドロップアウトしてパッショーネへ
↓
小学校にもろくに行ってないのでフーゴに九九を習う
↓
16×55=28
↓
ド低能がーーー!!!
つまり学校へは行っていない
ところでジョルノはあの後、学生とギャングのボスを両立させたのかな?
>>873 トリッシュはブチャの家を知らないんじゃね?
あの話し聞いてたのはドッピオだし。
もし、ミスタが日本在住の日本人だったら・・・
銃を所持できずに、ピストルズを持て余しそうだ。
ていうかイタリア人だから全員くさいと思う
ナランチャもトリッシュもくさい
ミスタは本場の人からくさいと言われるくらいくさい
>>878 セックスピストルズだから自前のピストルを操り
液体操作でいいんじゃね?
超兄貴みたいに
あと少しでボスを倒せそうだった所でエアロスミスの弾丸を喰らって
スタンドを解除したリーダーのリゾットがマンモーニな件について
だからアレだよ。咄嗟のダメージで反射的に解除しちゃうのはしょうがないんだよ。
事実兄貴だってブチャにやられたときに一時的に解除してたしな。
その後が大切なんだよ。ペッシはなんかもうキョドりまくりだったじゃん。
>>879 もはやナランチャはトリッシュと同じような
例えるなら『芸能人はウンコしないよ』的な扱いで決定なのか?
だって胸寄せたりパンツきつくしてケツあげたりさ
886 :
883:2005/10/16(日) 21:58:16 ID:???
何か論点ずれてない?
俺は可愛い系なトリッシュが「トリッシュもくさい」と言われるのはわかるが
ナランチャもそれに同格で扱われてて、ナランチャも可愛い系キャラとして認知されてるのかと思ってな…
>>886 可愛いの質が女の子と子供では違うが女子供のくくりなんだろう
トリッシュ・・・女の子だから
ナランチャ・・・17ではあるが明らかに子供キャラとしてかかれているから
それと野菜と果物が主食のようなので、もし西洋人が臭いのが食べ物のせいなら
臭くないかもしれないという認識
今更だけど、全てが終わった後、幽霊になったポルナレフは
ディアボロにやられた眼の傷がなくなってるんだな
4部の鈴美や幽霊化した吉良とは勝手が違うのかな
幽霊の設定というか観念は西洋と日本じゃかなり違うからなあ
そういう問題じゃないだろ!?ww
>>878 銃を持てない環境だったら全然違う能力になってたんじゃない?
スタンドには本人の精神イメージが影響するみたいだし。
しかし強力なスタンドが多い5部の中でも、スタンドのパワー自体は弱いのに
本体に的を絞って能力を発揮するピストルズかっこいいな。
性交日本刀とかになっていたのだろうか
自分の尿を少し飲んでみた。苦しょっぱかった。
ゴムパチンコの玉を操作して敵にぶつける和風ピストルズ
って、ギャングどころかただの悪ガキだな、こりゃ
4部にそんなのあったね
バットカンパニー!
どうだい、きれいに整列したろ?フフ・・・
>>891 >スタンドには本人の精神イメージが影響する
ナランチャが大人っぽく成長したらエアロスミスのスタンド像も
あのおもちゃみたいなビジョンじゃなくてリアルな戦闘機になるんだろうか
ナランチャが少年の心を失うことはスタンドを失うこと
ブチャは何の精神イメージならステッキィ出てくんだ?
ジッパーを(ry
>>899 一般人の体内に隠れてビックリさせたい。
というのは冗談としても、
後半、あまりにも立派な人になってしまったからイメージ違うけど
初期設定では荒木はブチャラティやステッキィに
拷問やSM的なイメージも持たせてた気がする。
皮膚切開→スティッキィ・フィンガーズ?
後半てかジョルノが仲間にお披露目の回で既に地元民に慕われてるいい人ってことになってる
904 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 21:58:57 ID:??? BE:25089023-#
>>258 >903
あのシーンでピザ食べてるブチャカワイイ。仕草とか表情とか。
山手線の車体広告でYKKのがあるんだが(ry
気になったのだけど55巻48Pでならん茶のセリフ、「今日はよオオオオ」
とオが多いのはどういう風に朗読したらいいのでしょうか?
つーかどういう台詞回し?
>>906 発音的には『ー』や『ォ』だけど『ー』『ォ』よりも力強く。
腹の底から声を捻り出すようにして、下から上へ上がっていくかのような抑揚をつけると
ディ・モールトいいんだがなあっつーか、何故ジョジョの朗読を
PS2のゲーム版・ナランチャの声やってた人は上手かったと思う。かなり気合入ってたし
能や歌舞伎のイメージでいいんじゃね?
「よォォオオオオォ!」みたいな
荒木節は字で読むと不思議だが
声に出して台詞にしてしまうとそれほどでもない。
言い回しは変だけど。
>>899 引き裂かれた家族の絆を修復したいからだという意見が前にこのスレから出たことがある
繋ぎ合わすよりばらばらに引き裂くほうが多かったのは気のせい
兄貴の声イメージと違うな
ミスタ以外のブチャチーム全員イメージと違うよorz
フーゴは結構それっぽいと思う
ボスが小物っぽい声なのはわざとなのか
ドッピオはボスと声同じ人か?
前者は合ってるが後者は威厳全く無いなw それがボスっぽいといやボスっぽいが
ポルポル君が声・スタンド像共にボスより格上に見えるな
ドッピオのとぅるるるる何回聞いても笑える
ド低能の漢字まちがってるwww わざと?
920 :
906:2005/10/18(火) 14:15:30 ID:???
皆ありがとう
いや、朗読ってのはコトバの綾で、
なんであそこで「オ」が多いんかなーって思って。
55、56巻持ってヴェネチア行ってたんですが、なんか気になった次第。
ミスタの使ってたピストルって何?
922 :
1 ◆SiVlXlGlpo :2005/10/18(火) 15:34:21 ID:Qa6rKXR7
5部ゲはギアッチョの声が綺麗過ぎる。
もうちょっとダミ声かと思ってたけど。
ジョルノの声は女っぽすぎる
なんど聞いてもアリアリ(ryはぐっとくる
926 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 19:25:17 ID:Id17a86I
フーゴつよい
>>909 クラフトワークの人(名前忘れた)と
船が二隻あった人(名前忘れた)と
メローネとリゾットがいねえじゃねぇかよォォォオオ
928 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 20:54:28 ID:Id17a86I
サーレーとズッケェロとその二人はクリア得点の音付き小説みたいなので出てくるけどかなりショボい
ていうかお前名前くらい覚えてからこいよドチンポヤロー
この、ド低脳がぁ!!!
>929
突っ込むのもめんどくせー
ポルポルの声がカッコヨス
ボスの声ってこち亀に中川さんと同じですよね?
933 :
932:2005/10/18(火) 23:21:11 ID:???
に マチガイ のアタリ
同じみたいね
【彼女のアレが】ジョジョ5部【気27って】
【りっぱな】ジョジョ5部【警官27りたかったんだ】
【夢は】ジョジョ5部【ギャングスター27ること】
なんてのは?
ジョジョ5部Part27
警官27に五票。
警官にイピョーウ!
ギャングメンバーの人数分ギャングに票
ギャングスターは想像力の貧困な俺でも思い付いたんでイマイチ。
警官に1票
じゃあ【このジョルノ・ジョバーナ】ジョジョ5部【28夢がある】
でいーじゃん
ああ、次々スレにいいかもな
警察ネタ2連発は正直辛い
それだけアバッキオが皆大好きってことさ!
一般的なジョジョオタの認識はアバッキオ=尿男であって
決して警官やビジュアル系ではない
【彼女のアレが】ジョジョ5部【気27って】
が気になります
↑気に入ったから一票☆彡
五部ゲーの声、声質が合ってないってよりも、しゃべり方があってないんだな。
絶対ジョジョ読んでネーって感じ。
>>944 【このジョルノジョバァーナ20】ジョジョ5部【夢がある】
テンプレ入れ忘れてたみたいだ
補足してくれた人ありがとう
>>829 亀レスだが、バリ茶なら飲み手見つかるんじゃね?
今回は次スレ立つの早かったな。
まぁ毎回グダグダもめるよりは、しっかりした人がスッと立ててくれた方がありがたいが。
【船は】ジョジョ5部【27隻あった!】
【No.27!】ジョジョ5部【用意はいいか!】
【オレに27ね!】ジョジョ5部【っつーのかッ!】
以外なら何でもいいよw