盤★発★売 =遊戯王94=

このエントリーをはてなブックマークに追加
1決闘盤ようやく発売!
海馬  「ま…最低でも一万枚集めてから声をかけてくれよ。フフ…」
遊戯  「いいよ…城之内クン、ボクらで遊ぼう……」
城之内「くそースゲームカツク!」(ケンカなら負けねーぞ!)
海馬  「じーさん、こんな店でもまともなカードはあるのかい?ま、買っていってやるかな…」
双六  「ハイハイまいどー」
海馬  「ン……」「な……なにぃぃぃぃ!!」(こ…これは決闘盤!!?)
(コートを羽織る海馬)

社長  「わが社が先を越されただとぉぉぉぉーーーーー!!?」
双六  「ホホ、全国のおもちゃ屋さんで発売中じゃわい」

前スレ 星★参★戦 =遊戯王93=
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1120836585/
過去ログ保存庫
http://blue.ribbon.to/~dragon/
にくちゃんねる
http://makimo.to/cgi-bin/search/index.html
┏────────────────┓
│カプ萌え(レズ、ホモ、801含む)は厳禁 │
│荒らしにはスルーかクマーで。     │
│呼称・定説・FAQは>>2-6のあたり   │
>>970踏んだら次スレ立て        │
┗────────────────┛
2お求めはKCショップまで!:2005/09/16(金) 22:23:47 ID:???
●このスレにおける登★場★人★物(用語解説)
闇遊戯:王様、ファラオ(本名アテム)
表遊戯:表、器
海馬瀬人:社長
城之内兄:凡骨(←亡霊←実験ネズミ他←凡骨←雑魚←馬の骨)
御伽&本田:背景
表マリク:ヘタレ
闇マリク:闇へタレ
ブラックマジシャン(マハード):師匠、転職師匠
ブラックマジシャンガール(マナ):BMG、ブラマジガール、ヒロイン
現代バクラ:闇バクラ
古代バクラ:盗賊王
カリム:オカッパ
3愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 22:24:37 ID:???
●アニメオリジナルデュエル●

王国編
・バクラvs王様(TRPGアレンジ)・杏子vs舞・王様vs凡骨
レベッカ編
・レベッカvs表
モンスターズクエスト編
・舞+凡骨+王様+社長vsBIG5
DDM編
・凡骨vs御伽・御伽vs王様(←表ではない)
BC編(前)
・表vs洗脳キース・王様vsジョニー・闇バクラvs骨塚・舞vsマグナム
ノア編
・BIG1vs王様・BIG2(エロペンギン)vs杏子・BIG3vs凡骨
・BIG4vs御伽+本田+静香・BIG5vs社長・BIG1〜5vs王様+凡骨
・乃亜vs社長・乃亜vs王様・剛三朗vs社長
BC編(後)
・社長vs凡骨
ドーマ編
・王様vsグリモ・社長vsアメルダ(2回)・凡骨vs舞(2回)・王様vsラフェール(2回)
・羽蛾vs王様・竜崎vs凡骨・王様vs表・ヴァロンvsレベッカ+御伽
・ヴァロンvs凡骨・ダーツvs王様+社長
KCグランプリ編
・王様vs決闘マシン・凡骨vs双六・レベッカvsヴィヴィアン・凡骨vsジーク
・レベッカvsレオン・社長vsジーク・王様vsレオン
古代編
・社長vsバクラ
4オーナーと理事長は違うのか?:2005/09/16(金) 22:25:31 ID:???
原作キャラのGX登場

1話:表(声、喋り方は王様風。身長伸びてる。顔は鼻から下のみ映る)
   通りすがりの新主人公にハネクリボーをプレゼント。
   キャラの台詞で古代のファラオ、神官セトが言及される

4話:VWXYZ(海馬のXYZもじり)

10-11話:決闘王、武藤遊戯と戦った伝説のデュエリストとして
      鳴り物入りで迷宮兄弟登場するも、主人公サイドに敗北。

18-19話:武藤遊戯のデッキ展示会。(神なし王様デッキ)
      遊戯のコスプレ野郎が盗んだ遊戯デッキで新主人公・十代に挑む。
      コスプレ野郎、クリボーに話しかけるくらいのナリキリぶり。
      が、結局盗んだデッキではカードを信頼しきれずに敗北。

21-22話:学園に潜入し、生徒失踪事件をスクープしようとする記者の回想に
      海馬が登場。記者はかつてデュエリストであり、青眼に粉砕された
      苦い経験がトラウマとなってDMを止めたという過去があった。

34話:正義のヒーロー、カイバーマン(CV:ツダケン)青眼白龍が戦い
    たがっているといって十代とその仲間をデュエルモンスターズ界に拉致。
    強引にデュエル。強靱!無敵!最強!!粉砕!玉砕!大喝采!!
    と叫んでカイバーマン勝利。十代に「決闘に負けて己に勝つ」ことを教える。

35話:海馬本人が学園のオーナーとして登場。(社内でデュエルコート姿)
    校長に「オーナーは変わった人」と言われる。
5オレは3人目だワハハ:2005/09/16(金) 22:26:31 ID:???
杏子・本田・表                       
双六(老)           静香
御伽        凡骨       獏良(一人目)        
                             
                 磯野       
モクバ(改心後)               王様
イシズ                   ←|→
                 社会適応 |社会適応         リシド
↑常識人           能力有り |能力無し   
――――――――――――――――――――――――――――――――
↓基地外     舞            .|双六(若)    羽蛾・竜崎
                        |
セト                     .| 獏良(二人目)       ヘタレ
剛三朗                バクラ                       
ペガサス     モクバ(改心前)             
                                   闇ヘタレ
社長(三人目)        社長(二人目)            パンドラ
                                    社長(一人目)
6愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 22:46:20 ID:???
乙!! ここが1000のレスを一夜にして埋めたという>>1のスレか!
7愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 23:11:44 ID:???
>1乙〜
8愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 23:17:52 ID:???
              Y U ‐ G I ‐ O H !
      、−, 、ー,       r−、 ┌┐      ______
  く\ r┘└/ └−、    | r┘_| |○   (____   __)
  [`'´) ┐┌/_r−、-'  | ̄ r‐,_||___  _)     __,.┘__└ 、__
  / .ム / └ 、`ァ / _/|_| に  二) |  |.  _」、_,(__r' r‐、ヽ,_)
  7 // /7 (二 二> r'|  |_´ノ |  |/ )`i ,〈 (  ̄ `'ー`'゙‐'´ ̄)
  (__,二、´‐`‐'(`' / ' 介' |  |r┬┐ .|  /− '、`   ̄`'┐ r'´二゙−、
      `ー - 二  ̄ ,ノ / ○ || ○/  l. -、 ! _,.−'  ~ _,. ‐'
            ̄ ./ /(__)`ーヘ, `ー' ,ノ(__,.−' ´ ̄
               ̄´          `ー '
9愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 00:08:39 ID:???
乙華麗
10愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 00:32:08 ID:???
和希ってエロゲやるのかな。存在自体は知ってるよな?もちろん
影でこっそりギャルゲキャラの絵描いてたりしてw

和希絵の音夢(;´Д`)ハァハァ
11愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 01:06:39 ID:???
カズキはそんなのに興味無いと思うぞ。
純粋にゲームを楽しむことが生き甲斐だと思われ。
12前スレ970:2005/09/17(土) 01:12:52 ID:???
仕事から帰ってきたら次スレが・・・
ごめん&ありがとう。
13愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 01:21:17 ID:???
>1
乙。
14愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 01:35:22 ID:???
バリュアブルブックの王様と表は和希絵?
15愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 01:37:43 ID:???
>>11
興味ねぇってこたないと思うが(杏子のビキニとか描いてたし)
今は妻子持ちだからそもそもやれないだろうな(w
16愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 01:40:54 ID:???
いちもつ
17愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 01:41:34 ID:???
妻子持ちっていうソースはあったっけ?
18愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 01:46:47 ID:???
子供だか奥さんだかとどっかのレジャーランドに行ってきたって
コメント書いてなかったっけ

ってものすごいうろ覚え感まるだしのレスだな俺
19愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 01:47:01 ID:???
>>1
2017:2005/09/17(土) 01:49:45 ID:???
>18
そんなのがあったのか。普通に知らんかった。dクス
21愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 01:51:20 ID:???
>14
カードのパックの使いまわしっぽい
22愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 01:52:26 ID:???
なんとも微妙な1000だな(w>前スレ
23愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 02:06:40 ID:???
ここの主役は社長からフォンダに変わったのか?w
24愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 03:00:02 ID:???
前スレの埋めワロタ。
おまいら乙。
25愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 03:37:54 ID:???
ちょっとした過疎状態なスレを、フォンダスレと呼ぶ
26愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 10:25:07 ID:???
神のカードを使えるのって遊戯、社長、マリク以外いるのかな?
リシドは使えるだろうか。千年ロッドは使えたわけだし
27愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 10:56:47 ID:???
表遊戯は最終話のセリフによると使えるらしい。
双六、ペガサス、シャーディー、バクラ、イシズもたぶん使える。
28愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 11:31:53 ID:???
リシドはどうだろう?
29愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 11:38:25 ID:???
リシドって千年アイテム使ってたか?
30愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 11:49:50 ID:???
>>27
ラーだけは文字が読めるかもあるから
ペガサス、バクラは読めないんじゃないかな。
31愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 12:46:43 ID:???
リシドが使ってたのは偽千年ロッドじゃなかったか
32愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 14:55:51 ID:???
古代では選ばれた王だけなのに何で条件が緩くなったんだろうな
33愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 15:11:08 ID:???
神の条件自体そんな厳しくないんじゃないか
古代じゃ青眼も神扱いだし
34愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 15:26:22 ID:???
ありゃセトが勝手に思い込んでただけじゃねw
35愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 16:08:33 ID:???
>>32
カードで操るのと直に操るのとは別物じゃね?
36愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 16:44:00 ID:???
>1
37愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 17:04:10 ID:???
あれだけ青眼に拘ってて青眼=神とか言ってたんだから
社長は神のカード持たない方が良かった気がする
38愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 17:08:03 ID:???
>>37
だからこそイシズ戦が映えるんだよ
39愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 19:04:40 ID:???
社長とセトは別人であるという証だろう。
社長は純粋に強さを求めるがセトは向上心も内面の強さも無い。
40愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 19:29:17 ID:???
最終決闘ではどちらもラーを使わなかったわけだが、
古代「神官」文字というだけあって神官の転生しか使えないのか?
41愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 20:09:40 ID:???
闇マリクは古代キャラとは無関係だろ
42愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 20:34:35 ID:???
ファラオなら神官の使う文字ぐらい心得てるんジャマイカ?
43愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 20:41:33 ID:???
王も含め支配層はみんな使えるはず>神官文字
44愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 21:03:17 ID:???
アテムも使えることは使えるんだろうな。
アヌメでも使ってたし。低い声でテキスト読み上げてたし(w
45愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 22:16:49 ID:???
>39
社長と比べればセトは人間的につまらないもんな
46愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 22:56:04 ID:???
アクナディン入った状態のセトが社長だからな
47愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 01:02:45 ID:???
>40
墓守だし千年アイテム守ってきたって事は
先祖がそれなりにお偉いさんだったって事ジャマイカ?
48愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 04:24:28 ID:???
つか、アイシスの子孫じゃねーのか?
49愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 10:36:27 ID:???
アイシスの子孫だと思う。
タウクと、セトから預かったらしいロッドを持ってるんだから。
背中の彫り物とかはセトの命令かもな。
50愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 10:53:06 ID:???
あの甲斐性無しのセトがそんな命令できるわけないとオモ
51愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 11:50:13 ID:???
和希は何でセトをあんなキャラにしたんだろう。
社長と同じで良かったのに…
52愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 14:43:00 ID:???
社長そのまんまじゃ、キサラやアクナディン絡めて
うまく動かんと思ったんじゃない?
53愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 14:54:39 ID:???
ネタ切れのスレにこんなこと言いたくないが
あれは王様とアクナディン、盗賊王の記憶の世界であって
必ずしも史実に忠実ではないのだ
54愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 16:47:20 ID:???
バトルシティでの回想の方のセトは社長っぽかったもんな
闇の大神官にも王にも従わぬ みたいなこと言ってたし。

でっかい猫かぶってたセトしか見てなかった王様の記憶を元に
アクナディンのよい息子だったという願望が多大に盛り込まれると
あんなセトができあがるんだろう
55愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 17:16:51 ID:???
>54
きっとそうなんだろうなぁ。
やっぱり史実の方も読みきりかなんかで書いてくれないかな、カズキ。
56愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 18:09:15 ID:???
記憶の世界でもアクナディンの制止を振り切って
人間狩り始める辺りは、いい感じに倫理観なくて
社長っぽかったんだけどな。

社長は心の闇から脱するのに長い時間と
3度の人格交代を経たのに対して、やっぱ時間が無くて
はしょられた感がある。まぁこれは無限ループレスなわけだが。
57愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 18:17:57 ID:???
一回目(二巻)の罰ゲームを受けた後>他人の命なんかどうでもいい
二回目(五巻)の罰ゲームを受けた後>自分の命なんかどうでもいい
58愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 19:26:03 ID:???
>自分の命なんかどうでもいい

ってより、all or nothigな性格からして会社も弟も取り戻してワハハか
敗者は全てを失うか、二者択一だと思ってるから遊戯の「甘さ」につけこめるか
一か八かの大博打うっただけじゃろ。

表に助けてもらって得意満面になったものの、杏子に非難されて
うろたえてる辺りに、社長なりに後ろめたさがあったと見えるが。
59愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 19:39:56 ID:???
>>58
>all or nothigな性格
剛三郎の死に様もそうだったな
60愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 21:18:32 ID:???
この屈辱は三乗にして返してくれる!!は密かに名言だと思う
61愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 21:30:32 ID:???
古代編のセトはセトじゃないってこったな。
まあ本物のセトを拝む機会は無いから違いを確認することは出来ないわけだが。
62愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 22:02:08 ID:???
完全版いつでんのかなー
63愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 22:12:19 ID:???
永久に出ない
64愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 22:17:25 ID:???
諦めたらそこで試合終了だよ
65愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 22:18:48 ID:???
一の希望は時として百の絶望よりも残酷だという
66愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 00:35:15 ID:???
完全版なぁ。欲しいって思ってたけど、別に今はどっちでもいいや。
出たら買う、程度かなぁ。
10年後にブームリバイバルとかで出たら、
そっちの方が感動大きいような気もするし。
67愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 00:50:04 ID:???
遊戯王って全盛期の頃でもコミックス自体は売れてなかったしリバイバルあってもカードだけだろ
68愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 00:54:22 ID:???
10年後に劣化した絵で遊戯王2連載とかだけはやめて欲しい
現代の二世物のていたらくをみるにつけ、心底そう思う・・・
69愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 01:08:19 ID:???
つR
70愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 01:09:12 ID:???
それでもいいから和希に何か描いて欲しい漏れガイル…
そろそろ次回作無いかなぁ…
71愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 01:27:52 ID:???
完全版っつってもあんまりカラー無いからなー。
特に古代編なんて巻頭カラー1回だけだし。
72愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 02:49:56 ID:???
リバイバルつっても完全版じゃなくて、一番人気があった頃=王国編だけとかで
コンビニ用ペーパーバックで部分発売だったら泣くな。
それともそのころにはコミック全部手放してて、懐かしさについ買っちゃうんだろうか。
73あげ ◆192Sn0YPRU :2005/09/19(月) 07:56:54 ID:G7yV1vWp
アメリカなら完全版出るかも…
74あげ ◆192Sn0YPRU :2005/09/19(月) 08:02:51 ID:???
>それでもいいから和希に何か描いて欲しい漏れガイル…
>そろそろ次回作無いかなぁ…

今は遊戯王Rがあるから…次回作があるんだったら何年も先でしょ…
75愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 09:12:28 ID:???
sageれ
76愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 09:30:12 ID:???
>それともそのころにはコミック全部手放してて

少なくとも俺は今後も売る気はないぞ
77愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 09:38:02 ID:???
>72
手放すなよ(´・ω・`)

>76
(*・∀・)人(・∀・*)
78愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 14:07:08 ID:???
王様以外の死者(アクナムとかシモン)は王様みたいな面倒くさいこと(扉の前でキーワードを叫ぶ)
しなくても冥界に行けるんだよな?てゆーかガイシュツ?
79愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 18:07:00 ID:???
>78
アクナムカノンやシモンには冥界の門を開く描写が無いし、その必要も無い。
ついでに「死者」という存在になったのはアテム、アクナディン、バクラの3人のみで
シモンは転生、アクナムは普通に大往生。

てゆーかアクナムカノンは冥界の門の存在を知ってたかも謎。
千年アイテムを作ったアクナディンが、その製作過程を伏せたことからも
アクナムカノンは千年アイテムや冥界の門、ゾークについて詳細は知らなかった筈。

冥界の門を開けるのは王の名と三幻神が必要なのは、バクラの行動からも
おそらく誰にとっても同じと思われる。
80愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 18:18:58 ID:???
>>79
「冥界の扉」のむこうにあるのが「冥界」だよな?
冥界って2種類あると思うんだよ
最終話で王様が入っていった向こうの世界(アクナムその他が待ち受けてたところ)
ゾークが住んでる世界
81愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 18:41:42 ID:???
でも「冥界の門を開けたものは力を得る」というのはゾークサイドも同じ。
闇RPGでは無敵っぽかったゾークも、最終目的は闇RPGに勝って
冥界の扉を開け力を得ること。
アテムはゲームに勝って冥界の扉を開けて、元いた場所に帰って行った。

これだと「冥界」は一種類だと思う。
冥界の門を開けたら成仏するor冥界からエネルギーを貰う、の
どっちかを選択できる、とかじゃないか?
82愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 18:45:32 ID:???
そうするとゾークはどこから来たんだってなるが、
冥界の門の向こう≠冥界の石版の下、なのだろうと言い訳しておこう…
83愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 19:14:56 ID:???
RPGのゾークは所詮偽者だろ?
最終話の冥界とゾークが住んでる冥界が同一だとすると、
王様は感動的な別れの直後、ゾークの本体とばったり出会う事になるのでは。
84愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 19:53:46 ID:???
冥界の門は入り口と出口が別なんじゃね?
85愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 19:59:53 ID:???
アテム「貴様、生きていたのか!?」

ゾーク「ゾークです。始めまして。」

アテム「始めましてだと!?」

ゾーク「そう君に出会うのは始めてだ。というより人と話をするのも何千年ぶりか・・・」
86愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 20:38:55 ID:???
>83
それはそれで面白いな!でもゾークは封印されたというより滅ぼされたと考えたい。
なんとなく。

ゾークの出身地=「闇」の世界、エネルギーいっぱい、クル・エルナの石盤の下に通路。
冥界=「光」の世界、エネルギーいっぱい、不滅の魂の集う場所、冥界の門の向こう側。

って感じで闇の力の化身たるゾークが光の力を吸収したらムテキングになれたって感じでは?
87愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 21:13:56 ID:???
「冥界」を単に“死後の世界”と解釈すると
王様が行ったとこ=天国(みたいな世界)
ゾークがいるとこ=地獄
という考えもできる

32巻の遊闘287に「石盤に7つの千年アイテムを収めた者は冥界より大邪神の闇の力を与えられる」
とバクラが言ってるからゾークが“冥界”に住んでることは明白だと思う
ソースが闇RPGだがこの場面ではまだ記憶の捏造は始まってないから信用できるし
またこのセリフから冥界の扉を開けるのに必要なものは
古代では7つの千年アイテム
現代では7つの千年アイテム+「アテム」(呪文)
ということも分かる
88愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 23:30:02 ID:???
>石盤に7つの千年アイテムを収めた者は冥界より大邪神の闇の力を与えられる

なんで表遊戯に闇の力があたえられなかったんだろう?
89愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 23:42:33 ID:???
タコいんだろタコ。8本足の奴。あれって刺身にすると美味いよな?
でもよ、ああ見えて意外と繊細なんだってあいつら。見えないよな?
どんくらい繊細かって言うとな、

気の合わないタコと一緒に水槽に入れると気が狂って自分の足食べるんだってwwwwwww

繊細すぎるだろwwww他人との関わり合い完全否定だよwwwwwwwwwww
8本もあるから1本くらい味見したっていいよねとかやかましいわwwww

でもな、そう考えるとタコっていっつも1匹で生活してるよな。
一人が好きなのかなー、って思って1匹だけ水槽に入れて飼った人が居たんだって。
タコもこれで安心だねー、とか思うだろ?

隠れるところがないからまた気が狂うんだってさwwwwww

どうしようもねーよwwwwひきこもりもここまで来たらあっぱれだよwww
セルフサービスで食べ放題だねってやかましいわwwwwww
90愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 00:40:37 ID:???
そのタコひとりで墨吐いて闇ゲームしてるといいよ

最後に笑うのはオレ様よォ ヒャーハハハハハ! ……。
うう… 脚…うまいかも… 全然痛くないんだ 喰べてみる?
ブツブツ…
91愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 00:46:53 ID:???
バクラの触覚に蛸の吸盤がついてるのを想像してしまったではないかwww
バクラは蛸というより烏賊タイプだと思うんだ。色とか鋭角なフォルムが。
92愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 02:29:24 ID:???
>88
その時にはゾークはもう消滅してたから。
93愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 08:37:07 ID:???
王様も悪なでゅんも知らない(関わっていない)ことまで再現されていたのは何でだ?
94愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 09:06:15 ID:???
オレには見えるぜ!兵士が独り言を言っている過去が!

ワシにも見えるぞ!息子は白き女を助けていたに違いない!
95愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 09:26:57 ID:???
兵士→バクラが作った設定
セト→王様が動かした

じゃね?
96愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 11:36:34 ID:???
ヒント:ご都合主義
97愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 12:57:58 ID:???
王が所持する千年パズルは王国全土をくまなく把握しているってのは無理があるかな?
下手したら凡骨と背景が覘こうとしてたハーレムも・・・
98愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 14:24:47 ID:???
それなら王様と闇の大神官の記憶から再現する必要は無いんじゃ
史実からのズレも生じないし
99愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 21:59:15 ID:???
>>98
千年パズル→人や物の表面的な動きを再現
王様と大神官の記憶→キャラの内面を再現(ただし多分に思い込み)
と考えた
史実からのズレはプレーヤーの行動によるもの
100愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 23:44:49 ID:???
カズキ漫画に難しいことはイラネw
101愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 02:14:51 ID:???
社長と闇くんの会話が好きだった
102愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 02:20:56 ID:???
夜釣りか
103愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 02:35:29 ID:???
闇も3人いるがな
後期社長自身が闇社長かもしれん
そしたら4人か
104愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 09:07:34 ID:???
●アンケート●
好きなキャラ3人と嫌いなキャラ3人を挙げてください。
あとで集計します。
105愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 09:30:44 ID:???
遊戯王スレってそういうの好きだよな・・・
少年誌系としては異様だ
106愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 09:43:08 ID:???
そうか?
107愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 10:08:57 ID:???
好き
社長
磯野
モクバ

嫌い
ボバサ
双六
杏子
108愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 10:47:01 ID:???
剛三郎って悪役だけど牛尾や闇ヘタレに比べるとまだかっこいい方だよな
109愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 11:25:51 ID:???
闇ヘタレ好きだけどな
110愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 11:58:19 ID:???
好 3バク
嫌 特になし
111愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 22:53:24 ID:???
初期の魔太郎チックのが好きだったよ
毎週いろいろな電波キャラやDQNが登場したあの頃
今でも読み返すと笑ってしまう
112愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 23:02:54 ID:???
社長が弾けてくるまではあんまり楽しくないなぁ…
やっぱ王国編以降の方が好きだ。
113愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 00:06:45 ID:???
どうでもいいだろアンケなんぞ。
114愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 00:39:34 ID:???
話題が無いんだからそれぐらいでカリカリすんなよ・・・
115愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 01:32:22 ID:???
>104
好きなのはやっぱ社長と凡骨だな。次にセト。
社長と凡骨はずっと一貫して好きだ。セトはここではあまり評判が良くないようだが、
嘗ての社長の持つ「内面の弱さ」を強調したキャラなんだと解釈してる。
嫌いなのはキサラ・舞・杏子とか。
まあ、嫌いに書いたのは実際はどうでもいいキャラなんだが。あえて書くならということで。

>108
アニメの話題だが剛三郎と乃亜、そして社長の関係は好きだった。
アニメ版の方が社長の越えるべき壁としての剛三郎をよく表現できていたと思う。
116愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 09:55:20 ID:DZy9wNTj


    ┏━┓
    ┃_n.┃         俺のターン!ドロー!バトルフェイズ!
      .( l.┛  ∧_∧ < 俺はグリズリーマザーでプレイヤーに直接攻撃!
      \ \ (´∀` ).  ダイレクト・アタックだ!


__          マザ━━━━━━!!!!!
(     ヽ∩___∩
  ̄ ̄\ | ノ      ヽ
      /  ●   ● |
      |    ( _●_)  ミ
     彡、   |∪|  、` ‐- _
     / ト.._,, ヽノ    .)  \ \   ガッ! . ─── -= ∧_,,∧
    /  ヽ  //   /  \|   | \ 从/.─── -=≡r(   ,,)
   /    V/    /   ヽ|    | <   > ───-=.     つ
  /    _/     |    |  / |  /VV\───-=≡⊂ 、 .ノ
    ∠//:::/::::::|:::l:i    /  / |    ,,   ─── -= レ'
      |/;;;;/;;;;;;;/;;;|,,|   /  /  |
      //|/::::/|//  / /|  /|
    ./  // /    // / / .|
      /      /  // | /


117愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 10:10:09 ID:???
剛三郎って数コマしか登場してないけど社長の人格形成に多大な影響を与えてるんだよな
118愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 15:12:35 ID:???
前世の父と全く同じ死に方だったし
119愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 19:56:57 ID:???
>115
セトの評判悪いか?
社長ほど愛されてはいないが結構好きって香具師多いと思うぞ。
120愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 14:48:27 ID:???
121愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 20:50:45 ID:???
デッキ破壊ウイルスを感染させても勝率8%って、そんなことしたらマリクの魔法カードを
引く確立を上げるだけで余計に分が悪くなるんではないかと
122愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 22:01:29 ID:???
プールで上からすべって来るあんず、巨乳ビキニに興奮した
123愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 22:13:20 ID:???
ふーん
124愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 23:06:15 ID:???
>>120
ムシキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125愛蔵版名無しさん:2005/09/25(日) 13:32:43 ID:???
やっぱり遊戯王はジャンプ史上最高の商業主義の産物。糞マンガだったってことだw
126愛蔵版名無しさん:2005/09/25(日) 14:20:51 ID:???
過疎スレには蛆が湧くな
127愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 12:32:08 ID:???
複線だしまくって消化しきれず終わったからな
まぁ少年漫画なんてどれもそんな感じだろ
128愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 12:41:28 ID:???
懐かしいアンチ君が登場していたようですねw
129愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 12:43:30 ID:???
今週のこち亀でタイムカプセルに遊戯王カード入れてたが
リアルで入れてる子供たちが居そうだな
130愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 13:00:06 ID:/R+NzAQY
タイムカプセルに通常魔法「タイムカプセル」を入れてみたい
131愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 13:00:37 ID:???
sage忘れスマソ
132愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 14:41:22 ID:pfptkKH0
いや、このスレはage(ID表示)推奨だから謝る必要はかけらもない
逆に褒めてやる
133愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 00:59:47 ID:???
     // /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~ヽ:;:ヽ    //
    / /  /:::::::ノ        /ミ丿  // 
   / /  /:::::::/    ,,,  ヽ,、  ノミ/   / /
  //  /::::::丿  '''""   ゙゙゙゙` /ミ丿  / / 
//   /:::::/.,,r ‐、   ,, - 、  |/    l l
/  ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ(      | |   
   | (   "''''"    |"'''''"   )    | |
    ヽ,,.        ヽ    ヽ    ノ ノ
     {       ^-^_,, -、   \  //  
       ヽ   _,, --‐''~    )   //
       \  (   ,r''''''‐-‐′ / / 
        \,,,`― ''′    ,,//ノ 
134愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 01:01:22 ID:???
>>130
くだらんがワロタw
135愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 19:44:21 ID:???
>>121
社長は機械オンチ。そしてあなたは正しい
136愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 19:52:57 ID:???
決闘盤の発明者を機械音痴呼ばわりとは…
デッキをみてもあれはメカフェチだぞ。
137愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 19:56:33 ID:???
>>136
すべて剛三郎とビッグ5の遺産
王国編でのビッグ5は奪われたものを取り返そうとしたに過ぎない
138愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 22:52:42 ID:???
>>136
実は「兄サマ(の直接配下にある科学者チーム)が設計したんだぜィ!」の略。
設計したのはバーチャル機能ではなくて、デュエルボックスの「ボックス」の
部分など、外見的なデザインの方。
139愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 00:04:41 ID:???
>>136
実は磯野が
140愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 01:25:06 ID:???
アニメじゃドライバー一本でデュエルディスク作ってるところ写ってたけどな
141愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 01:52:44 ID:???
なんか社長が作ったのを剛三郎が軍事利用したとかなかったっけ
142愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 04:21:05 ID:???
軍事用戦闘シミュレーターだっけ?(シュミだかシミュだかどっちだっけ)
米の国の人が喜びそうですね。
143愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 10:22:02 ID:???
確か某国とか言う表現を使ってたな
144愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 11:15:38 ID:???
アニメの方じゃ軍事の方はかなり細かく語られてたね。
145愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 14:23:56 ID:???
チェスで、しかも世界チャンピオン相手にイカサマってそんなのできるの?
146愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 15:50:56 ID:???
>145
剛三郎はイカサマも分かってた上で社長を養子にしたんじゃネーノ?
ただ、チェスでイカサマをどうやってすんだってのは同意だがw
147愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 16:41:36 ID:???
コマをずらすぐらいが凡人の俺の発想であり限界。社長は違うよな?
148愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 18:27:43 ID:???
そりゃ社長の得意技「ポケットに隠し持っていた強力ユニットを出す」が発動したんだよ
149愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 20:13:08 ID:???
>>148
それは相手も気づかないな。青眼の件からして
さすが社長w
150愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 20:42:42 ID:???
リストバンドの中にコマを隠し(ry
151愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 22:36:27 ID:???
キースかよ
152愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 22:55:28 ID:???
>>146
海馬剛三郎がイカサマを知っていたかどうかは、漫画と
小説版で全然なんつーかそこら辺の雰囲気が違うように見える。

漫画版:マジで気づかれなかった。
→少年瀬人がかなり邪悪な顔をしていたため。
小説版:気づいた。
→「知ってか知らずか」という表記があったため。

…というふうに個人的には解釈している。
ただやっぱチェスでイカサマを(ry
153愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 23:04:07 ID:???
>>147
>>148
以外にあるか?チェスでイカサマ
154愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 23:17:18 ID:???
盤の模様が白黒反転してるとか考えたけど、普通いつもと
模様が違ってれば気づくよな。
>>147、148以外にはやっぱり思いつかないや。
155154:2005/09/29(木) 23:26:54 ID:???
訂正。白黒反転じゃなくてマス目を増やす、だ。
156愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 23:37:57 ID:???
社長「この地面のマス目ひとつをオレのコマひとつと定め失ったコマ分のマス目の数だけ(ry」
157愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 23:57:01 ID:???
剛三郎はチェスの世界チャンピオンなんだろ?
それ位の実力の奴なら、1ゲームの棋譜を覚えることくらいたやすいはず。
駒をずらしたり、入れ替えたり、補充したりなんて通用するはずがない。
(特に補充は駒の数から即バレるはず)

でもそれ以外のイカサマなんて考えられないから、多分こうだな。
剛三郎の目を盗み、社長が駒をずらす。→剛三郎はすぐに気がつくが、
その手際のよさや、目的のためにはルールも破るという社長の心意気に感心。
「海馬コーポレーションの後釜はコイツしかいない。」と思い、気付かないふりをして負ける。
158愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 00:02:02 ID:???
>>157
すばらしい推理だと言いたいが残念ながらその推理には欠点がある
もっと簡単な答えがあったんだよ

そう社長がやったように剛三郎も







イ カ サ マ を し て 世 界 チ ャ ン ピ オ ン に な っ た ん だ よ!!
159愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 00:32:42 ID:???
365歩のユウキに出てきた多賀城一輝みたいに
コンピュータにシミュレートさせてトレースしたんじゃないの?
160愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 09:10:45 ID:???
兄サマはイカサマなんかしていない!
イカサマゲームを仕組んだんだ!
161愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 10:12:20 ID:???
剛三郎のトウシューズに画鋲を入れたんだな
162愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 13:52:51 ID:???
古きよき時代の少女まんがだな
163愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 16:43:12 ID:???
イカサマゲームを仕組むってどーゆう意味?
164愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 18:18:47 ID:???
ゲロマブもよくわからん。ゲロってきたないし…
165愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 02:32:10 ID:???
ゲロは激エロの略
166愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 22:33:38 ID:S/Drj/C/
闇遊戯のAAないですか?
167愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 00:35:10 ID:???
確か、パンドラに「楽しいかよ云々」言ってるAAがあったはずだ
168愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 14:35:25 ID:???
ジャンプ系のAAはここ
ttp://www.geocities.jp/wj_log/
169愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 02:07:47 ID:cBjH4X9H
http://www.univch.net/cgi-bin/source/up2745.jpg

この影の人って髪形から見て本田か?かっこよすぎ
170愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 07:36:34 ID:???
>>168
だんだんアップになる海馬にワラタ
171愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 14:13:32 ID:???
>>168
舞とか見てられない
172愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 19:59:12 ID:???
>169
優しいな本田
173愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 22:16:01 ID:???
>>169
>>172
本田ってエロ本は遊戯に買わせてたんじゃなかったっけ?(参照1巻)
174愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 19:53:17 ID:???
この少年にくれてやったから遊戯に買わせたんだったら
175愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 20:15:00 ID:???
>>174
いや自分で買う根性がないから遊戯に買わせてた、遊戯はそれで本田をちょっと嫌がってた
176愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 20:21:19 ID:???
根性震わせて買うエロ本て、スカトロとか人体改造とかマニアックなもんなのか…?
177愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 21:43:26 ID:???
えーとだな、スカはともかく人体改造のエロ本なんて売ってるかい!
(エロ漫画ならともかく)
178愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 04:47:41 ID:???
てゆーか、>>169って何?ジャンプに載ってたの?
何故に本田?
179愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 11:02:25 ID:???
頭のトンガリが本田っぽいというだけで、ジャンプとは全然関係ないだろ
180愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 21:37:40 ID:???
実は猿渡
181愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 07:42:42 ID:???
武装錬金のか?
182愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 12:50:46 ID:???
どっちも同じ髪形だわな
183愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 14:38:46 ID:???
主人公の名前といい和月はカズキにあやかりたかったのかね?
実は交流があるって情報はあったかな
184愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 15:14:55 ID:???
聞いたことないな>カズキと和月
でも和月は遊戯王好きそうだけどな。
185愛蔵版名無しさん:2005/10/07(金) 21:36:27 ID:???
盤発売までのカウントダウンと逝きましょうや
186愛蔵版名無しさん:2005/10/07(金) 22:45:59 ID:???
>183
和月がカズキにカラー原稿貰ったって喜んでたから
それなりに交流はあるんじゃない?
187愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 00:18:16 ID:???
それ武井じゃないの
188愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 02:32:59 ID:???
和月もプロレスファンっぽいからカズキと交流あるんじゃないの?
189愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 02:47:35 ID:???
ここで語っても答えは出ないな
190愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 03:09:01 ID:???
今日からテレ東で始まったGAROって特撮の主人公が社長みたいな白コートを着てて、
実況でみんな海馬社長だ!って言ってたw
191愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 09:58:07 ID:???
ふーん
192愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 10:41:50 ID:???
>190
見た見た。
バッサバッサと白コート靡かせて戦闘している姿が
社長に似てるなと俺も思っていた。
193愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 10:54:09 ID:???
公式見てみたが、髪型も何か似てるな。
でもキティオーラを感じない。
194愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 10:57:21 ID:???
そりゃ、社長みたいなキティ害を特撮の主人公にするわけにはいかんのじゃないか?
195愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 12:04:52 ID:???
何を言う、社長だって「ゲームの天才 僕らのヒーロー!」と言われる
お子さまのアイドルだぞ。
196愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 12:17:36 ID:???
なんたって“海馬サマ”だからな
197愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 00:11:48 ID:???
社長ってチビッコにとっては現実世界の高橋名人みたいなカンジなんだろうか。
198愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 02:05:22 ID:???
湯川専務あたりでは
199愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 11:23:58 ID:???
コロコロの表紙に載る社長
200愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 15:00:48 ID:???
>197-198
懐かしい名前だな〜>高橋・湯川
社長はゲーム会社の宣伝塔+カリスマゲーマー+経営者だから
高橋名人と湯川専務足してもまだ足りんよ。

でも原作でもアニメでも、意外に社長本人が出演してるCMとか
ポスターとかの描写は無いな。
KCって社名だけなら、バスに飛行機に牛乳のパックにまで書かれてたが。
201愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 15:17:35 ID:???
ゲームのナイトメアトラバドールではあっちこち社長のポスターだらけだったが
202愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 16:06:41 ID:???
でもあれは遊戯や城之内の写ったポスターもあったからな、どうだろ
203愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 16:12:51 ID:???
町の方の駅前のビルのてっぺんに社長の顔がどんっと飾ってあったな
204愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 18:06:25 ID:???
>>203
なにゆえにwww
どんな宣伝効果があるんだ?
205愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 19:00:27 ID:???
ひさびさに読んでみたが、
前もって決めておいたわけでもない罰ゲームを勝手に宣言する王様…
自分が負けたらちゃんと自分で受けるつもりはあったのだろうか
206愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 19:37:43 ID:???
>205
無いよ、たぶん。
闇のゲーマー同士が決闘するときでも、敗者があらかじめ決められてた
罰ゲームを受けるんじゃなく、勝った方が思い思いの罰ゲーム執行してるから
闇のゲーマーでも無い普通人が勝った場合、それこそデスTみたいに
自力で罰ゲーム用意しない限り、罰ゲーム執行不能。
ゲームに勝つだけじゃなく、罰ゲームやれるだけの腕力も要るっつーか。

遊戯王でフェアな統一罰ゲームって、闇RPGとアニメのオレイカルコスくらい?
王様に至っては罰ゲームの内容は勝ってからの遅出しだしなぁ。
207愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 19:44:13 ID:???
モクバがやった毒入り食物のルーレット

きちんと自分で食ったところが兄貴よりえらい
208愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 19:51:30 ID:???
兄貴は自分で食わなくても、負けたら自前罰ゲームより
素敵な闇の罰ゲームがもれなくついてくるから…
その時は拒否権とか無いから…
罰ゲーム最多経験者だから…
209愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 19:53:18 ID:???
でもめげない。どんな目にあっても信じない。
そこが彼の真価だろう。
210愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 19:54:26 ID:???
だってそれは非ィ科学的だから。
211愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 19:57:50 ID:???
王様にせよ闇バクラにせよ、一般人に負けたら罰ゲームばっくれそうだよな。
罰ゲームの存在自体、自分が勝ってから宣言してるくらいだし。
212愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 20:05:14 ID:???
ゲームに勝利=罰ゲーム執行権を獲得

罰ゲームをやる気がないor罰ゲーム執行する力が無い場合は
罰ゲームイベントは生じない代わり、デュエリストの間に友情が生まれます。
213愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 20:10:06 ID:???
じゃあ序盤の、表遊戯をイジめたばかりに罰ゲームで視界モザイクにされたプロデューサーにも
もし負けていたらマブダチ関係成立で誤魔化していたわけか。
さすがは一国の王。危機管理能力が違うぜ
214愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 20:15:42 ID:???
>206
>遊戯王でフェアな統一罰ゲーム

イモリくんのことも思い出してあげてください
215愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 20:58:51 ID:???
>>214
ゲームをやってもいないのに罰ゲームを食らった退学魔女リンのことも
216愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 21:01:40 ID:???
>215
いやあれは王様の心の中のゲームに負けたんだから仕方ない
217愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 21:09:23 ID:???
>>216
ゲームをする意思を表明したわけでもないのに気づいたら
顔がはがれてたって洒落にならんよ
>王様の心の中のゲーム
なんて身勝手なんだw
218愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 21:16:19 ID:???
>217
よくよく考えたら、闇のゲームの罰ゲームの内容の説明を事前に
ちゃんと説明されて、その効力が本物だとインフォームドコンセント取った上で
ゲームに受けてたってくれる人って、千年アイテム所持者除いたら
基地外くらいしかいないじゃん?つまり社長とかさ。
それか何見せても信じたくないものは信じない頑固者か。つまり社長とかさ。
219愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 21:20:59 ID:???
勝った実績が一度も無いのに、
勝利を確信して疑わない無謀の勇者もな。
つまり(ry
220愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 21:36:17 ID:???
お前らの社長観はよくわかったw
221愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 22:08:28 ID:???
社長が自殺しようとしたのは実は罰ゲームがこわか(ry
222愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 22:09:46 ID:???
無謀の勇者は負けた後のことなんて考えません
223愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 22:53:37 ID:???
真DM1のラストもそうだったけどさ。
何で「社長が人質」で王様止まるんだろう…
落としとけばいいじゃん…ってアレ止めたの表の方か。
224愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 23:13:55 ID:???
意外と王様は社長のことが嫌いなわけでもなさそうな…
最初の頃はともかく
225愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 23:16:30 ID:???
王様鳥頭ですから
226愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 23:26:28 ID:???
王様お茶目伝説
「まさか俺のデッキの中にエクゾディアが!?」

王様、試合前に自分のデッキの内容くらい確認してください
227愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 23:31:42 ID:???
王様は相手が誰だろうと人質って言われたら、とりあえず助けなきゃ!と
思ってしまうのかもしれない。闇ヘタレに人質にされたヘタレとか真DM1のセトとか。
王国でカードに魂封じられた社長とモクバも。
228愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 23:54:23 ID:???
誰か今日のガチャガチャポン見た奴いる?
229愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 14:41:24 ID:???
ならサ店に行くぜ!!
230愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 15:09:27 ID:???
DDRとDDDとDDM
一番影が薄いゲームどーれだ!?
231愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 15:40:58 ID:???
だんすだんすれぼりゅーしょん
だんじょんだいすもんすたーず
どらごん…なんだっけ、どうしても思い出せない…
232愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 17:21:18 ID:???
ドラゴンダイスアンドダンジョンズ、だっけ
233愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 23:09:54 ID:???
GBソフトの一番最初のDMで読者から募集してジャンプ誌上で採用されたのに
ゲームで登場しなかったカードがあるんだが。森破壊の魔獣王って名前だったかな?
ググっても情報が出てこない
おれ以外に知ってるやついる?
234愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 23:00:36 ID:???
沼池なら聞いた事あるが森林破壊?
235愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 14:38:02 ID:???
98年の夏ごろだったか確かに3つのモンスターが募集で採用された。
キラー・ザ・クローとタイガータートルとあと一つがその森破壊の魔獣王
容姿がキマイラに似ていることから取りやめになったんだと思う
つまり当時からカズキはキマイラのデザインを考えてたということになる
236愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 18:15:48 ID:???
>223
良く見返すとわかるがあの時社長の手札に打開できるカードがある。
ルール上遊戯に新カード追加も不能。「やっちまったぜ」と和樹が
無理やりひねり出した展開だろう。考えても無駄。
237愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 19:36:47 ID:+eZ7rFVJ
>>235
おおサンクス、そういうことか
キマイラが出るのってバトルシティ編だから一年以上前からデザインしてたってことか
238愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 19:37:19 ID:???
ごめんあげた
239愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 22:31:03 ID:???
>>236
攻撃の無力化の事はわかってる。社長がテンパって気づかなかったのも構わない。
ただ、「俺は飛び降りるぞ」と言われて王様がためらう理由ってないよなーてこと。
社長が落っこちたって王様別に困らないし。
240愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 22:40:09 ID:???
社長が死ぬことに関してはどうということは無いが
その事に関して、表や杏子に批難されるのがいやだと思ったんじゃないか?
241愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 22:41:06 ID:???
てーか、一応モクバと約束してなかったっけ
社長助けるって
約束してた手前、さくっと殺すわけにもいかなかろう
242愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 08:16:01 ID:???
社長に対する罰ゲームは、一夜限りとか悪の心を砕くとか甘いものが多い。
243愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 10:23:44 ID:???
罰ゲーム自体はそんな甘いもんじゃねーだろ
神官セトの生まれ変わりの社長だったから
半年ばかり廃人になった程度で済んだだけじゃないか?
244愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 15:38:03 ID:???
アニメ版は悪の心を砕くとか甘いけど、原作版の半年廃人は甘くないと思うぞ?
心のパズルを組み立てなおすとか、ワケわかんないから。
王様は分かったような顔して「必ず戻ってくる」みたいにモクバに言ってたけど
あの罰ゲームは初期悪役達なら再起不能レベルじゃないか?

社長がセトの転生とか千年アイテム関連の一人とか、まったく分かってない時点で
ああいう罰ゲームをかまして「俺はヤツが戻ってくると信じてるぜ!」みたいな態度。
さすが王様だ。
245愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 16:16:08 ID:???
王様…
246愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 16:35:16 ID:???
そんな王様も表たちと接していくうちに「優しさ」って強さを手に入れましたとさ
めでたし、めでたし
247愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 16:41:38 ID:???
オチがついちまった
248愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 00:39:43 ID:???
王様ってファラオやってた時も、ガラ悪かったのかな。
249愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 07:00:46 ID:???
3000年も閉じ込められてる段階でグレたんだろ。
普通に王様してたと思うよ。
250愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 07:01:26 ID:???
>>246
優しさもいいが、いつか記憶力を手に入れて欲しいとも思う
251愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 08:00:57 ID:???
王様ってトリ頭というか猫頭というか
一度に二つのこと考えられ無いみたいだもんな
252愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 09:40:53 ID:???
BC終盤には相棒とヘタレの安全を確保しつつ
闇ヘタレをブチ頃すという高等戦術が使えるようになりました。
成長したな王様。
253愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 10:05:51 ID:???
>>252
ヒント:表の入れ知恵
254愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 10:41:02 ID:???
王様が表と自分内会議できない状態だったら
王国編では海馬突き落としてペガサスには敗北、
BC編ではヘタレ消滅させて闇ヘタレは罰ゲームで成敗
だったのかな。
あ、王様がペガサスに負けてたらBC無いか。
255愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 13:34:53 ID:???
ところでBCのバクラ戦で王様が表バクラに攻撃を躊躇ってて負けそうになってたが、
あれが不思議でならないんだが。
攻撃せずに表バクラにサレンダーさせればいいだけのことだったような…
256愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 14:19:46 ID:???
気に入る勝ち方と気に入らない勝ち方があるんだよ
257愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 14:24:23 ID:???
ホルアクティじゃなくてもラーだけでゾーク倒せないかな?
闇をかき消す力があるんだし
258愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 15:06:30 ID:???
マインドシャッフルも表のアイデアだったね
あれはよかった
259愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 22:54:41 ID:???
>>252
初めはヘタレのことまで頭回ってなかったぽくないか?
デビルズサンクチュアリ発動した時勝ち誇ってたよな。
260愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 01:05:03 ID:???
>259
多分闇ヘタレが消えたら表が残ると思ってたんじゃないのか?
261愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 01:43:33 ID:???
というか、勝ち負けのことしか考えてなかったんじゃないか?
262愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 03:04:20 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど遊戯王って
本誌かなんかで人気投票ってしたことある?
263愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 03:23:50 ID:???
ない

Vジャンプの方では好きなモンスターの投票はしたことあった気がしたが
264愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 04:38:16 ID:WZbvt1O4
王様はシルバーブレスやチェーンや先の尖ったブーツをどっから仕入れてきたのか
265愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 06:14:19 ID:???
もうすぐ社長の生誕日か…。
何故か社長の誕生日だけは覚えてる。嫌だ。
266愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 07:27:53 ID:???
嫌なのかよ!
王様はファラオ時代じゃらじゃらアクセつけてたから、いろいろつけてないと落ち着かないんだろうな。
表の小遣いから買ってたらちょっと可哀想だな。
267愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 13:09:37 ID:???
もうー
ボクには似合わないの!
268愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 15:08:22 ID:???
王様って杏子とのデートの時の買い物とかサ店とか好きに行ってたし
初期の頃は遊戯が別人格の自覚無かったりもしたから、表の小遣い
普通に使ってるような気がする。
269愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 17:53:58 ID:???
大丈夫だ、あいつらの小遣いなんて
大半がカードに消えてるから。
270愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 20:50:46 ID:???
あんまり多くもなさそうな小遣いなのに二人で分けてるのかな…
271愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 21:27:19 ID:???
ギャンブ(ry
272愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 21:36:04 ID:???
もちろんイカサ(ry
273愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 21:37:58 ID:???
普通に雀荘にでも繰り出してるんじゃないか?
274愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 22:01:50 ID:???
高校生は入れるのか…?
小学生に間違われそうな身長だというのに。
275愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 22:05:04 ID:???
>>273
話的にはアカギみたくなりそうだが。雀荘に入るまでが
一番の難関に違いない(未成年:小学生に間違えられたっけ?)。

小遣いの主導権を握っているのは表遊戯じゃないのかな。
裏遊戯なんか、普段はあまり表には出てこなさそうだから、
ほどんど金なんか使わないのでは。
あとは双六が小遣いを2人分やっているとか。
276愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 22:05:32 ID:???
ポンと十万円出してくるジイちゃんが居るんだから
割とお小遣い多いんじゃなかろうか?
277275:2005/10/16(日) 22:06:33 ID:???
あ、なんかダブった。
278愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 22:12:40 ID:???
>>276
じいちゃんてもともとは大会社の社長だったんだよな
エジプトに行ってなかったらドミノ町を牛耳ってたのは彼だったのかもしれない
279愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 00:14:04 ID:???
>大会社の社長

え?そんな設定あったっけ?
280愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 06:55:45 ID:???
281愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 18:07:04 ID:???
>280

おさがしのファイルもしくはディレクトリには残念ながらアクセスの許可がされていません。
5秒後に << ウィズ2ちゃんねる トップページ >> へ移動します。

と出た
282愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 18:10:55 ID:???
>278
双六じいちゃんは、元社長じゃなくて元凄腕ギャンブラー。
リッチな根無し草はタキシード姿で墓荒らしさ。

双六は年取って身長縮んでしまったけど、双六似の遊戯が年取ったら
あの小学生並の身長から、さらに縮むんだろうか。
八宝菜みたいな爺ちゃんになってしまうんだろうか。
283愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 18:19:05 ID:???
>>282
御伽の親父が言ってなかったか?>大会社の社長
御伽の親父はじいさんの部下だったとかなんとか
284愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 18:35:02 ID:???
>283
「当時ゲームの不敗伝説を打ち立てた凄腕の男が居たそうだ
オレの父さんはそいつにあこがれ弟子入りを志願した」
(16巻収録138話より)

ギャンブラーの弟子だよ
285283:2005/10/17(月) 18:50:17 ID:???
>>284
クッ…許せ…
286愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 21:14:39 ID:???
ドンマイ
287愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 03:56:58 ID:???
>>282
高校生くらいから急激に背が伸びるタイプもいるから
表もそのタイプだと思おう
288愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 12:42:26 ID:???
実際にカード編入ってからの遊戯は身長伸びまくりだしね
最後らへんとか165はあるんじゃないか
289愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 13:34:06 ID:???
その身長は髪の毛込みなのか。
髪の分はさっ引くのか。
290愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 16:59:50 ID:???
今までは王様が馮依して成長エネルギーを吸い取られてたが
王様が離れてしまったら、にょきにょき伸びるんだろ
291愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 19:01:18 ID:???
じゃあ獏良は憑依されてたから髪が白くなってしまったのか
…それじゃ成長エネルギーと言うより生命エネルギー?
292愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 19:52:02 ID:mln52aiW
寝る子は育つとよくいうが、
寝てなきゃいけない夜中に、王様が体乗っ取ってあちこち闇のゲームしに出歩いたり
明け方までデッキ組んでたりするんだから
ありゃ伸びるもんも伸びないだろ
293愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 21:35:55 ID:???
第一話で夜、呼び出された牛尾が遊戯を指して「わけわからねぇコスプレ」とか言ってたが
あれのどのへんがコスプレ?
294愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 22:18:14 ID:???
千年パズル
295愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 23:08:00 ID:???
コスプレってコスチューム・プレイの略だろ?
これだと近日発売の決闘盤を装着しただけでコスプレになるな
296愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 23:16:39 ID:???
社長は存在そのものがコスプレだな
マララーの。
297愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 23:16:45 ID:???
決闘王国での遊戯対社長終了後、杏子が
命をかけたら云々言ってますが
インセクター羽賀戦における王様は
どうなんでしょうか?

てなことは散々既出でしょうか?
298愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 23:29:35 ID:???
>>296
今さらだが遊戯の髪の色合いはすごいな。あんな髪型のキャラ他に知らん

>>297
王様の命をかける=絶対負けない、は初期の数話で証明済み
299愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 23:36:41 ID:???
>293
写楽呆助のコスプレ
300愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 23:41:08 ID:???
わけわからんコスプレってのは、腕についてる♀だと思う
301愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 23:41:11 ID:???
950 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2005/10/18(火) 18:23:43 ID:oO+SD8V0
世界が尊敬する日本人100人の中に高橋和希が

ttp://www.fujisan.co.jp/Product/5766/


951 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2005/10/18(火) 22:43:44 ID:blGz8vkq
>950

>□ 2005/10/19発売号
>2005・10・26号「世界が尊敬する日本人100」
>Cover Story
>
>ボーダーレスな時代に世界で活躍する日本人。
>アジア経済の救世主から『遊★戯★王』の生みの親まで、
>天才・異才・鬼才100人

ほうほう

誰かこのニューズウィーク日本版読んだ人おらん?
302愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 12:44:02 ID:???
まずいないだろ。ここには
303愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 20:17:33 ID:???
>>300
それなら牛尾の腕についてる「風紀」のアレもコスプレだな
304愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 21:45:24 ID:???
風紀委員の腕に「風紀」マークがついてるのはコスプレじゃないだろ。
風紀委員じゃない奴の腕についてたらコスプレだけど。

王様の腕にアンクついててコスプレになるかは微妙な気もするが、
空条承太郎のコスプレと思われたのかもしれん。
305愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 22:23:54 ID:???
羽我のメガネもコスプレだな
306愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 22:26:49 ID:???
ドドドドドドド……
307愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 22:33:51 ID:???
BC編の社長のコスプレはしたくてもできないな
番長チックな高襟・ワイルドな袖なし(肩パッド入り)・
ジューダス・プリーストのメンバーも憧れるロックな鋲打ち・
凶器にもなる腰のトゲトゲ・極めつけは重力に反する裾
・・・何故、あのコートを選んだんだろう
308愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 22:46:24 ID:???
>>307
本物のコスプレイヤーですか?
309愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 22:46:36 ID:???
王様の服装センスに合わせたんじゃないか。
ああいう服着てるとデュエル強くなるのかもと思って。

裾については、風魔法の使い手だという噂もあったが
密かにKC特製マイクロ送風機をつけてるのかもしれん。
310愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 22:49:16 ID:???
肩パッドは撫で肩を隠し逆三角体型に見せかけるためとみた
コート脱ぐと相当肩幅狭いからな
311愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 22:51:53 ID:???
俺は社長のコートは合金でできてるんだと思ってる
312愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 00:30:04 ID:???
牙狼-GARO-という特撮見てみろ
似たようなの居るから。
313愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 00:58:54 ID:???
>>312
オレもアレ見た瞬間に社長が浮かんだよ
314愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 01:08:32 ID:???
>>312
街中であのカッコしていたら如何に目立つかということがよくわかったよ
315愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 02:39:16 ID:???
GAROの社長
ttp://www.uploda.org/file/uporg218899.jpg

話のスジはともかく、これヒロインが画家志望で
第一話が画廊を舞台にしてたんだよね。

で、絵の前でorzしてくれるかとワクワクして30分を過ごしてしまった。
敵に殴られて瞬間的にでもそういうキャプ撮れないか狙ってたけど無理であった。
316愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 05:00:18 ID:???
GAROの主役、演技はダイコンだが殺陣は頑張ってると思う
スレ違いだ! ワハハハハハ!
317愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 06:57:49 ID:???
>>315
なんか青眼召喚してるのがワロタ
318愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 20:03:38 ID:???
デビルメイクライっぽい
319愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 21:34:40 ID:???

             ,,-ニ=---ー``` ̄i__
               i/i  /      ノ l
             i//ノノノノ.ノ.ノ.ノ.ノ.ノ..l ll
            /ノノノノノハノノハノノノノ
            ~ノ/(`{´ ̄ ,  ̄|)ノノ 
             フノ ヽ-、 f_7 ,.ノ/
               'ヾヽ_,j ` {´
               ,. '"´ ヽ __,ノ`ヽ、
このAA似てるか?
320愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 23:18:58 ID:???
髪が崩れた社長だと思ったら凡骨だった
321愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 00:57:22 ID:???
モケモケな城之内?
322愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 02:48:02 ID:???
魔法人グルグルな凡骨か?
323愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 17:14:23 ID:???
原作キャラのGX登場

4話:VWXYZ(海馬のXYZもじり)

↑この話、海馬は出てきてないのになんで入ってんの?
324愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 02:20:15 ID:???
GAROが終わっけど、実況でのあだ名が社長で定着してたw
やっぱみんな考えることは一緒だな。
325愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 02:59:44 ID:???
>301
カズキは「新境地を切り開く先駆者たち -FORERUNNERS-」の章に
・和久田哲也(「テツヤズ」オーナーシェフ)
・天児牛大(山海塾主宰)
326愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 03:02:59 ID:???
・蝶々夫人(芸者)
・松村喜秀(偽札鑑定家)
・西崎崇子(バイオリン奏者)
・中谷剛(アウシュビッツ博物館公式ガイド)

と並んで紹介されていた。

スマン。うっかり途中で送信してしまった。
327愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 03:12:13 ID:???
世界の子供がカードに夢中

■高橋和希(漫画家)

 ジャスパー・ミューア(9)は、オーストリアに住むごく普通の男の子。
サッカーとクリケットに夢中で読書も好きだが、学校で友達と顔を合わせると、
すぐに『遊☆戯☆王』のカードを見せ合う。
 このカードは今や、世界中の子供たちに大人気。「言う事を聞かないとカードは没収よ」は、
各国の親たちに共通する子供への脅し文句だ。
 このカードゲームの生みの親が、高橋和希(44)。
96年に高橋が少年ジャンプで連載を開始したマンガ『遊☆戯☆王』から派生したカードゲームは、
数年後に日本、アメリカ、ヨーロッパでほぼ同時にブームになった。
 現在、ヨーロッパではカードゲーム大会が開催され、アメリカでは英語版コミックが登場。劇場用映画は23カ国で封切られた。
 ただしジャスパーはゲームのやり方を知らない。カードを集めて友達と見せ合い、キャラクターを眺めるだけで満足だ。
それだけ、高橋の創造したエキゾチックな世界は魅力的なのだろう。
                                           コリン・ジョイス(東京)
328愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 03:14:55 ID:???
で、どっか外国の展示会場?ぽいところで録られたらしき
レザーの上着着たカズキの写真がついとった。
329愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 04:04:18 ID:???
>323
理由は特に説明されて無いが、同じ世界なんだし、xyzは
社長専用カードじゃないし、デッキの特性に合わせて使われただけだと思う。

4話の梅デッキのメインはvwxyzというより強力手札増強カードの「打ち出の小槌」。
vwxyzの最終目的は5枚そろえてVtoZドラゴン・カタパルト・キャノン(攻3000)を
出すことだから、じゃんじゃんドローして手札を入れ替えまくれる状況を
生かそうとしたんだろう。正直、手間かけた割りに…という感じだったが。
エクゾd(ry
330愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 18:08:40 ID:???
>>329
だったら入れないほうがいいんじゃないかな
紅眼もGXに出てきたがテンプレ>>4には入ってないし
331愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 23:54:04 ID:???
332愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 23:57:11 ID:???
アニメと原作一緒にすんなよ
333愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 00:30:56 ID:???
>>331
ウホッ
334愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 00:33:18 ID:???
>>325-327
同一人物だと思うけど多謝です。

海外での人気度の報告だけか。
近況の報告があれば良かったのに。
335愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 22:50:23 ID:???
社長の足のベルトって、ブーツとズボン、どっちの付属品なんだ?
王様や凡骨に見られるズボンの裾が社長には見られないので
ズボンの上からブーツを履いているのかと思ったら
ブーツとズボンの境目が見つからないし
社長はズボンとブーツが一体化したゴム胴長みたいなモンを着ているのだろうか
336愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 22:53:47 ID:???
ブーツだと思ってる派。
境目が無いのは色が同じで見えないだけではないかな。
337愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 22:55:34 ID:???
あのベルトはただのおしゃれ
ハチマキみたいなもん
338愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 00:11:18 ID:???
心情的にはブーツ派。しかし1コマだけ、ズボンの裾が
たなびいているコマを見た記憶がある。どこだか忘れたけど。
多分20巻手前あたりだと思う。
339愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 00:43:32 ID:???
全身タイツ社長
340愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 00:47:04 ID:???
>>339
モジモジ君みたいだね。
341愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 02:59:02 ID:???
>337
言いえて妙
342愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 11:23:14 ID:???
鉢巻きっておしゃれなのか?
343愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 18:17:15 ID:???
>>342
つ「日本の星」
344愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 18:30:23 ID:???
王様は、まさしくレイザーラモンHGが履いているような
ショーツブーツなんだろうけど、とんがり過ぎ&装飾(バッテンな)が
いかにもボンテージ!って感じで、何か恥ずかしい。
社長のブーツは、ゴツくてかっこいいよな。
後は、コートの袖があれば、心底かっこいいと思うんだがなぁ・・・。
345愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 18:36:01 ID:???
あのコートは陣羽織だから袖無しで正しい
346愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 20:38:06 ID:???
    ,-―- 、      [まちがい]
   /ロ≠   ヽ /)
   .i    ノ|ノ)从)〈.i)))  そんなこと言うと、
   ヾ、 イ> <|l/ /   本当にGAROと見分けがつかなくなっちゃうよ〜
    ゞl|.⊂つイ!./
347愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 22:27:56 ID:???
はんぺんと大根とウズラの卵と昆布を用意してスタンバイだぜ
348愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 23:49:24 ID:???
>>347
もしかして、それはおでんの材料か?
誕生日に嫌いな食べ物をプレゼントするなんて、お前鬼畜だな
ちくわぶとこんにゃくも入れておいてね
349愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 00:13:16 ID:???
社長、おめでとうございます
社長と同じ誕生日の人を調べたら
ピーター・アーツ、ラッキィ池田、大仁田厚、野沢雅子、パブロ・ピカソなど
何となく納得する人が多かったです
350愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 01:01:43 ID:???
おめw
351愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 02:31:57 ID:???
セイ!セイ!セイ!セイ!
ちょっと待ってくださいペガサスさん
なんで弟の魂をカードに封印するんですかー?
王様の存在が気にいらないからですかー?
我慢できませんねー
そんなに王様の事殺したいですかぁ オッケェイ
見てください怒りで腰がガクガクじゃないですか
どうです?この腰の動きー
私は怒りましたよー

オベリスク発動フォー――――――――!!!!!!
352愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 09:00:31 ID:???
10/25に社長おめと言うのも今年で何回目だろうか。
353愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 11:09:03 ID:???
>351
ひょっとしてvipのペガサススレへの誤爆か?
354愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 18:18:17 ID:???
王様のコスプレならしてみたいなw
あの学ランの着方は何なんだろ?マントみたいに羽織ってる感じがw
首輪みたいなのしてるし、何ていうか…カッコイイ!!
355愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 18:53:29 ID:Hmr/c3Y7
王様の着こなしはしびれる
356愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 19:14:55 ID:???
よく考えれば全員カードオタクなんだから
ヴィジュっぽい格好はオタクとしては王道
357愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 21:23:25 ID:???
社長誕生日オメ!プレゼントだ
つ「ダイアモンド・ドラゴン」
358愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 02:41:49 ID:???
>357
そんなカードは36枚持ってる
359愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 03:34:10 ID:???
>>358
ノン、「持っている よ ・・・」
そろそろ三人目の社長として、キャラが固まってきた頃だと思っていたのに
この「よ」使いは二人目の社長みたいで、違和感があったなぁ
俺からは、舞タンの太腿に一日中密着しているデッキケースを贈ろう
360愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 22:23:05 ID:???
いつの日か復★刻★版というスレタイがつけれたらいいな…
361愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 23:43:28 ID:???
BCで遊戯が履いてるのってジーンズか?
あんなの売ってるのかな…欲しいな
362愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 23:58:50 ID:???
革パンじゃない?かっこいいけどムレそうだ
363愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 02:10:39 ID:???
改造学ランだと思ってた。
社長の白ランといい勝負だな王様、と思っている。
364愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 13:29:18 ID:dseSmZWA
話しブッタぎるけど遊戯王の一巻に出てくるアメコミのヒーローの名前教えてください
365愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 14:43:05 ID:???
一巻?ワイートマンのことか?
てかsageろ
366愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 15:39:32 ID:4P3zh4Da
ここはage推奨スレです
367愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 17:10:56 ID:9GYXWk6q
>>364
ゾンバイア?
368愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 17:27:38 ID:???
>367
カード出てるな。
369愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 19:13:08 ID:???
王様が着こなしている学ランの上着をマントみたいにしてるのは、どういう原理だよ
肩パットでも入ってんのかな?
そういや前にごんぶとり遊戯とかいうキャラが居た気がする
370愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 19:40:25 ID:???
>>369
ビックリ1とかもいたな
371愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 01:35:09 ID:???
王様の他に、漫画の病人とかが肩にカーディガン掛けてるのよく見るけど
動く度にズリ落ちちゃって、無茶苦茶邪魔だと思う
トラップやマジック発動する時、思いっ切り腕を振り上げているけど
決闘による突風でも吹き飛ばされない魔法の学ランだから、落ちたりしないんだろうな
372愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 03:13:55 ID:???
>>371
病人にかけるカーディガンは暖を取るためだろ
肩にかけるだけでけっこうあったかく感じるよ。
背中も覆われるし。
373愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 10:00:55 ID:???
>371
肩からずり落ちる程の動きができない病人なんじゃ?

王様のあれはマジックテープでくっつけてるに違いない
374愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 11:13:42 ID:???
社長のコートの裾の攻撃的な広がり具合に比べたら、
王様の落ちない上着マントなど可愛いものだ。
375愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 11:37:52 ID:???
闇の力だよ
376愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 22:06:07 ID:???
闇の扉が・・・開かれた
377愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 22:30:28 ID:???
股間のデザインがすごかった。
ゾークが出現した時はやっぱり祭りだったのか?
378愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 00:03:22 ID:???
原作は股間描写が曖昧というか、股間と蛇の結合部を
くっきり描いたシーン少なかったから、まだマシ。
アニメ版のくっきりすっきり股間からニョッキリのゾークの珍子が
キサラに噛み付いたときの衝撃に比べればw
379愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 00:11:31 ID:???
ちょww遊戯王って何気にそういう視点から見るとエロいなwww

そういや、闇遊戯とか海馬が付けてるアクセサリーって現実でも簡単に手に入るのか?
ちょっと興味あるなw
380愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 00:46:35 ID:???
きめぇ
381愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 01:03:06 ID:???
382愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 01:40:27 ID:???
>>379
社長とモクバのカード型ペンダント、ちょっと欲しいんだよなぁ
そのまま首に掛けたり、首に一回巻いてから掛けたりと
さりげないオシャレを演出してくれる感じ
二の腕のベルトは何使うんだろ・・・怪我した時の止血帯かな
精密機械のディスクで敵をブン殴る武闘派だからな、社長は
383愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 02:14:54 ID:???
>>381
テラワロス
384愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 02:52:23 ID:???
今日のGAROは一段と社長コートらしかった。
すげー風?で揺れてた。
385愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 03:02:32 ID:???
なんか小さな子供を慰めようとしているあたりに社長を感じた
386愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 06:00:11 ID:???
>381
ペガサスかと思った
387愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 16:21:57 ID:???
ネウロネタかよ。イラネ('A`)
388愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 16:50:34 ID:???
王様のベルトって二重になってる仕様か?あの巻き方カッコヨス
社長は全体的に王者の風格が溢れているというか…いかにも帝王って感じだな
凡骨は相変わらず学ラン姿だしw
389愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 17:46:41 ID:???
ネウロは初期遊戯王の変態ゲストキャラを思い出すんで結構好きだ
390愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 19:03:45 ID:???
>388
社長が帝王…まさに無冠の帝王だな。
勝ち星ゼロという意味において。
391愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 19:18:26 ID:???
>390
武藤双六
イシズ・イシュタール
城之内克也
デュエルマシーン
グールズの雑魚
名蜘蛛
武藤遊戯
光と闇の仮面
392愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 19:36:13 ID:???
>391
緒戦で勝っても「冠」にはならんよ。優勝しないと。
社長は貫禄あるけどNo.2体質だからなぁ…
393愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 22:04:35 ID:???
一度だけ王様に勝ってるぞ。
自分の命を人質にして。
394愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 23:30:07 ID:???
あれは社長の我侭というか強硬手段なんだから正当な勝ちじゃないと思う。
395愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 01:34:35 ID:???
しかもそのあとペガサスに負けてるし。
396愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 13:29:32 ID:???
>>394
ちゃんと落ち着いて手札を確認してれば勝てたんだけどな
397愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 13:48:01 ID:???
愛する青眼が見るも無惨な事になったんでテンパったんだろう
398愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 17:40:52 ID:???
遊戯って【神の息吹】使ったことある?
399愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 18:37:20 ID:???
>>398
使ったのは杏だよ
凡骨のオーガロックを粉砕した
400愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 23:09:34 ID:???
そういや王国で王様と社長が決闘した時、社長が自分の命を賭けるという奇行に走って、
杏子に責められたわけだが……(キース曰く、お坊ちゃんの考えることは理解できない)

王様が、インセクター羽蛾と闇のプレイヤーキラーと決闘した時に
足りない星チップの分を命を賭けるという奇行に走ったのは主人公だから許されるのか?
それにしても闇のプレイヤーキラーに負けた時は、首根っこ引っこ抜かれたんだろうが、
羽蛾に負けた場合、羽蛾はどうやって王様の命を奪ったのだろうか?
401愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 23:28:11 ID:???
>>400
海に投げ捨てる
402愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 23:52:04 ID:???
>>396
俺はカードについてはズブの素人なんでさっぱりなんだが、
あの手札でどうやって勝てるのかよかったら教えてほしい。
403愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 23:54:44 ID:???
>>402
よく見ると、社長の手札に「攻撃の無力化」というカードがある。
効果は、「攻撃を一度食い止めることができる」というもの。それ使えば勝てた。
404愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 23:57:42 ID:???
>>400あの時の命=カードって事で
405愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 00:25:26 ID:???
福音読んでいないので、よくわからんのだが
カズキは社長登場の前後編の読み切りの為だけに
カードのルールを突発的に考えたそうだが
社長に関してはどうだったんだろう?
あれだけで終わりにしちゃ、かっこいい苗字もらってるよね
もしかして「根津見社長」だった可能性もあったのかなぁ
406愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 00:29:12 ID:???
今更なんだが、ラーの第2、第3の能力って特殊召喚じゃなくても発動できるのかね?

死者蘇生と速攻能力のおかげで1ターンキルができるというだけで、
特殊召喚でなければとか言われてなかったような。
407愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 03:04:11 ID:???
>>406
うろおぼえだけど、ラーのテキストに「神は地より蘇生する〜」ってのがあったはず
408愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 08:00:39 ID:???
>405
社長というキャラの成立が「カード1000枚集めてから来い」という
嫌なカードマニア金持ちなお坊ちゃんだから、とりあえず貧乏そうな
苗字になる可能性は少なかったんじゃ?>ネズミ
409愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 08:11:29 ID:???
社長に関しちゃ、名字より名前の方が問題だと思うが。
エジプトの神様の名前つけてたのは意味深だよな。再登場させる気があったのかも。
410愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 09:09:20 ID:???
>>403
きっと打撃攻撃は止められないんだよ<攻撃の無力化
411愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 09:20:58 ID:???
そういやエネルギー攻撃しか無効化したことないな>攻撃の無力化
412愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 10:21:26 ID:???
というかバーストストリームばっかり無効化してるし
413愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 13:10:23 ID:???
ちゃねらの定義で
「敵に回すと厄介だが味方に付けても頼りない」というのがあるが、
社長の青眼て正にそれじゃね?
414愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 13:41:30 ID:???
青眼には他のカードにない能力がある。
社長を思いやり、社長の意に反することを止め、社長を諫めることすらできるという能力が。
415愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 14:36:02 ID:???
紙切れの分際でチョコザイな
416愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 14:44:23 ID:???
>>413
それなんてオシリス?
417愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 18:49:25 ID:???
>>408
カード1000枚じゃなくて10000枚
>>1にも書いてあるこのセリフは作者がリアルで言われたセリフらしい

ダブりを考慮にいれても種類が一万もあるカードゲームなんて存在するのか?
418愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 18:49:40 ID:???
オシリスって存在感ないもんな〜
山札切れで王様に倒された時、巻きグソみたいになっていた印象しかないわ
>>409
嵐と暴力の神だね。お兄さんがオシリスなのが気になる
大好きなジョジョからインスパイアされたのかもね。えらいねぇ〜
419愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 19:05:28 ID:???
古代編って後付け?最初からやる予定あったの?
420愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 19:17:53 ID:???
カズキ原案の真DM1はペガサス島の終盤あたりで出たんじゃなかったっけ?
その時点なら既に構想は出来てただろうが、
RPG編のあたりは打ち切り回避するだけで必死だったんじゃないかね。
421愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 19:28:14 ID:???
RPG編は糞つまらなかったが
カズキの懸命さが誌面からヒシヒシと伝わってきた
嘲りと憐れみの半々で読んでた記憶がある。
某A・O・Nはそれのはるか上を行ってたがw
422愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 19:46:07 ID:???
もしあの時教わったとおり簡略化せずマジック ザ ギャザリングを
やってしまっていたらどれだけ展開が変ったんだろう?
423愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 20:06:28 ID:???
とりあえずこれってジャンプ特有のストーリー延長に引っかかってる?
ぶっちゃけ特にストーリーにも無理ないから良作だとおもうんだが・・・

時代と共に忘れ去られるけどね(´・ω・`)
424愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 20:15:09 ID:???
延長にはひっかかってない。
むしろ打ち切りに(ry
425愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 20:18:09 ID:???
バトルシティ編は延長した
426愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 20:22:50 ID:???
>>422
>もしあの時教わったとおり簡略化せずマジック ザ ギャザリングを
>やってしまっていたら
これどういう意味?教わるって?誰から?そもそも福音書ネタか?
持ってないから説明してくれ
427愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 22:27:08 ID:???
>>402
さっき単行本見直してみたんだけど、ほんとだ、遅くなったがありがとう。
打撃攻撃も「攻撃」の名がついてるんだから無力化できなきゃいかんと思うんだが。
無力化できるのとできないのがあるなんて説明なかったし。
428愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 03:26:27 ID:???
>417
作者じゃなくて、アシだか友人だかが言われたのを
カズキが後で聞いたってコミクスの折り返しに書いてあったよ
429愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 09:07:36 ID:???
たしか城之内のスイカ割り打撃攻撃を無効化してた>攻撃の無力化
430愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 13:22:46 ID:???
他の面子が水着姿でスイカ割りしてる中、
いつものカッコ(決闘盤も装備)で社長が仁王立ちしてたアレか。
431愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 16:25:13 ID:???
海馬はあのスイカのスポンサーだったのだろう
そしてKCスイカを割るには高いデュエリストレベルが要求されるんだろう
432愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 21:11:38 ID:???
>>428
そうなのか確認して見るわ
サンクス

結局遊戯王のカードって何種類あるんだろ?
500はあるかな?
433愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 21:32:37 ID:???
>>432いや全部合わせりゃもっといくと思うよ。
ちょっと数えてみるか。暇つぶしにでも
434愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 21:46:04 ID:???
今は1500くらいだった気がする
435愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 22:42:38 ID:???
高橋カズキの
まるで現金を刷っているようだ発言は
本当なの?
436愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 22:50:20 ID:???
それ、カズキの発言じゃないだろ?
573の発言として聞いた覚えがある。元手殆どかからないいい商売だと。
437愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 22:59:34 ID:???
この漫画って完成度高い方だと思うが
それでも商業漫画ってイメージのほうが一般的に強い気がする。
古本屋でのあつかいなんて酷いよ
カズキは収入はともかく一人の漫画家として幸せだったのかな…
438愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 23:03:35 ID:???
>>435
たしかポケモソカードの方だったと思われ
任.天.堂だよ
439愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 23:05:43 ID:???
読みもせずに「商品宣伝漫画」だと思ってる奴が大勢居るからな。
一度読めば絶対そんな漫画じゃないと判るのに。
440愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 23:12:23 ID:???
全巻読み直してみてた。昔は社長が一番かっこいいと思ってたが、今はどうしようもなく凡骨に惹かれる。
441愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 23:28:50 ID:???
>>440には悪いが社長ってすごいよ
一般人のくせに闇のゲームに臆するどころか逆に心を弾ませてたしな
あんなリアクションとれたの社長ぐらいじゃね?
442愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 23:36:13 ID:???
>>441
いや、社長も好きだよ。まさしくそういう社長らしさ、激しさがいい。
だけど、凡骨がかっこいいと思ったんだよ。闇ヘタレに勝つトコロとかさ、なんか凄くグッと来たんだ。
443愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 23:50:25 ID:???
>>442
バ、バカ、勝ったのは闇へタレだ!
二度と…間違えるな、ウゥッッゲロ(ry
444愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 23:59:20 ID:???
社長友達イナス
445愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 00:08:14 ID:???
一方的に社長を友達だと認識してる人間はいるが、伝えてないから社長知らないしな…
446愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 00:22:09 ID:BT1ln4eR
磯野がいるだろ
447愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 00:22:57 ID:???
ごめん下げ忘れた
448愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 00:27:39 ID:???
ここはsage推奨スレじゃないから、いちいち謝るな
449愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 00:38:45 ID:???
磯野も友達いないな…たぶん
猿渡が最後の一人だったんだろ
450愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 00:55:10 ID:???
アニメ一話で普通に一人だった社長
451愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 01:57:55 ID:???
>>437>>439
恥ずかしながら、最近ハマリはじめて
コミックスを集めだしたんだが、こんなにおもしろいとは思わなかったよ
カズキの書き込みの量は半端じゃないね
元が真っ白な原稿用紙だったとは思えないよ
古本屋巡りしているんだが、BC後半がどこにもない・・・ここはやっぱり人気高いんだな
452愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 02:36:10 ID:???
R読んだけど糞だなこりゃ
やっぱりカズキじゃないと駄目だ
453愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 04:49:27 ID:???
アニメ1話?普通じゃなかったろ。。。

東映版も初登場時はびっくりしたものだ。
色といい行動といい。
454愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 05:50:49 ID:???
東映版は色彩が目に悪い。
でも猫被ってる社長に違和感は感じなかったな。
テレ東版は社長の初登場のしゃべり方がこそばゆい。
ボクとかキミとか、似合わないし。

テレ東の方に愛着があるし、あの大げさな喋り方が
社長らしくて好きなんだけどさ。
455愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 12:55:53 ID:???
>>452
>やっぱりカズキじゃないと駄目だ

Me too! なのデース!
456愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 14:30:16 ID:???
なんてこった!
東映版の記憶がない…
457愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 15:20:02 ID:???
東映の映画の方はけっこう好きだな。
緑社長じゃなくて茶社長の奴。
458愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 17:32:35 ID:???
自分は東映版遊戯王から入ったから、初めてDM見た時ミホちゃんがいない事やら
社長の髪の色やら遊戯の声やら、ものすごくびっくりした覚えがある。
459愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 20:44:00 ID:???
海馬がキモくて良かった
460愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 20:47:55 ID:???
バトルシティ決勝辺りの社長のスルーされっぷりが好きだ。
結局遊戯にまともに勝てたこと一度もなかったんだな。
461愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 21:21:18 ID:???
東映版の「海馬」のイントネーションのままDM見たら悶えた
かいばせと だと思ってたのに かいばせと だった
↑↓↓↑↓             ↓↑↑↓↑
462愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 22:46:07 ID:???
東映版が脳味噌の「海馬」で、テレ東版が餌の「飼い葉」かな
東映版、遊戯の中の人の声聞きたさに見ていたんだが
緑社長の記憶が全くないんだよなぁ、畜生!
社長が「俺が負けたら、心臓に仕掛けたチップがどうのこうの」っていうシーンって
両シリーズ通して存在する?原作と展開違うから、違うアニメとごっちゃになってるのかな
463愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 23:13:10 ID:???
すごいな、そんな社長伝説初めて聞いた。

黒の結晶かよ。
464愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 00:10:31 ID:???
飼い葉君!
465愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 00:28:58 ID:???
それは嫌だ
466愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 00:45:54 ID:???
クリ坊には機雷化の(ry
467愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 01:12:22 ID:???
>459
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/yugioh/poji/yugi22.jpg

兄弟そろって何処のホラー漫画のキャラかと
468愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 02:29:34 ID:???
>462 心臓に仕掛けたチップ

初耳。少なくとも原作とDMには無い展開だ。
しかし東映版の社長はゲーセンの店員に変装したり
4天王従えてたりと何でもありだったから
心臓にチップ仕掛けてても驚かんよ。
469愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 14:59:43 ID:???
東映版は執事がとってもいい人
しかも海馬はそんな彼を実の親のように慕ってたんだよな…
ヒューマンな社長なんて夢みたい
470愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 16:02:17 ID:???
俺も最近またハマり始めて、映画版も含め(光のピラミッドなども)
全話見直そうかと思うんだが、レンタルの方がいいかな?
471愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 16:40:57 ID:???
買っても将来何のプレミアも付かないだろうから素直にレンタル
472愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 17:21:17 ID:???
レンタルでも全224話はそれなりに金かかるので、
レンタルしつつ再放送も録画するべし。
って、再放送もどこまでやるかは知らんが。
473愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 17:47:43 ID:???
レンタルしたDVDってダビングOKだっけ?
474愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 21:20:59 ID:???
>>473
貴様…グールズか?!
レンタル屋にたかるハイエナ共め!!
475愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 21:22:52 ID:???
フフ…我がグールズの複製技術を持ってすればDVDの偽造などたやすいことさ!
476愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 21:26:30 ID:???
俺の地域じゃ再放送してないから毎週半額レンタルの時に5本くらい借りて見てたな…根性で最後まで借りた。
477愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 21:53:48 ID:???
>>476
貴様をデュエリストとして認めてやる
478愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 00:06:26 ID:???
>473
DVD自体、ダビング不可。一応コピーガードされてる。
しかし巷にはDVD複製教本が溢れている。
479愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 01:55:09 ID:???
俺も最近ハマったから、再放送がありがたい
王の記憶編、原作で読んでかなり気に入ったのだが
それまでは、放送してくんないだろうなぁ・・・マジで今一番楽しみなアニメ
そんな俺は>>462なわけだが、白昼夢でも見たのかな
社長のキャラだったら、普通に有り得ると思ってたんだが
480愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 02:31:15 ID:???
命をチップにして云々というのは、王国編でペガサスとどっちが戦うかを決めるため
遊戯と戦ったときの台詞じゃないのか?
東映版はバクラとのRPG対決で終わっているから、テレ東版にしかないと思うけど
481愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 09:09:16 ID:???
>>480
「神が人間にゲームを楽しむ為に与えたものを知っているか」って奴か
アニメではそのセリフカットされてたけど
482愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 18:34:28 ID:???
急に読みたくなったからブックオフ行ったんだが、
31巻までは大量にあるのにそれ以降は全然ないな
なんで?
483愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 18:40:37 ID:???
人気が落ちてきたから…

推して知れ
484愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 22:45:02 ID:???
漫画家とは哀しい職業
485愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 00:55:45 ID:???
明君は下痢かね?
486485:2005/11/05(土) 00:56:15 ID:???
誤爆すまんこ
487愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 01:22:21 ID:???
32巻から古代編だったっけ
488愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 01:48:17 ID:???
>>480
実際に仕掛けていたわけじゃないのか
側に悪魔のようなナリのガキがいた記憶があるんだが
あれは監禁されていたモクバだったのか、今思うと
その頃は興味なかったんだけど、偶然見たそのシーンがすごく印象に残っている
489愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 12:37:27 ID:???
とにかく東映版全部見直せばいいじゃん
そうしりゃしぼれる
490愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 13:31:16 ID:???
ttp://page.freett.com/misnon/yuugiai.jpg
アイシルの作者が描いた遊★戯★王
491愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 16:12:16 ID:???
>490
王様が蛭魔っぽい
492愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 17:33:17 ID:???
あめぞうに遊戯王板があったんだな
493愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 18:06:05 ID:???
DVDレンタルも楽じゃねーぜ…激しく見たいのだが!
金がかからない方法で見ることなんて不可能だろうからなぁ…
494愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 18:15:04 ID:???
店員にデュエルを申し込め
495愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 18:47:32 ID:???
>>490
それ本当?
496愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 19:03:38 ID:???
>>494
そ の 手 が あ っ た か !
497愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 19:31:13 ID:???
>>496
対価として命賭ける事になるよ?
498愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 19:33:08 ID:???
>495
本当
499愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 19:36:49 ID:???
オープニング曲でもあったFOVの【渇いた叫び】が良すぎる…
でも大分古いから中古店ですらほとんど売ってないなぁorz
もうオンラインしか手はねぇべか?
500愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 19:44:56 ID:???
東映版のOPって4話あたり以降から微妙にリズムが変わってたんだよな
おれの気のせいじゃなけりゃ

そして500は俺様のものだぜッ
501愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 20:00:08 ID:???
>>498
とn
502愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 20:13:54 ID:Wz2Fxk01
社長最高☆
503愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 20:49:00 ID:???
東映版のバクラが好きだったのにDMではサトシだった
504愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 20:50:42 ID:???
獏良は声変わり多かったな
505愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 22:17:10 ID:???
>499
自分は近所のスーパーでレンタル落ちのを見つけて買った。
根気強く探してればどっかで見つかるかも試練ぞ?
506愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 22:22:09 ID:???
>>505
君をさそって世界を見たいな
507愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 22:31:17 ID:???
>490
ttp://page.freett.com/misnon/newpage49.htm
これだな。
アイシルの作者とARMSの皆川亮二が居てワロタw
508愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 23:19:56 ID:???
「本人より上手い」かよ…
ふーん。
509愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 23:49:52 ID:???
コメントしてる奴馬鹿だろww
510愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 00:07:28 ID:???
公式データにもないが…

ホビット ★5 攻1700 守1300 魔法使い族 闇

こんな感じかな?

あとDEATH-Tの双六vs海馬は、青眼3体存在してても
エクゾディアのパーツが全て揃うまで、守備でライフ温存しとけば
逆転の可能性あったんじゃ…
511愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 00:10:19 ID:???
なんだ素人の落書きかよ
512愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 01:36:20 ID:???
>>507流石にこれはネタにしてもやりすぎだろ…つまらん。
513愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 02:51:10 ID:???
>507
フリーティケットシアターの広告ウザイ
514愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 03:06:09 ID:???
キングカズキは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のカズキ実家(もんじゃ焼き屋)に食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりキングカズキが玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
カズキが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「カズキさん!」「カズキさんかっけー!」などと騒ぎ出し、
カズキが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使いサインをしてくれた。
高校生達がカズキの母校静岡学園の漫研部だとわかったカズキはいい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカズキは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はカズキの気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、
会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズキ妹)が階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
515愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 03:16:25 ID:???
>514
この頃よくこのコピペ見るなぁ
516愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 04:04:30 ID:???
いつキングなんて呼ばれるようになったんだよw
517愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 04:09:23 ID:???
>507
そのサイトの笑いどころは皆川とかアイシルより
一番下のブルーアイズだろ
518愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 06:27:42 ID:???
>507
これって皆川のアシがアシ仲間や知り合いとやってる
やつだっけ。なつかしー
519愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 10:59:56 ID:???
ところで決闘盤買ったやついる?
520愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 13:29:47 ID:???
恥ずかしくて買えん
521愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 18:03:01 ID:???
>>510
つ真理の福音
522愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 18:37:44 ID:???
黄緑色の海馬キモスwwwwwwwwww
523愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 18:47:38 ID:???
渇いた叫びが挫けそうな胸を突き刺したら…

その後に続く、君を誘って世界を見たいな〜に続く繋がりが解せんよ
524愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 21:28:50 ID:???
誰にも出せない 答えが僕の中にある

駆け引きが鍵 届け Fly at higher game
525愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 22:05:50 ID:???
闇がもう一人の自分を映す(闇遊戯)

誰にも出せない答え(???)

駆け引きが鍵 届け Fly at higher game(ゲームは駆け引きが重要ってことか?)

渇いた叫びが挫けそうな胸を突き刺す(痛いってもんじゃねー)

君を誘って世界を見たいな(杏子来いや!)
526愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 23:03:51 ID:???
誰にも出せない答え(王様に無い、表だけにあるもの)

じゃね?
527愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 23:21:28 ID:???
東映版映画に出てきた「邪悪なる鎖」の効果って何?融合と一緒?
528愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 02:16:36 ID:???
青眼3体を無理やり首輪でくくりつけてたあれか?
529愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 12:39:03 ID:???
530愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 14:25:20 ID:???
バトルシティ最後の印象が濃すぎて最終回が思い出せん
それとも「バトルシティは終らない」で最後だっけ?
531愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 14:48:18 ID:???
表「ボクはようやくのぼりはじめたばかりだからな
  このはてしなく遠いゲーム坂をよ・・・」

で終わるのが真の最終回
532愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 15:12:13 ID:???
最終回は来るんだろうか
533愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 15:39:10 ID:???
実は物語全てが千年パズルに封じ込められたカズキの記憶だった
534愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 15:49:10 ID:???
>>531
なにその未完
535愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 16:08:52 ID:???
>>534
でも、最終回を大雑把にあらわすと>>531になるぞ(w
536愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 17:32:35 ID:???
>>529
>「初出!遊戯王・高橋和希先生アート・レッスン」
どんな内容なんだろ
537愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 18:08:43 ID:???
飛行エレファントを知ってるやつはいないか?
538愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 19:20:24 ID:???
キースいじめにペガサスが使ったあれか?
539愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 22:36:18 ID:???
飛行エレファントとホビットと王国の羽蛾戦で遊戯が守備表示で出したモンスターの
詳細きぼんぬ
540愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 23:32:15 ID:???
城之内が持ってた「うずまき」はハリケーンでOK?
541愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 00:06:01 ID:???
既出かもしれんけど、映画秘宝という映画マニア雑誌読んでたら
フィギュア改造コンテストの審査員に、カズキの名前があってビックリした。
なにやってんだ?!スゲエー。
542愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 00:25:43 ID:???
>541
kwsk
543愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 02:14:11 ID:???
>514亀だが、
カズキめっさ太っ腹だなw
てか正直羨ましいぞ…

カズキに会えたら聞きたいこととかいっぱいあるw
544愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 10:29:39 ID:???
武藤カズキにか?
545愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 10:30:04 ID:???
>543
志村、コピペコピペ
546愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 17:20:17 ID:???
>>539
飛行エレファントは地割れが効かないらしい

>>540
サイクロンの可能性も
547愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 17:36:43 ID:???
遊戯王のような友情なんて所詮幻想に過ぎないんだよ
現実世界での人間関係なんてモロいもんだ
友達?親友?仲間?結束?ハァ?

そんなものは綺麗事なんだよ
実際はもっと汚くてドス黒ぇんだよ
自分が可愛いだけなんだよ
548愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 18:29:49 ID:???
普通に生きてる分には友情はちゃんと感じることが出来ると思うけどなあ。
何があったのか知らんがまあ頑張れ。
549愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 20:02:17 ID:???
>>547
現実がそうだからこそ漫画で夢見たいわけよ
550愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 20:59:45 ID:???
文庫で出してくれ。
完全版は需要ないだろうし高いからいい。
551愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 21:06:23 ID:???
>>550
完全版は表紙が描きおろしの可能性大なので、そっちが欲しい。
552愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 22:11:10 ID:???
御伽とのトランプ対決、単行本で謝罪されていた常に1/2になる公式を貼ってくれない?

あとあれって訂正前は一定じゃなかったってこと?
553愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 22:21:13 ID:???
>545
orz

だがカズキは金持ちだしファソサービスもいいからこういうこともありうるかも知れんな…
554愛蔵版名無しさん:2005/11/08(火) 23:03:46 ID:???
外れるのはカズキ、高橋カズキ
555愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 00:15:10 ID:???
100年しか時を超えてないのにサウザンドドラゴンになるのはどうしてなんだぜ?
556愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 00:45:26 ID:???
あの時点で900歳だから
557愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 08:56:39 ID:???
蝉並みに下積みを積んでから出てきてる苦労人なんだな
558愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 14:23:53 ID:???
>551
通常サイズコミックスも売れてないのに・・・
559愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 16:13:41 ID:???
遅レスだが飛行エレファントの造形はダンポ型と見た
耳が羽ってことね
560愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 16:33:38 ID:???
アニメに出てこなかったか?>飛行象
561愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 17:20:25 ID:???
だからホビットはどうなんだとw
562愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 18:30:58 ID:???
今になってコミックス全巻コンプリートしちゃったよ
のび太並に世間からずれているな、俺は・・・
記憶編って評判悪いって聞いたけどおもしろいじゃないか
ちょっと絵が荒れているのが残念だけど、すごく楽しめた
563愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 20:41:13 ID:???
単行本で一気読みするのと毎週連載を読むのとでは、感じ方が違うんだよな
564愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 22:27:25 ID:???
ホビットのノルドさんを守備表示にしてターンエンド★
565愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 23:42:49 ID:???
>>562
中古で?
566愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 23:58:03 ID:???
>564
魔法カード「王の手紙」を発動! ノルドさんを攻撃表示に変更させてもらうぞ!
567愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 00:48:13 ID:???
>>565
うん
20冊(巻はバラバラ)は一冊50円だったから1000円で買えて助かったんだけど
飛び飛びになっている間の巻を探すのが大変だった
30巻以降は中古でも300円超えてて、ちょっと迷ったけどw
上の方でも誰かが言っているけど、本当に25巻以降が古本屋にないんだよなぁ
568愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 11:38:06 ID:???
>564>566

おまえらなつかしすぎwww
569愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 15:02:13 ID:???
次スレのスレタイどうする?
ネタがないよ
570愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 15:39:15 ID:???
もうスレタイ談義すんのか?
571愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 16:12:34 ID:???
エロ戦車でダイレクトアタック
572愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 16:27:43 ID:???
>>570
いや、ほんとに新ネタ無いなって…
確かに早すぎるけど
573愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 18:16:15 ID:???
>>567
俺も今になってコンプしようとしてるよw
ジャンプは毎週買ってるから、単行本は20巻くらいで
買うのストップしたんだけど、今また集めてるよ
しかも新品でw

しかし30巻だけが売ってない…(VS海馬・VSマリクの面白いところなのに)
売ってたとしても、新品なのに時間が経ちすぎて、黄ばんで古くなってるから
買う気にならんよ…新品とはいえ、売れてないからずっと放置されたままだからなぁorz
574愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 18:20:29 ID:???
持ってるのはブラックデーモンズドラゴン出した辺りまで
575愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 18:52:10 ID:???
>>573
店に在庫の方を買いたいと言えばいい。金を出す客の頼みは聞いてくれるはずだ。
棚に置いてるやつしか売ってのはまずない

>>574
おれもその辺までだったが
古代編だけあとで全部そろえた。新品で
576愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 19:02:54 ID:???
>>575
それは思いつかなかったよ
明日店行ったら在庫の方をくださいって言ってみるよ

懐かし漫画板で見てるスレはここだけなんだが、
もう既に連載終了している漫画で新ネタなんて出てくるもんなのかなぁ
577愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 20:38:09 ID:???
終了したといっても、Rもアールんだから。
578愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 20:39:22 ID:???
>>576
いずれ結果を報告してくれ
オレも同じ方法でバオーを買いたい
579愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 22:13:32 ID:???
一応GXもあるしな
580愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 22:17:20 ID:???
ネットで注文するのは駄目なのか?
変色した本が届いた事は今までないんだが…
大きな書店じゃなければ、
人気作や連載中の作品以外は在庫持ってない事があるよ。
581愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 22:35:31 ID:???
ていうか、確実に置いてない本屋ならば、注文して取り寄せて貰えばいいんとちゃうか?
582愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 01:04:53 ID:???
おまえら新刊でそろえろよ
583愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 01:06:40 ID:???
>576
>もう既に連載終了している漫画で新ネタなんて出てくるもんなのかなぁ

米版ジャンプ3周年記念特別号の特集とか。>529
584愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 02:28:35 ID:???
カズキ、すまん。見事に全部古本で揃えちゃったよ
でも印税収入に貢献すればするほどカズキの新作が遠のいていく予感・・・
あの定規をあてて描いたようなカクカクカズキ絵が見たい
585愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 08:54:57 ID:???
古本で買うような香具師は書き込むなよ…
少なくとも黙っていろと。自慢することじゃないし。
586愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 15:06:25 ID:???
>>583
アメリカ版ジャンプってどんな特集組むんだろ?
でも日本では既出事項かもしれんし、第一米版ジャンプ買ってる日本人いるのかな
587愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 17:43:33 ID:???
ダンジョン&ドラゴン放映sage
588愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 19:46:36 ID:???
>>586
日本でも売ってると思う
普通の書店にはないだろうけど
アメコミとか置いてる所とか
589愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 20:10:01 ID:???
>>585は世間知らず
590愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 21:24:18 ID:???
板★移★動 =遊戯王85=
連載終了3ヶ月を突破した時…
私の心に流れ伝わってきた意志のようなものがある…
その意志は週漫板と混ざり合い、私と週漫板の境界をなくす――
邪悪でまがまがしく暗黒の狂気から生まれでたひろゆきからのメッセージ…
懐かし漫画板ニ板★移★動セヨ…


このテンプレの元ネタわからないんですけど誰か教えてくれません?
591愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 21:57:51 ID:???
ルビス様がロトの子孫集める時に残したメッセージ。
592愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 22:09:14 ID:???
>>591
トンクス
遊戯王ネタじゃなかったんだな
593愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 22:05:01 ID:/HxNUc/2
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/82595151
このカード欲しい!
オークションで良いカード教えて!
594愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 22:59:50 ID:???
本田くんは何のために日本の星ハチマキをしていたんだ?
どう見ても日本の恥だろ。
595愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 02:14:01 ID:???
>592
ちょwww
596愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 10:50:54 ID:kiK7VsiK
>>595
おれは>>592だがどういう意味だ?
597愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 14:50:25 ID:???
>>593
俺はこんな畳に置いてあるようなカードは欲しくない
っていうか、!マーク使いすぎだし評価もアレだな
598愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 15:37:07 ID:???
>>593
代理入札 でぐぐれ。

>>596
…(´・д・)
599596:2005/11/13(日) 17:47:27 ID:???
>>598
いや、マジでわからん
こんなセリフ、漫画には出てこなかったし
600愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 21:15:50 ID:???
>>592=596
はそろそろ寝た方がいいと思う
601愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 00:54:33 ID:???
作者今何やってんのかなぁ
カードで十分儲けたからもう次はやってくれないのかな
602愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 14:14:03 ID:???
Rの監修してるんじゃなかったっけ?
603愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 14:22:09 ID:???
名前貸してるだけだろ
604愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 18:57:22 ID:???
全く関係ない人ならともかく、直弟子なんだからアドバイスくらいはしてるだろ
605愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 19:17:05 ID:???
ネタきたよー

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1131880652/614
614 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日:2005/11/14(月) 18:23:02 7w+2gzwb
あっ、後描き忘れ

2号には付録カードを題材にした遊戯王の特別読みきりで久しぶりに
高橋和希が書くらしい。



2号にカード付くのは今週のジャンプで予告されてるから兎も角
読みきりはホントかなー
606愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 20:23:07 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
607愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 21:46:03 ID:???
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!>>590の元ネタ教えてくれなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
             ジタバタ




      _, ,_
     (`Д´ ∩ < このスレには友情があると思ってたのにヤダァヤダァ!
     ⊂   (                             
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
608愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 21:52:55 ID:???
友情は社長に禁止されてるから。
何かゾゾゾで虫酸走るらしくて。
ごめんな。
609愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 22:30:26 ID:???
>>605
あおえgほえほじゃえおだかああああああああ
ネタかと思ったらマジかよ!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
610愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 00:12:52 ID:???
いつかのVジャンの表紙のような濃い絵柄になってたらやだな…
611愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 13:38:51 ID:???
同梱カードってGXのエレメンタルヒーローかなんかだよな?
それにちなんだ話しってことは、カズキがGXのキャラ描くのか?
612愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 21:02:45 ID:???
どう見てもネタだろ
613愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 23:20:05 ID:???
同情も度が過ぎると相手をみじめにさせるだけだぞ……ククク
実力など言うに及ばず
カードの剣を抜け!
614愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 00:22:36 ID:???
そうだよなぁ…
連載終わってもうすぐ2年。今更描く意味もないしな
本当だと嬉しいけど
615愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 16:05:55 ID:???
カズキはマンガ屋になってしまったのか
616愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 21:44:14 ID:???
むっちゃ劇画状態になっていたら、ちょっと嫌だな・・・
終盤はキサラがろくでなしブルースに出てくるような人になっていたからな
セトのファラオ時代とか(アイシスが摂政で尻にひかれている)
マナがBMGを召喚できるようになった経緯とか
シモンの日記風にアテム君の子供時代を語るとか
カズキに描いてほしい話は山程あるんだけどなぁ
617愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 22:07:15 ID:???
何はともあれ楽しみだ。
618愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 23:14:53 ID:???
ヤング剛三郎VSヤング双六
とかだったらいいな
619愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 23:26:36 ID:???
え?何でただの2chのレスを信用してんだ??
620愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 10:16:47 ID:???
>マナがBMGを召喚できるようになった経緯
古代編を読む限り、数日でできるようになったっぽいからな。
意外に簡単な奥義なのかもしれん。
621愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 14:59:11 ID:???
>>619
あまりにネタがないから
622愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 23:11:26 ID:???
ttp://dat.2chan.net/18/src/1132150924256.gif
久しぶりに見た。うーん、やっぱり凄い…
623愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 01:10:24 ID:???
肉汁飛びすぎw
624愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 01:35:34 ID:???
>622
ワイルドだなバクラ

中の人がタイプ:ワイルドなだけのことはあるな
625愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 11:10:05 ID:???
今だから言おう
御伽をはじめて見たとき

こ い つ は 千 年 ア イ テ ム 所 持 者 に な る!!

と思ってたんだ
626愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 11:11:14 ID:???
御伽って誰だっけ
627愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 11:36:07 ID:???
>>626
ペガサスと双璧をなす遊戯王2大天才ゲームデザイナーの1人
628愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 11:36:39 ID:???
千年バンダナか?
629愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 11:53:40 ID:???
千年ダイスだろう
630愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 12:00:08 ID:???
千年ピアスだ
631愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 18:28:44 ID:???
万年背景だろ
632愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 21:10:39 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァン
633愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 23:12:49 ID:???
仮に裏人格があったら、どんな神になるんだろうな…
634愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 00:28:46 ID:???
思い通りにサイコロの目を出せるとか

とは言っても
御伽<御伽父
なんだが
635愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 01:12:50 ID:???
>>631
すげぇオチだw
636愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 04:53:24 ID:LnU3/TZ4
VIPからきますた
VIPの皆で遊戯王!君がデュエルキングだ!避難所
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1132516194/

無料で決闘してるから暇だったら遊ぼうぜwwww
637愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 19:27:50 ID:???
アテムが元の世界に帰っていくところで、親指を立てて歩いていく姿がカッコイイ
638愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 23:39:12 ID:???
俺はダース・ベイダーに憧れる無類のマントフェチなので
マントが突然、ぶわさっ!と広がるシーンにエクスタシーを感じる
セトのマントも生地がたっぷり使われていて動いている時かっこいい
でも社長のコートは「広がりすぎ!」っていうツッコミが先に来てグッと来ない
639愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 23:48:26 ID:???
オレイカルコスの結界
死の床からの目覚め
召喚時計
疾風の暗黒騎士ガイア
ガーディアン・エアトス
640愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 10:13:36 ID:???
>>639
OCGになってないアニメオリカを羅列してるのか?
疾風ガイアだけはOCG化されてるが
641愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 14:21:45 ID:???
召喚時計は反則級ぽ
642愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 20:53:43 ID:???
どんな効果だっけ?
643愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 22:40:12 ID:???
OCG厨
644愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 23:22:00 ID:???
聞きたがり厨
645愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 21:04:53 ID:???
厨厨たこかいな
646愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 21:07:28 ID:???
背景にすらなれなかった花咲くんについて語ろうぜ。
647愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 21:32:49 ID:???
実はエド・フェニックスの正体は整形した花崎くん
648愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 23:41:42 ID:???
>647ワロスw
649愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 02:16:15 ID:???
同じようなマニアック趣味だもんなw
花咲くんが美形だったら、ヒーローデッキの先駆者として
社長とデュエルしていた未来もあったかもしれんな
650愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 22:20:34 ID:???
>649
なんだその美形じゃないと真のデュエリストになれないみたいな理屈はw
651愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 02:20:06 ID:???
社長も雑魚レベルの時は
家で爆弾を自作しているような陰気野郎だったのにな
強くなるにつれ美形になっていきやがった(カズキの画力が上がっただけか?)
BCで王様に負けた瞬間の鼻の穴丸出し社長は昔のヤツに戻った不細工加減だったが
652愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 03:19:38 ID:???
爆弾どころか核兵器だって出せそうですがね。
653愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 08:18:24 ID:???
初期は根暗なヤツかDQNしか出なかった。
654470:2005/11/26(土) 12:40:38 ID:???
結局、ドーマ編やら映画やらアニメオリジナルの戦いの儀など借りて見てたら
結構な出費になってしまったよ…orz
もう借りるのやめる
655愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 13:58:05 ID:???
メタルリフレクトスライムとデビルズサンクチュアリをやっと手にいれた
ろくにデュエルしないけど原作に出たカードを集めるのが趣味になってる俺
656愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 15:40:59 ID:???
>>655
カード集めはやらないことをお勧めする。この漫画の長所は漫画の内容自体
だから。金を無駄遣いするのは張本人の誇りや精神をもボロボロにする。
657愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 15:46:46 ID:???
「敵は、場に描かれたモンスターだけじゃない。自分の中にある怒り、憎しみ
 欲望、敵は自分の中にも存在するんだ。それらを打ち負かした時にこそ、
 真のデュエリストへの道が開かれる。」

っていうのは遊戯のセリフだが、>>655も気をつけろ。
658愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 17:32:29 ID:???
このスレの人は優しいな。
659愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 19:27:09 ID:???
DDDの元ネタってこれ?
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/
660愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 21:14:12 ID:???
>>657
レアカードに目がくらんじゃ駄目ってことだな
661愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 02:47:43 ID:???
俺も原作に出てきたカード集めたわ、特に青眼
青眼自体が綺麗で、バックも凝っていたから、かなり散財してしまった
一番のお気に入り青眼はジャンプにくっ付いて来たヤツなんだがな
662愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 06:36:28 ID:???
カードなんて映画の試写会行ったときにもろたワタポンしかもっとらんよ…
663愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 10:40:12 ID:???
1986 「剛Q超児イッキマン」(高橋かずお名義、週刊少年マガジン)
1990 「闘輝王の鷹」(高橋一雅名義)
1991〜1992 天燃色男児BURAY(高橋一雅名義)
1996〜 「遊★戯★王」(高橋和希名義)
2005〜 「遊★戯★王R」(原案) ←今ココ
664愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 10:47:39 ID:???
作者:高橋一雄 63年10月4日生まれ 出身地:東京 B型
665バルカルス種族:2005/11/27(日) 11:36:06 ID:???
1986 「剛Q超児イッキマン」(高橋かずお名義、週刊少年マガジン)
1990 「闘輝王の鷹」(高橋一雅名義)
1991〜1992 天燃色男児BURAY(高橋一雅名義)
これどこいったら読める?
666愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 11:37:59 ID:???
はずし忘れた。すまぬ
667愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 15:39:28 ID:???
BURAYはブックオフなんかでたまに売っている
668愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 16:38:18 ID:???
俺も最近またカード集め始めたよ
第3期に入ったあたりから、周りの友達も次第にやらなくなってしまって
ゲームの方も、4の遊戯・海馬・城之内まで買って、それ以降はパタリと辞めてしまっていた
だが、最近JSSをやってたら急に懐かしくなって、単行本読み漁ってたら、
全盛期で盛り上がってた時の気持ちが蘇って、買ってなかった古代編まで新冊で揃えて
DVDも借りて見たりしてる。今さらだが、DM7まで安かったから買ってプレイしてるし…
今はもう周りの友達もやってないので、カード集めは観賞用として考えるようになった
ファンデッキも作ってるから、かなり出費が出た。暇さえあれば、カードのことばっか…

まぁ無駄だってことは自分でもわかってんだけど、どうにも止まらない…
長文&駄文スマソ
669愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 19:40:15 ID:???
デュエルディスク買った人いる?
670愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 20:41:05 ID:???
>>667
ほしいぞー(海馬調)
671愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 22:32:29 ID:???
本誌でリアルで読んでたわ、BURAY
自分的にはおもしろくなくて、逆に今でもしっかり覚えてる
>>668
わかるよ…、毎日ヤフオク行っちゃうよ
一枚はそんなに高くないから、調子乗ってガンガン買ってしまうのが敗因だな
672愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 01:24:32 ID:???
今週号のジャンプ

もて王に遊戯王ネタキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
673愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 08:55:52 ID:???
キースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
674愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 13:33:19 ID:???
もて王って結構遊戯王ネタやってくれるな、好きw
675愛蔵版名無しさん:2005/11/28(月) 15:45:50 ID:???
確かに自分の指鉄砲で死ぬ奴なんて嫌だwwwwwww
676愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 16:29:19 ID:???
>>671
毎日ヤフオクか
俺は街角のゲーム屋でシングルカードを品定めしてるよ
ガジェットでも揃えてみるかな
677愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 01:01:05 ID:???
>>672
……ど‥どこ……だよ…どこが遊戯王ネタなんだよ――!!
678愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 01:40:19 ID:NraqPDlv
>>677
( ゚Д゚ )ハァ?
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up73119.jpg

どこからどうみても遊戯王ネタじゃんか
679愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 02:52:53 ID:???
きっと>>677はバトルシティ以降しか読んでないんだよ
680愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 08:50:14 ID:???
マイケルだっけ?のガキに負けた奴
681愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 09:06:29 ID:???
一応、凡骨に負けた奴と言ってやれ
682愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 12:52:31 ID:???
日本語が一言もあってない奴
683愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 14:24:51 ID:???
リストバンドにカード隠しても全くバレなかった奴
684愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 15:04:16 ID:???
何故か今Rで復活してる奴
685愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 16:44:11 ID:???
ゆびでっぽうで死んだのは漫画だけの奴
686愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 17:44:39 ID:???
アニメじゃボッシュートで海に捨てられた奴
687愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 18:01:17 ID:???
餓狼伝説に出てきそうな奴
688愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 19:21:27 ID:???
>>687
aruaru
689愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 23:06:41 ID:???
ゲームではネオグールズの総帥だぞ
690愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 17:45:13 ID:???
夜部屋に忍び込んで、凡骨ごときにボコられた奴
691愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 17:55:48 ID:???
>>690
肉が主食の国柄のくせにな
692愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 19:39:34 ID:???
凡骨はKCの黒服よりも強い(デスティーで銃持った奴殴り倒してたし)

そんな凡骨をボコボコにした牛尾さんてスゲー
693愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 22:50:17 ID:???
ああ、そんなこともあったね(笑)
694愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 22:51:48 ID:???
>>692
ちょ…あれは不意打ち…いや何でもない


しかし今でも刻銘に記憶に残っているのが
王様と杏子がデートしてる時の「ならサ店に行くぜ!」
っていうあのセリフが何とも…w
正直カードも面白かったが、もっと日常生活の話を
描いていたらなぁ…とか思っちまうよ。
695愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 23:58:36 ID:???
粉砕!玉砕!大喝采ー!
696愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 00:03:32 ID:???
日常生活になると本田や表獏良が大活躍だろうな
697愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 17:45:59 ID:???
トリスタンは別に活躍しなくてもいい
698愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 19:09:40 ID:???
日常生活といったら、デュエルより1巻〜3巻あたりの学校や街に蔓延る
悪を裁く!…みたいな話が好きだったな
699愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 19:51:39 ID:???
>>698
少し都市部から離れるとスラム街みたいなところにつくんだよなw
ジャンキースコーピオンだっけ
700愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 20:57:53 ID:???
おい!やっぱり読みきりはネタだったのか!?
701愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 05:49:24 ID:???
最初の頃の遊戯や城之内の「〜するぜー!」って口調が大好きだったぜー
海馬の犯罪者並みの変人ぶりも好きだったぜー
今の遊戯王をせめるわけじゃないが、なんか俺が求めてたものと違うような気がするぜー
702愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 08:12:01 ID:???
飛んでるジェット機の上に飛び乗って青眼を召喚するとは…さすが社長だな
青眼の攻撃には魔力があるとかいうのは無理があったけど
703愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 12:14:18 ID:???
>>701
過去を破壊し未来を創造する。
704愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 14:57:40 ID:???
海馬は徹底的に過去否定してるからな
前世もそうだしカラーコピーの件云々も
705愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 22:07:25 ID:???
お前ら遊戯を見習ったところで実行に移せてるか?
706愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 22:51:35 ID:???
>>705
決闘中にセリフ真似たりなら…
707愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 22:55:09 ID:???
さぶっ
708愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 23:45:31 ID:???
フッ!そいつはどうかな?
709愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 23:54:09 ID:???
海馬と遊戯は対照的みたいに表現されてると俺は感じてるんだが
海馬:未来 遊戯:過去
そうすると未来に向かって突き進んでる海馬の方が、
前向きでいかにも主人公って感じなんだよな
反対に遊戯は過去に捕われてばかりで、前に踏み出す事ができない…


海馬を見習うよ
710愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 00:01:27 ID:???
海馬を見習うには十分な財力が無いと…
711愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 00:52:24 ID:???
なんか映画でも海馬が光の王で遊戯が闇の王とかいわれてるし
普通逆だよなwwwただ海馬は人格がやばいからさすがに主人公はない
712愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 01:17:50 ID:???
千年アイテムも闇人格もないのに
のハジケっぷりといったら
713愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 01:33:24 ID:???
>711
青眼が光属性じゃなかったら、色々と扱いも違ったんだろうけどな。
青眼が光属性、ブラマジが闇属性だったことが
海馬の出世ロードを切り開いた。
714愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 02:33:54 ID:???
千年ロッドを持ったら、セトの記憶を持つ人格が出現するのか?
闇人格の癖に表人格より相当影が薄いのは確実だな
社長が千年ロッドを持っても、元がヤバイから全然意味なさそう
715愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 04:00:31 ID:???
>714
原作読んでない?
社長は古代で千年ロッドの所有者だったセトの転生であることは
示唆されてるけど、千年ロッド持ったことないし、セトの記憶も
たま〜にインスパイアする程度で、セトの人格が社長押しのけて
出てきたことは一度も無い。

ただ、千年アイテムが絡むたびに社長のキャラが代わっていくことや
2巻の初代社長が小悪党で古代のセトがそれなりにいい奴だったことから
過去スレでは、社長は千年アイテムで罰ゲーム喰らうたびに闇人格としてセトが
混じってきたんじゃ…というネタもあった。
716愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 11:20:23 ID:???
遊戯は「意味のない過去なんてない。全ては未来の自分、今の自分へと繋がっ
ているんだ」と言っている。つまり、遊戯は過去を全否定するなといっている。
別に未来を否定しているわけではない。海馬は過去について見て見ぬふりを
していた。その結果、ゲームを全然楽しもうとせず、自分の中のごうざぶろう
に勝ってデュエルキングになるということしか頭になかった海馬の心の闇を
取り除こうとした。
717愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 11:23:57 ID:???
自分の過去を念願においた上で未来に突き進もうとするのが王道。つまり遊戯
のいうことも海馬のいうことも両方見習うべきだということだ。
718愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 11:32:20 ID:KXoLKN4Q
学園ものをもう少し続けてほしかった。遊戯はヨーヨー使えば結構強いんだよね。
719愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 18:42:55 ID:???
ヨーヨーは地面に向けるもんだぜ!!
720愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 19:52:49 ID:???
闇遊戯って表より運動能力上がってる?
牛尾がナイフ振り下ろしたときに軽々と後ろにジャンプして避けたし。
721愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 19:57:55 ID:???
遊戯王おもすれー( ^ω^)
大半の奴にはちょっとイっちゃったカード漫画としか思われてないのが残念だ
722愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 20:19:34 ID:???
>>720
そりゃそうさ。だって遊戯は古代エジプトの王様なんだぞ。
723愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 20:20:37 ID:???
ゲームキング=ほとんど何でもできる
724愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 20:24:55 ID:???
遊戯の髪型って何であーなんかな?黄色=スーパーサイヤ人
黒=カカロット、紫=初代べジータをマネたんかな?
725愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 21:24:19 ID:???
考えすぎwww
726愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 23:37:16 ID:???
レアカードを偽造したり、ポッケからカード出したり
人のを奪い取ったり、破り捨てたり、凶器にした人が
グールズやら城之内を見下したりするのはどうなんだ。
727愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 23:46:11 ID:???
彼は過去を気にしない
728愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 00:02:26 ID:???
マインドクラッシュで都合悪いことは忘れた
729愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 00:08:14 ID:???
>>724
米版ジャンプのインタビューより

>まず髪型を独創的でインパクトのあるものにしようと決めていたところ、
>生まれたばかりの赤ん坊にものが見えるようになって最初に記憶に残るのは
>自分の手の輪郭だと耳にしたんです。
>五本指の手の形が遊戯の髪型のもとになっています。

カズキのこういう細部にまでこだわる姿勢が好きだ。色についてはわからん。


ついでにこんなの見つけた。
オベリスクに……
ttp://cnn.co.jp/fringe/CNN200512020020.html
730愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 00:19:22 ID:???
ヒトデにインスパイアされたんじゃなかったのか・・・
一昔前ならトリビアボタンを連打している所だ
731愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 10:57:02 ID:???
どんなに嫌な過去があっても前向きに生きていく、それが海馬のいいところ。
彼は部下(ビックファイブ)やノアにも馬鹿にされていた。
732愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 11:00:55 ID:???
カズキの下ネタはなんか関心しないな。そういやオベリスクの股間がカイパン
に似ていた(笑)。
733愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 11:22:38 ID:???
海馬って結婚しなさそうだよね。
734愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 11:32:25 ID:???
政略結婚はすすんでするだろうけどな。
735愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 11:45:00 ID:???
ブルーアイズと結婚してるようなもんだろ。
736愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 11:51:48 ID:???
結婚する確率は小さいと思う。あれ程のプライドの持ち主だ。金だって年商
1200億稼いでる会社だぞ。
737愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 12:08:47 ID:???
あのベジータでさえ結婚したんだぞ!?
海馬がしない訳がない。
738愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 12:09:42 ID:???
というよりだ、いくら金持ちでも誰があんな基地外と(ry
739愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 12:30:54 ID:???
金さえあればなんとでもなりますよ
740愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 12:49:25 ID:???
ホリエモンみたいに金を持っていかれる危険性大
741愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 13:04:43 ID:???
>>729
遊戯の髪形にそんな逸話があったとは…初めて知りましたよ

てか、それどっちが正しいんだww
写真下の名前はオベリスクだが、本文中だと微妙に名前違ってるぞww
742愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 13:25:55 ID:???
海馬は力こそ全てだからな。
滅びの威光を発射できるくらいの女でないと海馬は惚れないんじゃないか?
743愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 13:46:19 ID:???
なかなかやるなと認めた女という視点があったとしても惚れるなんて甘い
考えは海馬にはないと思う。
744愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 14:03:23 ID:???
なにこの腐女子とアンチ腐の牽制の仕合
745愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 14:06:43 ID:???
ま、せめて一万枚集めてから告白してくれよ…フフフ…
746愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 14:16:09 ID:???
何を一万枚?
747愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 15:22:56 ID:???
決闘で社長に勝った相手のなら受けるんじゃない?
まぁ勝てる人がいるとは思えないけど…
748愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 15:35:11 ID:3/LR3FU3
やーん!!!!
749愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 16:04:47 ID:???
杏子の心の中では闇遊戯はマッチョだったんだよな…。あいつマッチョ好きか。
750愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 18:36:26 ID:???
このマンガ、ネタが社長しかないなんてことない…よな?
ラッキーストライプとか鉄板部隊とか色々あったよな?
751愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 19:26:55 ID:???
羽蛾とかマリクは十分なネタキャラでしょ
752愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 20:35:20 ID:???
ほらほらぁ   神頼み神頼みぃぃいぃ
753愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 20:57:16 ID:???
海馬って人間として大切な何かが欠落しているような感じだから恋愛とかそういう概念がないのかもしれない
754愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 21:00:33 ID:???
もういいよ。腐女子
755愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 21:06:35 ID:???
夜神月
756愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 21:11:28 ID:???
ミサミサ
757愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 21:14:54 ID:???
ミサミサ
758愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 21:42:42 ID:???
ザ・ワールド!
759愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 21:48:43 ID:???
>>754
恋愛しないつってんだからホモもできないだろーが
760愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 22:08:29 ID:3/LR3FU3
やーん!!!!
761愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 22:09:10 ID:???
神官セトならともかく、本編に欠片も書かれてないキャラの恋愛感を妄想されてもなぁ…
762愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 22:46:23 ID:???
ホリエモンVS社長
763愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 23:25:38 ID:???
ファラオは結婚してねえだろ。
764愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 01:06:10 ID:???
迷宮兄弟との対決で攻撃力3200のブラックデーモンズドラゴンで守備力3000の迷宮破壊すればいいと思ったのは自分だけ?
765愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 09:41:39 ID:???
たぶんBDDの目の前にある部分の壁しか破壊できないのでは
766愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 11:34:47 ID:???
俺は海馬よりも普通の遊戯のほうが強いと思う
767愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 12:04:13 ID:???
そりゃそうだろ。
社長はまともな手で王様に勝った事ないし、その王様に表の遊戯は勝った訳だし。
768愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 12:50:31 ID:???
一巻のラリってる表遊戯が好きなわけだが。
769愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 20:00:23 ID:???
らりってたっけ?
770愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 21:33:43 ID:???
目がゲッツみたいで口がドラえもんみたいな
771愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 21:35:35 ID:???
い〜つ〜までも、いつ〜までも・・・は〜しれ走れ、ドラゴンボールヲタ!!
772愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 21:42:29 ID:???
てか海馬ってあんまり強くないだろ
773愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 22:05:02 ID:???
あいつは自信過剰
774愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 22:28:01 ID:???
バトルシティが開催されたのって西暦何年だっけ?
1999だと思うけどうろ覚えで
775愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 22:30:38 ID:???
>774
1996年
776愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 22:33:27 ID:???
あ、違う。1997年だ。
1996年と日付の入った新聞みてたのが1年の頃だから
2年生になってから開催されたバトルシティは1997年
777愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 23:28:42 ID:???
>>776
おれのあいまいな記憶だとバトルシティが始まる回にはっきりと1999と書いてあった気がするんだが
なにぶんあいまいですまん
778愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 10:21:20 ID:???
あいまいフォ〜〜〜!!!!!!
779愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 12:48:43 ID:???
12,17日って連続でジャンプの中にカードが同梱されている。
780愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 12:55:00 ID:???
>777
バトルシティが始まったのはちょうど連載三周年あたりなので
1999年と書いていても不思議ではないが
劇中の時間では1997年だな
781愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 13:28:23 ID:???
ていうか実際バトルシティが現実世界で開かれることはないのだろうか。
最近ちょっとずつ人気上がってきてるからあってもおかしくはない気がする。
782愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 14:28:58 ID:???
小浪の世界大会なら毎年開かれてるが
783愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 14:30:19 ID:???
「この街は戦場となる!」
ぶっちゃけ無理だろ
近隣住人への迷惑にしかならん
784愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 14:49:29 ID:???
金掴ましてるから無問題
785愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 15:09:51 ID:???
誰がその金出すんだよw
786愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 15:38:50 ID:???
「XXX人集まったら開催。」というのがあったら、みんなにデュエルディスク
を買ってもらえるのでその黒字の分から金が出る。XXX人集まらなかったら開
催されないということだ。
787愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 15:40:26 ID:???
ただ、アンティールールはさすがに大会主催者(ジャンプ編集部の人かも)
も関心しないかもしれない。
788愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 17:05:51 ID:???
商業的に意味あんのか?あの大会
飛行船にKCって書いてあったけど真夜中のしかも上空数千メートルの広告なんて見えないよ
テレビ中継もないし大赤字
789愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 17:36:13 ID:???
大会参加者の口コミを狙った新型デュエルディスクの販促活動
790愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 19:47:03 ID:???
社長がアルカトラスを壊す口実だよ
791愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 20:56:30 ID:???
全盛期ならともかく今はもう無理だろ
792愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 21:02:40 ID:???
>>789
あんだけ規模のでかい大会開いて効果が口コミってw社長経営下手だなww
793愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 21:40:56 ID:???
ソリッド・ビジョン・システムを搭載した決闘盤って
現実だったらいくらになるんだろうか…?
正直一般人には手が届かないと思うんだが
794愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 21:54:03 ID:???
アニメじゃ中継してたよな
795愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 22:41:32 ID:???
社長は神カード目当てだったから。
796愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 00:05:33 ID:Z4s+Bw9z
グールズ共を狩るためです。ついでにあげ
797愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 12:06:33 ID:???
でも神カードがイチバンの狙い
798愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 12:13:56 ID:???
あとついでに遊戯との決着もつけるつもりだった
799愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 14:37:32 ID:???
>792
馬鹿かお前
単なる逆恨みの憂さ晴らしのために数億投入してデスT作った人だぞ
今更何を言ってやがる
800愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 16:59:04 ID:???
>>799
いや、ほら、デスTはファンのチビッ子たちを喜ばせるためにさ
駄目か
801愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 18:04:00 ID:???
アニメだとイベントに社運をかけたりする社長だけど
原作では社運とかそういうのは関係なく思いつきのままに
会社の金使いまくってるな社長。
802愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 19:28:53 ID:???
>>801
会社乗っ取り騒動から間もないのに一大イベント発足するような人だからな
803愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 21:24:13 ID:???
海馬の経営戦略ってごうざぶろうの帝王学が基盤となってる?
804愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 05:34:18 ID:???
海馬に経営戦略と呼べるものがあるかどうか、とっても疑問。
運とノリと勢いだけであれこれ企画して、当たれば天国・外れれば地獄って感じ?
鬼引きの強運だけで世渡りできるのが社長。
ラスボスと遊戯さえ出てこなければ勝ち続けられるのが社長。
805愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 13:50:41 ID:???
なんかミスターサタンみたいじゃないか…社長
806愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 14:00:27 ID:???
ミスターサタンは運よくいつも大人気。ちびトランクスにわざと負けたという
うそが通った。社長は遊戯に負けた時株価暴落、さすがにサタンみたいに調子
がよくなければみんな信じ込まない。というかプライドはそういうときにすげ
え損だ。まあ、べジータもサタンのことを「馬鹿の世界チャンピョン」と言っ
ておきながらあのザマだからな。
807愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 15:31:23 ID:???
明日朝遊戯王見損なわないよう誰か起こして
808愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 16:10:33 ID:???
よし、モーニングコール入れてやるから電話番号書き込んでくれ
809愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 16:33:36 ID:???
金かかりそう。ニュースやってたし。子供の電話代金で一家撃沈
200万以上
810愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 20:13:51 ID:???
KCは社長のデュエル勝敗によって
株価が上がったり下がったりする素敵な会社。

株主は大変だろうなぁ。
811愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 23:20:41 ID:???
おれは買うぞ
812愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 02:32:01 ID:???
ビッグ5が下克上おこしたのもうなずける
813愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 05:30:56 ID:???
>>812
うむ。
社長のデュエルの腕で会社の株価が決められたら、社員はやる気なくすでな。
頑張って働いて業績上げても、そんなことで努力が水の泡になったらもう、泣くに泣けんわ。

どうでもいいがビック5の持っていた60%の持株、当然市場に放出したとは思うが、
実はまだ持ってますとかだったらイヤだ。
814愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 07:16:31 ID:???
>807
15分前だぞ!おきろー!
815807:2005/12/10(土) 08:42:58 ID:???
エンディングだけ見た
816愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 09:18:20 ID:???
>815
所詮は凡骨か…
817807:2005/12/10(土) 09:48:12 ID:???
先々週がイチバンよかった。
818愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 11:41:39 ID:???
>>813
きっと社長とモクバが独占してるよ。
…危険な会社だな
819807:2005/12/10(土) 11:45:14 ID:???
磯野は忠実なるしもべ
820愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 12:43:13 ID:???
予約録画しろよ…
821愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 14:42:10 ID:???
磯野いた?今日
822愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 14:44:11 ID:???
いたじゃない、端っこに
823愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 17:02:03 ID:???
不運にも引きが悪すぎた・・・。
824愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 17:59:43 ID:???
ツマンネ
825愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 01:43:08 ID:???
>>776
バトルシティ開催が1997年なら17歳だった奴らは
現在25歳になってるわけか。時の流れは速いな
826愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 13:22:55 ID:???
あれからもう3000年たったわけだ
827愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 20:22:24 ID:???
           /   lv≡≡≡≡≡≡iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ
         /    |三,,..、≡≡≡≡iiiiiiiiii,+++|、iiiiiiiiiiiiiiii、ー´
         `7,,.−.. l l´. `ヽ:::,-、≡;;iiiiiiiil.--  ヽiiiiiiiiiiiiiヽ.  あ 1 ど ふ 
          ´/  ..|l  \,l:::l r、ヽ,;;|i,iiiii|.=-  `|、iiiiiiiii山z. ろ さ う は 
         /    | iミ ==' ト、 );;;|iiiiiii|≡i    ヽ|ii|/\   う ま し は
!!! み 止 ス(−," ̄T”| |lヽ   zj/;;;;;|iiiiii| |   |  v |  ヽ  お と た は
  え ま レ \|.  | l _v_・l:  L/=  l.1ヽ> ム/;,l|l_ i  ,,  i.  か も !! は
  る っ が  -`   "ー,  ,、   ヽ::;| A  ヾヽヽ、 ll ,,.- /l.  た     っ
  ぞ て   _{ |  |  ノ  l lヽ   | l 〔1 il | `”.川_.~/〉,l.  が
         ヽ\|  | ーl | l/ム.  |≡`、_,   "ー--´l ー |/|::|  !
         __ヽ ニ    ´"  ``ー':::::|  |  "",.、~ ゞ.~ |,,.|::|
         \  /⌒”ー,-、===| |:::|`"ーヽ、. ヾ゛=イ i/_/::/
          \ |⌒ー-、| >   | |:::`ー...,,,_ヽ `ー/:::::::::ム, 
          ̄  |    〕/    ヽ ゞ::::::::::::::::::::: `"´::::::::::::/ )
                 ´      ヽ 二二二二 ̄二二二/
828愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 21:28:11 ID:???
海馬は高卒、遊戯はたぶんフリーターだな。城之内は舞のヒモで本田はDQNニート
杏子は海外で行方不明、双六は老衰で摸良はモテモテのヒキオタ。マリクは墓守りなので(ry
829愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 21:39:36 ID:???
それで?
830愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 21:40:27 ID:???
遊戯王ファミリーで東大行きそうな奴いないの?
831愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 22:01:51 ID:???
社長に東大なぞ必要ない
832愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 22:10:11 ID:???
確かに、金が十分すぎる程あるしな。
833愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 02:01:15 ID:???
既に社長なんだから学歴なんて必要ないだろうしね
834愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 02:25:00 ID:???
まぁビッグ5が乗っ取りたくなる気持ちもわかるわな・・・
835愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 02:54:14 ID:???
社長は高校中退じゃないか?BCの後、アメリカに高飛びしたし。
んでモクバは義務教育も受けてないっぽい?
まー、家庭教師とかいるんかもしれんけど。
836愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 09:47:25 ID:???
高校中退で大学も出てないのに社長…
いい身分だな…。

城之内は家がアレだし、高校出たら普通に働いてるだろ。
少なくとも遊戯王キャラの中じゃ1番社会適応力あると思う。
837愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 12:47:14 ID:???
オレが一番興奮した所は闇バクラがマリクと話してる時にナイフ出した所です。
あのまま闘り合ったら神漫画だったのに。
838愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 14:19:12 ID:???
「〜だったら神」とかいうのは大抵糞展開だよな
839愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 20:09:35 ID:???
遊戯王は擬音に☆がつかなくなって糞になった
840愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 21:01:43 ID:???
アニメは使い分け
 
 勉強で頑張りたい:遊戯王

 スポーツで頑張りたい:ドラゴンボール

これ2つ極めると最強
841愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 22:05:58 ID:???
>>840
その2つのアニメが連想ゲームできるようになっていれば一人前。
842愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 00:03:20 ID:???
DDDのサイコロの開き方に今だに納得がいかん・・・
843愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 00:15:25 ID:eS8S+F3j
ポン☆
844愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 00:17:41 ID:???
暗黒の竜王!コイツ強いんだぜ〜
845愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 00:30:27 ID:???
>>844
ぬうう〜いかんせんいいカードがない
846愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 01:40:13 ID:???
杏子のエロが見たかった
847愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 12:51:40 ID:???
warrior結構好き
848愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 12:56:09 ID:???
GXが終わったら遊戯王RをTVで放送して欲しい。
849愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 13:01:05 ID:???
遊戯王の主題歌ってどれも神秘的なものばっかですごくいい!!
オレンジレンジとかSMAPは糞。
850愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 13:04:26 ID:???
俺の中の神様『武藤遊戯』をけだすようなことはして欲しくない。
851愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 15:49:32 ID:???
なあ、この漫画で社長こそが正真正銘最凶鉄壁のツンデレだと思うんだが
こう考えてるのって漏れだけ?
戦いでしか遊戯に伝えられない。ある意味…
852愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 15:56:12 ID:???
お前だけ
853愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 16:00:21 ID:???
ノシ
854愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 16:40:09 ID:???
さあ腐女子がよって参りました
855愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 17:19:16 ID:???
最近は野郎にもツンデレなんて言葉使うんか
856愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 17:52:41 ID:sPzvMYIX
ヒロインの座を失った真崎杏子を
もう一度見直すためにアンケートを作りました!
http://vote3.ziyu.net/html/pwrpff.html
よろしくお願いします!
857愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 17:52:44 ID:???
>855
最強のツンデレが海原雄山と言われてるからな
858愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 18:02:45 ID:???
社長って初期に「やあ。遊戯君ニッコリ」と
エセ臭い笑みを浮かべていたからツンデレとは認めん
859愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 18:51:51 ID:???
遊戯は大学に進学してるんじゃないかと脳内補完してる
860愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 20:03:23 ID:???
三馬鹿と呼ばれていた遊戯が進学するとは思えない
861愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 20:26:53 ID:???
テストの結果発表でゲームしてなかったか?
862愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 21:00:58 ID:???
それらは昔の話、ファラオと別れてからは生まれ変わったと思う。
863愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 21:19:18 ID:???
ますますゲームに傾倒してる悪寒
864愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 21:36:41 ID:???
受験もゲームだと感じ始める
865愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 22:30:31 ID:???
人生そのものがゲーム。自分の人生糞ゲーとならぬよう気をつけよう。
866愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 22:49:08 ID:???
なんとなくクロちゃん思い出した。>人生そのものがゲーム
スレ違いスマソ
867愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 22:54:13 ID:???
海馬がいつデレた?
奴は究極のツンツン
868愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 23:19:06 ID:???
社長は思うがままに突き進んでるだけであって、自分を偽ったりはしない
ツンデレとは基本が違う
869愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 23:44:47 ID:???
>>849
主題歌はどうだか知らんが、BGMが神だと思った
あの音楽は何度聴いてもカッコイイ、神のカード使ったときとかアニメだけの話の目玉のやつとの最終戦とか鳥肌もんだ
870愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 00:08:46 ID:???
遊戯はアキバに行けば会える気がする。
0時買いとかしてそうだな
871愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 00:20:19 ID:???
BMGのBGMが好きです。でも他のBGMも好きです。
872愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 00:20:50 ID:???
可哀想な遊戯…


って杏子がドーマ編で言ってたな。
873愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 00:21:58 ID:???
童実野町ってどこら辺なんだろう
やっぱり関東なのか?
874愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 01:22:14 ID:???
とりあえずエジプトでないことだけは確かだが・・・
875愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 02:23:19 ID:???
街並みや亀のゲーム屋みたいな小規模小売店が生き残ってる
ところからみて大都会って感じはしないな。
遊園地やら何やらあるから田舎でもないだろうけど。
大企業の城下町だったり港があったりするから、名古屋がモデルだったりしてw

繁華街のKCがすぐに電波ジャックするTVモニター群は
KC寄贈なんだろうか。それとも、あのビル全部KCの貸しビルか?
876愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 10:55:22 ID:???
最近再び聞き始めたけど『元気のシャワー (前田亜季)』 っていい曲だな。
特に、『夢の繭達 みんな自分の殻を破って飛び立った戦士よ』 って所。
877愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 13:24:28 ID:???
元気のシャワーだけはまともに聞いたことがない。
声優欄だけ見ていつも飛ばしてた。
878愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 14:39:23 ID:???
>>872
それ王様のことだから
879愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 15:02:00 ID:???
GXでもう遊戯が出ることはないの?
880愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 15:33:02 ID:???
GXの目玉ってカイザー送別時と主題歌ぐらいじゃね?
881愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 15:35:05 ID:???
他にも『剣山』の『進化するのが嫌なら、滅びるしかないざうるす』ぐらいか。
882愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 19:16:13 ID:???
GXの1話で遊戯が出たらしいが、闇っぽくなってたんじゃないっけ?
「ラッキーカードだ。こいつが君のところへ行きたがってる」
だとしたら王様と分離した後、驚くべき変貌を遂げたのかもしれない…
性格は前より攻撃的になり、運動神経も学力も総合的にアップ!
発言力もついて自立した男になってるとかな。
883愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 20:59:59 ID:???
アニメの話題はアニメスレでやれや
884愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 21:27:06 ID:???
DMってOP糞多かったと思うんだが・・
overlap以外糞だろ
885愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 21:42:43 ID:???
886愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 21:57:34 ID:???
これ書下ろしじゃないだろ。
887愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 22:22:52 ID:???
>>885
Vジャン6月号の表紙の使い回しだね。
隣にGXの十代がいたヤツ。
888愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 22:39:36 ID:???
>>884
過去に俺はwarriorに鳥肌がたったんだが。
889愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 22:56:36 ID:???
個人的に絵柄は王国編辺りが一番良かった。
890愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 23:27:40 ID:???
シャッフルよかったよ。あれはエンディングもよかった。
overlapも好きだけどな。
891愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 23:38:16 ID:???
いい加減アニメスレに帰れよ
892愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 07:11:28 ID:???
真のアニ遊戯王好きならならワイルドドライブだろ!

そしてアニメの話はここで終了
893愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 09:55:00 ID:???
>>892
いや、warriorのほうがいいと思うよ
894愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 12:43:04 ID:???
遣唐使
895愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 16:13:46 ID:???
じゃ、ワシ遣隋使
896愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 16:38:56 ID:???
ちくしょー、いかんせん蘇我氏しか残ってないぜー
897愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 21:22:25 ID:???
城之内くんあきらめちゃだめだ!
デュエリストには手札の数だけ可能性があるんだぜ
898愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 21:41:55 ID:???
今の選択次第で世界が変わるんだ、これってすごいと思わねえか?
899愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 21:42:37 ID:???
うつむくその目に 昨日ばかりうつしても進めやしないさ
900愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 22:00:38 ID:???
クッ残りレスライフは100か…
スレを保守表示にしてカキコエンド
901愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 22:46:18 ID:???
ファラオ編で作者が言おうとしていたことは何だったの?
902愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 23:23:24 ID:???
>>901
人生はゲームだ!!
903愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 23:26:52 ID:???
シャダ ハサン ボバサ シャーディー
こいつらの関係がわけわかめ
904愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 01:13:33 ID:???
>901
因果応報
905愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 10:20:18 ID:???
なんでGXになってから主人公が馬鹿になっちゃったの?
906愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 10:26:31 ID:???
再三、兄スレに行けと言われてるのに、ここで質問するのは何故
907愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 11:21:20 ID:???
ペガサス編で作者が言おうとしていたことは何だったの?
908愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 11:27:36 ID:???
主人公様に逆らうのは無駄無駄無駄だということだ
909愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 11:47:25 ID:???
KCグランプリ編で作者が言おうとしていたことは何だったの?
910愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 11:48:58 ID:???
何か遊戯王って2度目に見るとはじめ感じていた新鮮さがなくなっちゃうよね。
911愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 13:00:07 ID:???
アニメ板みつかんない。糞GXテレビで流すより、遊戯王の再放送を毎日
テレビで流したほうがいいんじゃね?
912愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 13:07:42 ID:???
>901
記憶は上書き可能

>905>907>909
実は見ないで適当に書いてるだろ
913愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 13:10:24 ID:???
>>911
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1134195947/
つか、ドーマ編や古代編(の作画)はGxよりもはるかに糞だぞ。
914愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 13:17:25 ID:???
誰か遊戯王の無料着メロがあるサイト知らない?
915愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 13:44:02 ID:???
>>913
ドーマ編はよかった。誰しもが心の闇を持っている。だが、それは必ず撃ち破れる。
今の現代人にもその可能性は残っている。今の人間達にぴったりのテーマだと思う。
俺は無だった。自分には何もない、最初から。彼らを失ったなら、何も残らない。
だから俺は消える、俺自身が。俺の中には、何もなかった・・・・。(そこで奇跡は
起こった。名も無き王の涙が千年パズルに落ちた瞬間だった・・・。仲間達が遊戯の
周りを囲み始めたのだ!)そうだ、俺はきずかなかったんだ。俺の中には、みんなと
の絆で作り上げた記憶の器がある。俺は無じゃない。俺の中にその器が残ってい
る限り、俺は『何度でも、生まれ変わることができる。』・・・そして王の人生で最
も過酷な戦いが始まった。オレイカルコス(人間の心の闇が作り出した魔物)との戦
い。奴にはどのモンスターの攻撃も効かない。そして王は王としての責任と使命をか
けてその魔物に捨て身で勝負に挑む。苦しい。だが負けるわけにはいかない。お前に
は、焼き尽くせない物が、俺の中には・・・。相棒、いずれお前との別れはやってく
る。『いつかたった一人で戦わなければいけない時がやってくる、それが今だ!!』
俺の中に眠る、みんなとの記憶、光の器!この星の心の闇よ。その器の中に、消え去れ
!!海馬がアメルダに教えてくれた心の強さ。そして最後は表の内心。もし再びもう一
人の僕が心の闇に支配されたら、あの邪神がもう一度蘇ってしまう。でも、その心配は
無用だ。なぜなら、『今のもう一人の僕は、以前のもう一人の僕とは違うから。今の彼
は、心の闇を乗り越え、新しい光を掴んだ。本当のファラオに生まれ変わったのだから。』

 
916愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 13:55:12 ID:???
ファラオ編は表遊戯の自立ぐらい。そして、王はゾークを最大の心の闇として
戦っているのだろう。『たとえ俺の意思が他人に受け継がれようと、俺は負け
るわけにはいけない、お前を倒すまでは!』
917愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 14:09:53 ID:???
グーグル先生に聞いてみろ

>913
最近のアニメの作画はどれもこれも(ry
918愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 14:18:53 ID:???
アニメで得た物は人生一生のお守りになるんだぞ。
919愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 14:21:56 ID:???
俺が思うに、KCグランプリ編は糞。
920愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 14:31:22 ID:???
社長の登場シーンは激しく笑ったがそれ以外あんまり記憶に無い<KCG編
921愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 16:08:35 ID:???
朝になったら 再放送だ
みんな 起きて見ようぜ
922愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 16:18:39 ID:???
>>919-921
遊戯王 再放送について語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1132971239/

923愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 16:23:59 ID:???
>>922
サンクス
924愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 18:38:36 ID:???
     /       i   i、 ノ,.'‐'´,.-'ニ'-‐ 'ッ
.     ー- 、     i   .N .!' / , , -;=‐‐‐<
         !_,.........⊥  !_,,. '_‐,ヽ_'´r''_,ニニ'' `ー
       /!     | ノ,ニ-,._,`ーi`.i´ヽー-.、く
      ,ノ-┤    | i,='三_-' .ノヽ!ノ,!、ヽヽ.、ヽ
      { ‐コ.   ____| 'ヾ三='‐'ヽノ'i;ド' '、i,ヽヾ`
      | ´_,`T‐┬‐"   'ーi'_,,,..  ノ  '_ゝN`
  .    ヽ く. /         ヽ.,, ,'_,'-‐'"´,. ‐`-,..,,_
       ,i` . ,ィ'        '"i´ ,ゝ、/'./.,.'.,.'´r',`'"'ー.、  
      io'iー‐ 'i       ,ィ7/.`! ,イ /././ /./, '       .',
      l l   .l     ,.//〃 .,' ,.'/././././././       i
      /`7 ''''  ヽ  ノ////  !/.,'./././././ ,'         !
      !     .i r'´ /i,'.,'/  ./ /.,' ,' ,' ,' ,'./        ,'
      ',     iノ-.、i.i.i.i.i  ./,'.,' ,' ,' ,' ,' ,!'        , '
      i     i';  l !l.l ! ,'.,'.,' ,' ,' ,' ,'.,ヘ,_        ,.'
      |     ,'  .!',',','i ,' ,'.,' ,' ,' ,' i r'ー'‐`=、、   ./
      ';      _,,.!i」,!r'ー'‐ー'‐' ''"`i;    `ヾ'、ノ
       ヽ,__ , ‐'´./ /              ,./
         !r',.  i,__.i            //
┌‐────┐/ r.ァ'´!i i\   __    , ィ_,'_ ,,,,.....
│ ゴ ド ー |`.".´... !'-'-'‐=‐´― ''''""" ̄
├───‐─┴────────────────────―─‐
│闇よりなお深いコーヒーを称え…
└─────────────────―──────────
925愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 20:59:29 ID:???
俺の地元テレ東系入らないから再放送見れないよ
926愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 21:12:00 ID:???
すいません間違えました↑はなかった事にしてください
927愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 21:38:54 ID:???
ゴドーがデュエルしたらおもしろそうだ
928愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 00:43:12 ID:???
デスノの月がデュエルしたらどうなるかな。
静かだろうなぁ
929愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 01:30:31 ID:???
静かな代わりに、バクラ並にえげつないデッキ組んでるかもしれんがね。
930愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 12:22:32 ID:???
>>928
相手もカードもコーヒーまみれだよ
社長大激怒
931愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 18:15:29 ID:???
このスレにゴドーを知っている者がいようとは…嬉しいよ(つд`)
932愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 22:46:14 ID:???
普通にいるだろ
どれだけ売れたソフトだと思ってんだ
933愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 23:57:23 ID:???
そろそろ次スレの時期だね
テンプレの>>4の原作キャラのGX登場に追加項目ができたな

62話:海馬本人がKCの企画宣伝に登場。(相変わらずのデュエルコート姿)
    ちびっこから募集する「キミの考えたDMカード」に宇宙の波動を浴びさせて云々と
やや電波チックな方向に行ったかと思いきや
    「こぞって応募するがいい!!」とどこまでも高飛車な態度や、ワハハ笑いは健在。
    兄の奇行を見守るモクバや磯野(カメラマン)、河豚田(音声)も再登場を果たす。

河豚田は原作出てきたっけ?
スレタイは再★登★場とか宇★宙★力とか小★宇★宙(コスモと読んでくれ)とかを妄想
934愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 01:05:12 ID:???
テンプレ追加はOKだが、ここは本スレなんで、GXネタでスレタイをつけるのはどうかと。
河豚田はアニメのオリキャラ。
935愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 12:15:14 ID:???
あれだで、海馬役の津田さんは、『光のピラミッド』の声優をしていたとき、
『過去を破壊せねば、未来は生まれぬということだ。』を
『カカオを破壊せねば、未来は生まれぬということだ。』と間違ったらしいぜ。
936愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 16:27:53 ID:???
Σ(゚д゚lll)
937愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 16:49:30 ID:???
その未来とやらがチョコレートで出来ているのなら、
あながち間違った話ではない。
938愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 17:58:56 ID:???
>>933
GX厨キモイ
939愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 19:49:58 ID:???
4話には海馬は登場しない。まぎらわしいから修正。62話の社長に加え双六、ペガサスを補充

原作キャラのGX登場

1話:表(声、喋り方は王様風。身長伸びてる。顔は鼻から下のみ映る)
   通りすがりの新主人公にハネクリボーをプレゼント。
   キャラの台詞で古代のファラオ、神官セトが言及される

10-11話:決闘王、武藤遊戯と戦った伝説のデュエリストとして
      鳴り物入りで迷宮兄弟登場するも、主人公サイドに敗北。

18-19話:武藤遊戯のデッキ展示会。(神なし王様デッキ)
      遊戯のコスプレ野郎が盗んだ遊戯デッキで新主人公・十代に挑む。
      コスプレ野郎、クリボーに話しかけるくらいのナリキリぶり。
      が、結局盗んだデッキではカードを信頼しきれずに敗北。

21-22話:学園に潜入し、生徒失踪事件をスクープしようとする記者の回想に
      海馬が登場。記者はかつてデュエリストであり、青眼に粉砕された
      苦い経験がトラウマとなってDMを止めたという過去があった。
940愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 19:51:32 ID:???
34話:正義のヒーロー、カイバーマン(CV:ツダケン)青眼白龍が戦い
    たがっているといって十代とその仲間をデュエルモンスターズ界に拉致。
    強引にデュエル。強靱!無敵!最強!!粉砕!玉砕!大喝采!!
    と叫んでカイバーマン勝利。十代に「決闘に負けて己に勝つ」ことを教える。

35話:海馬本人が学園のオーナーとして登場。(社内でデュエルコート姿)
    校長に「オーナーは変わった人」と言われる。

49話:挿入シーンのカードショップにて双六らしき人物が映る。
    ただしオーバーオールのみで顔は見えず。

50話:ペガサス(モニター越し)アニメではやっぱり元気。
    レギュラーの一人をI・2社のカードデザイナーとして採用すべく登場。
    
62話:海馬本人がKCの企画宣伝に登場。(相変わらずのデュエルコート姿)
    ちびっこから募集したカードに宇宙の波動を浴びせ新たなカードを創造する
    という壮大な計画を発表。高飛車な態度や、ワハハ笑いは健在。
    兄を見守るモクバや磯野(カメラマン)、河豚田(音声)も再登場を果たす。
941愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 20:06:19 ID:???
てぇか、GXって1年以上続いてんのか。
当初は半年もたないとか思われてたのに
まだカードブーム続いてんだなぁ・・・
942愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 21:00:27 ID:???
万条目さんのおかげだ
943愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 22:33:01 ID:???
GXってどこがいいん?
944愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 23:50:02 ID:???
『海馬…お前も小物だ』







『なけるぜ』
945愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 01:05:39 ID:???
GXは融合で大逆転しすぎだと思う、融合モンスターの特殊能力がなんだか卑怯チックというか大逆転のための能力みたいな
遊戯も融合使ってたけど、そんなに融合能力に頼ってなかったしな
しかもエレメンタルヒーローは融合モンスター2種類から選べるってwなんだそりゃw
融合デッキはどんだけモンスターカードがいるんだと思うなぁ、融合モンスターカードもデッキにいれとかなあかんねんやろ・・・
まぁ一番卑怯くさいのが進化の翼+ハネクリボーだと思うけども
946愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 01:32:07 ID:???
ていうか、GXのデュエルはインチキくさいカードが多すぎる
なのに何か地味だ…
サンダーのデュエルは笑えていいが、十代のデュエルが地味でつまらん

もしかしたら高笑い分が足りないのかもしれんが
947愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 01:49:32 ID:???
俺は遊戯王が本当に好きだから
あの世界とつながっているGXが放送されている事で
まだ今も遊戯王は終わっていないんだとありがたく思う事すらある
948愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 02:36:28 ID:???
>>947
それはちょっと思う、カイバーマンが出てきたときはおぉ!って思ったし
949愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 11:07:50 ID:???
>>945-946
お前ら無印の遊戯王でどれだけインチキくさいカードが出てきたのかと小一時間(ry
マジな話、Gxには無印を超えるほどの壊れカードはまだ出てないぞ。
950愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 11:14:33 ID:???
俺が思うにGXからはろくなアドバンテージを得ていない。
951愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 12:59:21 ID:???
何に対してのアトバンテージなのかがわけわからん
952愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 13:01:56 ID:???
>>951
心(魂)
953愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 13:04:22 ID:???
>>947
うん、俺も思う
GXは見てないけどな。
まだあの世界がどっかで存在しつづけてるんだと思うと
うれしい
954愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 13:52:55 ID:???
無印の壊れカードって例えばどんなのあったかの?
955愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 14:37:36 ID:???
神のカード
956愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 14:46:35 ID:???
サンダーボルト
957愛蔵版名無しさん
トゥーンワールド