愛の戦士ヘッドロココ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
少女漫画雑誌「ぴょんぴょん」に連載されていた、藤井みどり先生作「愛の戦士ヘッドロココ」
について語るスレその2です。

[前スレ]
愛の戦士ヘッドロココ 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1082599627/


[関連スレ]
懐かしの雑誌「ぴょんぴょん」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1052553967/


「復刊ドットコム」で絶版になってしまった
『愛の戦士ヘッドロココ』の復刊リクエスト投票受付中!
 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=2016
(これで↑行けなかったら「復刊ドットコム」で検索して下さいね。)
2愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 02:25:27 ID:cXtmKLXh
懐かしの雑誌「ぴょんぴょん」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1052553967/
3愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 15:36:13 ID:???
おつ
4愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 14:18:26 ID:OAsOISFC
ロココの性格に笑った
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:32:54 ID:???
神帝の出番がもっとほしかった
6愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 02:22:17 ID:???
>>1は前スレの>>1のまんまコピペ?
「スレその2」じゃなくて「スレその3」のはずだし、
愛戦は「投票受付中」じゃなくてすでに復刊してるし。
7愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 06:04:55 ID:???
もう次スレは無しにしようかって話になってたんじゃないの??
復刊も終わってスレを持続させるネタもなくなったから
ぴょんぴょんスレに統合しようって流れがあったような。

個人的にはあっても別にいいと思ってたけど、
テンプレが去年のまま全くいじってないってのは
愛があるのかなんなのかよくワカラン

まぁ1乙
8愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 10:22:32 ID:???
1の母でございます。
このたびは、娘がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
娘は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
しておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、娘も
少し明るくなったようです。「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、娘を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
9愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 22:14:26 ID:???
おつ
10愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 23:09:59 ID:???
古めかしいコピペが出てきたものだな…
11愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 02:38:50 ID:1lEd6FYn
この人今は何してるの?
12愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 17:37:59 ID:???
>>11
今は漫画描いてないけど漫画スクールか何かの先生をやっている、
という情報を以前ぴょんぴょんスレで見かけたことがある。
13愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 01:30:11 ID:???
スーパーデビルはどこ行ったんだ
ノアと天魔界を二分してたはずが…
14愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 21:24:21 ID:???
>>13
それは愛の戦士ヘッドロココ七不思議のひとつです。
15愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 08:28:23 ID:???
いつのまにか新スレが立っててびっくりした
16愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 22:00:33 ID:6ZAR/NpQ
もうちょっと続けてほしかった
17愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 00:44:24 ID:???
二人が合流して一行が~恋のお悩み解決し隊~
と化してからは単調な展開になってしまったからなぁ
18愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 09:29:38 ID:???
だよね。
色々なことを乗り越えて合流してしまったら、前と同じようなことを
やってもどこか白々しくなってしまったというか…
ちゃお移動後の路線変更がしくじったというか…

マリアの目的意識が「ロココについていく」になっちゃったから
マリアらしさが薄れちゃったのかも。
以前は「キャロルのためじゃなきゃ誰があんたなんかと!」っていう
スタンスがあって、あれがまた可愛かったんだよなーと思ったり。
19愛蔵版名無しさん
恋の悩みっていっても天使と悪魔が云々ばっかりだったけど

後半は神帝が空気になったのも私的に淋しかった