ドラゴンボール統一スレッド 其之壱百弐拾参

このエントリーをはてなブックマークに追加
884愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 09:00:33 ID:???
しっかしオラもタイヘンだ!!
死んでんのに、あちこち
でなきゃなんねえんだからな
885愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 10:33:50 ID:???
アレだ、ピッコロの武道メン虐殺事件から、僻地の超人なんかは
出るの見合わせたんだろ。しなれると地元の人らが困るとかで。
886愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 12:26:57 ID:???
ピッコロ、天津飯、ヤムチャなんかはナメック星のドラゴンボールで生き返ってるから
まだ地球のドラゴンボールで生き返れるんじゃないかと思う。
887愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 13:01:38 ID:EbNQVUpB
なんで栗輪の気炎算でフリー座のしっぽキレるんだよw
888愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 14:00:27 ID:???
>>886
「トランクスさん以外はもう二度と生きかえれないんだぞ」
889愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 14:14:33 ID:???
いずれにせよ、いくらベジットでも一度自分の手で殺してから復活させるよりは
助けられるなら助けたかったのだろう。
悟空単体なら、躊躇わず殺して生き返らせるかも知れないけど。
890愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 14:49:07 ID:???
いつの間にかドラゴンボールの定義が
「同じ願いは叶えられない」から
「一度死んだ者は生き返れない」になったな。
891愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 14:54:28 ID:???
>>890
同意。
892愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 15:05:03 ID:???
セル「ふはははどうだ!!
すでに地球どころか太陽系全てが吹き飛ぶほどの気力が溜まっているぞ!!」

セル「くたばれーーーっ!!!」
天津飯「なにかと思えばここにきてかめはめ波か!!
俺には全く通用せんぞ!!」
クリリン「なっなんだ!?」
悟空「はねかえした!!」
セル「ぎええええ!!…そ…そんな…バカな……この…わたしが…」
っていうのは既出?
見てるだけなんて役立たずだよな天津飯。
893愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 15:14:23 ID:???
894愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 15:14:56 ID:???
>>890
「あいつ何回死んだっけ?」
「こいつはまだ死んでないから殺されてもおk」
とかいう会話が友達同士でなされる漫画ってどうなんだろな
895愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 15:20:36 ID:???
最終的にDBが後処理の道具になったのはどうかと思ったかな。
個人的には十分許容の範囲だけど。
896愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 16:07:49 ID:???
>>893
うわっww
まるっきり既出か、スマソ
897愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 16:19:21 ID:???
地球の龍球って結構いい加減だな。
「神龍よーい!!でてきておくれ!!!」
で出てきちゃうんだから。
898愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 16:21:31 ID:???
地球じゃ集めるのにまず一苦労だからな。
ナメック星は飾ってあるから合言葉が必要。
899愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 16:52:53 ID:???
ラディッツ追うときのドラゴンレーダーの反応がおかしい。
悟空の家に二つあるはずなのに。
900愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 17:31:11 ID:???
レーダー無しでどうやって四星球を見つけたんだ悟空
901愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 17:34:12 ID:???
ドラゴンボール懐かしいとか言っておいてブルマがレーダーを持っているのがおかしい
902愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 18:03:42 ID:5xDmf0W+
売れないババが見つけてくれたんだろう
903愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 19:12:47 ID:???
星矢の声優が総入れ替えらしい。当然古谷氏も。
もしDBの声優が変わったら俺には耐えられない。
亀仙人は変わったが仕方ないけどつらかった。
904愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 19:21:34 ID:???
DBの声は当たりが多いからな
17号とかピッコロとかリクームとかは変えられたら違和感が残るだろう
905愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 19:44:27 ID:???
ジースはチーズだしょ?
906愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 20:07:02 ID:???
907愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 20:11:50 ID:???
AFってなに?
908愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 20:17:19 ID:???
あなるふぁっく
909愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 20:18:34 ID:FGqZOa/N
アメリカが勝手につくったドラゴンボール
910愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 20:19:53 ID:???
チーズ→ヂース→ジース
ってことか
911愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 20:25:52 ID:???
>>903
> 亀仙人は変わったが仕方ないけどつらかった。

くわしく
912愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 20:29:49 ID:???
宮内幸平でググれ
913愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 20:48:06 ID:???
ええっ!?亡くなったの!
914愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 20:53:06 ID:WVt+/D8M
トランクスとゴテンは潜在能力どっちが上?
915愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 21:39:18 ID:???
俺一時期漫画書いたことあるからわかるけど、
いい年した人間が悟空みたいな人間書いて、「オラ、誰よりも強くなりてえ!!」
みたいな台詞を延々書き続けるのは、結構精神的にきついものがあるぞ。
たとえて言うのならブスが延々と美人なkっか書いてるような気分になる。
(DBに美形のキャラが少ないのも、そういう理由だと思う)
だからサタンみたいな等身大の人間が作者は大好きってのは凄くよくわかる。
ああいうの書かないと、息詰まっちゃうんだよね。
916愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 21:55:53 ID:???
四行目からおかしい
917愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 22:32:05 ID:???
今日万博のサテライト会場にあるポケパークに行った。
いろいろ見物しながら、ドラゴンボールをモチーフにした遊園地だったら…と妄想した。
918愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 22:44:21 ID:???
そうか
919愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 22:49:23 ID:???
そうかじゃねーよ池沼
920愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 22:52:10 ID:???
そうか
921愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 22:52:30 ID:???
そうか そうか 層化
922愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 22:56:21 ID:???
そうはい神崎
923愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 00:29:05 ID:???
GTの最終回くらい亀仙人の前の声優の残った声使えよ
924愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 01:28:35 ID:???
誰か、ドラゴンボールで使われてる歌の歌詞が書いているサイト知りませんか?
925愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 01:41:36 ID:???
ぐぐれカス
926愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 02:01:06 ID:???
しらないのならレスしなくていいのに
927愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 06:30:50 ID:TW03Ptyg
ぐぐることも出来ないヤシはカエレ!
928愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 06:47:06 ID:gw+zQgjq
>>927
ぐぐる
ヤシ
カエレ

今日はみっつも2ちゃん用語つかえましたねぇ。
よくできました。
929愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 06:51:41 ID:???
>>928
な ん だ っ て ! ?
930愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 06:52:31 ID:???
ぐぐるは2ちゃん用語じゃないぞ。
931愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 07:03:14 ID:TW03Ptyg

932愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 07:11:15 ID:Vz7AHFet
月の光というのは太陽光を反射しているというのはご存知かと思われます。
この反射光にはブルーツ波という特殊な波長の光が含まれており、
その値が1700万ゼノを超えたとき、サイヤ人の目から入った信号は、
尻尾に反応し、大猿に変身することができるのです。
ただ、このブルーツ波はどういうわけか、月の大小にかかわらず、
満月の時のみ1700万ゼノを超えるという特徴があるわけです。
さらに選ばれたサイヤ人は、10倍もの戦闘能力を得ることができる、
この変身のため、人工的に小さい月を作り出す技、
「はじけてまざれ」を使うことができ、それによって円滑に星の制圧を果たすのです。
サイヤ人って、本当にいいものですね。
サヨナラ、サヨナラ・・・・・・サヨナラ。
933愛蔵版名無しさん
>>925-926
プギャワロスwww