【あれッ!】ジョジョ5部【急に目25ミが入った!】
3 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 02:47:34 ID:+MWvFfl3
どんどん>1-5が長くなっていくな。
とりあえず>1乙
乙一
しかしスレタイ案全然でなかったな・・・
【オレ25ね!】ジョジョ5部【っつーのかッ!】すらでなかったし・・・
スレタイいいじゃん
本人が言ってたとおり勝手ではあるかも知れんけど皆で思案できるほどレス数も残ってなかったし
>1乙
__,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二 ,,..=''" ""''=-、_
~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、 ヽ、 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
`/ ヽ ヽ‐-、 ヽ / .ホ ホ ニ |
|エ`l =''''エヱ,'' ‐/ /\ .l l. ホ ホ ョ 〈
/(・)`| /(・) > ヽ \| |. ホ ホ ホ 〉
/〈  ̄ "' ,`ー- ' i__/\ | 〉 .ホ ホ ホ |
. l::::ヽ___ヽ 。゚ , ' l__ __ / 〈 ホ ホ ホ |
|::::::r〜‐、 / ノ .l ,r、`i/ l. ホ ホ ホ 〈
. |::::::))ニゝ /ヽ \ノ2り / _ノ ホ ホ ,〉
|_;:(_,, ____/ヽ \(_/|-=二__ ホ ホ /
! l "" l lヽ \/ 入. | \____/
`ヽ、__,,,,l......l..,ヽ,,,/ / || |l|
. 〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/|| ||/ |
_|| ̄|| ̄|| ̄ ||. ||,/|| ヽ
'" ̄ || || || || /| \
`ー---‐―'''"~
11 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 18:10:51 ID:??? BE:175619467-#
>1に敬意を表するッ!
13 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:27:04 ID:wfC076iF
心の中でそう思ったならスレ立ては既に終わっているんだ!
>>1 乙!
初めてあげちまった〜♪でも想像してたよりなんて事はないな
すまん、おれは1〜4部は全てスキなんだが、5部はスキじゃない。
6部以降はちらっとしか見てないがつまらなそうだった。
好きじゃないならこんなとこに書き込むなって言われるだろうけど、我慢してくれ。
5部を理解しようとがんばった。しかしどうもキャラも長すぎる戦闘
も受付けられなかった。4部の1回あたりの戦闘も長いのが欠点だと
思ったがまだ楽しめた。5部は俺はきつい。 すまん。
よくわからんが、それはここに書き込まなくても胸の内にしまっときゃいいだろ
14と16の間で
急に目25ミが入った!
>1乙ッ!
それをここに書き込んで、誰が喜ぶと思ったのだろう
それとも共感されるとでも思ったのだろうか
ここってマンセー意見しか書いちゃいけないわけ?
思っていても口にするものじゃないぜ
このスレではな
>>19 そんなことはないが
俺には合わなかった、と吐き捨てられても
住人が困るだけじゃないか
22 :
19:2005/08/23(火) 23:40:58 ID:???
いや、はき捨てたつもりはないが、なぜか5部は他の部に比べると
人気が高い気がする。5部を楽しめる人がうらやましくてね。
一応漫画喫茶で理解して楽しもうと努力したがどっちもだめだった。
申し訳ないがブチャラティとかキャラもイマイチ印象が薄かった。
別に5部をダメ出しするつもりはないが。戦闘シーンも難解でしたね。
23 :
22及び15:2005/08/23(火) 23:45:01 ID:???
スマン
19じゃなくて15でした。
19は自分じゃない。
優劣を語りたいならそれ専用のスレがあったはず。そこでガンガレ
あっそ としか
>>15 マンセー意見以外ダメっつうか、お前のレスじゃ話ができんだろ
他の部と比べてここが劣ってる、〜だから楽しめないならまだ反応もできるが
嫌いだ、だけ書き込まれてもあっそ、としか言えない
サロンに何部が一番面白い?という優劣比較スレがあるよ
28 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:43:13 ID:VYrjYpmO
>>22 >なぜか5部は他の部に比べると人気が高い気がする。
そうか?むしろ3、4部のほうが人気ある気がするが…。
俺は5部が一番好きだけど。
自分もはじめは5部いまいちだな〜とか思ってたよ。
ラストバトルのせいかもしれんが。
でも何度か読み返してたら良いじゃん!と思うようになった。
キャラに愛着わいてくるとものすごく良くなってくる。
今は4部に次いでよく読み返す部だよ。
いつも肩身が狭い6部信者の俺もいるぜッ!
6部信者から7部信者へと進化を続ける俺のことも忘れないでくれ!
本当に忘れられそうなのは波紋編信者の俺さ!
全部好きだけどね
俺はひっくるめてジョジョ信者だ
・・・
実は男塾が好きです
わしが・・
男塾塾長江田島平八である!
ζ@@@
( ´_ゝ`)フーン
わしがパッショーネボスジョルノ・ジョバァーナである!
ジョルノがボスになっても名前はまだパッショーネなんだろうか。
あのボスが組織に情熱なんて名づけたのが理不尽な希ガス。
このスレはその後のトリッシュを語るスレになりましたが何か?
じゃあお題・ジョルノは自分の組の名前をパッショーネから何に変えたか。
イタリア語が分かる奴がはたして何人いるだろうか
>>45 麻薬の代わりにコミック扱いそうな名前だな
有限て、、規模小っちぇ!w
>>47 株式会社にしてホリえもんに乗っ取られるギャングってのも問題あるだろ
てか、ジョルノはボスになったの?
最後のページ見る限り、ボスとは言い切れないような・・
俺には最後のページは新ボスのジョルノに旧幹部が(忠誠を誓う)挨拶をしてるように見えるが
俺はジョルノがボスになってもあの胸開き学生服を着ているということが気になった
はじめに『のっとる』宣言があるからボスになったって考えが自然ジャマイカ
トリッシュはジョルノの愛人になったわけだが
違うよトリッシュは臭いフェチだからミスタと
夜な夜な入れ替わりプレイを楽しんでるらしい
てことはポルさんもか
トリッシュの性格っていまいちよく分からない
それをいうならジョルノの性格はもっとよくわからない
ジョルノは腹黒い優等生って感じ。
ジョルノは形を持った暗黒
ジョースター家とDIOの血が混ざってるだけあるな
63 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 22:47:31 ID:9dR4MNtm
承太郎より?
承太郎はクールだけど、割りと表情豊かだし人間味もあって好感が持てる。
「ところで花京院、相撲は好きか?」
「コロンボが好きだったせいか」
「ばれなきゃイカサマじゃねーんだぜ」
「DO YOU UNDERSTUND?(理解したか)」
ジョルノの人間味が見られるのは5部初期くらいな気がする
康一君に見つかったときの「あっ!」って顔が一番人間っぽい
その後は、必死なのか自分出してないのか公私混合しないようにしてるのか素なのか
よく分からん
彼はシャイなんです
シャイな人間は約束破って7ページ連続無駄無駄ラッシュなんてやらないぜ
シャイな人は7ページも無駄無駄しません
すげえなおまえら
ラブ・デラックス
久しぶりに見た
突然ですが68と69の結婚を許していただきたい!
「『結婚』とは………………… 犠牲の心ではないッ!」
「『結婚』とは!! 暗闇の荒野に!! 進むべき道を切り開く事だッ!」
ブチャも人間味があったのは初期だけだな。笑ったり怯えたり。
後期のブチャが自分の感情を表に出す場面を見たことないよ。
まああの冷静さがあってからあのチームのリーダーになれたのか。
後半のブチャ半分死んでるからな…
死んでからはね。
死ぬ前(仮死)のボスに激怒するシーンは好きだ。
本当に昇天するときも「気にするな」と素っ気ない・・・。
「素っ気ない」ってのは面白い考えだな
ジョルノ「素っ気なさすぎる…」
85 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 07:25:17 ID:wkm/TYn0
ブチャラティって、死んでなかったら
故郷の小さな家でトリッシュと一緒に同棲してセックルしまくりのつもりだったのかな?
ってか
ブチャラティって童貞なのかな?
ナランチャはトリッシュに女の子の気持ちってよくわかんないけど、とか言ってたから
彼女いないんだろうな、童貞のまま死んだんだろう
フーゴは?ミスタは?アバッキオは?トリッシュは?
どうなんだ?
童貞とか非童貞とかどうでもいいよ。アホくさい。
88 :
sage:2005/08/25(木) 08:27:58 ID:???
ウム。激しくどうでもいい。が、トリッシュの備蓄を見たときの
反応のウブさから察するに、フーゴが道程であることはほぼ確実。
ミスタは…あのシーンだけでは分からないな。
でも変な帽子被ってるからな。体臭もきついし、
ギャングらしからぬ不遇の性春を送っている可能性もなきにしもあらず。
でもあのコルセットからおっぱいチラ見えなのは
普通に下がスタンドになってしまう予感
当然ながら組織に入った時に筆おろしの指令は受けてるだろ。
ギャングたるもの女で惑うなんてあっちゃならないからな。
よって全員最低でも非童貞。素人童貞の可能性はあるが。
奈良ン茶だけは道程にしといたげて…
何となく暗殺組は対照的にけっこー遊びまくってそうな感じするけどな
イロイコが全員彼女はいないけど女にはモテルって言ってたから
普通にやりまくりなんじゃないだろうか
女とか色恋ににうつつをぬかすようなキャラじゃないだけで
ブチャやアバはもう枯れてそうだな
女にうつつを抜かさない
ってすげー格好いいよな。
極度のタラシな漏れだから、いつかはそんなブチャラティのようなチンコになりたい。
メローネが道程だったら最強
吉良って意外と童貞そうだな異常性癖があるから女を抱けないとか。
だからメローネーも意外と・・。
>95
なんかたれましたよ・・・
プロシュートは熟女が好きなんかな。
部が違うが
そういう話なら康一君が気になる
偏見だがメローネは異常性癖者っぽい
102 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 15:35:12 ID:??? BE:150531449-#
>101
偏見じゃなくて事実だろw
>>80 同意。
直前にあったブチャラティの過去話もいいスパイスになってたね
>>99 そういうなら、アレッシーは幼女が好きってことになるのか?
ナランチャはいざって時にどうしてもたたなくて結局できず、
相手に慰めてもらった予感
無意識に望んだ才能がスタンドと考えると確かにアレッシーはやばいな…
どう見てもアレッシーは幼女大好きの変態オヤジだろ
108 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 21:39:09 ID:wkm/TYn0
チョコラータは屍姦好きなのかな?
109 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 21:40:34 ID:wkm/TYn0
あとトリッシュは処女なのかな?
むっちゃ可愛いけどなwwwwww
ヒント:椅子の温もりでも悲鳴を上げるほどの潔癖症
./(^^)ヽ
⊂二二⌒( ^ω^)⌒二二⊃
`|XXXX/ . ̄
(Xヽノ
ノ>ノ
レレ
ブーン
ペッシ「あ、兄貴まさか!今から熟女とやるんですかい?乗客の熟女すべてとやるつもりなんですかい?」
兄貴「言っただろ!熟女にはとことんやるってな!」
誰か>112に脚がグンバツの女を
112はセックススレへ行くべき
「熟女とやってやる」と心の中で思ったならッ!
その時スデに、アソコがヘナッているんだッ!
このスレはエロいな
エロパロスレにでも逝って来い
あそこにたしか
リゾットとトリシュのエロ文うpされてたから
キング・クリムゾンってエヴァ初号機の素体に似てなくもなくもなくもなくない?
あっちの方が一番上手そうなのはダントツでミスタ
そりゃ多分ピストルズが相手に聞こえないように密かなアドバイスをしてるからだろう
そんなこといったらトリッシュだって、スパイスガールが一味違った(ry
そんなトリッシュをアバがムーディブルースで再生し(ry
それをセッコが隠し撮ry
セッコッ!おまえの命がけの行動ッ!
ぼくは敬意を表するッ!
その娘画像を裏市場に流し大儲けを企む鬼畜ボス
ゲス野郎しかおらんぞなもし
>>119 ああいう名前つける奴に限って童貞(ミュージシャン除く)
ペッシってすごいよな。
暗殺チームなのに、人を殺したことがなくて、ボスからの報酬に不満を持っていた。
どんな奴だよ。
本当は汚い仕事をするのはいやだったが
あごと胴体を切り離す手術費用がどうしても必要になり入団。
入団後に兄貴の雄姿に見せられて師事。
普段は釣り好きのナイスガイ。
別に不満は持ってなかったんじゃない。
ただ兄貴たちにくっついていっただけで。マンモーニだったんだし。
ペッシは幼いころフィッシング界の神童として名を馳せていた。間違いない。
>あごと胴体を切り離す手術費用がどうしても必要になり入団。
やばいじゃん
単純に暗殺チームが仕事干される前に入団した奴かと思ってた
実は本当の兄弟だったりして
あごと胴体が?
うだうだいう前にやせろって感じだな。
136 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 00:31:24 ID:TaDpGWUm
ギアッチョ戦の運河から飛び出してくるジョルノのシーンって笑うところ?
>>135 ピザばっか食ってるだろうから、もう手遅れだな
つーか5部ってイタリア人ばっかのくせにザコキャラ以外イタリア人っぽいの皆無だな
女が道で転んだら周りの男全員が一斉に助け起こしに来るような国じゃないのか
まぁギャングだからアレなのかもしれんが
人殺したことないのに暗殺チームのメンバーとか中身が子供で実際に子供返りしちゃうボスとか
イタ公ぽい
二部のイタ公はマンマミーヤ
セックス・ピストルズはイタリアンっぽい。
ギアッチョはイタリア語を大事にするいいイタ公
ギアッチョは愛国心が強いなああ見えて
流れブッたぎってすまんが一つ確認さしてくれ
ノートリアス戦の元ネタってスピーシーズ?
パイプでブチブチ→やっつけたつもり→増殖
のシーンなんだが
あれ?スピーシーズってそんなシーンあったっけ?2?
145 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 02:31:58 ID:Db8qHJ8n
ノートリアスBIGってバンドの名前?
デブの名前
ペッシが自分も老いると思ったのは勘違いで
兄貴はしっかり区別してくれたのかな。
氷失ってからもずっと何とも無かったし。
それともグレイトフルデッドの効果で大人っぽくなってたのか。
>氷失ってからもずっと何とも無かったし。
ミスタ倒した後に兄貴がくれた氷はいつなくしたの?
ギアッチョはフェ(ryされても「なめやがってッ!なめやがってッ!チクショーッ」なんだろうな
『メローネ』の”ベイビィフェイス”ってよォー 描写は省略されてるがしっかり女とヤってるじゃねーかよォー
人が必死で敵追ってる時にッ!ナメやがってッ!クソッ!クソッ!
>>145 ググッてみ。
ちなみに死に方はジョジョのストーリーと同じ。
>>147 グレイトフルデッドは
区別して攻撃するなんて器用なことできねーよ。無差別だから怖い。
ノートリアスBIG = ×
ノトーリアスBIG = ○
あ〜トリッシュゥ〜ッ!トリッシュゥ〜ッ!!ベリッシモいい〜ベリッシモいい〜!!
俺最後の「眠れる奴隷」の意味がはっきりとは良く分からないんですが、
誰か詳しく教えてもらえませんか。
「だが生あるものは我がグリーンデイの敵ではない!」
とかチョコラータが言ってるときにフーゴに出てきてほしかった。
>>158 アレが無かったらブチャラティはトリッシュを渡すときにボスに殺されてて
その後の話も無くなりアバッキオもナランチャも死ななかった
ディアボロが死ぬことも無かった
>>160 アレがあったからブチャは死んだまま生きれたって事?
フーゴは敵として再登場すると思ったんだけどね〜
>>159 ローマ市民は体がカビるわウイルスに感染するわ散々だな
短い出番にもかかわらず
「お前の命がけの行動!僕は敬意を表するッ!」
「ド低脳がァーッ!」
「スパゲティを食わせてやりたいんですが構いませんねッ!」
など応用の効く名言を数々残したフーゴ。IQ152は伊達じゃないと思う。
チキンだけどな」
小説では組織内でジョルノ達をフォローしてる描写があるらしいが
パープルヘイズの毒カプセルって使い切ったらどうなるの?
翌日になったらポッコリ出現するのかな?
>166
フォローするために組織に残ったわけではなかったらしいが、
周囲に多大な被害を出しつつ、手助けしていた気が。
それよりも、チームメンバーの外見描写に驚いた小説版。
トリッシュの髪とか、アバッキオの唇とか、ミスタの服とか。
小説も荒木本人が執筆してるものなの?
だとしたら買いだが。原案や協力どまりであれば買わない。
171 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 00:34:05 ID:??? BE:83628645-#
>170
執筆者は違うよ。
ジョルノがボスになった新生パッショーネにおいて、フーゴはどの様なポジションにいるんだろう。
>>171 そうか残念だ。いくら荒木公認だとしても同人誌読んでる感じなんだろう。
ていうかJOJOスレで小説版のストーリーだされても意味無いと思う。
ジョルノ派がミスタしかいないのによく登りつめたもんだ
今まで顔をださないボスにいらついてた、とか?
麻薬に手をだすことに反発してた連中とか、その辺か
ボスの顔を見た奴はいないんだから
ジョルノが「実は僕がボスでしたー!これからはちょくちょく顔出すから!」
あとは勢いで
176 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 01:59:40 ID:HuT3hnzz
15才のボスか…。
若っ
>>161 そう
そして逆にブチャが石によって早死にすればミスタ達は安楽な人生を送れたという事にもなるな
つまり
ブチャが死ねばブチャが幹部になることはない
→トリッシュ護衛の任務はミスタ達に来ない
→リゾットチームと戦わずにすんだ
わからなかったらまた聞いてくれちなみに俺は
>>160ではないがな
ルカ殺害の犯人を追ってたブチャまで死んだとなれば
さすがに組織も本気になりそう。
ジョルノが全ての犯人にされる。
ブチャが本来の運命で死ぬのはボスとの初戦闘のとこだぞ?
裏切るとこまでは決定されてた
石に触れば本来の運命の前に安楽死
>>179 その運命が起こる前に石で殺されたらの話を
>>177がしてるんじゃない?暗殺者チームと戦闘後ボスと戦闘ブチャラティ死亡が普通の運命なのを、安楽運命はブチャラティ戦闘前に死亡だから戦闘しない分安楽
本来の運命ってまさに作中の死じゃないの?
ボスに殺されてジョルノに復活させてもらうってのも本来の運命の筋書きで
最後は銃で撃たれた肉体に精神が戻って死亡。ストーンズの予言通り。
こう思ってた。
現場にストーンズを理解してるミスタがいるからジョルノが犯人にされるわけがないがな
184 :
177:2005/08/28(日) 02:37:26 ID:erUj0/bl
>>178 ソウナルネー
あとトリッシュ護衛はポルポになるよな ブチャがいなけりゃジョルノはポルポに会わなかったから
ブチャが死んだらブチャチームはその任務を継続するだろう。
誰ならジョルノに「あんたの仲間になる」と言わせることができるか。
186 :
177:2005/08/28(日) 02:41:32 ID:???
>>182 合ってるよそれで。
石に触れたら本来の運命より早く死ぬってこと。安楽死
石の形が本来の死の暗示なんだから
口から血を流して死んでいる=ボスとの最初の戦いで死亡、が本来の死なのでは。
ストーンズ破壊で運命が変わり、本来の死の先(作中の死)に進めたのだと思ってたのだが。
だから本来の死はボスとの最初の戦いで死ぬのは正しい。
ストーンズは触れると本来の死より先に死ぬことになる。
今言ってるのはこっち。
189 :
177:2005/08/28(日) 02:57:25 ID:???
図解
石に触れる(安楽死、ブチャ早死に)→ブチャ以外の人間がジョルノに会うからジョルノが仲間にならない→ポルポにジョルノは会わない→トリッシュ護衛の指令がアバ達に来ない→アバ達はリゾットチームと戦わずにすんで安楽な生活、だがボスは倒されない
普通の運命(ブチャがボスに殺される)→ブチャが組織を裏切る前に死ぬ→チームはトリッシュ護衛完了ってことで終了→ボスは倒されない
苦難の運命(ミスタが破壊したあとの運命)→ブチャが死なない→組織を裏切る→アバとナランチャが死ぬ(苦難の道)→だがボスは殺される
俺もローリングストーンズの所は謎だったけど、この意味を友達から聞いてからジョジョ最高って思うようになった
>>189 凄いな…それを荒木が意識して書いたならエピローグは超名作だな!5部また読んでみるよ(`・ω・´)
5部は深いな
192 :
177:2005/08/28(日) 03:18:19 ID:???
>>187 合ってるよ
石を「破壊」すれば長生きする。ただ今は
>>188の言うように
石を「受け入れ」たらの話って事よ
しかしあれ、選択の余地のない強制ってのが酷いな。
ブチャラティは何も理解できないまま安楽死するとこだったぞ。
意識して書いた→計算ずく。荒木スゴイ!
意識せず書いた→ 伝 説 ! !
いいエピローグたよね
195 :
177:2005/08/28(日) 03:23:13 ID:???
確かにw
た→だ
ごめんよ
197 :
177:2005/08/28(日) 03:24:41 ID:???
あ、195は193へのレス
荒木計算ずくでも 伝 説 ! !
荒木「お前は『これも計算ずくか荒木』と言う」
これも計算ずくか荒木…
ハッ!!
最初は3部ジョセフ、4部承太郎みたいに康一が付きまとってくるのかと不安だった。
これも計算ずくか荒木…
族長! 族長!
これも計算ずくか荒木
ハッ!
ところで五部ゲー買った香具師いる?
いたら感想聞かせてくれ。
189ありがとう
ジョジョがさらに好きになったよ
深夜で既出ネタなのにこの伸びはなんなんだ?
24時間テレビ効果か?
そうですw
オハヨウゴザイマース
>>203 ついこの前買った
プロシュート戦でノーダメクリアが難しかった
>>203 昔もってたけどもう手元にない。
巨大ノトーリアス戦とレクイエム・Sフィンガーズ戦がしんどかった
基本的な攻略はハメ。
ラッシュのコンボは三回で切れるけど(ラッシュの間に本体がビンタいれて)
うまくやると延々とハメれたような・・やり方忘れた。
おかげで対戦のバランスが問題にならんほど悪かったんだろう・・対戦自体できないし
キングクリムゾンがナージャに似ててどうせならボイスも小清水がやればいいと思った
5部ゲー飼ったけど5部読んだ事ないからほとんどの戦闘でイベント起こせず最悪のクリアになった。ほとんどCランク以下だった。はぁ…どっかに攻略サイトでもないもんかね
攻略サイトあるぞ
ググってみな
ググることもできないのか…アホじゃないか
213 :
203:2005/08/28(日) 11:11:54 ID:???
>>209 ジョルノでチョコラータ先生いじめまくったwww
215 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 11:27:21 ID:jHXYDXqN
正直5部ゲー買ったときはそれほど期待してなかったが、
やってみたらけっこう面白かった。
今でもやってるw
D部ゲーのブチャの歯が見えなかった
217 :
177:2005/08/28(日) 11:55:32 ID:???
なんで理解出来ねぇんだよオマイラw
GEレクイエムのせいで『理解できているはずなのに理解できない』ッ!
死ぬほど既出だ
アドで分かるぐらいに
あたしは絶対あなた(ミスタ)の前じゃ さめざめ泣いたりしないでしょ
これはつまり常に自分がアナーキーなあなたに似合う為
現代のシド・ヴィシャスに手錠かけられるのは只あたし(トリッシュ)だけ
さ!出発するぞ。
違う制服の女子高生を眼で追っているの、知っているのよ
斜め後ろ頭ら辺に痛い程視線感じないかしら
そりゃ あたしは遠隔操作型とか自動操縦なタイプではないけれど こっち向いて
5部ゲーの一番馬鹿なところはどんなにバランスが悪くても
対戦モード入れるべきだったところ。
そうすればジョジョヲタ同士で漫画ごっこできたし
夢の対戦組み合わせだって自由にできたのに。
ジョジョゲー買うのなんて、いい大人のが主流なんだから(たぶん)
バランス悪くて喧嘩する心配より上のようなメリットを字牛してほしかった。
コブラチームはKOFを見習え、あれだけ個々キャラの強さのバランス崩れてるのに
延々とエディットモード入れ続けたんだぞ。
ブチャラティは自分の心臓割って死にかけたのに
ズッケェロは首切り離されても平気だったよね
C.D等で毎度お馴染み
「敵には効果があるが自分には効果が無い」ものだと思ってる。
【敵】
ジッパーでバラバラにされても平気(呼吸等も普通に出来る)
【ブチャ】
ジッパーでバラバラにしたらヤバい(呼吸等が出来ない)
ペッシは川に捨てられちゃったから・・・
ジョルノの言うように性格とスタンドが関係あるんなら
スティッキーフィンガーズはブチャラティのどういう精神の現れなのか。
やっぱりジョルノとの対決のときのアレか。
はい以前に出た離婚はどうのっていう感動的な解釈よろしく↓
五部ゲーってコブラチームなのか?
↑はい以前に出た離婚はどうのっていう感動的な解釈でした
つまり荒木=コブラ
荒木の下は毒蛇並み
荒木の下はスタンドだ!
ってなんだこの流れw
こいつがこんな下ネタを言うとは
>>226 それとこれとは別だろ。スタンド能力云々ではなく
心臓や血液が止まるとやばいのは自分も他人も同じなんだから。
ズッケェロに関しては単なる荒木のミス。
ジッパーは亜空間で繋がってるモードとマジ切り離しモードがあってあの場面では
ペッシの能力から逃れる為マジモードを使わざるをえなかった、ただそれだけのこと
?
つまりブチャラティのジッパー能力には二種類あるわけ。
1.ジッパーを開くと刃物で切ったかのように切り離す。
2.ジッパーを開くと空間を繋げたまま切り離す。
ブチャラティ自身に使った時は心臓の音を止めたかったのだから1.
ズッケエロの場合は殺したくないし2.
イロイコもびっくりなフォローでつねww
>>226論が崩れたら次は
>>240論をなんとかしてひねり出す。
/゙ゝ_ _ _,,、- - 、_ .ノヽ
/::::::::::::ヽ_-_---≪゙ 》 ヾ≫--/:::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::ヽ- -丶.. 《 )___/:::::::::::::::i
i:::::::::::::::::::::::::::::/゙\゙\.ノゞ/.ヘ:::::::::::::::::::::i
i:::::::::::::::::::::::::::/ \.(◎)/ }:::::::::::::::::/
i::::::::::::::::::::::r''v‐'- .,,`_:::ソ_,. -‐''i:::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::|{i ト 、;::: :::::;>‐<:::::: ;ィ′::::::::/
ヽ:::::::::::::::::::l>,i l  ̄ ,:::l;:' ̄l |、:::::::::/
ヽ::::::::::::O'ri!l | 、;/ '/::`O/ 俺の出番いつ?
ヽ::::::::::|\ヽ -===-‐ /ノ!:/
丶::_l``ヽ、\ 'T'' //!
|;;|``'〒,ヽ _,/'i'´ |、
,. ィ|;;`;;,、_|;;;;;;;;;|||;;;;;| _,.|└;_
,.. ィ"i l ヽ'、 ;;;;;;;:;;;;|||;;;;;;'/;//;;;ヽ、
─-、‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,` ``'''-、;○/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー-=='''ヽ、
マジ切り離しモードだと切り口から血がダラダラ流れて痛そう・・・
そりゃ、痛い妄想理論じゃな…
一口に「設定ミス」って言うのも味気ないしいいんじゃね
色んな意見聞くの楽しいし
>>246 荒木のフォロー(推測)は、もっと普通に書けんものかと思う。
ハア?と思われる意見を、あまりに断定しすぎかつ当たり前のように語る。
そんなんじゃなかったらここまでの反撃は受けないだろうよ。
つーかJOJOヲタの俺たちがフォローしようにも出来ない致命的なミス
=設定ミスと言わざるを得ないミスってーのは存在するだろ。ズッケェロのような。
さらにいうと、無理やりにもこじつけるスレではないしさ。
荒木の本意を理解しようとするならむしろ認めるところは認めないと。
5部全体で見られる「ジッパーで腕伸ばしてズームパンチ」ってのも
なんでつながってないのに力込めれるんだよ、と俺は思ったりする。
ブチャラティは波紋使いの末裔だったんだよ
>>245 自分の(しかもイカレタ)理論を押し付けるやつの話なんてまともに相手できません。
>>248 あれはロケットパンチだろ。
左手で右手を打って切り離し、その勢いで相手まで到達させる。
>>248 手のひらの中、指もジッパーで固定してるから
ブチャのズームパンチは相手を切り離すのが目的(ジッパーで)だから
パンチが届く距離、を作ることが大切なんじゃね?
ブチャのジッパーであけられて射程外に出ても
ジョルノは無傷で
セッコはダメージ
これはどうなってんの?
ドッピオのことか?亀の中のペッシを殴ったあげくに引きずり出すところが都合良すぎるんだけど
説明しよう!
S・フィンガーズはパワーがA(超スゴイ!)なのでズームパンチ中でも人一人引っ張るくらいたやすいのだ!
考えてみるとブチャは暗殺にむいてるよな。
SPの中に入り込んで要人に簡単に近づけそうだ。
逃げるのも地面に入り込むとかそのまま別の人間に
入り込むとかでたやすそうだし。
わかったわかった。
よーするにおまいらもオイラもみーんなブチャラティヒが大好きなんだよ。
人間として、男として、あんなヤツになりたいんだよ。
みーんな、ブチャラティヒになりたいんだよ。
「オレは『正しい』と思ったからやったんだ。後悔はない…
こんな世界とはいえ、オレは自分の『信じられる道』を歩いていたい…。」
主人公より主人公らしい男、それが旭化成の特命係長、ブチャラテ・イヒ!
なんかナランチャがかわいい気がするのは俺だけか?
便乗質問だけど文庫本ってどれくらいのペースで一巻が出る?
プロシュート兄貴車輪に巻き込まれた時点でグモッチュイーンで体挽肉になると思うけどな
承太郎がDIOに落とされたときにスタンドでガードしたみたいに防いだのなら死にはしないだろうし
262 :
177:2005/08/29(月) 16:48:55 ID:???
>>260 女ナランチャ厨キタ――(゚∀゚)――!!
げ!
ギアッチョがジョルノに蹴りでトドめさされたことのほうがおかしい
あんだけ格好よく出てきてトドメ刺せなかったらさらにもっとおかしいじゃん
オレは……「真実」を見ているのか……?
オレは今何かの間違いを見ている!………
オレは今首を貫かれたギアッチョの「死体」を見てるはずなのだ
こんなのは「真実」なんかではないッ!
今日フーゴは苺のピアスしてることに気付いた
まあそれだけなんですがね
>>260 発刊されだすと月に2冊ペースじゃなかったっけ
6部は・・・まぁ一年後か二年後になるだろうけどなーw
5部キャラはプロシュート兄貴とミスタ、トリッシュ、ナランチャ、アバッキオが好きだなー
ジョルノとブチャラティも好きだけど上の連中にくらべるとちょっと落ちるな
あとディアボロはいまいち凄みがないのがね
どうせならキングクリムゾンレクイエムがみたかった!
苺のパンツ履いてるよかマシだ
いや・・・履いてると思うよ・・・・苺柄のパンティ・・・・・・
フーゴはTバックだかハイレグだかじゃなかったっけ
ネクタイがイチゴ。
フーゴってイタリア語でイチゴかな?
ピアスが苺でネクタイも苺…。
そしてこれはまだ推測の域だがパンティも苺…。
これはまさか…実はフーゴこそが…真の「いちご100パーセ(ry
275 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 22:32:48 ID:??? BE:58539672-#
スティッキィ・フィンガーズが時々見せる、ぼるじょあみたいな口が好き。
結局センスイとドッピオどっちが強いの?
最強議論か?んなこたぁ、関係ねーーーんだよ!!
ムーディーブルースって呼吸苦しそうだよね
あのマスクで知らず知らずの内にスタンドの持久力が上がるんだよ
目から呼吸してるのかも
そんな事いったら、ゲブ神とかセト神とかはどうなるんだよ。
前マスク脱いだとこ見ちゃった・・・
怒られるかと思ったら家に招待してくれてお茶まで出してくれた!
やっぱりアバッキオさんはいい人だ!
体重が20kgくらい減ってるから気をつけろ
>>284 テンポが一瞬チンポに見えた…六部スレ逝ってくる
>285
ちょ、6部をチンポスレみたいに言うなw
なにぃーっ!?6部ってチンポスレなのか!これは覗いてくるしかないな
ほんとに来るならなんか書いていけよー!
ブチャラティにはロビンマスクの黄金の精神が受け継がれていた・・・
そう理解して良いですね?
>287はいいヤツだ・・・
それだけはハッキリした・・・
>289もいいヤツだ・・・
それだけはハッキリした・・・
291はいいケツだ・・・
それだけはハッキリした・・・
はぁはぁはぁ・・、書き込んできたぜ!6部チンポスレによぉぉぉ!
想像してたよりなんてことはなかっただろう?
まて!本物はオレだよオレオレ
残念!そのとなりの俺でした!
おしい!おしい!そのとなりの私だったな!
マギィーーーーーーーーーッ
299 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 01:53:36 ID:NkpHzi7L
近頃各部スレのノリがディ・モールトに良い!
【大切なのは】ジョジョ5部【真実26かおうとする意志】
ワロタ。ハゲワロタ。
何だこの流れはwww
どこが
フッフッフッ 史上最弱が…
最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も
スレ違いーーーーーーーーッ!!
マギィーーーーー
ボソ 司郎 ボソ
307 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 14:32:31 ID:7dr9MzVA
htpp://bancho.vivian.jp
昨日、単行本読んで初めて知ったんだが、銀チャリ君って近距離パワー型だったのか?
ヴァニラ戦で100kgにも満たないポルナレフを引っ張れなかった銀チャリ君と
岩やコンクリートを軽々と殴り壊す怪力を持つ星プラや素敵指と同じ近距離パワー型って
剣針飛ばして攻撃したり、アブドゥルが死んだときの銀チャリ君の射程距離を見れば
なんか中距離スピード型とかの特殊なタイプだと思ってたんだが
銀チャリは美味しそうだからヤメロ
汁チャリなら許可す
>>309 パワーが人間程度の代わりに、精密性とスピードは半端じゃないだろ。
確かに近距離「パワー型」では無いけどな。
剣、精密性、スピードで闘う近距離タイプなのは間違いない。
ヴァニラ戦で一時的(?)に射程が伸びた所を見るとひょっとしたら中距離型かもしれないけど…
ホワイトスネイクと同じタイプのスタンドだけど特殊能力を自覚出来なかった
>>312 防御力も高いぞ
通常火炎+CFHくらっても軽傷だった
近距離パワー型のパワーって、スタンドパワーって意味じゃないの?別に腕力とか単純な力の事ではないのでは?
銀車の場合、パワーのベクトルがスピードに行ってるんじゃまいか。
大体にして助vs吉良見ても、荒木の描写自体がパワー即ちスピード、という感じもする。
>助vs吉良見ても、荒木の描写自体がパワー即ちスピード
詳しく
C(クロス)F(ファイアー)…クロスファイアー…クロスファイアー…!
クロスファイアーハイエロファントグリーンッ!!
ちっが――――うッ!!
何回「C・F・H」を「クロスファイヤーハイエロファントグリーン」といえば気が済むんだッ!!
正しくは「クロスファイヤーハーミットパープル」ネーロスパゲティの場合は「クロ(ryハイウェイスター」と言ったろうがド低脳が―――ッ
>>319 25スレ目まで来ておきながらなんで「ド低脳」って書くんだこの…
ド低能がァ―――ッ
人を見下す言い方は良くない!
323 :
319:2005/08/30(火) 18:30:13 ID:???
生身の人間である吉良にまともに叩き込んでも倒しきれなかったパワーAのスタプララッシュよりも
フーゴに放った、パワーCのマンインザミラーのラッシュの方が強そうに見えるのはなんでだろう
ていうかスタンド編になって全体的にデフレ化してるよねパワー。
パワー型スタープラチナとかのオラオラ全開でもまだやられた描写が弱い。
1部のDIOを見てると
ザワールド使うよりもDIOが生身でパンチしたほうが残酷な結果になるだろうし。
ジョルノってDIOの息子である意味ってあったの?
深く考えるな
>>325 窓のそばにいたおっさんの頭の半分ごと吹き飛ぶあれとかか。
>>325 キャラ自体もみんなタフになってるでしょ
DIO戦でジョセフがクソ高そうな建物の屋根から落ちたときもビクともしてなかったし
猫を一瞬でバラバラにするほどの威力を持ったDIOの裏拳をモロに喰らっても
ポルナレフは無事だったわけだしっつーか三部ラストのインフレが凄すぎるだけか
というより、「石仮面の男」の破壊力は最初にDIOが殺されかけた浮浪者が一番だと思うのだが?(あの壁の破壊+自分の拳の破壊度…)
だんだん、デフレって来ているという意見に同意。
暗殺者チームもジョルノ達を殺すより、ボスを殺すほうを皆でやれば何とかなったのにね
リゾット一人でもボスを追い詰めたわけだし
つーか暗チー総がかりでいけばボスなんて一ひねりだろう
まずイルーゾォさえいれば負けは絶対に無い
ソルベとジェラートの2人だけでも近づけたんだから皆で協力すればいけたんじゃねーの?
それともあの2人がそういう能力だったとか?
ジョルノってでもDIOの息子っぽい気がするけど
性格悪い所などが
ソルベとジェラートは二人揃って初めてスタンドを発動できる
世にも珍しい合体型スタンドだったのかもしれない。
と、あのへたれっぷりから妄想しているw
もしくは二人とも戦闘能力ゼロに近いパール・ジャムのようなスタンドか。
近づけたって、まんま近くに寄ったってことじゃないだろ。
秘密に近づいたってこと。
でもそれを仲間に伝えてないのは、自分らがボスになろうとしたからだろう。
フーゴって結局どこ行ったんだろうね
フーゴがアブドゥルのように復活してくれると思っていたのは俺だけ?
そもそも、あいつらってスタンド使いだったのかな<ソルベ&ジェラート
ペリーコロさんや涙目のルカみたいに地道にライターの火を守りきって
矢の洗礼を受けることなくパッショーネに入団したとか
狙撃技術や変装術のスペシャリストだった、とかならちゃんと暗殺もこなせるし
別にスタンド使いじゃなくても問題はないぞ
700人もいたら仲間も敵だよ。
スタンド使いじゃないメンバーが生き残れるはずない。
ペリーコロも他のみんなもスタンド使いだと思う。
スタンド使いはスタンド使い同士でチーム組ませないと連携取れないだろ
そもそもルカとかペリーコロのときの試験管はポルポじゃないだろ
ポルポも合格者がスタンド使いかわからないというアバウトっぷりは流石イタリアン
日本人には真似出来ない
>>340 とりあえずペリーコロさんはトリッシュをブチャたちに任せるときに
「わしにはスタンド能力が無いから、これ以上の協力は云々」って
ハッキリ言ってるからスタンド使いじゃないぞ。
ナランチャがスタンドを発現させたときにホルマジオが驚いていたところを見ると
パッショーネのメンバー全員が全員スタンド使いだっていうことはなさそう。
えっ?!おれ日本人だけどあんなかんじだが…
ジョジョの世界の代表的なイタリア人→好奇心旺盛でひどくサディスティック。趣味はビデオ撮影を兼ねた人間観察
ジョジョの世界の代表的な日本人→素朴で目立とうとせず、植物のような人生を望む。趣味は女性の手首収集。
ペリーコロさんはかなり追い込まれないとスタンドを見せず
また、真に信頼した者以外にはスタンド使いであることすら明かさない
スタンド使いにとって自分の情報を知られることは大きなマイナスとなる為である!
そんな設定どっかにないかな
実はあの自殺はスタンドを利用したトリックで生きていた
とかだとなんか冷める。ペリーコロさんの悲しき忠誠心が好きだから。
349 :
348:2005/08/31(水) 02:03:02 ID:???
ああ書いたけど俺もペリーさんにはあの場面で死んでて欲しいよ
まあスタンド持ってた可能性も0.5%くらいはあったかなと
ノトーリアスBIGに似た、死んでからスタンドが発動するタイプのスタンド使いで
劇中では語られなかったが、裏では組織に楯突く反乱分子や対抗勢力を次々と潰しにかかってたとか
ハーミットパープルヘイズ
>>340 > ペリーコロも他のみんなもスタンド使いだと思う。
よく読めよカスめ!!!
懐かしいなぁ、毎週すげハラハラしながら読んでた、
特にブチャがボスに腹に穴開けられてからは目が離せなかった。
最近はそこまで入れ込める漫画がなくて寂しいよ
トリッシュのパンスト脚の太ももに補強が入ってる部分をすりすりしたい…
マフィアがスタンド部隊まで用意してるのに警察が配備してないのは致命的だな。
スタンド犯罪のとりしまりは事実上不可能だし犯罪者がのさばるはって
やる気をなくした警官が賄賂もらうのに走るのも当然。
逆にもし警官時代のアバッキオがスタンド持ってればどんなトリックも
見破れるし目撃者がいなくても顔を暴いて指名手配できたんだろうけど。
あんな現実的な描写見て
>>355みたいなションベン臭いことよく言えるな
口からアバ茶だしてんのかよ
>>308 ハゲわろたw
そのサイトジョジョのコラたくさんあっていいな
サーレーって帽子被ってたけど取った直後は髪の突起部分がへにゃへにゃになるのかな
ブチャラティ、お前は・・お前はそれほどまでにして、トリッシュを・・。
ブチャラティ、1年前私も仲間への償いのためにその興亡を掛けて組織と戦った。そして、今私は見た。女のために、命を賭けているお前達の姿をな。
しかも、今お前達が見せたものはなんだ?組織のためとは言え、これまで私は、暗殺と暴力にのみひたすら美しさを求めて生きてきた。私は、孤独だった。私
の目には、愛する者の姿は映らなかった。
確かに私はボスに勝った。しかし今、私はこの身を“情熱”に寄せていたことが恥ずかしい。
密売と略奪に明け暮れる彼らに比べれば私の心は・・私の心は、はるかにお前のチームに近い。もう組織への恨みは消えた・・
ギアッチョって絶対理系っぽい。
361 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 13:58:40 ID:+ZVQKK8I
>>360 なんで理系には女がいないんだよ!
オレをなめてんのか!くそっ!
兄貴は古文に強そうだ。
兄貴は熟女大好きの青年です
いまブチャ対ボス戦見てたけど、ブチャラティがトリッシュを抱えながら
ジッパーで上の階に上っていくシーンには、何度見てもブルッちまうな。
散々既出かと存じますが
ブラックサバスでなぜゴールドエクスペリエンスがレクイエムにならなかったのか
スタンドは精神のカタチだから完全な能力は矢に無かった、
“ブチャラティ”のチームにいる“ナランチャ”ってよォーッ!ペッシ以上に「ブッ殺す!」「ブッ殺す!」言ってんじゃねーかッ!
出来損ないのくせに最後のほうまで生き残ってんじゃねーよッヘタレがッ!ナメやがってッナメやがってッ!チクショーッ!!
>>365 あの場面で何でブチャはボスがトリッシュを殺そうとしてるって判ったんだろう?
普通は新手の殺し屋スタンド使いの仕業と思わないか?
ボスにしたってなんでエレベータの中で襲ったんだろう?
一度ブチャ達を帰してからトリッシュを殺しても十分だろうに。
ボスはたいへんせっかちだったのです。
まぁありゃ完全に判断ミスだなw
ミスじゃねーよ、定期的にボスの凄さ見せつけねーとナメられるだろうが
並みの幹部ならこりゃ逆らえねぇって思うところだよあそこは
ブチャにあんな過去があり反抗心がさらに大きくなるとは想定外だっただけで
なるほど。
「暗殺チームホモコンビ輪切り事件」と同じくボスの見せ場だったわけか。
ブチャがカッコ良すぎただけで。
そう考えると納得だ。
373 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 21:10:31 ID:kAWNGWwH
>>368 ふつうに保護して、全く別の人生を歩ませるつもりなら、手切り落とさないだろ
エレベーターで襲ったのは、姿を見せたくないからだろ
そのさらに下に属しているのがこの>372様だぜェーーーーーッ!!
トリビア克美氏がジョルノのセリフを名言!
376 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 21:33:28 ID:wmMAfau1
28巻承さんの「無理だとか無駄だとか(ry」か?
>>373 いや
>>368は何故ブチャはボスが何をしようとしているのかがわかったのかと言ってるんではなくて、何故誰がやったのかがわかったのかと言ってるんだと思うが
ジョルノじゃなくて承太郎だろ
>>378 暗殺チームとかの裏切りものならブチャを殺してるはずだから
ギアッチョって1対1でボスと闘ったら勝てるかな
>>243 まあ、実はジッパーには三種類あってね。以下略。
>>381 ボスがキンクリ中に移動できない範囲まで氷はれればギアッチョの勝ち
半径20メートルホワイトアルバムだーーーーッ!!
弾丸は効かないそうだけど、スタンドで殴ってもだめなのかな。
スタプラで時を止めて殴っても効かないのなら強すぎる。
「このオレの…
『DNA』……ってよォ〜〜。
『デブ』ってのは、わかる……スゲーよくわかる。
親父もお袋も太っとるからな…。
だが、「ハゲ」って部分はどういう事だああ〜〜〜っ!?
一族にハゲがいたかっつーのよーーーーーッ!
ナメやがってこのDNAェ、超イラつくぜェ〜〜〜ッ!!
一族がフサフサなら、オレもフサフサじゃあねーか!
生えるもんなら生えてみやがれってんだ!チクショーーッ。
どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!
アデランスって、どういう事だッ!ナメやがってクソッ!クソッ!」
家族みんな太ってるから
ハゲてないとキャラ見分けつかないとかぁ〜?
ギアッチョはギアッチョスレへ
>>380 いや俺は
>>368の言いたいことを説明しただけであって俺自身がそう疑問に思っているわけではないんだが
ギアッチョってみんなに愛されてるのね
2部に出てくるイタ公より愛されてる
よく改変される奴は総じて愛されてるな
卵が先か鶏が先か
五部はボスが出るまではあらゆる意味で神
ブチャチームとリゾットチームが組んだらボスに勝てたのかな...
フーゴが飛行機に乗るときまでついてきてたら下手すりゃみんな死んでたな。
カルネってボスの為に死んだんだよね。すげぇ
「お前なら勝てるって!」
「次期ボスに最も近い男!」
とか周りにおだてられて派遣されたらしい
カルネって生きてたときはスタンド見えるけど出すことはできないっておもってたんだろうな
いやそう思ってたなら、丸腰で正面から突っ込まないだろ
いやペリーコロの件もあるのでそうとも言いきれないだろ
つーかカルネは生きてたころからスタンド出せてたっつーの
根拠は
暗殺チーム対ディアボロ(タイマン)
ホルマジオ 負け
イルーゾォ 鏡に引き込む瞬間を飛ばされそう。引き込んでもエピタフと時飛ばしは避けられない。
プロシュート 多分無理
ペッシ 問題外
メローネ 血液取れない
ギアッチョ 善戦しそうだが勝つ姿が浮かばない
リゾット 負け
警戒される前なら鏡に引き込んで放置、餓死狙い。
あるいは鏡の中からリトルフィートが一掻きして完全放置。
警戒後でも勝てる可能性があるのは、アヌビス、クリーム、シアーハート、写真オヤジ、エニグマ、
ノトーリアス、グリーンデイ、ローリングストーン、ケンゾー、緑の赤ちゃん、ジェイルハウスロック、
ボヘミアン、アンダーワールド、メイドインヘブンぐらいだな。
ボスの強さを強調しようとしたのに、意外とたくさんいて困った。
>>404 マンミラに餓死するまで放置できるほど持続力があるとは思えないんだけど
>メローネ 血液取れない
そのために暗殺チームはトリッシュが欲しかったのか…
>>401 ペリーは特殊だよ。誰が死ぬと判ってあんなボスに身を捧げるんだ
オ…オレはキレた(52巻に続く)
キレた?
宇宙の果てをしらないようにそんなキレ方知らねぇ
5部までは名前と顔が一致するんだが6部はさっぱり・・・
死神13とかはどうだろう。まああいつではディアボロに逢うこと自体無理だろうが
ジョルノの負ける姿が思い浮かばない
>>404 餓死するまで放置せんでも頭だけ鏡の中に入れて、
無防備なところを攻撃とかでいいじゃん。
ベイビイフェイスって一度に複数つくって指示できるんなら最強なのにね
いくらでも生産できるって言ったって吉良の第一の爆弾と一緒か
ボスは『世界』よりも強し。ンッン〜。名言だなぁ〜
これはぁ〜
>>403 ミスタに殺される直前にスタンド出してたろうが
>>404 タイマンって、完全な1対1の仮想勝負のことだろ?
だとしたら漫画の内容が語るとおりリゾット圧勝だろ。
リゾットが戦ったのはほとんどドッピオだっつーの
にしても常に距離をおく戦法のリゾットに対して
ディアボロはなにか有効な手段を持っているのかい?
そもそも暗殺者チームのスタンドは
その名の通り戦闘じゃなく暗殺に特化した能力ばかりだから
接近戦でのガチンコファイトをやらせるのには無理があるだろ
>>417 エアロスミスじゃなくスティーブン・タイラーにしときゃ乗っ取られなかったのにな
そうだな。プロシュートとかな。
握手で即老衰だもんな。これは暗殺向きだ。
むしろ
マイン○アサシン・プロシュート
プロシュート兄貴は自民党の刺客
ジジイになって握手すりゃ完璧。
ギュゥゥ−−−−−ン
制御ピアスいらねーじゃん
>>425 暗殺される危険のある奴が
見も知らずの奴と無用心に握手なんかするかよ。
しかも回りに護衛とかいたらあっという間に気が付かれるじゃん。
老化しても銃を撃つ時間ぐらいあるだろしな。
やはり列車で襲った時みたいに
自分の姿は隠したままで襲う方が効果的。
列車まるごと射程距離だから距離内に入ること自体はそんな難しくないだろうな
自分も老化出来るから特定されないし
ジャンピンジャックフラッシュみたいに屋内じゃないと効力いまいち発揮できないんじゃない?
ノトーリアスって生前にも発動してるって事は本体が死んで暴走するタイプ(パワうぷ)かと思ってる。
ボスの為に死ぬ手下はまだいるぞ〜 って演出にもなるし。
こ、こいつッ
し、死んだカルネの死体が動いてるッ
以上 正義でした
便器でも舐めてろ
チュバチュバ チュバ
最近どうも気になるのは、ノトーリアスBIG戦でトリッシュが窓の外に見たサッカーボールだよ。
結局の所あれは一体何だった訳?
飛行機の持ち主がサッカーボールを積んでたなんて訳ぁねぇしな・・・。
ギャングよりもセリエAに憧れてたんだよ、カルネたんは
>>436 ノトーリアスがサッカーボールに見えたんじゃない?
子供達が蹴ったボールが高く飛びすぎて窓の外に見えたり
スパイスガールがトリッシュに外にいるノトーリアスBIG気づかせるために投げたんじゃ・・・
ってサッカーボールどーやって外に投げれるんだよ
す・・・すまねぇ あ 兄貴 なんでもねぇよ・・・・・・・・・気のせいだったんだ
や・・・やっぱり そ・・・そのあてにしねーでくれよォー
オレなんかの「勘」をよォー
プロシュートのスタンドって亜空間にいるヴァニラには効かないの?
>>441 クリームの暗黒空間は本体のヴァニラ以外のものは
何でも飲み込んで消滅させられるから老化ガスも飲み込んで消滅させちゃうだろ
当然ヴァニラには届かない。ガスを、ポルナレフが巻き上げた砂の粒に置き換えるとわかりやすいとオモ
>>441 サンクスコ
3部の時は空恐ろしかったヴァニラだが、
4、5、6部のスタンドなら倒せそうなやつもちらほらいるね
ギアッチョさんならどんなスタンド使いにも負けない。
アヴさんならきっとやってくれるはずさ!
>>444 ヴァニラに食われちまうのでは?
億康も削れるだろうし
>>444 >>445と、
⊃クリーム、サン、キラークイーン、スティッキーフィンガーズ、メタリカ、グリーンディ、
メタリカは最初何が起こってるか訳分からなくて続きが物凄く気になったな〜
素朴なスタンドでボスに一撃食らわせたポルポルに乾杯。
メタリカの変な泣き声のようなものが気になった
能力の発動中は周りが見えない、という共通点を持った
セッコとヴァニラを戦わせたら面白いことになりそうだな
周囲の様子がわからないからメチャクチャに飛び回って飲み込みまくるヴァニラと
同じく周囲は見えないけど音の反響と泥の槍で敵の位置を予測して戦うセッコ
メタリカの変な泣き声>知ってると思うけど、あれはアルバムタイトル
知らんかったわー虎舞竜しか思い浮かばなかったー
文庫版買ったけどまだ「ファンファーレという悲鳴」のままだね
それは1部か。
5部はリゾットが自動車の音のことを自転車の音と言ったままになってるな。
リゾットの自転車にはエンジンが付いてたんだよ
>>455 ぶ、文庫でも直ってないのか・・・まさに驚異!
ホルマジオが携帯でエアロスミスを仲間に伝えたのかな。
DQN臭漂う口癖、ちょいブサメン‥リアルチンピラムードのホルが暗殺チームで一番好きだよ。
やっぱイルーゾォだろ
ぼくはプロシュートの兄貴!
>>451 二人の能力は一見して互角に見えるが(ry
セッコの攻撃絶対当たらないじゃん。
朝まで躱し切ったらセッコの勝ち
顔出した途端に朝日に焼かれ「ボォッシュゥゥゥ!!!!!!!!!」→気化
その前にスタンドの持続力の問題で何回か顔出すだろ<ヴァニラアイス
>>128 いや、普通に車掌をスタンドで殺してたし。たぶんスタンド使わないで殺すのが初ってことじゃない?
亀レスだけどねー。
>>465 あの車掌って死んだの?口に釣り針が刺さっただけじゃないの?
幸せになりてぇ
自分をしれ・・・
そんなオイシイ話が
・・・・・・・あると思うのか?
お前のような人間に
υ_⌒_ゝ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
γ' (Å) < ポルナレフ大嫌い!
υυUU \_________
ギアッチョさんみたく理系のちょいオタクっぽい男が中途半端に力をもつとあぁなるのだよ。チキショーッ!
ホルマジオ→趣味はフィギュア収集
イルーゾォ→浮かばないな
プロシュート→月刊熟女マニア
ペッシ→気のいい釣り好き
メローネ→中田氏レイパー
ギアッチョ→理系大卒
リーダー→金物屋のセガレ
プロシュートも矢でスタンド発言したんだろうか
自然発言で、あの能力だったら普通の社会では生きていけないよな
ギャングになるのも納得
ホルマジオ→趣味はフィギュア収集
イルーゾォ→スカトロマニア
プロシュート→月刊熟女マニア
ペッシ→気のいい釣り好き
メローネ→中田氏レイパー
ギアッチョ→理系大卒
リーダー→金物屋のセガレ
476 :
112:2005/09/03(土) 12:55:17 ID:???
ぶひひひ、すっかりプロシュートは熟女好きになってやがる。やはり俺様の糞レス
>>112が効いてるようじゃな
プロシュートは熟女マニアってのは結構前から言われてたがな
現ボス曰く、スタンドは無意識の才能だからな。
プロシュートは副業で熟女専門の出張ホストとかやってそうだな!
て言っても熟女にはならないんだな。ただシワクチャになるだけで。
シワフェチなんじゃないか?
煙だと無差別だから微調整が効かなさそうだけど、直のお触りなら自分の好みで止めれそうだぞ?
だからあれって老化のスタンドというより老朽化のスタンドでしょ。
若い女を熟女にすることはできない。
485 :
484:2005/09/03(土) 15:00:45 ID:???
スカロト ×
スカトロ ○
なんちうミスだ・・・orz
こ の ス レ は ド 低 能 の 集 ま り に な り ま し た
いやー照れるな
イルーゾォはあれだろ
鏡の中で引きこもり
鏡の中でなにやってんだろうね
利き手と反対の手でオナニー
お前天才
すぐ下ネタに走るクセをそろそろ治そうか
でもイルーゾォって見た感じナルシストっぽくないか?
494 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 17:39:08 ID:??? BE:50177434-#
>493
ネイティブアメリカンぽい。
鏡に映る美しい自分を見つめすぎて、鏡の世界を作りだすスタンド能力が開花とか
すると、J・ガイルも似たような理由で開花したことになるのか
J・ガイルは醜い自分を正視したくなくて鏡になるようなところは逃げるように移動するスタンドになった
イルーゾォって妙にヘタレに見える
狼狽えまくってたからね
フーゴを倒しかけるが、アバッキオを先に始末しようとフーゴをほったらかして追跡開始
↓
アバッキオも倒しかけるが、今度はジョルノを先に始末しようとアバッキオをほったらかして追跡開始
↓
ジョルノも倒しかけるが、フーゴをほったらかしにしておいたせいでパープルヘイズに襲われる
↓
敗北。フーゴもアバッキオもジョルノも全員無事
イルーゾォは全員を倒せたのに、結局一人も倒すことができずに終わった愛すべき悪役キャラ
前半の余裕っぷりと後半のギリギリっぷりの差が素敵
矢に刺されたヤツは本能、欲望がスタンドに影響する
自然発現型は運命がスタンドに影響する
ってことはない?
才能で目覚めたと思われるスタンド使い一覧。(血縁関係は無し)
モハメド・アブドゥル
花京院 典明
グレー・フライ
ジャン・ピエール・ポルナレフ
デーボ
ミドラー
イギー
ンドゥール
キャラバン・サライ
トニオ・トラサルディー
辻 彩
ココ・ジャンボ
スコリッピ
エンポリオ・アルニーニョ
ケンゾー
>>502 6部主人公チームはFF以外そうじゃないの?
エルメェスと徐倫はペンダントの『矢』のかけらでなったんだけど
チンポてスタンド使いだったの?スタンド見えてるけど
実はエンポリオは母親のスタンドだった!!
つまり本体が死亡しスタンドのみの存在になっていた!!!!
イルーゾォさんは消費者金融のCMに出れるね。スタンドのご利用は計画的に!
ディアボロにやられて瀕死の状態のポルナレフが見た走馬灯に
妹のシェリーや宿敵J・ガイル、DIOの代わりに、何故かカメオが映っていた件について
ジャッジメントだろ
これがほんとのカメオ出演
カメオ納豆
↑
今、偶然・・・sageてなかったら・・・やられていた・・・
パープル・ヘイズッ!!
アレッシー戦の裸のお姉さんじゃなかっただけでポルポル大健闘
>>516 お、そだな。忘れてた。
6部メンバーは不明な点が多いから。
DISCなのか生れつきなのか分からんし。
ジョルノって血縁じゃん
>>502 >ココ・ジャンボ
>スコリッヒ
こいつら誰だっけ?
亀
ローリング・ストーン(ズ)
ジャンボって鍵を失くしたらただの亀だよな。
>>518 ジョルノはDIOの影響そのものはうけてないでしょ?
血縁って、プッチ&ウェザーとか、DIO&ジョースターみたいに、一人が目覚めると同時多発で目覚めるもんかと思ったが。
DIOの血が目覚めて金髪になった時に使えるようになったんじゃないのか
ガキの時に能力の片鱗を見せてる&ジョルノが金髪になったのは血縁の影響じゃない
口癖もw
ナランチャとのサシで負けたホルマジオが5部1番のヘタレだな
暗殺チームでもないズッケェロでもたった1人で6人相手にしたし
エアロスミスは爆弾・機銃・レーダー持ちで射程距離も数10mとB相当とかなり強力
本編中では活躍のなかったスミスさんの能力や如何に
強弱はともかく奈良茶VS掘本気漢はいいよ
いやまあ中盤まではどれもいいが
ところで奈良ってラジコン大好き少年だったんかな?
ナラにそんなマニーはねえッ(河本談)
しかし、才能で発現ってやっぱり少ないな。
まぁ、全スタンド使いの1/3くらいが不明
他の殆どがが矢、DISCって事か。
>>502 あの亀ってカギの形からして完全に人工、人為的なものじゃん。
DISC・矢等で発現したとみるべきじゃないか?
プッチにはDISCを使って、
ブチャラティの親父さんにビーチ・ボーイを与えて欲しい。
彼ならきっと使いこなせると思う。
掘本気漢ってなに?
>>531 実は元は人間だったけどスタンドの能力の余波で亀になってたとか・・。
レクイエム戦でポル以外では異種族間の魂が交換された例も
ないし(って確認してないんであったらすまんけど)
そう考えた方が自然かもしれん。
つ猫草
ベジタリアン小馬鹿にしててデブのスタンド使いが結構多いことから荒木はデブ専とみた
>>531 あれは鍵がはまると能力を発現するように仕込まれてるだけだから、
実際はもっと応用の利く能力と思われ
そういえば、ポルポルさんに乗り移ってた亀が、レクイエム消滅後に
自分の肉体に戻れたってことは精神入れ替えが起こったとき
ポルポルさんの肉体はまだ生きてたってことなのか?
亀は亀で自分の能力でポルポルになった亀に引っ付いてたんじゃねーの?
ジョルノを昔助けて陰ながら支えたギャングはマイケル・ジャクソン似…
マン・イン・ザ・ミラーはマイケル・ジャクソンの曲…
つまりあいつはイルーゾォだったんだよ!
n(ry
ジョルノを支えていたギャングとイ丈助を助けた不良に接点はあるの?
ズッケェロが暗殺チームだったら一気に5人殺戮してたんだろうな
イルーゾォより恐ろしい
荒木飛呂彦の美学
>>544 元プリンスとマイケル・ジャクソンくらいの接点
仗助を助けた不良→数年後に地元のあやしげな商社に就職、10億円の取り引きをまかされる
→それはイタリア裏社会と関わるものだった→仗助に携帯をひったくられたせいで破談
→相手方も大損→責任を取らされるイタリアのやくざ→ジョルノに助けられる
ほんと天才だ・・・
548に万雷の拍手をおくれボケども
>>548 不良のヴィジュアルが間田や玉美並に(ry
つまり、仗助を助けた不良=吉岡か
なんでもかんでもいちいち説明しないと気がすまないタイプ?
面白いから良いじゃないか。
DIO様も妄想の積み重ねで時を止められるようになったんだし
妄想の力をあなどっちゃあいけねえな
妄想の強さはスタンドの強さッ!
つまり2ちゃんねらーの大部分は強力なスタンド使い…こう言いたいわけだな?
矢に選ばれたらの話だけどな
ナチスの科学力で矢を作れないか
2ちゃんねらーのスタンドってどんなタイプが多いんだろうな。
近距離パワー型はまずいないだろうな
>>557-558 エンヤ婆のHBのエンピツを折るように発言見ると「出来る」って心の底から思えれば出来そうだな
電波で強力なスタンド持ちって多いし ジョジョキャラに電波が多いだけとも言えるがw
2ちゃんねらーのロリコン型スタンド名は大体決まってるな。
ヴァンヘイレンのバランス、ブラインドフェイスのスーパージャイアンツ、
スコーピオンズのなんたら、ピートタウンゼント関連…。
黄金の精神を持ったニートならここにいますが
もったいねえ
ニートスター
565のスタンドをニートルズと名付けてやるぜ
震えるほどニート!!
すごい自演を見た
>565の生活にあってはならないのは・・・
仕事による『精神力』の消耗だ・・・くだらないストレス!
それに伴う『体力』へのダメージ・・・!
>565はこの『自室(ウルトラセキュリティハウスユニット)』で!!
『やるべき目的』が見つからないッ!
ひでえ…
>>565をネタにして『オモチャ』にしてやがる……
別に構わん
>>565あなた覚悟してきてる人ですよね。他の人に気に入られようと目立ちたがるという事は逆にネタにされて叩かれる事を覚悟してる事ですよね。
もし自分にスタンドが発現したとしたら…どんな能力を持ったスタンドだと思う?
やっぱり名前はアラーキーがつけてるみたいにロックバンド名のスタンドか
565と我が「ニート・ライフ」は同じタイプのスタンド!
こいつ……くっ
働いていないのかッ!それとも ブラフなのかッ!
……………………
チッ……親父の説教の時間だ…………
やっぱり鬱スタンドだろ。スタンドでも本体でも鬱スタンドにふれたらそいつも鬱になる。殴っても鬱になる。
レディクル・レイル・スター!
働いたら負けだと思ってるやつのスタンドの名前はエンドレス・ニートのが良くないかい?
本体に関わる物を全て、ニート、引き篭もり化させる能力。
説教や説得する人などを次々巻き込み、その人の意志や目標を忘れさせる。
効果は本体が働いていない間、永続。
また解除されても、回復にはかなりの時間を要する。
発動条件は不明
仕事をしないのが仕事・・・それが、ゴールドホリデー・レクイエム
うぉぉぉ、飯を持ってきた母親のみ入室を許可するッ!!
とかいってんのか。
>>565 こいつ「無職」になる能力ですッ!
自分から無職になったッ!
オレと逆の能力だッ!
ニートネタこれにて終了
。
>>584 そのドアノブに手をかけるんじゃねぇーッ! 俺は中!お前は外だ!
じゃあ、ここでフーゴが裏切らずに
ブチャたちに同行してたらどうなっていたか妄想しようか
チョコラータ対フーゴ
ローマの街は地獄絵図に。
それでも出番がなくて寝てるだけのフーゴさん
フーゴって…
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; フーゴはトリッシュといい感じな関係になる
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
ん?ニートネタ終了か…結構笑えたからもっとやってほしかったがまぁ、いいか。
あえてネタが続いてる最中にぶった切るような大人気ない真似はしないが、
お前が笑ってる最中、イライラしてる奴がいることも忘れないでくれ
この間似たような流れがあった疑問スレなんか今空気最悪だ
ニートネタは定型すぎてつまらん
自分のネタを披露したがるのは全部アサメ厨だからジョジョ関係スレではスルー対象ですよ
別に最悪というほど空気悪くなくね?
まあ空気の感じ方は人それぞれだし、一つのスレが毎日同じ空気ってことも有り得ないわな。
レッテル厨のお陰で空気が悪くなる悪寒
>>598 最悪かどうかは知らんが、あのスレに限って言えば荒れてても論争になってるほうが
今の何言ってもくだらないレスがつく状態よりもマシだな
ま、ネタの流れになってもせいぜい20レスぐらいで終るんだからほっとけばいいのでは。
あ、602はジョジョスレのことね。
5部のキャラはみんな個性的だけど登場するキャラ自体はそんなに多くないからな
話の種が尽きてネタに走るのもしょうがないっちゃしょうがない
まったく・・
空気悪くなった?からレスがとまってしまったので気を取り直してアゲ
スパイスガールのおっぱい
610 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 18:15:56 ID:UrGy8/qP
ボスにやられまくった時、
なんでブチャはジッパーで傷を接合しなかったでしゅか?
キモ
>>611 自分の傷よりボスを倒す事を優先したからだろ
心臓は袋の中に袋があってそのまた中に袋がある複雑な構造なのです
ねじ切られたミスタのリボルバーと同じくションベンの染みのついたジッパー使いごときに易々と治せるもんじゃあ
ありません
おまいらブチャラティを馬鹿にしすぎだし知らなさすぎだ。あいつは国語の教師だろうが!
キンクリって最初から最後まで隠れながら戦ってるからか、
格闘能力が高いのか低いのか、イメージが今一伝わってこないよね
正直セッコより弱そうなんだけど、見た目も微妙だし
見た目は賛否両論
俺もキンクリはダサいと思うがキラークイーンはもっとダサいと思う。
釣
り
き
た
ぁぁ
あぁ
ああ
ぁあ
ヽ\ //
,、_,、 。
゚ (゚jコ゚)っ ゚
(っノ
`J
キンクリはともかくキラークイーンはセクシーだと思うが
………と釣られてみる。
620 :
616:2005/09/08(木) 16:50:56 ID:???
釣りじゃない!じゃあ最後の行変更↓
キンクリって最初から最後まで隠れながら戦ってるからか、
格闘能力が高いのか低いのか、イメージが今一伝わってこないよね
実際どの程度のもんなのかね?ブチャ以上セッコ以下ぐらいかな
セッコは人間の体を突き抜ける程のパンチなんて出来ないだろ
対してキンクリはアバッキオとブチャラティの体ぶち抜いてた
よって キンクリ>セッコ
へへへ(ハート)
当たってる?
ディオ=クレイジーボス
カーズ=アルティメットボス
DIO=カリスマボス
キラ=デンジャラスボス
ディアボロ=初心者でも親しみやすいボス
プッチは?
プチプチプチプチプチ志村
>>622 3部のディオはアルファベット表記なのかい
3部のディオはDIOであってる
ディオとDIOの表記を分けるのは普通じゃね?
最近スレが土手稲生
主人公サイドのスタンドのほうがよっぽどダサキモイだろ
主人公サイドでかっこいいスタンドなんてシルバーチャリオッツかGEレクイエムぐらいだろ
俺はGERださいと思うが…
レクイエム化する前の方のデザインの方が好き
GEって自転車競技のヘルメかぶってるよね。僕もGEの方が好き。
言われてみればジョルノ側のスタンドってあんまカッコいいのいないかも・・・
でもエアロスミスは好きだけどね
俺もGEのが好きだ チャリオッツも好きだが
ジッパー君はダサカッコイイ
635 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 21:49:27 ID:??? BE:234159078-#
ピストルズはカッコイイと言うよりカワイイしな。
ムーディー・Bはカッコイイと言うよりマニア向けだしな
あの変態くさい能力とビジュアルが何とも
あのモルモン教徒の白人か競輪の選手みたいなスタンドのどこがかっこいいんだ
地方行くとあの形のニット帽被ってるダサイやついるな
いいか?
全てが逆の世界がお前の目の前にもあるんだ。
そのニット帽がダサいのはお前の世界での話なんだ。
ノトーリアス戦はトリッシュに目が向かいがちだが
ムーディーBもパイロットに変身するコマとかカコイイよな。
突っ込んできたトリッシュに驚いて思わず変身解除なんてタマラン
ベキ ベキ
あんなニット帽スタンドじゃなくて本体が身につけてるような漫画だったら7巻ぐらいで終わってただろうな
パープルヘイズも格好いいというか結構イカしてると思う
ガッチャマンヘルメット+チェック柄のボディ+うばぁしゃぁぁぁぁとか素敵すぎるだろ
パープルヘイズはかっこいいからフーゴは主人公サイドから離脱した
644 :
:2005/09/09(金) 03:08:26 ID:JjR8rqOX
アバッキオ…お前は立派にやったのだよ…そう…わたしが誇りに思うくらい立派にね…
それにしても、アバッキオはどうやってでジョルノにヤキ入れようと思ってたんだろう
ムーディブルースは戦闘向きの能力じゃあないし、返り討ちにされるだけだと思うんだが
ジョルノの過去をみんなに曝す!
チャリオッツのレクイエムは激しくカコよかった
後姿とあの足音は最高
>>645 アバッキオはブチャチーム内で腕っぷしが一番強いらしいので、普通にボコろうとしたんじゃないか?
考えてみたらアバって元警官なんだから、武術や逮捕術には長けてるんだよな
そういう個人間の諍いにスタンド持ち込むのはご法度な気がするから
やろうと思えば案外簡単にアバッキオはジョルノをシメれただろう
律義に素手でつかみかかろうとするアバッキオ
それを躊躇せずGEで殴り飛ばすジョルノ
腕っ節だと案外トリッシュが強い
初対面時、不意打ちでナイフをつきつけようとしたナランチャの腕を掴んで
あっさりひねりあげていた
この反応速度と腕力はすごい
ナランチャ・フーゴの喧嘩の時は、不意打ちでもないのに
フーゴはナランチャにナイフを突きつけられていたのに
おそらく肉弾戦ならアバッキオの次に強いのはトリッシュだな
>>651 ジョルノならやりそうw
アバはジョルノが手抜きしたせいで死んだと思う
>>652 あれは護身術でないの 関節極めてたかどうか知らんが
ブチャ耽読スレ立ちキボンヌ
俺の周りでもキラークイーン格好いい派いるが俺には猫にしかみえんのよ。
そんな俺はワールド派
ゴツ格好いい。
五部スタンドの中ではスティッキー・フィンガーズとグレイトフルデッドが良い。
暴走機関車止められるというホワイトアルバムがなんでジョルノの蹴りごときを止められなかったの?
661 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 16:13:55 ID:oobE24Rw
>658
ギアッチョ死にかけだったからじゃね?
>>656 いや猫にしか見えんじゃなく、まんま猫だろ
最終バトルは四次元ポケットから空気砲を直で撃つドラえもんにしか見えん
ディアボロ浮上しちまった。ごめんな。
ザワールドはバットマン、キラークイーンはキャットウーマンを思い出す
>>661 許可しないィィーーッ!苦し紛れの理由付けは許可しないィィーーーッ!!
キラークイーンダサいと思ったことはないけど女の本体が使いそうなデザインだとは思った
つか5部スレなんだからキンクリで盛り上がろうぜ
なぜキンクリは驚き顔なのか?まずここからいこうじゃねえか
キンクリは自分の額にエピタフがついててびっくりした
エピタフは自分がキンクリの額についててびっくりした
>>667 ヒント:スタンドのヴィジョンは本体の内面が強く映し出される
つまりディアボロは常に驚いていたと
いや本質的な気の弱さだろ
ヘタレ、ビビリ、引き籠もり、そんなボスらしからぬ
言葉が似合う男だからな。スタンドがビビリ顔なのは当然か。
キンクリは脂汗流すのが得意
キンクリは全身タイツがお好き
キンクリはむしろドスきかせた顔だと思う。
虚勢はってるんだよ。いつだって必死なんだよ、ボス。
ディアヴォロ…お前は必死だったのだよ…そう…わたしが哀れに思うくらい必死にね…
実はエビタフはずっと先の事を予知できてGEレクイエムで無限に死ぬのをビビってたりする
神父的には、そういう場合、覚悟できてるはずなんだが・・まあ現実は
未来をしってしまうと引きこもりになってしまう人間のが多いかもしれんな・・。
神父の能力って自分だけは運命からは自由なんじゃなかったっけ
まさに『世界』を支配する能力だということを
各部のラスボスの姿を思い浮かべると、5部の場合はディアボロより先に、一瞬キンクリの姿が違和感なく浮かんできてしまう。
第4部のラスボスは承太郎
ぶっちゃけディアボロよりドッピオの方がキャラ濃いし、面白みもあるんだよな
「ボスの意志が言葉ではなく心で理解できた!」とか言って覚醒してくれればよかったのに
ディアボロがあの姿で活躍したシーンがほとんどないからとにかく印象薄いな。
なんか5部のラスボスってチャリオッツレイクイムだったような気までするし。
684 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 23:25:39 ID:BtiNm0hQ
結構、ブチャラティが中に入ってたときは活躍してたぞ
ボスの肉体になったブチャラティがジッパーバラバラ自殺してればナランチャも死なずに楽々ボス倒せたのにな
>>682 そうだな。ドッピオの代わりに主人格が始末されれば良かったんだ。
ぽるぽる「その階段に足をかけるんじゃねェーッ!俺は上、貴様は下だッ!」
ぼす「おまえが下だ、ポルナレフ!!おまえが地獄の下にいれば何も問題はないッ!!」
このやりとりはイイと思うけどな。血のしずくで時間が飛ぶのを察知するぽるぽるも格好良かったし
その後、レクイエムの能力で地面にへたり込み、チャーミングな寝顔まで披露してしまうのはどうかと思うが
メタリカvsキングクリムゾンエピタフ
みたいな意外なカードって見てて面白い
敵同士、味方同士みたいなの
フーゴvsブチャラティとか見れたら面白かった
これだけ多彩なキャラがいると、どっちが勝つのか、
どういう展開になるのか、見てみたいカード色々考えるよなあ
パープルヘイズってキングクリムゾンの能力もお構いなしだからぶつけられなかったのもあるのかも
>>683 ボスの素顔はボスが入ってるときよりブチャが入ってる時のが出番多いからな…
結局ブチャ・ナランチャ・アバチャを倒したのも全部不意打ちだったし
まともに戦ったポル・ジョルノは両方とも目潰し・・・
DIOも似たようなもんだけど、時を止めなくても十分強いパワーとスピードがあるのは証明済み
本物の帝王と自称帝王を比べるのは酷
ブチャラティがボスの体で生き延び
ジョルノも「あなたが組織を引き継ぐべきだ」といって
どこかに去っていくエンディングの可能性もあるのかと当時読んでた
>>690 しかも二回とも目潰し失敗してるんだよなw
ボスはラスボスの中で唯一主人公とガチで殴り合ってないからな。
吉良でさえ何回かやってるのに。
ほんとだ。キラークイーンよりずっと強いはずなのに一回もねえw。
やったー!終わったよフーゴ!どう?
16
×55
────
28
…何これ?
このド低(ry
5×6で30。5×10で50。足して80でもめんどくさいので8だけ書いておこう。
桁が違うけどまた5×16で80だな。めんどくさいので8だけ書いておこう。
あれ?なんだっけ?8が2個あるけど8+8じゃないよな。
えーと、じゃぁ2個あるから2で、28だ!
という流れだろうか?
ナランチャの思考回路凄すぎw
5×16は計算できるんだな
ブチャラティ→国語の先生
ナランチャ→科学の先生
アバッキオ→歴史の先生
ジョルノ→生物の先生
フーゴ→数学の先生
二酸化炭素しか知らない科学の先生テラワロス。
でも、生き残ってたら案外そうなってたかも知れんな…
ミスタとトリッシュが思い浮かばなかった。
トリッシュ→理化(物理)じゃね?なんとなく
「柔ラカクシマスッ」
それか体育とかで正当防衛の授業とかで鉄パイプ持って
「テメェ サッサトアノ世ニイキヤガレ――――ッ」
ミスタが一番先生に向いてたりする
チョークをセックス・ピストルズで正確に命中させられる
当てる前に折れそうだけど
化学はチョコラータ先生に決まってる
校長はペリーコロさん
>チョークをセックス・ピストルズで正確に命中させられる
普通の生徒にスタンド使うなんて卑怯な先生だなw
チョコ先生は保健医でしょう
ヒキコモリのディアボロ君の担任は彼の家を探し当てられるの?
>チョコ先生は保健医
そんな学校通いたくないw怖いw
チョコ先生が保健医だと診てもらうついでに解剖されそうだな
校長「ブチャラティ!学園に納める金60万円は本当にあるのか?」
ブチャ先生「はい、ここに!」
校長「うむっ!ブチャラティ!君に教頭の座を与えよう!給料も格段アップだ」ってなやりとりがあったりするのか?w
>>715 うはwwwww
チョコラータが保健室の先生の場合
生徒「あの、怪我したんですけど…」
チョコ「絶望ォオオに身をよじれ―――」
違う人のセリフなのは(ry
みんな都合よく色んな事知ってるからな・・・
技術・家庭、地理、音楽は誰だ
「なんだ?二宮金次郎の銅像の所に何かあるぜェ〜」
「こ、これはッ コンピューターのディスク!」
「やったぞ!お前達が手に入れたかった物、それは校長(ボス)に会う方法だ!たぶん住所かなんかはいってんだろ!」
生物部の生徒が、亀のエサやりに行ったまま帰ってこなくなる事件多発
ギアッチョはスケート部の顧問。
保健はメローネ担当だな
ヤバスwww
>>719 なんかペルソナでありそうな展開だなぁ。
そんな噂流しとけば本当にそんな方法で般若校長にあえるとか・・。
「リゾット君、なんか美術室に変な絵が飾ってあるんだけど…」
「絵?…オブジェかな…」
ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド
美術部顧問はストーンズのあいつ(スコリッピ?)だよな。
ミケランジェロの才能についてひたすら力説する運命論者
ジョジョ顎の話題はどこに書き込むべきか迷うな。
某本屋で新品の顎見かけて驚いたんだが、あれってまだ増刷してんのかね?
俺は買う予定無いからもし場所知りたい香具師いたら教えるよ。
ネットショップでも大体新品になってるが
アマゾンで普通に買ったぞ
729 :
726:2005/09/10(土) 22:54:22 ID:???
そっか、お呼びでなかったねorz
ジョジョの奇妙な学校生活
ドッピオ「とぅるるるるるるる」
ミスタ「そこ、うるさい」
ドッピオ「とぅるるるるるる」
ミスタ「お〜っと会話のなりたたない(ry」
ドッピオ「とぅるるるるるるる」
ミスタ「お〜っと副担任の吉良先生の入場だ、いくぜ!『セックス・ピストルズ』ッ!チョークを必中させるッ!」
吉良「キラークイーン!カワイソーだがチョークを爆弾に変えた!チョークが当たって爆死、世間ではよくあることだッ!」
ドッピオ「読めるッ! エビタフ! …結果だけだ!(ry(ディアボロ化)」
チョークを蹴った瞬間にピストルズ自身が爆死するんじゃ
「ジョジョの奇妙な学園生活」というスレを別の板に作ったら生徒希望者は何人か来てくれるのだろうか?クソスレとして終わりそうな気がしなくもないがw
>>732 一流のねらーってのは「スレを立てたい」と心で思ったのなら既に行動は終わっているんだッ!
「スレを立てた」なら、使ってもいいッ!!立てる板は慎重に選べよッ!
>732
以前立ってたな。
↑立てたいとは言ってないだろ
生徒「先生!転んでしまって足から血が出たので診てください!」
チョコ保健医「よーしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし!セッコーッ!ビデオはまわってるか?血だ!血が出てるぞ!早く撮れ。苦痛にゆがむ生徒の顔をぉぉぉ」
そろそろブチャラティ単独スレが立ってもいい頃。
たくさんあるぜっ
ジョジョの奇妙な自動車教習所
左の座席に腰を下ろすんじゃあねぇ――――ッ!
俺は左!貴様は右だ!!
携帯から乙
『タ』じゃないんだな『ト』なんだな
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはバックしようとアクセルを踏んだら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 車が急発進して前方の壁に激突した』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ ザ・ワールドだとかキングクリムゾンだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
俺は車の免許の実技試験前日に酒飲み過ぎて二日酔いのまま運転したぜ!ぼーっとしながら運転してた為に赤信号なのにブレーキかけずにぶっとばして教官が急ブレーキふんで強制停車させられたな。
荒まく海でも止められる!
酒酔い運転の暴走車でさえ止められるッ!
おれなんて緊張のあまり半クラッチにずっとなってて結果クラッチ焼けて教官に怒られたぜ!
クラッチ滑るほどヒィィィーーート!!!!!
「しょおおがねーなああああ〜、たかが“仮免”取んのもよォォー、楽じゃあ…なかっただろ?え?ナランチャ…
これからはもっと…しんどくなるぜ…てめーらは…」
急激に糞スレ化したな
JOJOのもしもシリーズは他所でヤレや
煽ってるのもなんだからここ座んなよ お茶でも飲んで・・・
ジョロジョロジョロ・・・
ζ@@@
( ・∀・) そろそろ僕の出番か…
歯に生命を与えてチンコにしてみました
_.. - ―‐ - ._
, '" \
/"レ'/ /\_. へ、 ∧lヽ
/ /´ {/ノノ ,ィ爪Yハ`′ ',
/ / // ノ´ ヽ ', l
| / // : ', l |
| l| l / .:: ,,l !l | >750 君だっけ?
|l |l | ド==、、:: ,r='"-| ! | 煽ってばかりいるのも何だから
ノ|| |l l |t‐t・ッテ, ィrt・ッラ|l | ここ座んなよ
≦ノノll│ | |. ´¨~〃 .,,_ ヾ~´ .|l lト、
_./ノ|l | | l:. ゙:. ′゙ ,'|l l|ヽヾニ=‐ お茶でも飲んで
‐''"ノ| | | ト、 `''"__ /:l l\ー-`ニ=- 話でもしようや・・・
:::´ノ,l li l | ヽ、 '‐ニ-'' ,イ:::l lヾミヽ::l
:::‐"/ / ハ l | ヽ ヽ、._"_/ l:::! l`ヽ、`二>‐
:::::/ノ/ } i l― -、ヾ三/ __ll l::::::::::::::`>― ---- 、
::::"´:::::::;.' ノ、 ', ⊂) 〈フフ _,l l::::::::::::r'´ /¨>'" )
:::::::::::::://::| ヽ ⊂⊃ノ7 '"´l _l. ― 、`='-、/( _,∠ヽ
:::::::::/´:::(cl= ⊂二ノ ,r'‐、 ‐= } `ヽ | }
:::::::::::::::::::::::`l ⊆¨l ハ __ノ} <l ,' ⊂) 〈フフ\-‐'´}
::::::⊂) 〈フフ:::l ⊂ 」 { `¨´ l_> / ⊂⊃ノ7 ヽ/}
::::⊂⊃ノ7:(cl"´┌i 00 V ム Δ / ⊂二ノ l/}
::::⊂二ノ:::::::::l`⊂ ⊃ {` ー''" ⊆¨l l/
:::::::::::⊆¨l::::::::l (フl」<)=、‐-∨⌒ヽ ⊂ 」 /
 ̄ ̄⊂ 」 ̄ ̄ ̄r'rブノ ` ', ┌i 00 // ̄ ̄
┌i 00'" ̄ ̄} }} ̄ ¨''‐、____ノ_ ⊂ ⊃ //
⊂ ⊃ |`` ========''"r==、ヽ-(フl.」<)‐'´
(フl」<) ', ノ } }
AAスレから新作コピペ。かなり使えると思う。
アバ男はいつ見ても格好いいなあ
べネ
>>750 糞スレにならないようなネタをふってくれ
>>758 無理やりネタを作り駄レスすることが糞スレ化の最たる原因ッッ
何か、スレ住人にエネルギーのようなものを与え感覚が暴走してどんな良スレも糞スレになっていく・・。これが…これがこの「コピーペ・チュー・ボーのの能力」!
コピーペ・チュー・ボー‥な、なんてダサいスタンド名なんだ
いくら何でもそれはダサすぎだろw
だがそれが良い
よくねーよw
毒蛇くらいスタンドではね除けろよメローネ
基のスタンドは解析と種付け号館以外は能無しなんだよ
じゃあメローネは山登りとか出来ないね、マムシ等に遭遇したら死ぬんだから
遠隔操作タイプのスタンド使いに接近戦を挑ませるなんて無粋どすえ
メローネ自身の戦闘力もあんまりなさそうだしなぁ
暗殺チームの本体の戦闘能力ってちょっと興味ある
個人的な予想
ギアッチョ>ペッシ>リゾット>ホルマジオ>ソルベ=ジェラート>兄貴>イルーゾォ>メローネ
やっぱり、性格がキレてるヤツやスタンドが攻撃的なヤツはガチンコも強そうな気がする
リゾットは、暗殺チームのリーダーやるくらいだから見た目の割にケンカ強そう
逆に兄貴はブチャラティよりも体重が軽いみたいだし、性格の割にそんなに強くなさそう
メローネは他の奴らと違って、スタンドで銃弾もさばけないから
前面に出て戦うことはほとんどないんだろうな
次スレのスレタイの話題マダー?
>>770 それはスタンドが殴り合いになった時の強さ?
それともスタンドなしの本体の強さなのか?
本体ならベッシは筋肉質ではなく小太りタイプに見えるので
痩せてても兄貴の方が強そうだし
メローネは意外と5部の中では体格いいので
見るからに貧弱なイルーゾォよりは強そう
あとアバッキオのように、スタンドが弱いと本体は強いという法則は…
別にないか
スタンドが攻撃的な奴はチンコも強そう、に見えた
魔人ブウは強そうに見えない
ブゥはかんけーねぇだろッ!
ペッシ=ぶぅ?
ポルポじゃないの
ピザに隠れていたポルポにビビッたというジヨルノ
ポルポの能力がエニグマならもう捕まっていたな
あの頃のジョルノは良かった・・・
↑本体名がスタンド名か。エフエフみたいで渋い。
783 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 19:51:29 ID:T9JUi5M2
「チャーリーとチョコレート工場」のジョニー・デップって
ちょいリアル、ブチャラティ。。。
スタンド名:コピーペーチューボー
FFと同じように一人の厨房DQNに知性と厨房同士が合体するスタンド能力を
与え、その結果出来た物が巨人コピーペーチューボーである
だがコピーペーチューボー自体は何もしない、ただコピペして掲示板群に
貼りつけていくだけである、最弱スタンド
破壊力A「だが何もしない」射程距離E スピードD
持続力A 精密動作性E 成長性E
えふえふちゃんがゆく
___
/(´・ω・`)\
| ´ ` |
| ・ ω ・|
\____/
キングクリムゾン エピタフ
俺のスタンドの能力にいきなり気がつくとはかなりやるなw
もっとも俺様のスタンドは最強すぎだぜ!ジョルノのGEや金栗にも余裕で勝てるぜ。あくまで俺の妄想での話だがな。実際にやりあったら2秒でやられる自信があるぜ
はいはいわろすわろす
イタイ子だな
ほっといたらトリ付けそうな勢いだな
成長したら厄介だからそろそろスルーがいい
テラカワイソスwwwwww
PS2のゲームおもすれー
キングクリムゾンの放つダッシュパンチやボディブローを
車椅子を駆って颯爽と回避するぽるぽる君かっこいい
ぽるぽる音楽がかっこいいらしいな
ただ、キングクリムゾンは発動されるたびにイライラするがね。
ポルポルをもっと使いたかったのに…
大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている。
向かおうとする“意志さえあれば”いつかはたどり着くだろう?
向かっているわけだからな…違うかい?
PS2のキンクリの特殊能力ぶっちゃけザ・ワールドだよな
プレイヤーの入力を先読みして攻撃を避けるとかこちらが避けたと思ったらその先にキンクリ待機とか
攻撃したと思ったら攻撃したのは自分自身だったとかやられたらコントローラ割る。
というか見えない速さのダッシュ攻撃と意味不明な衝撃波ですでにキレそうな程強い。死ね
そのゲームはやったことないんだけど
3部であったカプコン対戦格闘ゲームなんかの必殺技であったら面白そうだなキングクリムゾン
波動拳撃たれて発動したら次の瞬間には3秒分ほど消し飛んで球はもう背後
飛び込みながら途中で発動したら次の瞬間もう昇竜拳は伸びきった状態になり隙だらけ
逆に飛び込まれた時発動すれば次の瞬間相手はもう着地してて投げ、か
5部もなったら面白いのに
エピタフはゲーム化できないだろうけど
プッチ神父のメイド・イン・ヘブンなんかもゲーム化は不可能だが、
キングクリムゾンはゲームに再現可能だ
波動拳が背後でなく目の前に現れると予想
五部ゲーはセッコがやたら強いと思うのは俺だけか?
グリーン・デイ
↓
相手は自分よりも高くもなく低くも無い
↓
カビ発動できない
↓
ジャンプ
↓
メンドイ('A`)
カプコンのジョジョオールスターの格ゲーを作ると言う話はいつになるのやら。
五部ゲームはセッコに勝てなくて進んでない。
でもこのゲームをやってブチャの
かっこよさに気付いた。
5部ゲーは個人的にはミスタ最強だと思う。
セッコの足が「メシャグッ」
五部ゲーならプロシュート兄貴がカッコ良く見えるね
ブチャも生ハム兄貴も元からカッコイイぜ!
>>799 衝撃波は反則にも程があるよな
発動速いし範囲広いし威力すげーし
ノーダメージクリア狙ってたのにあれでどれだけ泣かされたことか
>>807 最強はぶっちぎりでナランチャ
>>805 なんか6部後期風な絵柄だけどこれがジョジョ顎?
5部ゲーはサーレーと戦いたかった
1巡してここまで激似なほうがありえないゼ
金栗の時間とばしは1ゲージ消費の
スクリューコマンドで構いませんねッ!
820 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 18:14:56 ID:0STFcde/
>>817 服装もスタンドも同じなんてことあるかよ
7部見ろ。
821 :
820:2005/09/13(火) 18:15:45 ID:0STFcde/
>>806 セッコは潜って数秒たったら回避するか思いきって攻撃
音探知を理解するのは難しいが
>>807 ミスタもいいがナランチャ
ジョルノの場合虐めができるがそれじゃおもしろくねーよな、おもしろくねーよ
5部ゲーに関してならナランチャでボラはめ最強は常識
プッチのメイドインヘブンは1巡後生きていればその姿そのスタンドのまま。エンポリオがいい例
エンポリオに完全に終わる前に殺されたからなんか変わっちゃったけど
あ〜キンクリの衝撃波思い出した。
あの原作にないパワーゲイザ−か・・・。
なぜかキンクリ戦中、一度だけあれで仕切りなおされるんだよな。
で、しばらくボスもキンクリもなぜか見えない(画面外にいる)んだけど
適当な時期に現れる。でも結局、その後の攻略も大して変わらんし
いるんだか、いらないんだかわからんイベントだった記憶が・・。
5部ゲーはキンクリがラッシュを使わないところはリアルだし(むしろゲームのおかげで
キンクリがラッシュを使わないキャラだと気づいた)、動作のモーションも漫画を踏襲してて
そこは評価できるんだけど・・・それ以外がなぁ・・。
ミスタ強かったか?一発一発の攻撃力が弱くてスタンドラッシュもできない上に
何よりガードと受け身ができないのは痛すぎると思うんだが
ゲームの話は全くわからん
うむ。5部ゲースレ数年前はあったはずだが・・潰れたか?
>>828 いい機会だからやりたまえ
ゲームとしてだけなら3部ゲーの方が面白いけど
5部が好きな奴ならまあ楽しめるだろう
確かジョジョゲー攻略スレが2週間くらい前に別の板にあったかな。レス30くらいで早くもネタ切れになってたみたいだが大丈夫なのかな
>>827 でも遠くから×連打でほとんどの敵にノーダメで勝てるぞ
>>827 ピストルズ全部敵にくっつけて撃つと大ダメージ
なんだ、5部ゲー面白かったのか。
鏡の世界の操作でやる気なくして売ってしまったけど
もう1回購入しよかな。
誰も面白いとは言ってないとおもふが
あんまり面白くは無いな、フリーバトルで虐殺してスカッとするには良いが。
5部ゲーはあまりにも欠点が多い。
特にアナザーストーリーモードでさえも一つのステージにつき全てのキャラを使えないというのには愕然とした。アホか死ね。
まぁ5部への愛があれば多分補える。今なら中古で結構安いだろうし。
ポルポってベッドに化けてたけどあれって能力なの?
その辺は謎になってる
ジョジョには「最初のアレはなんだったんだ」が多いけど「まあ荒木だから」で済まされているw
単にそれくらいデカイ豚野郎ってことを強調しただけかと
ジョジョはインパクトのためなら意味なんてどうでもいいってシーンがよくある
指を食ってたようにみえたのも謎だな
5部ゲーは何故かギアッチョ周辺だけ再現性が高かった気がする
五部ゲーのギアッチョ見て更に好きになった。ちきしょーっ!
あとセッコの「知ってんだよぉぉぉっ!国語の教師か!てめぇぇはよぉぉ!」ってのが聞いててやたら笑えるのは俺だけか?
>>813 いや、ジョジョゲーの初回特典の時もらったポスターだよ。
846 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 14:18:53 ID:??? BE:188163959-#
最初だけで無くなった設定と言えば、ブチャが汗を舐めて嘘かどうか判断する特技や、
ジョルノの耳を穴の中に入れられる特技もそうだな。
ピストルズがメシを要求するシーンも途中で無くなった。昼寝に至っては実際に寝ているシーンが出てこない。
5もあまり泣かなくなった。
ジョルノの殴ったら暴走するってのも消えたね
5部って・・・ホモネタ多くね?
ジョルノ×ミスタ
ソルベ×ジェラート
瞬間移動魚×嘘舌
モホ
ナランチャは少年感化院で掘られてる
>>847 自分もそう思っていたが、思い返してみるとゴールド・エクスペリエンスが
敵スタンドや本体を殴ったのはブラックサバス戦以降はチョコ先生だけだったりする。(見落としがなければ)
他は作った生物で何かしたり、物体を殴ったりだったりする。
(ギアッチョ戦はスーツのスタンドではなく氷で作ったプロテクターを殴ったんだと解釈)
まあ、結局は出てこないわけだが、実は作者もその辺りは考えていたのかも。
何度見てもチョコ先生の最期は笑ってしまう
ヤッ
ギアッチョを蹴っただけで止めさせたのが強引すぎ
ナランチャの戦いがいつも早撃ち、覚悟の強さで決まるのと同じくらいに
一般人巻き込んだからあんな目にあったんだよね
ってことはもし列車戦でジッパーの代わりにジョルノが絡んでたら、
生ハム兄貴が無駄無駄猛ラッシユでくたばる展開もあったかも
>>846 なんかどうでもいいのばっかだな
出てこなくても不自然じゃない
>>846 汗を舐めて嘘を見抜くのはハッタリだろう
耳の中に耳はアバ茶と同程度の特技(?)だから
殺伐としてきたら笑かしてる暇なんかなくなっただけ
ピストルズは本体が死んだら自分たちも死ぬから
さすがに昼寝や泣き言言ってる場合ではない
だが戦いが終わった後は労働争議を起こしただろうな
こんなのより感覚だけが暴走するとかの方が問題だろ
おれは感覚が暴走する能力は描写が省かれただけだと思ってる。
そう考えた方が気が楽でいい。
ピストルズはハンバーガー盗んだ描写で十分かと
〉おれは感覚が暴走する能力は描写が省かれただけだと思ってる。
そう考えるとヤッダパァーの人は正に地獄の苦しみだったんじゃないかな‥
ジョルノ「ゴールド・エクスペリエンス!僕の耳を耳の穴に詰め込めーッ!!」
ボス「ジョルノsugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!111」
ジョルノ「今だ!無駄無駄無駄ッ!!」
つまり1巡したジョルノはブンブーン家の長男として生まれ
めでたく耳の穴に耳を入れる特技は伝承していたというわけか
スタンドももの食うんだったら
スタプラとか運動量すごいから食事量も物凄そう。
あれは食する感覚のために食べるんじゃないかなぁ・・
ああいう自立型の精神もつスタンド特有の食べるというより味わうため・・
868 :
:2005/09/15(木) 02:13:34 ID:6/n9A0CF
部は変わるが、仗助の髪型をけなされたらキレるとか
たびたび言われてることだが、3部DIOの謎の瞬間移動とかも
最初にインパクト与えるだけの無理矢理エピソードだったな
けなされたら切れる→切れると厄介だから誰もけなさなくなった
瞬間移動→時止めの伏線
870 :
:2005/09/15(木) 02:45:35 ID:???
仗助の方は忘れたころに活用して欲しかったけどな
ラストバトル付近で絶体絶命の時にそこに触れられて突如激怒、形勢逆転・・・も萎えるか
DIOも後ろ回りはともかく
ポルナレフ担いで下ろして戻って、はもっと凄い何かがあるのかと思わせて・・・
時間を止めるのは凄い能力じゃないとでも?
872 :
:2005/09/15(木) 02:58:35 ID:???
もっと複雑怪奇な秘密があるのかと思うじゃん
時間止めてあんなこと出来るなら、実際にはその間に首刎ねちゃえば良いだけだし
なんで勧誘してるのに首刎ねるんだよ
874 :
:2005/09/15(木) 03:12:08 ID:???
ああそうか、あの時点ではまだ仲間にならないかと言ってたんだっけ
死ぬしかないなポルナレフッ で仲間が到着して
仗助のグレートも速攻言わなくなったような
勧誘は止めろよW 新聞かよWW
世界vsキンクリ論争再燃
・・・・問題はいつ止めるかが勝負だ
・・・・まず、二人とも連続では使えないから先に使わせ使い終わった隙を
狙うこともできる
・・・・が、実際はDIOが射程内で時を止めれば一瞬で終わるだろう
・・・・が、その様子もエピタフで見れる(自分が致命傷受けた所を)ので
ディアボロにはその「時をとめた」瞬間を吹っ飛ばせる
・・・・と、そうなるとDIOが時をとめた直後にディアボロは攻撃できることになるが
よくよく考えるとこの時点で二人とも能力を使い切った状態だ
・・・・なんだ、後はただの接近戦じゃん
・・・・結論、殴り合いで強いほうが勝つ
一応、ディアボロは血の目潰しができるけど目からビームも撃てるDIOさまに
人間の血が目に入って痛いかどうかも怪しい・・てか、たぶん効かん。
>仗助のグレートも速攻言わなくなったような
ラストの家に立てこもったところで再登場。
唐突に呟いたせいで違和感ありまくりだったがw
>>876 DIOは吸血鬼の超人補正がかかるから
同じ近距離パワー型のキンクリじゃ相手が悪いとオモ
ブチャやポルナレフみたいに身体を貫いたくらいじゃ死なないし
仗助はグレートはよく言うというわけではなかったが言ってたろ?
最終決戦で使ったときも違和感に何もなかったが
前半はけっこう言ってたぜ?グレート
ボスはエピタフとキンクリの2つを持ってんの?
実際2人入ってるからなあ
エピタフじゃなくて、本体使わせてやれよとか思ったけど
ドッピオの精神力じゃキングクリムゾンを使うのは無理だったってことかな。
つ「ボスは自分の能力を誰にも知られたくない」
口癖ってそんなもんだよね
ジョルノの「無駄は嫌なんだ」ってやつも
無駄無駄言わせたいだけの設定だったよな
飛びてぇーって口癖はどこにいったんですか?
回答.荒木の初期設定はあてにならない
890 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 17:14:41 ID:g5lFZmFS
しかしやれやれだけは最後までやってたな 三部
まあ他に比べれば使い易いからってのもあるだろうが
しまった・・上げちまった・・・飛びてぇー・・○TL
ジョリーンの飛びてぇーは実際に飛びまくったから言わなくなったんじゃね?
ジャンピング・ジャックにスカイ・ハイ、果てはC・ムーン
よく飛んでるじゃん
>>847 ゴールド・E・レクイエムが「感覚の暴走」の延長線上の能力では?
ボスの感覚だけが暴走し永遠に死に続ける
少年院出て彷徨ってたナランチャをフーゴが助けた理由ってどっかに書かれてたっけ?
ないじゃ?
こいつにスパゲッティを食わしてやりたかったから
特に無い。
困ってる人を助けるのは当然。って感じだろ。
同年代で美しい見た目だからもったいないと思って助けたんだろ
カルネや重ちーが同じような状態だったとしてもフーゴはよくあることとして素通りしてただろうな
>899を殴り殺したいんですがかまいませんね!
着弾場所は
>>899の脳天だ!ぶちこめピストルズ!
キモオタ君が書き込みに傷ついたのかよー しょおおがねーなあああ
たかが“2ちゃん”見んのもよォォー、楽じゃあ…なかっただろ?
え?キモオタ君…これからはもっと…しんどくなるぜ…てめーらは…
あ、903が死んだ
結局ぼこぼこにされたのかよww
うばぁしゃあああ
てめー、家庭教師殴ってんじゃねェ
これで勘弁して下さいよおまわりさん?
は?ふざけるな
フーゴがほんとに離脱してしまうとは思わんかった。
>>910 お・・落ち着け!ベイビィフェイス!キレるんじゃねーぞ!現状維持だ。ベイビィ・フェイス
あしたでいいです?
コピペ・ザ・チューボーの真の能力・・・それ自体パワーは微弱だが
ネタを張りつけることで「改変ネタを誘発しやがて埋め尽くす」・・
やれやれ、甘く見ていたぜ・・・本体も紛れて見分けがつかねえ・・・
コピペ・ザ・チューボーはネタを貼り付ける
おれ達もネタを貼り付ける
つまり、挟み撃ちの形になるな。
おっと、そいや俺は以前この名前を名乗ってたな。忘れてたぜ!
本体が・・・まさかおめーの方から名乗りでやがるとはよぉ・・・
能力に絶対の自信を持ってやがるな てめー
>>895 ブチャラティならわかるけどフーゴが浮浪児助けたのは確かに謎
そんないい奴だったらトリッシュに同情して
ナランチャのようについていったはず
ナランチャがフーゴの立場なら性格上ありうるけど、フーゴは…
優越感の問題もあったのかもな…
おいおい
ナランチャ助けるのなんて対してリスクはねーだろ。
ブチャラティについて行くのは自分の命を賭けなきゃいけないんだぞ。比べられることじゃないっつーの。
フーゴにショタ趣味があったんだよ
フーゴを最後まで放置プレーにするとは、さすがイロイコだよ
殺人ウイルスでカラスが腐って死んでいく描写が大好きな悪趣味な奴は俺だけでいい
あのウイルススタンドが出た当時、小説LEVEL4が話題になってたな確か。
キングクリムゾンがパープルヘイズに相性悪すぎるからだろ
リトルフィートの爪って心臓突き刺しとかで相手倒せないのかな
リトルフィートってホルマジオが小さいままだと出せないんだっけ?
小さいまま出せたら知らぬ間に小さく出来たりしてかなりウマーだが。
>>926 出してるよ。
でも、小さいままだとスタンドパワーも小さくなって、
なかなか相手が小さくならないと思う。
>>918 フーゴは優しいやつだよ。
ジョルノを真っ先に認めたのもトリッシュをずっと気にかけてたのもフーゴだった。
でも臆病なんだきっと。
すたんどはからだのおおきさではなくせいしんによるものだとおもいます
じゃあ、リトルフィートで小さくなっても、スタンドはそのままの大きさ&パワーなんだな?
ウホッ かわいい浮浪者の女の子ハケーンwwパスタでもおごって、心を許した隙にホテルに連れこもwwww
↓
なんだよ、こいつ男かよ!!ちくしょう、声かけるんじゃなかった!!マジ死ねよ!!
↓
こいつにスパゲチーを食わせてやりたいのですがかまいませんね!!
↓
男にゃ興味ねーから後はブチャラティに全部任せたれ。クソッ、男をナンパしたなんて早く忘れたいよ
↓
ナランチャ、ギャング入団
↓
ド低脳がァーッ!!!
>>931 ワロスwwww
なんかフーゴの親切はホワイトバンド並みに胡散臭く思えてしまうww
>>928 トリッシュの内面を冷静に分析していたり、体に興味を示していたわりに
ついてかなったのも逆にネックになってる
>>932 まあフーゴは裏切る予定だったからなあ。
予定通りになってたらついていかなかった理由とか出てきたかもしれんが。
フーゴが裏切ったんじゃななくてフーゴ以外全員が裏切ったんだろ
フーゴは別れる時に「ブチャラティの言うことは正しい」と言っていたし
組織が腐っていることも、ボスの仕打ちが酷いことも頭では理解している
でも組織を裏切ることについてははっきり保身からの理由も述べている
正義のために命も賭ける、途中で力尽きたとしてもその精神自体は尊く、
たとえ達成できなくても後に引き継ぐ者があらわれるはずだ
という作品のテーマからははずれているんだから、途中退場は仕方ないよ
ブチャチームで一番「普通の人」だったわけだな 良くも悪くも
だろ
フーゴって切れ者設定の割に退場するまで冴えた場面一つもなかったよなあ
ジョルノにおいしいところ殆ど持ってかれてるからか
キングクリムゾンに声優充てるとすれば北斗の拳のラオウの人だな
ホワイトスネイクがセル(アナゴさん)の人
ラオウの声なんか当てたら本物の帝王になっちまうYO!
ブチャが神谷明だったらヒキまくりだな
神谷声でアリアリラッシユイイ!
ゲームの声聞いたときには神谷明かと思ったけどなあ
それはない
ごほーーーーーーーーーのーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
次スレタイなんかいいのあったっけ?
【神谷声で】ジョジョ5部Part??【アリアリラッシュ】
馬鹿なことをほざくやつはタッケイ
五部スレであえてタッケイ
>>943 ケンシロウのあーたたたの声で脳内再生してワラタ
【サルディニア】ジョジョ5部【26かえ!】
【フライト・コードなし!】ジョジョ5部【サルディニア26かえ】
955 :
950:2005/09/16(金) 18:12:56 ID:???
イーーーハーーッ!すまん携帯だ
てことで
>>960にお願いパースパスパスパスパース
ウシャァァーッ
【大切なのは】ジョジョ5部【真実26かおうとする意志】
【どこ26億も】ジョジョ5部【隠したんだよッ!】
>>957でいいんじゃね。
とりあえず
>>957で建ててみる
無理だったら様子見
ERROR:サブジェクトが長すぎます!
>>953 『サルディニア「へ」向かえ』な
『ヴェネツィア「に」向かえ!』なら問題ない
【絶望を私の方】ジョジョ5部【26けながら】
ジョジョ5部 Part26
【この世界が】ジョジョ5部【邪悪26かう】
今回は慌ただしそうなんでまとめてやっときますね。
【船は】ジョジョ5部【26隻あった!】
【No.26!】ジョジョ5部【用意はいいか!】
【オレに26ね!】ジョジョ5部【っつーのかッ!】
はい、任務終了。
967 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 21:53:22 ID:HT2vW3fH
【真実26かおうとする】ジョジョ5部【意志】
これも無理か?
>>967 バランスが、とか思ったけど過去のスレタイ見てみるとそれでもいいな。
毎度毎度スレタイ見てにやけるわけでもなし。
「5部」さえ入ってたらなんでもええよ。
なんでもいいなら黙ってろと
スレ末期になるとスレタイ論議で
スレ進行停止する糞な流れはいただけねーな。確かに。
>>970のような。
誰かがサクッと立てりゃあいいんだよ。スレタイなんてどーでもいい。
進行停止て。2〜3日続くとかならあれだが。
見直してみたらパープルヘイズが妙に可愛く思えてきた
>>975 ごめん茶噴いた
誰が立てたか知らんが何をするだあー
M字開脚…
ボラボラb
【この世界が】ジョジョ5部【邪悪26かう】
【真実26かおうとする】ジョジョ5部【意志】
特に他に意見ないならこのどっちか先に一票入ったほうで建ててくる
5時ぐらいには寝るからその前までに票が入ればだけど
じゃあ
【おれ26ねっ!】じょj
・・・・嘘嘘
【真実26かおうとする】ジョジョ5部【意志】
でよろww
>>982 乙
よし、じゃあ次々スレのスレタイでも考えようか。
いいや!限界だ埋めるね!
しょおおおおおがねぇぇぇなあーーーーーー
たかが「25スレ」来んのもよォォーーー 楽じゃあ・・・ なかっただろ?え?第五部ジョジョスレ・・・・・
これからはもっと・・・・しんどくなるぜ・・・・・てめーらは・・・・・・
ブチャラティィィィィィィィィィ
行くよッ!オレも次スレに行くッ!行くんだよォーーーーーーッ!!
オレに「来るな」と命令しないでくれーーーーッ!
ジョジョスレはオレなんだッ! オレだ!
ジョジョスレの1000個のレスはオレのキズだ!!
シンプルがいい! オレはオレのやりたい方法でこのスレを埋めるぜッ!
埋めろ・・・新しいレスよ・・・・・・
埋めろ・・・早起きの住人よ・・・・・・
だが断る
ジョルノとナランチャだけ姓ではなく名で呼ばれている。
新入りとショタは扱いが軽いってことか・・・?
ぽるぽるくん、ジョジョでは久しぶりに座ったままの姿勢でジャンプしてるよね。
いや、車いすだから、腰の力でジャンプだ。つえぺりよりすげえ。
でも、ボス突っ込んでくれなかった(´・ω・`)
ボスのツッコミが入らなくてもキングクリムゾンはちゃんと驚いてくれてます
常に驚きの連続
驚いてナンボ
キンクリの飛び切りの笑顔を見てみたい
本体は興味ない
ボスが喜ぶとき
↓
ドッピオが幸せな時
ドッピオが喜ぶとき
↓
電話が鳴るとき(ボスなぞどうでもいい、ただ『電話が鳴る』という事に至福を感じてるんだぜェエエエ)
あと少しがなかなかうまらんね
(\ ∧ ∧ カッ
< `( ><) ゴールドエクスペリエンス!
\ y⊂ )
/ \
∪ ̄ ̄ ̄\)
1000 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 21:28:44 ID:JRVjVb/q
∩ノ
/ つ
/ / / ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧/ < キングクリムゾン美光!
⊂(><) 彡 \
⊂彡  ̄ ̄ ̄ ̄
____●●●___ バイーン
/ 〇 〇 \|/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。