キン肉マン43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぐれ悪魔コンビ
      ┌東 ┬┐
       l~∀~ l │
   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
  三=-=三 =-=三 =-= 三    NヘN つ
   |________ l    と(゚∀゚ レ)つ〜〜〜
    \  三三三  / 三    / つつつ
      \_ __/       /V  )
         ∪          し ( (
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
旧作中心で語りましょう。
U世の話題は少年漫画板のU世スレで。

前スレ キン肉マン42
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1121963727/l50
2愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 16:55:55 ID:???

キン肉マン41 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1121007719/
キン肉マン40 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1120043008/
キン肉マン39 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1118929919/
キン肉マン38 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1117892161/
キン肉マン37 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1116745115/
キン肉マン36 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1115743834/
キン肉マン35 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1114825896/
キン肉マン34 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1113708966/
キン肉マン33 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1112782457/
キン肉マン32 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1111585710/
キン肉マン31 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1110382580/
キン肉マン30 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1108990398/
キン肉マン29 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1107947657/
キン肉マン28 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1106665614/
キン肉マン27 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1105178240/
キン肉マン26 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1103198210/
キン肉マン25 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100709004/
キン肉マン24 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1099167701/
キン肉マン23 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1097510748/
キン肉マン22 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1095751793/
キン肉マン21 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1094362444/
3愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 16:56:21 ID:???
キン肉マン20 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1093011255/
キン肉マン19 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1091634263/
キン肉マン18 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1090109467/
キン肉マン17 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1088090415/
キン肉マン16 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1085985125/
キン肉マン15 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1084442302/
キン肉マン14 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1082804054/
キン肉マン13 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1080054840/
キン肉マン12 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1078151291/
キン肉マン11 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1076424453/
キン肉マン10 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1074953732/
キン肉マン9 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1072104830/
キン肉マン8 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1067821759/
キン肉マン7 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1064606960/
キン肉マン6 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1062267999/
キン肉マン5 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1059586044/
キン肉マン4 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1057025261/
キン肉マン3 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1053448907/
キン肉マン2 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1049532297/
キン肉マン http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1043727657/

キン肉マンログ倉庫
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/5804/nikusouko.html
4愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 17:06:11 ID:???
悪魔め。
5愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 17:07:20 ID:???
残虐め。
6愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 17:12:16 ID:???
完璧め。
7愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 17:40:05 ID:???
サンシャインは砂
8愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 19:25:02 ID:piNftkfQ
ガイシュツだがスロット機種板で肉のスロ機が出る予定って書いてあるんだが…。
9愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 19:29:22 ID:???
初期のほうが好き。
スカルボーズがビューティの唇を裂いたとこあたりが最高。
10愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 20:07:28 ID:???
ザ・サイコーめ。
11愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 21:02:26 ID:???
>>1にはこの乙の神が力を貸すぜ〜っ!
12愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 21:59:35 ID:???
>>1
地獄のコマ〜!
13愛蔵版名無しさん :2005/08/06(土) 22:22:11 ID:???
>>1
なんかゆゆたんみたい
14愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 22:42:07 ID:???
>>1乙。
しかし欲を言えば前スレに倣って、

旧作中心でカーカカカ。
U世の話題は少年漫画板のU世スレでグオッフォフォフォ。

とやってもらいたかった。勝手な意見でスマンが。
15愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 02:44:57 ID:???
もはや芸術だな>1AA
16愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 08:48:44 ID:???
>>1乙。


あのさ当時の数あるキン肉グッズの中でも相当マイナーだけど
『超人製造機』ってあったよね?
なんか柔らかいカラー粘土みたいなのを、超人の型に埋めて
簡易キン消しが作れるやつ。
友達に言っても信じてもらえないんだよ(;´Д`)ヤフオクでも全く
ヒットしないし・・ここなら覚えてる人いると思って。
17愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 09:24:06 ID:jfPEulbC
>>16
あった!なつかしいわ それ。たしか卓、米、ロビン、中、のキン消しまんまのポーズだったはず。
18愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 09:36:52 ID:qo9nJC99
>>16『超人製造機』
わ、スゴイ名前…。
19愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 10:52:25 ID:???
>>16
これか 欲しかったけどあんまし売ってなかった気がする 
ttp://ulala69.hp.infoseek.co.jp/clay-presser.htm
20愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 10:58:45 ID:???
なんかデザインがスクリューキッドっぽい。
21愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 11:06:20 ID:???
超人製造機関連でこのページ、シンプルなデザイン・文脈で
めちゃくちゃ笑ってしもた。
http://mizuirokumanomi.com/kinnikuman/seizouki.htm
22愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 12:04:07 ID:WTAfZuHL
名前:ネンドプレッサー
必殺技:超人製造機
   (本物の超人と同じ能力の粘土人形を作って戦わせる)

こんな超人がU世に出てきてもおかしくないな。
誰か投稿してくれんかのう。
23愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 12:56:46 ID:???
最初から技のポーズ決めてる割と大きめのキンけしもあった希ガス。
24愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 17:49:28 ID:???
>>23
あったあった
クロスボンバーのやつもってた
25愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 19:02:55 ID:???
>>22
レゴックスですでにやっとる
26愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 19:59:43 ID:???
ゆでは同じようなネタを使いまわすから全然かまわん。
腹の上で敵を回すのとか
足に布巻いてドリルにするのとか。
27愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 23:17:20 ID:???
284 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/07/01(金) 22:32:26 ID:D6c2W2CW
三沢さんは神だと思っている。
3年ほど前の正月休みに友人と新幹線に乗って博多まで行った時の話。
友人と3人で新幹線に乗っているといきなり三沢光晴が
空を飛んできた。上半身裸に緑のタイツというこの上ないダンディないでたちで。
三沢さんが「い、いかん!」と言って新幹線の先頭車輌に周り込もうとすると、
車内にいた若者の集団が「三沢さん!」「三沢さんかっけー!」などと
騒ぎ出し、三沢さんが窓を突き破って入ってきて即席サイン会になった。
車内に13,4人ほど居合わせた乗客全員に車内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
若者達が大学のレスリング部だとわかった三沢さんはいい笑顔で会話を交わしていた。
そして三沢さんは「またな〜」と窓から飛び出し、先頭車輌の前に回りこみ新幹線を押し止めた。
私と友人は三沢さんのかっこよさと並外れたパワーに興奮しつつ
席を立ち、三沢さんをひと目見ようと先頭車輌に向かうと、運転手さん(三沢さんの知り合い?)
が運転席の窓から見える三沢さんを指差しながら
「線路の上に小犬がいたんですよ。三沢さんがいなければひいてしまうところでした」と。
あれには本当にびっくりした。
28愛蔵版名無しさん :2005/08/07(日) 23:37:44 ID:???
疑問なんだけど
屁のつっぱりって何?
当時両親に聞いたけど明快な回答は無かった。
29愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 23:46:39 ID:???
関西の方言で役に立たない人や物に対して
「屁の突っ張り(突っ張り棒)にもならへん!」
とバカにするとき使うと、キン肉マン77の謎にあった。
30愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 17:20:01 ID:???
>>23
通常の10倍はあろうかというサイズの
ステカセキングとオイルマンの肌色のキンケシを持っていたのだが・・・
何でこの人選だったんだろう・・・
31愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 19:16:18 ID:???
>>28
突っ張りは支え棒の事。
体が倒れそうな時に、屁で支えようとしても無理と言う意味。
32愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 20:09:39 ID:???
>>30
キン肉マン消しゴム・プレミア品10選(順不同)

ロビンマスク
アシュラマン
プラネットマン(人面ソバージョン)
スプリングマン
ケンダマン
悪魔将軍
バッファローマン(片角バージョン)
サンシャイン(呪いのローラーバージョン)
ブロッケンJr
キン肉マン・グレート

※王位争奪戦連載時は、すでにブームが過ぎていたので、
さほど評価されておらず、その頃のキャラはランクインできず。
33愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 20:12:59 ID:???
ケンダマンはレアだったのか・・・
34愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 21:48:14 ID:??? BE:112898939-#
>22 >25
ハンゾウもそうだな。
35愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 22:18:27 ID:???
悪魔超人達がキン肉マンに自分と闘ってもらうため色々サービスつけていってたけど
アトランティスの熱海の温泉の後も話が続いたらどうなってただろう?

魔雲天とかはバカなサービスつけてきそう
36愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 22:21:03 ID:???
富士ロックフェスティバルのチケットとか
37愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 22:27:17 ID:???
昨日のマジレンジャーの戦闘シーンがお天気デスマッチみたいだった。
38愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 22:59:13 ID:???
牛「キン肉マン!俺と戦えば、極上の牛丼をおごってやるぜ!!」

?「それは本当かい?イクエちゃん……」

牛「ゲェー!!オマエは肉屋の主人!!」
39愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 00:30:52 ID:0ivAWC7u
小学生のころ、学校の裏山とか自分のお気に入りのキン消しとかを埋めあって
見つけた奴のものになるという遊びをやったことがある
 今思えば、皆(俺も)すごいマジだった。すごい目が血走ってさw
埋めた振りして実は埋めてなかったなんて奴もいて殺伐とした混乱があった

ちなみに俺が埋めたのは、アシュラマンを黒く塗りつぶしたモノだった
40愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 00:43:16 ID:???
将軍様の地獄の九所封じおよび仕上げの地獄の断頭台がカッコ良すぎる件
41愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 00:56:08 ID:???
既出っぽいが
ミスターカーメンとアトランティスのキン消しってレアじゃなかった?
42愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 01:32:28 ID:???
断頭台は正直割拠過ぎるのは確かなんですが
普通のギロチンとそう大差ないダメージのような気がする
体重かかる分ダメージでかいのかなぁ
43愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 01:33:17 ID:???
あと断頭台ってなまえがカッコイイのよね
>>42は割拠じゃなくてかっこよ
44愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 01:50:21 ID:???
将軍様の地獄の急所封じおよび仕上げの地獄の断亀頭台がカッコ良すぎる件


45愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 02:54:34 ID:???
将軍様は敵役で抜群に格好いいからねぇ
いかにもボスな感じだし
46愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 03:04:32 ID:???
>>44
まさに地獄の痛み
47愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 04:08:35 ID:???
北の豚の影響で将軍という名前がイメージダウンした気がする
48愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 05:30:32 ID:???
悪魔中尉とかだとなんか中途半端で弱そうだろ
例外的に悪魔軍曹は異常に強そうだけど。

スタンプ公爵(モナコ公国)再登場せんかなー。2世だけど。
大体公国なのに公爵ってこいつの国なのかモナコ
49愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 05:33:39 ID:???
>>48
二行目で凄い笑った
50愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 07:27:01 ID:???
将軍とケビンって似てるよな。
毛と軟体ぶりが。
51愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 07:52:08 ID:???
性格の不安定さとか肉(息子)のトラウマキャラになったところも。
52愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 08:40:59 ID:???
てかタッグの時のルールがいまだよくわかんないんだけど
タッチしなきゃリングに入れなかったりかと思ったら勝手に入って相手に攻撃したり。
誰か教えてちょ
53愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 09:02:07 ID:???
その辺のルールはフィーリングで。
現実のプロレスもそんなモンだし。
54愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 09:14:02 ID:???
5秒以内なら反則OK
たまに気分やその場のノリで咎める
そんな感じ
55愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 10:07:52 ID:???
キン消しのレアなのはブームが過ぎ去ったころに出たこの辺だ。
ブームのころ(84年ごろ)出たもの数が多いから値段がつかないっぽい。

ttp://www.mandarake.co.jp/information/2005/07/01/nkn11/index.html
56愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 12:02:10 ID:???
ロビンのマスク拾いはどう見ても5秒経ってないのに非難されてるな
57愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 12:05:49 ID:???
アイドル超人には厳しいって法則もあるな
58愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 14:42:46 ID:???
コンビニで売ってるSjRの二回目のオリンピック編を買った。
面白かった。リア小のころはキン肉マンなんてガキっぽくてつまらんと思ってたのに。
ノスタルジーのフィルターがかかってる分を差っ引いても、ウォーズマンのくだりとかは感動した。
ツレにいったら鼻で笑われたけどなw とっくにいい大人だからさ。

キン肉マンがブームになったのって、悪魔超人とかが出てきたあたりからだっけ?(うろ覚え)
59愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 17:26:54 ID:???
人気爆発したのはそのへんだな
ビッグファイトまではかなり漫画の方向性に四苦八苦して迷走してた感じ
60愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 19:39:25 ID:???
キン肉マンとタッチしたいが手が届かないので
アノアロの杖を装着して角でタッチするロビンは間抜けだった。
知らないうちに装着していても問題ないと思うが。
61愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 20:00:11 ID:???
ルーレットストリングスを指ではじく姿もまた乙。
62愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 20:05:49 ID:???
>>61
ワラタ。おまえ、通だな
63愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 20:39:58 ID:???
最後の「勝負に関係ないわー!」ってストリングスを切るあたり
最高にカッコいいけど
最高の奇行ともとれるよねw

そんな僕が好きな超人はバラクーダです
64愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 20:46:03 ID:VJkGvGT0
ttp://www.geocities.jp/ponkitirr/yude.html
もしも肉がこんな絵だったら
65愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 20:49:57 ID:???
エロゲの女の子モンスターと考えたら
血ィ吹き出してもおk
66愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 21:28:40 ID:???
マンモスマンって数少ない勝率10割?ロビン戦も引き分け。
プリズマンは勝ちもないけど負けもない。こうゆうのは勝率なし?
67愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 22:28:03 ID:???
そんな事言ったらキャノンボーラーも勝率5割になるぞ。
テリーやウォーズより勝率が高くなる。
68愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 22:47:33 ID:???
>>67
キャノンボーラーの負けってどの試合?
無敗の超人wだったような気がするけど
69愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 22:53:50 ID:???
スマン、ミキサー大帝の間違い
70愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 23:12:53 ID:???
規定打席・4試合以上
71愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 23:19:10 ID:???
ゲェ、ウルフマンの戦績なしになるじゃねえか、シングルだと
72愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 23:21:09 ID:???
キューブマン戦がある
73愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 23:22:07 ID:???
キューブ、キン肉、スプリング、
他に何かあったっけ?
74愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 23:24:07 ID:???
強いやつはシングル・タッグどちらでも強いから、
タッグもありでいいんじゃない?
75愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 01:17:20 ID:???
超像形態、福島のどこにも売ってないなあ…
76愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 01:24:39 ID:???
とにかく田舎は諦めろと
77愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 10:41:52 ID:???
>>67
無敗でも少なくとも1勝はしないと10割にはならないよ。
78愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 11:23:51 ID:???
カメハメはシングルはキン肉マンのみで
勝率は10割です。
79愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 11:25:04 ID:???
将軍様はバイキングマン
80愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 11:32:27 ID:???
パルテノンも負けなしか。地味だけどすごい。
81愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 12:28:24 ID:???
>>78
描かれてないだけで、実はメイビアに負けてるやん
82愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 12:34:01 ID:???
ダブルノックアウトでの引き分けは、
0.5勝0.5敗として計算すべきだろう。
83愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 13:15:49 ID:???
じゃあ勝ち点計算で
84愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 13:31:22 ID:???
無勝・無敗
キャノンボーラー プリズマン パルテノン
なるほどあまり強いとも弱いとも言えない印象だな。
85愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 13:49:42 ID:???
ていうかメイビアがカメハメに勝てたっていうのが謎
86愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 14:04:56 ID:???
>>84
そこに100tも加えてくれ
しかし、中途半端な成績の超人に副将が多いのは偶然なんだろうか...
87愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 14:06:05 ID:???
>>81
描かれて無い試合入れたらカメハメハは
1001戦1000勝1敗だぞ。1敗はジェシー戦。

って書くとジェシーがものすごい強豪に見えてくるwww
88愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 14:14:56 ID:???
五輪ロビン<48技修得前肉<カメハメ<ジェシー<ジェロニモ
89愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 14:17:11 ID:???
ジェシーはあの返し技のキレとか見る限り普通に強いと思うが
アパッチに負けたのが最大の汚点だなあ・・・
90愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 14:23:55 ID:???
声は返せないから仕方ない
相性の問題
91愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 14:25:01 ID:???
ハワイで肉がバスターやってたら
ジェシーは見事に返してたと信じる
92愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 16:08:27 ID:1HwW4B5K
キンターマンに憧れて、股間で濡れタオルを持ち上げようとしてた、若き日の俺よ・・・。
93愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 16:14:03 ID:???
タッグ編でそのままグレートと肉だったら楽勝で優勝だったかな?
ただ決勝にいくころにはカメハメの体力が問題だが。
94愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 16:40:26 ID:???
>>89
超人オリンピックで予選落ちしてるし
95愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 16:56:32 ID:d7DwZcX4
>>93
スタミナももちろんパワー的にも辛そう
カメハメも若いテリーに比べれば落ちるだろうし
96愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 17:32:18 ID:???
カメハメより年よりのネプキンは、地球を味方につけてたとはいええらい元気なのにな
97愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 17:44:00 ID:???
ネプキンなんかバックブリーカーで瞬殺ですよ。
98愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 18:10:09 ID:???
オメガバージョンのカメハメは知識や経験はそのままで肉体だけ若返った状態だから強い。
2世で言う所のリボーンアシュラマンみてーなもんだな。
99愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 18:12:42 ID:???
ジェシーは、終盤はキン肉マンの技を全然返せてないし
100愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 19:07:07 ID:???
>>94
泳げなかったんだよ
101愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 19:20:11 ID:???
もし予選落ちしなかったらどうせウォーズとかのかませになってたと思うので
予選落ちのほうがマシのような気がした。
102愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 19:34:16 ID:???
テリー・ブロに続く引き分け職人、その名はアシュラマン!!
シングル3戦中1敗2分けと、何気に引き分け率が高い
103愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 19:40:58 ID:???
でも格下との引き分けは負けに等しいだろう。
テリーの100d戦での引き分けもいただけないな。ほぼ勝ちを手中に収めて
たのに油断して倒れた。
ブロッケンの引き分けはすごいが。
104愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 19:43:27 ID:???
>>93
あのタッグマッチって何気にハードスケジュールだよな。
1日でトーナメントの全試合を消化しようとしてるし。
105愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 19:45:56 ID:???
一応、決勝の前だけオペで一泊したんだっけ?ハードやね。
106愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 20:38:14 ID:???
バキなみだな
107愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 21:06:56 ID:???
>>106
その漫画ってたしか・・・32人+αが参加するトーナメントを
一試合も省略せずに全部描ききったんだっけ。単行本何十巻もかけて。
んで作中ではあくまで数時間しかたってないと。
108愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 21:14:17 ID:???
現実の武道の大会とかでも
何十人が参加するトーナメントを一日で終わらせたりするけど、
超人同士のまさに死闘と呼べるような戦いだと
連戦はかなりきついわな。
スタミナや回復力も超人的とはいえ。
109愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 21:27:12 ID:???
>テリー・ブロに続く引き分け職人、

ブロはプリズマンイがイ引き分けてないんじゃない?
110愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 21:30:22 ID:???
フェニチームはプリズマンだけは強さ感じないんだよな。
あそこはプリズマンじゃなくて100トンのほうがよかった。
111愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 21:33:32 ID:???
ブロはVSニンジャでは
明らかに引き分け狙いだったな
たまたまジャンクの死体があっただけ
112愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 22:10:03 ID:???
むしろジャンクの死体ロビンが居なければ
普通に勝っていた。
113愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 22:18:21 ID:???
あそこでジャンクの死体がなかったらニンジャは何を「地獄」に見立てたのだろう… 
114愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 22:40:24 ID:???
>>110
フェニックスも強さ感じない件
115愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 22:41:20 ID:???
>>113
ニンジャのことだから本当のマグマを用意しかねない
116愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 23:02:23 ID:???
>>113
ロビンの角だな
117愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 23:24:18 ID:???
サンシャインのボディは砂金なんだってね
黄砂みたいなのと思ってた
豪華でナスカらしい
118愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 23:28:59 ID:???
>>113
ニンジャはジャンクが負けることを予想していたのでは?
119愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 23:29:11 ID:???
>>113
そのままジャンクがトドメかと
120愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 23:35:40 ID:???
>>119
ニンジャがサンちゃんと交代しないで
4Fに居っぱなしの場合は?
ジェロが瞬殺されるということだけはわかる。
121愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 23:38:39 ID:???
生きてたらそれこそ普通にジャンククラッシュ
122愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 23:43:53 ID:???
>>120
ジェロは秒殺されるので、「地獄」
を使う必要なし。
123愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 23:46:27 ID:???
アパッチの雄叫びは順逆自在の術でも返せなさそう…。
トマホークチョップの順逆自在の術は、
ニンジャが普通にチョップしている
姿は笑える。
124愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 00:10:32 ID:???
音に弱いサンシャイン以外には雄たけび意味が無いしなあ
音量でもステカセに勝てないだろうし・・・
125愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 00:19:53 ID:???
>>124
しかし、ジェシー戦のフィニッシュ・ホールドは
雄叫び説が強いしね(2chでは)。
だけど、ジェロニモハワイタイトル奪取
の新聞記事の写真、回転えび固めっぽい技だったよね、
ジェシー返せなかったのかな?
126愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 00:20:23 ID:???
オメガマンをダウンさせたくらいだ。
転所をまくり上げたり、竜巻地獄を打ち消すことくらいは出来るかもしれん。
127愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 00:20:49 ID:???
雄たけびも携帯ぐらいは壊せます。
128愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 00:32:38 ID:???
でもタムタムの木はしなっただけで折れなかったからな… どのくらい威力があるのかいまいちわからん
129愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 00:38:31 ID:???
アパッチの雄叫びでフィニッシュする必要はないだろう
鼓膜を潰し三半規管を狂わせたりしてジェシー得意の返し技を封じてしまえばいい
130愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 00:43:44 ID:???
先に自分の鼓膜が潰れないか?
131愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 00:52:53 ID:???
ジェロニモはいいやつだよ













人間時代は
132愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 01:03:08 ID:???
ジェロニモはアフォだよ!
だって同じ手が通用すると思ってんだもん
                         サンシャイン
133愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 01:11:38 ID:???
それは30分過ぎると戦えなくなる弱点を
いつまでも直せないロボ超人に対する挑戦か?
134愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 01:57:38 ID:???
ゆでが戦争の人気に気づいてたら、改造とかして弱点克服してたかも。
逆に人気が下がりそうだけど。
135愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 02:18:06 ID:???
>>134改造されても
必要のなさそうな機能ばかり追加されたりして
136愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 02:46:49 ID:???
フォッフォッフォッフォ…
137愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 06:11:10 ID:???
>>135 ウォーズ「この背中のソケットにパンを2枚入れると
  
     ....こんがり焼ける」
138愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 08:43:58 ID:???
「やったぁ、ウォーズマン。」
139愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 10:12:00 ID:???
>>131
超人になった後は子供を殴ったり医者に膝蹴りしたりとんでもない奴だな
140愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 10:50:18 ID:MJIxw7jl
ジェロ(人間バージョン) サンシャインに勝利 1勝0敗
ジェロ(超人バージョン) はぐれ悪魔コンビ、オメガマンに敗北 0勝2敗

つまり、超人になって劣化した? 
141愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 11:04:54 ID:???
いや…
142愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 11:37:02 ID:???
オメガはまあ相手が悪かったから…はぐれ悪魔戦は弁護できないが。
143愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 11:39:16 ID:???
ジェシーには勝った
144愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 13:16:54 ID:???
能力的には、変わってないと思う
145愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 13:19:02 ID:???
人間時の経験を忘れ、未熟な超人本能のみが残った説
146愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 14:51:17 ID:???
でも自己犠牲の精神は人間時代と変わらないんだよな。
欲を言えば血縄縛りの門で阿修羅の代わりになってほしかったが
そうなるとサムライの参戦が無くなっちゃうか?
147愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 15:12:29 ID:egTOWIJU
五重のリングではなぜニンジャとサンシャインが入れ替わったのかな?ゆでが描いてる途中でサンシャインの方が思い入れが強くなってラスボスに昇格したという事?
最初はニンジャが六騎士のボスっぽかったのに
148愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 15:15:21 ID:q4dI8dPC
>>132
つうかどんなトレーニングすれば
抜いたら崩れるキーパーツがローラーの入口になるんだよw
149愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 15:48:10 ID:egTOWIJU
自分が助かる為には仲間の肺を傷つける事も厭わない男、それがブロッケンJr。しぶいぜ
150愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 15:48:41 ID:???
少年サンデーのうえき+で肉のパクリ
ミートがバラバラにされたのと同じように、羊のキャラがバラバラにされて(無論生きてる)、
体全部集めてくっつけようってやってる
151愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 16:42:53 ID:???
>148
ローラーも砂でできてる
152愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 16:50:05 ID:???
>>131
王位編は?
153愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 17:22:48 ID:???
>>147
別にアパッチがアイドル超人軍のリーダーでもないんだから、
順番はどうでもよかったんだろう。たぶん単にサンシャインの特徴すら考えてなくて
間に合わなかったからニンジャを先に出したんじゃなかろうか。
154愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 17:24:24 ID:???
>152
実力もないくせに出てくるなボケ
誰も物語の最終盤にお前みたいな
ザコキャラを見たいと思っちゃいねえ

過去に多くの人が指摘したように、
血縄縛りの門で下敷きになるくらいが
ハマリ役だったんだよ。
155愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 18:04:43 ID:???
肉ジェネのキン消しコレクションでペンタゴンの説明んとこを見て初めて知ったが…
ペンタゴンとブラックホールはいとこ同士だったのか……
156愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 18:10:07 ID:???
くあー超造形魂ロビンの原作カラー出てこねぇぇーー
あとあれだけなのにーーぬおーーぉお
157愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 19:36:21 ID:???
>>148
つうかどんなトレーニングすれば
腕が6本、顔が3つになるんだよw
158愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 19:38:41 ID:???
>>148
つうかどんなトレーニングすれば
ロビンパワーですずが作れるんだよw
159愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 19:40:11 ID:???
>>154
ニンジャは好きなキャラなんだがな。
あの忍術がええやん。
160愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 19:46:13 ID:???
順逆自在の術は大好きだが、転所自在の術はインチキくせえ。
161愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 19:47:38 ID:???
>>157にツッコミを入れるのはヤボなんだろうな・・・
162愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 21:22:55 ID:???
>>147
同じく、ニンジャがボスっぽい感じだった印象がある。
阿修羅は最初存在感がなかった…。
163愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 21:27:53 ID:???
それもどうせゆでが適当にボスキャラ変更をした結果なんだろうな。

ゆで1「でもいきなり変わったら不自然だろう」
ゆで2「そうだ!悪魔のチームワークとか言いながら入れ替わったらいいじゃない!」
ゆで1「そうか!それなら自然だな!」
担当「・・・・・・・・」
164愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 21:44:45 ID:???
アシュラ>>>>>>>サンシャイン≒ニンジャ>>>それ以外
165愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 21:56:43 ID:???
ニンジャが一番上にいたんで一見ニンジャがボスのように見えたが
ボスにしてはしょべーデザインだなと思った記憶がある
166愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 22:32:51 ID:???
ニンジャに9巻の観客の中にいたハットリくんと忍者対決してもらいたかったよ
けじめとして
167愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 22:59:47 ID:???
>>154
ちょっと言い過ぎ
168愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 23:13:41 ID:???
>>166
げぇーっ!やっぱりそうなのあれ?
169愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 23:30:53 ID:???
オマイラジャンクヲワスレナ
170愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 23:39:51 ID:???
前スレあたりからなんかあったらジャンクが出てくるなw

悪魔騎士はみんな魅力あるキャラ。実力も得意分野で
バランスよくわかれてる。これがイイ。

かっこいいランク
1忍者
2サンシャ
3スニゲーター
4ジャンク
5阿修羅
6プラ

プらネットの6位はガチだが他はむずいな、、、
171愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 23:47:19 ID:???
でもプラネットマンには将軍様のフィニッシュブローが
効かないんだよな
172愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 23:48:50 ID:???
俺的にはニンジャは普通過ぎてあんまり魅力を感じなかったな。
七人でいうならカーメンとか
173愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 23:57:46 ID:???
>>170
そういうなよ 数少ないオーバーマスク愛用のおしゃれ超人なんだから… 試合の駆け引きや内容は「悪魔」っぽくて好きだ
174愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 23:59:27 ID:???
しかし2世の6人のデーモンシードには全然魅力感じなかったな
175愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 00:01:46 ID:???
プラネットが余計なことしなけりゃ次で四角い肉塊ができてたのにな…

もしくは焼き豚か
176 :2005/08/12(金) 00:22:23 ID:???
戦争は肉との対戦前には配線を剃ってたってことでおk?
177愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 00:52:51 ID:???
いや悪魔騎士6人の初登場時のインパクトでいえば
やはりサンシャイン様の威圧感ったらなかったね。

あのじゃあ本物の黄金のマスクは、、、ってシーン最高
サンシャインズーンって感じで。
178愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 00:55:04 ID:???
>>173

オーバーマスクってはずしてもいいってことよね?
プラネットマン
スカイマン

あと誰かいたっけ?

ロビン、モンゴル、肉、ここらへんははずしたらまずいマスク?
179愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 01:02:18 ID:???
あとバイクマン
180愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 01:03:30 ID:???
プラネットマンはマスク一枚しかかぶってないからオーバーマスクじゃ無いんじゃね?
181愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 01:15:51 ID:???
素顔の上に黒いマスク。
黒いマスクの上に地球のマスクをかぶってたじゃないか。
182愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 01:17:17 ID:???
そうだった・・・
じゃあ土星のリング噛み千切った時のギザギザの歯はどこから出たんだろう?
183愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 01:18:13 ID:???
>>178
あと武道も  
184愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 01:18:32 ID:???
>>155
肉VSブラックホール戦で「くそう・・・出来る事ならオレが代わってやりたい・・・」
ってペンタゴンが言ってたのも、後付けとはいえ伏線になってるんだな。
185愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 01:39:48 ID:???
「くそう・・・出来る事なら(いとこのBHのために)オレが代わって(キン肉マンと戦って)やりたい・・・」か。
カッコ内を伏せないとみんなからボコボコにされるもんな
186愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 02:11:09 ID:???
ゆでのくせに辻褄が合っているとは珍しい。
187愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 02:14:49 ID:???
従兄なのでBHの戦い方が手を取るようにわかるから
代わりに戦ってあげたいとかじゃないの?
188愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 03:48:45 ID:???
いとこ同士なのに正義超人と悪魔超人に分かれるなんて…。
BHは阿修羅の言う転身組?
189愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 04:00:40 ID:???
六騎士はシリーズのなかで
一番個性的な敵じゃないか?
ちなみに、自分もニンジャが
ボスだと思った。
理由は、最上階にいたからではなく、
立ち位置と台詞それと態度かな。
190愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 05:03:29 ID:???
なんではぐれ組参入を渋ったのに
同じ元悪魔のBHは当然のように参戦してるんだろう・・・
ブラックホールは委員長の眼中になかったのか
それとも正義超人になったのか・・・
191愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 05:05:07 ID:???
ブロJrって一回ジャンククラッシュとか色々
試合前に食らってるんだよな・・・

サンシャインのジャンプ力が2段目までしかなかったから
ニンジャと途中で入れ替わったんじゃ・・・
192愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 07:29:11 ID:???
>>190
>>190
正義超人のペンダゴンと組んでるんだから
正義超人になったんだろう
193愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 09:51:56 ID:???
バラクーダの正体しかりクロエの正体しかりボーンコールドの親の正体しかり。
ゆでは何かババーンとバラす前に読者に「明らかにあいつだろ」と思わせるようなシーンを入れて普通にバラしちゃうんだよな。
特にクロエはしつこいほどだった。
なんかもったいない気もしないでもない。
194愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 12:37:22 ID:???
直前まで正体わからなかったのは将軍様がゴールドマンだったくらいか ほかは確かに伏線はりすぎ
195愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 12:41:01 ID:???
キン肉マンがマスクマンだというのもまるっきり予想外だったぜー
196愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 12:45:29 ID:???
前科数十件のせいで、
あからさまな伏線貼らないと
その場の思いつき扱いされちゃうんだから仕方ないだろ!
197愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 13:09:10 ID:???
テリーは右足は義足で両腕はたしか阿修羅に取られたんだよね
いっそ改造されてロボ超人になればよかったのに
198愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 13:25:08 ID:???
「ぼっちゃんは幸い手足の取り替えができる」んだから
別にいいんだろ
そう考えると肉対阿修羅戦後の自分の腕に対する粗末な扱いもわかるような
199愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 13:27:07 ID:???
>>190
飛び入りだったのが問題なんだよ
正式に申し込みをすればヘルミッショネルズみたいな怪しいのでも参加させてくれる
200愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 13:37:51 ID:???
予選もなかったのかね、あのトーナメント。
201愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 13:55:33 ID:rD5DrRVK
ニンジャはミラクルシーツに転所自在を重ねればよかった気がす
202愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 15:43:56 ID:???
予選つうか、委員長の独断と偏見で決めたんじゃないか そうでもしなきゃ実力もないビッグなんとかがエントリーされるのは理解できない
203愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 16:08:38 ID:???
キン肉マンジェネレーションズで
ケンダマン・スクリューキッドより
カナダが優先された件について
204愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 16:33:40 ID:???
ケンダマンの頭が腕にくっついてるのが、技のモーションに邪魔になるので外れたんだろ
カナダは普通の人間の形なんで困らないので優先したんだろ
205愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 18:39:52 ID:???
>>200
他のタッグを下して出場を決めるって描写はあった。
正式な予選かどうかは知らないっつーか忘れたけど。
206愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 19:04:10 ID:4jyElJbt
師弟コンビ対スカル、デビルマジシャン組ね。でもロビンとウォーズのコンビなら予選なしの無条件で出場できるだろ。カナ&スペが出場の時点で自由参加っぽい。それよりなぜカナ&スペのコンビ名が最初「技巧コンビ」だったのか未だに理解に苦しむ。
207愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 19:07:56 ID:???
ジェシ―を倒すのに26分もかかったのに
フェニックス戦にやってきたジェロニモ・・・
ゆで、なぜヤツを持ってきた?
門の下敷きがダメなら、
ソルジャ―チ―ムに入れても良かった気が。
つうか、あっちの方がキャラ的に向いてたと思う。
208愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 19:12:17 ID:???
あぁ?ソルジャーチームにもあんな原始人いらねーよ
あいつはハワイでいい顔してればいいんだよ
209愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 19:32:18 ID:4jyElJbt
下敷きにされるのは阿修羅じゃなきゃだめなんだ。あれは正義超人になった事を表す儀式的な物。だって阿修羅が正義超人に仲間入りしたっていう描写はない、肉が口にしただけ。
よって阿修羅は仲間の代わりに下敷きにされた事で、晴れて読者にも正義超人の仲間入りをしたと認めてもらえたわけだ。
210愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 19:51:00 ID:???
ラ―メンマンのバイクマン襲撃ってひでえな・・・・
マンモスマンのウギャアと何ら変わらない
悪徳行為だ。
211愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 19:58:24 ID:4jyElJbt
でもバイクマンは試合に出場できたし犯人とも戦えた。
ウギャアは試合に出場する事もできず犯人に仕返しできなかった。よってラーメンの行為はマンモスのそれよりは軽い
212愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 20:00:00 ID:???
与作がたまたま発見してなければ、
出られないまま終わってたんだよ?
213愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 20:00:59 ID:4jyElJbt
でもバイクマンは試合に出場できたしラーメンはリベンジを受けた。
ウギャアは試合に出場する事もできずマンモスはリベンジ戦も受けずに、ウギャアより超人パワーが4万パワーも少ないロビンと戦った。よってラーメンの行為はマンモスのそれよりは軽い
214愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 20:03:11 ID:???
>>212
しかも敵に化けてチームに入り込んでるんだからより悪質だよな。

まあマンモスマンが化けた場合
肉「ウォーズマン。なんかでかくなったな?」
マ「昨日特訓して筋肉が増えたんだ」
肉「それは心強いのう。がははは」
ミート「・・・・・・・」
215愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 20:06:24 ID:4jyElJbt
でもラーメンはバイクに蹴りくらわして監禁しただけだぜ。一方マンモスときたらウギャアの顔面をドリルでえぐるという暴挙にでてる
216愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 20:14:16 ID:???
いずれにしろ、ラ―メンの襲撃は
およそ正当化できない犯罪的行為。
スグルを王子にするためなら何でもやってよいというのなら
悪の超人と一緒だ。
217愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 20:19:51 ID:4jyElJbt
ラーメンもウギャアに頭えぐられてから心境に変化があったんじゃない?力こそ正義だみたいな。だから手段を選ばず勝ちに行ったのでは。
大体、傷ついた肉、仮面、米、メガネにウギャアを追加した所でシマウマさんチームに勝てっこない。だからこそラーメンは悪いとは知りつつあんな行為に走ったんだよな
218愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 20:58:47 ID:???
4jyElJbtは基地外でもなく荒らしでもなく、
ただ必死でラーメンマン擁護してるだけに思えてきた。
219愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 21:10:47 ID:???
ラーメンラヴですね
220愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 21:38:39 ID:???
愛だよ…愛のなせる技だよ…!!
221愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 21:45:28 ID:4jyElJbt
み、みんなの涙雨がわたしを救ってくれた....。
222愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 21:46:54 ID:???
何故ウォーズ戦の時は誰も涙雨を流してくれなかったんだ
223愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 21:57:49 ID:???
機械が錆びたりショート起こしたりするから
224愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 22:08:03 ID:???
手の甲にナイフを刺しながら必死に涙を抑える観客
225愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 22:18:25 ID:???
>>214
なんかゆでっぽい。想像できてワロタ

あと、肉チームって、マリしゃんをリング上げるの妨害したり、ロビンは串刺しする気満々だし、
麺はモーターを虐殺するし、それをスグルは喜ぶし、散々ガイシュツのメンバー表件も含めやりたい放題だなw
226愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 22:18:33 ID:WjB54SNa
文庫版を友達から借りて見たのだが
単行本版と違うところとか結構あるのかな?

スレを見るとこれってあったっけ?って思うような部分が多々ある。
227愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 22:48:41 ID:???
>>225
そればかりか、肉が手助けしたせいで麺が失格になったりもしたよね。
タッグ編でもすぐ乱入したりするけど、あれは妨害行為やりすぎだと思う。
228愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 22:58:29 ID:4jyElJbt
王位争奪戦で五人の運命の王子たちはいつの間にチームメイトを集めたんだ?王位授与式の時フェニックス以外は直前まで団体戦やる事しらなかった訳だし、五人も邪悪神に取りつかれてから間もないし

229愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:01:33 ID:???
サタンクロス以外は金だろう。人格にほれるはずはないし。
ゼブラが好例。
230愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:04:07 ID:4jyElJbt
いやいや方法じゃなくて、いつの間にって事。チームメイト集めてる暇無かったように思うんだが
231愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:07:50 ID:???
飛翔チームは全員マリポーサの元々の知り合いだったりして。
ぬすっとジョージ盗賊団の仲間たちとか。
232愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:11:27 ID:4jyElJbt
ただマリポのセリフで「何年ぶりだろう。100トンのこの姿を見るのは」みたいなセリフがあんだよな。何がどうなってんだか
233愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:12:00 ID:???
サタンクロスのように邪悪神が代わりに集めたと思う
234愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:15:01 ID:4jyElJbt
そう考えるのが妥当かな。でもゼブラが金でパルテノンとか勧誘してる姿が描かれてんだよなぁ。
235愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:15:47 ID:???
>>166
どこにいるの?読み返してみたがわkらん
236愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:17:15 ID:???
>>234
シードだから無問題でしょ。ゼブラは。
237愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:22:00 ID:4jyElJbt
いや、でもスグルの王位戴冠式の時点でソルジャー以外の王子の後ろにはすでに仲間が並んでんだよね。
238愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:32:37 ID:???
開会式で姿見せたのマンモスマンだけじゃん。
他はダミーかもしれん。あとは何とでもなる。
飛翔チームは辛いかな。
「ヒャァァ〜! 一回戦か! 早くメンバー集めないと!
 キン肉マン、時間を稼いでくれよ〜」
239愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:33:01 ID:???
もうこっそり邪悪の神達の間では話がついてたんじゃないの。
フェ「チーム戦はどうかな?」とか全部やらせで
あわよくば肉を出場させないようにした芝居。
240愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:35:35 ID:4jyElJbt
それはあるかもね。ロビン
241愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:39:58 ID:???
>>232
肉とロビンみたいに、マリポと100トンも付き合いが長いんじゃないの?

それよりもなによりも、団体戦メンバーの強さ。
まだ宇宙には完璧超人並の超人がゴロゴロいるインフレ設定には???だった。
242愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:40:31 ID:4jyElJbt
それはあるかもね。しかし、戴冠式の時ロビンやテリーは勲章もらっちゃって、肉チームに入れなかったけど、ブロッケンは自由の身だったはず。なのに何であいつ肉チームに入ってやんなかったんだろう。
飛翔との戦いが始まっても駆けつけるわけでもなく、自宅でアタルに椅子やら花瓶やらを投げつける始末。親父やラーメンが泣いてるぜ
243愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:46:54 ID:C/N76Ryd
そういえば、知性VS強力の試合の後、
「俺は、戦いに応じて兵隊を集める」とか言ってたのは
アタル兄さん?本物ソルジャー?

……もし後者だとしたら、選ばれた「兵隊」たちは、まとめてアタル兄さんに一掃されたって事になって、
残虐の神&本物ソルジャーの人選眼の無さが浮き彫りになるなw
244愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:49:50 ID:???
ハラボテの陰謀で自宅軟禁状態だったんじゃないの?ブロは。
245愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:54:33 ID:4jyElJbt
そういやアタル兄さんが「ブロッケン、お前はロビンやテリーが捨ててしまった打倒キン肉マンの夢を捨てていない」とか言ってたな。という事はブロは初めからキン肉マンを打倒する気があったから肉チームには入らなかったのか
246愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:56:08 ID:???
ミスターVTRがブロッケンの肉チーム参加シーンをカットした説
247愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:57:26 ID:???
>>243
ミキサー合体の前だから、本物ソルジャー
248愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 00:01:04 ID:nlSRsaIU
それとも自宅から出た瞬間、超人警察隊に取り押さえられ留置所に入れられてたのかな。
249愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 00:02:03 ID:???
真ソルジャーチームのメンバーは
フェニックス・マンモスマンの苦手なタイプに違いない。
アタル相手には雑魚。
250愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 00:05:02 ID:???
分析もなにもあっという間に終わったビッグボディ戦から
何をつかんだんだろう?
251愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 00:08:12 ID:4jyElJbt
羊とサメとブルドーザーの超人がいたな...。
252愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 00:15:05 ID:???
ヘビメタもな
253愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 00:30:04 ID:???
マンモスとフェニックスの対策しかしてなかったから、
先鋒サタンクロス登場でなすすべも無く5人抜きされてた可能性が高いな。
254愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 00:38:19 ID:???
ビッグボデーことパワフルマンだけ貧乏な境遇の5人の中で唯一心が歪んでなさそうだったけど
やっぱり人はいいけどオツムがだめで騙されて参加させられたのかな。あのまま生活してたほうが良かったのに。
ソルジャーマンは邪悪神に取り付いてもらえなかったら死んでただろうけど。
255愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 00:39:13 ID:8iIH4p+C
胸にAの文字ができる必殺技!なんだっけ?
256愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 00:42:55 ID:???
ナパームストレッチ!

普通に考えて
開拓者>兵隊>金の亡者>泥棒>ヒッキー
社会適応性が低いほど強くなるのか?邪悪界では
257254:2005/08/13(土) 00:47:44 ID:???
間違えた。
パワフルマン→ゼブラ
ストロングマン→ビッグボディー
だった。  
258愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 00:55:15 ID:???
ストロング→強力 は分かるが、
パワフル →技巧 は違和感があるよな。

クラフトマンとかにすればいいのに。
259愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 00:56:27 ID:???
クラフトマンシップ
260愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 01:00:24 ID:???
ゆでが今ほど英単語を知らなかったのが理由とみた。
261愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 01:01:47 ID:???
>>258
金のためにせっせとパワフルに働くからパワフルマン。
262愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 01:05:16 ID:???
カナディはプラネットマン戦の発言でめちゃくちゃ叩かれてるけど
初期のキン肉マンなら同じ立場だったら同じような発言してたと思う
キン骨マンにテリーが足撃たれた時みたいに
263愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 01:10:31 ID:???
カナ「なにすんのさあ!」
ジェロ「だまらっしゃい〜!」
264愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 01:11:10 ID:???
サンシャイン戦でジェロが死に掛けた時だって相当なもんだ。
265愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 01:13:45 ID:???
あとスペの大口発言もギャグ漫画だった頃のテリーと同じ感じがする
アメリカ超人はみんなああいった感じなのか?
266愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 01:20:19 ID:???
ゼブラの本名は
農村マン・桑マンあたりだと分かりやすい。
267愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 01:22:29 ID:???
本物の農村マンも銭ゲバだったな。
268愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 01:50:24 ID:???
みんな貧乏のせいです
269愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 02:33:24 ID:???
>>254
ビッグボディんとこはチームメイトも人の良さそうな奴らばかりだよな。
そういやキャノン・ボーラーだけは死んでいないことに気付いた。
270愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 02:47:56 ID:TLjl9sYU
>>258
クラフトマンじゃあダメだ。
プラモ作り出しそうだ。
271愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 08:01:52 ID:???
>>266
後者はトランペットが得意そうですね。
272愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 09:30:07 ID:???
じゃあもうマイルドマンでいいだろ
273愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 10:03:06 ID:???
テクニックマンでいいだろ
274愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 10:44:17 ID:???
俺の印象で運命の王子だけの強さだと
アタル>=肉>ゼブラ>=フェニ>マリポ=>BB
275愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 10:51:31 ID:???
ゼブラは未完成マッスルスパ一ク一発で
KOされた体力のなさが気に入らない。
フェニックスのほうが強いだろう。
276愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 11:04:52 ID:???
フェニックスは跡付け設定でいろいろドーピングしてるから……
未完成まっするスパークでやられても怒らないであげてください
ところで、三大奥義は間違った掛け方をすると天罰覿面だったはずですが
未完成はセーフですか?
277愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 11:06:35 ID:???
運命の王子って身体能力が売りだけど、他の先鋒から副将
までの特殊能力のほうが魅力あるな。例えば100dとかバイクマンとか。
278愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 11:52:14 ID:???
桑マンとか。
279愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 11:57:44 ID:???
>>276
正直に「未完成」っていってるから大丈夫。
あれを本物と言い張ると天罰で焼き豚マンの一丁上がり。
280愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 12:14:59 ID:???
なんでマッスルインフェルノもあっさりと破れたのに
真弓は「偽者じゃ!」って言わないの?
281愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 12:16:29 ID:nlSRsaIU
確か三大奥義って誰にも攻略不可能なんだよね。でもゼブラのは肉にロデオステップで破られてるし、肉のはフェニックスに破られてる。
てことは二つとも偽物って事かな?
282愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 12:22:44 ID:???
伝説では絶対に破れないという話だったが、
肉たちのレベルはそれを凌駕するほど高いものだった、と擁護してみる。
283愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 12:26:41 ID:???
>>280-281
最後はキン肉マンに破られたけど、ゼブラは一回、フェニックスは二回、
完璧に技を決めている(ゼブラは愛馬にも技を決めてるから二回かな)。

それとキン肉マンは奥義を破ってすぐにマッスルスパークで決着をつけた。
いわば「奥義に対して奥義で返した」格好だから破られても仕方ないとか。
284愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 12:31:21 ID:nlSRsaIU
しかしマリポの偽マッスルリベンジャーはめちゃくちゃだよな。ゆでは引力なんてもんは、はなから考えてないんだろうな。そういう豪快な所がゆでの魅力なわけだが
285愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 12:47:35 ID:???
伝説では絶対に破れないという話だったが、
それは過去の話。
肉の時代ではかけるのが難しい技の一種。
パロスペシャルクラスだろう。
286愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 12:52:34 ID:???
なぜマリポ一サだけが
天罰を食らいますか?
あれがなければロビンは負けてたかもしれないのに。
287愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 12:54:11 ID:???
あれがなければロビンは負けてたかもしれないからだ
288愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 13:14:20 ID:o6slsKYe
>>284
そのくせトライアングルドリーマー見て、突然思い出したように
「地球には重力ってもんがあるんだぞ〜〜〜っ!!」なんて言うんだよな(しかもタネはピアノ線)。

あと三大奥義って最初、王位に就くには絶対に使えなきゃいけないって言ってなかったっけ?
真弓が「最もわしは使えなかったが」とも言ってた気もするが。
289愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 13:17:17 ID:???
>>284

インフェルノも完全な引力無視だな。それとも足で敵の背中を掴んでるのか?
290愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 13:21:08 ID:???
いや。掴んでたって重力無視だぞ
291愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 13:24:07 ID:???
超人は空飛べるから。
292愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 13:31:27 ID:???
超人が空飛んでる場面は何度も何度も見たが、
なぜか試合中には大半の超人が飛べない。
293愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 13:32:05 ID:nlSRsaIU
まあロビン対ネプの時、「ロビンは鎧を着てるから落下が早い。だがこうすれば!」と言ってロビンの鎧を奪ったネプが早く落下し、ロビンにロビンスペシャルかけるシーンがあったね。
....、まあそういう事なんでしょう。
294愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 13:34:27 ID:???
落体の法則は?
295愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 13:35:39 ID:nlSRsaIU
ゆでだから。あしからず
296愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 13:57:30 ID:???
このマンガって、他と比べて
セリフが極端に多いよな。
ドラゴンボ―ルの後に見るとよくわかる。
セリフがびっしりで中身が濃いので、
1巻読むための所要時間は他の追随を許さない。
理論的に書かれているようで矛盾だらけで、
ツッコミ所が満載なのがこの作品の魅力だ。
297愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 13:59:08 ID:???
昔の漫画は肉に限らずセリフ多いのよくあるぞ
298愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 14:12:45 ID:???
昔の漫画は嘘でもちゃんと理屈があったんだよ。
かめはめ派ですら信じてる奴いたしね。

いまや、アイシルのゴーストやらテニプの無我の境地なんて誰も信じねえ。
299愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 15:01:54 ID:yhJYYJMY
>>269
キャノンは生きてるだろうけど、あれで死んでたらもっとビッグボデーチーム好きになりそう。
300愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 15:05:30 ID:???
王位編でペンタゴンが超人墓場にいたが、
タッグ編の試合が原因で死んだのか?
301愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 15:13:05 ID:???
超人オリンピックの時にすでに死んでました。
タッグ編は生き霊。
302愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 15:49:22 ID:???
王位編でアタルチームがフェニックスチームを破るも
アタルチームは皆力尽きて

知性→アタル
技巧→アシュラ
飛翔→ニンジャ
残虐→ブロッケン
強力→バッファロー

と鞍替えした超人の神に乗っ取られ、
決勝で肉チームと壮絶な死闘を繰り広げる、
と予想してた当時の俺は若かった・・・
303愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 15:50:08 ID:nlSRsaIU
じゃあ肉対ブラックホールの時、観客席にいたのも生き霊?
304愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 16:47:47 ID:???
王位を賭けてオリンピックをしようとキン肉マンを励ました
ペンタも生霊?
305愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 16:52:43 ID:???
超人オリンピックでウィットネスをやったペンタゴン
も生霊
306愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 17:23:15 ID:???
マンタとケビンの試合を立ち会ったペゴンタンも生霊
307愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 17:28:38 ID:???
死んでるときの霊は怨霊とか幽霊だと思う。
308愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 17:34:10 ID:???
タッグバトルの時のウルフは
何度も死んだことにより幽体離脱ができるようになってたんだと思う
309愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 17:39:02 ID:???
ゼブラはキン肉マンに敗れた後、
「田舎に帰って働くよ」とコメントしたことになってるが、
その希望はかなわず、
レインボ―シャワ―によって骨と化した・・・あまりにも哀れ
310愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 17:43:28 ID:???
>>286−287
天罰無しで普通にロビンスペシャルで勝利って展開の方が良かったのにな。

あの天罰のお陰でロビンがちょっと胡散臭く見えるし。
311愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 18:17:21 ID:nlSRsaIU
マリポってアニメ版だと、やられた後改心して「怪我が治ったら仲間に入れさせてもらうぜ」みたいな事いって、いい感じな雰囲気になったんだよね。
312愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 18:22:04 ID:???
マリポやゼブラみると、キン肉族って貧富の差大きいんだなーと。
単にみんな貧しいのかね。
313愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 18:23:59 ID:???
とりあえず政治は悪そうだ
314愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 18:31:13 ID:nlSRsaIU
大体、大王が政治そっちのけで、息子の試合がある度に他の星(地球)に観戦に行くような奴だぜ。まともな政治はやってないだろ。
315愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 18:36:13 ID:???
マリしゃんと結婚したアニメは
別世界、パラレルワ―ルドだよ。
マリは、原作2世では、アメリカ編以降は
全くの音信不通になったことが明かされている。
どんなにスグルが苦しんでいるときにも
声ひとつかけることもなかった。

現実は厳しいのだ。アニメじゃない。
316愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 18:38:57 ID:???
>>310
素の実力でロビンが買っていたら
神の力が過小評価されてしまう。
後半ならともかくあの時点ではあれがベストだと思う。

ビッグボディとマンモスマンの対戦がなかったのは、
無敗宣言以外にその辺にも理由があると思う。
317愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 18:41:39 ID:nlSRsaIU
でもBBとマンモスが戦ってたらさすがにBBが勝つだろ。
318愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 18:51:30 ID:???
ビッグボディの実力ははっきりしないが、
本物ソルジャ―が5人がかりでもアタルに惨殺されているので、
マンモスに負けたとしてもあまり不思議ではない。
319愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 18:56:09 ID:???
質問
ミキサー大帝の能力で
ネプチューンマンのマスクは剥がせますか?
320愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 19:02:38 ID:???
>>317
ビックボディが次鋒だったら瞬殺されていたかもしれん
321愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 19:12:24 ID:???
>>319
イエース、このわたしにはね
322愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 19:17:10 ID:???
>>318
弱い素のフェニックスに簡単にやられたからかなり弱いんだろう。
テリーマンくらいか。
323愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 19:26:09 ID:???
逆に言えばマッスルリベンジャー喰らって立てる奴なんて居ないんだから
あれだけで弱いとは言い切れないな。
324愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 19:40:00 ID:nlSRsaIU
BBのメープルリーフクラッチが決まればマンモスなど秒殺ですよ。
325愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 19:50:15 ID:???
>>304
それはスペシャルだろ。
326愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 20:11:09 ID:???
レオ様の地獄の砲弾が決まればマンモスなど秒殺ですよ。
327愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 20:13:07 ID:PD4apM2w
マスク
■■■■■■■■□■■□□□□■■□■■■■■■■■
■■■■■■■■□■■□□□□■■□■■■■■■■■
□□□■■□□□□■■□□□□■■□■■□□□□□□
□□□■■□□□□■■□□□□■■□■■□□□□□□
□□□■■□□□□■■■■■■■■□■■■■■■■■
□□□■■□□□□■■■■■■■■□■■■■■■■■
□□□■■□□□□■■□□□□■■□■■□□□□□□
□□□■■□□□□■■□□□□■■□■■□□□□□□
□□□■■□□□□■■□□□□■■□■■■■■■■■
□□□■■□□□□■■□□□□■■□■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■□■■□□□□■■□■■■■■■□□
■■■■■■■■□■■■□□□■■□■■■■■■■□
■■□□□□□□□■■■■□□■■□■■□□□■■■
■■□□□□□□□■■■■■□■■□■■□□□□■■
■■■■■■■■□■■■■■□■■□■■□□□□■■
■■■■■■■■□■■□■■■■■□■■□□□□■■
■■□□□□□□□■■□□■■■■□■■□□□□■■
■■□□□□□□□■■□□□■■■□■■□□□■■■
■■■■■■■■□■■□□□■■■□■■■■■■■□
■■■■■■■■□■■□□□□■■□■■■■■■□□
328愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 20:20:26 ID:ER0ae1Lr
肉サイトをよく見るけど男前のジェシーメイビアが全然人気ないのも不思議だな 
まあ自分にもどうでもいい奴だけど
329愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 20:27:34 ID:o6slsKYe
>>315
マリしゃんはアメリカ編以降も常にスグルを陰で見守ってたんだよ
しかしあれぐらいの危機ならば自分が戦わなくても友情パワーで乗り切れると判断して
あえて表舞台に現れなかったんだよ
330愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 20:33:48 ID:???
パワフルマンやストロングマン等の元の超人パワーどれくらいかわからないが、いきなりパワーが1億まであがったって使いこなせるわけないって
フェニックスはヒッキーとはいえ格闘技大会決勝まで行ったくらいだから力を使いこなせられたんだろ
331愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 21:06:00 ID:???
強力の神がリーダー格の知性の神に遠慮して負けてあげたんですよ
332愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 21:36:18 ID:???
>>328
男前だから人気無いんじゃないの?腐女子じゃあるまいし
333愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 21:39:04 ID:???
王位争奪編の敵キャラって強い割には印象に残らないと言うか魅力的な奴が少ないと思うんだけど

マンモスマンくらいかな
334愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 21:44:35 ID:nlSRsaIU
そうかな?Ωマン、サタンクロス、マリポ、BBは格好いいし好きだが。まあマンモスは、つかみが良かったよね。「ゲー!象の超人!」
335愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 21:53:17 ID:???
造形的にはペンチマンが一番面白いと思う。
336愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 21:56:38 ID:???
これほど人気出なくても良かったから瞬殺はキャノンボーラーに譲ってレオ様の勇姿が見たかった。
337愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 21:57:45 ID:???
「グオゴゴゴ」と「ウギャー ハァハァ」だけは好きよ >王位編
338愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 21:57:47 ID:0C1RUPK1
便器の超人やらカニの超人がいるのに、なんで象の超人くらいで驚いたんだろう
339愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 22:09:03 ID:nlSRsaIU
確かにな。チエの輪マンとかね。あいつってどうやって生きてんだかな。
340愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 22:12:30 ID:???
>>338
強そうだからだよ。
ゾウだからじゃない。
341愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 22:13:34 ID:???
知恵の輪マンの息子が2世にキャストパズルマンとして登場したりしないだろうかな。
342愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 22:13:38 ID:???
本人は「マンモスだよ!」と言いたかっただろうな。
343愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 22:21:28 ID:???
像とマンモスはどう違うの?
344愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 22:25:42 ID:???
犬と狼程度には違う
345愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 22:26:16 ID:nlSRsaIU
象はオチンチソ。マンモスは超人。
346愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 22:26:47 ID:???
>>343
ふさふさがマンモスで、ハゲが象
347愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 22:34:34 ID:???
肉とマンモスマンが戦えば面白かった気がする。一回戦から平行して戦ってるし。
肉「あわわあいつと戦うのはいやじゃのぅ。あいつの強さはスクリーンで
嫌ってほど見せ付けられたからのう」
348愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 22:41:17 ID:???
キャノンボーラーって人のよさそうな顔しているな。
BBチームって総じて人がよさそうな超人が多い。
349愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 22:44:00 ID:???
ペンチ、レオパルドン、ゴ―レムは
善人面には見えないが。
特にペンチは戦い方も残忍系。
350愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 22:47:36 ID:???
BBチームってみんな弱いって思ってるようだけど実際どうなんだろ?
たとえばフェニチームとゼブラチームやマリポチームがやっても似たような展開になると思うが。
351愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 22:51:29 ID:???
ゴーレムマンと100tは入れ替えても展開変わらなさそうな気がする
352愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 22:53:29 ID:???
>>350
その場合モーターマンが素晴らしいやられっぷりを見せてくれるわけだな。
353愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 22:55:43 ID:???
>>351
それはないな
100t舐めすぎ
354愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 22:57:43 ID:nlSRsaIU
マンモスマンのレオパルドン秒殺はガチ。
キャノンボーラーとマンモスマンの両者ノックアウトはヤオ。
355愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 23:11:50 ID:???
マンモスマンってパワーだけじゃなくて牙と鼻があるから相手がヒット&アウエイ
でかき回そうとしてもつかまるんだよな。
たとえばVSホークマンやバイクマンも万全。相手がパワー系でもマンモスは
それ以上のヘビー級だからこっちも万全。
356愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 23:14:32 ID:???
マンモスマンのレオパルドン秒殺はヤオ。
キャノンボーラーとマンモスマンの両者ノックアウトはガチ。


357愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 23:20:16 ID:???
誰かが言ってたけどジェロが犠牲になって阿修羅が肉チームに入ったほうが戦力になったと思うし
マンモスマンかΩマンと対戦してほしかった。
結局誰も破れなかったカタストロフドロップも6本腕で何とかなりそうだし。
358愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 23:21:54 ID:???
>>336
もしそうなっていた場合の>>336

336 :愛蔵版名無しさん :2005/08/13(土) 21:56:38 ID:???
これほど人気出なくても良かったから瞬殺はレオパルドンに譲ってボーラー様の勇姿が見たかった。
359愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 23:22:59 ID:???
ソルジャーチームのアシュラが肉チームに入れるわけないだろ
360愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 23:27:30 ID:???
>>359
いや、わからないぞ、ゆで世界は。常識が通用しないからな。
タッグ編でも敵だったテリーが、マスクかぶってマッスルブラザーズ
になってるし、サタンクロスがアシュラに「今からでもフェニックス様
につくんだ」ってセリフもあった。肉チームが7人とかになっても通用
する世界だからね。
361愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 23:27:51 ID:???
>>358
ワロス

>>259 そこをなんとかフェニックスにお願いすんだよ。師匠のサムソンの敵を打たせてくれって
362愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 23:29:37 ID:???
アシュラは別にチームに入らないでもいいからテリーを戦わせてほしかった。
なんだよ特訓につきあって重傷なので出場できませんて。ざけんな。
モーターマンごときにてこずってたし。
363愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 23:33:29 ID:???
本当は出場するはずだったのに、思わずマッスルスパークかけてしまったんだから仕方ないだろ
364愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 23:33:32 ID:???
>>357
>>209読むとあの展開で正解だった気がする。
365愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 23:33:54 ID:???
>>360
そうそう。すでに戦えない筈のスグルに再戦を要求したのは他ならぬフェニックスだしな。
あの時点で戦える主要な正義超人みんなやられちゃって明らかにジェロじゃつまらない展開しか期待できなかっただから。
366愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 23:34:37 ID:???
カタストロドロップより
メタモルフォーゼは阿修羅じゃやぶれんだろ

しかしΩはカメハメより将軍様になると思ってた
367愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 23:35:11 ID:???
>>355
Ωの方がマンモスより超人強度がうえだが…。
368愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 23:38:27 ID:???
本来なら手リーとウォーズが筋ってもんだけどね

ニートは要らんけど
369愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 23:41:09 ID:???
>>366

俺は「プリ・・・」ってきたからプリプリマンかと思った
370愛蔵版名無しさん :2005/08/13(土) 23:41:25 ID:???
オメガはなぁ〜色々やり過ぎで逆につまんない!
371369:2005/08/13(土) 23:42:11 ID:???
プリプリマンに変身するって意味ね
372愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 23:48:52 ID:???
ウォッチとキューブならどっちが強い?
373愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 23:55:39 ID:???
バッファローマンが肉チームでウォーズマンがソルジャーチームでも
よかった。

まずブロッケンとプリズマンが引き分け
ウォーズマンがマンモスマンにやられる。ウギャー
2対1になってソルジャーがなんとかマンモス倒すがソルジャーも瀕死状態。
で予言書でフェニックスが勝つ。

決勝戦はバッファだったらサタンクロスでもプリズでも引き分けにしても
いいでしょう。肉はフェニックス戦のみ。
374愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 00:03:07 ID:???
>>373
ウォーズに師匠を裏切れと?
375愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 00:06:28 ID:???
戦争「ここらであなたとの師弟関係を卒業したい」
ロビン「待ってくれーっウォーズー!
    お前に去られたら私はどうすればいいんだー!」
アリサ「あなた・・・ウォーズさんのことをそんなに・・・」
ロビン「他の弟子を探そっと」
376愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 00:08:25 ID:???
>>375
「ええい!命令に従わんか!バシバシ(鞭の音)」
「コーホー・・・」
377愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 00:09:40 ID:???
ロビン「俺がウォーズと組んでいたときは
    もっとのびのびとタッグフォーメーションAをかけられたぞ!」
378愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 00:10:29 ID:???
あのフェニックスとの最終決戦で、
テリ―の姿が見られなかったのは残念だ。
ゆで、何でだよ?
379愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 00:11:24 ID:???
ロビンがバファにタワーブリッジかけて
ロングホーンをぶつければいいんじゃないか
380愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 00:11:55 ID:???
ジェロの替わりにアシュラが出るわけないだろ。
ジェロ下げるくらいなら出さない。
そのままウォーズでいくよ。
381愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 00:20:09 ID:???
ウォーズってスクリュードライバーとパロスペシャルしかないから万力戦は今一つだったからなー
382愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 00:30:18 ID:???
シベリアの地吹雪!
383愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 00:32:04 ID:???
ウォーズレッグブリ・・・いやなんでもない
384愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 00:37:19 ID:???
凶器攻撃と関節技ばっかりだからどうしても地味だな
385愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 00:48:08 ID:???
ロビン戦法コピーしてるんだから
タワーブリッジくらいは使えるはず。
386愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 00:59:06 ID:???
掟破りのロビンスペシャル!
387愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 01:06:51 ID:???
シベリアの地吹雪は技といえるのか?
388愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 02:30:08 ID:???
>>350
フェニチームの鎌瀬に使われたから瞬殺されたわけで、
ソルジャーチームが相手だったら、
アシュラ牛ブロ忍者は間違いなく大苦戦している。
389愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 02:30:53 ID:???
>>388
鎌瀬 かませ

ソルジャーチームがビッグボディの相手だったら
390愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 03:07:38 ID:???
ゆでの頭には、すでにネプの存在があった。
ネプの登場を自然な状態にするためには、Ωをそれなりの実力者に仕立てる必要がある。

しかし米、戦争、阿修羅では、「Ω圧勝」という構図が描けない。勝ってもいい勝負。

そこで白羽の矢が立ったのが、正義超人の間ではそれなりの実力者扱いをされ、「読者の間ではΩにあっさり負けても違和感のない」ジェロだった。

こんなんでどう?
391愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 03:22:17 ID:???
それなら、ジェシーの返し技をものともせずにΩ・カタストロフドロップで圧勝!
の方が見たかったな〜。超人ジェロじゃ勝っても自慢にならないしさ。
392愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 03:52:56 ID:???
Ωジェロ戦の前の「ジェロニモが引き分けた場合はロビンマスクはマンモスマンとフェニックスを相手にせねばならず、ジェロニモが負けた場合3人を相手にしなければならない」と言うアナウンスで絶望感を覚えた。
ジェロ引き分けでも上出来だと思うのに、その場合でもロビンが二人抜きってキツ過ぎ、見たいな感じで。
393愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 05:11:40 ID:???
>>390
かませ相手を選別する必要がないと思う
ジェロに圧勝するよりアシュラやウォーズに勝った方が
強豪感をアピールできていいと思うけど…

「あのバッファが負けるのは不自然だから悪魔将軍を引き止めるのはブロにしよう」
なんて有り得ないだろ?
394愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 07:35:33 ID:???
フェニックスってリーダーとして評判悪いけど
例えば、男塾(天兆)の敵チームの大将と比べると働き者だとは思うけどね。
1回戦、準決勝、決勝と全部戦ってる。
天兆の敵大将なら、準決勝なんてオメガにまかせるだろうし。
395愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 08:02:42 ID:???
決勝にもなるとネタも苦しいので
戦力を減らして読者を>>392の状態にするために
テリー・ウォーズを下げたんだと思う。
ジェロがフェニックスチームのメンバーに勝つとは普通思わないし。
結果、ドキドキハラハラじゃなくモヤモヤで大失敗に終わったが。
396愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 08:12:01 ID:???
>394
隠しダマは一人でも多い方がいいだろ

オメガがアタルに負けることも考えられるし
何より肉たちが妙な特訓はじめそうだし
カストロドロップを肉にかけるテリー

テリー「大丈夫か?」
肉「なんとか破り方が見つかりそうだぜ〜」
397愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 08:32:11 ID:???
>>396
オメガがアタルに負けたらフェニックスがそのまま出てくるだけだろう。
アタルが卑怯だぞって言うかな。
398愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 10:09:17 ID:???
>>356
マンモスマンもレオ様のファンだったということでよろしいか?
399愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 10:22:57 ID:???
>>302
その展開いいね。ちょうど神の特性と超人のタイプもマッチしている。
400愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 10:25:14 ID:???
純粋に五人だけのチームだとソルジャーチームが最強っぽいな。
フェニチームや肉チームはプラスアルファが多すぎ。
401愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 10:33:36 ID:???
いやフェニチームは普通に目茶目茶な強さだと思うぞ
402愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 11:06:20 ID:bfm/26cn
フェニチームが一番強いだろ。一回戦を二人で(象はヤオだけど)二回戦を四人で勝ち抜いたんだぜ。しかも二回戦は残虐チームを相手にΩを温存する余裕っぷり。
しかも決勝ではチームの先鋒が相手の大王候補者と互角の戦いだぜ。凄すぎるぜ
403愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 11:17:27 ID:???
テリーが王位の決勝に出られなかったのは
ゆでがテリーを死なせなくなかったからでは、、、、
と思った18の夏、、、、
404愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 11:19:09 ID:bfm/26cn
しかも決勝で肉チームは王位候補の肉が二度試合出場、サムライ(ネプ)、ジェロらが参戦する等やりたい放題。
マリポ戦で問題になったメンバー表の問題も無視し、正義超人総出でフェニックスマンを潰したのであった。
心臓に持病を持ち、肉チームのわがままも気持ち良く受け入れてやるフェニックスマンこそ、キン肉星の大王にふさわしい。
405愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 11:25:57 ID:bfm/26cn
フェニの男らしい所は自チームが不利になる試合形式も拒むことなく受け入れる事と、毎回相手チームのボスには自ら戦いを挑むとこだね。
一方の肉はマリポ戦は仕方ないとしても、決勝は明らかに逃げたもんなぁ。自分が嫌な事はすぐロビンに押しつけ、一番の親友に技を試したい一心で、重傷を負わせた肉に大王の資質はあるのかい?
406愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 11:35:14 ID:???
迷路や血縄縛りの門などの罠で肉チームを全滅させようというフェニックスのどこが男らしいのかと
407愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 11:37:39 ID:???
サタンクロスは普通にずるいと思う。二人がかりやん。
408愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 11:38:36 ID:???
>>60
でも、ユニコーンヘッドの長さって伸縮自在というか、短かったり長かったりするよね。
タッチのシーンはあまりにも伸びすぎてて、昆虫の触覚みたいできもちわるかった
409愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 11:44:52 ID:bfm/26cn
どんな修行すればママの腕から流れる血が日本地図の形になるんだよ。
410愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 12:13:31 ID:???
>>406
フェニックスは途中からこずるい奴になったよね。
だんだん知性の神にこずるく支配されていったって感じ…。
411愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 12:17:11 ID:???
>>409
適当なトコに剣を刺しても、日本地図の向きや大きさを変えて
有名な城の位置と一致させるようにできるんだろうな。すごい。
でも剣の隣接する組み合わせがなかったらどうしたんだろう?
412愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 12:24:41 ID:???
>>409
悪魔霊術血縛りみたいなもんじゃないか
413愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 12:38:44 ID:bfm/26cn
肉の剣が地図とは明後日の方向に飛んでって、他の王子たちはこれ幸いとよけたんだけど、マリポさんだけは顔面で受けてうまく地図の上に剣を刺してやったんだよな。いい奴だ
414愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 12:41:14 ID:???
うまく地図の形にならなかったら、混乱のあまりリストカットということでごまかす。
415400:2005/08/14(日) 13:09:19 ID:???
うーん。ニンジャがフェニチームのだれかと引き分ける力があれば
ソルジャーチームにも勝機があるけど、
アタル一人でΩとフェニ二人は倒せないかな?もちろんフェニックスは神の
力なしで。
416愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 13:25:07 ID:???
>>415
アタル>スグルが正しければ弟に出来て兄に出来ないわけがない
417愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 13:48:44 ID:???
アタルに自分がかなわないと思った超人はと聞かれたら真弓が出るので、
オメガが変身した真弓に楽勝してフェニックスと戦えるな
418愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 15:52:59 ID:???
個人戦はアシュラ、バッファ
団体戦はニンジャ、ブロッケンがよかった。
団体戦だとニンジャ、ブロッケンはアタル援護と引き分けにもってくことができる。
419愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 17:57:47 ID:SJtCwpPl
タッグ編でマッスルローリングを止めたマウンテンこそ最強の超人!!
420愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 19:11:14 ID:???
汗が蒸発して出来た塩になんか
魔除けとかの神聖な感じがしないんだが
421愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 19:16:25 ID:???
悪魔超人の特殊能力も塩で簡単に破れるなんてねー。
はっきり言って霊界に行けるミラーの価値なし。
だいたい、塩が都合よく大量に出てるよな。将軍様のときもそうだけど。
422愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 20:48:44 ID:???
こんなクソ漫画読むのを止めて、
ダイの大冒険をおつつめしまつ。


ドラゴンクエスト・ダイの大冒険47
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1123413054/
423愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 21:11:08 ID:???
おっさんが一番セクシーとか限られた話題しか
出なくなったんで切ったよ。
424愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 21:47:20 ID:???
スグルとアタル以外の王位候補者って全員人格まで神に乗っ取られてたのかと思ってたけど違うんだな
425愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 21:53:33 ID:???
まあ、ビッグボディがそそのかされただけと称する時点でそうだわいな。
426愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 21:59:37 ID:???
この俺が大王候補?おもしれー
とか言ってる時点でそうだわいな
427愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 22:06:56 ID:???
おまいにも明日、いきなり大王候補とか打診が来るかもよ。
すくなくとも衆院選から出てくれとか。
428愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 22:14:09 ID:???
何の神が俺をノックするか楽しみだぜーー
429愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 22:56:24 ID:???
Ωってネプに一応勝ったことにはなってるんだよね。
ネプがつまづいて自分で預言書燃やしたのは最悪だったな。
前シリーズのボスなのに。
430愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 23:51:10 ID:???
肉とネプのコンビでフェニックスチームに完勝できるかと言うところまで追いつめたのに
最後ら辺で役立たずの印象になってしまった。
431愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 23:55:39 ID:???
ナワのせいだ。
ふたりとも縛ってボコればいいとか思った。
432愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 00:00:55 ID:???
巌流島コンビは実際に夢のタッグだし凄く強いってのも分かるんだけど、
フェニックスが邪悪神フルインストールして以降のネプの駄目っぷりのせいでショボく思える
433愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 00:12:33 ID:???
キン肉マンに瞬殺されたオメガもなんか駄目だ。
434愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 00:24:50 ID:???
キン骨マンに瞬殺されたスペもなんか駄目だ。
435愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 00:33:28 ID:???
Ωとフェ二は後付けで次々反則技使ったからイマイチ評価できない
436愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 00:37:47 ID:???
vs知性戦は王位編で一番クソ。
へんな試合形式にしないで普通に戦えば面白かったのに。
437愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 00:43:59 ID:???
ビッグボディ戦が最高だよな!
438愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 00:44:38 ID:???
何だかんだ言って、マリポーサ戦、残虐 VS 知性戦が
一番盛り上がった。
439愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 01:02:51 ID:???
残虐 VS 知性戦は事実上の決勝戦だし
440愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 01:27:18 ID:???
飛翔戦でミートが本当に試合に出ると
予想した人ってどれくらいいるんだろ?
441愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 04:39:24 ID:???
ウルフやジェロ、ジェシーやシシカバ辺りに、声を掛けなかったのは何故だろう、卓?
ミートとたった2人で試合に臨むよりは、まだマシだと思うんだけど?
442愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 04:48:58 ID:???
建て前:協力を依頼してキン肉星のゴタゴタに巻き込むのは悪い。
本心:でも自主的に協力してくれるなら大歓迎!
443愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 06:36:23 ID:cBAyCEGw
>>432
二世に期待しよう
444愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 08:00:53 ID:???
>>441
密接なロビン・テリー、役職のないブロにまで断られて
誰も味方がいないような錯覚に陥ったんだろう。

ここで(今ではちょっと頼りない)過去キャラばかり集めて
望むというのも意外性があって面白そう。超人血盟軍みたいで。
「公平な立場から」「正義超人にはまだわたしに協力してくれる仲間が」
自分=正義みたいな勘違い発言もここでなら決まる。
445愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 08:27:25 ID:???
とりあえず正悪問わずに集めるとすると
ペンタゴン(正義)、ブラックホール(悪魔)、スクリューキッド(完璧)、ジャンクマン(残虐)
あたりが強さ的にもいいだろうか
446愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 08:53:34 ID:???
強いとメンバーチェンジする必要が薄れるから弱い方が良いな。
メイビア・ローデスらアメリカ編4人・
超人オリンピック参加キャラから一芸だけではない4人を。
447愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 09:09:55 ID:6ddXxSG1
ウルフを王位争奪戦に参加させなかったのは、ゆで最大の過ち。
最後に強力の神を居反り投げで投げ飛ばすというおいしいブックが与えられたのは、その謝罪の意味とハワイからわざわざ駆けつけた事を評価してのプッシュとみた。
448愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 10:33:25 ID:bY6EB13T
まぁ、個人的にはデビル・マジシャンとかスカルボーズ辺りが出てたら茹で玉子は神扱いしてたと思う。

残念だったのが、たしか…ロビンと飛翔戦でロビンが飛翔を空中に上げてマスクの角で刺そうとしたら、飛翔が指一本で「ピタッ」と止まった時にロビンが確か、「ピタッ?」と言ってしまった事だね。
449愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 10:45:25 ID:???
サンシャインの提唱する「真友情パワー」
450愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 11:37:14 ID:???
てか、スグルが仲間がいないで困ってるんだから、
アタルは仲間に加わってやれば良かったのに。
もしマリポ戦で負けてたらどうするつもりだったんだ。
451愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 12:01:09 ID:???
>>450
テリー・ロビンは必ず行くと信じてたんだろ
452愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 12:02:10 ID:???
アタルが王になればキン肉族も世界も守られるので無問題。
スグル達にはこれをバネに次の機会に・・・。
453愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 12:56:26 ID:???
家出して25年間も消息不明という重罪を犯している以上、
アタルが王位につくには優勝するしかなかったはず。
454愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 13:01:09 ID:???
ペンタ VS ホーク
ステカセ VS VTR
ジャンク VS ミキティ
ウルフ VS 100t
キン肉マン VS マリポーサ
なんてカードもありだ!
ウルフはハワイ、それ以外はツテなし
だから味方にできるかは微妙…。
455愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 13:09:21 ID:???
ジャンク、ペンタゴンは超人墓場で確認されていて無理
ステカセも多分死んだまま
456愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 13:59:05 ID:6ddXxSG1
ウギャアは超人墓場で何か回して一生懸命働いてたのに、ブロ親父やサンシャインは何でふわふわ浮いてたんだろ。
457愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 14:00:10 ID:DGVKtQ2s
ウルフがまたミンチに
458愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 14:07:04 ID:???
>>456
休憩時間
459愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 14:12:27 ID:???
>456
サボリ。だからブロッケンは復活できないし、
サンシャインは脱走を企てオメガに処罰された。
460愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 15:01:16 ID:???
>>456
今でいうニート
461愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 15:19:04 ID:6ddXxSG1
でもさ、II世で阿修羅がサンシャを振り切って正義超人の元へ走った。みたいな描写があったよね。阿修羅が正義になったのは、トーナメント終わって王位争奪の準決が始まるまでの間だ。その間サンシャも生きてて、肉が大帝との試合であの世行く前にサンシャも死んだのか?
それよりトーナメントであいつ死んでなかったのか?訳わからん
462愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 15:34:24 ID:???
使い古された言葉だが

ゆでだから
463愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 15:44:13 ID:???
アシュラはプ魔界リンスの座を捨ててソルジャーの王位のために戦ってたんだな。
464愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 15:44:46 ID:???
魔界プリンスだw
誤記にもほどがあるな。
465愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 16:00:47 ID:???
魔界のプリンスがキン肉星の王様候補の一人の部下よりも
格下なんだから、魔界ってのも大したことねーなあ
466愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 16:18:21 ID:6ddXxSG1
阿修羅が次鋒でブロッケンが副将?!あの時は我が目を疑ったよ。
「ゲー!ブロッケンが副将!しかもミステリアスパートナーと引き分けー!」
でも残虐チームのMVPは間違いなくブロッケンだけどね。
「最高に充実しているということさ!」泣いたよ
467愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 16:36:26 ID:???
多分アタルは信頼度の高い順に副将、中堅、次鋒、先鋒を配置したんだろうな。
そうでなきゃブロ>牛>阿修羅>忍者にはならんだろ。
468愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 16:44:50 ID:6ddXxSG1
大将、108万パワー
副将、90万パワー
中堅、1000万パワー
次鋒、1000万パワー
先鋒、460万パワー
のチームそれが残虐チーム
469愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 16:50:33 ID:cBAyCEGw
阿修羅VS牛 も夢のカードの一つだよな
エリート対叩き上げ
技対力
470愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 16:57:57 ID:???
>>467
アタルはニンジャを評価してたけど、実際はたいして信頼してなかったと
471愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 17:04:35 ID:???
ニンジャ敗北自体がアタルの作戦のうちだったらしいからな
472愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 17:07:24 ID:???
ニンジャは460万?
473愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 17:12:06 ID:???
信頼度っつか精神的な強さでしょ。
ニンジャは作戦指示される方が向いてそうだし、アシュラは情緒不安定だし。
474愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 17:14:00 ID:6ddXxSG1
忍者=モーター=ウォーズ
忍者はチームメイトに燃え上がる闘争心を植え付けるため死んだ。
モーターマンはバイクマンのエネルギー補給のため死んだ。
ウォーズはジェロ様参戦のためにウギャア。
475愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 18:11:33 ID:???
ニンジャは46万パワーだろ
弱過ぎだもん
476愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 18:18:55 ID:???
ニンジャは弱くないよ。
ブロッケンJrが勝てたのはほとんどマグレだし
サタンクロスは肉の中でも最強クラスの一人だろう。
477愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 18:20:02 ID:???
フェニックスって小さい頃から天才で学者たちにも注目されてたくらいなのになんでニートで貧乏のままだったんだ?
学者か大臣にでもなって国の実権を握れてればべつに大王の地位とさほど変わらないから邪悪神にそそのかされなかったんじゃないのかな?
478愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 18:25:35 ID:6ddXxSG1
登場時のフェニックスマンと、その後の回想シーンのガキの頃のフェニックスマンは顔違うからね。なぜか知性の神が乗り移ってからの顔をしてるんだよな、ガキの頃って。
だから、....そういう事なんじゃない?
479愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 18:25:41 ID:???
キン肉星はイギリスもビックリするほどのガチガチの封建社会だから
480愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 18:27:39 ID:???
>>468
>>475
ニンジャは360万じゃなかったっけ?
481愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 18:31:52 ID:???
フェニックス太郎
482愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 19:01:55 ID:6ddXxSG1
フェニックス花子
483愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 19:22:12 ID:???
>>477
勉強はよくできるが、社会適応性が無いと判断されたんじゃないか。
すぐずるい手を使う、不幸を親や他人のせいにする、貧乏人のくせに働かない、

こんな奴がラスボスか・・・
484愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 19:38:57 ID:6ddXxSG1
まあ、肉に登場するキャラって結構性格ねじれた奴多いからな。
・「大人をからかっちゃいけないよ、ボーイ。」と言って子供を足蹴りするアメリカ人
・「ウスノロめ。」のイギリス人
・勝手に体に触ったという理由だけで子供を殴りとばすインディアン
などなど
485愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 19:48:51 ID:???
それに比べて孫に会いたがってる死刑囚の爺さんを生かしてやったウギャア
486愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 19:49:22 ID:???
キン肉心理テスト

次の中から一番悪いと思う順に並べてください
1 怪獣退治を頼んだ子供がお金を持ってなかったので蹴飛ばした
2 子供に勝手に体をさわられたので殴った
3 子供が会場入りの邪魔だから、手下に命じて殴らせた
4 何も考えず3に従った
487愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 19:51:54 ID:???
4-2-3-1
俺ならこうだ。
488愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 19:57:54 ID:???
>>487
俺はまったくその逆だな
489愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 19:58:30 ID:???
1324
490愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 20:05:20 ID:???
自分なら、
2-1-3-4かな?

2.子供は悪くない
1.命がかかっているが、超人の命もかかっているので
3.邪魔した子供は少し悪いかも
4.洗脳されている人に罪は問えない
491愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 20:06:46 ID:???
私は2431だーっ!!
492愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 20:10:46 ID:???
適当につくったが、答えてくれる人が多いので回答を
1お金 2性欲 3プライド 4仕事
悪い順番が、実はあなたが大切に考えている順番です。
あまり引っ張っても悪いのでここら辺で。
493490:2005/08/15(月) 20:14:51 ID:???
性欲が一番で仕事が最後か・・・。

オレって最低だな。
494愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 20:17:04 ID:???
子供にサインをしてあげようとしているウォーズに
いきなり子供を殴るように命令するロビン。
これはゆでが意図的にロビンを復讐鬼に見せようとしたのかな?
495487:2005/08/15(月) 20:18:34 ID:???
へー。そーなんだ?
俺は考えなしに行動する4が一番の莫迦で
自分のために行動する、自分のために人を動かすのは
さほど悪くないって思ったのであの順番だったんだけど、
自分の中で仕事が一番とはちょっと意外だ。
496愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 20:21:08 ID:???
ジェロニモ性欲か。
497愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 20:21:32 ID:???
実は適当に作りました。あまり真に受けないでください。
498愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 20:22:58 ID:???
ウォーズが子供殴ってる時のバキバキという擬音はちょっと怖い。
子供死んだんじゃないか。
499愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 20:35:10 ID:???
ああ
500愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 20:40:14 ID:???
ゆでもそのつもりで描いたはず
501愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 20:56:06 ID:???
ウォズの履歴にまたハクが付いたな
502愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 21:09:17 ID:6ddXxSG1
ウォーズの一番輝かしい履歴は竹藪で迷ったあげくのウギャアだけどな。
503愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 21:14:17 ID:???
>>485
ビビンバの前でカッコ付けたかったんじゃないの?
504愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 21:17:51 ID:???
なんでロビンがウォーズの前を走り抜けたら無罪釈放とか決めてんの?
505愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 21:23:25 ID:???
死刑囚みんな真に受けてたけど
実はそんな権限ないから走りぬけても無駄
506愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 21:27:10 ID:6ddXxSG1
いや、特盛か超人大全に超人新聞ってのが載ってて「おかげで孫に会えました」という見出しの爺さんが釈放され孫に会ったという話が書いてあったぜ
507愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 21:32:00 ID:???
あの爺が2世に出てくるようなエロ爺だったら助からなかったね
508愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 21:33:00 ID:???
>>506

9巻の本文にも普通に出てきたよ
509愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 21:33:28 ID:???
本文か
510愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 21:41:13 ID:???
金・プライド・性欲・仕事の順か…

プライドは低いんだけどなぁ…
2chで煽り合いになったときくらいしか発揮しないし。
511愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 23:15:37 ID:???
なぜスグルたちは、
敵が用意した変なリングでの試合を
ことごとく受け入れますか?
512愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 23:42:39 ID:???
>>510
2chの煽りあいで発揮されるのは人としての誇りなんかじゃありませんよ
愚かしさと救われなさです
513愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 00:22:46 ID:???
>>476
ブロッケンだとサタンクロス相手に引き分けられるんじゃないかって
期待はあるんだよなあ。もちろん圧倒的にサタンクロスが強いのはわかってる。

例えば、トライアングルドリーマーが決まった瞬間、ブロッケンが口で
ポケットから手榴弾取り出して
「へっへへ。この瞬間を待っていたんだ。この技をかけるときはお前さんの
両手両足は不自由だからな。
この手榴弾で一緒に行こうぜサタンクロスさんよ。」
514愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 00:28:34 ID:???
>>513
正義超人として封印してた親父譲りの毒ガスをとうとう使う時が来た!
515愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 00:33:44 ID:???
ニンジャって技が豊富で何で勝てないかってみんな思うだろうけど
駆け引きとか試合運びが下手なんじゃないかな。それと運が悪くて
ツメが甘い。
ブロッケンは全部逆。一見大したことなさそうだけど(実際は大したことない)
けど運がよくて、結果がいい。
516愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 00:35:30 ID:???
>駆け引きとか試合運びが下手なんじゃないかな

テクニシャンとしては致命的だな、
小技ばかり順逆自在で返すのに大技は返せないようだし。
517愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 00:35:53 ID:???
>>513
手榴弾を爆破させるも寄生虫が身を呈してサムソン守りながらブロッケンと共に爆死→サムソンが生き残りで勝ち
って図が浮んでしまう… 
518愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 00:39:46 ID:???
>>516
ニンジャの技って決まると鮮やかだかなね。そこでニンジャ自身が
まだ終わってないのに満足して笑ってるんだよね。対ブロ、サタンクロス両戦とも。
でちょっとしたスキを突かれる。
519愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 00:40:55 ID:???
Jr、そんなに根性があるなら
タッグ戦でも一人で闘えばよかったのに

ヘルミッショネルズ戦でモンゴルが気絶したバッファを使って
ロングホーントレインしたみたいに
気絶したウルフ使ってラッシュしたら
520愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 00:42:12 ID:???
>>517
サムソンのお腹に穴が空いたままになるけど大丈夫?
521愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 00:48:20 ID:???
>>517
アシュラ戦でもそうだけど、寄生虫てそうゆうとこは根性あるよな。
普通ああゆう悪キャラは根性なくて自分だけ逃げようとするけど。
522愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 00:49:28 ID:???
>>512
アホ発見
523愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 00:54:41 ID:???
>>522
まあ我々もいい歳なのでマターリと。
524愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 00:55:14 ID:???
>>517
寄生虫だからこそ宿主であるサムソンの身を外敵から守るのさ
525愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 01:03:30 ID:???
サムソンは無くなった足のかわりに、寄生虫の足をつかってたのに・・・
寄生虫の足がサムソンのものになったらもう寄生虫要らないんじゃないの?
526愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 01:05:35 ID:???
>>515
あれは運じゃないだろう。

要領と頭が悪い。
本家の順逆自在は序盤のつなぎ技にしか使わないし。
見様見真似のブロはクモ糸縛り逆転、アタルはリベンジャー返しと
ピンチをチャンスに変えるまっとうな使い方してるというのに。
釣鐘割りなんかは、体勢的にはキン肉バスターの次くらいに返し技に向いてたのに。

自分がしかけた火口で自滅し、
先のことを考えずご先祖様の忍者着を使い、
深夜の海に太陽が昇らないと早合点し、
ハンゾウ逮捕の指揮を誤って部下を死なせ。
527愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 01:06:47 ID:???
ウォーズ、テリー、ジェロ、ミート

1ラーメン

3ロビン
4ネプ
5キン

5人ガチで組むならあと誰選ぼう。。。
528愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 01:07:35 ID:???
>>520
顔に穴があいてるのもいるし
く風次第でなにかと便利なのでは
つーか背骨大丈夫なのか

>>525
そんかわり手を2本使わせてる
529愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 01:08:15 ID:???
ネプすててウォーズとテリー
530愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 01:09:18 ID:???
両足が無くて手が二本の超人も面白いのでは
531愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 01:13:23 ID:???
>>530
不謹慎極まりないが、そのアイデアでケニーマンって超人を思いついてしまった…
532愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 01:15:23 ID:???
乙武マンもなー
533愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 01:21:15 ID:???
Z武はともかく
今時スケボーに乗った天使の名を聞くとはな

さすがリアルタイム世代よ
534愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 01:41:55 ID:???
やっぱりウギャーは友情をインプットしてからおかしくなったのかのう?
535愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 01:55:04 ID:L7iy1xgu
そういえばカタストロフドロップと同様に
トライアングルドリーマーも正攻法では破られなかったよな

三大奥義がかすんで見えるぜー!
536愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 07:08:35 ID:???
トライアングルドリーマーは2人いないと出来ないじゃないか・・・。
インチキ技だよ。
537愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 07:14:11 ID:???
ピラミッドパワーて本当にあるんですか?
538愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 07:14:45 ID:???
知性的と言ってもらおうか!
539愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 09:02:58 ID:N7OE8qU0
トライアングルドリーマーに降り注ぐピラミッドパワーを想像しちまったい。
540愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 09:12:48 ID:???
腹がビシビシ裂けながらもピラミッドパワーで自動回復
無限地獄を謳歌するニンジャ
541愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 09:20:03 ID:???
>>518
技のデパートと言われてた舞の海みたいなもんだろ。
542愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 09:59:26 ID:???
肉ジェネでもテリーとジェロの固有タッグ技は無いのか。
543愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 10:25:21 ID:???
>>542
原作にはあったけどね

テリーのレッグロックホールドの上にジェロが乗っかるのと
インスタント竜巻地獄

前者は敵一人にしか使えないが
544愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 12:01:04 ID:???
おかしいな。
キン肉マンって、ウォーズマンみたいに半分ロボ超人じゃなかったっけ?

半分解剖された図を見た記憶が・・・・。
545愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 12:13:51 ID:???
あれはただのギャグというかネタ
546愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 12:25:11 ID:???
地震でパソコンがジャンククラッシュ…
orz
547愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 12:35:03 ID:???
宮城県民か?
548愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 14:53:51 ID:???
新キン肉バスタ―は、
重力に逆らっているぶん威力は大幅ダウンなのか?
549愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 15:08:59 ID:???
>>537
オカルト的にはあると言われている。
肉の作品中だけの話ではない。
その為、ピラミッド内に王家の人間の遺体を入れ、腐らないようにする。
いつ蘇ってもいいように(本当に腐らないのかは謎、ていうかたぶん嘘)。
以上、うしろの百太郎参照。
550愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 15:41:17 ID:???
くさらないんなら、冷蔵庫いらないもんな。よく考えたら。
551愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 15:48:32 ID:???
ホルマリン漬け
552愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 15:56:59 ID:???
>>550
四角錐だと同じ容量でもより広い面積が必要になるし、
冷たいジュースを飲むことはできないだろう。
553愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 17:45:06 ID:???
キプロス機墜落で乗客全員凍結だってさ


アイスロックジャイロ思い出した
554愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 18:00:23 ID:???
そこでアイスロック・タービュレンス

高高度の減圧と高速の冷却効果ってすごいんだな…
555愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 18:10:09 ID:???
でもテニスボール投げても凍らないからね
556愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 18:15:15 ID:???
あ、ああーっ…
557愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 18:37:02 ID:cXwngEFS
足の無いケニーマンと腕の無いサムソンティーチャーが合体して
ミラクルカンフー阿修羅マンとしてアシュラマンと対k(ry
558愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 18:39:46 ID:???
×サムソンティーチャー
○テリーマン
559愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 18:51:49 ID:???
>>550
そうだったのか……!!
だから昔の給食の牛乳パックは△型だったんだ……!!!!
560愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 19:00:44 ID:???
>>559
うおおお前頭良いな
561愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 19:08:41 ID:???
いや、三角錐だろw
562愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 19:20:31 ID:???
昔試しに割り箸で三角形作って、真ん中にカントリーマアム置いてみたけど
数日経ったら余裕でカビてたんだが
563愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 19:22:23 ID:???
>>562
チキンラーメン噴いた。謝れ!
564愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 19:28:49 ID:???
ピラミッド型の冷蔵庫を作れば一石二鳥だな
565愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 20:23:49 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
566愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 21:08:45 ID:???
地獄のピラミッドは敵にはダメージ、自分は回復の恐ろしい技だったのか
567 :2005/08/16(火) 21:21:44 ID:???
>>562
三角錐じゃないから悪いんだと思われる
568愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 21:27:18 ID:???
タッグでサタンクロスとホークマンが組んで
鳥も含めて、4人で攻撃できるな。
569愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 21:43:00 ID:???
で、ピラミッドパワーの時ラーメンマンとパイプが
普通に宙に浮いてるのは何故?
570愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 21:44:26 ID:???
ピラミッドパワーです
571愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 21:51:55 ID:???
>>567 ピラミッドは四角錐だろ
572愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 21:53:51 ID:L7iy1xgu
実は王位のロビンはマンモスマン戦以外ではたいしていい内容では勝っていない
573愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 22:06:42 ID:9w1dubS8
572
574愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 22:08:43 ID:???
マリポーサ戦とか。
575愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 22:15:13 ID:???
>>570
そうか、だからカーメン戦のモンゴルマン(ラーメン?)も宙に浮いてたのか 
576愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 22:18:36 ID:???
もちろん見え見えなのに、観客に見えないのもピラミッドパワー。
577愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 22:38:53 ID:???
>>572
95万パワーのロビンにこれ以上何を望む?
相手は 一億パワー 7800万パワー 
あとパルテノンはよくわからんが1000万以上はあるんじゃない?副将だし。
3人合わせれば二億弱だよ。
578愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 22:43:30 ID:???
言いたい事はわかるけど合わせんなよw
579愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 22:45:19 ID:???
三角錐と四角錐の間違いは多いね

錐体の側面が三角だから
ピラミッド型を
ついつい三角錐って言っちゃうの。

正誤判定
559 × 
 牛乳パックはテトラパックといい正四面体、つまり三角錐。ピラミッドとは形が違う
561 ○
 テトラパックとピラミッドの違いを指摘
562 △
 三角形と錐は違う
567 ×
 ピラミッド型のつもりをを三角錐と言っている
571 ○
 ピラミッド型は三角錐ではないことを指摘
552
 カピラリア七光線を抜き出し打ち返せる肉世界のピラミッドパワーなら
 冷たいジュースくらい可能かもしれんよ
580愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 22:49:05 ID:???
アイドル著人打順
1番 テリーマン
2番 ブロッケンJR
3番 ラーメンマン
4番 スグル
5番 ロビンマスク
6番 バッファローマン
7番 ウォーズマン
8番 ジェロニモ
9番 ミート

アシュラマン、ニンジャ、ネプ、カメハメ、アタル等
強豪超人や後半仲間になった超人は除きました。
581愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 22:55:09 ID:???
>>577
パルテノンは将軍様と同じ1,500万パワーだね。
582愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 22:59:49 ID:???
>>572
マリポーサ戦はご先祖様ビームが有ったから勝てたと思ってる奴はただのアホ。
どちらにしろあのままロビンスペシャルで決まりだろう。
583愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 23:00:44 ID:???
>>581
それまでのシリーズ的には高い方なんだが、
フェニチームがアホみたいに高いからそう感じないな…
584愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 23:18:13 ID:???
http://64.233.179.104/search?q=cache:3hPe6tBtbOgJ:www12.tok2.com/home/dangerzone/tyojinkyoudo.html+%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%80%80%E8%B6%85%E4%BA%BA%E5%BC%B7%E5%BA%A6&hl=ja
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%B6%BF%CD%B6%AF%C5%D9?kid=104411
超人強度のわりには強い印象がない超人
ビッグボデー 一億パワー
マンリキ   721万パワー
キャノンボーラー 800万パワー
レオパルドン モーターマン 共に460万パワー
ミキサー大帝  700万パワー
585愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 23:20:07 ID:???
>>579
おいおい、ピラミッドの話はこっちでやってくれ。
           ↓
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1121083612/
586愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 23:31:06 ID:???
>>584
そのへんの超人の超人強度なんて意識して描かれてないからな。
超人強度マニア以外の読者やゆでにとっては
出身国や身長体重以上にどうでもいいものだから。
587愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 23:35:25 ID:???
チームごとに見ると大将は除いて
副将がだいたい数値は(チーム内で)一番高く
次鋒が(チーム内で)低いほうだね。
588愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 23:36:26 ID:???
>>582
いや、決められないからこそ
おしおきをあのタイミングで使った。
589愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 23:47:10 ID:???
知性の神ってどうやってあんなに強いメンバー集めたんだろ?
明らかに他の5チームより圧倒してる。
スカウターでも持ってるのだろうか?オメガマンやマンモスマンを見ると
世界の隅々や宇宙、地獄界など情報アンテナがケタ違いなんだろう。
590愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 23:51:48 ID:???
神にお仕置できる王家がすごいのかお仕置される神が凄くないのか…
591愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 23:52:04 ID:???
>>588
いや、意味の無い事を平気でやるのがゆでという漫画家だ
592愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 23:52:52 ID:???
>>589
「知性」の神ってぐらいだから情報量も並じゃないんでしょう
593愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 23:54:34 ID:???
知性の神がいいだしっぺだから予め最強超人を調べて青田刈りしといたんだよ
594愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 23:54:46 ID:???
バッファローマンとそれ以外くらいの差があるとか>知性とその他の神。
595愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 23:58:08 ID:???
ネプチューンキングも10万年も待ってないで
少しは知性神の営業力を見習ってほしい。
596愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 00:01:32 ID:???
そういえば知性の神は魔界にもサタンクロスをスカウトに来たんだよね。
ついでにアシュラマンもスカウトすればもっとすごいチームだっただろう。
まだアシュラは子供だったけど。もちろんアシュラマン取ったら
プリズマンは2軍ってことだな。
アシュラとプリズどっちをもってくか微妙だね。
プリズにあってアシュラにないのはレインボーシャワーと超人強度が5000万
597愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 00:13:48 ID:???
>>596 >アシュラマンもスカウトすればもっとすごいチームだっただろう。
サタン(悪魔将軍)か 超人閻魔をチームに
入れられればより穴が無いチームになる
598愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 00:17:42 ID:???
先鋒 サタンクロス
次鋒 マンモスマン
中堅 ジ・オメガマン 
副将 サタン(悪魔将軍)or 超人閻魔
大将 スーパーフェニックス
599愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 00:20:11 ID:S3Dg2A+9
スカパーのMONDO21でやってたキン肉マン特集見た奴いるかな?
600愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 00:20:56 ID:???
でも肉チームも7人くらい使ってるから
フェニチームも取り替えたりしてもいいんだろ?
一回戦、準決勝でプリズマンやサタンクロスをザコ相手にして
決勝でプリズマンはずして最強メンバーにしてもいいわけだ。
ってかフェニックスはずしたいね。
601愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 00:31:56 ID:???
げっ!こっちと話題が被ってる!!
308 :作者の都合により名無しです :2005/08/16(火) 16:07:06 ID:l4VNDyv20
チェックはビジュアル的にすごい好きだし、性格も特徴あっておもしろい。
だけど、技のパターンが少ないのと変身するのに毎回毎回コマ数消費するのが難点。
もっと技を増やして活躍させたらいいのに。

知性チームに入れるならプリズマンと交代すれば、かなり充実したチームになると思う。


602愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 00:32:36 ID:???
>>598
なんだか大将が一番しょっぱく見えるな
603愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 00:36:01 ID:???
>>598
超人閻魔ってやっぱ強いんだろうね?
戦闘シーンないからあれだけど。
604愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 00:36:31 ID:???
超人閻魔は超人レスラーじゃないと思うべ
605愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 00:38:11 ID:???
smap
先鋒 香取信吾
次鋒 草薙剛
中堅 吾郎 
副将 キムタク
大将 中居
606愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 01:26:29 ID:???
森且行 試合前に何者かに襲われウギャア
607愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 01:46:12 ID:???
ネプキンは十万年も川底にいたからふやけて大きくなったの?
608愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 08:51:06 ID:8MyARy+U
夢がMORIMORI
609愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 10:08:39 ID:fh9KQMg4
あ・・・キン肉マンって、シシカバ・ブーに負けてんだ・・・。
610愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 10:29:48 ID:???
シシカバブーもマスクマン?
611愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 10:36:27 ID:???
シシカバはキン肉族じゃないから微妙
612愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 10:38:49 ID:???
シシカバブーも宇宙超人カーニバルで優勝しているし、
キン肉マンを破った数少ない強豪超人だから、
王位の時仲間にすればよかったのに。
実際、ウルフ、シシカバは、ジェロ、カナディよりキン肉マンと
仲がいい気がする。
613愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 10:56:36 ID:???
>>612
あの頃の肉はうぎゃあより弱いから、それに勝ったと言っても微妙
614愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 10:58:06 ID:???
弱いか?
48の殺人技修得してるぞ
615愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 11:12:10 ID:???
シシカバってもう少し活躍させてもよかったんじゃないかな... なんかもったいない
616愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 11:17:42 ID:???
少なくとも当時の実力は

シシカバ>肉>アメリカ編の連中

だと思う。
617愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 11:24:19 ID:???
あの時のスグルは本気だったんか?
618愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 11:29:33 ID:???
手は抜いてないと思うけど、
肉は短期戦で一気に攻められるとクソ力発揮できない傾向にある
カメハメ戦とかミキティ戦とか
619愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 11:34:51 ID:???
>>614
でも結局次のオリンピックでも決勝以外はほとんどギャグみたいな勝ちかただったし。
どうもあの頃の肉は友情補正が入らないと真の実力が出せないっぽい。

ジェシー戦はカメハメ、アメリカタッグはテリー、オリンピック決勝はラーメンマン って感じか。
620愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 11:35:08 ID:???
実は超人強度もスグルと一緒だしね。>シシカバ
621愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 11:36:30 ID:???
>619
キングコブラ戦も掛布のおかげだしね。
622愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 11:43:40 ID:???
>>620
あの頃の実力ではほぼ互角だったと思う。
シシカバの方がビビンバへの想いが強かったのだろう。それが結果の差に繋がった。
623愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 11:56:41 ID:55DMLfKR
ゆで的にはギャグ期間限定のつもりのキャラだから、いい意味で適当に描いたと思われ
そういうくくりではクリスタルマンもかなり強そうだ
624愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 11:58:07 ID:???
>>597
悪魔将軍が入ったら、悪のドリームチームだったな。
フェニックスの下につくことを、将軍様が良しとするかどうかが問題だが。
625愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 12:04:55 ID:???
もし宇宙の武士戦の時にスカウトされたのがマンモスマンだったら・・・

相手が可哀想過ぎる・・・・
626愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 12:20:49 ID:???
将軍様がフェニチームに入っていたらまず間違いなくエニックスを裏切る
627愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 12:22:20 ID:???
間違えたフェニックスな
628愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 12:46:06 ID:???
>>626
いいじゃんそれ。フェニが将軍にやられて途中退場で将軍チームとスグルチームの決勝
そのほうが盛り上がると思う
629愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 12:55:34 ID:???
サタンって小物?
630愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 14:11:45 ID:???
軽く
631愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 15:09:41 ID:???
>628
フェニ「すまない、キン肉マン… 俺はおまえに復讐したいあまり、とんでもない悪魔を…蘇らせて…しまったようだ 許し…て…く」(ガクッ)
632愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 15:14:23 ID:???
強力チームは強豪揃いなんだよ
もし先鋒キャノンボーラーならマンモスと引き分けて
残り4人はペンチかレオが全員倒してたな
たったの二人で知性チームを下したーってな
633愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 15:21:51 ID:???
ボディの強靱さはマンモスマン!
テクニックはサタンクロス!
小狡さはプリズマン!
変な特殊能力はオメガマン!
卑怯さはフェニックス!
そしてその実体は、連載打ち切り前最後の刺客!悪魔将軍だー!
634愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 15:36:53 ID:???
知性の神の行動範囲はすごいな。神だから当たり前なのかもしれないが。
宇宙 地獄 魔界 
マンモスマンはどこだっけ?南極?
635愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 15:58:56 ID:???
シベリアだったかな。
636愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 17:22:14 ID:???
思ったんだけど亀井達の新党って
アタル達が作った負け組みチームを連想させるよな。
男を見せろ静ちゃん!!
637愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 17:31:57 ID:???
連載が非常に長い作品は、
最後のほうはかなりグダグダになるものが多い。
昔のジャンプで言えば、ドラゴンボ―ル、燃えるお兄さん、
魁・男塾、ヒカルの碁などだ。
ドラゴンボ―ルはともかく、他のは
もう終わっていいよ、と読者に思わせる内容だ。
しかし、キン肉マンは違う。最後まで手抜かりなく、
良い緊張感が最終話まで保たれている。
アニメ・玩具などのブ―ムが去っていたのは事実だが、
作品そのもののクオリティは後半のほうが良くなっている。
惜しむらくは、王位継承というテ―マからも、
このシリ―ズで連載終了となることが
規定路線になっていたと思われることだ。
638愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 17:36:14 ID:???
おれはディフェンドスーツが出てきた時点で萎えたがね
639愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 18:03:21 ID:???
多分二世の影響だと思うが、小学生たちが超像可動のキン肉マンを見つけて
「おーキン肉バスターしてる」「すげぇウォーズマンだ」
と興奮してた 世代を超えて愛されるってすごいな
640愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 18:36:59 ID:???
>>638
決勝はイマイチだったね。やっぱソルジャーチーム戦が最高だった。
でもまあグタグタになりながらも一応まとまって終わったよ。
他漫画に比べればいいほうだ。
641愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 18:56:25 ID:???
超人血盟軍がいなかったら、王位争奪戦はかなりつまらないシリーズになっていたかもな。
決勝戦でフェニックスがガチンコで力勝負を挑んでくれたら良かったのだろうが。
642愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 19:00:07 ID:???
血盟軍のおかげで縞馬戦があまり面白くなくても気にならなかった。
643愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 19:36:06 ID:???
>>641
肝心の肉が固定のチームでトーナメントに挑んでないからね。
(一人増えたり、途中で入れ替わったり・・・)

その代わりを超人血盟軍が果たしてた感じがする。
644愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 19:56:23 ID:???
タッグ編でカメハメの代わりにシシカバがでてきても
結構おもしろかったと思う。
ギャグ編とはいえキン肉マンを破ったシシカバなら
強豪超人として出てきてもおかしくはない。
問題は肉とシシカバの関係が浅いことか。無理だな。
645愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 20:05:52 ID:VmWVk/Zv
やっぱ王位争奪編は超人血盟軍がMVPだな。
かっこよすぎ。
決勝はディフェンドスーツ・超人預言書(アタルVSフェニックス時もだが)・ジェロニモがいらなかった。
646愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 20:06:06 ID:???
4シリーズ前に登場した超人をいきなり肉のパートナーにしたのも
凄いね<カメハメ

ビッグファイトや悪魔超人編で人気が出てから読み始めた子は、変な黒い爺さんに
肉がペコペコしているのを見て驚いたんじゃないだろうか。
647愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 20:09:54 ID:???
最初の頃から見てる連中にとっても「ああ、そういえばこんなキャラも居たなあ」って感じではないか
648愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 20:11:52 ID:???
預言書は勝負に緊迫感を与える点では良かったが、目の前の対戦相手ではなく
相手の事が書かれた預言書を燃やすことばかりに拘ってしまったからな。
フェニックスも預言書が出てきてから、戦いぶりがせこくなったし…それまでは
いけ好かない態度ながらも実力で相手を圧倒する所がラスボスらしかった。
649愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 20:19:58 ID:???
最終決戦のときにいろんな超人が勢ぞろいしてたけど、ビーンズマンは気づくのにかなり時間かかった
ほかにいろんな超人いるのに… 存在すら忘れてたよ
650愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 20:20:11 ID:???
各シリーズのMVP
折れ的には
第1回オリンピック ロビンマスク
アメリカ編      テリーマン
第2回オリンピック  ウォーズマン
悪魔超人編     バッファローマン
悪魔騎士編     ジェロニモ
タッグ編       はぐれ悪魔コンビ
王位争奪編     超人血盟軍
 
651愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 20:23:10 ID:???
必殺技のインパクトでは地獄の断頭台が最強。
652愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 20:23:55 ID:???
>>650
悪魔騎士編はやっぱ将軍様かな。
タッグ編はテリーマン。
ケツメイシは同意。
653愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 20:29:14 ID:???
>>648
そうだね。ジョジョ5部のディアボロ戦みたいで最悪だった。
預言書の奪い合いと矢の奪い合い。
654愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 20:30:13 ID:???
>>648
確かに預言書絡みはイマイチだったけど、
ロビン消滅の辺りだけは盛り上がった。
655愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 20:48:54 ID:???
>>650,652
タッグ編はカメハメだろ
656愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 20:54:30 ID:???
>>644
U世ではシシカバとキン肉マンすごく仲いいわけだが…。
キン肉マンの実の兄が実はいたという設定は読者のアイディアだからな。
でも、その人「採用してください。」って言っていたから、
一部でも採用されたのは満足なのだろう。
657愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 20:58:00 ID:???
予言書作ったのはグレイト・ダンテ氏じゃないかと俺はにらんでるんだが
おまいらはどうだ?
658愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 20:58:19 ID:???
>>655
カメハメというかキン肉マングレートだな
659愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 21:08:59 ID:???
アシュラマンもカメハメ殺しといて正義になっちゃたね。
男塾の朗々館の大将みたいだ。
660愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 21:14:15 ID:???
>>659
グ、グム〜〜〜
661愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 21:34:22 ID:???
まあ、バッファローマンもウォーズマン殺しといて正義超人になっちゃったから…
662愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 21:37:05 ID:???
>>661
でも3人生き返らせたから。2人分はむしろそれ以上。
カメハメは死んだままでしょう。
663愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 21:49:48 ID:WGaCnJCX
そこで血縄縛りの門
664愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 22:03:08 ID:???
それに独眼鉄とは命の重さが違うしな。
665愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 22:31:17 ID:???
北ノ湖の段ちがい平行棒
666愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 22:52:21 ID:???
まぁカメハメ殺したのは正確にはサンシャインってことでおさめたんじゃねーの
667愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 22:59:29 ID:???
グロロロロ・・・
グロロロロ・・・
グログロロロロ・・・
ロロロ・・・
グロロロロ・・・
グロロロロ・・・
グロロロロ・・・
668愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 22:59:45 ID:???
肉ジェネで動いてるサンシャインを見てサンシャインのデザインってカッコイイんだなと初めて思った。
スターウォーズのナブースターファイターもそうだったな。
669愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 23:02:19 ID:???
普通に幽霊になってテリーに稽古つけてるから
生きてても死んでてもあんまり変わりないよ。

つーか最期の力を振り絞ってテリーにグレートマスク譲ってから
死んでもよかったんじゃないか?
670愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 23:14:44 ID:???
>>666
殺された本人もヘル・ミッショネルズのせいってことにしてるし。
まあ、ネプキンが全て悪い、ってことで。
671愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 23:21:24 ID:???
>>669
かっこよく死なせた翌週に
まだ役割があることに気付いて仕切り直すのはゆでにはよくあること
672愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 23:21:30 ID:???
ネプキンが墓暴きなんて無神経なことやらかしたからな… 
673愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 23:30:32 ID:???
>659
魔界が正義超人の領土になった
674愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 23:34:15 ID:???
>>671
ウルフマンを生き返らせたくせに、役割が無いと思ってすぐに殺したな。
二回も。
675愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 23:51:12 ID:???
カーカカカーカカカーカカカッッカッカーッカカカカカカカカカカカ
676愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 23:52:40 ID:???
争奪戦に至っては、死んだ超人をいつでも生き返らせるように、超人墓場まで作っちゃった。

こいつ死んだんじゃねえのという読者の疑問は、これで全て解決。
677 :2005/08/18(木) 00:30:08 ID:???
>>676
しかし超人墓場浮かんでいる超人はいったい何なんだと新しい疑問が浮かぶ。
僕らの心を常につかんで離さないゆで
678愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 00:35:28 ID:???
しかし超人は死んでも強制労働の後に生き返ってそして死んでを繰り返すのか。
かわいそうだな。
679愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 00:37:57 ID:???
生き返りたい奴は労働だけど、
ボンベみたいに生き返りたくなければテレビ見ててOK、浮くのも自由。
680愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 00:40:56 ID:???
外科医に戻ると年食っちゃうんじゃないの?だからブロ親父やボンベは玉集めないんだと俺は考えてる
681愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 00:44:37 ID:???
親父が集めた玉は、ブロが死に掛けたとき
奇跡を起こすのに使われる。

だといいなあ。
682愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 00:46:20 ID:???
>>681
それ激しくいいなぁ!!
683愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 00:51:54 ID:???
超人墓場でも小真面目に働いてるのがウォーズらしい。
バッファ辺りは要領よく将軍様に生き返らせてもらってるのに。
684愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 00:55:33 ID:???
あの世の一つ前の世界が超人墓場で本来死ぬはずだった寿命がきたら
あの世に行くとかどうかね。それまでは何度でも生き返れるとか。
それでもう生き返る気のないブロ親父や、
生き返ってもどうせすぐ寿命の来るボンベやカメハメは時間潰してたのかも。
685愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 01:02:44 ID:???
なにせ大阪城の石垣リングの堀の下が異次元で、超人墓場とつながっているって言う設定が当時すごいと思った。
常人じゃ常識が邪魔して考え付かない。さすがゆで。
686 :2005/08/18(木) 01:30:16 ID:???
>>683
でもタッグの後はさすがに地道に生き返ったんだろう
687愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 01:32:53 ID:???
バッファはタッグでは死んでなかったんじゃなかったっけ?
688愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 01:51:49 ID:???
死んではいない
意識ないうちに勝手にロングホーントレインされて返し技で額割られたり
気持ちを勝手に解釈されてロングホーン切られて泣いたり、と
ろくな目にあってないけど
689 :2005/08/18(木) 02:00:55 ID:???
>>687-688
ロングホーンを取られたら死んでしまうってブロッケンが言ってなかったっけ?
あと、マグネットパワーのときに戦争やウルフなんかと共に肉を助けてた
690愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 06:07:48 ID:???
>>689
エネルギー源──死ねというのと同じ
とは言っているがはっきりと死ぬと入っていない。
角なしで死ぬなら王位編で角なしで再登場はあり得ない。
霊は生き霊説が有効。
691愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 07:17:46 ID:???
>672
さらにカメハメの死体が観客席の中に堂々と置いてあるのに気付かない
回りの連中も無神経っつ〜かバry
692愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 07:48:22 ID:???
超人一人倒すごとに
傷一つと一万パワーづつもらう。
もともと100万パワーで傷が1000
だけど超人強度は1000万パワー

超人強度キャップ制らしい
693愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 08:19:02 ID:???
>>676
それで今度こそ「完璧に殺す」ために預言書が必要になったんだと思う。
694愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 08:55:18 ID:???
>>692
サタンのことだから、忠誠を誓ったバッファをもだましてると思われる。
695愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 09:15:50 ID:???
肉は何故最後マンモスマンを生き返らせてくれなかったんだ
軽く友情が芽生えたはずだろ
696愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 09:21:14 ID:???
>>694
強くなるために一人倒すごとに1万パワーやろう

牛、確実に勝つために先に1000万パワーを借りる

1000人倒したけど利子?で100万パワーはサタンが持っていく

この流れかもしらん。サタンはサラ金みてえだが。
697愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 09:42:23 ID:???
>>695
次シリーズがあれば生き返らせてたよ。
698愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 10:17:33 ID:???
フゥーン
699愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 11:20:07 ID:???
・明確に死んだ及び消滅した人(背景超人、ギャグシーンは省く)
ブロッケンマン、ダイナマイトパイパー、ステカセキング、ブラックホール、
魔雲天、ミスターカーメン、アトランティス、ロビンマスク、ウルフマン、ウォーズマン、
スプリングマン、バッファローマン、スニゲーター、プラネットマン、ジャンクマン、
ザ・ニンジャ、サンシャイン、スクリューキッド、ケンダマン、カメハメ、ネプキン、ネプチューンマン、
ボンベ、ゴーレムマン、ミスターVTR、ミキサー大帝、キング・ザ・100d、真残虐チーム、
モーターマン、バイクマン、ゼブラ、アシュラマン、寄生虫サタンクロス、プリズマン、マンモスマン
オメガマン、フェニ、ジェロニモ、アタル

・よくわからない
ウォッチマン、ティーパックマン、キューブマン、ペンタゴン、ぺンチマン、レオパルドン、キャノンボーラー、
ホークマン、マンリキ、パルテノン、マリポ、ブロッケンJr、バッファ

・特例で生き返った
ロビンマスク(2回)、ウルフマン(2回)、ウォーズマン(2回)、バッファローマン(2回)、
サンシャイン、ジェロニモ(2回)、ネプチューンマン(2回)、ザ・ニンジャ、アタル

・突如理由不明に蘇った
ウルフマン、ブラックホール、ザ・ニンジャ、フェニックス静子

意外と理由不明で生き返った超人は少ない
700愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 11:39:47 ID:???
フェニックス静子は疲れて気を失ったんだと解釈してるけどね
フェニックス太郎は明確に死んだ及び消滅した人に入れてね
701愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 11:40:31 ID:???
すいません
702愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 11:59:08 ID:???
特例で生き返ったに、アシュラ以外の悪魔騎士も追加していい?
すぐ将軍に吸収されちゃったけど、一応生き返ったような気がする。
703愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 11:59:15 ID:???
ミートくんの詩で、「HELLO HELLO」とスペルが間違っているのはガイシュツですか?
704愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 12:47:23 ID:???
>699
ペンタゴンはタッグ戦で死んだんじゃね?
超人墓場にいたし。
ジェロが特例で生き返ったのは、フェイス光の一回だな。
サンシャ戦後は植物人間だし、タッグ線でも死んでない。

後、スグルとテリーは試合中に死んで、すぐに生き返った。
一番、卑怯なパターンだなWW
705愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 13:09:13 ID:???
スグルはスニゲ―タ―戦で明確に死んでいる。
あれはシリ―ズ最初の試合で、スグルは無傷だったことを考えると、
スニゲタは6騎士でも一、二を争う実力者と言えるかも。
706愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 13:23:03 ID:???
>>703
それで合ってるのでは
707愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 15:11:03 ID:???
>>705
なんたって超人高度4000万の猛者だからな
708愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 15:14:39 ID:???
>>707
随分背の高い超人だな...
709愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 15:18:19 ID:???
>>707
肉の火事場を奪い取った結果4000万パワーだったのだろう
710愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 15:32:47 ID:???
あれは誤植。
711愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 16:50:10 ID:???
なんか適当な検証だな
価値を見いだせないね
712愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 17:18:59 ID:???
たしか肉ジェネで400万に訂正されたんだっけ?
なぜか魔雲天は50万のままだったけど…
713愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 18:17:07 ID:???
どうして「悪魔超人のくせにたった50万しかない」のではなく
「たった50万で悪魔超人として活躍していた」と素直に感動できないのか
悪魔超人としても普通の超人としても低い50万という超人強度
回りを見れば200万や300万の連中がゴロゴロしている
そんな中でマッスルローリングを正面から止められたのは誰であろう魔雲天その人じゃないか
714愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 18:50:19 ID:???
超人強度が低いのは、
パワー一辺倒の超人ではない、ということの表れ

と勝手に解釈w
715愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 18:53:26 ID:???
超人強度なんて飾りだよ。
716愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 19:20:26 ID:???
↑と、カニベースが申しておりますが。
717愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 19:29:13 ID:???
あの短い足でよちよちとコーナーポストに上って
マウンテンドロップをするのはちょっとかわいい。
718愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 19:58:41 ID:???
>>714
しかし一番パワーで押すように見えるタイプのマウンテンが実は一番少ないとは・・・
719愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 20:07:04 ID:???
魔雲天こそ超人高度4000万がふさわしい
720愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 20:33:11 ID:???
>>718
超人強度ってほんとわけわかんね。
721愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 20:34:17 ID:???
あの低い重心から考えると、魔雲天は超人柔道のつわものと見た
722愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 20:49:57 ID:???
魔雲天は怪力系に見えて、実は柔よく剛を制す技巧派。
柔道着がそれを物語っている。
ただしフェイバリットは超重量級を活かしたマウンテンドロップ。
723愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 20:59:26 ID:???
マウンテンってなんかネプのラリアットとか打撃技で
砕けそうだ。
724愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 21:06:15 ID:???
魔雲天は最初こんな目してたのに→ ● ●
テリー戦の最中でいきなり精悍な顔付きになったな
725愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 21:21:53 ID:???
概ね体格に比例すると思われがちな超人強度だが、案外そうでも無いんだな。
タイルマンもあのガタイでやたら低いし。
726愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 21:42:00 ID:???
ウォッチマンの年齢10歳にもビビった。
727杉山清貴 ◆7PLHp5HPV2 :2005/08/18(木) 21:55:50 ID:???
摩雲天50万、スカイマン45万。
そしてともに、テリーを苦戦させた。
ローデス55万、スティムボード65万、スカル・ボーズ60万、デビルマジシャン60万、
この辺もマシンガンズ相手に善戦した。
728愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 22:02:07 ID:???
善戦したというより、テリー一人がぼこぼこにされたような・・・
729愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 22:06:02 ID:???
ジェシーメービアって85万しかないね。
エリートで自信満々なのに。
730愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 22:10:04 ID:???
>>729
相手の力を利用するタイプだから
あんまり超人強度はいらんのだろう。
731愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 22:36:21 ID:???
フェニチームの合計は3億5700万パワー
高い順のベスト10に全て入ってる。
知性の神はおそらく超人強度で選んだと思うけどプリズマンだけは
数字に騙されたな。レインボーの一発だけは魅力あるけど。
732愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 22:44:43 ID:???
キン肉マンの3巻って、ギャグ漫画としても超一流だと思う。
テンポと間が素晴らしすぎる。
スグルがたらいの下に隠れるセンス最高。
733愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 23:00:03 ID:sDZc+XkL
特盛に収録されてる連載前の読み切りの肉はギャグマンガとしてもマジでおもしろい。
734732:2005/08/18(木) 23:10:12 ID:???
付け加えれば、3巻に関しては真弓が神がかり的におもしろい。
スグル、委員長、どっちとカラんでも最高に笑わしてくれる。
735愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 23:17:35 ID:???
鼻くそ飛ばしたらビルが崩壊したりw
736愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 23:38:50 ID:???
巨大化した大王に千本ノックするとこが好きだ。
タァー、クリン、ズデとかのテンポが大好き。
737愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 23:48:29 ID:???
ただ、3巻には、スグルが大暴言を吐いて、
テリ―に 殺す と言われる場面があったが・・・・
738愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 23:51:27 ID:???
関係ないけどシーク星人は
アメリカ編初出じゃないことにたったいま気づいた
739愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 23:54:37 ID:???
中近東出身のレスラーだからな
740愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 23:56:27 ID:???
真弓は
「失敗しろコノヤロ」
ばーー
「わー!」
が最高
741愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 00:03:32 ID:???
透明になったキン骨にくすぐられて
「だーははは!」
「医者だ!医者を呼べー!」
「キン肉星ももう終わりか…」

あたりもいいぞ
第20回オリンピックの大王は神懸かってる
742愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 00:17:01 ID:???
・角刈りの星一徹・五厘刈りの星一徹
・え〜い!ちくしょー!→委員長「ひ〜、直さんかい(涙)!」
・スグル「試合まだぁ?」→あ…
・大便器→小便器
・スグル、怪獣量挙げ時に助太刀
・Sマンに「失敗しろコノヤロ」
・ワシがルーの代わりに…


真弓、神すぎる…
743愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 01:15:35 ID:???
それに比べると今連載してるのはギャグも試合展開もイマイチ
絵も王位編終盤のほうが上手いし全体的に普通っぽくなっちゃってるんだよな
ゆでも老いたのかな?
744 :2005/08/19(金) 01:20:03 ID:???
>>743
老いたっつってもまだ40ちょいぐらい?
745愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 01:28:13 ID:???
「ワタシの牛丼返しなさい」←これ腹痛すぎ
746愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 01:33:48 ID:???
>>744
つ生年月日 1960年10月28日(嶋田隆司)
1961年1月11日(中井義則)
血液型
出身地 大阪府(嶋田隆司・中井義則
作品 キン肉マン 全36巻
闘将!!拉麺男 全12巻
ゆうれい小僧がやってきた! 全5巻
お〜い!!マンガだよ〜ん 短編集
スクラップ三太夫 全2巻
蹴撃手マモル 全4巻
ライオンハート 全5巻
トータルファイターK 全5巻
グルマンくん 全4巻
マッスル・リターンズ
キン肉マンII世 1〜26巻
キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜 1〜2巻
関連HP
747愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 02:51:01 ID:???
いや、センスとかは確実に下がったけど
絵は完全に二世のがうまいだろ
748愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 06:54:40 ID:???
>>742
傘一つで地球に来た真弓も加えて 
749愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 08:27:20 ID:???
>>743
流石に前のが絵が上手かったってのは無い。確実に画力は上昇してる。
ギャグはイマイチだけど…つーか無駄に下ネタとか多いのがダメだと思う。
750愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 08:33:05 ID:???
たしかに初期版はギャグとしてもすげーおもろかったな。
今見ても全く遜色なく笑える。
江口寿や田村信とかは今見ると所々に痛さがあるのに、この違いはホントすげえ。

まあアメリカ編とか見るに、作者は内心では真面目格闘モノを描きたかったのかもしれんが・・・。
で、人気がた落ち、次の超人オリンピックで巻き返し。

ここでゆでは「言葉の意味は良くわからんがとにかくすごい路線」を掴み、
ゆでイズムを確立し今に至る、と。
751愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 08:37:27 ID:???
アメリカ編のギャグも秀逸なのが多いな
「ぐわ」
「取れんではないか」
752愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 08:49:15 ID:???
>>751
俺がキン肉マンの中で一番笑ったのがそれだ。

同じ巻で眼鏡割られて刃物出して切れるミートも面白かった。
(今このネタやったら洒落にならんかも知れんね・・・)
753愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 09:51:16 ID:???
ウォーズマンvsバッファローマンあたりの絵風が一番好き。

今は完全に固まってしまった感がある。
754愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 10:43:07 ID:???
>>753
フィニッシュのハリケーンミキサー連発は圧巻すぎる。
755愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 11:07:20 ID:???
>754
そうそう。
今は画力UPして綺麗で良いんだけど、あの頃の荒削りなメリハリとか、たまんないね。
756愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 14:14:40 ID:???
今の画力でアシュラバスターすると凄い説得力があるし、
両方に長所があるってことで。
757愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 15:07:21 ID:lSNjIZtO
すいません 質問なんですが、
パロスペシャルって英語のスペル、
どう書くのですか?
758愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 15:10:29 ID:???
PALO-SPECIAL
759愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 15:43:06 ID:lSNjIZtO
>>758
ありがとうございます!!
760愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 15:52:17 ID:???
パロとオラップが逆って本当?
761愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 17:10:56 ID:???
>>756
阿修羅バスターもだがII世で忍法蜘蛛糸縛りが出たとき
かける過程の表現力が劇的に進歩していて驚いた。
初代のときはブロッケンが突っ立ってかけさせてあげてるようにしか見えなかったのに…
762愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 17:31:25 ID:???
単純な線で魅せる絵から複雑な線で魅せる絵に変化したって感じだ
どっちがいいとかじゃなくて
763愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 17:37:23 ID:???
絵と言えばオリンピック準決勝まではスマートだったウォーズが
決勝でいきなりマッチョになってたのは当時驚いた
鎖でつながれてる間、バラクーダに何されたんだろう…
764愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 17:53:01 ID:??? BE:64067235-
小学校時代マンガクラブで初期ゆでのネタをいくつかパクらせて貰った記憶あり
3巻は神だね マジで

個人的にキン肉マンを読んでいての転機は、オリンピック決勝でキン肉マンがウォーズマンを捕まえて
「てめえは一体何人超人を殺せば気が済むんだ〜!!」って迫るシーン
あそこが大好きでそれ以降命をかけたシリアス格闘路線にはまっていく
あのシーンのキン肉マンはマジでカッコイイ
765愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 18:16:01 ID:???
スプリングマン戦後のモンゴルマンは、なんでマスクを自ら取ったのに平気で歩いていったの?
766愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 18:30:19 ID:Ir246Wvh
質問なんだけど、
このスレの住民でもサジを投げてしまうような
矛盾ネタってある?
767愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 18:37:20 ID:???
そーゆー時は矛盾をあるがままに受け入れればいい。だから無い。
768愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 18:44:10 ID:vgbiCK2l






インターネットで漫画が無料で見えるサイト見つけた

少年漫画の漫画ランキングの27にある

ちなみに アドレスは 4 6 4 . jp




769愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 19:18:05 ID:kfp6VkRU
すいへーりーべぼくのテリーマン
770愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 21:07:44 ID:???
ボーイ、大人をからかっちゃいけないよ
771愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 21:45:11 ID:???
おまえたち1度でいいからタイ式マッサージ行ってみな
リアルでパロスペとOLAP喰らえるよ
772愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 21:54:47 ID:???
ゆでの画力が上がったと言われるが、スグルに関してはちょっと。
773愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 22:05:00 ID:yhB1y78M
Terry Man「Hey, it's just a water pool men!」
774愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 22:18:34 ID:???
王位編はギャグらしいギャグもないけど
血縄縛りの門あたりでロビンの背中にスグルがおもらしして
超人オリンピックのころのようにブチキレてるのがたまらんかった。

あと、画力うまくなったのはいいけど、グロいよね。
昔のような取れてもすぐくっつきそうな断面の腕とか足とか、ああいうのがなくなったよね
775愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 22:20:10 ID:???
>>774
グロイのは成人誌だから
グロくなかったのは少年誌だったから
776愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 22:26:41 ID:???
背中でもらされたロビンの怒り方は初期のギャグの匂いで懐かしいな
777愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 22:40:25 ID:???
フレッシュジャンプは少年誌だが
ラーメンマンは普通にグロかったよ
778愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 22:57:52 ID:???
耳から虫入れるブギーマンは普通にグロス
779愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 23:02:12 ID:???
虫じゃなくて蛭だろ?
780愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 23:06:35 ID:???
ビッグファイトの後のロビンのコメントはワロタ
781愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 23:52:36 ID:???
マンタではグロさよりも乳房が増えてる希瓦斯
スグルではビビンバのぽろりぐらいしか覚えてない
782愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 00:07:44 ID:???
子供だったからかな。死ぬほどエロく感じたんだが。
ぶっちゃけ十代前にはよくお世話になった。
今の絵には(当然かもしれんが)まったくそういう衝動は感じないな。
783愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 00:09:04 ID:???
ロビンのふともも(;´Д`)ハァハァ
784愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 00:26:06 ID:???
明日これ見て誰か内容教えてほしいな
http://www.mondo21.net/variety/kinnikuman/index.html
785愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 00:31:49 ID:???
>>784
マリポーサが裸なのが気になった。
786愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 00:47:49 ID:???
  カ
カカカカカ
  カ カ
  カ カ
  カ カ
  カ カ
   |
   |
   |
   |
   |
  カ
カカカカカ
  カ カ
  カ カ
  カ カ
  カ カ
  カ
カカカカカ
  カ カ
  カ カ
  カ カ
  カ カ
  カ
カカカカカ
  カ カ
  カ カ
  カ カ
  カ カ
787愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 03:39:10 ID:F0R6ajwS
マキマキー
788愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 03:43:08 ID:??? BE:153760166-
ふと思ったんだけど
よくキン肉マンキャメルクラッチのあの体勢からうんこもらせたよなあ
789愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 04:07:01 ID:???
>>743
初期ゆでは絵が安定してないが、うまい。
画力というよりは構図やデフォルメやギャグとシリアスの画風のマッチングなどがまさに非凡。
王位ゆでの絵は下り坂。休載あけから確実に質(というかモチベーション)が落ちている。いっぱいいっぱいで痛々しい。
暗黒期ゆでは低年齢向けと人材不足でいまいち。
2世初期にはぎこちなさが残っている。入れ替え戦前後で画風が安定しこなれてきた。
790愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 04:08:14 ID:???
>>788
シモのユルさもまた彼の才能のひとつといえよう
791 :2005/08/20(土) 05:24:07 ID:???
俺はキン肉マンがキン骨マンのUFOをつっついて、テリーマンが「もう少しレフトを攻めたらどうだ?」って言ってるのが笑った。
下手すりゃテリーはこれが最後のギャグかも
792愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 05:34:56 ID:???
>>791
そのあとの三人で肩組んで「わーい」も最高
793愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 05:40:48 ID:???
>>791
くさい

他にもアメリカ編にはギャグは多そうだけどなあ

何事もなかったように両腕をはめ込んだり
作者が意図してない天然ギャグならけっこうあるよ
(テリーに限った事ではないが)
794愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 05:47:48 ID:???
スグルとのタッグを頑なに拒んでいたのに、次の週には
いきなり話すっ飛ばしてタッグ組んでたのも一種のギャグ
795愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 06:40:33 ID:???
>>787
マキマキはザ・シーク(シーク星人や、アメリカ編に出てた、名前忘れたけど偉くて悪いジジイの元ネタ)が本当に試合中に言ってたんだよね。
正確には「アラー、マキーム」だそうで。
796愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 07:06:32 ID:???
>>795
ゆで考案の擬音じゃなかったのか! 知らなかったな〜 
797愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 08:29:04 ID:???
>>771
それは本当にマッサージなのか
798愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 10:42:33 ID:ZkjgXcVo
パロスペっつーかサーフボードとかチキンウイングだよ
俺は>>771でもMでもないが痛気持ち良さそうだ
799愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 10:50:28 ID:???
7人の悪魔超人戦も前半はなんとなくギャグっぽい雰囲気だった。
ステカセとか悪魔同士で肉との試合をステカセの音楽とかアトランの
温泉旅行とかで引き付けようとしたり。

悪魔騎士編からギャグがめっきり減った。
800愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 11:24:22 ID:ZkjgXcVo
(ポト)「トンカチやフォークじゃない」(サッ)



悪魔将軍にフォークで襲い掛かる肉も少し見てみたい気がする
801愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 11:28:53 ID:???
硬度10を上回るフォークだぜ?
802愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 11:37:47 ID:???
>>788
あのあとG馬場がミートに洗濯板にされてなかったか?
803愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 12:52:37 ID:???
キン肉マンの玩具市場は、
83.84年がピ―クで、
85年から急激に廃れ、
王位編のグッズはほとんどなかった
と記憶しているが、あってる?
804愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 12:55:56 ID:???
王位編のグッズは90年代のアニメ化の時にあったと思う
805愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 13:12:46 ID:???
マンモスマンのアニメ絵のフィギアが中古おもちゃ屋で売ってた。
数が減ったのは事実としても、ほとんどとまでは言えないかもしれん。
いちおう王位編もゲーム化されてるし。
それに全盛期の時が異常なまでにグッズ多かったし。

でもそのマンモスマンのフィギアには超人強度2000万パワーって書いてあったんだけど・・・
テキトーなのか?
806愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 13:17:53 ID:Df8Yp+xK
超人を二体セットして、ひたすらボタンを連打するゲームもあってそのフィギュアもあったよね。
ロビン、マンモスあたりは持ってたが無くなっちゃった。
会社名は分からないけど、あのシリーズがまた欲しいなぁ。サイズ、値段もリーズナブルだったし
807愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 15:25:37 ID:??? BE:100353964-#
>>786
呵呵と笑うって言葉があるんだね。そこから派生した笑い方なのかな。
808杉山清貴 ◆7PLHp5HPV2 :2005/08/20(土) 16:53:41 ID:???
王位編のグッズ=プラモがあったじゃん。
300円で、肉&マリポーサ、ソルジャー&ゼブラ、フェニックス&ビッグボディの各2体入り。
スクリューキッド&ケンダマンもリストに載ってたが、売ってるとこ見たことなし。
各パ^ツを入れ替えて、オリジナルの超人を作れたりもした。

このプラモは結構広く売られてた気がする。アニメ王位編放映の際には再発売された。
809愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 17:37:02 ID:???
>>805
7600万ってのも後付だからなあ。

本編中はもちろんコミックスの超人紹介コーナーですら超人強度は出てなかった。
810愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 18:14:40 ID:???
ゆで的にも出て来るキャラ出て来るキャラ、イチイチ超人強度を
設定してるヒマなんて無かったんだろうな、当時は。
811愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 20:36:27 ID:???
というか、作中で出す必要がなければ
どいつが何万パワーかなんて
作者自身、最初からまるで気にしてないだろうし。
812愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 20:40:55 ID:???
多くの場合、強さの目安にすらならないからな。
813愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 20:49:37 ID:???
作中で明言されたわけじゃない奴らは
本当にゆでがつけたかどうかすら怪しいしな
814愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 21:24:39 ID:???
とりあえず1億を上限にしたのはよかったんじゃない?
DBだったら10億、100億、1兆・・・・・・
停まらなくなるからな。
815愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 21:26:39 ID:???
十分にメチャメチャな高さだぞ
1億って
816愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 21:36:40 ID:???
出発点がいきなり100万辺りからだからなあ。
いやまあ2パワーとかもいる事はいるが。
817愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 21:37:15 ID:???
>>808
あったね、そんなの。
初めの方はゴムで間接がつないであったけど、そのうちポリキャップで
手足や首の取替えができるようになった。
遊び方見本でロビンにジャンクマンの腕がついてた写真がのってたような・・・
818愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 21:55:45 ID:???
>>815
まあ、神だから。
819愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 21:57:52 ID:???
あったあった。<肉プラモ。
確かVS形式になってて二体一組で売ってた。自分が買ったのはブラックホール対バラクーダという凄まじい組み合わせのモノ。
820愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 22:06:24 ID:???
なんだその戦い
超見てえ
821愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 22:14:42 ID:???
>>806
なんか背中に穴が空いてるやつ?
台は買わなかったからその得体の知れないゲームは遊んだ事ないけど、
値段とかサイズとかバランスのいいフィギュアだったよな
822愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 22:15:21 ID:???
ttp://www.takun-toys.com/kin/kinpura.html

残念ながら全種類はそろって無さそうだが、ここにかなりあるね。
823愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 22:39:24 ID:???
BHに愛の鞭が炸裂!!
824愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 22:49:16 ID:???
>>822うわあああ
コレだコレ。そうだ、ウルフ(リキシ)対サンシャも売れ残ってて、バラ対BHの方を買ったんだよ〜。
すげえ欲しい。
825愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 22:51:48 ID:ZkjgXcVo
サンシャイン縮んでるw
826愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 23:18:41 ID:???
>>824
中古おもちゃ屋とかヤフオクとかなら結構有るよ。
これ下の箱がリングになってて観客が書いてあったり、芸が細かかったな。なつかしい。
827愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 23:26:28 ID:ZkjgXcVo
その重いヨロイが…あるからだ!

はよく突っ込まれるけど
しかし離れているーっ!
うおおおおぉーっ!
マッスルドッキングーっ!

も相当アレだろ
空中で水平移動だぜ
828愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 23:39:50 ID:???
キム肉マングッズといえばコレだろw

ブロと三社員には愛を通り越して殺意すら芽生える
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/html/hetasugi.html
829愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 23:44:50 ID:???
なにかこうやってることが後進国丸出し。
キム肉マンもっと無い?
830愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 00:15:30 ID:???
>>826サンクス。
その筋で探してみるよ。
異常に伸びるゴム人形とかは世代を超えて親しまれているよね。キャラを変え品を変え。
831愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 00:37:48 ID:???
マッスルドッキングの組み方よく考えられているな。
はぐれ1回目:失敗しやすいように組まずに肩に乗る
はぐれ2回目:テリーががんばって近寄る感じを出す
ヘルミ2回目:同じパターンが続くから上下入れ替え
832愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 00:42:19 ID:???
肉グッズコレクターの道は厳しそうだな。
全盛期にはキン消しだけで物凄い数があったような気がする。
833愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 00:43:42 ID:???
>>831
問題はテリーがバスターはできないのに、ドライバーならできる事だな。
834愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 00:45:27 ID:???
バスターフォーメーションが普通のキン肉バスターよりも弱い事に付いて。

二人でやる意味は????????
835愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 00:55:07 ID:???
>>830
闘将拉麺男とアニメ版王位編の時だとプラスチックのオプションパーツが付いたりしてたな
拉麺男のは妙にスタイルよくてかっこよかった気がする
836愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 00:59:38 ID:???
阿修羅戦で万太郎が「48の殺人技プラス3!」とか言ってて、タイトルに51番目の必殺技とか何とかあったけど
プラス3ってのはドライバー・スパーク・ミレニアムのことか?
なら52番目の必殺技じゃないの?
837愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 01:00:10 ID:???
あぁもしかしてスパークは三大奥義だからカウントしないってこと?
838愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 01:26:39 ID:???
48の殺人技はそれ自体が一つの名前だから増やさないんだろう。
二十世紀梨は21世紀になっても二十世紀梨。
超人102芸は増やしたけど。
839愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 01:29:55 ID:M4liIh5g
>>831
総じてチームリーダーがバスターの餌食になる
ヘルミのときはリーダーが途中で交替するから
1回目は武道、2回目はネプにドライバー
840愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 02:14:46 ID:???
841 :2005/08/21(日) 05:31:30 ID:???
>>834
バスターバリエーションな。ちなみにパート6は2人にかける技だな
842愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 06:23:03 ID:???
超人強度に意味があったのって
ウォーズ登場から肉バッファ戦までなんだな
ちなみに硬度の活躍期間は将軍登場からケンダマ死亡ぐらいまでか
843愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 07:15:51 ID:???
ジャンク戦は?


触れてないか。
844愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 08:20:31 ID:???
>>842
王位編の発端を忘れ取る
845愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 10:19:05 ID:???
>>836
ケビン戦でドライバーはなぜか48の殺人技の一つってことになってる
48+スパーク+ミレニアムで50
よってマッスルGが51番目
846愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 13:59:46 ID:???
>>845
なってないから。ちゃんと読めクズ
847愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 14:43:15 ID:???
何でそんなに偉そうなのか
848845:2005/08/21(日) 14:58:33 ID:???
>>846
大人をからかっちゃいけないよボーイ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1124603751.jpg
849愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 15:20:02 ID:???
まあ初代でもタッグ編でカメハメがキン肉ドライバー使ってたじゃん。
あの時点で設定が変わったんだよ。
850愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 15:49:47 ID:t+68LD9B
仲良くしろ
851愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 16:45:48 ID:???
誰かジャスティスを呼んでくれ!
852愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 16:57:09 ID:???
で、結局48の殺人技は、いくつ作品中に登場したんだ?

冥王星まで投げるやつ
風林火山
超人絞殺刑
キン肉バスター

手元に原作ないんで、あとよろ
853愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 16:57:44 ID:???
万太郎なんだから間違えることもあるだろう。
スグルはカメハメから教わった48の殺人技と
自ら開発したキン肉ドライバーを間違えることは無かろうが。
いや、U世では年老いてるから間違えかねないな・・・。
854愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 16:57:47 ID:???
ジャスティス呼んだら、お互い首チョンパで一件落着!
結構ヒドいな・・・
855愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 17:06:30 ID:???

846 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2005/08/21(日) 13:59:46 ID:???
>>845
なってないから。ちゃんと読めクズ
856愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 17:09:01 ID:???
>>852
フライングパンチ
857愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 17:16:27 ID:???
そういや、52の関節技の中にキャプチュードがあるが
あれって48の殺人技に入れるべきだったと思う。
関節技ちゃうやん。

やっぱUWF系の技が使いたかったんだろうか。
858愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 17:37:37 ID:???
そんなん言ったら頭の上でグルグル回る技のどこが関節技だって話に
859愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 18:20:59 ID:???
バックフィリップも関節技に見えない。
860愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 20:33:38 ID:???
>>858
首の関節に効くんだろ。
861愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 21:05:15 ID:???
>>852 肉ジェネと単行本読んで確認したところ・・・

“48の殺人技” No.1(冥王星まで投げるやつ)
“48の殺人技” No.3 風林火山
“48の殺人技” 一本背負い
“48の殺人技” フライングパンチ
“48の殺人技” 足絡み腕封じ
“48の殺人技” キン肉バスター
“48の殺人技” 超人絞殺刑
“48の殺人技” (名前無し)

名前が付いてないやつは、アメリカ編でザ・ブルドーザーに決めた、
相手を空高く持ち上げて下に投げつけて、そのままバウンドして天井まで叩きつける技。
ゲーム中でも、ほぼ同じ動きで再現されている。

一本背負いは、おそらくはタッグ結成前のキン肉ハウスに訪れた正体不明のカメハメに
喰らわせようとして返された技。
その後のミートのセリフに「王子の48の殺人技を返し おまけにキン肉ドライバーまで」とある。

足絡み腕封じだけ、原作での出所がわからないんだが、わかる人いる?
862愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 21:13:29 ID:???
足絡み腕封じ、二世ででてきたような気もする
863愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 22:38:30 ID:???
足絡み腕封じはコンステに極めた技だと思う

52の関節技
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1123871863/136

殺人はアニメだとベアクロー返しの元になったマッスルソルトとか焼き鳥屋の舞台裏とかあったと思う
864愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 23:27:24 ID:???
52の関節技は地味だなんだとどーこー言った直後にあの頭の上でグルグルまわるヤツを見たときはどこが地味なのかとても疑問だった
865愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 23:38:51 ID:???
たぶんやられ方が地味、なんで苦しんでるかすら分からないうちに倒れてしまうのは
プロレス技として良くないんだろう。
866愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 00:09:23 ID:2ZA5WrTF
キン肉スペシャルを見た時の衝撃は未だに忘れられないぜ。
867愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 00:12:12 ID:???
キャプチュードはパンサー理沙子の必殺技なのに。地味ですか。
868愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 00:16:06 ID:???
カメハメがスグルに教えた48の殺人技の中に疾風迅雷落としというのがあり
それにスグルが改良を加えたのがキン肉ドライバー、という解釈はどうか。
スグルはカメハメ100殺手の伝承者だから技を改良したりするのも自由だろう。
869愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 00:21:57 ID:???
疾風迅雷落とし≒変形ツームストンドライバー

改良して

キン肉ドライバー

って解釈は?
870愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 04:13:52 ID:???
>>861
しかしつくづく48の殺人技No.1はスゲーな。

871愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 04:56:47 ID:???
カメハメ100殺手の48の殺人技と
キン肉族の48の殺人技が完全に同じである必要はないし

使い手が気分次第で勝手に名乗ってもいいんじゃないかねえ
872愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 05:19:10 ID:???
 「カメハメ師匠よ!わたしはあなたに授けてもらった48の殺人技はもちろん
  それを基本にして昇華させたキン肉バスター キン肉ドライバー
  マッスル・スパークという三大オリジナルホールドを完成させている!」

スグルのこの台詞からは48の殺人技の中にキン肉バスター、キン肉ドライバー、
マッスルスパークの原型となった殺人技があることが読み取れないでもない。

でもその後に

「うおおーっ こうなったらマッスル殺法NO.1キン肉バスター!!」

とか言い出してるのでやっぱり適当なのかもしれない。
873愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 07:42:14 ID:???
マッスルスパークはキン肉族王家にしか伝わってない筈なのに・・・。
そう考えるとカメハメってかなり凄い過去持ってそうだな。
874愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 07:48:13 ID:???
まぁ効率的に人体を破壊しようと考えてくと技も似てくるんでないの
875愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 08:04:56 ID:???
ゴールドマン・シルバーマンと108人の超人の神とサタンの関係を誰かわかりやすく説明してくれんか?
876愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 08:39:45 ID:???
あの見た目からすればカメハメもキン肉族と繋がりのある血筋かもしれないぞ。
(遠いつながりだろうけどね)
877愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 08:48:16 ID:???
二世はさっさと52の関節技も伝授されればいいのにと思う
何でいまだに48手しか教えられてないんだ・・・
878愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 08:55:15 ID:???
>>875
ゴールドマン・シルバーマンは古代の神、105人の神は現代の神
上記2種の神は天上界の神、サタンは魔界の神



…でいいと思う
879愛蔵版名無しさん
>>877
2世の師匠はラーメンマンだから厳密には48の殺人技も伝授されてはいない。
キン肉バスターもドライバーもほとんど見よう見まねで成功させている。

物凄い格闘技センスだ。