メダロットについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
漫画版のスレがなかったから立てた、語れ
2愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 21:47:41 ID:???


          THE END


3愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 23:18:40 ID:???
3ゲト
4愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 06:50:13 ID:???
イサナガミ感動。
5愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 14:08:19 ID:???
結構エヴァっぽかったな
6愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 14:49:58 ID:???
説教臭さがたまらねえ
7愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 16:46:54 ID:???
絵柄にかなり癖があったな
8愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 18:25:17 ID:???
EDも良かったねえ。文句の付け所なし。思わずほろり。
9愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 22:14:28 ID:???
個人的には4までが好き
5からは描かされてる感じがした
10愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 12:10:49 ID:???
5からはネーミングがムシしばりになったけど、なんかイマイチだったね。
主役がカイコってなあ。(テンサンコイシマルは天皇家納品用絹をつくる
蚕の品種名だったと思う)
11愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 13:49:14 ID:???
俺は話無理矢理縮めさせた講談社を憎むよ。
可愛そうなカオルとガイライン。
ああ…G読みたいな…漏れ持ってないんだよね。
12愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 14:39:17 ID:???
おいおいナビを忘れてないか?
13愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 21:20:33 ID:???
「真型」は結局黒歴史になっちゃったのかな
14愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 22:37:29 ID:???
ほるまりんが書いたメダこそ真のメダ
15愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 11:34:37 ID:R+Juztzu
age
16愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 12:54:36 ID:???
メダカードファイターズこそ真のコロ・・いやクロ歴史。
17愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 18:04:49 ID:1I1aEUJv
俺は1の雰囲気が好きかな
18愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 23:26:44 ID:???
>>17
しかしアレは一応そこそこ人気が出たらしいぞ。
たしか最初はコミックス丁度一巻分で終わるくらいになるはずだったが
意外に人気が出たのでまるまる一巻分の延長が決まった、と。
俺弟の付き添いで大会にいったことがあったんだけど、割と盛況だったし。
19愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 23:31:12 ID:???
間違った・・・
>>17 → >>16
だ。
>>11
俺もなぜかカオルが好きだった・・・
>>13
変にディフォルメというかしたのが失敗だったな。
メダロット1〜5、G?は、勢いが落ちてきたとはいっても
一応ファミ通のランキングにも乗ってたのに(上位ではないが)真型は・・・。
新規の獲得もできず、旧来のファンにも買ってもらえなかった
って感じだな。俺も買わなかったし。
20愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 23:31:52 ID:???
というか いらない・・・ミスしすぎだ orz
21愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 17:28:30 ID:???
アニメとマンガは別物という作品がボンボンに多いな
22愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 20:54:18 ID:???
マンガ≠原作、つか児童誌関連マンガはほぼ皆そんな感じ。
へろへろくんとかオーマイコンブはまあがんばったほうじゃね?
23愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 11:37:36 ID:???
Gの最後のほうにロクショウ出てきたのは感動した
24大事な玉男スネ=上の名前はねぇ:2005/07/22(金) 23:42:41 ID:ic9dfx+d
カオルがでる続編が見たい・・
25愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 16:26:02 ID:okokgxNw
脚部バナポルトワロタ
26愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 21:26:41 ID:???
ボナパルトは悲しそうにこっちを見ている
27愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 23:56:54 ID:???
キャラの名前は1が米で2が日本酒だったが5からは何だ?
28愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 21:20:32 ID:???
虫関係しばり
テンサンコイシマル:カイコ
オオムラサキ:チョウ
アラクネイト:アラクネ=クモ
みたいな
29愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 22:39:50 ID:ZXlBmnbY
人いないからあげ
30愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 06:35:17 ID:???
こないだ発売されたガンダムのゲーム(なんとかオデッセイとかいうやつ)、何かに
似てると思ったらメダロットだった。
31愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 21:33:58 ID:???
ギャグが洗練されててマッタリとしていていよね。
消防のころはあんま笑えなかったが、今見返すとなかなか
面白いね。ところでメダロットってシリーズどのくらいまで
でてるの。2あたりまでは覚えてるんだが。
32愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 14:42:51 ID:rG+gTnjf
Gまでだったっけ
33愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 14:58:56 ID:BePWNxAq
ブラックビートルの話が印象的
34愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 17:35:24 ID:???
メダロッチ
35愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 11:32:48 ID:???
ヒカル君はダービーボールが好きだったんだよね。
懐かしいなあダービーボール。なんで馬の目玉の形なんだ?
36愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 13:03:59 ID:+xZ+0JaL BE:110116627-
ヒカルのメタビーじゃないの?
37愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 13:53:45 ID:???
あ?メタビーだっけ?そういや復活して最初の一言が
「俺のダービーボールどこ?」だったようなきもしてきた。
38愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 02:15:12 ID:???
ボンボン欝マンガの一つ。
ばぁさんカワイソス。
39愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 21:39:07 ID:???
ナビ読みたいんだが
今更本屋には売ってないしアマゾンで¥1,974…OTZ
40愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 13:45:52 ID:???
原作とアニメが変わりすぎてるよな。
41愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 23:24:56 ID:FKYlZ1Im
原作好きは少数派?
42愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 01:33:23 ID:???
アニメの影響で世間一般的にはメダロットというと
2をさすのかなあ。俺はOPが好きだった。
ところでメダロッターりんたろうってどうよ?
43愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 11:37:45 ID:MWJcyurB
あれは炉ボトルといえるのだろうか?
44愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 22:12:28 ID:???
ほるまが描いたのは4まで?
45愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 11:20:34 ID:???
Gまで
ナビは違う
46愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:15:51 ID:8k7dV/Ge
5やGは結局読んでなかったのだが面白かったのだろうか・・・?
今日読み直そうと思ったらなんか1〜4まで全館そろえてた筈だったのに所々抜けてた。

これを機会に全シリーズそろえようかな。
てか真って漫画版あるの?
47愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 11:30:58 ID:aEiXqklF BE:212366939-
あってもほるまは、描いてないな
48愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 22:08:07 ID:P3N2RqJI
イサナガミ
49愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 00:08:01 ID:9GvdgfgR BE:566309489-
合意とみてよろしいですね
50愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 00:23:29 ID:???
ロクショウがヒカル覚えてないっぽいのが悲しかった。
51愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 16:55:21 ID:sO2Wwj8a
マンガ世界なのにマンガじゃないと思っている人達
52愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 17:02:43 ID:???
マンガ板なのにゲームとして語っている人達
53愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 08:45:06 ID:???
ナビはガチ
ほるま版だと、やっぱ2〜3が好きだな

ゲーム版のナビも漫画化してほしかった
54愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 12:14:47 ID:ISfQnpP1 BE:283155449-
なったよ
ほるまじゃないけど
55愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 21:55:48 ID:f31sl8B5
漫画ナビは詩的な内容だったな
56愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 02:58:56 ID:???
大人になったガウェインって結局覚醒した時の自分に追いつけなかったのかな。
あの強さならライザーに負けるわけないだろうし。
5756:2005/09/04(日) 03:09:39 ID:???
誤爆スマソ
58愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 19:01:06 ID:mRrUB2E9
あげ
59愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 16:32:25 ID:???
止まったねぇ
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:42:47 ID:???
メダロッチのパンチョシステムはかなり疲れました
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:54:34 ID:??? BE:94385243-
ブラックメールとベルゼルガが
同じタイプとは、知らなかった。
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:55:47 ID:???
やたら深い台詞やら印象的な言葉が多かったな
「非力と無力は違う」とか
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:01:47 ID:??? BE:196635555-
「パーツのみだれは、心のに乱れじゃ!!」

ふ・深い
64愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 00:54:54 ID:UB61lNls
ニセモノの美学
65愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 20:21:23 ID:b3qrLtqv
唐突だがメダフォースの描写は良かった
一回しかなかったケドねorz
66愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 22:57:03 ID:??? BE:78654252-
Gで戦国時代まで動いてたマザーメダロット・・・

想像したらワロス。
67愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 20:35:38 ID:td+wk7Hd
ちょっと心に響くおもわせぶりなセリフをあげようぜ
68愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 12:10:34 ID:mvqeqrzX
まぁよかろう
69愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 14:13:44 ID:2fydQz67
それはおまえが普通だったからだ
多数派だったからだ
それは正しさの証明にはならん
70愛蔵版名無しさん:2005/10/09(日) 22:52:31 ID:??? BE:495520597-
たっくん
71愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 00:15:21 ID:pkntsASh
ムラクモノミコ
72愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 01:54:31 ID:63MvTXKj
ほるまりんって今何か連載してる?
73愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 23:30:02 ID:???
>>67
「おまえらはメダロットより先に死ぬんだぞ」

児童誌なのに結構つっこんだ内容が多いよね
たっくんとかヤバイ

個人的に 5 のまったり感と G の締め具合がすごく好き
あと 5 の KBT と KWG型のデザインも好き
74愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 18:06:59 ID:???
( ゚∀゚)フハハ八ノヽノヽノ \ / \/ \ 脳髄をぶち抜いてやったぜ!!
75愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 00:53:22 ID:rYpZ/exU
私は地球のマザーほどネクラじゃないし、月のマザーほど物好きでもない
76愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 02:17:38 ID:???
メダロット2くらいで暴走したメダロットを倒そうとして
素顔を見た主人公ロボが「おまえは」とか言ってた気がするんだけど
この暴走メダロットってコミックに出てきてた?
77愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 11:15:50 ID:???
2はまったりしたストーリーだったっけ?どうしても2だけ思い出せない、
4にも感動したが、3のおばかな子供の成長ストーリーがなぜか好きだった。
よって好きな台詞は「悪者をやっつけろ!」
78愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 21:48:41 ID:???
>>76
おまえは じゃなくて おまえ・・・ だったとおもう

だから既知のキャラではなくて
ひたすらに命令を遂行しようとするのとか
強制メダフォース発動とかを見て
いろいろ思うことがあったんだろう
79愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 21:21:41 ID:bKLZlugU
>>76
暴走メダロットの話はコミック版じゃないのか?デザイン的に、元のメダロットはMED型ストンミラー。

>>77
2は終盤以外はまったりしてる。終盤はヒカル兄ちゃんが腕折られたりしてる。
80愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 23:31:56 ID:???
>>79
そういや、ストーンミラーってあの後どうなったんだろう?
メタビーが頭を打ち抜いたから機能停止したけど
メダロットの本体ってメダルだから死んだわけじゃないよね?

ただ、メダロット博士が「彼女はもう自我を失っていた」っていってたから
もう手遅れかもしれないけど……
8148:2005/10/28(金) 22:54:14 ID:??? BE:141577463-
>>80たぶんメダルは、無事だと思う。
記憶や戦闘データが
削除されてると思うけど…
82愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 23:17:07 ID:???
>>80
メダリアによって強制メダフォース状態にされただけだったらメダルもデーターも無事。ただヘベレケが手を加えてたら分からない。
博士が自我がないって言ったのは目標のメタビー以外の敵には目もくれないように手を加えられてたからだよ。
83愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 21:22:20 ID:???
小学校上がるか上がらないかくらいの頃に見た
ナポレオンとかいう漫画が印象的だったな。
メダ描いてる人と同一人物だと気づいたときはビックリ
84愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 21:58:20 ID:???
漫画、4で買うのやめちゃってるんだけど5やGは買うべき?
あと>>23は本当? 本当なら絶対見たい・・・。
85愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 20:16:51 ID:9k6JYL3B
>>84
5は打ち切りくらって正直面白くないが、Gは最高に面白い。
つまり両方読め。
ロクショウは出てくるよ。2コマぐらいだけど。
86愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 20:32:23 ID:???
>>85 情報サンクス!さっそく両方買って読んでみます。
87愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 22:54:37 ID:??? BE:212366939-
Gは、シリーズの中で一番考えさせられるテーマだったなぁ〜
俺、ロクショウがでてきても嬉しいってよりも
このままメダルが壊れるまで旅をつづける
ロクショウがかわいそうだと思ったよ
88愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 00:39:54 ID:???
この漫画、何気にセンス良いんだよなぁ
忘れられない少年漫画の一つだ
89愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 01:28:36 ID:???
たっくんはGラストへの伏線だったんか?
90愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 23:08:20 ID:P1KKFScr
おやびーん
91愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 10:14:56 ID:???
5の2巻の最後でほるまりんが謝罪(と多少の恨み節)を
掲載していることから分るように、本来ならGとして
作品にされるはずであった部分の大半は、元々は5のために
用意されていたネームのような気がする。

Gでは先生ズのレボレボ団やゴウ&ガイなどのゲームの要素は
入っているけど、5の続きと言うかコイシマル編の一応の完結を
みせた作品として仕上がっている。

5ラスト付近の、アラクネがメダロットを黙々と破壊していくシーンと
Gのマザーを目の前にしての独白なんかは子供でなくても怖かった。
ゲームと違ってヤクモの命令じゃなくて、あくまで自分の意志で
動いていたんだよな。メダロットに対する愛情からとはいえ・・・
92愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 13:43:03 ID:???
>>91
タイトルも“5の続き”だしな。
それはともかくGの最後のユウキの親父の名前で吹いた
93広井王子VSあかほりさとる:2005/11/21(月) 10:26:30 ID:elDrVzFK
ナエさんは貧乳の一歩手前である。
94愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 12:38:14 ID:???
りんたろーってなかったっけ?ちょいエロだった気がした
95愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 19:43:49 ID:???
ほるまメダの淡白な雰囲気が好きだった俺には
どーも気に入らなかった。
96愛蔵版名無しさん:2005/11/26(土) 22:49:57 ID:???
ギャグのようなノリだからな。俺は好きだった
淡白なほるまと明るい藤岡。結構極端だったからほぼ別物として見れた
97愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 14:53:13 ID:???
「こんな所で油を売っていて良いのかい?」
「こういうことは大人にまかせたほうが」
「大人がどうにかしてくれるのをただ待つのかい?」
「たしかに子供は非力だよ。」

「しかし・・・
 非力と無力は違うのだよ」
「じ じゃあせめてオレたちと一緒に戦ってよ」
「子供はみんな知ってるんだ怪盗レトルトは本当はいい人なんだろ?」
「……今は戦えない」
「さらば!」
98愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 01:27:20 ID:???
片腕折れててもそこまでやれりゃあ立派なもんだよ。
ゲームの4では3体の獣王にボコられても
死ななかったタフマンからな。
勉強とバイトそっちのけで、怪盗のための訓練でもやってるんだろう。
99愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 23:09:09 ID:???
アマゾンで1〜4巻5000ちょっとか、つれえな('A`)
100愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 17:56:06 ID:???
ときた見たいにリニューアル再販きぼん
101愛蔵版名無しさん:2005/12/22(木) 19:14:52 ID:gmAqu/aZ
「メタビー、とうとう悪に落ちたか」ってロクショウの台詞で、
"とうとう"に点が打ってあるんだけど、どういう意味なんだろう。
102愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 02:22:03 ID:lqbuJ4Uc
やっぱり
って意味合いじゃね?
メダロットを初めから読んでる奴(まあ大半)はそこで
「おいおいロクショウwwwヒカルのメタビー信じてやれよwwwww」
というブラックユーモアなシーンになる
103愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 00:14:42 ID:???
あのロクショウが1から2の間と 2途中から何をやってたのか気になる
博士の権力で何とかならんかったのか

それはそうとスターウォーズ×マンガとかでほるまがマンガ描いてるらしいんだけど
だれか読んだ人いる? 感想聞きたい
104愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 17:09:32 ID:???
知らんな
スパロボ第2次αのアンソロジーにも出てるという噂
105愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 21:31:20 ID:7ipKuHOn
あげ
106愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 23:56:39 ID:iwehRp/L
さっき古市で唯一新品同様だった4を全巻買ったよ。





間違いなく名作だ。漫画版を避けるメダマニアをコレで撃墜する。
107愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 12:03:23 ID:rQMj0r9a
つーか、グレインの腕が水圧で潰れたはずなのに治ってるところが気になった
108愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 14:19:16 ID:???
>>106
個人的に最終話が好き。2〜4から読むと、
「いい漫画だったなぁ・・・」と余韻に浸ることができる。
Gもよかったからまた新シリーズ書いて欲しいよ。
109愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 12:17:42 ID:???
5の単行本ペラペラすぎだよ・・・

>>106
4か?4だけなのか?勿体無い

>>107
スラフシステムナノマシンマザーうんぬん
110106:2006/01/10(火) 01:18:23 ID:???
>>109
順番に買おうと思ったが他はボロボロでな……
3の回想とかあってマジ全巻集めたい。
111愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 18:43:02 ID:???
アニメでは頭部パーツの使用が殆どなかったよな。
漫画版ではリニアカノンなんかも使われてる(結構意外だった)し、
射撃トラップとかもほるまはちゃんと考えてるのかな。
112愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 23:18:32 ID:ktVL3Aqp
1と2は揃ってるが3、4、5は全部は持ってねえんだよなあ…

ブラックビートルの話と月のマザーの話読みたい
113愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 23:40:19 ID:t3wAWGKG
あれはいい話だったぞ。何とか見つけて読むんだ
114愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 00:57:57 ID:???
メダロット5の薄さが気になる・・・
このペラペラ感はありえないだろ ほるま(´・ω・`)テラカワイソス
115愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 14:16:20 ID:???
>>101
何気にあの後の「なぜ命中させない?」にグッと来た。
一応実力は認めてるんだな。
116愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 11:49:38 ID:???
なんだかんだで初代メタビーはロクショウに勝ち越してる感じだよな。
初対戦でもロクショウが暴走するまでは優勢だったし、
ニセメタビーに切りかかったら刃は砕けるし。

ビーストマスター撃破も後ろから不意打ちだしな、ロクショウよ。
それでもサムライか。
117愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 21:08:11 ID:???
縦横線は総力戦だったから仕方ないって
不意打ちも何もハナから奇襲だったし数では圧倒的に負けてたし

セキゾーの回のメタビー対ロクショウってロクショウ優勢じゃなかった?
118愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 02:05:04 ID:???
俺たちはうまくやってる

は良かった。良い終わり方だった。
119愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 20:15:19 ID:???
>>118
「おまえたちは真実から目をそむけてるだけだよ」
120愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 20:25:08 ID:VwE+0/tp
「うまくやってみせる」じゃなかった?
121愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 13:31:11 ID:???
月のマザーは簡素に『異種』である『ヒト』と『メダロット』は侵略しあうと言う。
それが真実だと。
対してイッキは『ヒト』と『メダロット』はもはや『異種』ではないと言う。
つまりは『仲間意識』があると。「おれたちはうまくやってみせる。」と。

仲間意識について書くには余白が狭す(rya
122愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 14:41:00 ID:???
食太郎が地味にメタビー級の強さなんだよな、
メダフォースの回は手加減してたのかね。

そういえばロクショウってヒカル覚えてないのかな。
123愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 15:30:24 ID:???
変わりすぎてて気付かなかったんじゃないの?
食太郎に気を向けた様子もなかったし
ヒカル→メタビーと一緒の筈 と思ってたのかもな
124愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 15:34:32 ID:NR46XDdi
食太郎ってなんですか
125愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 15:56:36 ID:???
セキゾー
126愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 17:08:13 ID:???
>>121
>対してイッキは『ヒト』と『メダロット』はもはや『異種』ではないと言う。
>つまりは『仲間意識』があると。「おれたちはうまくやってみせる。」と。

違うと思う
異種であっても共にいられるということを示したんだから
仲間意識どうこう言ったら結局マザーの論理じゃん
127愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 00:25:38 ID:???
メダ1でもセキゾーの強さは群を抜いてたよな。
後エジプトっぽいやつとデスフェニックスが強かった・・・
128121:2006/01/19(木) 00:43:59 ID:???
>>126
生殖的な同種異種じゃあなくて、意識の問題なんだよ。
マザーの論理というのも意識の問題。
じゃあ『仲間意識』とは何かと言えば、ざっくらばんではあるが『心を向かわせること』と言いたい。
例えばオレの隣で(ヒト仲間の)一人の子供が膝をすりむいてイタイイタイと叫んでるとする。
この時、正直な話、『オレ』自身は全然痛くない。
けど『仲間意識』があるが故にオレは「ああ、痛そうだなぁ」と思う。心を向かわせる。

もし『仲間意識』がないのならば、俺は心を向かわせないのだ。
パソコンのスピーカーから「うう、お兄ちゃん、痛いよぉ・・・んっ」とか聞こえてきても、
オレはパソコンに仲間意識は持っていないのでなんとも思わないわけだ。
スピーカーが痛がってるとは思わない。
だが仲間意識を持つヒトの口から「痛い」と聞こえれば痛いんだなと思うわけだ。

そしてメタビーに対してイッキは仲間意識を(略
仲間意識はどうして持つのか?について語るには余白(略
129121:2006/01/19(木) 00:46:33 ID:???
長文になったので、かいつまんで言うと
>異種であっても共にいられるということ
の場合の「異種」というのは仲間意識を持つか持たないが要になる。
生殖的に同種かどうかは問題ではない。
共にいられるためには仲間意識が必要だということ。
仲間意識がなければ白人と黒人でさえ相容れることは出来ない。
逆に犬猫くらいなら仲間意識を持ってるヒトも少なくはない。
130愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 23:36:58 ID:???
うーんそもそも漏れの考える仲間意識と君の考える仲間意識は違う意味のようだが
それに無駄な文多過ぎな上に横にそれすぎ

君の言ってるのだとイッキはメタビーとの関係に対してのみの自己満足発言ということになるし
月のマザーと言ってる事が同じ
しかし月のマザーはイッキの言ったことに対して呆れている
イッキはマザーに対し違うと言っている
つまり少なくともその結論ではイッキとメタビーの言動に結びつかない
侵食うんぬんを仲間意識で考えてしまったら結局マザーの言ってることと変わらなくなるから

そもそも『仲間意識』は全ての生命には通じないことだ
131愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 23:40:32 ID:0KK+KrF+
誰か3行でまとめてくれ
132愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 00:10:25 ID:L0FhGi8B


133愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 01:02:41 ID:0uMhkFyx


134愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 01:06:02 ID:iAW2Kjgv
>>121

バカ
135愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 09:11:19 ID:ctTH0JyS
同意
136愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 14:27:24 ID:???
理屈じゃないってことでおk?
137愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 15:49:40 ID:???
別に>>121はバカじゃないだろ。解釈が違っただけで
138愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 18:08:06 ID:???
流れも糞もない発言で悪いが
4の2巻が手に入らねえぜチクショー
絶版とはどういう訳だファッキン
近くの本屋にでも頼むかねえ
139愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 18:11:51 ID:???
すまんな。先月にアマゾンで買ったのがオレだ。
140愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 21:30:13 ID:???
>>138
ごめん、2冊持ってる。
ただの自慢だから気にしないでくれ。
141愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 23:20:12 ID:???
俺は今年の元旦にアマゾンで買った
142愛蔵版名無しさん:2006/01/23(月) 21:50:33 ID:???
ボンボン切り抜いて全話保管してる俺がきましたよ
143愛蔵版名無しさん:2006/01/23(月) 21:54:17 ID:???
うp
144愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 01:00:52 ID:???
ごめん、スキャナやらのうpする機材がまったく無いんだ
145愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 17:34:12 ID:???
うpなんてダメだ、買って差し上げろ
新古書店でもダメだぞ
定価で買うんだ
じゃないと罪悪感にさいなまれる事となる
146愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 17:38:52 ID:???
じゃあ定価の新品買いたいから売ってるサイト知ってるもんなら教えてくれ
147愛蔵版名無しさん:2006/01/24(火) 19:13:11 ID:???
買いたくても無いんだよ。
知っているならマジで教えてくれろ
148愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 01:03:45 ID:???
ほるまが言ってたな。金ネーから新品買えってw
149愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 02:30:24 ID:???
去年の年末にメダ3からGまで尼で買った漏れは勝ち組
メダ2の四巻までとNAVIは持ってたのさ

しかしちょっと探してみたがメダ4の2巻がことごとくないな
絶版とか、よりにもよってボンボンコミックスだもんなあ・・・
150愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 11:22:47 ID:???
オクで見つけるしかないだろうな
151愛蔵版名無しさん:2006/01/25(水) 16:00:23 ID:???
オメダ萌え
152愛蔵版名無しさん:2006/01/27(金) 20:17:09 ID:heOSliwJ
オメダテラカワイスwwwwww
153愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 01:37:56 ID:???
この漫画、最初から最後までよくテーマが逸れなかったなあ
154愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 03:20:11 ID:???
今になって自分の考え方が月のマザーと同じで愕然とした。
汚れてしまったなあ。
155愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 04:04:52 ID:???
>>154
その事に気付いたんだ、気付かないよりマシさ。
未だにアリカタンハァハァなどと考えてる俺こそ汚れてんだよorz
156愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 22:38:46 ID:gdrmT2+o
NAVI読んでメダGの世界と繋がった
ヘブンズゲート・・・
157愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 20:49:00 ID:AN04bkJQ
FOSYU
158愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 15:45:48 ID:WARdfV62
スラフってどーいう意味?
159愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 20:24:17 ID:Ku3fXrI+
漫画読んでりゃ分かるだろう
調べれば分かるだろう
                                                                         脱皮
160愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 17:48:53 ID:???
ナビを探してるけどみつからないよー。
誰かうpして…。
161愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 19:45:25 ID:???
うpなんて過疎スレで軽々と言えた言葉じゃありませんお
162愛蔵版名無しさん:2006/02/17(金) 14:23:44 ID:PX2wMWj3
>>138,149
地方だったら本屋巡りしてれば見つかるかも。
つい二、三日前に本屋で新品を一冊、古本屋で中古を二冊見つけてるし
163愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 17:09:00 ID:???
Gのラスト。メタビーが「あの子なんて名前だったのかな」
って台詞があるページの右のコマ、ハードネステンなの?
ただの鳥にも見えるが・・・
164愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 01:57:13 ID:uZKMYcqP
Gにメタビーなんて居ない
165愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 15:36:27 ID:???
個人的には2以降、キララの出番がほとんどないのが寂しい。
166愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 00:20:25 ID:NV67YnsL
イッキ、というかメタビーは別に相手を意識することなく、ただ単に一緒にいれば良い、否定をすることもないし、無理に受け入れようとしなくても良い、その上で仲良くなれればいいし、なろうとしなくても上手くやっていける。だから
メタビーは
「何もしなくても良い」
って言ったんだと思う、

まぁ8割ぐらいイサナガミから受けた言葉の影響か…







あぁ自分にまともな文章が書ける実力が欲しい…
(´・ω・`)
167愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 05:45:12 ID:???
>>166
とりあえず改行に気を使えばOKだぜ!
168愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 16:58:25 ID:???
ほんとうにまともなぶんしょうじゃねえな
169愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 00:33:56 ID:???
メタビーが書き込んだと思えば愛着もわくさ。
170愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 13:26:23 ID:???
カスミの二代目メタビーも
やっぱり死んじゃったのかな・・・
171愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 16:32:33 ID:???
>>170
二代目はあのカイゼルビートルじゃないの?
172愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 21:32:37 ID:???
あ、そうなのか。d
ゲームだとグランとカイゼルは別のメダルだったし
蝉が如何とか七日間云々言ってたから死んじゃったのかと思ってた
173愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 22:35:05 ID:???
漫画は
メタルビートル→グランビートル→カイゼルビートル
って感じにメダルはそのままでボディだけ変えていって
最後になんらかの理由でカスミとはぐれてしまったんじゃないの?
それで一緒に居られたのが七日間だけだった、と解釈してる
174sage:2006/03/06(月) 23:10:32 ID:v53JDS+Y
俺は
クラスターが墜落した時にカスミが逃げ遅れて死亡
その後シデンがクラスターの跡に言ったのは見舞い
「だがあのことが全てを変えてしまった。会社も友も自分自身のことも・・・・」
の友がカスミだと解釈してる。

しかし、俺の単行本はにがお絵コーナーにオリメダが
載っててコメントの意味がわからんw
175愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 23:50:19 ID:???
>>174
俺の単行本も似顔絵コーナーにオリメダが載ってるやつだw
友がカスミってのは同意だけど死亡ってのはどうだろう?

全てが変えてしまった〜友も、とあるから
友=カスミと考えた場合カスミに何かあったんだろうけど
それはメタビーとの別れの事を指してると思う

単行本の38Pに
「そして ぼくは七日間かけて あの悲しみを再び知ることになる」
ってあるけどこれはカスミとメタビーが再び別れることを意味してるんだと思うんだけど
カスミが死亡した場合、悲しみを再び知ることになるってのは変だと思う。

だからメタビーだけがクラスターに残ってカスミはシデン達と脱出したんだと解釈してる
クラスター跡にいったのは自分の転機となった場所に行ってisocaについて考えたかったから
って感じで
176愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 04:31:22 ID:???
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=27497
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=32198
一応復刊のアドのせとく…
つか俺も4の2巻がみつからねぇ〜!誰か売ってくれないかなぁ…orz
177愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 13:19:31 ID:OOM9zMfY
年末に尼で買った俺はそうとう運が良かったらしいな
178愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 09:34:05 ID:???
りんたろうはRまで揃えてるが、ほるま版のは4でやめたなぁ。
おかげでGの話についていけない(´・ω・`)

あと、りんたろうは普通に面白いと思う。
179愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 11:36:54 ID:???
ゲームのバランス抜きで一番強いメダロットを決めるとどれになるかね。
メダロッターの存在を考慮するとやっぱヒカルのメタビー?
180愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 20:03:44 ID:???
月のマザーことグレインだろ
他のメダ操れるし、
メダフォース無しでも普通のメダロットでまともに戦えるかどうかすら・・
それかコスモエイリアン
マケットとかいうのもあったっけ
181愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 20:50:43 ID:???
ブロッソメイルはどうよ?
182愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 23:34:48 ID:???
まあグレインだろうな
しかし>>179の意図を勝手に汲み取るとヒカルのメタビーじゃね
183愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 12:29:15 ID:???
メダロッターとしての力なら
ヒカル>>海馬>コウジ>>りんたろう>イッキ
くらいなんだろうけどなー。大人が何気に強かったり弱かったり
ハイパーメダロッターがそれほどでもなかったりでランキングには向いてないな。
すぐ改竄されるし
184愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 14:10:23 ID:???
漫画を毎巻発売一ヶ月以内に買ってた俺は勝ち組。
185愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 21:46:42 ID:???
ヒカル>カスミ>イッキ≧りんたろう>コイシマル
みたいな結論に達していたような
186愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 23:08:20 ID:???
少年漫画的な閃きで逆転劇くりかえしてたりんたろうに比べれば、
結構ロボトル中の判断をメタビーに任せがちなイッキがメダロッターとして下に見られても否定できん。
まあ戦えばレアメダルの差もあってイッキが勝つんだろうけど。
187愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 01:43:11 ID:???
アニメを考慮すればイッキは悪くないと思うけどな。
漫画版なら・・・りんたろう>イッキなんだろうか。
宇宙メダロッターにも推薦されなかったし。
188愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 13:04:03 ID:???
りんたろうとRは全部読んだ筈だが記憶が残ってねえ
NAVIだけは当時買ったんだけどな
189愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 14:17:14 ID:???
りんたろうは言われなきゃ頭パーツの存在にも気付かなかった事しか記憶に無い
190愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 14:29:30 ID:???
当時はカンタロスの頭部に反応弾がそれまで無かったなんてあるものかと思ってたが、
あの様子だと角パーツにもいろいろあるんだろうと今では納得してるw
191愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 18:23:34 ID:???
ここでイトちゃんを推す
192愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 23:02:04 ID:???
イトちゃんは愛すべき存在
193愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 02:31:55 ID:???
漫画のりんたろうって油断しなけりゃ普通にイッキに勝ってたと思う
再戦ではイッキ逃げてるし。
194愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 06:21:03 ID:???
イッキは普通の少年だからなぁ
何か特別な能力がある訳でも無いし、変わった性格をしてる訳でもない。
ヒカルのように怪盗になるとか特殊なことをしようとした訳でもないからね。

>>193
あの初戦であんなことが無ければもう少し判りやすかったんだがねぇ
195愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 15:37:40 ID:???
ていうかうやむやにしたかったんだろ
尚且つアークにパワーアップしなければならないという
196愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 22:27:23 ID:InY0L+lI
漫画りんたろうで戦闘力を判断するのはやめたほうがいいかと・・・
カイバはほとんどドラゴンボールみたいなめちゃくちゃなことやってるのに、
コウジとほぼ互角だよ?
ほるまりんのコウジのラムタムが船の艦橋を真っ二つとかしたら本気で引く。
りんたろうはギャグ漫画なんだからマジメに考えたらダメだよ。
197愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 22:52:38 ID:???
ギャグじゃなくて、ホビー物少年漫画的というべきだろ。
ホビー系の少年漫画はどんどんインフレしていって超現象を起こすようになるから
つーか、あそこまでいくと別物過ぎてたから別に気にならなかった
198愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 00:37:42 ID:???
マッハマッシヴの必殺技の威力は一度きりスラフシステム発動させたロクショウの遥か上いってるからな。
描写やノリをまじめに考えるのは確かにあれだが、勝ち負けの結果だけはそれなりに参考になると思う。
199愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 18:50:27 ID:???
両腕チャンバラソードがなあ
ワルノリしてるとオモタよ
200愛蔵版名無しさん:2006/03/18(土) 17:11:24 ID:???
メダロットに変な名前が多い
201愛蔵版名無しさん:2006/03/18(土) 21:12:07 ID:???
だがそれがいい。とマジレス
202愛蔵版名無しさん:2006/03/18(土) 21:45:45 ID:???
俺はもうそれが駄目だな。
何でも派手になりゃ良いって訳じゃないだろって思ってた
203愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 10:56:49 ID:???
ドラゴンボールみたいな事してるのって、それはメダロットのパワーであって(まあ、やり過ぎ描写なんだが)
メダロッターの強さじゃないからあの流れには全く関係無い気がするんだが。

ただ叩きたいだけになるぞ。
204愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 00:21:13 ID:???
小学生の時ほるまと藤岡の絵で
よく意見が割れたなあ

どっちの絵が好きかって事で
205愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 00:37:07 ID:???
中学のときノートの落書きでボンボン漫画にはまってた時期があったが、
メダ系では常に藤岡絵描いてたな。
206愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 12:24:51 ID:???
中学でそれはきつくないか?
207愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 17:44:00 ID:???
お色気キャラでなけりゃ普通のラフな少年漫画だし、まあいいんじゃね。
208愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 17:01:15 ID:???
テラカド君ってビーストマスターに吹っ飛ばされたあとどうなったんだっけ?
209愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 17:34:11 ID:???
>>208
最終回で包帯ぐるぐる巻きになってベッドの上でTV見てるコマが無かったっけ?
210愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 18:24:45 ID:???
マジで?確認してくる
211愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 21:56:14 ID:???
最終回のEDが違うなんて知らなかったよな…
見る機会はあるんだろうか
212愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 23:02:36 ID:???
何の話?>最終回のEDが違う
213愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 23:25:26 ID:???
アニメスレと間違えたなんて言えない
214愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 15:02:51 ID:gV3r0LFk
流れを読まずに書き込むわけだが、
ぶっちゃけヒカルのメタビーはどこに消えたのだろう?
影も形も出てこないあたりめちゃくちゃ気になるというか、
ヒカルって別に伝説的に有名ってわけじゃないのかな?
アニメでもりんたろうは知ってたけどイッキは知らなかったような気がするし
215愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 17:31:26 ID:???
漫画に普通に出てきたじゃん
アニメだとアークのメダルがヒカルのメタビーだし
ゲームでも普通に出てきてる
216愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 17:55:35 ID:???
>>214
漫画4でレトルトVSイッキがある
但しレトルトは自KBTを一号と呼んでいるが
217愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 01:35:44 ID:???
おれはブラックビートルたんの
保護と愛護は同じじゃないの、奇麗事では自然環境は守れないの。
感想なんかじゃない、正しさのお話よ。
が良かったなぁ・・・ブラックビートルたんで抜けるぜ俺は。
218愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 03:04:51 ID:???
ttp://homepage2.nifty.com/~ikon/img-box/img20060401030312.jpg
包帯テラカド君載せていきます。
219愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 06:04:01 ID:???
こっちも自慢

ナビはみんなこれだよね?
220愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 06:04:31 ID:???
http://e.pic.to/74kx5

なにやってんだか 俺…
221愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:07:30 ID:???
>>217
禿同
他にも結構真面目な話してるところあるよな
てかテーマが真面目だが
漫画メダはそんなところが好きだ
アニメは知らん

ほるま新しいの描かないのかな。
222愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 00:17:37 ID:???
>>221
ブラックビートルで抜けるの?
223愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 14:56:39 ID:???
>>216

マジか
漫画は3までしか持ってないから全く知らなかった、thx
なんかイッキがボコボコにやられてそうな感…。


むしろかなり上のほうで誰かが言ってたけどエヴァっぽいってのは同意
つうかそもそも序盤の町内大会の時にキララが
「予備が使えなくなった、もう一度だ」とかグラサンかけて言ってるし
終盤だとビーストマスターに捕食されてるブラックメール見て
「たべてる…」とか言ってるし。まあ確かあっちでは「食ってる…」だったが。
224愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 15:00:22 ID:???
補記

>>215

アニメは見てたんだけどな
喋らなかったのはヒカルがメダル割ったからだっけ
225愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 15:06:40 ID:???
>>223
予想どおりイッキがボコボコにやられるよ
また漫画版もヒカルメタビーは一言もしゃべらない
226愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 15:24:12 ID:???
>>225
早レス多謝

やっぱボコボコかよ
漫画版2の時点でもイッキ大分弱かったからな
まあある意味正しい図式かもしれんが

つうか漫画版でも喋らんのか?
それなんか気になるな、ただの演出だったらアレだが
227愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 17:58:23 ID:???
>>224
あの「予備が使えなくなった」はかなり唐突だよな。
名に言ってるんだわからなかったよ。
228愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 00:52:18 ID:???
>>227

ギャグはいいんだがもう少し考えてやった方がって感じだな
あれ元ネタ知らない人が見たらどう思うのかね
だいぶ無理あったよな
229愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 02:19:46 ID:???
俺元ネタ知らんかったから、普通に予備のパーツのことかと思った。
230愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 17:55:48 ID:???
俺は普通にキララ=予備(身代り)で
元ネタと関係なく(知らんかったが)ギャグとして認識したがなあ
231愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 01:48:16 ID:???
>>230
自分が出場しようとしてたアレか
確かにそれもありだな

今メダロットの1を読み返してみたが
終盤あたりの「両腕 脚部伝達系以上なし」ってのも
けっこうエヴァっぽい香りを感じたな。
232愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 07:58:08 ID:???
>>226
イッキが弱いっていうかヒカルが強過ぎるんじゃね?

レトルトが正体を隠してるため
万一「メタビー!」「ヒカ・・・やべっ」みたいな事が無いようにだと

233愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 10:19:11 ID:???
レアメダルって何?ってイッキが聞いて、メダロット博士が答えうやむやにしてたけどさ、
アリカ新聞には「イッキの愛犬がレアメダルを拾ってきた!」みたいなことが書かれてるんだけど、
どゆこと?特に意味はなし?

メダ2で1のキャラにもっと1の時代のこと語って欲しかったなぁ
ヒカルとロクショウの絡みももっと欲しかった

>>232
最後の最後にでいいからイッキやコウジ達がレトルト=ヒカルで、
ヒカルがビーストマスター事件の当事者であることに気づいて欲しかった


最近読み返した。欲求だらけだが、やはりおもしろいとおもた
234愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 12:01:30 ID:???
あれは演出だと思うんだが、メタビー二機が溝に落ちたとき、「メタビー!」って叫ぶ吹き出しが
レトルトとイッキの両方のコマの間にあって、両方のセリフに取れるようになってた。
235愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 14:29:24 ID:???
そうか、バァサンが言いたかったのは、何も出来ないって事じゃない
何もしなくていいってことだ

何を言いだす?

こいつをやっつけたら、こいつの言ってることが正しくなっちゃう
両方とも相手を放っておけってこと 簡単さ、一緒にやっていけるさ

おまえ達は真実から目を背けているだけだよ

違う!
オレ達はうまくやってみせる!オレ達はもうおまえらとは違う!

目標近くに未確認物体出現!いや何か小さい物がたくさん…



ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…
ああああああ…
ああ…

あ!!

◇○@●◎▲□※○▽〓■!!!

ふふふ
これが真実なのだよ…


オレは何も言い返せなかった
何が起こったのかは分かっていたけど
言い返せなかった
236愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 16:12:17 ID:???
>>233
単純にカブトメダル自身が珍しいからじゃない?
イッキがまぼろしのカブトメダルって言ってたからコピーメダル含めてもカブト自身が珍しいんだと思う
237愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 16:22:21 ID:???
なんか妄想解釈多いな・・・
自分の中だけにしてろよ
238愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 02:20:15 ID:???
1で博士が血眼になって探してた位だから
カブトメダル自体が稀少なんだろ
魔の十日間事件で超有名化したしな
239愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 14:54:00 ID:???
イワノイのブルースドックやってカブトメダルだったっけか?
240愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 15:52:26 ID:???
ゲーム中ではアルミもカブトだったような
241愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 16:56:53 ID:???
ゲームはどのメダルも大概普及してたからな・・
カブトメダルそのものはレアメダルではなく貴重なだけかも
それでカブトメダルの一部はレアメダルと
>>233のアリカ新聞は貴重なメダルという意味
博士は特殊なメダルという意味でレアメダルという言葉を使ったのでは
242愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 23:47:31 ID:???
ふと思ったがアニメの魔の十日間てロボロボ団関わってないのかね

決勝戦かなんかでメダルの共鳴が起きたのが原因ってことは
ヒカルのメタビーは記憶失う前からメダフォース使えたってことか

魔の十日間事件の後ヒカルとかだいぶバッシングとか受けとらんのかな
あれ、真相ってヒカルと博士くらいしか知らないんだっけ?
でもジョーとかはヒカルのこと批判してたからどうなんだろうか
243愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 09:11:43 ID:???
懐かし漫画板なんだが・・と思ったり
1で決勝(カブトメダル破壊、ヒカル負傷)から
ラスト(怪電波発生装置破壊)まで一応1ヶ月以上はあったのに
2の漫画で「魔の『十日間』事件」になってたのが個人的にショックだった
実際に人工メダルが暴走してたのがたった十日間だとは・・
244愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 16:02:23 ID:???
タワラーマ負傷の新聞の日付が6月18日
ヒカルが目覚めた日が9月14日、その晩遺跡に向かい宇宙人と遭遇
翌朝メタビーが復活、その晩怪電波発生装置の破壊
ほぼ三ヶ月間の内『魔の十日間』という事件名から察すると
人口メダルの暴走は十日間・・・

ロボロボ団は二ヶ月半も何やってたんだ・・・?
245愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 17:50:30 ID:???
モノホンの警察から逃げ回ってたとか
246愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 00:07:33 ID:???
セレクト島の制圧とかかな?
すべての隊員がロボロボ団だったとは思えないし
247愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 00:16:38 ID:???
>>246
2ではタイヨウ率いる部隊は第一部隊って呼ばれてるな。一巻一話参照。
たぶんヘベレケの息のかかってたのはそこだけなんだろう。
248愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 00:48:53 ID:???
>>243

悪い。久々にメダスレ見つけたもんだからはしゃいだ。


ロボロボ団は第一巻と第三巻で
やってることの差があまりにも有りすぎると思った。

というか怪電波発生によるうんぬんかんぬんは
一体何を目的にしていたんだろう。
249愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 02:23:46 ID:???
怪電波発生により事前にばら撒いていた人口メダルの暴走
実際はロボロボ団がある程度コントロールして>>246の言うように他の部隊と戦わせたり
秩序を作る場所(学校や病院)を攻撃させてたんじゃないかなぁ、と妄想

ロボロボ団は人口メダルのメダロットで世界征服が目的としても
ヘベレケの目的は何だったんだろうかね
メダロットの正体の暴露以外に作中で触れられていたようには思えないが
250愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 05:02:26 ID:???
>>249
2の漫画で触れられてたと思うが・・・
簡単にいえばヘベレケはメダロットが自我に目覚める事でターミネーターの未来世界のようになると
危惧したから、そうならないようにメダロットが自我に目覚めないようにしてたじゃん

それでヘベレケの危惧が現実になったのが4に出てきた月のマザーで人間を滅ぼそうとしてる。
だけどイッキ達はメダロットと人間は共存することが出来るって結論を出すことで
ヘベレケと月のマザーを否定するって話だと思うんだけど漫画版は
251愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 00:29:50 ID:???
そうか、自我に目覚めさせないようにか
メダロット=侵略者を伝えて人類に対策を打たせようってのじゃなくて自ら対策してたのか
するとメダリアもメダフォースの発動による自我の崩壊が目的だったのかな
ヘベレケの目論見通りロボロボ団が3の最終話でデータを公表していれば
(株)メダロット社がマザーを連れてくる事は出来なかったんだろうなぁ
252愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 04:31:26 ID:???
(株)メダロット社とはどの様に発音するのか昔から疑問だった
253愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 09:22:32 ID:???
かぶしきがいしゃ めだろっとしゃ  じゃまいか?
254愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 14:58:39 ID:???
え〜
「しゃ」を二回も言うかな?
255愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 17:02:27 ID:???
だって"メダロット社"が社名なんじゃね?
256愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 20:19:51 ID:???
新聞社とかも梶宦寳V聞社じゃね?
257愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 20:27:44 ID:???
というか「かぶしき」って打ってみると鰍ニ変換できるわな。
同じように汲焉uゆうげん」。
258愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 20:56:30 ID:???
もう素直に
めだろっとしゃ かっこ かぶ でいいんじゃないか
259愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 23:45:30 ID:???
かぶしきがいしゃ めだろっとしゃ
かっこ かぶ めだろっとしゃ
めだろっとしゃ かっこ かぶ


お好きなのどうぞ
俺かぶしきがいしゃ めだろっとしゃ貰った
260愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 00:16:09 ID:???
真ん中貰った
261愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 15:08:27 ID:???
じゃあ俺かぶろっとしゃにするわ
262愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 15:35:32 ID:???
>>261のセンスに嫉妬
263愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 17:57:43 ID:???
KAB式メダロット社
264愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 02:10:36 ID:???
265愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 16:16:39 ID:???
結構コピーが多い
1の最終巻タイヨウだっけか
あのアップくらい書けよと思った
266愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 16:58:11 ID:???
ほるまのコピーの多さはお家芸
267愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 20:44:59 ID:???
ロクショウがコウジ宅でビーストマスター発見したトコの
演出としては良かったと思うけどな

最初はほるま★りんだったのにいつの間にか★無くなってるのな
268愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 21:11:30 ID:???
2になってからだっけ
269愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 14:53:30 ID:???
ブラックビートルのコピーの多さは異常
270愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 16:28:30 ID:???
この漫画ってまずゲームやら無いと門が開かない
ゲームやってても意味不明で敬遠する
それを越えたら不思議な世界観や味のある深い言い回しが楽しめるようになる

スルメマンガだなこりゃ
3、2巻の

「進歩?」

「してないねぇ」

の余韻がたまらなく好きだ
271愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 20:34:32 ID:???
>>265,266,269
だがそれがいい
272愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 12:40:45 ID:AV0nNG69
あげ
273愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 22:14:53 ID:???
>味のある深い言い回し
そうだねぇ。俺が漫画メダロット好きな理由はそこだ

コウジがやたら虫に詳しい発言してたのも面白かったなぁ
カリンが金魚すくいまくって、
「すごいっていうか、変」
っていわれてたのも
274愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 10:11:04 ID:???
嫌いな人ほどよく調べているか
コウジって虫嫌いだったよな?
275愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 13:04:01 ID:???
アニメと漫画ではね
276愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 17:58:35 ID:???
ゲームでも4でフナムシにびびってなかった?
277愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 18:32:39 ID:???
なんとなく、トンボの名前をアキアカネ(だっけ?)って書いて
罰もらった小学生って、ほるまなんじゃないかって感じがする。
278愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 16:42:53 ID:???
5にアカネ先生っているしなww
279愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 21:42:52 ID:???
>>277
ほるまってハ虫類とか昆虫が好きみたいだから
たぶんそうだと思う
280愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 16:35:45 ID:???
今日は一日『アニソン』三昧
各地域のNHK-FMで2006年5月3日12:15〜25:00放送!
(NHK-FMは小笠原諸島、大東諸島意外の日本全域で聴くことが出来ます!)
PC:http://www.nhk.or.jp/zanmai/next.html#060503
携帯:http://www.nhk.or.jp/zanmai/k/

リクエストはこちらから
PC:https://www.nhk.or.jp/zanmai/request-song.html
携帯:http://www.nhk.or.jp/zanmai/k/select_song.html

リクエスト曲/アーティスト名
知恵と勇気だ!メダロット/竹内順子
やっぱり君が好き!/仙台エリ
荒野のメダロット/篠原功
夢色ロリポップ/坂本真綾
素敵ロボロボ団/岩崎征美、並木のり子、金子はりい、進藤一
1+1=∞(MUGEN)/竹内順子、山崎みちる
われらスクリューズ/鈴木真仁、山崎樹範、井関佳子
SUPER GUYS!/中村裕介
年下のボク/貝田由里子

メダロットのリクエストよろしくお願いします
281愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 21:51:18 ID:???
ここ漫画板ですから


しかもアニソンかよ…
282愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 11:56:51 ID:???
>>259
社名の前に鰍ェつくのと、後に鰍ェつくのでは違うと思われ
少なくとも現代社会では。
283愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 16:56:32 ID:???
興味あるのでどう違うのか詳しく頼む
284愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 00:22:48 ID:???
Wikipediaのほるまりんの項に
>2006年にスターウォーズ・黒というスターウォーズのトリュビュート作品集に書き下ろしの作品を描いた。
とあるんだがなんかあったのか?
285愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 01:10:49 ID:???
軽くググってみたらここ関係してそう
ttp://blog.starcase.jp/?eid=278435
286愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 01:30:10 ID:???
ほるまりんの漫画で一番古いのってなんだろう?
暴走族気取りの自転車に乗った悪ガキ三人が、
怖い人たちの持ってた白い粉をイタズラで盗んでさぁ大変!!
てな話とナポレオンって名前の犬の格闘マンガをメダロット以前の作品で読んだ記憶がある。
287愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 01:33:09 ID:???
チャリンコで街中逃げ回るヤツか。
「スプリャァァ!」ってスプレーかけるシーンが思い浮かぶが、多分これ別物だな。
そのボンボン、一緒にメダやってたしw
288愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 01:39:53 ID:???
ほるまりんのメダロット以外の絵見たいなぁ
289愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 01:40:02 ID:???
>暴走族気取りの自転車に乗った悪ガキ三人が、
>怖い人たちの持ってた白い粉をイタズラで盗んでさぁ大変!!

見たいけど見る機会はないんだろうなぁ
290愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 01:51:33 ID:???
その白い粉を野良犬に食わせて「それってドーブツ虐待・・・」とかいう台詞がとても印象に残ってる。
あとラストで反省して自転車での暴走を辞めて、来週からはドクターナカマツジャンピングチーム結成していた事も。
291愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 02:00:12 ID:???
ボンボンで連載してたの?
292愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 02:01:45 ID:???
いや連載じゃなくて読みきり?
293愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 02:04:22 ID:???
増刊号の読みきりだった。
来週というのは話のラストで、という意味。

ナポレオンの方は増刊号で二回程載ってたな。
「ナポレオンいぬ。略してナヌ」このフレーズが好きだった。
294愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 02:23:15 ID:???
>>293
それってメダ連載以前の読みきり?
じゃなかったら、ほんとに俺の見たのそれかも知れんな。
295愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 02:27:52 ID:???
確かそうだったと思う。
しかし余りに昔のことだから、間違っていると指摘されたら一気にぐらつくな。
296愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 02:32:22 ID:???
ナポレオンいぬ→ヒカルのボナパルトっていう流れっぽくね?
見たいなぁ
297愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 02:39:50 ID:???
名前の由来はそうだろうけど、ナポレオンのデザインは、ボナパルトとは全然違うんだよな。
メダロット2の一話で、ソルティが拾ってきたガラクタの中に犬の(ってよりは熊っぽい)ぬいぐるみがある。
あれをもうちょっと頭でっかちにして、手足が尖った形をしていた。
298愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 02:59:24 ID:???
画像無いの?
299愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 11:40:26 ID:???
メダロット1の漫画でちらほら載ってたと思う>ナヌ
単行本3巻なら103ページのテレビ画面の犬がそれっぽい
300愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 11:43:40 ID:???
1のマジカルピエロのぶら下げてる人形とか

ナポレオンってあれだろ
ラーメン好きの犬()が、変なチップを食べちゃって
そのチップのせいでポリゴン格ゲーキャラになるという
301愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 13:28:07 ID:z6EUzzrV
上でヒカルメタビーのメダルの話出てて、ふと思ったがもしかしてイッキメタビーのメダルがそれ....
それは無いか。
302愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 14:21:15 ID:???
>>299
これはゆるい!
303愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 01:40:32 ID:???
メダロット2・第3巻のカバー端のアリカ新聞号外に出てる>ナヌ
304愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 21:27:19 ID:???
針をSFジュヴナイルに振った感じになったのは本人の意向かな
アニメやゲームは漫画ほどそういった風じゃなかったよね?
305愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 02:43:16 ID:???
誤爆?
306愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 02:55:48 ID:???
304ならメダの話
3、4はSFジュヴナイルって言っていいと思うんだけど…
307愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 04:05:22 ID:???
針とSFジュヴナイルがわからん
SFジュヴナイルは何かの固有名詞?
308愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 04:24:35 ID:???
>>307
針を振ったってたのはメーターがそっちよりになったっていう意味で。
SFジュヴナイルはそういうジャンルの名前。
「時をかける少女」とかがこのジャンルに入ります。
309愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 04:34:56 ID:???
ほうほう
SFジュヴナイルについて詳しく説明してくれたら完璧です
310愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 10:57:47 ID:???
まずジュブナイルってジャンルが児童向きの読み物って意味で
SFがサイエンス・フィクションって意味で時をかける少女は時間SFに分類される
メダロットは侵略SFもしくはファースト・コンタクトSFあたりに分類されるとおもわれ

要するに児童向けのSF漫画って事、詳しくはwikipedia辺りに詳しく載ってる
311愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 11:31:47 ID:???
理解した。

漫画もSFじゃないかなぁ
漫画もゲームも方向性は同じに見えるな
ゲームの4のグレインと漫画の1のビーストマスターはどっちも「メダロットが世界を滅ぼす兵器」になっているし
312愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 11:51:25 ID:???
ヘベレケ博士の考えを見て、戦慄のブルーのクルスト博士を思い出した俺。
微妙に違うような気もするが。
313愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 12:05:52 ID:???
>>312
まさかこのスレで俺の一番好きなガンダム作品の名前がでるとは・・・
どっちも人間以外の存在に対する畏怖の念からの暴走って点は同じだよね

漫画版の3,4のマザーとか帰化生物の話辺りは侵略SFの要素が強い気がする
ゲーム版3の宇宙人は友好的だからファースト・コンタクトSFの要素が強いから
雰囲気が漫画とゲームでだいぶ違ってるけど
314愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 21:26:21 ID:jaDjvMfb
age
315愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 07:25:21 ID:???
落ちそうで怖いので保守
316愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 12:48:13 ID:??? BE:144727283-
愛蔵版みたいの出して欲しいな・・・
間違いなく児童紙に残る名作なのに
317愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 18:43:55 ID:???
採算が…
318愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 20:20:15 ID:???
愛蔵版よりナビのキャラクターブック……
319愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 02:10:53 ID:???
メダロッターりんたろうの3巻がみつからねぇorz

それはさておき、なんでnavi最終回のりんたろうたちをKCではカットしたんだろう?
なんの脈略もないせいか?
320愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:12:18 ID:???
Gラストのマントを貰うロクショウも結構唐突だよな
321愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:51:21 ID:???
>>320
Gラストのロクショウはほるまなりのファンサービスだと思う
その辺りを描いてる頃には、もうメダの漫画をやらないの知ってただろうし・・・
322愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 21:28:07 ID:???
Gのロクショウ登場の前後に、メダロットの寿命問題について触れられていたが、
そういえばロクショウも、飼い主だった節原博士を失っていたな
ほるまがあそこでロクショウ出したは、そのことも意識してのことなのだろうか
323愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 21:11:00 ID:???
想像力の無い奴ばかり
324愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 17:20:04 ID:???
↑お前はどうなんだよ?
想像力あるのか?
325愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 17:32:43 ID:???
スルーなさい
326愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 14:23:41 ID:Fz8QQzbX
>>322
そう取るのが普通じゃない?
ファンにはうれしい凝った演出だと俺は思ったが。

とりあえず、漫画メダはすごいな。
児童誌でああも戦闘をしないロボット漫画は激レア。
漫画メダ4のロボトル回数ってたった2回なうえにその2回が序盤だし。
しかしストーリーはよくできてた。ほるま氏の勇気に乾杯。
まぁ、その反面、5、Gは戦闘多かったけどね。
327愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 01:00:58 ID:???
イサナガミが言っていた「ケナシザル」ってドラえもんにも出てたのな、と思ったらレイズナーにも出てた。

それと最初ケナシザルを貶し猿だと勘違いしてました、毛無し猿でした。

メダロットってゲーム企画したのもほるまなのか?
そういう場合タイアップっていうのかわからないけど結構すごいな。
ゲームの方、本人の意向に沿わない点が多々あるらしいけど。
328愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 08:48:00 ID:???
この物語はちょっとフィクションです・・・・。
329愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 01:16:53 ID:???
ゲーム→漫画だっけ?
330愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 11:21:52 ID:???
同時進行じゃないか?
最初に土台の設定を作ってから あとは
漫画連載とゲーム開発の同時進行だと思う。
まずメーカーがボンボンに持ちかけてきた企画だとは思うけど
ほるまがロボットの設定を決める段階で参加してたのは間違いなさそうだし
(パワーパスポートか何かで
ほるまの画風に見える「最初のメダロットのラフスケッチ」が小さく載ってた)。
連載前のあの記事では
ほるまがボンボンとイマジニアに持ち込んだことになってるが・・てか
ゲームのパッケージには「原作」とキャラデザとして
ほるまの名前が挙がってるんだったな・・
331愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 22:42:25 ID:???
何か卒業制作で作った鳩時計を見た人が「君ロボット漫画描いてみない?」って言ってきたとか何とか
332愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 22:30:34 ID:???
保守
333愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 14:05:48 ID:tJXy5AhM
>>331
メダロットが生まれたのは奇跡に近いなそれ。
334愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 00:18:46 ID:???
今メダロットのDVDを探しているんですけど、1巻と6巻は買いました。
amazon以外で売ってるサイト知りませんか?
もしくは、大阪で中古でもいいので売ってる店があれば教えて下さい。
335愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 13:15:32 ID:???
ヤフオク
しかしどう考えてもスレ違いだろう
アニメ板池
336愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 16:03:35 ID:???
コウジってなんで金持ちなんだっけ?

あとまずあり得ないけど漫画家になるとしたら
同じような漫画、描いてしまいそうだ、劣化するんだろうけど。
そのくらい影響受けてるよ。
337愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 19:43:00 ID:???
なんで、って言われても困るんだが・・・
とりあえず漫画では詳しい説明はなかった希ガス
338愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 20:41:33 ID:???
親が金持ちってだけでメダロット社のお偉いさんとかそんな設定はなかったよな確か
339愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 22:49:56 ID:???
メダロット社のボンボンはユウキだな。
カリンはアトムの親戚と
340愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 23:45:32 ID:???
あれだな
ヒカルが働いてるコンビニチェーンの社長でいいよ
341愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 21:23:09 ID:???
5の続きと聞いてG見つけて買ってきた
確かにラストが良いなぁ
342愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 23:35:45 ID:???
メダロットかぁ・・・
消防の頃はホントにメダロットばっかだったなぁ・・・
まぁ当時は漫画よりもゲームの方だったんだが;

最近になって激しく後悔してるよ・・・;
何故あの時メダの漫画を買っておかなかったのかってネ;
メダの漫画ってそれぞれ何巻ぐらい出てるの?
343愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 00:47:58 ID:Gx86c7R5
オリジナル(作者:ほるまりん)

主:アガタヒカル
メダロット 全3巻

主:天領イッキ
メダロット2 全4巻

メダロット3 全2巻

メダロット4 全2巻

主:テンサンコイシマル
メダロット5 全2巻

メダロットG 全2巻

番外(作者:藤岡建機)

主:波島りんたろう

メダロッターりんたろう! 全3巻

メダロットR 全2巻

主:アサノカスミ

メダロットnavi
344愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 00:55:53 ID:???
こうしてみるとボンボンにしては相当でてるな
345愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 01:10:01 ID:???
途中で鹿島がコロコロに逃げたけど、メダカードファイターを忘れないでね
346愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 02:03:35 ID:???
あ〜しっかり…もとい、すっかり忘れてた


割と好きだったのに…
347愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 02:19:54 ID:???
あの人のメダロットやイッキアリカは癖が無かったけど好きだった

メダロットも何だかんだで結構恵まれていたんだな
漫画は長期間原作者が連載したし、別の漫画家のサイドストーリーもあったし
アニメはしっかり1年放送されたし
ゲームは何だかんだで結構出たし

で、今はその反動、と…
348愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 07:17:38 ID:???
メダカードはボンボン御得意の打ち切りだったな。
作者はメダカード描いた後逃げる前にバトシーラー描いてたけどメダカードの方が良かった…
バトシーラーは前の人の方が良かったし…
349愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 10:48:20 ID:???
そもそも、メダカードの人は、ボンボンが無理に引き抜いたようなもんだし。

作者のサイトにあれ以降の話を載せてるから、見てみるのも一興。
350愛蔵版名無しさん:2006/06/27(火) 19:23:23 ID:vUA8Rwsq
メダカード除いて、全巻持ってるよ。
もう続編とか期待できそうもないけど、ホントいい作品だったと思う。
351愛蔵版名無しさん:2006/06/27(火) 19:33:41 ID:???
Rとりんたろうが一部まだ…
最近全然見かけない

メダカードは新品探してるけど無理だろうなぁ…
持ってるのは限定カードが無いからなぁ…
352愛蔵版名無しさん:2006/06/27(火) 19:49:55 ID:???
りんたろう系列もノリがいいしメダカードと比べりゃ買って損はないと思うよ。
個人的には藤岡のメカデザインは大好きだ。
353愛蔵版名無しさん:2006/06/27(火) 23:55:50 ID:???
メダカードの弱点は、ダッシュラプトルを毎回
ダッシュトラブルと書いていたことだ。

いや、誤字・中途半端を除けばカード漫画としては及第点だよ
354愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 02:26:16 ID:???
メダカードは結構好きだったなMOZの方が良いけど………後者はカード漫画じゃ無いか…
355愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 10:15:10 ID:???
さて無印の2巻のヨウハクの話で泣いた俺が来ましたよ

その前のメタビーとマザーっぽいとの会話が解らないんだが・・・なんて言ってるんだ
356愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 19:06:35 ID:???
あれは適当に記号を並べてるだけだろ?
ベイスケの外国語と同じじゃないの?
357愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 01:10:24 ID:???
アラクネのメダロット生きてんのかな…
358愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 12:34:48 ID:???
というか。。。カスミいきてんの???
359愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 13:42:06 ID:PIjKmEWX
ゲームなら生きてるけど、漫画の方はよく分からんな。
オチがあれだと…
360愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 19:23:29 ID:???
ナビの設定って、ゲーム・漫画合わせると

カスミ(小学生)のメタビーが事故死
↓(数年)
カスミ(中学生)、校舎でメダルを拾う。新メタビー誕生

クラスターに招待。メタビーのメダル、グランビートルへ

漂流事件・宇宙メダロット遭遇。グランビートルのメダル、カイゼルへ

何らかの理由で、カイゼルビートル、カスミと別れる。
↓(10数年後?)
クラスター廃棄。カイゼル廃棄。
↓(?年後)
isoca、月に行く


でいいのか?
なんで、カイゼルとカスミって別れたのかねー
361愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 20:27:30 ID:Ev9G2wE5
でもゲームのカイゼルはカブトメダルじゃなくてBカブトメダルなんだよな
362愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 01:52:38 ID:???
漫画版ではエンディングでクラスター落ちたんじゃね?
363愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 12:54:57 ID:???
できれば
ゲームのnaviのおおまかな流れ(特にエンディング辺り)を教えてくれないか
ちとついていけんわい
364愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 12:11:01 ID:???
>>363
ゲームと漫画では、ちょっと違うトコがあるが

カスミ、ミゾレ・ゴウセツの二人に買ったばかりのメダルを取られる

床が腐っていたため旧校舎の床下に落ちてしまい、そこでカブト(クワガタ)
メダル発見。宇宙メダロット発見。宇宙メダロットはシデンのR&R社に回収される。

宇宙メダロット発見者カスミをはじめ、クラス全員
R&R社開発のクラスター(宇宙のロボトルパーク)に招待される。

クラスターが、突如暴走し地球から離れる。
これは、スペロボ団の仕業であったが
カスミ達は協力してスペロボ団を倒す。

宇宙メダロット(ミストラル)が暴走。
彼は自らのマスターの元に帰るためクラスターを乗っ取る。

カスミ達はスペロボ団とも協力し、ミストラルを倒し
ミストラル達の協力で地球に戻る


だったはず。修正・補足はまかせた
365愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 21:41:31 ID:PM2vQWaz
たぶんそれでいい。
ゲームとマンガでは歴史に違いがあるが、GBの5ではカスミの名前が出てくる
から、生きているのは確実だと思う。(名字が違っているのはスルー)
366愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 17:37:45 ID:scp2bGbp
保守
367愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 00:56:53 ID:c/zV3Vr9
すごい今更でごめん。

ゲームをほるまが漫画化したの?
368愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 03:19:25 ID:???
>>367
ゲームと漫画のメディアミックス企画だよ
369愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 06:36:02 ID:???
>>368
ありがとう。同時だったのか。
370愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 18:23:33 ID:kW41sWM2
ずっと前にメダのエロ二次小説かいてた「さたむけ(だっけ?)」
ってHPの消息誰か知らんか?
371愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 01:36:43 ID:nH5t3j48
ロボロボロボロボ
ロボロボ団オモシロス!
アニメで笑った(面白かった)場面について語ろう!
俺はやっぱりロボロボ団のリーダ(名前なんだけ?)が好きス!
372愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 01:42:33 ID:???
イッキ編のロボロボ団は漫画では地味だったな
ヘベレケ博士とラストに美味しいとこ持ってかれた印象

アニメ版サケカースは輝いてたな
373愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 17:38:31 ID:nH5t3j48
PTAのおばさん達がメダロットを狩るのが面白かった!
たしかその時のロボロボ団はパリラパリラだロボ!とか言ってたなw
ヤンキーになって!
374愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 20:39:31 ID:hjpAP4GH
俺はタクシー代踏み倒そうとしたシーンが一番うけたかな。

「出世払いだロボ!」
…その時タクシーの運転手は全てを悟った(ry
375愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 13:58:42 ID:???
漫画のレトルトがアニメと比べてかっこよかったのに驚いた
落下しないし
376愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 14:04:19 ID:/y60ZoeC
>>375
漫画の方を先に読んでた俺としては、無印第一話のレトルトのズッコケぶりには唖然とした。
まあ、結果として面白かったからあれはあれでいいと思うw
377愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 20:26:47 ID:???
漫画のレトルトは案外打たれ弱いよね
378愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 00:11:24 ID:???
うっ・・・腕がぁぁぁぁ・・・


この時俺は全てを悟った サクリファイス食らって生きてるヒカルスゲー
379愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 02:40:36 ID:LnHKMcN1
ただ、漫画のベルゼルガの両腕がサクリファイスかどうかは疑問だな。
何回もぶん殴ってるのに腕が壊れる形跡がない。まあ、ヘベレケ博士が違法改造で装甲を厚くしたんだろうが…
380愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 07:02:42 ID:???
1のヒカルがトランクスにしか見えない
381愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 22:59:28 ID:???
冬中夏草の話がマタンゴやらキノコンガに見えて仕方がない。
382愛蔵版名無しさん:2006/07/22(土) 18:12:45 ID:???
ま゛
383愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 02:49:10 ID:???
3以降か何故か多かったな
その・・口に出して読めない
384愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 03:20:49 ID:???
>>382
はジャイアントロボだと思えば発声できなくも無い

「ま゛」
385愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 02:05:22 ID:sxGQ+Tcl
保守
386愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 08:56:16 ID:2thxnueT
ほるま先生深すぎる 良すぎる 最高

そしていちいちキャラに萌える
5にツボキャラが多すぎた
387愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 09:04:13 ID:???
ツユクサカオルとかな
388愛蔵版名無しさん :2006/07/31(月) 15:21:20 ID:3zudSyZg
そういえば、昔ヒカルメタビーのメダルを直してくれた
ALIはいったい何者なんだろう。眠りにつかず 独立して
「両方とも相手をほおっておけ」
をやってる存在なんだろうか。そういうのもけっこういたんだろうか。
アメリカに捕獲されたやつらもいたみたいだし。
なんか良いツジツマないかしら
389愛蔵版名無しさん:2006/08/01(火) 23:13:43 ID:???
メダ1時はゲーム準拠だったからなあ。
ゲーム(&漫画1)の宇宙人は地球人より立場が上みたいな感じだけど
2以降の漫画では帰化生物という「同じ生物のライン」に立っちゃったから
厄介なことになってるね
390愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 19:08:12 ID:???
ゲムとマガどっちが原作だっけ?
391愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 22:56:49 ID:???
同時
392愛蔵版名無しさん :2006/08/03(木) 04:50:10 ID:5CRi6i9T
ゲームでついたパーツの名称とか、に
「かっこわるい」みたいな毒をさりげなく吐くのがイイ(笑
393愛蔵版名無しさん :2006/08/03(木) 05:13:23 ID:5CRi6i9T
最後の「まあ良かろう」って 地球のマザーですよね?
394愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 09:08:29 ID:???
Yes てかちょっと考えれば解るだろ
395愛蔵版名無しさん :2006/08/03(木) 23:49:02 ID:5CRi6i9T
読んだ当初は あーバアさん生きてたのか!
とか分けわからん理解をしてました^^;
396386:2006/08/04(金) 15:32:21 ID:bQ9L54Eq
>>387
何で俺の言いたいことを即座に理解してるんだ

2〜4が名作
戦闘の独特の臨場感とか
メダフォースとか種族とか侵略とか
ほんとすばらしい。最終回の落としどころも見事。

メダ5二巻もってないんだが、ツユクサ出る?
397愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 15:58:59 ID:???
頭蓋をぶちぬいてやった!



ばあさん・・・orz
398愛蔵版名無しさん :2006/08/04(金) 19:52:22 ID:Q8SK2Vdb
>メダフォース
衝撃的でしたね。調子いい必殺技にしなかったのがさすが!
あと、オイルが飛び散るのがたまらなくカッコイイですよね。漫画は

タツタばーさんすきだー
399愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 20:41:32 ID:???
ガラの悪いばーさんってかっこいいよな
400愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 23:45:26 ID:???
そうあのオイルがいいのよ

ロクショウの強さの描き方がたまらなくいい
1は正直前半どうしようもないが
メタビー破壊からの展開がほるま100パーで大好き

あと社会風刺が面白すぎ
アングラの裁判やら評論家の「私以外はみんなバk」やら・・・。
私だったら迷わず食うね
401愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 13:54:39 ID:pem7dlJe
ロクショウ メダルLv85
ラムタム メダルLv37
スゴロクやってた時はこのくらいか?

あと4のレトルトが虫マニア達を両手で掴んでるシーンは
痺れた。
402愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 02:22:00 ID:???
ロクショウつえーww
403愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 08:07:30 ID:igqwB/0M
最近読み返して気付いたこと

ツユクサカオルがよすぎる
あのメガネ女がすばらしい
教師の女もいい
オオムラサキって名前のリズムが最高
アリカってすげえいいキャラ
キララちゃん最高
成長したキララちゃん最高
ほるまアークビートルがいい
404愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 10:08:59 ID:???
ほるまの方とりんたろうって一回コラボってたよな
405愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 12:45:49 ID:???
2の四巻とRの2巻だな
406愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 20:23:58 ID:???
カンタロスがメタビーにしごかれて最後にちょっと喋れるようになる話だよな。
あれ確か2の4巻はへなへなした文字での「じゃ」だけど、
当時のボンボンではちゃんとした文字で「さようなら」って言ってたはず。
やっぱり急に喋れるようになり過ぎって思ったのかw

メダの自我の確立ぶりって、ほるまと藤岡じゃ根っこから違うみたいだな。
407愛蔵版名無しさん :2006/08/06(日) 22:49:58 ID:vCmknraf
>>403
あと、さりげなく ヒカルのママがすげーかわいいとか思ってるんですが
どうでしょう!(笑
408愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 23:59:05 ID:???
キララが最強

それにしてもキララってすごい名前だな、欧米か?
409愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 00:14:03 ID:???
雲母って書いてきららとも読む
410愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 00:24:59 ID:???
>>407
ほるまが描く母親達は異常な魅力
411愛蔵版名無しさん :2006/08/07(月) 01:10:58 ID:sZm5EvtJ
たしか、メインキャラはおこめとか稲作関係かからとられてたとおもう。
きららも銘柄の なんたらとかいう北海道のお米とか、あとひかるくん?だったかなんだかそんな銘柄もあるらしい。
ヤンマーディーゼルとかは有名だけど イセキとかもトラクターの会社らしい
ロボロボ団のタイフーンもレイカ(冷夏)もイナゴも どれも稲作の天敵なのがまた面白い。
412愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 01:33:16 ID:???
稲作+醸造かな。イッキとか一気飲みらしいしw
辛口コウジ(麹)、甘酒アリカ、純米カリンあたりは解り易いな。
413愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 07:31:15 ID:???
ヒカル世代    米
イッキ世代    酒
コイシマル世代 虫


何か若干今更感がある話題だな
414愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 08:30:20 ID:???
物事というのは得てしてループするもの
415愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 16:21:13 ID:???
ヒカル=コシヒカリ
416愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 20:59:40 ID:???
わ、わたしはヒカリよぉ・・・(はぁと)
417愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 23:04:48 ID:???
帰化生物の回よすぎる
418愛蔵版名無しさん :2006/08/08(火) 00:08:58 ID:X9hguoSv
ほるまメダって特に2,3 カワイさとカッコよさをかねそなえた
芸術といってもいいようなデザインだと思う。いまどきの言葉を使うなら萌えるんだろうか。(笑
ブラックビートルのデザインは 数多のデザインの中で改心の素敵デザインだと思う。
確かに重要な役ではあったけど、もちっと漫画で活躍がみたかったかも^^;
419愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 03:43:52 ID:???
シアンドッグ最高
420愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 08:59:09 ID:???
俺は・・・
ロクショウ最高・・・
金色のカブトムシせつねえー
421愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 09:50:01 ID:???
初めてボンボン読んだのがロクショウの外伝でロクショウ以外主要キャラが一切出てこないから
どんな話かさっぱり解らんかったw
422愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 12:59:19 ID:???
旅館のうさぎがやたら強い
423愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 15:53:53 ID:???
サルとウサギの純正勝負でウサギが勝てるわけがry
424愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 17:15:49 ID:???
今のほるまって何してるの?
425愛蔵版名無しさん :2006/08/09(水) 23:11:16 ID:0xmNFfqR
とかげもどき堂でも経営してんのかな(笑
ほるまさんのスターウォーズのアンソロジーってどんなでした?
高くて買ってない(TT)
426愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 22:52:36 ID:???
読みてえよそれ

アングラの言い訳がなまなましすぎる
427愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 02:48:32 ID:???
ボンボンスレ見たらほるまが復活するとか書いてあった
これってマジなのかな?
428愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 02:19:40 ID:???
>>417
雑誌連載では柱かなんかに「これが後に繋がる」的なことが書いてあったんだよな
ブラックビートルが再登場するのかとも思ったけどしばらく立っても何にもないし
忘れられたのかなーと思ってたから、
クジラばーさんの話の帰化生物とブラックビートルにはまさにキターって感じだった

帰化生物の話は他の漫画でやったとしても深い単発話になるだろうが
メダロットではメダロット=帰化生物だから深いだけじゃなくメインなんだよな
429愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 18:52:29 ID:???
>>427
kwsk
kwsk
kwsk
kwsk
430愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 19:41:48 ID:???
ボンボンスレ見ろ
431愛蔵版名無しさん :2006/08/13(日) 21:49:49 ID:vEN8T9LS
>>メダロットではメダロット=帰化生物だから深いだけじゃなくメインなんだよな
ですねー。
432愛蔵版名無しさん :2006/08/13(日) 21:55:11 ID:vEN8T9LS
Gで「メダロットの寿命は人間より長いから・・」っていう題材が扱われたけど
かわいそうなのは無印の2巻で宇宙の果てへとんでったメガファントだ!!
「おまえがどこまでもとんでいけ」・・って、自業自得だけど(笑
せめて隕石に激突して安楽死してくれ。
433愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 23:55:57 ID:???
エイリアンに拾われるから大丈夫ですよ
434メダロットの復活を祈る男:2006/08/14(月) 09:29:20 ID:QUDfE+fT
メダロット復活しないかなぁ?
435メダロットの復活を祈る男:2006/08/14(月) 09:31:17 ID:QUDfE+fT
僕は今メダロットを復活させようと情報を集めています。
436メダロットの復活を祈る男:2006/08/14(月) 09:35:15 ID:QUDfE+fT
一部ではもう「メダロットは終わった」といっている人もいるようですが
そんなことはありません今後メダロットが復活するかどうかは私たちしだいだと僕は思っています
437メダロットの復活を祈る男:2006/08/14(月) 09:39:02 ID:QUDfE+fT
みなさんも復活を望んでいるのなら知っている情報や聞いたことことなどをかきこんでください。お暇があれば情報収集をしてくださいどうかよろしくお願いします
438メダロットの復活を祈る男:2006/08/14(月) 09:41:24 ID:QUDfE+fT
僕はあの名作ゲーム、メダロットが復活しこの手でやるまであきらめません。
439愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 09:48:46 ID:YBkrtKN3
だれか、無印メダに登場したパディーお嬢様の話題ないの?
無印時代からめっちゃ好きなんだけど。
愛機ベティベアに「くまちゃん強ーい♪」とか言うだけでセリフ少ないけど、後半で
破壊されたメタビー(ていうかカブトメダル)を治す方法を探す時の
メガネかけて理科の実験スタイルとか可愛過ぎ。
ゲームでも主役になったし。
440愛蔵版名無しさん :2006/08/14(月) 19:36:38 ID:PQu0E2RY
かわいーね。
関係ないけど くまちゃんの 漫画版の特性。
メダロット社による”グラビトン転送サービス!” 
腕パーツの空洞内にランダムでウエイト(2〜150kg)
が転送され、戦闘時 瞬間的にふだんの何倍もの威力で
打撃くりだすことができる・・・
ようなことを考えていた。(笑(元ネタ、メダロット5)
441愛蔵版名無しさん :2006/08/14(月) 19:54:42 ID:PQu0E2RY
>>438
正直ムリかと思ってるけど、NintendoDSのインターフースやほどよいスペックは
あまりにメダロットむきかと思う。
もう一度ほるま先生が新作を!そいでゲームを・・・。ってムリなぁ もう
疲れたろうなぁ、会社にふりまわされるのは
442愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 23:20:21 ID:???
5&Gはキャラもメダロットも性格とか かわいすぎる
5の主人公機のデザインもシリーズで一番好き

Gの主人公機は最初微妙だったけど
ほるまの絵で見るとヒョロッとした感じがなんかいい感じ

最後はものすごいテーマをぶつけてくるし
やっぱコイシマル編が好きだなぁ
443愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 08:28:48 ID:GmTxKfHs
>>439
そういう「ライバル男の彼女兼お嬢様」キャラが目立たなかったから(ファンから苦情が来たか)
2ではカリンお嬢様にも活躍の場を与えたんじゃないだろうか。
ヘタレ主人公、犬、気の強い女、ライバルおぼっちゃん、お嬢様、敵対する3人組(リーダーが女)
と、周りの設定が無印と同じだし。
カリンはアリカやキクヒメと比較できるけど、パディーは出番がなさ過ぎて(神社のロボトル大会くらい)
キララやイセキと比べる要素がないしな。会話すらもなかっただろうし。
444愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 11:01:03 ID:???
「街を一つ潰すのに巨大ロボットなどいらない」

今回の停電で真っ先にこの言葉を思い出した
445愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 13:47:22 ID:???
あの台詞をもってくるとは・・・お前通だな
446愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 22:15:56 ID:???
>>429
今月のボンボンになロボット・ラボという特集があってな。
いくつかの作家がロボットのイラストとストーリーを書き
そしてアンケートの結果がよかったものが連載開始という特集なんだ。

その作家陣の中にほるまりんがいる。
447愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 23:52:40 ID:IG9DaFeO
マジでか
448愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 02:36:22 ID:???
449愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 02:50:27 ID:???
早い!
450愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 03:05:38 ID:???
俺読みきりでもいいからこれが載ったら生涯2回目の弐核通販の時以来のボンボン購入に踏み切るよ
451sage:2006/08/17(木) 23:23:14 ID:BvOMOuvs
「ほるまりん研究員」
現在専門学校でキャラクターデザインを教えている

やっと消息わかった…
452愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 23:35:01 ID:???
誰かWikipediaに追加しといて
453愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 02:35:52 ID:???
メダロットナビで泣きそうになったの俺だけかな
454メダロットの復活を祈る男:2006/08/18(金) 14:22:53 ID:bsfQRMnX
俺が聞いた話によると、今虫キングがチビッ子に流行っているからメダロットも流行ってきているらしい
まあ本当かわかんないけど
455愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 14:38:45 ID:???
本当なわけがない
456メダロットの復活を祈る男:2006/08/18(金) 15:55:55 ID:G+Md3TRe
本当だったらかなりいいよね
457メダロットの復活を祈る男:2006/08/18(金) 16:42:14 ID:G+Md3TRe
ここのスレって二人しかいないのんですか?
458愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 20:49:29 ID:???
違うわアホウ
459メダロットの復活を祈る男:2006/08/18(金) 21:29:32 ID:NWkDr7qX
すいません。あ〜メダロット4もう5〜6回クリアしちゃったよ。ところで何故任天堂DSでメダロットが出ないんだよ。
出ればぜってーうれるよ。まったく俺たちファンが期待して待っていると言うのに。
460愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 23:07:04 ID:???
461愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 23:41:40 ID:???
久しぶりに来たら、痛い椰子がいる件
462愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 03:03:47 ID:YkyDsaqH
メダロットのDVD観たくて探してるんだけど、もう6年前だしレンタルなんかなかなかやってない・・・

 東京でメダロットのDVDレンタルやってる所あれば教えてください!!お願いします!!
463愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 08:55:04 ID:???
そもそもレンタル用DVDは出てない
464愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 15:37:58 ID:???
>>461
椰子とか久しぶりに見たw
465愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 16:38:04 ID:YkyDsaqH
>>463
 そうなんですか!? じゃあ俺はもうメダロットは見れないのか・・・
466愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 17:30:31 ID:???
某所で4話と英語版を視ることができる。











メダボーッツ!
467愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 17:42:45 ID:???
>>465
ビデオがあるだろ
468愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 19:23:57 ID:???
>>466
そういう話はすんな
469愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 20:21:19 ID:YkyDsaqH
>>467
 ビデオもなかなかレンタルって無いんですよね・・・

 一応近所は回ったんですけど・・・
470メダロットの復活を祈る男:2006/08/19(土) 20:31:41 ID:TK+W4D6V
YAHOOのオークションで売ってますよ。詳しい事は検索してみてください。
471愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 23:58:37 ID:YkyDsaqH
あったけど、3万はちょっと・・・・
472メダロットの復活を祈る男:2006/08/20(日) 00:18:32 ID:5i7rGfek
でしょ!あったでしょ!欲しいけど高いですよね。
473愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 02:17:24 ID:???
NG登録完了
474愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 14:28:53 ID:U9BhMDsv
たかいですねぇ〜 本当一回見るだけでいいんだけどなぁ〜

 東京でレンタルやってるところ知っています?
475愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 17:24:20 ID:???
板違いって事も分からないのか
476愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 18:27:26 ID:lbYKXxZ7
ちっくしょう言わせてくれ

りんたろうの強引なエロさが好きだ
477愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 18:40:15 ID:???
俺もだ
478愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 21:26:57 ID:???
黙れ俺もだ
479愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 10:27:07 ID:???
行け!ムシムシムッシー!
480愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 14:18:43 ID:???
は?
481愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 14:37:34 ID:???
知らない人が居るのか…

略してムムム
482愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 15:30:06 ID:???
・・・クヌギジュエキー
483愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 15:30:53 ID:???
スイカシルシル
484愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 15:35:47 ID:???
モグモグフヨード
485愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 15:37:32 ID:???
は?

 は ?

   は  ?
486愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 15:45:56 ID:???
はいビーファイターねはいはい
487愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 20:29:21 ID:???
ヒカルテメーおぼえてろ!
488愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 22:22:45 ID:???
ペロペロフェラーリ
489愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 22:59:38 ID:???
シネシネコーセン
490愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 11:25:55 ID:???
このエレベーターこわれてるぅ
491愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 12:33:45 ID:???
洗濯バサミ
492愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 14:58:50 ID:???
シコシコオナーニ
493愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 22:49:34 ID:???
ギギギ・・・
494愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 23:33:21 ID:???
グぉルルル・・・
495愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 14:31:04 ID:JvErC7hA
>>491
うるちは、洗濯ばさみをどう使って登場したの?
496愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 18:27:02 ID:???
ひみつ
497愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 21:55:58 ID:???
ボクガ本物デスヨー
498愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 22:39:39 ID:OhWOWVMy
おまえら玄人すぎだろwwwww
499愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 00:57:42 ID:???
私は初心者じゃないのよ
本気出せばこの通り
覚悟なさい
500愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 04:48:42 ID:???
刃物もつと性格かわるタイプ?
501愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 08:57:17 ID:???
クワガタ!

        天ムス!

                虎メダロット!
502愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 17:24:22 ID:???
なんかもっとやばいことになってきたロボ
503愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 19:43:51 ID:???
日本語がわからんのか?

   外国製だし・・・
504愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 23:04:45 ID:???
先生のためだけに藤岡メダ買って来たぜ
505愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 07:09:57 ID:???
はずかしいよなーいろんな意味で
506愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 07:19:08 ID:???
そんなことしたってむだなのに
まったくもう・・・
507愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 10:45:59 ID:???
↑この中にメタビーとは戦っていないメダロットが1体います どれでしょう

これ、本誌では答えを送ると何か貰えたような気が…正解はアブラーゲ?
508愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 16:52:11 ID:???
文化庁が日本を代表する芸術アニメ/漫画/ゲームを教えてくれって
締切り 8/31、あと 2日だー
http://plaza.bunka.go.jp/hundred/
8/23現在、総計27,189件の投票があったらしい。
509愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 21:44:27 ID:???
そこら中のメダスレにコピペして回るのやめてくれないかね
こういうのって正直見苦しい
510愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 05:31:19 ID:???
あと4の1,2巻でほるまメダロットが全部揃う
ブコフで350円で見つけた時買っておけばよかったな
お前らも迷ったら買っとけよ
511愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 15:05:11 ID:???
既に絶版の4-2巻で迷うわけがない
512愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 20:13:21 ID:???
ナビでソニックスタッグ使ってたのってカイバリョー?
513愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 01:49:42 ID:???
でしょうね
514愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 10:02:25 ID:???
ふはははーすごいぞーかっこいいぞー
515愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 11:36:30 ID:???
これが俺のビーストマスターだ! ワハハハハハハハハ!
516愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 12:30:24 ID:???
ヘッドシザース3体融合でバトル=コングロマリットΩ召喚
517愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 13:14:08 ID:???
ワイのメタルビートルがぁ〜
518愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 18:48:15 ID:???
メダ52巻うってねえ・・・
519愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 21:05:31 ID:K7Yg58nA
52巻に見えたw
520愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 05:02:48 ID:???
いまさらだけど>>448の犬田市ってほるまの出身地太田市からかな
521愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 23:10:21 ID:???
メダG2巻の60ページ、実際は勝ってないのに
オメダがネクウに勝ったって前提で話が進んでるのは何故?
522愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 10:48:42 ID:???
その後何度かやりあって、オメダが勝ったってことじゃない?

5はゲームも未完成なら、漫画も話数削減されてカワイソス
523愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 16:37:31 ID:???
オメダは3月に勝ったって言ってるから
知られざる勝負が行われたのはメダ5の第5話と第6話の間・・・
ってかなり無理があるような。
524愛蔵版名無しさん :2006/09/04(月) 10:13:36 ID:Vz6GjPcF
5 と G はゲーム無視して好きにやってほしかったぶん
へんにつめこまれてて おしいい(TT)
525愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 20:35:00 ID:???
ほんとにメダロットは面白い。ポケモンの
ルビーサファイヤなんか目じゃない。
まじで最高。
しっかし世間の奴は見る目がないよなあ。
ねこ大好き。
526愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 21:37:23 ID:???
5の2巻の駆け足っぷりは異常
527愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 22:10:28 ID:???
5が出た時期が悪かったからなぁ
528愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 23:35:27 ID:???
なぜ5があんなに駆け足で終わったのに続編のGが描かれたのか
未だによくわからないな
Gの宣伝のために5の名前のままでしとくわけにはいかなかったのかな
529愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 23:38:58 ID:???
>>528
自己レスだが
G(ゲーム)の発売日が2002年7月19日
5(漫画)の最終話が2002年6月号掲載
Gがゲームで出るのに漫画の名前が5のままではいかなかったようだ
530愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 23:57:00 ID:???
当時は丁度GBCがGBAに世代交代した時期だから
いつまでも5をやってるわけにはいかなかったんだろう
加えて続編のGも出るからってことで5は打ち切られた
531愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 00:21:35 ID:???
あ〜なるほど
人気が無いからだと思ってた…
532愛蔵版名無しさん :2006/09/05(火) 11:36:37 ID:5WGmVE1y
人気というなら メダロットそのものの人気なんだろうな。
その後も テレビで人気の出たイッキの時代にすがりついてばかりで
ろくなゲームつくらなかったのが悪い。
どうせなら ほるま先生にはもっと好き勝手やっといてほしかった。
まあ、3と4ではやったか^^;
533愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 19:28:28 ID:???
漫画NAVIで二代目メタビーが捨てられた後何年くらいたった後にバイザンとであったんだろ
なんかおじいちゃん口調になっちゃってるし
シデンはそれほど老けていないから二十年くらい経過したのかな?
534愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 20:07:27 ID:???
何・・・ナビってなんかとつながってんの?
535愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 22:14:09 ID:???
そりゃー繋がってはいるさ
536愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 22:36:38 ID:???
クラスター漂流事件が2024年で
事件のすぐ後クラスター落下→カスミとメタビーが離れ離れになったと考えて
2040年のisocaロスト=バイザンが月に行ってしまった事とすると
その少し前にカイゼルと会ったわけだから、16年ほど経ってるんじゃないかな
シデンは中学生だったから30歳ぐらいになってるのか
537愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 07:40:45 ID:???
カイゼルって何者?

・・・すいません、漫画版しか読んでなくて・・・
538愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 14:40:47 ID:???
カイゼルビートル
ルミナススタッグと対になるいわゆる2号ロボ。
いや、漫画的には3号か?

意地で使ってたがあんまり強かったきおくがない件。
539愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 14:55:47 ID:???
今月号にかかれたロボットだけど、ほるま先生の考えって現実のものに近いね
540愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 16:32:16 ID:mbdfVxwg
>>539
禿同
メダロットにしてもマッスルケーブルとか、現実に研究されてるテーマだし(実用化にはまだ問題があるようだが)
相当な下調べしてるんだろうな

まあ、メダルはフィクションだが…
541愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 19:10:46 ID:???
つまり、将来にはメダロットに変わる高性能ロボが開発されるんですね
脳はカラスの脳を徹底的に強化した脳を埋め込んであるメダルですね
542愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 20:27:46 ID:???
弱い!

弱い!

弱い!



543愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 20:30:02 ID:mbdfVxwg
ロクちゃん!
544愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 21:34:59 ID:???
たべてる・・・
545愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 22:52:41 ID:5+BNV2Xq
>>365
亀レスだけど、どこで名前出てきた?
5やってるとき何も考えないでやってたから全然わからんかった
546愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 23:10:29 ID:???
>>545
俺は365だが、たしか行商人のばーさんとロボトルをした後の会話だったと思う
ただ、今手元に5が無いので確認できないが…
547愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 17:45:20 ID:???
行商人のばーさんとロボトル(サブイベント)後に
コイシマルが「アガタヒカルさんとか、テンリョウイッキさんとか」
「シノノメカスミさんみたいになりたい」
って感じなことを言う
548愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 19:07:16 ID:???
命と引き換えにしてまでクラスターを救った英雄 という解釈もできない事はない
549愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 19:16:25 ID:32mzBQP7
d
サブイベントってもう通り過ぎたな、こりゃ
機会があったら確かめてみるよw
550愛蔵版名無しさん :2006/09/07(木) 22:30:28 ID:NEMdjFFV
4にでてきたヒカルメタビーの傷、やっぱりつかてのはロクショウなのかな・・
治さず(治らず?)のこってるなんて、因縁の戦いがあったのか?!気になるーー
551愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 22:31:36 ID:???
単にメダRと統一してるだけだと思われ
552愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 04:58:43 ID:???
俺は勝手にビーストマスターに吹っ飛ばされたときのと解釈したな
普通に考えれば頭部は跡形もなく壊れたし修復後も無傷だったが
553愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 13:00:07 ID:???
1の、ティンペットやパーツは何とか修復できるが・・・
ってセリフ見て、普通に取り寄せれば良いんじゃね?と思った
遊んでて壊れたわけじゃないんだし、メーカーも解ってくれる
554愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 14:36:28 ID:???
4のエースメダルは強過ぎる気がするんだぜ?
555愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 15:20:52 ID:???
よく見たらすげぇスレ違いだったんだぜ?
556愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 16:00:54 ID:???
>>553
メタビーのパーツは市販品を何度も改良したオリジナルパーツだから取り寄せは無理だと思う
557愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 19:56:40 ID:???
ヒカルメタビーは普通のタイプと比べて装甲が高めになっているロボ
558愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 20:18:16 ID:???
さすがBTL
559愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 21:31:05 ID:ZxTZ2ecf
藤岡建機のネーミングセンス、ロボデザインセンス、気合入れたときの戦闘シーンのセンスは神
ネーミング・・・カンタロス、マッハマッシヴ、ドギー、オリビア、ハイウェイスター、BTL(バトルタイプクラシック)
デザインセンス・・・アークビートル、ドギー、ナビの新KBT、ナビ全般
戦闘シーン・・・りんたろう1〜2話 以降やる気なくしてる 
560愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 09:10:31 ID:???
>>553
そういう意味じゃなくて、パーツやティンペットと違ってメダルは代わりがないって意味かと思ってた
561愛蔵版名無しさん :2006/09/09(土) 23:28:53 ID:tyqV9/4S
そういう意味でしょ。
562愛蔵版名無しさん :2006/09/09(土) 23:31:04 ID:???
もしくは、当時いつのまにか一部で流行ってしまった、ロボロボ団某幹部のあらたな美学とか(笑
563愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 23:32:44 ID:???
偽物の美学がどうしたって?
564愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 12:56:29 ID:???
あれはしびれた
565愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 19:18:22 ID:???
美しい・・
566愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 21:29:22 ID:???
>>560
俺が言いたかったのは、メダル云々は関係なく
パーツやティンペットはわざわざ修復する
必要なくね?メーカー取り寄せで良いんじゃね?ってこと
567愛蔵版名無しさん :2006/09/11(月) 05:00:21 ID:???
アフロといい この街 流行りものに弱い?(笑
568愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 10:58:00 ID:???
569愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 14:30:20 ID:RccGLzO6
過疎ってる
570愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 14:49:54 ID:???
    __________________________________
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 【一次エントリー】★第2回漫画最萌トーナメントを開催します!★
    | 募集期間:2006年9月12日(火)〜9月18日(月・祝) 各日1:00:00〜23:00:59
    | エントリーはコード必須、1日1回とし、毎回20キャラまでエントリーできます。
    | 
    | エントリー受付スレ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1157821314/l50
    | コード発行所(15分待ち) http://tcode.sakura.ne.jp/comic/
    | 
    | 参加資格 :女性漫画キャラ。生物・非生物不問。
    | 詳細はまとめサイト→http://max.45.kg/mangasaimoe/index.htmlにてご確認ください
    | 皆様のご参加をお待ちしております。
    | 
    | 第2回漫画最萌トーナメント 企画運営スレ3
    | http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1157800113/
    人       。 |
  /   \  / ∠___________________________
 /   `⊇` ヽつ__________________Ellヨ__________
 ゝU;∴;:∵;ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ` U ̄U
571愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 23:15:04 ID:???
問答無用でブラックビートル
572愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 23:31:11 ID:???
女キャラなら何でもおkって事はバーサンも可か
573愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 00:31:04 ID:???
グレインもいける
574愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 01:15:39 ID:???
でもグレインの身体は男なのよね
575愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 18:32:30 ID:???
レイカがいい
576愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 22:09:16 ID:???
キリカちゃん萌え萌え〜
577愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 22:12:11 ID:???
女ならなんでもいい
578愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 22:34:47 ID:???
男でもいい
579愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 22:42:26 ID:???
うほっ!
580愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 19:31:56 ID:???
そういやレトルトがヒカルってことアトムとキララしか知らんかったのかな
ユウキは知らんかったぽいし
581愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 23:27:25 ID:???
3の最後で一応は知ったんだろうな
そういえば4でTVでコメントしてる奴がヤンマにみえたが・・・?
582愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 14:21:26 ID:???
R1巻128P1コマ目に、サイボーグクロちゃんとロボポンが居るw
583愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 14:53:29 ID:4tqO5bv0
子どもでちゅ
584愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 15:31:32 ID:???
ほるまりんって今何してるか知ってる?
585愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 15:41:26 ID:???
専門学校でキャラクターデザインを教えている
586愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 19:02:54 ID:HQHI+F/D
なななましぃー
587愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 21:27:00 ID:???
>>585
な、生々しいこと言うなよ…
588愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 21:34:20 ID:???
>>587
いや、本当のことらしいぞ
589愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 22:38:09 ID:???
>>587
事実だよ
590愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 22:58:11 ID:???
>>587
本当だって
591愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 23:59:45 ID:???
>>587
だが真実だ
592愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 02:21:01 ID:???
ヒカルメタビーってイッキメタビーと感動の
対面したとき腹の内でどんなこと思ってたんだろうな

あとマザーとタメ口で話してたってことはあいつもレアメダルなんだよな?
593愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 18:57:42 ID:???
メタビー、ロクショウ、二代目メタビーはレアメダル。
594愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 19:54:34 ID:???
自切!!
595愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 20:10:24 ID:???
初代メタビーとロクショウはレアメダルかどうか怪しいんじゃないか?
メダル復活の回を見ると、あの羽は他のメダルにもあるようだ。
初代は遺跡のマザーとの接触の影響、
ロクショウは記憶が戻ったショック(とスラフシステムの影響?)、
他のメダルはUFOの影響で羽の機能が一時的に戻ったんだと思う。
確かに初代のメダルはメダロット博士やロボロボ団から狙われていたけど
台詞を見る限りでは その理由は「カブトメダルだから」かと。
カブトメダルが全てレアメダルだと考えるなら
確かに初代もレアメダルにあたるが・・・
ロクショウの方は(精神的な要因を内的だとして、外的要因に因らないという意味で)
自発的に羽を出せたという点では他のメダルと一線を画すが・・
メダフォースを使った2代目メタビー以外は断定できないと思う
596愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 20:14:52 ID:???
>>595
初代メタビーもメダフォース使ってなかったか
マザーと会話した後のシーンで狸を一撃で倒したあれ

まぁ メダフォース理論は漫画メダ2から始まった事なんだがな
597愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 20:32:19 ID:???
>>595
あの羽がスラフシステムだ
ロクショウは試作型で一回限り
その他のメダは標準装備
598愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 20:33:47 ID:???
脱皮して、音速戦闘が可能になるのか
599愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 20:58:21 ID:???
>>595
と言うか、1で怪電波で暴走してなかったメダルは全部レアメダルだったんじゃないか?
たしか、暴走するのはセレクトメダル(当時のコピーメダル)だけのはずだったし
600愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 21:24:59 ID:???
>>595
ロクショウの方はレアメダルかどうか分からないけど(同じKWG型のエレクトロンは違うみたいだし)
ヒカルメタビーはマザーと接触した際にヒサシブリダナって答えてるからレアメダルなんじゃ?
もっともイッキメタビーと違ってマザーと接触した事を覚えてない感じだったから
しゃべる虫みたく別の存在がマザーと接触するために近くにいたメタビーを利用してた可能性があるけど
601愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 01:36:15 ID:???
>>599
がFAだろ
602愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 20:19:29 ID:???
すごいオレさまなわけよ
603愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 21:11:50 ID:???
        _                ♪
     ,ヘ, ´   `7 ♪     , '´~`'ー 、
  ♪  ̄l lノヽハノ>      〈 ,'´~`リ |
      ヽ(!,,゚ 0ノ       ,lヘー ゚,レ l  ♪
       ,<_, {} i>   \┌0┐⊂[__)''
      (,,,ノ___ll_.l,,)   [囲三囲]━ l
604愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 21:43:16 ID:???
>>603

「天領イッキです
 好きなお菓子はウエハースとふ菓子です

 半年前に某駅であったこと話します(略)」
605愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 21:58:44 ID:???
レアメダルも1の頃はそれほどレアじゃなかったとか
というか純正メダルを当時から掘り続けてたら収量が減ってきたから、
2の頃はコピーじゃないメダルを総じてレアメダルと呼んでたとか……は駄目か。読み直さないとなぁ。
606愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 22:23:46 ID:???
レアメダル 極稀に発掘される特殊な力を持ったメダル。詳しい事は秘密
オリジナルメダル 遺跡から発掘されたメダル
コピーメダル セレクト隊やメダロット社が製造し販売しているメダル
607愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 22:41:27 ID:???
>>597
それも考えたが、羽がティンペット側の機能だとすると
メダル復活回で他のメダロットが羽を出した理由が分からん。
UFOの影響を受けるのは
人工のティンペットより宇宙から来たメダルだと考えた方が自然ではないか?

>>599
天然メダルの中にレアメダルがあるだけだと思う。
セレクトメダル(コピーメダル)が操られていたということは
操られていないメダルは天然メダル。
レアメダルは確か貴重なものだと思うが、
遺跡回では博士が発掘したもの(天然メダル)を捨てまくっていたのだから
天然物が必ずしもレアメダルだとは限らないだろう。

>>596>>600
キッズメダロットとしての情報は全ての天然メダルが(心の奥に)持っていると思う。
ただ「母との約束」によって使命と共に忘れることにしたのだと思う。
その情報がマザーとの接触の際に、一時的に呼び出されただと思う。
マザーとの接触はメタビーしか出来ていないから
他のメダロットの場合がどうなのかが分からない。
レアメダルでない天然物でも、マザー側の働きによって同じことが起こるかもしれない。
よってレアメダルだとの断定は出来ないと考える。

レアメダルという単語自体が1に無かったというのを考えると
 メタビー(カブトメダル)=博士もロボも狙う凄いヤツ→2以降でいうレアメダル
と考えるのが自然なのかも知れないが
608愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 23:48:56 ID:???
>>607
イッキきゅん大好き
まで読んだ
609愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 11:05:16 ID:???
てか、3の一巻にヒカルのメタビーはレアメダルって書いてあるじゃん
610愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 11:05:46 ID:???
単に他のメダルより強いメダルがレアメダルと考えればよくね
611愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 14:23:59 ID:???
レアメダルはつおいんでしょ
弱いレアメダルとか聞いたことが無い。でもレアメダルじゃなくても強いメダはいる。
カンタロスとか暴走防止のプロテクトかかってるくらいだし、コピーメダルなんじゃないの?
でも実際レアメダルに匹敵する強さがある。
612愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 14:50:37 ID:???
あれがレアメダルに匹敵するかどうかは・・
カンタロスの強さはパーツの性能のお陰じゃないか?
613愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 18:01:01 ID:???
サイカチスのパーツは通常KBTのパーツとそんなに変わらないんじゃないかな
少し軽くなってるだけで
614愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 18:31:15 ID:???
アークビートルの話じゃないかな?
615愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 18:33:00 ID:???
サイカチス ×
カンタロス  ○

ちなみにイッキメタビーとカンタロスとのロボトルを前提にしてる。
一応 あれは互角だったみたいだし
616愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 18:57:20 ID:???
りんたろう2巻のメタビー初めて見たとき強さに脱帽したな
まあ辛口家で大暴れしたロクショウと互角またはそれ以上ならあれくらい普通か
617愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 20:17:34 ID:???
ひゃ、百機を一撃でェ〜!?


ツヨスwww
618愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 17:37:54 ID:???
age
619愛蔵版名無しさん :2006/09/22(金) 07:49:04 ID:???
メダリアシステムを使えばみんなメダフォースをつかうのかと思ってた(笑
けど、レアメダルでもいつでも自分の意志で発動するわけじゃないからあるものなのか
620愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 19:20:22 ID:???
その辺あいまいなんだよな・・・
カンタロス・アークビートル版はイッキよか強そうだよな
621愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 19:35:14 ID:7nioiFlB
今更だが、ハードネステンはhardnes ten じゃね?つづりびみょング
硬度10か
622愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 20:46:16 ID:???
超既出

初めて知ったときは感動したけど
623愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 02:14:57 ID:???
まあ、ダイヤモンドだからな
サファイヤ型ブルーコランダムとかも、凝っていると言えば凝ってるネーミング
624愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 02:54:45 ID:???
ブルーのコランダムってありえないんだったかすげく固いんだったか
625愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 14:01:28 ID:???
>>624
コランダムってのはサファイヤとかルビーとかを含む鉱石の一種
その中でも曇りなんかが少なく、赤いものをルビー、そのほかのものをサファイヤと言うはず
サファイヤで特に有名なのは青色だから、青いコランダム→ブルーコランダムって事じゃない?

ちなみにモス硬度(だったはず)はルビー、サファイヤとも9でダイヤモンドに次ぐ硬さを持ってる
626愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 20:11:34 ID:040gu9Hg
メダ4の2巻って2種類あるの?
2個あって発売日が一月違うあたりなんなのかなーって、
画像もないし判断できないんだ
内容的には殆ど同じなんだけど、後に発売された奴は何かが違うって奴?

そして、Gとナビとメダ4の2巻、いいのが見つからない・・・
amazonでGは2巻しかないし、ナビは高いし、4の2巻は2つあるし
627愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 20:47:31 ID:???
一種類だけだ
尼は信用するな
628愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 21:41:28 ID:040gu9Hg
ぐっ・・・1,2,3の1巻もないらしい・・・
新品で買いたかったけど、ついさっきいった中古店に行って
1,3の一巻買ってきたよ
629愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 10:23:13 ID:???
え、尼だめなのか?
今日注文しようと思ってたんだが…

同じく中古屋を探しに探しまくってやっと1の1巻、2の3巻、4の1巻が見つかった
新品もどこの本屋行っても見つからないし…
ちなみに有燐堂はどこの店も在庫ないってさ
もう店で新品買おうとは思わないほうがいいかな?orz
630愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 15:19:57 ID:???
今時新品で買おうなんてのが無理だろ
4の2巻は絶版になってるから複数買いするファンや転売人に買い占められてるし
631愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 15:45:41 ID:???
>>630
やっぱそうだよなぁ…
どうしたものか
632愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 19:14:12 ID:???
メダ2FILE1のメタビー転送シーン
両腕がリボルバーになってるんだな。知らなかった
633愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 17:19:40 ID:???
マンガのヒカルメタビーとゲームのヒカルメタビーってどうなってんの?
マンガの2はまだ見てないからわかんないけど、3,4では喋らなかったし
イッキにあげたってことはないよね?
ゲームの方では2で喋らなかったイッキメタビーが3で喋ってるし
どうなってんだ?
634愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 17:27:53 ID:???
ゲームメダ3で突然喋りだしたのは大人の都合
初めはりんたろうメタビーのように喋れなかったけど少しずつ言葉を学習していったと脳内保管するんだ

漫画4ヒカルメタビーは真面目なムードだから喋らなかっただけじゃね?
漫画の方では余り描かれてないけど日常の中ではヒカルとおしゃべりしてると思うよ
635愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 19:00:14 ID:???
プレイヤーキャラが一時的に変更されるイベントが無ければ
メタビーが話す必要は無かっただろうな
636愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 21:52:23 ID:???
2では回想の話でヒカルメタビーもちゃんと喋る
イッキメタビーとどこが違うのかよくわからんが…
637愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 21:54:31 ID:???
ヒカルメタビー →発言は乱暴だけどどこか優しさを感じる 大人
イッキメタビー →ヒカルメタビーより少しトゲトゲしい性格 子供
638愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 00:22:30 ID:???
>>637
その点は同意できるな
ヒカルメタビーは一度死(メダルの破壊)を体験しているからこそ、あの大人びた雰囲気を手に入れたんじゃないだろうか?

とりあえず、漫画4のヒカルメタビーの強さは痺れる
639愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 01:13:35 ID:???
ヒカル、怖いのはわかる
けど、逃げてちゃ克服できないぜ!
640愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 11:34:28 ID:???
オレのダービーボールは?
641愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 13:00:06 ID:???
>>639
戦わなくちゃ、じゃなかった?
>>634->>638
d
642愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 14:16:43 ID:???
ナビメタビーも好きだなぁ
643愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 14:38:22 ID:???
プロミネンスって太陽の光輪かと思ってたんだけど、
でっぱりとか突起って意味もあるんだね
644愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 16:09:42 ID:???
>>641
んー、記憶を漁って適当に書いたから多分そっちだと思う
645愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 19:25:21 ID:???
>>643
光輪と言うとコロナのイメージの方が近い
ちなみに太陽のプロミネンスは漢字にすると紅炎だから、火柱といったイメージか?

ところでアークビートルの名前の由来は、アーク灯からで良いんだよな?
646愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 19:51:48 ID:???
アークってなんかかっこいいじゃん?

という理屈に疑いを抱かぬまま今日に至っていた俺って
647愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 21:14:28 ID:???
俺もだ
648愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 23:12:26 ID:???
ん?

『メタビー君?』

オレは死んだのか?

『そう言っても過言ではないだろう・・・ 生きかえりたいかね?』

当たり前だ! なぜそんなことを聞くんだ?

『それを 正しくないと言う人々もいるのだよ』

むずかしいことはよくわからない けど
生きたいんだ 生きかえらせてほしい・・・
それに・・・

『それに?』

おまえらだって そのつもりでここまで来たんだろ

『ふ・・・そうだな ・・・たしかにそうだ』
649愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 23:22:36 ID:???
確かにヒカルメタビーは大人だな
650愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 23:29:04 ID:???
>>645
アーク灯のアークと同じ意味だとは思うが
アーク灯が由来と言うのは少し違うのでは
651愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 23:56:06 ID:???
ナエさんハァハァ・・・
652645:2006/09/27(水) 03:10:29 ID:???
>>650
だけどプロミネンス発射時に二本の角の間で放電してるのは、どう見てもアーク放電を意識してるとしか思えないんだよな
653愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 09:16:30 ID:???
レールガンっぽく二本の棒の間から何か撃つ時、棒の間に放電が起こる描写って
それほど珍しくも無いけどなぁ。まあ字面の良さ半分、そこら半分って感じじゃない?
654愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 12:26:32 ID:???
アークには大って意味もあるしそれもあるんじゃない?
ヘラクレスオオカブトだし
655愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 15:07:41 ID:???
ま、いろいろな意味が込められてると思う
656愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 00:41:37 ID:???
アペンディクスってなんだ
意味はわからんが名前の響きは良い
657愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 15:49:04 ID:???
シアンドッグのシアンが気になる。
ドッグは犬だとして、シアンはアフリカ語でタヌキなんだけどなぁ??
658愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 16:05:08 ID:???
辞書引けよ
659645:2006/09/28(木) 16:11:57 ID:???
>>657
何故そこでアフリカ語が?
とりあえず…

つ「英語辞書」「仏語辞書」
660愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 16:12:57 ID:???
↑なんで俺は名前を…orz
661愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 16:27:22 ID:???
>>659
すまん。フランス語だ
662愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 17:45:35 ID:???
>>657
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%B3_%28%E8%89%B2%29
マゼンタとイエローから類推しろよ
663愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 17:55:35 ID:???
>>662
おぉオマエスゲーナ!
ありがとーん
664愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 18:04:41 ID:???
絵の具とか見たらすぐわかるもんだが、シアンってそんなにマイナーな単語か?
665愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 18:18:40 ID:???
知っていても気付かないときは気付かないからな
666愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 18:39:09 ID:???
思案ドッグ
667愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 19:21:03 ID:???
まぁ何にせよ
自分で調べる能力の無い人間って事は確かだな
668愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 00:13:57 ID:+rkC2kg3
メダロットのコミックって何巻まであるのですか?
1は何巻、2は何巻って教えてくださるとありがたいですm(__)m
669愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 00:29:26 ID:???
メダロット 全3巻
メダロット2 全4巻
メダロット3 全2巻
メダロット4 全2巻
メダロット5 全2巻
メダロットG 全2巻

メダロッターりんたろう! 全3巻

メダロットR 全2巻
メダロットnavi

メダカードファイターズ 全2巻

メダロット関連はこれで全部かな?

…前に同じの書いた気が
670愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 00:40:42 ID:+rkC2kg3
>>669さん
ありがとうございます。
671愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 14:21:30 ID:???
>>657
色じゃねーの?
672愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 14:29:49 ID:???
死にたい
673愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 13:53:32 ID:???
su
674愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 17:35:57 ID:???
今5カブトverクリアした。
ハドネス10微妙だった…
675愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 22:23:05 ID:???
『私は普通なことをしているだけだ』

『同じ物を奪いあう相手を排除する』

『自分と相容れない相手を排除する』
676愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 22:33:02 ID:???
>>675リアルタイム(中一ぐらい)では読んでなくて高校の頃古本で読んで、すげーって思ったけど
リアルタイムだったらどんな感想もったかなってよく思う
677愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 22:47:50 ID:???
俺はタツタちゃんの説教のころから読み飛ばすようになった・・・
ナビもワケワカランし、デビチルとフルカラー劇場ぐらいしかまともに読んでなかったなw

馬鹿な俺にはデビチルはストレートで分かりやすかったのかなぁ
今読み返すとごっつぅヘビーだが。腕ちぎれるとかファミコン版2ですか
というか青年誌だったらやっぱり刹那たちの年齢もも少し上がってエレジーとのラブシーンが以下略


何が言いたいかって言うと、イトちゃんスキスキって事なんです
678愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 22:57:18 ID:???
メダロットと同じような事をテーマにした漫画はたくさんあるけど、
その中でもメダロットシリーズの台詞の重さは一、二を争うよな

ぜひほるまりんオリジナルの作品が読みたいものだ
679愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 10:00:03 ID:???
つ犬田町の人々

だっけ
680愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 12:45:49 ID:???
>>525
おまえ・・・

かなり今更なんだが
681愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 19:46:08 ID:???
>>678
もともとほるまメダロットってセリフ数が少ないよな
コマも複雑なのないし
そこがいいんだが
682愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 21:19:55 ID:???
何で地球のマザー達は使命に逆らったんだろう?
地球じゃなかったら使命に従ったのかな?
683愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 22:49:43 ID:???
ま ちょっとした気まぐれってやつ?
684愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 03:02:10 ID:???
まずありえない偶然てやつ?
685愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 08:24:22 ID:???
>>オリジナル
つナポレオン
686愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 09:51:47 ID:???
りんたろうだけはいただけない。
687愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 22:18:45 ID:???
あれはあれで
688愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 09:15:36 ID:???
りんたろうのお姉ちゃん以外は受け入れがたい
689愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 20:50:11 ID:dYU9wXXn
りんたろうのきょぬーナエさんはおいしくいただきました
690愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 23:06:58 ID:???
オレは酔っ払っちゃってるんだからさ

おまえがどかなきゃだめだろ!
691愛蔵版名無しさん :2006/10/07(土) 05:09:27 ID:???
いや
おまえ が!みえねえんだよ
692愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 21:50:07 ID:???
デコピンしてえ
693愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 22:56:31 ID:???
バトルメダロットほすい
694愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 00:33:55 ID:???
とりあえずキクヒメが一番可愛いと思うんだ。
695愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 03:25:33 ID:???
りんたろうはデフォルメされてる背景キャラの方がさりげなくかわいい
696愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 23:54:33 ID:???
アビスグレーターの頭って実は糞強くね?
697愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 23:55:18 ID:???
また誤爆したんだぜ?
698愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 19:26:29 ID:???
誤爆しただぜ!! が正しい
699愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 20:38:03 ID:???
>696-697

バカにはかなわぬな
700愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 22:08:55 ID:tkueeXwq
2年ぐらい前、メダロットの漫画Rとカードのやつ以外全部持ってたけど
全部売ったの思い出して泣けてきた。
701愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 21:16:22 ID:???
ほるまって今どこの専門学校にいるの?
つかほんとに漫画家やってるの?
702愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 22:23:38 ID:???
>>700
俺もorz
また買いなおすぜ!
703愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 22:28:15 ID:???
>>701
どこで働いてるかは知らんが
漫画家としてではなく講師としてやってるんじゃないか?
704愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 23:46:32 ID:???
>>700>>702
今更買い戻せないに100ペセタ
705愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 23:56:44 ID:???
メダロット漫画ぜんぶ集めたぜ!

と思ったらカードロボトルのもあるのかよorz
そんなんマジでどこでも見たことないぞ・・・。
706愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 12:11:05 ID:???
長野県塩尻市のブックオフに全巻あるぜ
707愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 18:15:51 ID:???
>>706
俺のために取り置きしてくれるのなら新幹線代乗ってでもいくよ
…でもさ、やっぱり行ったらなかった、がオチだよな?
708愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 20:18:17 ID:???
通販とかで探してみれば?
709愛蔵版名無しさん :2006/10/13(金) 04:02:55 ID:???
Gはamazonでかったー
710愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 21:44:59 ID:???
あのキノコは一体何だったんだ
711愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 00:37:14 ID:???
キノコの回はギャグ面だけで見たら一番面白い回だと思う
712愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 01:11:59 ID:???
あの回でコウジのイッキたちとの距離が縮まった感じ
713愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 09:29:42 ID:???
どーでもいいけど
たこ焼き型のメダロットとかあったら、絶対名前は「デリカテッセン」しかないと思った。
714愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 12:09:51 ID:???
ハハトノ ヤ
クソク

ヲワ
ス レタノ
715愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 18:34:53 ID:???
ボブのヤツ
ソックスは
スレンダー
なのか
716愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 20:27:18 ID:???
ボンボンの
販促品は
カレンダーか
何かですか
717愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 20:29:28 ID:???



        お子様方にはお見せできません


718愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 22:48:40 ID:???
今日Gの新品売ってたのみたぞ・・・・・・・・・・
719愛蔵版名無しさん:2006/10/16(月) 01:48:14 ID:???
こういうの書き込むのはどうかと思うが…

ヤフオクに今や超入手困難なメダロット4の2巻が出てるぞ!
ちなみに持ってる俺は勝ち組?
720愛蔵版名無しさん:2006/10/16(月) 16:44:07 ID:???
出品者乙
721愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 00:26:12 ID:???
ブックオフに4の1巻も2巻も売ってるよ、百円で
それぞれ別の店舗だけど
だいぶ前から俺の立ち読み用だな
722愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 02:06:59 ID:???
そして買おうと思ったら誰かに買われてるんだよな
723愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 02:46:43 ID:???
そして未だにメダロットナビのコミックスを探している俺。
ヤフオクも見かけなくなったな…。
買っときゃよかった。
724愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 22:20:34 ID:???
19なのでヤフオクができないです(´・ω・)
725愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 12:41:15 ID:???
『阿呆の頭には無理のある話であったか?』


「同じだからきらいだとか
 違うからきらいだとか」

「同じだから楽しいこともあればさ
 違うから楽しいこともあるだろ」

「やっつけあわなくても一緒にいられるさ」


『バカにはかなわぬな』
726愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 14:13:19 ID:???
>『バカにはかなわぬな』
もののけ姫?
727愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 22:17:18 ID:???
>>724
ヤフオクの参加資格は18からだよ
728愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 23:51:15 ID:???
まあ親に止められるだろう
ここでイッキなら↓
729愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 00:06:16 ID:???
ま゙
730愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 10:16:00 ID:???
>>729
0号さんこんにちは
731愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 23:52:52 ID:???
ヤフオクのメダ4二巻は俺がいただいた
732愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 00:27:44 ID:???
おめ
過疎ってるし読み終わったら感想世路
733愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 01:59:30 ID:???
>>731
ころしてでも うばいとる!
734愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 07:08:42 ID:???
倉庫漁ってたらメダ5の二巻見つけた
キャヒッホォォォォォォォォ
735愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 13:00:02 ID:JmgXVSLj
俺も入札してたが、600越したっぽいからあきらめたんだよな、その4−2
736愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 12:36:05 ID:???
オークションでお金をかけすぎないコツは
最初から予算を全部かけること
それを超えられたらもう手を出さないこと
少しずつ吊り上げられると無意識のうちに予算オーバーしたりするから
737愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 14:26:47 ID:???
オクは探せばバトメダやメダコレとか色々欲しいものがいっぱいあるんだけど
恐くて出来ない‥(´・ω・)
738愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 15:53:58 ID:???
商店街のおもちゃ屋とかに結構残ってるぞ。
739愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 09:02:52 ID:???
ほしゅ
740愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 13:11:33 ID:???
ほるまりんって今なにやってるの?
741愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 13:52:55 ID:???
その話題なんど続ける気だよw
742愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 14:31:58 ID:???
感動話おせーて
743愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 15:16:02 ID:???
2の最終話
てかこの漫画は号泣するような漫画じゃねえ
744ソーナンス:2006/10/31(火) 17:52:24 ID:KM9LD13t
僕はメダロット5が一番良かった。まだラスト倒せないけど 人々に命の尊さを伝えるには5がいいよ。
745愛蔵版名無しさん:2006/11/01(水) 08:18:52 ID:???
たまたま先日メダロット5を二冊買ったのだが、面白いね。
ゲームの5も買うことにする。
746愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 14:31:01 ID:???
>>745
それ地雷
747愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 16:08:34 ID:???
>>746
お前か
5が地雷だと言ってる奴は
>>745
携帯ゲーム板の本スレにいらっしゃい
748愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 22:46:57 ID:???
メダロット5はいいねぇ
静かな田舎の日常風景を淡々と描いてる感じがする
あと登場メダロット達がいちいちかわいい

メダロットGのほうはラストがスゴイ
問題提起は4と同等だし
締めはメダロットの集大成として
やっぱり静かに終わってるし
749愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 15:12:18 ID:???
4と同等とまでは言えないんじゃないかな。
4は言ってみれば「地球人の敵」としてのメダロットの様を描いたもので
一応の答えを提示しているけど、
Gはメダロットと人の付き合い方について描いたものだけど
答えを提示しなかった。
「うまくやっていこうと思う」と「とりあえず今は楽しい」の違いは大きいと思う。
4の侵略の問題は一般人に知られることが無いんだから
それ以上の広げようも無いし、
答えを与えればいいという問題でないのは確かだけどね
750愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 23:39:24 ID:???
問題を示して
一応は登場人物の見解も示すけど
後は自分で考えてみようっていう雰囲気が好き
751愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 07:38:35 ID:???
なんていうか、この漫画児誌じゃないね
752愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 08:10:37 ID:???
ボンボンは今も昔もそんな漫画ばっかりだ。
753愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 09:10:01 ID:???
デビチルはコミカライズされたメガテンの中で最も「女神転生」な漫画だった…。
754愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 10:52:52 ID:???
デビチルもひどいよな
児童漫画なのに血いっぱい吹き出てるもん。内臓はないけどバラバラになった死体はある

新生ゴエモンにはおっきした


↓ メダロットの流れ
755愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 14:56:51 ID:???
ほるま・りんが世界征服を目論む
756愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 17:20:19 ID:???
マインドコントロールの手始めに、とりあえずボンボンにメダロット続編を書く
757愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 22:35:04 ID:???
じゃあタイトルはメダロット魂で
758愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 02:19:07 ID:???
いやメダロット塊で
759愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 00:42:09 ID:???
いっそ塊魂で
760愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 21:55:41 ID:???
もうメダロット鬼でいいよ
761愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 23:03:16 ID:???
西暦20XX年 地球は核の炎に包まれた
しかしメダロットたちは滅亡してはいなかった!
762愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 23:19:56 ID:???
>>762
世紀末救世主伝説
ゴクードの拳w
763愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 23:20:29 ID:???
地球の支配者が人間からメダロットに・・
764愛蔵版名無しさん :2006/11/08(水) 01:40:04 ID:???
(結果侵略しちゃった〜〜〜〜(=ロ=;
765愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 04:19:07 ID:???
マア、ヨカロウ
766愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 21:38:09 ID:???
一応、メダ漫画スレなので宣伝しておきますね

第二回漫画最萌トーナメントまとめサイト 
ttp://max.45.kg/mangasaimoe/index.html

11月11日(土)から。メダロットから20人参加するみたいです
今日はナエさんやツユクサカオルがエントリーしています
767愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 23:16:31 ID:CsRpxnF6
きびしいwww
768愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 14:23:31 ID:NQ2Hv4EQ
何か支援画像があれば行けそうなんだが・・
769愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 11:02:02 ID:???


  ○     .
  ↑     ↑
いさながみ おれ
ばぁさん
770愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 04:00:56 ID:M8LdalFI
>>38
何だっけかそれ
771愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 10:48:26 ID:???
「ふふ、死ね。作り物め」
772愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 19:05:34 ID:???
ははは。脳幹をぶち割ってやった。
773愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 19:28:40 ID:b9kbXp/T
昔ゲームやアニメのメダロットにはまってから3を買って
さっぱり内容が理解できなかったなぁ・・・(当時消防だったし)
この作品はゲームもアニメも漫画もそれぞれ話が異なってて変わってるなと思った。
全部読み通すとここまで凝ってるかと感激した。
774愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 02:21:46 ID:???
この漫画って子供向けじゃないよな
良い意味でも悪い意味でも
775愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 04:47:46 ID:???
よく考えると当時の編集も寛大だよね。
正直子供ウケはあまりよくなかったろう。俺自身漫画版よくわかんねって思ってた
メダ3〜4あたり
776愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 15:44:04 ID:C6+s7E16
お前が見えないんだよ!

は客観的に物事を見ることを教えられた。
777愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 16:09:36 ID:???
昨日全巻新品で買ってきた
5巻最後で作者がややキレ気味なのは打ち切りだから?
778愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 16:15:04 ID:???
>>777
ゲーム発売の都合で無理やり仕切りなおしになる事にむかついたんだろうなきっと
779愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 17:10:58 ID:???
ナポレオンって単行本収録されてない?
780愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 18:17:29 ID:???
されてないよ
2の折り返しの部分にそっくりな絵が載ってるらしいが
781愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 02:23:56 ID:???
ほるまは新聞やテレビをストーリーに絡ませるのがうまいな
テレビ欄で時の流れを表したのは上手いと思った

笑ったほうがいいともってwww
782愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 02:26:23 ID:???
ほるまの漫画の気持ち悪めの雰囲気が急に懐かしくなったのできてみましたよ
読みてー入手困難かな?

てかアニメのメダロット無印見たけどなんか薄くね?テーマとか皆無っぽいし
これで視聴率とれるんだな
てかこんな良いネタなんだからもっと洗練させりゃ良かったのに。もったいない
子供向けになるかどうかはわからんが
783愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 03:43:20 ID:???
>>782
まあ、無印はあくまでギャグがメインだからな。
様々な年齢(特に小中学生?)をターゲットに据える以上仕方がないことだと思う。
むしろ、ボンボンという児童誌であそこまで濃い内容を持ってきた漫画版の方が異質な気もするし。

結論言えば俺はどっちも好きだがな。要は楽しんだ者勝ちって所じゃない?
784愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 10:47:35 ID:???
別に理屈こねるのは良いんだけど、その理屈がちゃんとスジが通ってない理屈なもんだから結構苛ついた。
子供向けこそそういう部分はちゃんとするべきだったと思うけどね俺は。
ちょっとイラっときたのでやった、反省はしていない
785愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 11:21:31 ID:???
確かにまぁ、「何もしなくても一緒にやって行ける」と言い切った漫画版と
「メダロットは友達」を根幹にしているアニメ版と比べてもあまり意味が無い気もする。
786愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 13:13:08 ID:???
語弊がある言い方をするけど
漫画の結論は「対立しなければ問題無い、だから手出ししない」と言っていて
アニメは「対立というか利用しようとする敵?が居るから、それに立ち向かう」っていうことじゃないの
787愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 01:44:49 ID:pc4IqgZi
ほるまって絶対ティム・バートンファンだよな
漫画のあちこちにティム作品ネタがあってニヤニヤしてしもた
788愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 01:45:50 ID:???
あげてしまった・・・スマソ
789愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 13:58:38 ID:???
1のロボトルは見てて興奮するけど5は微妙だったな・・・
弾を発射するとき3、2、1,、とか少し萎えた。
けどコイシマルがだんだん強くなっていく成長を見るのは楽しかったけど。
790愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 20:22:21 ID:???
ゲームの充填と放熱を再現しようとしたんだろうけど
戦闘シーンの緊張感とスピード感が無くなった
791愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 23:33:10 ID:???
>>782
アニメ無印はトップアニメーターが集まった作品なんだが。
作画のすごさもわからない節穴にはもったいなかったな。

>>784
ほるまはエヴァオタクだから
意味ないセリフも難しく言えばカッコイイと思っているんですよ。
それを深いと思って騙されてるバカがここにはいっぱいいる。

>>785
「何もしなくても一緒にやって行ける」間柄は友達ではありえないと?
言ってることは同じなのに言い方に騙されてるだけ。
792愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 02:27:03 ID:???
作画のレベルと話の内容は正直関係ないと思うが
793愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 10:44:28 ID:???
アニオタにそれは禁句だ。
794愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 10:54:54 ID:???
そんな事無いよw
795愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 11:09:50 ID:???
なんで?
796愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 11:18:53 ID:???
>>791
トップアニメーターが集まれば良い作品なのか?簡単な話だね。
俺は正直作画のすごさとかはよくわからん。絵に関しては好きかどうかしか考えない。
だが俺は話を評価して、あの作品は大したこと無かったと思った。
てかあの作品に出てきた理屈に納得いったの?あんた。
ちなみに俺が言ってる理屈ってのは作品全体のテーマ(これもあったのかどうなのかわからんけど)
のことじゃなくて作品で所々にある言い合いとか説教とかにでてくる理屈のことね
797愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 11:49:01 ID:???
月のマザーの言葉は正しいということでこの流れはおしまいにしようや
798愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 13:48:28 ID:???
メダロット4-2がどこにも売ってねぇぇぇぇ
799愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 15:29:09 ID:???
言葉の意味なんてのは汲み取るもの、見出すもの。
受け手が意味無いと思えば意味無いし
意味があると思えばある。
作者の意図とは別よ。
800愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 15:40:40 ID:???
はいはいワロスワロス
801愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 22:12:25 ID:???
同志エジョフが801ゲット
802愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 17:03:56 ID:???
はいはい○○とか使うやつはディスプレイの前で泣いてるんじゃないかと時々考える
803愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 18:14:34 ID:???
俺はナビが見つからん。
打ち切りだと刷り数少ないんだよな。
高値出すほどの内容とも思えないから転売屋にお布施する気にはなれない。
804愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 19:08:04 ID:???
ナビって打ち切りなのか?
もともとゲーム本編には触れずに終わる予定だったように思うんだが。
805愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 19:41:26 ID:???
ナビもってるけどなんか雰囲気だけなような作品、って気がする

てかもっとメダルを人格としてみるような描写がほしかった、いろんなメダロット作品において。
ほるまのはおぼえてないからわからんけど。
806愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 03:37:11 ID:???
ナビはボンボンで見たとき同人誌みたいな漫画だと思った。
ゲームになかったキャラの過去を雰囲気で描いてるのが女性向け同人っぽい。
コミックスには全部収録されてないらしいけど
うまく収まるように直したのかもしれない。

ボンボンで最初の方しか読んでないから
通しで読みたかったんだが。
807愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 03:42:29 ID:???
>>804
短期連載予定だから好きに描けたのかもしれない。
打ち切りかどうかははっきりしないがコミックスが売れなかったのは確か。
売れてれば重版してる。
ところでナビのゲームは売れたのか?
メダでもう一花咲かせようとして藤岡でやってみたんじゃなかったっけ?
808愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 14:29:34 ID:7r5OuhdE
そういや ナビの絵柄はロックマンゼロの絵にそっくりだ
809愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 16:32:52 ID:???
>>808
それ俺も思った。結局確認できなかったけど、
あのキャラデザインはやっぱり藤岡なのだろうか?
810愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 16:49:39 ID:???
違う
811愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 16:52:50 ID:???
全然似て無いじゃん
812愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 23:24:03 ID:???
YouTube凄いな、今更だが。
アニメ無印が殆どアップされてる。なんか小学生の頃のロボトル魂を思い出して熱くなったわ

48話あたりで英語版しかなくなっててだいぶショックだった
813愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 23:48:24 ID:???
まーたYouTubeか
814愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 23:49:38 ID:???
メダロットの人格、というのはゲームとアニメで充分描写されていたから、
それを踏まえて藤岡もほるまも好きなようにやったんだと思う
815愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 00:22:00 ID:???
えーアニメはメダロットが喋る事に驚いていたぞ
816愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 00:35:57 ID:???
>>812
お前マジで死んでくれ
817愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 01:20:26 ID:???
>>814
というか意味がよくわからん
818愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 15:28:42 ID:???
>>807
ナビはやったことあるが微妙。
そしてメダロットと言えばほるまという先入観があった俺にはどうしても馴染めなかった。
819愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 16:12:41 ID:???
>>812
YouTube板にメダスレが今現在ちゃんと稼動してるから、そこで話してくれ
ヨークサガスンダゾ
820愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 16:18:41 ID:???
1か2のゲームから入った人ならメダロットが喋るのに違和感があるだろうが
ほるまかアニメから入った人なら違和感無いだろうな
821愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 19:15:59 ID:???
真型メダロットってほるまなの?
主人公は誰なの?
これの漫画ってあったっけ?
822愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 21:21:32 ID:???
あたらしいデザイナーだったと思う
823愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 17:06:02 ID:LtLVFFnf
保守
824愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 21:43:32 ID:ikkwfkju
真型しね
825愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 21:52:35 ID:???
真型なんて存在しませんよ
826愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 00:05:14 ID:EL0n//jj
くそう
827愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 09:25:41 ID:???
エヴァっつうか、特に4とGを読んでると漫画版ナウシカを思い出す
828愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 20:23:58 ID:???
ミ、ミサイル撃ちやがっ…た。
829愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 16:27:15 ID:???
>>827
エヴァがナウシカにめちゃめちゃ影響受けて作られてるんだが。
830愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 14:56:03 ID:???
ガョオンガョオンガョオンガョオン
831愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 02:06:10 ID:???
naviのゲームEDからメタビーがイソカに会うまでにカスミとメタビーの間に何があったか気になる
カスミが記憶喪失になったのか?
832愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 15:55:35 ID:kyr7tJ9g
漫画5.Gってただのバトル漫画?
買おうか迷ってるが、2〜4みたいに深くなかったらやめとこうとおもうんだが
833愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 19:55:29 ID:???
5:マイルド
G:ヘビー
834愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 02:02:50 ID:???
深いっちゃあ深い
835愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 08:02:18 ID:???
2の二巻でメタビーがラストと2回戦った感想で
「ずーっと前、河で戦ったあいつじゃないか?」
て言ってたけど証拠あったっけ?
836愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 19:36:11 ID:???
目玉とか
837愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 22:57:26 ID:???
愛憎版の望みって無いのかな?
最近急に思い出して欲しくなってきたOTL
838愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 13:37:29 ID:ORyJTyqa
メダロットというのは社会風刺モノの最良作品だと思う。
839愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 16:46:36 ID:???
全く私以外はみんなb(CMです
840愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 23:43:53 ID:???
>>832
5はロボトル初心者が田舎暮らししながら仲間集めてだんだん強くなる話
でてくるメダロットがカワイイ
ノスタルジック

Gは5からの続きでバトルメインなんだけど
メダロット最後の作品にふさわしく深い
敵(?)の目的は4とは全然違うけど同じくらい深い
終わり方も静かで好き
841愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 19:28:38 ID:???
>>831
ゲームと漫画はパラレルなのにゃー
842愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 20:57:07 ID:???
>>833.834.840d
konozama漁ってくる
843愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 01:40:49 ID:???
あけおめ

今年にはこのスレも終わるかね
844愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 18:29:14 ID:???
????????
845愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 09:59:04 ID:Q+Ac3ySW
保守
846愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 10:39:45 ID:B2oHD+F9
ほるまりんがガンダム種のメカデザをいくつか描いたって本当?
847愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 11:03:19 ID:???
それは藤岡
種死のオープニングだかエンディングにクレジットされてるらしいが
848愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 11:11:54 ID:???
そういや見かけてたな
849愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 18:03:31 ID:???
高校の卒業文集に好きな漫画家ほるまりんて書いてやった
850愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 20:23:06 ID:???
君にBIG・メダロッターの初号を授けよう。

ほるまりんの作品は素朴でいいよね。
851愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 12:19:51 ID:???
>>849ナイスだ!
しかしクラスに知ってる奴がどれだけいるんだろな
852愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 13:29:01 ID:Tvn6W36w
ほしゅ
853愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 17:55:55 ID:???
思えばロックマンXあたりでやるべきテーマを扱ったマンガだった気もする
854愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 21:04:10 ID:???
岩本や池原じゃこのテーマは扱えてもこの空気は作れまい
855愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 08:15:24 ID:cQwOsHJm
捕手
最近1〜3全巻買って見たけど面白いね
なんか深い
856愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 22:36:48 ID:???
4見つからないなぁ
一応友達の家で見たことは見たんだが1~3、5~Gと持ってる身としては集めたいのが心情だ
857愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 02:24:46 ID:???
4までで買うのやめちゃったからなぁ
5とGはまだ普通に書店にあるかね
858愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 21:00:33 ID:u4nE+I6x
普通の書店にはさすがに見たこと無いね
古本屋回りが無難だと思う
859愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 02:33:02 ID:Tln7iBux
ほるまりんのサイン会に行って単行本にサインしてもらったな…
860愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 09:48:22 ID:???
今更だが、3のラストバトルでアングラが使ってるのって四聖獣だな
あえてゲーム版のを使わなかったほるまのひねくれ具合にシビれるあこg(略
861愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 20:39:30 ID:???
藤岡版はつい、りんたろうの方のやり過ぎっぷりに目がつくが
ナビを読めば香具師も深い考察をしている事は伺えるであろう
ただし打ち切りだけど・・・
862愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 18:03:23 ID:???
ナビは回想とカスミ時代とバイザン時代がごっちゃになっててグダグダ
863愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 19:28:00 ID:???
グダグダっていえば勝ちか?
864愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 18:26:26 ID:???
単行本買ってないから結局イソカがどういう機体だったのかワカンネ
865愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 21:07:18 ID:Ry98JtMK
ナビはイッキが傘盗むから最悪
866愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 21:21:13 ID:???
一部の同人の方が藤岡なんかよりずっと深く
メダロットとの友情について考えてたよ。
つうか藤岡のナビは明らかにメダ同人に影響受けすぎ。
あとTO HEART同人にもロボと人間の関わりの泣き同人がたくさんあった。
雰囲気漫画具合もまさに同人。
867愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 21:54:35 ID:???
藤岡版はギャグとメカのカッチョ良さのままで良かったと思うんだけどなぁ
そもそもほるま版の場合1,2,3とことごとく伏線張っといたから4(,5),Gでうまく昇華出来たのであって…
868愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 22:55:04 ID:???
藤岡は泣きの時は雰囲気漫画だからな
軽ノリの時はやりすぎ
俺的には硬質なナビのメカの話がもっとみたかった
ついでにナビの公式ガイドも予定通りに出して欲しかったんだよ(泣
869愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 01:06:55 ID:???
藤岡はリアルタイムで呼んでた時は無駄にエロかった記憶しか無いな
870愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 01:25:01 ID:mzy8FlZI
保守
871愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 23:43:51 ID:???
5の二巻がペラペラ過ぎて泣けてくる
872愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 18:50:44 ID:???
4の2巻が見つからなくて泣けてくる
873愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 20:29:05 ID:KbkVpcJe
5二巻は大人の事情で短縮

ほるまが既に考えていたというストーリーが見てみたいな
874愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 23:02:19 ID:???
5の構想の時点で
5の続編ゲームを出す予定だったのかどうかで
大分違うな
875愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 23:31:13 ID:???
ゲームの5の未完成だしなぁ…

あれ絶対、イッキを登場させたり世界ロボトル選手権を開くつもりだったぜ
876愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 14:13:55 ID:???
これから新たに・・・となると
テレ東とのタイアップというかメディアミックスをしないと
少年少女にはグッと来るものがない
大きなお友達なら食いついてくれそうなんだがな
877愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 16:06:39 ID:???
深夜にもってこい
878愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 10:59:21 ID:???
この静けさ、さすがメダロットのスレ

ただ過疎ってるだけだが
879愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 11:59:18 ID:???
気をつけろ!隠蔽パーツだ!
880愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:11:08 ID:???
>>869
藤岡はエロ漫画家だし。
元じゃなくてメダ連載中もエロ雑誌に現役で描いてたはず。
一度見かけたけどあの絵でムチムチエロでビックリした。
ナビもエロ雑誌に設定か何か載せてたよ。
881愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:15:07 ID:???
あの絵でエロ描いてないという方が信じられんだろw
882愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 00:14:38 ID:fF6iEL2n
みんなでコミックボンボンHPの投稿欄に、ほるまりんのメダロット復活希望って書き込みまくればよくね?
まぁ仮に復活してもボンボンとか買いにくいけど。
883愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 00:20:40 ID:???
自分はもし連載しれるんだったらボンボン買うぜ?
884愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 01:57:21 ID:???
今のボンボンの状況を見てから言うんだ。
おっさん向けになってるんだが。
885愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 07:44:49 ID:sSXu2IWj
ちょwメダロット懐かしいな、おい!w
小学生の時大好きだったわ〜。特にヒカル。
あの時はずっ〜〜〜と年上の兄ちゃんだと思ってたけど追い越しちゃったよ。
886愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 08:15:51 ID:???
つか、ヒカルって何歳だったっけ?
今で言うフリーターか?
887愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 11:05:13 ID:???
レトルトの仕事はちゃんと博士に金もらってるのかな?
888愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 11:48:29 ID:???
>886
2,3,4では大学生。
何故かアニメとゲームでは高校生(ほるまも何でだ、と突っ込みしてる)
889愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 19:01:45 ID:???
>>888
ありがとう!

何だ、そのちぐはぐな設
定はW
あ〜久しぶりにメダロッ
ト見たくなってきたな…
昔ビデオに録画したての見てくるノシ
890愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 19:06:07 ID:???
メダロット懐かしい…リア小の頃アニメとか見てたなあ〜
ゲームは1〜2しかやってないが好きだった。

そういや最近知ったんだけど、ほるまりんが同市内に住んでるらしい。会ってみたい。
891愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 19:19:55 ID:???
ほるまタソって今は何か活動してるの?
892愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 20:25:48 ID:???
でっかく生きろよ男なら〜横道それずにまっしぐら〜♪過激に生きてる男なら〜ハ〜トはいつでも真っかかかか〜燃えてるさ〜♪
893ミスターうるち:2007/02/22(木) 07:46:50 ID:jkT37mJr
合意とみてよろしいですね?!
894愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 16:54:05 ID:NQ7PdXXj
あげ
895愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 19:18:32 ID:???
カスミの姉って名前無いの?
896愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 21:41:55 ID:???
カスミの母じゃないのか?
897愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 12:42:01 ID:???
漫画に出てるのは姉だが
898愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 15:57:03 ID:zt9Ze+qk
ト°サッ
899愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 21:14:22 ID:???
カスミか…。
結局あいつどうなったんだか。
900愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 21:04:44 ID:???
悲しい思い出を胸に成長したんだと思うよ、ヒヨリとね
901愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 00:22:42 ID:???
漫画はわけが分からんかったな。
雰囲気と絵が好きな人はいいだろうが。
902愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 00:30:18 ID:???
同意しておく。
903愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 00:43:49 ID:???
わけがわからんのが快感な俺は異端
904愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 10:08:58 ID:Cq33pXMa
マンガのメダ4って四天王出てきたっけ?
誰か教えてくらはい。

>>62 >>97
レトルトのセリフが美みょーに違う。
「非力と無力は違うのだよ」×
      ↓
「非力は無力とは違うのだよ」○
ちょっと解釈の仕方が変わるね。
905愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 00:12:06 ID:???
>904
4の漫画とゲームで共通してるのはフランケンメダロットとグレインだけ。
グレインもあくまで「マザーの復元体」で、「グレイン」という名前は出ていない。

そういやプリミティベビーはどう見てもマザーメダロットがモチーフなんだけど、
漫画で出す予定はあったんだろか・・・
906愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 16:35:07 ID:???
>>900
と思いきや姫カットでクマメダロットのあの娘がカスミと
急接近してヒヨリはトンビに油揚げ掻っ攫われた形になる
ような気がして仕方ないのは俺だけかな
907愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 22:49:02 ID:dRON7qp6
>>906
姫カットのあの娘はクリオネメダじゃないかな?
908愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 11:15:13 ID:???
すまん、sage忘れた…。(遅すぎ)
909愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 15:25:22 ID:???
ヒカルとキララって結婚してるの?
910愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 18:02:23 ID:???
してない
911愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 21:10:03 ID:???
ロックマンゼクス2のメカが藤岡っぽい・・・
やっぱあの内容じゃ打ち切りになっても仕方ないよなぁ〜>ナビ
ゲームのほうも途中中断が出来ないのがツラス
912愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 20:59:41 ID:???
>>911
ナビはゲームやってないから詳しくないけど
あらすじ見た感じじゃ面白そうだったからゲーム内容と同じ
クラスターで取り残されたカスミと同級生の話を描いてほしかった。
蠅の王みたいなやつなのかと思うとワクワクする。
913愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 10:58:32 ID:???
914愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 18:01:01 ID:???
ほるまのHPって無いのか
915愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 22:22:33 ID:vrqHq3vB
Gがどこにも売ってねー
916愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 07:06:25 ID:???
保守
917愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 20:32:03 ID:???
初代しか持って無いんだが、
メタビーって結局記憶は取り戻さないの?
それだけが気になる
918愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 23:16:25 ID:???
メタビー記憶喪失になったっけ?
919愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 12:31:37 ID:???
>>918
メダル壊れるんじゃないの?
直してもだんまりになるって聞いたんだが・・・
920愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 13:09:11 ID:???
>919
そりゃアニメ版だ、アニメ版だとメダルを壊されて直すけど記憶喪失で無言になる

漫画版の1だとメダルを壊されて直すけど記憶喪失にはなってないよ
漫画版の4で再登場したときは何もしゃべらなかったけど、ヒカルがレトルトに変装している最中だったから
それにあわせて何もしゃべらなかったんだと思う
921愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 18:14:17 ID:???
保守
922愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 22:55:50 ID:???
566 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/04/01(日) 04:44:51 ID:2gZmbTnL0
年度末発売予定にメダロットDってのがあるんだがアレってまだ新作作れたんだな。
メダスレのやつらが喜びそうだ
923愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 18:01:58 ID:???
クマー
924愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 13:30:09 ID:Q2FrYccW
保守
925愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 01:43:35 ID:???
メダロットは世界観が生活感にあふれてる所が好きだな。
日常にメダロットが溶け込んでる雰囲気がいい。
926愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 18:56:25 ID:???
>>950踏んだ人は新しいスレッド立ててーねー
927愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 23:45:00 ID:???
>>925
『酒 たばこ メダ』とかなw
928愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 01:39:18 ID:???
>>925
4の買い物袋片手のメタビーが好き
929愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 16:38:41 ID:???
大人ナエさんが一度も出てこないのは何で?
930愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 17:53:51 ID:???
つ「メダロッターりんたろう」
931愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 09:52:23 ID:???
あのナエさんはエロすぎ
ちょっと萎えた
932愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 12:44:18 ID:???
ナエだけに萎えたと申すか
933愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 00:05:38 ID:???
>>929
りんたろうで何の伏線も説明も無く悪役にこき使われる研究員として登場した挙句
北極支社に飛ばされた
だから2以降1度も出てこない
934愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 21:20:27 ID:???
あんなのがナエさんだなんて認めないよ
935愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 22:30:56 ID:???
>>933
mjk
最悪の使い捨てじゃねーか
936愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 02:12:31 ID:???
>>933
それまじか…?
小学生の頃からナエさんが大好きだった身からしては悲しすぎる
そういえば前アニメダ感想サイト回ってたらナエさん殺しの小説があってショック受けたことあったな
注意書きにそう書いてあったから実際読んだわけじゃないけど、それだけでも結構くるもんだ
937愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 07:55:45 ID:???
でも最後はヒカル側についたからいいんじゃね
エロかったけどw
938愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 00:30:53 ID:???
ナエさん(メダロット1時)って髪がえらく長いな。
手入れが大変そうだ。
939愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 13:24:11 ID:???
ああああああああああああああああああ
なんでわかんねんだよ!
ダンゴムシにはダンゴムシの生き方があるの!
なんで日の当たるところに引きずり出そうとするんだよ!
卑屈になってんじゃねえんだよ!
石の下は湿っててひんやりして気持ちいいんだよ!
つつかれたら丸まるのは自分の意思じゃねえんだよ!
遺伝子で決まってるんだよ!ペンギンは空を飛べないの!

↑これメダロット?
940愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 21:12:13 ID:???
いや・・・違うだろ
941愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 18:19:17 ID:???
ダンゴムシも可愛いな
引きずり出したくなるのも分かる
しかし何の漫画なんだ?
ダンゴムシ語りすぎだろ・・・
942愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 18:54:27 ID:???
コピペ
943愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 19:38:17 ID:???
>>911
どうでもいいけど「アドベント」な、
「ロックマンゼクスアドべント」
944愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 20:11:57 ID:???
プリミティベビーつえぇなおい・・・
でもこれ倒さないと一式もらえないのよねぇ
945愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 03:41:59 ID:???
>>939
すっげぇ可愛い子から告られてフったけど2chで説得されて結局付き合ったっていうむかーしむかしのスレで見た気がする
VIPなんか出来る全然前だったなぁ、確かフラッシュ作られてたはず
946愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 19:12:28 ID:???
S 月のマザー 暴走イッキメタビー ビーストマスター
A 強化メダ 食太郎 ヒカルメタビー ロクショウ ティーピー
B ニセメタビー ラムタム イッキメタビー エレクトロン ラスト

ほるま版の強さランキングはこんな感じだろうか
947愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 21:01:12 ID:???
>>946
エレクトロンは今一つ強いという印象がないな。
メダロッターのせいもあるだろうが。
そういやニセメタビーってチャンバラソード効かなかったし、装甲厚いのかな。
948愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 01:12:20 ID:???
ラムタムって
初登場時はメタビー圧倒してたのに
3ではミサイル片方蹴った程度で「普段より凄い」って言われてたよな
949愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 09:28:27 ID:???
そりゃ、普段なら普通にかわすだけだろ
950愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 01:26:12 ID:???
イッキメタビーとヒカルメタビーの違いが分からない俺。
というかヒカルメタビーは何処に消えたとかレトルト仮面に何でなったかとか
何故レトルトレディは全くでないのかと未だに疑問だらけな俺。
951愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 11:22:09 ID:???
>>950
ヒカルメタビーは顔に傷がある。
メダロット4一巻で出てくるよ。
レトルトになった理由は、陰から博士の手伝いをするためじゃない?
漫画2以降は、レディどころかキララ自体ほとんど出番ないな。
ヒカルと博士の手伝いはしているようだが。
952愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 21:44:15 ID:???
レディってゲーム設定じゃないか?漫画ではレディの存在ないはず
953愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 23:15:58 ID:???
>>950
ヒカルメタビーは茶色
イッキメタビーはオレンジ色
954愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 16:37:53 ID:???
ヒカルのメタビーの傷・・ていうか
ああいうデザインに見えるけど、
レトルトも旧KBT使いでしたっていうだけなら傷は要らんよなあ・・
カッコよかったけど
955愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 23:52:14 ID:???
獣王にやられて生き返った時もカースに誘拐された時も傷なんて付いてなかったけど
一体どこで付いた傷なんだろ
956愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 01:33:31 ID:???
>>955
りんたろうで何故か傷が付いてたからそれに合わせただけだと思われ
957愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 09:31:02 ID:TDCwc/FN
イセキってアニメに登場した? 
オトナになったイセキを見てみたい。
958愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 10:33:27 ID:???
メタビーが予備用のミサイルの顔にナイフで傷ゴリゴリ 「かっこいいだろー」という流れだと思ってる俺ナイトアーマー
959愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 11:37:23 ID:9GIiBthu
ナエ→メダロット博士の孫、アニメでは最低でも21歳
カリン→メダロット博士の姪、アニメでは10歳

どーなってんの?
960愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 20:32:14 ID:???
次スレか

メダロット復帰を願うスレッド
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1178447069/
961愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 22:13:13 ID:HECoAqPS
この人滅茶苦茶画力あるのに専門学校の講師に落ち着いてるなんて


ゆとりのある雰囲気が良い。素晴らしい。商業誌に戻ってきて。メダロットじゃなくても良いから。
962愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 00:54:33 ID:???
>>957
漫画ではスクリューズって影薄いよな。
初代悪ガキトリオは一緒にセレクトビルに乗り込んだりしてるのに。
こいつらメダルの直し方も調べてたし、いい奴らだなぁ。
>>958
和んだ。
確かにありそうだなw
963愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 01:23:15 ID:???
>>960
違う
964愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 16:43:31 ID:gBRQBdaj
児童向け、少年漫画なのに、単に「クライマックスで主人公がしっかり勝利」して終わらないあたり良い。


2もGも設定上勝てるわけ無いし
安易じゃないね。もひとつ高い次元で話が完成してる感じ
965愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 17:49:42 ID:???
G 二巻、185ページのアキ先生の前髪が逆

ミスだよな……?
966愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 23:05:46 ID:???
あぁーヒカルメタビーの声が森久保祥太郎で聞こえるぅー
967愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 08:49:35 ID:/0Wqmwdd
うぅっ忘れないで



アニメと原作ではイッキのキャラ違いすぎ
968愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 09:10:49 ID:???
ゲームのイッキも、またキャラ違うな。
現代っ子っぽく冷めてるというか。
969愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 21:23:14 ID:???
ヘブンズゲートって、ゲームの3に出てきた処理施設のこと?
970愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 22:09:57 ID:???
>>947
チャンバラソードが折れたのは相手が硬かったからじゃなく
ニセメタビーがツノで横からへし折ったんだと思う。
じゃなきゃ無傷って事はないかと。
971愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 13:10:45 ID:???
そうなのか 普通に硬くて折れちゃったのかと思ってた
ヒカルが独力で改造してるだけでどうしてそれほど強くなるのかずっと疑問ではあった
972愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 22:58:31 ID:O3KXiBA8
全巻読むと薄気味悪くて眠れなくなった


雰囲気神だぜー
973愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 23:19:04 ID:jo8uDqgY
地味だけど自分の好きなキャラを挙げてみる
マゼンタキャット。
あと個人的にはブラスよりアルミが好き。
974愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 02:03:52 ID:???
すごいと言うか……変
975愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 13:17:15 ID:???
巻を追うごとにイッキの肝が座ってきているのが分かる。上手い。

ロクショウ出てくると話重くなるんだよなあ……
976愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 14:47:02 ID:???
帰化生物のこととかそのままメダロットの問題にメタ化されてて…うひゃあ

すげえ
977愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 18:16:44 ID:OTIkuV9C
中途半端すぎ

満レス目指そうぜ
978愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 18:45:24 ID:JUDfBMDX
落とす気など ない
979愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 20:05:57 ID:???
次スレは
980愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 02:00:27 ID:???
981愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 19:40:29 ID:???
次スレ一応立ったし、後はお好きにどうぞ。

あとのレスはカリンちゃんにあげるよ
982愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 21:22:57 ID:???
秋ナスはよ、目に食わすな
983愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 22:58:23 ID:???
ちがいますよ
984愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 00:34:26 ID:???
あれを 食うか
985愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 20:45:56 ID:???
埋め
986愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 21:47:02 ID:???
ナスと七輪セット
987愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 22:01:58 ID:???
秋ナスはよお………
988愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 22:31:48 ID:???
夏になったら、金色のカブトムシを探しに行こう
989愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 23:08:37 ID:???
うギャグひがぐゲオピ
990愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 08:05:44 ID:???
母どの焼き物を割ったのか
991愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 09:11:49 ID:???
ボブのヤツ、ソックスはスレンダーなのか
992愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 10:22:23 ID:???
何かを殺すのを「普通な事」とするマザーの視点は、目から鱗ですた
993愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 11:20:12 ID:???
ヒサシブリダナ
994愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 19:09:02 ID:???
痛いって!
痛いって!
痛いって!
995愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 23:57:18 ID:???
そいつKBT級の性能よ!
996愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 00:00:33 ID:???
トラがおるでぇ!
997愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 02:48:08 ID:???
ムシムシムッシー
998愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 03:19:57 ID:???
 
999愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 03:22:12 ID:???

1000愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 03:23:13 ID:???
1000ならナポレオン復刻
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。