【鳥山明】Dr.スランプ その2【アラレちゃん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
694愛蔵版名無しさん
土人がでてくる回。たしかあとから変えたんだよね。絵か話か。
695愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 03:20:41 ID:???
ぐはっぐはっの人の回?
みどり先生が食われそうになる奴の方?
696愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 15:32:40 ID:???
ペンギンGPのチャーミー山田が食われそうになるやつとか(エイリアンになってる)
センベさんがカン探しで通ったニューギニアでたべちゃおかなとか言ってたひととか(ライオンになってる)
697愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 15:58:08 ID:???
文庫版はそんなことになってるのか
698愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 16:37:00 ID:???
外出だがベースボールの選手がロボになってたりな
699愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 16:40:54 ID:???
それ最初からw
700愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 19:25:12 ID:???
>>699
(゚Д゚)ハァ?
701愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 19:39:20 ID:???
大都会島ベースボールの部員はJCでは黒人のサンデーブラザーズだったよ。

>>696
アラレが部活に入る話で遠投してボールがぶち当たった人食い人種もだっけ。
702愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 22:21:23 ID:???
>>690
80年代の少年誌はラブコメ全盛だったから、可能性はあると見た。
703愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 22:41:11 ID:???
>>701
「スキキライセズクウ」とか言ってるやつだっけ?
文庫版ではそこはそのままみたい
704愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 23:06:49 ID:???
あとニューギニアはなぜかアフリカに修正されてる
どっちもほとんど同じじゃねーかw
あとウルトラマン系はいろいろ修正されてるけど、朝の素をスペシウム光線でどうたらするやつってどうなってんの?
705愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 07:04:34 ID:???
初期の話でアオイがセンベエと映画を観に行った時って
ウルトラマンVSウルトラセブンじゃなかったっけ?あの辺も文庫では変わってる?
アラレがドンベ相手にウルトラマンに変身した時の絵は体の模様が消えてたんだっけ。
706愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 14:10:02 ID:???
>>705
あの映画館のチケット売り場にキン肉マンがいなかったか?
707愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 20:23:53 ID:???
>>706
受付にいたよ。
同時期に同じ雑誌に載ってるマンガだから問題ないと思うけど。
708愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 21:06:56 ID:???
キン肉マンには鳥山か鳥嶋がでてたよね
709愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 23:50:52 ID:???
>>708
鳥嶋だな。
鳥山は出た事ない。
他にも編集長や中野さん、江口寿と秋本治も出てた。
710愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 06:40:59 ID:???
円谷がうるさくなったのっていつからなの?
最初のアニメは普通にウルトラマンもガメラもキングギドラも出てたよね?
711愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 18:20:53 ID:???
>>710
円谷じゃなく、著作権協会だっけ?あの団体や業界自体がうるさくなったんだと思う。
712愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 18:41:46 ID:HvaP5Hkm
キン肉マンでは鳥嶋氏は「眉うすいのー」と言ってからかわれていた。
Dr.マシリトも眉が薄く描かれている。その事が誰かのせりふで
述べられている訳ではないが。
713愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 19:37:43 ID:???
鳥嶋って、つくづくいじられやすいヤツなんだな。
714愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 20:23:22 ID:???
ボツ
715愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 05:07:30 ID:???
実物のマシリト見たら笑ったよ。
ホントに眉薄だし。
どちらかというとゆでたまごの描いた奴の方に似てた。
鳥山氏のマシリトはデフォルメされすぎて、かわいい。
716愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 05:22:57 ID:???
>>705
文庫では「ネコトラマンVSネコトラセブン」に変わってる。
もちろん両者のデザインも変わってる。
受付のキン肉マンはそのまんま。

ついでに、同じ話でアラレがソフトボール遠投をしたときに球がぶつかった
人食い族みたいな奴も宇宙人ぽいデザインに変わってる。
717愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 18:38:10 ID:???
小泉ってマシリトに似てるよな
718701:2006/05/07(日) 23:11:21 ID:???
連休に実家でJC見てきた。

ボールの遠投は部活に入る話だと思い込んでたが、
初めて学校行ったときの体育の時間だった。
719愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 21:08:40 ID:???
へぇ
720愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 07:59:18 ID:???
>>716みたいな描きなおしって、鳥山がわざわざ描きなおしてるの?
んなわけないか・・・でもタッチ違うと違和感ありそうだけど・・・。
721愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 12:39:29 ID:???
自分のコミックスだからそれくらい自分でするだろ
722愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 13:07:09 ID:???
ウルトラマンとウルトラセブンは色んな話しでちょこちょこ描かれているけど
全部修正されてるね・・・結構な手間かな。
でもガメラとかゴジラとかキングギドラはそのままなんだな。
あと、マシリトの研究所もそのままだけど大丈夫なんだろうか?
(スターウォーズのR2-D2の頭そのまま)
警察署の署員もストームトルーパー(戦闘員)だし・・・。
723愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 17:41:45 ID:???
ガンダムもいたな、あれも修正されてるのか?
あと、友達の中にバルタン星人がいたような・・・。
ウルトラマンがダメならバルタンも修正されてるんだろうな。
昔のキン肉マンの読みきりで、
キン肉マンがウルトラ兄弟の末弟という設定になってるんだけど、
円谷プロの温情云々によりって掲載された本があったな。
ってことは、Dr.スランプの完全版も夢じゃないってことかな?
724愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 20:35:52 ID:???
信じろ
725愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 22:10:23 ID:??? BE:100353683-
>723
末弟と言うか浮気相手の子な。
726愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 03:00:50 ID:???
「へたっぴ漫画研究所」で、ヤマトの乗組員を堂々と描いて
パロディやってた素人のまんがを「これはいかんぞ君」とか何とか
添削してたけど、人のコト言えねーよなー、鳥山wwwww

当時、アニメ版スランプの消しゴム人形としてウルトラマンやライダー
がしっかり発売されてて、業界では御法度の二重版権表記をどうどうと
やってました。集英社が円谷や石森側に金出してくれてたんだろうな。

ケッ。

727愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 04:29:20 ID:???
ウィキペディアより。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E4%BA%BA%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%99%E4%BC%9A

>黒人差別をなくす会(こくじんさべつをなくすかい)
>大阪の一家三人が発足させたもので現在は数百人の規模になっている団体。

>同会の抗議により、黒人を扱ったキャラクター人形の発売停止、
>手塚治虫展での展示品の差し替え、鳥山明作品の修正、
>絵本『ちびくろサンボ』の廃刊、黒人をイメージさせるオバケを登場させた『オバケのQ太郎』の
>一部回収などの結果につながった。

こいつら全員死ねばいいのに
728愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 05:01:25 ID:???
オバQで黒人をイメージするなんて変わってるね。
729愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 15:26:56 ID:??? BE:66903528-
バケ食いオバケが人食い人種みたいだって抗議したらしい。
730愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 21:18:55 ID:???
文庫版ではガンダムはそのまんまだね。
地球侵略にきたホイ・クエンとかの一味がガンダムのお面を付けているカットがあったし、
別の回でアラレがセンベエのお遣いでアイスを買って走っていたときに
後ろにザクとドムが着いて来てた。

>>727
最低な団体だね。首謀者は日本人(大阪)ってのが情けない。
チビ黒サンボはその後復刻されたからいいけど。
いちゃもんが飯の種の奴らは本当に最低だ。