じゃじゃ馬グルーミン★UP! 14走目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 13走目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1115561377/

じゃじゃ馬グルーミン★UP! 12走目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1113825181/
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 11走目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1106055567/
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 10走目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1099407854
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 9走目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1090689644
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 8走目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1084633223
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 7走目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1077038307
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 6走目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065587174
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 5走目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058599326
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 4男坊
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1057159124
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 3走目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045243264
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 2走目
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1028/10280/1028078449.html
じゃじゃ馬グルーミン★UP! (ゆうきまさみ総合スレ)
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1014/10142/1014279669.html
2愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 13:41:36 ID:???
2?
3愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 13:41:42 ID:???
2どあることは3どのめしよりたねつけがすきです
4愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 15:20:40 ID:???
>>1
5愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 15:43:57 ID:???
全スレ993サンクス。
入り口が違うみたいだね。
しかし中央のほうは毎年15名以内、15歳以上44キロ以内って
かなり厳しいような・・・・。
地方競馬のほうも毎年10名、体重・身長制限つき。
どっちも狭き門なのにかたや最低年収600万、かたや勝っても年収200万って。
地方ジョッキーになる奴ってバry
6愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 15:44:35 ID:???
7愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 15:56:28 ID:YxIaiDpc
でも今は交流レースもあるし。腕が一流なら稼げるんでないの。
目指せアンカツ♪
8愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 16:55:39 ID:???
年間のレース数が地方と中央では全然違う。
地方の方が圧倒的にたくさん乗れる。
だから、地方の中堅ジョッキーは中央の一流と双璧かそれ以上の実力がある。
レースの質が違うから、最初は勝てなかったりするが、なれれば中央で活躍できる。
アンカツ、岩田、小牧、赤木、柴山、石崎、五十嵐、それぞれ上手い。
9愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 17:21:53 ID:???
>>5
全スレってなんね?
10愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 18:28:24 ID:???
被制裁王アンカツ♪
11愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 19:52:10 ID:???
まあ中央の給料が高いのは追い切りつけるだけで追い切り手当がもらえるとか
レース以外でのお金がたくさん得られるからなんだけどな。
だから中央ジョッキーは全然乗らない奴でも食える。
地方は追い切り手当とかそういうののサポートが手薄。
12愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 20:09:48 ID:???
追い切り手当て

関東騎手=¥1000
関西騎手=¥ 700
13愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 20:36:17 ID:???
前スレ>975
> >まあ、ああいう騎手だと思うしかない。
>
> なんか誰かがイーグルに同じこと言ってたようなw

いつだったかは覚えてないが、
イーグルが休養放牧から帰厩しての最初のレースの出来が今一で、
育成スタッフ総出でイーグル休養中の扱いについて
侃々諤々の議論をした揚げ句の戸板チーフのまとめ

「まあ、ああいう馬だと思うしかないだろう」
14愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 20:36:48 ID:???
中央だ地方だなどと、日本国内しか見えていない連中。
競馬は日本にしかないと思ってるタコ。

世界で数十年に一頭くらいの率で登場する名馬を基準に挙げれば、
痛すぎるなどとのたまい、あまりにも恥ずかしすぎる視野を露呈させる自称競馬知識人w
15愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 20:38:19 ID:???
「あーゆー馬だと思うしかないだろう」
(いや ホント)
「メシにしよう」
16愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 20:42:29 ID:???
君はアレか?
「本当に強い馬なら1000mG1も4000mG1だろうが10歳になろうが勝てるんだよブピピー」っつって
「ダビスタでもやってろデヴ」と笑いものになった少年か?

ウィポでもやってろ童貞。
17愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 20:48:17 ID:???
そうそう、一字一句までは覚えていないが、「あーゆー」だったと思う。

「ああいう」ではなく「あーゆー」になることで、いかにも投げやりな感じが出ていたと思う。
18愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 20:52:17 ID:???
>「本当に強い馬なら1000mG1も4000mG1だろうが10歳になろうが勝てるんだよブピピー」

なんだ、言ってもいないことを言ったと思い込む、妄想豊かなメンヘラーさんでしたか。
良い夢を見れるといいね。寝てな。
19愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 20:59:28 ID:???
やれやれ・・・・・・
世界の競馬などという話題がどこからでてきたものか
20愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 21:01:17 ID:???
そろそろスレ違いどころか板違いになりつつありますよ〜
ということで競馬板のスレも貼っとく

じゃじゃ馬グルーミン☆UP!をマターリ懐かしむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1102692608/
21愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 21:02:04 ID:???
世界レベルで数十年に一頭鹿生まれないような名馬を基準と言ってる時点でアレな人なんだからほおっておいてあげなさい
22愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 21:19:34 ID:???
なんでサイ・ヤングかタイ・カッブかテッド・ウィリアムスかイチロー級の選手を獲得しないんだ!

と不平を述べるアレな弱小球団ファンみたいなもの。
23愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 21:32:16 ID:???
さっきからなんの話をしてるのか皆目分からない件
あぶな坂の歌詞が身に染みる今日この頃
24愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 21:41:41 ID:???
>>23
解説すると
中央と地方の騎手の待遇の違いについて話していたのだが
>>14という
なぜか馬の話
なぜか世界を基準にしないとダメという話をしてきた基地外が出てきただけです。
25愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 21:51:22 ID:???
>12
武豊が自分の番組で「追い切りに一回乗ると1000円もらえます」って言ってたけど?
26愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 01:04:06 ID:???
五十嵐は下手、バルク勝たせれ
27愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 01:15:10 ID:???
たずなが輝いてればそれでイイ
28愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 06:16:37 ID:???
>>24
前スレ最後らへん読んでみ。

「なんでイーグルはG1を4つしか勝ってないのに7歳で引退したの?」
「本当に強い馬はG1いくつでも勝てる。」

とか発言をかました、発狂したダビ厨が発現してるから。
29愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 08:57:38 ID:???
ちょっと入り組んでて解り難いが、>>14は内容的には前スレの>>933から継承しているのであって、
直前の流れである騎手の話とは関係あるようでいて、実は関係ない。

前スレの終わり頃にイーグルの引退が早い、早くないという流れがあり、
>>931がG1を4つ勝てた馬が何%いると思ってんだ? な主旨
に対し
>>933が本当に強い馬ならいくつもG1を勝てるものだ! な主旨
に対し
>>945>>933は痛すぎる
>>946>>933はゲームの競馬しか知らないんだろ と来た

時間を置いて現スレに至り、前スレ>>933=現スレ>>14が絨毯爆撃で騎手の話をしている連中を巻き添えにした。
「俺は世界を視野に入れているんだー! シコシコ、ドピュッ」な世界厨と
「あいつはゲームしか知らないんだ」と決め付けたゲーム逝け厨とが、
互いに荒し合ってるだけで、騎手の話とは並行した、別な流れなわけだよ。
30愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 09:04:43 ID:???
なにそれ?
>>933のどこをどう見てもゲームの話なんてしてないようだけど?

ゲームの中の馬を思い描いてネタ振ったのが>>931だとしたら表現力の不足だし、
>>945だとしたら読解力の不足じゃん。
結局ゲーム逝け厨が日本語に不自由してるってことじゃん。
31愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 09:07:37 ID:???
いあ、一概にそうとも言えないんじゃないかと・・・

つーか、世界の名馬物語みたいなの読みながらマスターベ(ry
できるものかねー・・・

俺のオカズはたづなたんの入浴シーンでいいやw
32愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 09:17:52 ID:???
この辺りは、現実にダビスタ厨と現実で競馬見てる人との会話見てないと、
ピンとこないだろうなぁ。
33愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 09:21:36 ID:???
>>30
多分日本語に不自由してるのはお前。
34愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 09:24:54 ID:???
ぶひゅひゅん!!!
35愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 09:25:15 ID:???
訳)おまいらウザスwwwwww
36愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 11:15:05 ID:???
>>929がイタい始まりだと思うがなあ
GTを四勝してる馬みて
>GTをまだ4つしか勝っていない
なんて言い方は漏れはとてもできん・・・

その後に
>本当に強い馬ならいくつもG1を勝てるものだ
があるから同じ部類の奴だと見ちゃったんだろう
こっちは痛いようで痛くない言葉だと思う
1つ勝っただけじゃ本当に強い馬か判らんだろう
>>945を擁護したい訳じゃないけど
37愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 11:22:48 ID:???
>>32
漫画の馬の話をしているところへ引き合いに出されるのが現実の馬でも、
痛さのベクトルはゲームの馬と同じだということは解ってる?

これだから競馬厨は・・・社会の屑であることを自覚してないキモさはダビスタ厨と同じなのに。
目糞鼻糞
38愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 11:37:25 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
この漫画に余程リアリティを感じなかったんだなぁ。
39愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 11:42:31 ID:???
>>37
だんだん興奮しすぎて文法おかしくなってるから。
あまり一続きに書こうとしないように。
一気に発散したいのは解かるんだが
40愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 12:08:42 ID:???
とりあえず前スレの904以降を読んでもらえればどちらが痛いかは一目瞭然なわけだが

>>37
現実にある職業を舞台にしている以上、現実の話が出てくるのは仕方がない話だろ
41愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 12:41:59 ID:???
どっちも痛いよ莫迦
42愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 12:47:50 ID:???
>>36
ああ、前スレで>>929を書いたのは俺だ。
有馬であれだけ強いのにもったいないってな発言があったから、
おまいの言いたいことはこうだろ? というつもりで皮肉ったつもりだったが、
伝わらなかったか。俺が悪かったのかーw

>>40
痛いのは>>947>>948だな。
GTの数が議題になっているところなのに、GTの種類にすり替えている。
43愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 12:53:46 ID:???
オリンピック種目や乳牛がG1だとは、御釈迦さんでも解るめぇ。
44愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 12:55:25 ID:???
>>26
すでに終わった馬に誰が乗っても同じ。
少なくとも、五十嵐は上手く乗っていた方だ。
45愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 13:57:49 ID:???
前スレ947-948は皮肉だからなぁ
痛いとも言い切れんね
賞の数の話しだし
46愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 14:53:18 ID:???
男どもの多いスレは言い合いになってもこんなもんなんだな。
ある意味感心した。
47愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 16:25:48 ID:???
>>44
アホか、クラシックは全部イガちゃんが乗ったろ
48愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 17:47:04 ID:???
>>47
元々バルクが勝てるレースなんて皐月賞しかないんだから。
皐月賞以外で五十嵐を責めるのはかわいそう。
キングカメハメハのダービー(しかも気性難)、距離不適の菊花賞じゃ誰が乗っても結果は同じ。
49愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 18:21:12 ID:???
すげーいいこと思い付いた♪

どうしても勝っておきたいここ一番のレースでもカズが乗ることに決まった場合、
カズに痺れ薬を飲ませて、身体の自由を奪っておけばいいんだ♪
50愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 18:24:08 ID:???
読めば読むほどあれだな。
渡会牧場はうまいこと跡取り婿を取れたもんだ。
あのままだと牧場は社長の代で下手すると終わってたのにだ。
娘の色気で従順で毛色のいい獣医にまでなってくれるという跡取りゲット。
奥さん腹黒ス。
51愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 18:29:08 ID:???
それも駿平・悟のスペアキープ。
52愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 18:29:51 ID:???
娘の「色気」・・・?
53愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 18:36:16 ID:???
駿平が馬っけ出してたから発情していたのであろう。
54愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 18:36:59 ID:???
初期の悟さんってめぞんの三鷹さんに似てるよね。
55愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 18:44:25 ID:???
方向性は似てるけど、三鷹さんほど積極的じゃない。ような気がする。
56愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 19:07:18 ID:???
似てるっていうかある程度はパクッてるだろ。
ああいうラブコメ描きたいって思ってたんじゃねーの?
PIYOPIYOエプロンなんてまんまパクッてるし。
57愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 19:08:48 ID:???
米国産馬の攻勢で、日本畜産業の危機

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119837659/l50
58愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 19:17:23 ID:???
>>55
積極的だったら駿平がひびきと出会う前に勝負がついてしまってた可能性が高いな。
なんぼひびきが鈍感と言っても三鷹のようにハッキリした態度で迫られたらアレコレ考えた
だろうしな。加えて悟とひびきとの出会いや幼馴染で競馬と言う共通項があり、牧場経営面
でのメリットもあるから普通に付き合ってたはず。
59愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 19:23:19 ID:???
悟っていい奴だよな。
坊ちゃんなのいそれを気取ってないし寧ろ自分はダメなんだといえる謙虚さ。
でも馬は愛してる。
60愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 19:28:16 ID:MmJiE5I0
ひびきの歯形…

た ま り ま せ ん
61愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 19:48:19 ID:???
おれも噛まれたい・・・
62愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 19:53:25 ID:???
そういや歯型もパクッてるな多分
63愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 20:02:35 ID:???
歯型つける女っているの?
64愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 20:09:43 ID:???
>>63
メジロドーベル
65sage:2005/06/28(火) 20:16:30 ID:MmJiE5I0
パクリとオマージュは違うと思うよ。

現実の出来事とマンガでの出来事をリンクさせ(皮肉っ)たり、
ゆうきまさみの競馬好きと観察眼のすばらしさが詰め込まれている。

競馬漫画の中で、やはり一番オモシロいと思う。
66愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 20:18:04 ID:???
名前の欄にsageって…

逝ってきます
67愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 20:28:06 ID:???
初めてで痛かったから噛んだの?
68愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 20:30:33 ID:???
>>62
いる。肩ではないが、腕に歯型残すのが好きな女なら知ってる。
6968:2005/06/28(火) 20:31:23 ID:???
>>63だった
70愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 21:40:47 ID:???
「悟さんもねぇ・・・・・なして手ぇつけないかねえ・・・・」

ちーちゃんKOEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!
71愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 22:08:48 ID:???
既成事実→出来ちゃった婚→(´<_` )俺たち流石だな
ちーちゃんの作戦勝ち
72愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 22:55:28 ID:???
自分が家業を背負っていくしかないという運命に気付いた
その日から作戦は始まっていたのだった。
従順で素直な性格、それでいて辛抱強い男を見つけて
若いうちに結婚しとにかく一人でも多く娘を設ける。
その為には自分の好みも体も犠牲にしよう。
自分の美貌を受け継げば、自ずと器量の良い娘が生まれる。
娘が出来たら幼少のうちから競馬場の馬主席に連れて行き、
醍醐の息子と知り合う機会をできるだけ増やす。
娘を好きになってくれるかどうかは相手の胸一つだが、
たくさん娘がいれば一人ぐらい好みにあうだろう。
牧場を私の代で終わらせる訳にはいかない。
その女性の強い情念は遂に形を結んだのであった。
73愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 23:01:20 ID:???
実を結んだ挙句双子だったわけか。
74愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 23:03:55 ID:???
>>72を要約すると
1221年 承久の乱
ということだな
75愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 01:04:28 ID:???
>>67
ひびき一人が痛いとかわいそうなので
駿平が噛ませた可能性もあると漏れは思っている。
指を噛ませたりする漫画もどっかで見た気がするしな。
76愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 01:18:32 ID:???
なにその童貞レス
77愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 03:35:22 ID:???
ワロタ
78愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 03:35:56 ID:???
普通噛まないw
79愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 06:34:26 ID:???
>>75
ネタにしてもしょっぱすぎw
まさかマジで書いてはいないよなw
80愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 10:31:29 ID:???
おい、痛いだろうからここ噛んでいいよ、なんていう男

噛んでいいよ?ハァ?

↓ オチは任せた
81愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 11:47:15 ID:???
   ____ ___
  |┌――┐||f==i|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | | ゚Д゚ .| || i=i |  <  おまいら、俺の前でオナニーすんな
  | i―――i ||` ̄|    \_______________
  `二>=<二´|、゚ /|
  ̄二二二二  ̄ヽ ̄
  / 田田 日::;ヽσ´
  ` ̄ ̄ ̄ ̄´
82愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 12:51:55 ID:???
わかった!ゆうきまさみ自体が童貞ヽ(´∀`)9 ビシ!!
83愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 18:07:30 ID:???
実はひびきにその気は無かったのに無理やり押さえ込まれたので
必死に抵抗した証
84愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 18:30:42 ID:???
>>83
ヒント 誘ったのはひびき
85愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 19:49:25 ID:???
まぁ馬の場合噛むのは牡馬なんですけど、
ひーちゃんも馬ってことで。

甘噛みする人もいるね、跡がつくほど噛む人は知らないけど。
86愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 20:05:03 ID:???
あのあとお風呂入ったのはやっぱ中出しされたから?
87愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 20:33:02 ID:???
中じゃなかったらもっと風呂に入る必要が…
88愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 20:49:28 ID:X8mg3+NK
俺もどこぞの可愛いお嬢様の貫通式済ませて〜よ!!
89愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 22:21:58 ID:???
>>89
童貞乙
90愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 22:37:35 ID:???
自爆乙
91愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 23:18:21 ID:???
92愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 23:32:19 ID:???
たづなヲタの約90%は童貞。
93愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 23:35:01 ID:???
そういやロードウォリアもタケルの母さんに歯形付けてたな。ひびきの目の前で。
あそこら辺の、「馬の種付けは平気で見られるのに人間のはダメ」って流れから引っ張ってきたのかね。
深読みしすぎかな
94愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 23:41:43 ID:???
>>92
あとの10%のオレは勝ち組?
95愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 00:05:41 ID:???
>>94
かなり
96愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 06:15:12 ID:???
>>89wwwwwww
97愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 16:38:36 ID:???
最近、童貞だどうだって話多いけど、強い劣等感持ってる子でも新規参入したのかね?
男の場合は経験の有無で肉体的変化もないし、精神的変化も殆ど無い。(激変するのもいるが)
未経験のうちはどうしてもスルー出来ないネタなんかな。こんなとこで話してても不毛だと思うんだけど。
98愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 16:48:20 ID:???
30越えたら妖精さんになれるから自信を持って欲しいよね。
99愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 17:19:29 ID:???
でも少年漫画の主人公は童貞の方がいいのではないか?
根拠はないけどさ。
感情移入の面とかで、どうだろうな・・・
100愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 17:19:50 ID:???
>>97
>男の場合は経験の有無で肉体的変化もないし、精神的変化も殆ど無い。

正直女もないと思うよ、童貞君w
101愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 17:26:49 ID:???
後日、急にベタベタされるようになった(人前でも)のだが、
精神的変化がある女は少なくないのでは?
102愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 18:05:41 ID:???
>>101
>>100は幻想世界で生きてるから、言っても理解できないだろ。
103愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 18:18:54 ID:???
正直どうでもいいw
104愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 19:15:00 ID:???
やー、でもこの話題がここまでしつこく伸びるのは
童貞ってことにコンプレックス持つ奴がここに多ry
105愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 19:27:58 ID:???
童貞も30過ぎれば妖精に
106愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 19:35:44 ID:???
童貞というのは性交渉の無い未成年の事を(ry
107愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 19:42:20 ID:???
あぶみがいい歳なのに処女なのは少し考えると痛いな。
108愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 20:01:42 ID:???
一応処女喪失に肉体的変化はあるだろ。
稀にそうならない場合もあるが一般論として。
109愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 20:46:47 ID:???
あぶみさんは処女じゃなかったかもよ
少なくとも男と付き合った経験はあるみたいだったし
110愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 20:51:19 ID:???
田舎の子は早いというしね。
うちの学校も中学生で経験ってやつ周りにわりといた。
滋賀の田舎だが。
111愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 21:49:21 ID:???
田舎じゃないけど、中学で処女じゃなかったのってヤンキーばっかだったな。
20代後半で処女ってのも案外かわいいもんなんだけどな。
112愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 22:13:27 ID:???
処女か非処女か、童貞か非童貞か、
人間の価値はそんなことでは決まらないよ。

人間の価値ってのはだなあ、もっとこう・・・
たとえば、いかに丈夫な草鞋を早く編む技術を持っているかとか・・
113愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 22:15:18 ID:???
別に中学だけじゃなく高校で経験したって可能性もありそうなもんだが。
あぶみ個人の交友関係スッパリ省かれてるからわかんないね。

ホントに魔性の女性だよなあ。悟さんぐらいにしか本心見せてないんじゃないか。
114愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 22:18:32 ID:???
本心を垣間見たのは繁行だけかもしれん。
115愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 22:19:30 ID:???
うへぇ〜っ、
なしてだべっっ!!
116愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 22:20:00 ID:???
>>112
もちろんそんなことで人間の価値は変わらないけど、
男性経験のあるなしっていうのは、あぶみという人物像を読み解く上で面白い要素かなあと思ってね。
117愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 22:46:08 ID:???
最終巻のあぶみと繁行さんのやりとり、痛々しくて見てられない。
あぶみ酷すぎだよなあ、明らかに。
見合いであそこまで引き伸ばすのってありえないよ。
118愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 22:47:35 ID:???
童貞・否童貞、処女・否処女を気にするやつは童貞だけだ
おおかた>>116もその口だろう
こんな頭の悪い話を展開するくらいなら、現実の競馬の話でまかなったほうがなんぼかマシだ
119愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 23:07:19 ID:???
あんた日本人の欠点が服着て歩いてるみたいだな!
120愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 23:12:31 ID:???
>>117
その気が全く無くてあそこまで引き伸ばした訳じゃないでしょう。
必要だと言われて幾分かは迷ってたような気がしたけど。
121愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 00:01:37 ID:???
>>120
見合いは会って長くても3回まででYES/NOを決めるものだ。
恋愛するための手段じゃなくて結婚するための手段なんだから、
引き伸ばしは相手に失礼。
その分年を取ってしまうんだから。
122愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 07:11:43 ID:???
言い出す機会を与えなければ、なし崩し的に落とせる女だと踏んで
強引に話を進めようとした繁行の方にも問題あるんじゃないか?
最後に病院で振られたのは良い社会勉強になったろうな。
123愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 07:23:26 ID:???
>>121
商売の関係上、無碍に断れない筋から「今度は娘を連れてきてね」
→ 連れて行ったら何かお見合いみたいな段取り。ハメられた。
→ 肝心の娘、呑んで暴れる。こりゃ、流れたね。
→ 忘れた頃になって「お見合い相手」が再び!?
見合いって言ったって、渡会家(少なくとも、あぶみ本人)にとっては
こういう流れだったでしょ。酷すぎとまでは言えないのでは。
124愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 09:05:15 ID:???
>>118
ワラジでも編んでろ、田舎者!
125愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 10:12:23 ID:???
>>121
そもそも「正式な見合い」はしてないわけだが。
猪口家のやり方に問題ありすぎ。
126愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 12:31:23 ID:???
めぞんの三鷹叔父と同じだよな。
127愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 14:49:43 ID:???
猪口家も金持ちだからと強引に進めすぎたな。
田舎はそういう家の力関係が出ちゃうんだろうけど、
表向きは格下と思っても態度に出しちゃだめんず。
128愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 16:27:20 ID:???
>>124
ほう、都会ではいまだにワラジを履いているのか!
私の地域では一人もワラジを履いた奴なんぞ見た事ないが
129愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 18:58:55 ID:???
>>127
都会でも力関係出まくるんですけど。
中流じゃあんま感じないだろうけど。
130愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 19:04:43 ID:???
>>124
>>118は俺じゃないよ。
しかし草鞋もなあ、祭り以外では役に立たんな、ホント・・
131愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 19:57:40 ID:???
見合いは力関係少なからず出るだろうね。
上司に私の古い友人の娘なんだが・・・と言われて答えに窮した俺の気持ちなぞニートにはわかるまい。
132愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 20:03:06 ID:???
「彼女います」の一言が言えないお前の気持ちなどわからんな。
133愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 22:30:42 ID:???
彼女いないしニートな俺に喧嘩うっとんのか
134愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 22:56:48 ID:???
ヒモってニートになるの?
135愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 23:11:19 ID:xzSJm/WZ
この流れでこんなコト書くのもアレだが、
今日全部読んで、鬱になった・・・。
136愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 23:11:38 ID:???
ageちゃったし・・・。
137愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 16:32:02 ID:???
久しぶりに一巻読んでみたけど
駿平がおまいはって
ネラーか
138愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 16:42:29 ID:???
ちまいない ちまいない
139愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 16:45:03 ID:???
ねっとすけーぷなびげーたー
140愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 16:46:16 ID:???
駿平と社長、それに悟さん、
彼らの棋力はどのくらいなのだろう?
141愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 18:09:53 ID:???
>>140
分かる訳ないじゃん
142愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 20:09:21 ID:???
将棋のプロになろうと決意するほどには強くない>駿平

学校で、あいつ将棋強えぇなーと評判を得るほどにも強くない>駿平
143愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 20:56:47 ID:???
将棋の本読んで勉強してる社長がかなわない程には強い>駿平
144愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 21:00:29 ID:???
なんで妊娠報告の時将棋してんだ?
145愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 21:47:21 ID:???
>将棋のプロになろうと決意するほどには強くない>駿平
4段は必要

>学校で、あいつ将棋強えぇなーと評判を得るほどにも強くない>駿平
4〜5級あれば十分にクラスで評判
初段あればどこの高校でも団体戦出場メンバー

>将棋の本読んで勉強してる社長がかなわない程には強い>駿平
入門書見てる程度なら9級あれば十分だろ。

146愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 22:07:24 ID:???
将棋やってる奴は根暗が多い。
147愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 22:15:15 ID:???
>>145
何でアマとプロの段位をごっちゃに語ってんの?
148愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 22:15:59 ID:???
家に将棋と囲碁があったから親から教えられて本とか読ませられたけど、
頭が全く足りないので飽きて詰め将棋ばかりやっていた・・・orz
149愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 22:18:52 ID:???
>>147
ナイスつっこみw
150愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 22:50:15 ID:???
>>147
は?
全部アマの段位ですが・・・
プロになるための養成期間入るだけでもアマ4段が必要ってことも知らないの?
151愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 23:03:46 ID:???
棋力はな
アマで段位を取ってないとだめという規定はない
↓日本将棋連盟のサイト、穴が開くほど見てくれば?
ttp://www.shogi.or.jp/
152愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 23:07:09 ID:???
このスレ、色んな話きけるから好きv
153愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 23:08:14 ID:???
>>151
その程度の棋力がないと受からないってことだよ。
「4段は必要」と書いてて規定があると思うお前の国語力どうかしてるぞ。
154愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 23:08:14 ID:???
どうでもいいんですけど〜・・
155愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 23:11:05 ID:???
競馬漫画で棋力を気にするやつは将棋ヲタだけだ
おおかた>>153もその口だろう
こんな頭の悪い話を展開するくらいなら、現実の競馬の話でまかなったほうがなんぼかマシだ
156愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 23:15:30 ID:???
繁行の渡した指輪が、駿平が読んでたカタログの指輪と一緒って事に今頃気付いた俺
157愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 23:15:44 ID:???
まあしゅんペーが将棋強いかどうかなんて、坂下商店の15年後がどうなってるかくらいどうでもいいな。
158愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 23:18:33 ID:???
果てなくどうでもいいなw>坂下商店の15年後
159愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 23:20:01 ID:UQyfjBxH
>>156
ほほう、初耳だ。確認してみるか。
160愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 23:27:51 ID:???
いや、違う!
カタログの方はリングがだ円だが、繁行の方はほぼ真丸だ!! と、駄々をこねてみる

実際はデザイン考えるのが面倒だったんだろーな
161愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 23:31:02 ID:???
どっちかっちゅーと、駿平の棋力よりもぷよぷよの腕のほうが気になる。
(ひづめの2連鎖で負けちゃったことがあったけど、実際はもう少し強そうな気がする。←3〜4連鎖は軽くイケそう)
162愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 23:34:36 ID:???
>>160
ダイヤの部分にしか目が行ってなかったよ
確かに微妙に違うような気もするし、コマによっては同じようにも見えるねw

俺はあの指輪を持ち出してくることで、駿平と繁行を対比させたかったのかなあと一人合点してしまった
163愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 23:42:16 ID:???
>>161
ある程度頭よければ、折り返しくらいは何も考えず
組めるようになるだろう。6連鎖位がデフォ。

「つぶし」で負けたとしても、2連鎖なら4色同時位必要。
ってか、ぷよってた?







てかぷよヲタ(=漏れ)必死だな。
164愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 00:49:44 ID:???
給料の何ヶ月ぶんとか考えると全然別物のような気がする。
デザインで価格が決まるもんでもないし。
165愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 02:17:47 ID:???
決まるよ
166愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 03:13:51 ID:???
石の善し悪しで決まります。
167愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 10:51:04 ID:???
石の良し悪しとブランドだな。
ブランド=デザインと考えてもいいかな。

同じダイヤでもハリーウインストンかジュエリーツツミかで値段が全然違ってくる。
168愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 13:44:19 ID:???
同じデザインでも石のランクで違ったりする(高いヤツは知らん)
169愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 17:59:41 ID:???
当たり前だ
170愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 18:07:34 ID:???
ていうか、石の質が違えば、色が違う輝きが違う。
既に同じデザインとはいえないだろ? 石の質まで考えた上でデザインする
もんだろ。
171愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 18:12:06 ID:???
競馬や将棋では具体的なデータが出てくるのに、こう言ったネタには漠然としたデータしか出てこないなw
172愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 18:26:36 ID:???
美の基準なんて人それぞれですから
173愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 18:28:55 ID:???
それはまとはずれなレスだとおもふ
174愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 19:26:23 ID:???
>>170
量産品はソウデモナイ
175愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 12:53:38 ID:???
ダイヤの基本は4Cです。
それぞれに細かに分類されて
ある程度以上のものにはちゃんと血統書みたいな
証明書が付きます。

といってもあれも美という激しく主観的なものを
自慢可能、取引可能なように値段付け価値付け
する為だけの後付けの仕組みかとは思いますが…
176愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 14:27:03 ID:???
本に載ってたのと同じ物だとすると45万の指輪を、使い道がなくなったからって通りすがりの子供にあげるんだから繁行もフツーじゃねーな
177愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 15:23:28 ID:???
>>176
繁行は文句なしにすごい男だと思うぞ
でもあぶみさんには合わなかったな残念ながら
178愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 15:38:02 ID:???
ノーザンファームすげーなー
179愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 17:06:33 ID:???
作中でも言ってるけどあぶみさんは毒持ちうなぎだからね。
捕まえようとすればするほど逃げるし噛まれる。
繁行はいいとこまで行った気がするけど実は一番合わないタイプだったりして・・
180愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 17:38:23 ID:???
何だかんだ言ったってちーちゃんの娘だから
途中悩んだりしていた部分だけは社長譲りw
181愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 00:10:55 ID:???
あなた かざりは ないですか
182愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 00:14:36 ID:???
付けてもらえぬイヤリング
183愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 01:09:13 ID:???
涙こらえて買うてます
184愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 04:02:39 ID:???
その替え歌の元はなんて歌?
185愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 04:06:50 ID:???
186愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 04:23:51 ID:???
知らない子って1980年以降生まれなんだろな〜
187愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 08:56:31 ID:???
最近現実競馬で外国産馬がパッとしていない件について
188愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 10:57:23 ID:???
板違いかと。
189愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 11:11:20 ID:???
このマンガが描かれた頃は強かったのにね。
バブルが崩壊していい馬を買って来れなくなったのがモロに効いてる。
あとはまだ良かった頃に買ってきた優秀な馬が日本で繁殖入りしてるのもあるんだろう。
190愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 16:53:00 ID:???
>>186
1980年以降生まれなのに知ってる子はどうすれば?
191愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 17:10:33 ID:???

バブルなんぞ連載始まるまでに崩壊しとるじゃないか
192愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 18:17:02 ID:???
今年はすごいじゃないか。
ディープインパクト、シーザリオ、ラインクラフト、スイープトウショウ他
人気馬が目白押しだぞ。
競馬人気も復活して昨年より入場者数が1.2倍以上らしい。
193愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 19:00:22 ID:???
地方は火の車ですがね
194愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 20:06:21 ID:???
中央競馬は、地方競馬と共存共栄していこうという気は毛頭ないからね
195愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 21:41:31 ID:vX+U9UpE
内国産の血統を大事に!!って叫んでみる
196愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 21:42:17 ID:???
このマンガが描かれた時はまだ余力があった。
大手銀行が倒産するようになったのはこのマンガが終わってからじゃないか?
197愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 21:57:57 ID:???
シーザリオ〜!!
感動っ!
198愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 22:02:40 ID:???
やってくれたな、シーザリオ・・・

   板違いだけど
199愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 22:37:05 ID:???
あんな声を出す馬じゃない
200愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 00:47:50 ID:???
遅すぎだろ・・・24時間以上も経っていまさら・・・
201愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 01:49:26 ID:???
シーザリオ○父扱いなんだね、一応ね。
キャンペンガール→レディーシラオキにちょっとだけ日本の古い血統が入ってるね

イーグルみたいなイカス血統の馬がサンデーをばったばったと薙ぎ倒す・・・・・のは無理かなあ。
202愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 01:58:56 ID:???
良血も名血もどっちも大切にしないといけないな。
203愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 18:32:04 ID:???
俵太は、どんな厩舎の所属?
栗東が舞台にならなかった所為か、関西騎手の描写が少ないなあ。
かろうじて坂東の一面が断片的に伝わるくらいで。
204愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 19:21:43 ID:???
実は俵太の本名はR-30号
205愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 01:28:27 ID:???
弓削は?
206愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 11:31:12 ID:iKgnNC4t
どうやって勝とうかな〜
207愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 12:51:57 ID:???
>>205
フリーだろ。
208愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 21:19:26 ID:???
最近全巻読んだんだけど結局最後は駿平が北海道の牧場を継いで婿に入った
悟は千葉に新しい牧場を創ったってこと?
209愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 21:29:23 ID:???
悟は、醍醐ファームの千葉分場をもらって渡会家に婿入りというふうにしか読めなかったが。

同じく、最近読了したものとしていわしてもらうと
210愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 21:48:26 ID:???
醍醐ファームの千葉分場って話の中に出てきてたっけ?
でもそれだったらあぶみは普通に醍醐家に嫁入りして駿平が
婿になってればよかったのに。入籍後でも婿養子になれるし。
211愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 21:48:41 ID:???
千葉分場のほうがでかい気がする。
212愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 21:53:25 ID:???
そりゃそうだ。醍醐家はおそらく日本有数の資産家だから四男坊とはいえ
悟は莫大な資産をもらったことだろう。おやじは何もやらんとは言っていたが・・・
213愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 22:02:53 ID:???
>>212
ヒント:親心


まぁでも渡会は周りからあることないこと言われただろうなあ
214愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 22:08:38 ID:???
駿平は出来ちゃった結婚ということもあって結局婿に入らなかった。
(度会姓を名乗らず久世姓のままだった)
悟は四男、あぶみは長女ということで渡会家に婿に入ったものの
結局北海道の牧場は駿平に譲って自分は醍醐家からもらった千葉に
牧場を創ったってことかな。
215愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 22:10:46 ID:???
結局、醍醐家と縁戚になろうという千草の目的は達せられたわけだ。
216愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 22:19:59 ID:???
>>210
駿平、ひびき、悟、梅さんで東京に来たときに飲んで帰ってチェックインが遅くなって
ホテルがキャンセル扱いになったときに、飯能の久世家にいくか、千葉の醍醐分場の宿泊施設に行くか
でもめてたよ
217愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 22:28:15 ID:???
>>216
ありがと。読み直してみる。そういえばそんな話もあったね。
一気読みしたからうつろ覚えでした。
218愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 22:33:39 ID:???
悟さんが渡会姓になって千葉へ行ったのは、
名前と牧場を継いでくれる跡継ぎが欲しい渡会家の思惑と、
できれば悟さんを北海道から追い出してしまいたい
(猪口さんからあぶみさんを奪った形だし)
醍醐家の思惑が完全に一致した結果なのかな。

千葉の分場は弘武さんのものになる予定だったから
悟さんの結婚のときに、お祝い代わりに分けてくれたのかもしれないね。
あの兄弟で唯一仲が良さそうに見えたのって、悟さんと弘武さんだけだし。
219愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 23:01:56 ID:???
みーさんともなかよかったね

それと、ラストステップの響平が「あれ、いまのひと?!」っていってたのは
梅ちゃん?
220愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 00:24:12 ID:???
>>219
それ以外誰に見える、あれが。
221愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 00:26:31 ID:???
変なバックパックが同じですがな
222愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 00:57:42 ID:???
梅ちゃんは馬券師として大成したのだろうか・・・
223愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 01:12:42 ID:???
大穴がけたぐりかましてくれたらそれでええんです
224愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 02:57:17 ID:???
それよりも何の跡継ぎだったのか知りたい
225愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 05:00:26 ID:???
ヤクザの組長の息子だったと見た
226愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 07:56:37 ID:???
有名な調教師の息子
→息子も調教師になるべく勉強
→その中途、馬券の面白さに目ざめてしまった
→しかし調教師は馬券が買えない
→葛藤の末、現実逃避のため北海道へ
→千草が発見、今に至る

と予想してみたが、そういや借金取りに追われる夢を見てたね
227愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 08:31:28 ID:???
じゃあ川尻調教師の息子ってことでどうだろう
228愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 10:05:18 ID:???
競馬場行ったら見つかるだろう
229愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 12:19:28 ID:???
響平はあの一見チャラチャラしてそうな女をげtする訳か。
てか競馬場にあの歳でいる女って普通の女じゃないよな?
馬主の孫とかじゃ・・・
230愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 12:27:54 ID:???
>>229
なにを今更・・・
そんなん誰でも想像してる
231愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 15:07:26 ID:???
駿平はあの後大学にいったのだろうか。
八月に大検を受けて翌年に大学受験。在学中は牧場でバイトしながら勉強。
でも長女が24才のとき生まれているからな。
232愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 15:39:56 ID:???
>>231
実は長女は悟の子。この事実を隠すために醍醐側は千葉の土地を慰謝料代わりに渡し、
悟を婿に出すことになったのだ。
233愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 15:45:03 ID:???
長女、どっからどうみても駿平顔だけど・・・
234愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 16:02:16 ID:???
悟夫妻には子がいないらしいから醍醐家の遺産は悟→あぶみ→ひびき
へと渡ってくる。
235愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 16:04:31 ID:???
ムチャ言うなー。
そもそも、醍醐家の遺産が悟へ渡ることはないだろ。
236愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 16:05:19 ID:???
>>234
最終回には出てこなかったけど、「いない」と明言されてるわけでもないから、
単に競馬場に連れて来なかっただけという可能性もある。
237愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 16:16:52 ID:???
>>236
でもいたら出てくるでしょう。
たづなにしろひずめにしろ旦那が出てこない、苗字も変わってないってことは
独身ぽいし。(婿を取った可能性も否定できないけど)
祐騎はもしかしたら竹岡の娘と結婚しているかも。
238愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 16:27:16 ID:???
>>235
でも悟が渡会家に婿に出ても法律上悟は醍醐家の相続権を兄たちと同じ分
持ったままなんだよ。つまり四分の一は相続できるということ。
んで、悟が死ねば遺産はあぶみが相続してあぶみが死ねばひびきたちが
相続する。よって醍醐家と縁戚になった渡会家もブルジョワ入り。
239愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 16:31:07 ID:???
>>235
渡るよー。生前贈与分を差し引いて、醍醐父の遺産の1/4。
悟さんのお母さんが生きてれば、お母さんに2/1で
兄弟にそれぞれ1/8ずつ。みーさんは兄弟の嫁なので、
お父さんが特に遺言でも残してなければ、遺産は相続できない。
240愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 16:33:03 ID:???
しまったかぶった…。そのうえ2/1ってなんだ自分。
お母さんの相続分は1/2の間違いです。
でも悟さんより先にお父さんが、あぶみさんよりさきに悟さんが死なないと
渡会家の方には財産が渡らない気がするが、気のせいか…?
241愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 16:45:57 ID:???
>>240
そうだよ。
でも順番から行けば死ぬのは
醍醐父母→悟→あぶみ→ひびき
だろうし少なくとも駿平の子供たちがあぶみより先に死ぬことはないだろうから
醍醐家の総資産を500億と見積もっても数十億はひびき達に渡ってくる。
242愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 16:55:26 ID:???
ところがどっこいそこから馬鹿みたいな相続税が・・・
243愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 17:04:12 ID:???
相続税は馬鹿高いだろうね。
でも醍醐のモデルの社台の代表が毎年長者番付の常連なのを見ても分かるとおり
牧場経営の場合資産の再生産性が高い。
悟が千葉の分場と馬数十匹をもらって静内度会牧場で繁殖、育成させて
牧場馬主として出走させれば年間数億の所得が入ってきて相続税で
とられた分もすぐに取り返えせる。
恐ろしきは悟と四姉妹をくっつけようと画策していた千草の計算高さ。
244愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 17:39:08 ID:???
馬主って儲かるの?OPクラスならともかく条件クラス〜未勝利馬だと維持費だけであしがでるって聞いたことあるけど
245愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 18:11:27 ID:???
島田伸介の知り合いの牧場経営者いわく「儲かるなら、馬主に売らないよ」
246愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 18:25:27 ID:???
うーん・・・
悟さんは相続権を放棄することを取引材料に、
あぶみとの結婚を承諾させたと補完してたんだが・・・

作中で触れていたわけではなかったし、
別に放棄なんてなかったのけねえ、やっぱり。
意外と物分りのいい親父さんと貢兄さんだったのかな。
247愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 18:29:38 ID:???
ゆうきまさみ本人は、結局あぶみと悟は結婚しました以上の事は考えてないと思うがね
248愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 18:47:20 ID:???
渡会さんとこの長女は猪口さんとこの息子さんと縁談が進んでいるから、うかつなことはするなよ
と釘をさしていたくらいだから、語られていない部分でかなりの損失を負ったとも思える。

あぶみ&悟カップルの方が、ひびき&駿平カップルよりもはるかに深刻で多難な道を歩んだようにも想像できる。
249愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 19:03:01 ID:???
悟が「千葉」の渡会牧場経営者ってのがミソだよね。
作者は悟は渡会家の婿には入ったけど静内の本家を継いだのは
結局駿平だったという結論なんでしょう。
あと、大牧場だと生産者馬主で大もうけでしょ。
醍醐はまさにそれ。
250愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 20:04:11 ID:???
>>249
なに決め付けてるんだか。そんのことなーんも書いてないぞ。
251愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 21:13:45 ID:???
>>248
ヒント:駆け落ち
252愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 21:57:02 ID:???
>>250
だって普通に考えれば婿に入った悟は静内の牧場の経営者じゃないの?
それがなんでわざわざ千葉の経営者なのさ。
253愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 21:58:40 ID:???
渡会牧場を継ぐの継がないのって、最終回ではまだ社長も奥さんも健在なんだが・・・
実はまだ最終伝承者は出ていないと想像してみる
254愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 22:02:27 ID:???
>>1-253
ヒント:妄想
255愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 22:48:26 ID:???
千葉度会牧場場長って経営者じゃないだろ。
256愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 22:55:57 ID:???
実質的には悟さんが醍醐の千葉分場引き受けて、その名義だけ渡会になってるっていうのが近いような気がする
スタッフとかも醍醐のまんまだろうし

でも千葉じゃアルテミスの牝系の面倒みられないから悟さん寂しいだろうな
257愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 23:17:57 ID:??? BE:5234764-#
>>255
最近ちょっと思考回路がブッdでるのが沸いてちょっと引いてるんだけど・・・・・・・
高校生くらいなのか、それとも女なのかなあ。

>>256
そのあたりに落ち着いたと俺も思うな
静内本店の店長が駿平、千葉支店の店長が悟さん。
悟さんの度会入りはモメにモメただろうけど、醍醐の社長が丸く治めたにちまいない。
258愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 23:54:12 ID:???
アルテミスの子供たちが大稼ぎして千葉支店を建てたかも知れんぞ
アルテミスだけは悟さんの馬だし
259愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 00:44:08 ID:???
>>258
きみはしょうがくせいかな?
260愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 00:52:58 ID:???
悟は渡会家に婿入りしたもののもともと渡会牧場に深く関わってきたひびき駿平夫妻に
遠慮して実家から千葉分場をもらったんでしょ。
最終回を見る限り15年くらい駿平が静内、悟が千葉を経営しているらしい。
261愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 00:56:32 ID:???
・アルテミスの仔が三頭(牡馬)生まれたと仮定する。
・全部手元に置いて、悟さんが馬主になったとする。
・それが全部イーグルの半分くらい稼いだとする。

前に出てたけど、イーグルが生涯で稼いだのが11億で
馬主の取り分がその八割なんだから、単純計算して三頭で十五億くらい。
馬の維持費を差し引いて、更にそのあと種牡馬になったと考えても
産駒がよほど活躍しない限りは総額で20億が限界じゃないかな。
それで千葉に牧場を買うのはほぼ無理だと思う。
競馬の知識はこの作品で知った分だけだから、誤りがあったら訂正してください。
262愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 00:56:51 ID:???
どうでもいいけど「度会」「ひずめ」って作品読んでるなら…
263愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 00:58:40 ID:???
物凄い読解力だな。15年て・・・・・・・・。
264愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 01:00:21 ID:???
>>260
最終話でも社長が健在なのに、駿平が経営してたと?
265愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 01:01:36 ID:???
全く。15年てどこから来てんだ?>>260
響平が15なんだから、響平誕生&ヒコダービーの年から
悟がその時点では存在もしていないであろう千葉渡会牧場の
経営をしているとでも?

佑騎の「15年も待たせて何を言ってやがる」からそんな妄想を
抱いたのだろうか。
266愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 01:03:29 ID:???
>>255
千葉渡会牧場場長は経営者でしょう。
(有)渡会牧場社長が健悟父さん
静内担当役員が駿平、千葉担当役員が悟
でも千葉の土地所有者は健悟ではなく悟でしょう。
千葉の土地は悟が醍醐から贈与されたものと考えられるから。
千葉渡会牧場は実質的には別会社なのでは?
267愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 01:04:05 ID:???
15年の間には獣医への道も含まれているわけで・・・。
ひびきと子供と三人で学校近くで暮らしていた時期があるかもね。

家族一緒の方がいいでしょ、とか言って。
長女は学生時代にできてるわけだし。
268愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 01:07:27 ID:???
>>266
悟さんは別会社の生産馬なのに生産者として応対してる訳か。
勝手な設定は好きにすればいいが それを当然のように語られても
ネタとして楽しむこともできんのだが。
269愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 01:09:42 ID:???
>>261
そんな簡単なものじゃないだろ。アルテミスの長男の例もあるが、実際名牝といっても出す馬出す馬
G1どころかOP馬になれるとは限らないのだよ。実際、タケルと同期のアルテミスの仔は朝日杯以降
話に出てこなくなったしな。

だいたい生産牧場なんだからそんな確実な期待馬、お得意さんに売るだろう。いい馬は売らないなんて
商売にならんよ。醍醐の社長も言ってたろ?一番馬はお得意さんに行くと。
270愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 01:11:16 ID:???
>>261
というか、その時点の悟さんが馬主資格持てるんだろうかという疑問
確かにアルテミスの子供は好きにできるのかも知れないけど、せいぜいただの生産者として、じゃないかな
271愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 01:15:13 ID:???
>>264
経営っていっても社長をやってたって意味じゃないよ。
社長の娘と結婚して静内で牧場経営を手伝っていたということ。
15年ってのは佑騎の最終回の言葉から。
悟は別にきっかり15年も千葉を経営していないだろうけど婿入りした時点で
千葉を譲り受けただろうから15年近くはたつんじゃない?
272愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 01:20:21 ID:???
千葉分場って生産牧場じゃなくて育成牧場だよね。千葉で中央競走馬の繁殖はやらんでしょう。
だからどっちにしろラストステップの悟さんは、「生産者代理」として来てるはず。
まあ実質的には千葉分場は醍醐系列のスタッフばっかりなんだろうけど、ケンさん辺りが外厩担当してたら面白いなあ
273愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 01:22:19 ID:???
本来、婿の悟は(有)渡会牧場社長か副社長であるべきなんだ。
それが千葉渡会牧場場長として出てくるということは普通に考えれば
静内の本家は駿平が継ぐ(予定)ということ。
274愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 01:27:09 ID:???
千葉の渡会のスタッフは醍醐の人間なのかなぁ?
渡会が醍醐に吸収されたのならともかく渡会の傘下になった時点でスタッフは日高に戻ってる、もしくは
一旦解散してるんじゃないかな。醍醐で払ってた給料、渡会の台所事情じゃ出せないと思うし…
275愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 01:36:41 ID:???
やけに生々しい話が多いスレはここですか?

作品自体結構なまぐさだからしゃーないか
276愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 01:45:22 ID:???
>>272
でもラストステップのレースってダービーだよね。
ダービーはやはりトップがいくべき?レースでなかろうか・・・
そう考えると社長は半分ご隠居さん状態で、悟さんに行ってもらったのだろうか・・・

あ、勝ち負けに関係なさそうな馬だったのかな?
277愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 01:48:09 ID:???
>>276
ヒコの時だって社長行ってないし。
278愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 01:56:48 ID:???
あのひと、イーグルの安田記念やタケルの菊花賞も行かなかったからなぁ…と思えば京都新聞杯や
関屋記念みたいなG2、G3にはほいほい行ったりするし…。
279愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 08:20:36 ID:???
もしかして静内日高の牧場が全部醍醐や渡会のような牧場ばっかりだと思ってないか?
それと、「ボクチンがこう思ってるからきっと裏設定はこうだったにちまいない」
「ボクチンがこう考えたからエンディング以降はこうなったに違いない」という輩はし少々自重せい
「〜であるべきなんだ」「〜ということ」なんて傲慢も甚だしいと思うんだが

>>276
その辺は想像すると面白いね
「親父は手ェ離せない馬がいるんだよ」に対して「それじゃあしかたないなー」
と駿平が来れないのを知らなかった(渡会代表は駿平が来ると思っていた?)そぶりをみせるし、
なら何故悟さんはダービーに来たのかな。(一応)自分のところの馬が出るし、社交にために来たのかな?

このシーン駿平に「馬優先主義」がしっかり根付いてるのが分かって結構好き。
280愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 09:08:31 ID:???
あの悟さんのことだから、渡会関係の馬が出てる関東のG1には呼ばれなくてもしょっちゅう行ってそうだけどねw
んで競馬場で社長や駿平たちと会う、っていうのがお決まりのパターンになってるとか
281愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 10:52:58 ID:???
最終回を読み多少経営、相続などの法的知識を有しているものであるならば
静内→駿平経営、悟→千葉経営 という設定は容易に推定できるでしょう。
>>250>>262のように原作上から導かれる当然の推定に根拠なく血相変えて
反駁するほうがおかしい。
>>279
レスをよむ限りエンディング以降の設定で「〜であるべきなんだ」「〜ということ」などと
している人はいないみたいだが。
>>273は本来ならばそうあるべきなのにそうでないのでそこから導き出される
推論が上記のようなものだということ。
経営も法律も分かっていない人間が感情的にただ反駁するのはどうかと思うが。
282愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 11:20:01 ID:???
訂正
>>262のように
>>265のように
283愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 13:31:57 ID:???
>>281
おおむね同意はするが>>265の指摘は間違ってはいないんじゃないかな?
284愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 13:43:31 ID:???
まぁ悟と駿平のどちらが後継者に適任だといえば
悟のほうなんだが そんなのはどうでもよいこと。
285愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 13:47:18 ID:???
悟さんがあぶみさんと結婚して、渡会の実質経営者になると書くと、北海道経済上の
問題として、しこりを残しそうな気が。
286愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 13:50:26 ID:???
そう、ひいては日本経済いや世界経済に与える影響も
鑑みなければいけない。
287愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 14:23:41 ID:???
>>281 >>260の「15年くらい駿平が静内、悟が千葉を経営しているらしい。」
に対する、>>265の「悟がその時点では存在もしていないであろう
千葉渡会牧場の経営をしているとでも?」という指摘は、経営や
法律の知識を必要とするまでも無く、「原作上から導かれる当然の推定」
の一つだと思いますが。感情的な反駁ですかね。
15年後の時点での駿平、悟の経営参画否定は一言一句入っていませんよ。
むしろ>>281の方が顔を真っ赤にした必死な書き込みに見えます。

>>271では「牧場経営を手伝っていたということ」と微妙に表現を
後退させたようですけど、そういう風に拡大すれば、ひびきは
経営のことは分からないと言いながらも、結構前からそういった
話も聞かされていただろうし、ひびきの夫になり、牧場で働くことを
希望した駿平も同様な扱いを受けていたことは想像に難くありません。
次第に重要な相談や、決断の分担を求められていったことでしょう。
その点に関しては、誰も異は唱えないのでは?
「原作上から導かれる当然の推定」として。
288愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 14:28:02 ID:???
>>283
経営(者)という言葉が誤解を招いたのでしょう。
経営(者)=社長と思った人もいたみたいで。
>>271のようにあくまで社長の婿として牧場の運営に携わってきた、程度の意味。
駿平はヒコがボロ負けして15年間いろいろあったけど必死にダービー馬を輩出すべく
努力したとおもう。大学は結局いったのかな?24才で長女を産んでいるところを見ると
微妙だね。一度立てた目標だから貫徹したと信じたいが・・・
289愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 14:34:59 ID:???
どうでもいいよ
290愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 14:38:31 ID:???
24歳で長女が生まれる前には、
「ひびきさん、俺はもう、俺は」と駿平が発情して
一発でとまっちゃったんだろう。

仮に家族計画を一応立てていたとしても、
駿平の性格からして何かがきっかけで暴走したともとれる。
291愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 14:39:21 ID:???
>>287
悟に関しては原作の流れからいって大学卒業→あぶみと結婚→千葉の土地の贈与
という推定から15年。
駿平に関しては>>288のとおり「経営」という言葉が誤解を招いたみたいですね。
ひびきに子が産まれ名実ともに渡会一家の一員になった以降を駿平の「経営」
参加の時期と捉えている訳ですよ。佑騎の言葉からね。
あと、異論反論は大歓迎だけど少なくとも論拠は示すべきだと思う。
論拠がなければ「感情的な反駁」と思われても仕方ないと思いますよ。
292愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 15:11:05 ID:???
藻前らもう煽るための理屈になってるからもうやめとけ・・・
悟のほうはまだ判らんでもないが、駿平がいつから経営に参加したか
なんて判断できる材料があったかな?
大学卒業した後、卒業後何年か経ってから、最終話の時点でもノータッチ
社長と奥さんが最終話でも健在だし漏れはどうとも推定できんかったが。

単に馬作りに励んでるだけでは経営に参加してるとか
たまに参考意見述べる程度でも経営参加とか
そこまで拡大するのは無しとして。
293愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 15:16:25 ID:???
よしっ、だいたい意見が出揃ったようだな。

まとめると、
あーゆー展開だったと思うしかないだろう。

テレビ観よう
294愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 15:24:53 ID:???
今からテレビというと、貴様さては相撲ファンだな?
295愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 15:25:14 ID:???
>>291 「大学卒業→あぶみと結婚→千葉の土地の贈与」がそう短期間に
済んだでしょうか。その論拠こそ無いのでは。
悟とあぶみの間に13〜14歳の子でもいるという描写があればともかく。

私は、佑騎の台詞の起算は経営参画ではなく、駿平の
「ひびきさんと一緒にいい馬送り出すから」だと感じています。
「待たせやがって」という以上、約束ないし宣言と対応していると
すれば自然ですから。ま、一方的に期待するというのも有りですがね。

>>293 了解。テレビを観ます。
296愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 15:39:34 ID:???
ん。てれび観た。

七夕賞における一番人気の連敗、ようやく止まったね。
297愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 15:44:05 ID:???
悟の肩書きが「千葉渡会牧場場長」である以上、千葉渡会牧場は渡会牧場社長が経営者であると考えるのが妥当。
そうした場合、悟は馬の管理だけやっていて経営は北海道で一括にやってる可能性があるのに悟が千葉の方を経営してると言ってしまうのはいかがなものか。
298愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 15:44:10 ID:???
家族経営の零細牧場の経営者が誰かなんて議論に意味があるのか?
それより、七夕賞で一番人気勝っちゃたよ。
299愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 15:44:14 ID:???
それはそれで、梅ちゃんならやっぱり馬券をハズしていそうだな
300愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 15:50:25 ID:???
というか一番人気が勝ったんだから外してるに決まってる。
301愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 17:04:23 ID:???
じゃあ元気に爆発してるはずだね
302愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 17:33:57 ID:Zm5ZpOhD
15倍以上付いてるよ
303愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 18:27:10 ID:???
むしろ武がのれなかったレクレドールのふがいなさよ(泣
304愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 18:29:57 ID:???
グループ企業って一応別会社の体裁をとることもおおいのでわ?
うちの会社(メーカー)の商社部門は別会社になっていて社長は本社の専務名義だど
305愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 20:33:22 ID:???
ダイワエルシエーロのお母さんはドーベンみたいにキレイな馬だったなあ…
そういや、ヒルダのモデルっているんだろうか
306愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 21:19:20 ID:???
ヒルダのどういう面についてのこと?
1.人間に育てられた
2.その結果、他の馬よりも人間になつくようになった
3.逃げ切るか逃げ潰れるか、極端なレースしかできなかった
4.その結果、重賞には手が届かない、微妙な戦績で現役を終えた
5.不受胎、流産などを繰り返し、なかなか仔を産めなかった
6.初めての仔が双子だった
307愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 21:29:24 ID:???
うーん、「経営者」という言葉の定義を曖昧にしていた点が後を引いているようですね。
経営者とは社長その他の役員だけでなくオーナーの親族など会社の運営に影響力を行使しうる
立場にあって且つ実際に運営に携わっているものも含みます。例え肩書きが「従業員」
「場長」などであってもです。(税法など法令上)
具体的に駿平の場合は20才でオーナーの娘と結婚し子を儲けて従業員宿舎からオーナー私邸に
転居しているのでその時点で肩書きはどうであれ「経営者」と看做すの妥当です。
そこから「15年くらい駿平が静内、悟が千葉を経営しているらしい。」 という話になってくるわけです。
>>271は「経営者」という言葉について誤解が生じているように見えたため
「牧場経営を手伝っていたということ」程度でも駿平の場合、経営者と看做されることを
簡単に説明したものです。
>>297健悟が全体の社長、悟が千葉渡会牧場場長兼役員(経営者)と考えれば矛盾しないよ。
というか、そういう職務分担が普通だと思うが。
ともあれ、これ以上の議論は無意味だと思いますのでやめませんか?
308愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 21:40:21 ID:???
>>302
あの梅ちゃんが、一番人気の勝てないジンクスのあるレースで
一番人気の馬を買うとは思えないから、おそらく2着3着の馬を
買ってそう。

>>307
まだその話題を続けてるのおまいだけ。
309愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 22:00:12 ID:???
梅ちゃんいつもいくらくらい賭けるんだろう。
知りたい。
でも梅ちゃん、働くことにより食住は補償されてるわけだから、
やっぱり働いたお金殆ど全額馬券投資してるんだろうか。

知る由もないが、イーグル最後のレースの、ひびきもいくらくらい賭けたのか知りたい。
310愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 22:02:53 ID:???
>>308
おまいか?一行レス付けて煽ってんのは。
311愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 22:06:15 ID:???
渡会牧場を辞めた後の梅の生活が不安だ。
東京で働いているのか?
312愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 22:11:46 ID:???
なぜやめたのかも、不安だ。恋人を静内川の河原に埋めて・・・
313愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 22:27:03 ID:???
東京で競馬関係者と挨拶しているからな。
梅坊ちゃん説にのりたいところだが・・・
314愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 23:25:48 ID:???
>>309
15倍以上?の馬券しか買わないんだったっけか・・・梅さん
でもクリシュナの新馬戦のとき、3倍切ると馬券買えなくなるともいってるなぁ(一般論だろーか)
梅さんの馬券購入の基準はオッズなんだろうけど、何倍以上で買って、一口いくらで買ってるんだろうね
315愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 23:29:40 ID:???
いい大人なのにヒステリー起こして長文つけてるお前とお前、もう書き込みはお控えを
御高説がもうじゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぶん賜りましたので・・・・・・・・・・
316愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 23:38:33 ID:???
せっかく話が変わったのに蒸し返す香具師はどーよ
317愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 23:43:19 ID:???
>>314
単勝3倍
馬連15倍
318愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 23:44:23 ID:???
進行の遅い専門板のスレにありがちだよな、話題の蒸し返し
何日も経ってんのに蒸し返すヤツもいるし
面白いのはいい大人なのに何日も前に終わったネタを蒸し返したりする馬鹿がいること
このスレは子供だらけだけど
319愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 23:46:24 ID:???
ふーん
320愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 23:54:01 ID:???
>>317
じゃあ、単賞買う場合は連の5倍の金額を突っ込むわけか・・・
ああああ、俺は怖くてできないちきんはーつ♥
321愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 00:17:53 ID:???
このスレの平均年齢は何歳だ?
厨房か?
322愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 00:27:38 ID:???
この原作コミックスの対象年齢は何歳だ?
おっさんか?
323愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 00:30:23 ID:???
原作コミックスって、それしかないじゃん。
324愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 00:33:02 ID:???
309=315=322か
馬券買えない厨房はオネムの時間ですよ。
325愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 00:33:10 ID:???
全26巻
326322:2005/07/11(月) 00:34:59 ID:???
残念ながら違う。
まあ、まっとうな社会人たるおいらはもう寝るけどね。
ニートなあなたはこれから一日が始まるわけだw
327愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 00:36:13 ID:???
>>324
308=315=322だな
328愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 00:36:35 ID:???
>>320
彼は宇宙人の侵略から地球を守るヒーローだからね。
僕らみたいなチキンハートじゃないんですよ、きっと。
329愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 00:37:57 ID:???
俺社会人だけどニート煽りは1年くらい前に卒業した。
330322:2005/07/11(月) 00:39:10 ID:???
>>327
それも違う。こういう場でのレス番あてって本当に当てにならんもんだな。
頭冷やしてもう寝たら?
俺は寝るよ。すまんね。最後まで相手をできなくて。
331愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 00:40:29 ID:???
おまいらこんな辺境で煽り愛とは…
仲良きことは美しき哉。
332橋野さん:2005/07/11(月) 00:41:25 ID:???
武者小路実篤 ハッハッハ
333愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 00:43:14 ID:???
最近のまっとうな社会人は口の利き方もしらんらしい。
そう年は変わらんと思うけど嘆かわしいことだ。
334愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 00:54:24 ID:???
引き際を知らんのがみっともないね
335愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 00:59:35 ID:???
ちまいない ちまいない
336愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 09:03:24 ID:???
自演煽りが消えた途端静かになったな。
良い子は学校で勉強してな。
337愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 13:10:58 ID:???
――――――――ここまで読み飛ばした――――――――
338愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 00:30:35 ID:???
たづなとデキちゃった婚になってたらもっと大変だったろうな。
渡会家なら中絶させそうな気もするけど。
339愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 00:39:27 ID:???
眼鏡屋さんとはうまく行かなかったのかなあ
340愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 01:41:46 ID:???
あいつのアドバイスはいらんかった
341愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 02:11:27 ID:???
たづなが変貌したらひづめが真っ先に大うけしてしばかれてそうだ
342愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 02:40:19 ID:???
ひづな
たづめ
343愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 07:13:12 ID:???
>>342
素で混乱した俺ガイル
344愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 09:49:51 ID:???
>>343
ガイル キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
345愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 18:20:03 ID:???
あぶみさんが全く北海道弁つかわないけど
あれは意識して直したのか?
外ではともかく身内で方言を使わないのはちょと岩感があるよ
祐騎も家では「なして」をつかっていたし。
社長は東京育ちだからわかるけど
346愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 18:56:31 ID:???
家事が得意。つまり父親からいろいろ教わった。
だから父親からの影響が妹たちに較べてはるかに多い。
ゆえに言動も父親似。

・・・強引に分析してみた。
347愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 19:08:41 ID:???
つまり父親もああ見えて毒もちうなぎだと!君わ!
348愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 22:31:51 ID:???
北海道弁のスレ覗いたら「〜っしょ」て言い方の評判の悪さにビクーリしたよ
都会臭+軽薄さがあって田舎の道民はまず使わないらしい。
ゆうきセンセは知らなかったのかな
349愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 22:37:58 ID:???
俺は使うけどな
350愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 22:54:03 ID:???
仮説:金持ちの坊ちゃん等を釣るために奥さんが調教した
351愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 23:02:45 ID:???
そしてつられた金持ちの坊ちゃんふたり、か…。
すごいすごいと思ってたが、奥さんかなり策士だよな。
352愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 23:47:43 ID:???
ちーちゃんKOEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!



「恋愛する甲斐性がないでないの」は本心から出た言葉ではなかったのか?
353愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 00:06:58 ID:???
長女は普通にどこに出しても恥ずかしくはない・・・。
酒さえ飲ませなければ・・・。
354愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 01:06:52 ID:???
三石出身の同僚は普通に「〜っしょ」使ってたけどな

それより「なまら」を使うかどうかで育ちがわかるって気がした
355愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 01:32:25 ID:???
子供のころは使ってた
ちょっと前までは「なんま」に変化してた
356愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 01:51:02 ID:???
美人が方言使うと萌える
357愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 02:24:56 ID:???
方言で育ちがわかるとかいうなよー
358愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 02:26:23 ID:???
>>348
北海道出身じゃなかったっけ。
359愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 11:54:51 ID:???
久々に物置から出して、今17巻読書中
悟(´・ω・)カワイソス
360愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 19:01:07 ID:???
社長の旧姓は?
361愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 13:09:58 ID:???
ここで御本人に聞いてみたらどうだ?

【じゃじゃ馬】渡会牧場ですが【グルーミンUP!】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1084439115/
362愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 20:23:56 ID:???
二人の直接対決はなかったけど、おそらく悟さんより駿平の方が強いだろう。
363愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 20:24:43 ID:???
将棋はね。
364愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 20:46:09 ID:???
おっぱいジョッキーはどうですか?
365愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 00:27:12 ID:???
「バリケードのころを考えると感慨無量だなぁ」のころのたづなは最強。
(手元に本が無いんで正確でないのは勘弁)
それでもひびきにこだわる駿平に疑問。
だいたい、ひびき争奪にはひびき自体の気難しさに加え、
ジェダイの騎士にも劣らない社台の御曹司が敵になる。
俺ならアンパイかつポテンシャルの高いたづなと仲良くなることを選ぶ。
366愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 00:34:37 ID:???
>>361
734 :以上、自作自演でした。:2005/07/09(土) 03:27:04
宮本輝の優駿はお読みになったことありますか?

結構宮本輝の優駿は使われてるよね?
優駿で舞台になった牧場は"トカイ"(漢字は忘れた)牧場で、駿平は"渡会"を最初トカイって読んでたし。
367愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 01:32:15 ID:???
ヒロインがツンデレとか?
368愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 06:48:27 ID:???
悟さんとひびきの印象的な出会いがあって、結果はああだとは、
ラブコメの王道を踏み外していると言うか・・・

あれはきっとさだめだったんだ、ぼくはひびきくんと愛し合う運命なのだ
と悟さんが自己暗示をかけていたんかね。
369愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 11:21:43 ID:???
あぶみさんをドラフトの外れ1位みたいに扱いおって許さん
370愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 13:03:54 ID:???
もっと悪い表現だと、敗者復活戦だろ、あれは。
371愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 17:40:27 ID:???
たづなに歯医者復活はないのか
372愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 17:40:41 ID:???
>>368
悟の敗因は計算しつくしていたことじゃないか?
20歳過ぎてからアプローチとか。
結果的に遅すぎた。
373愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 21:51:08 ID:zRCnQume
ライバルらしき相手が居なかったからねぇ。
ひびきの性格を考えても急ぎすぎてもうまくいかなかったろうし。
結ばれぬ運命だったんでしょうな。
374愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 23:07:10 ID:???
そもそも悟なら普通に2枚目のボンボン+馬乗れる人だから
大学でももてたと思うんだけどねぇ。
375愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 05:09:48 ID:???
やる事が高級&遠回しだからな
376愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 05:23:37 ID:???
馬関係者だと馬乗れることはたいした魅力にならないし
関係者以外だと「確かに格好いいんだけど、馬の話ばっかりだし…」とかいわれてそう。
ボンボンだってことも玉の輿について「悟さんだとそう見えない」(シュンペー談)だし。
377愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 10:01:50 ID:???
>>340
たづなにあえて似合わないメガネをかけさせることによって競争率を低くしようという高度な作戦

そのかいあって晴れて恋人になる

しかし似合わないメガネ作戦がばれ破局

その時のショックで恋に対して臆病になるたづな

現在も独身
378愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 10:32:20 ID:???
最後何のフォローもないとこを見ると
芹沢調教師は入院したまま大往生かな(´・ω・`)
379愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 10:45:37 ID:???
最後何のフォローもないとこを見ると
板東騎手は調教師になった後、イロイロやって競馬界追放かな(´・ω・`)
380愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 17:26:02 ID:???
最後何のフォローもないとこを見ると
キューシューは金杯から勝ちまくってGI馬かな(´・ω・`)
381愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 18:55:07 ID:???
なんかよさげなフレーズの流れにまかせて、やたら吹いてんなw
382愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 07:39:27 ID:???
最後何のフォローもないとこを見ると
ヒコはダービーのあと勝てなくて、肉になったのかな(´・ω・`)
383愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 12:28:33 ID:???
>>379
んで、今は何を?
384愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 13:25:52 ID:34BryUmy
>>383
本来の執筆業に専念しております
385愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 15:34:06 ID:HtJjhqHI
悟さんも動物のお医者さんの世界に居たのかな…
386愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 00:02:03 ID:h9Mu0SPX
>>382
奥さんの「どうにもならなかったら駿平の乗馬にでもしたらどうか」から
おそらく引退後は渡会牧場で繋養されたと思う。
387愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 23:24:01 ID:???
>>382
普通に考えるとダービーにも出走してるし、さしづめ「最終レース(or準メイン)の掲示板常連」ってあたりかと・・・
388愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 00:27:21 ID:???
5歳くらいまで可もなく不可もなく、という走りを続けて、
その後は駿平の乗馬になってトロンのような経緯で2〜3回種付けをやったら
思いがけず産駒がいい結果を出して種牡馬生活…とか。ありえないがw
牧場に払い下げられてたら、種付け料は全額渡会家の収入になるんだよね。
389愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 01:56:25 ID:???
種付け料とるのかよ
390愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 10:47:18 ID:???
いい結果を出して、血統も悪くないなら種付け料取ってもいいんじゃん?
最初の数年はほぼフリーだろうけどさ。

ヒコは不良馬場で重賞一つくらい勝ってるんじゃないかと妄想している
391愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 12:40:31 ID:fiXIfkkI
どー考えたって双子の片割れだし、
よくてオープン、多分条件戦レベルだと思う。
重賞勝ちは無理っしょ。
392愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 13:42:38 ID:???
前例がないから、という理由で言ってるのなら、それは無意味。
393愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 14:36:03 ID:???
>>391
能力的にはその辺りだと思うんだけどね(OP、特別で掲示板レベル)
ただそこを不良馬場でどうにか。
竜の人とか追い出しは好きそうだしいけないかなって。
394愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 17:30:59 ID:???
ダービーに出走したとはいえ同世代にあれだけ着差つけられたのでは
よくてあと1勝できるかできないかじゃないかな?
準OPか1000万下で入着を繰り返して馬主孝行な馬だなあと呼ばれるくらいだと思う。
でも気性がいいから重馬場はもちろん、長距離で芽がでそうだ。
引退後は乗馬兼あて馬として駿平が引き取ったと思うのは同意。
395愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 17:35:22 ID:???
15年後の駿平は双子ができたらちゃんと殺せるように成長してるのだろうか・・・・
396愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 18:09:00 ID:???
>>394
あれは、既に力量の問題じゃない……
397愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 18:55:10 ID:???
芹沢の爺さんは長期計画でヒコを鍛えてた。ダービー出場なんて考えていなかった。
想像するに、秋に向けて鍛えてたしクラシック登録もしてたから菊花賞あたりを狙ってたのかもね。
長距離血統らしいし。

その計画が爺さんが故障したのと、息子がしゃしゃり出てきたもんだからおじゃんになっちまったわけだ。
大体、爺さんは筆頭調教助手のヒゲに厩舎任せるって言ってたのに、なんで息子がああもでかい顔して指揮
するかね?
398愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 20:09:14 ID:???
>でかい顔
カワイソな言い方だな。
ネームバリューのない新人調教師が、
ダービーに出るチャンスを得て喜んでる馬主様をがっかりさせるわけにはイカンだろ。
大センセイが身体を壊したのが誤算。そんだけ。
399愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 21:18:41 ID:???
ダービーは一回きりの勝負だもん。
その年逃したら後はないし。
無理で駄目元で頑張ってみたら運で通ってしまっただけだ。
400愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 21:28:39 ID:???
菊花賞だって1回きりな訳だが・・・w
まあ重みが違うというのは同意だけど「ダービーは一回きり」という表現には正直違和感を覚える。

まあでも重賞はムリだろうな。いくら晩成でも体質弱いのは致命的。
401愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 21:54:09 ID:???
体質が改善されないと保証されている>>400の脳内では無理だろうな。
402愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 22:12:06 ID:Q81RC6vc
>396

たしかに、タイムオーバーで失格になんなかっただけでも
よかったのかも。

とりあえず出走手当てで稼ぐとか・・・でも、、

>401
ってか改善ってレベルじゃない気がする。
403愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 22:26:26 ID:???
芹沢調教師も秋には馬がましくなるって言ってたわな
だいたい一応2勝してんだし
なんともならないってわけでもないだろ
404愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 00:11:09 ID:???
そういうレベルの問題じゃなく、明らかに調整不可の状態でダービーを迎えてるの。

ボクシングで言えば、12R戦い抜いた後に打ち上げやって体重増やして、減量込み
で一週間後にもう一戦みたいなもん。力量としての評価対象には、全くならない。
405愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 00:13:01 ID:???
それがどうしたんだ?
406愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 00:48:01 ID:xQNpOIMu
実際に競馬やってるヤツじゃないと話、理解できないんじゃない?
生産者、馬主、厩舎、騎手、馬券購入者・・すべて金かかってんだから
夢や希望で理想っても
407愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 01:02:04 ID:???
ちなみに 実際の双子馬の記録

http://d.hatena.ne.jp/gutch/20040213
408愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 01:08:05 ID:???
馬がましくなってようやっと飼い葉代くわえてくるくらいになったのだろと想像してみる
となると準OPの常連てところかな、無事に使えれば
409愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 02:39:33 ID:???
>>401
どう考えたら重賞がムリじゃないのかこっちが聞きたい。
410愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 04:45:43 ID:???
だめだめ、双子は走らないよ。
411愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 06:52:59 ID:???
馬はみんな走るよな〜
412愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 07:19:42 ID:???
>>409
俺もそんなにリアル競馬に詳しいわけじゃないが、例えば体重100Kgに満たない
相撲取り(そもそもなれるのか?)が幕内に上がるとか、その世界においては
普通にありえないことなんだろ、競馬においての双子の競走馬ってやつも。
413愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 08:12:23 ID:???
うーん。その世界においてはありえないコトなんだけど・・・

正直、双子の馬じゃなくても十分代わりがいるから
そもそも必要がないってトコじゃないでしょうか?

なにも走る可能性が少ない馬より、より少しでも走りそうな馬が
数多くいるわけだし。
414愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 08:25:45 ID:???
415愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 08:39:40 ID:???
>>412
100kgを少し上回ったくらいの体重で初めて、横綱ににまでなった力士も居るようだし、
必ずしも無理とは言えないのかな。
416愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 08:45:54 ID:???
競馬の歴史上、双子として産まれてきた馬が大きいレースを勝ったって事例を知らないからなあ
揃って競馬場行ったのだってアイネスフウジンの弟たちぐらいしか知らない
受精卵のうちに片方を潰したケースだとサクラスターオーとかアドマイヤベガとかいるんだけどね

まあ、個人個人が自分なりの「その後のヒコ」を想像して楽しめばいいんじゃね
417愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 09:10:02 ID:???
双子じゃないにしろ、現実のタマモクロスなんか理解不可能な馬だったんだもの。
あんな貧弱な馬が、調子悪くてGTを3勝2着2回獲ったことに関して説明を試みようとするのはあきらめたよ。
あーゆー神の領域としか表現しようがない潜在能力をヒコが持っている可能性はゼロじゃない。
10万分の1くらいの確率で持っているかもしれない。
418愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 10:47:57 ID:???
馬券を買う俺らにとってはクラシック三冠の一つくらいの意識しかないが
関係者にとってダービーを穫るというのはほかの二冠と比べて全然重みが違うみたいだよ
419愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 11:27:35 ID:???
ダービーしか重賞と獲っていないスピットファイアー
ダービーには出ていないけど、GTを4つ含む重賞6勝のストライクイーグル

名馬の度合いは
スピットファイアー>>>ストライクイーグル
420愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 11:40:37 ID:???
>>416
>受精卵のうちに片方を潰したケースだとサクラスターオーとかアドマイヤベガとかいるんだけどね
うはー初めて知った
マジで?
421愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 12:14:06 ID:???
ビワハヤヒデよりウィニングチケットのほうが名馬
とは言いにくいな。リアル話スマソ
422愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 12:54:54 ID:???
たしか、メジロラモーヌの弟も双子で1コ潰してた気がする
423愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 13:15:23 ID:???
思ったより馬の双子は多いんだな。
動物だから?
424愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 13:21:36 ID:???
思ったより、ってのは、
双子は早めに処分されて、世間には出てこないのが一般的だからだろう。
425愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 13:28:33 ID:???


サラブレッドで双子受胎率は約20%。そのうち実際に生まれてくるのは1%前後と非常に少なく「欠陥が多く、弱い」などの理由で馬の世界では双子は隠すのが習慣。双子と分かった時点で外科的に減胎するか、2頭とも流産してしまうケースがほとんどだという。

ttp://www.iwate-np.co.jp/news/y2004/m05/d12/NippoNews_12.html

>407
の馬の話もみつけた
ttp://popup3.tok2.com/home2/sunkometose/gemini-blue.htm
426愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 14:30:39 ID:???
双子じゃなくても「走らない」馬はいくらでもいるというのに・・・

デビュー前に、実際にはどこまで勝ち上がるのか、海のものとも山のものとも知れない売買をするわけだからなあ。

芦毛じゃないとか、近親にオープン馬がいるとか、双子じゃないとか、
理由にならない理由で自身を納得させないとやっていけんだろうとは思う。
427愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 15:24:34 ID:???
ヒコの場合は双子の馬の話ではなく体が弱かったけど強くなった馬の話の方が参考になる気がする
428愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 15:35:39 ID:???
つ【ランナクローズ】
429愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 16:15:34 ID:???
もしかして文庫版に竹岡父がオークス勝つ話って入ってない?
430愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 17:52:20 ID:???
は?
入ってるよ
431愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 19:49:15 ID:???
四巻じゃない?
432愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 19:52:43 ID:???
サイアーライン、もう少し読みたかったよね(´・ω・`)
433愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 21:17:35 ID:???
いや、ぜんぜん
434愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 21:21:13 ID:???
全く読みたい
435愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 21:54:50 ID:???
調教師列伝の方が読みたい。
436愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 22:30:38 ID:???
あぶみさんが嫁にいった後誰が賄いしてたんだろ。
家に寮にそして洗濯掃除買い物、かなりの重労働だわな。
437愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 22:40:20 ID:???
嫁に出た時期により、駿平、ひびき、たづなの動向、
社長の老化具合が変動するので答えはだせない。
ひづめは除外。
寮については、恵が手を離れていれば逸子が担う可能性も?
438愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 23:05:08 ID:???
ひづめも1人暮らしするようになってるし、
たづなの受験期には嫌でもやらされたかもね。
439愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 01:04:23 ID:???
あぶみと結婚した後も悟の負けぐせ(一応買ってるレースもあるけど)って
続いてるのかな?
と最終話で競馬場に着てる悟を見て思ってみた
440愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 01:59:22 ID:???
>>439
十五年以上前から気付かれてた負け癖が未だ続いてるんなら、
自分から観に行かなくなるし誰も行かせなくなると思うw
441愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 09:51:57 ID:???

  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )   出来れば有馬ももらって
   ヽ___ ̄ ̄  )   来年はヨーロッパだ。
     /    /

永柄調教師の顔キモすぎ
442愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 09:53:47 ID:???
独身寮の食事については、もともと逸子さんの仕事だったようだが・・・
掃除やメンテナンスは寮住人による当番制だけど。

あぶみさんの縄張り(?)は渡会家の炊事、掃除、洗濯。
443愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 11:12:24 ID:???
パティシエ。
444愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 12:17:09 ID:???
>>441
名前までは覚えてなかったが、そのAAと台詞でそれがどいつで
どのシーンかがすぐわかるなw
445愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 12:33:11 ID:???
>>442
そこでみっちゃん登場です。
446愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 14:14:58 ID:???
みっちゃんの本名は?
447愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 15:56:29 ID:???
>>446
みつくに
448愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 16:48:45 ID:???
恵ちゃんは顔立ちが母親似だな
449愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 16:51:43 ID:???
血は繋がってないんだけどね。
450愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 16:53:57 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
451愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 17:59:45 ID:???
誰が産んだんだよオイw
452愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 18:25:21 ID:???
>>442
あれ?
でも寮で食べてた悟やケンさんが
「本当にここの人達はあぶみさんのご飯が食べられて幸せですね」
「そやったら悟さん、ここに婿入りしたら毎日食べられるで」
って会話あったぞ。
453愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 19:35:52 ID:???
>>452
脈絡からして冗談だろう、その場面は
454愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 21:17:23 ID:???
>>453
漫画の脈絡の前に、このスレの脈絡を読んだほうがいいぞ。
455愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 22:59:26 ID:???
「じゃあ私は寮のほうやってくるから、こっちはひびきちゃんお願いね」
とあぶみさんが言ってたから寮もあぶみさんが賄いしてたと思われ。
ケンさん達もやってたから毎日ではないだろうけど。
456愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 00:29:13 ID:???
ツンデレラひーめがーあらわーれ〜たー♪
457愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 00:30:39 ID:???
ツン、ツンツン♪
458愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 01:16:21 ID:???
それはだあれー
459愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 19:46:42 ID:???
それはひみつひみつひみつ♪
460愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 20:53:10 ID:???
駿平の学力ってどんなもんだったのかな。
東大狙えるぐらいはあったのか?
461愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 21:38:22 ID:???
ないだろ
462愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 21:47:59 ID:???
一年の時は一番いいクラスにいたらしいから、それなりの学力はあったと思われる。
只、痴漢騒ぎでコンディション崩してBクラスに落ちたってことだからプレッシャーに弱いんだろうな。
463愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 22:13:32 ID:???
駿平の棋力ってどんなもんだったのかな。
奨励会狙えるぐらいはあったのか?
464愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 22:27:10 ID:???
ないだろ
465愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 22:30:42 ID:???
狙うのは自由だな。渡会牧場でもダービー(オークス)候補が毎年産まれているように。
466愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 22:56:05 ID:???
>>463
なんかたった100〜200レス前にも全く同じ話題を見たな。
467愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 23:37:54 ID:???
>>460
空気嫁
468愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 05:52:07 ID:???
オマエが那
469愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 07:25:37 ID:???
北海道と言えば馬より牛のイメージがある。
静内では牛は飼っとらんのかね?モー
470愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 09:05:04 ID:???
友達の実家が三石で牛牧場やってたけど
471愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 09:29:46 ID:???
3巻で放馬したサブロウが逃げた先が牛の牧場の跡だったな。
472愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 12:32:16 ID:???
牛と馬って仲良くやれるのかね?
473愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 12:37:34 ID:???
牛頭馬頭ってのがいるんだから仲良くできるさ
474愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 12:55:39 ID:???
なんだかのどかなスレですね
475愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 14:35:56 ID:???
馬と牛は一緒に飼うといいらしいぞ。

馬用の牧草、牛用の牧草、それぞれを別に栽培すると、
草の品種が偏ることによって、土地が枯れやすい。

ところが、これらの牧草を一緒に生やすと、土地が肥えるんだって。
476愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 18:00:34 ID:???
つかさ、人間って牛乳だけでも生きてけるらしいじゃないか。
自給自足の為に一家に一匹飼っとけばいいんじゃないだろうか。
477愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 18:19:10 ID:???
牛かぁ・・・。
大学の友達の田舎(仙台の方だけど)遊びいった時
そいつんちで牛2頭買ってたよ!
毎年子供ができたら売ってるんだって。
ドナドナの世界を感じました・・。
478愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 21:40:13 ID:???
今日,読み終わりました.というわけで,感想ですが・・・

なんか,零細牧場がもっとも華やいだ時期の日常を切り取った感じのストーリー
ですよね.ストライク・イーグル号をはじめ,社長夫妻の長年の苦労が実を結んだ
一時期だったのだと思います.

駿平がダービーを狙える強い競走馬を生産する迄には,15年に及ぶ経験を積まね
ばならなかった・・・と最終回は解釈しましたが.それもまた,現実的な設定だと思い
ます.
479愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 21:50:53 ID:???
そう言う事は御自分の日記帳にでも書いてくだされ。
480478:2005/07/23(土) 22:03:34 ID:???
>>479
場違いな書き込みでスレッドを汚してしまい,申し訳ありませんでした.
481愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 22:52:35 ID:???
いえいえ、ここは元よりそういう話をしているところです。
あまりに独りよがりな話題ならチラシの裏を勧めますが・・・


>15年に及ぶ経験を積まねばならなかった
そういえばそういう風に読んだことはなかったですね。
しかしその15年の間も暗黒の時代、ということではなかったと思いますよ。
醍醐は「わが世の春」などといわれていてもダービーはとってなかったわけですから
482愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 22:57:55 ID:???
なるたけ現実に近づけた「ありえねー話」だよね
483愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 01:01:13 ID:???
そりゃ美人四姉妹の時点でそうだな
484愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 05:24:43 ID:???
>>481
某スレの某健吾さん?
485愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 13:17:45 ID:???
完全なる「ありえねー話」といえば、
作中劇の映画? ハムカツ主演ながらひびきも呆れた
486愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 16:23:39 ID:???
>>481
最終回での祐騎(15年後)のセリフから推察したんですが・・・違ったかな.

確かに,駿平=渡会牧場ではないので,渡会牧場全体としては暗黒時代ではなか
ったかもしれませんね.

個人的にはスピットファイアーとストライクイーグルの間のみたいな空白期間が
イーグル引退後にもあった方がいい感じなのですが.

487478:2005/07/24(日) 16:25:06 ID:???
>>486は私です.
488愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 16:33:35 ID:???
スピットファイアーって種馬にならんかったのかな?

作中にはそんな雰囲気なかったし。どーなんだろ
489愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 18:03:49 ID:???
ダービーをまぐれで勝って、その後1勝もできずだろ?なれなかったんじゃないか?
フサイチコンコルドなみに超良血ってわけでもなかろうし。
490愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 18:55:00 ID:???
>>488
なってても(たぶんなったのだろうが)廃用だろうなぁ…
491愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 19:14:08 ID:???
スペックホースという馬がいたらしい。
492愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 19:19:14 ID:XGksn8+m
オペックホースね>491
493愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 19:21:22 ID:???
オペックホースもウィナーズサークルも、
一応種牡馬になったにはなったのだが・・・
494愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 20:04:37 ID:???
おれも出産に立ち会いたい
495愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 20:16:18 ID:???
嫁にでも頼め。
496愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 22:17:52 ID:???
馬のだよ
497愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 00:34:30 ID:???
つーかさ、
この漫画で一番許せないキャラは
ひびきの出産の時の男性医師だよね
498愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 00:42:40 ID:???
佐渡原のバカ息子
499愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 01:00:42 ID:???
ミサトの馬主。二代目ボンボンのくせに
500愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 06:08:17 ID:???
>>497
そんなの気にする方がおかしい。
501愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 11:10:05 ID:???
考え抜いた末につけた種牡馬の産駒がGTをかって、社長がちーちゃんに
抱きつかれなから誉められるシーンはとても印象に残ってる。
502愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 14:52:55 ID:???
>>497はひびきのマムコ見たから許せないってことだろ?
503愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 14:56:19 ID:???
って事で満場一致で駿平に決まりました。
504愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 14:58:26 ID:???
>>494-496
あれ・・・なんかデジャブ・・・w
505愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 15:22:37 ID:???
ロードウォリアのその後はどうなったんだろう?
静内SSが手放す予定があるみたいな暗示だったけど・・・
506497:2005/07/25(月) 15:37:26 ID:???
>>503ちょっと待て、そもそも世の女性は気にならないのか、
よく女優なんかが海外で子供を生むというのは、
性の対象として見られないようにするためでしょう?
ジェンダーについて半歩先いくこの漫画でこそ
分娩室の(医師を含めて)男子禁制を描いてもらって、
世の女性の気持ちを代弁し


・・・やっぱマムコみられたのがくやし
507愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 15:49:55 ID:???
その国の国籍取るためじゃないの?
508愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 15:50:46 ID:???
>>505
そのあと、仔のセンコーラリアットがダービー獲ったんだから、ステーションを追われるどころか
種付け料アップしてホクホクになったんじゃね?とりあえず数年は命拾いしたと考えていいかと。
509愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 17:41:11 ID:???
佐渡原氏のモデルって山路さんなのかなぁー。
ブライアンの高松宮杯とイーグルの安田記念の出走位しか
当てはまらないんだけど。

510愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 18:15:55 ID:???
>>509
おそらくモデルじゃないだろ。

二種類の冠号を好んで使う人と、冠号を使わないキャラ。
勝負服が全く異なる。
ナリタブライアンの高松宮出走は調教師の希望だった点。

接点が無いようにオモ
511愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 20:22:00 ID:???
497はリア厨の童貞。
間違いない。
512愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 20:34:38 ID:???
こらこら、未来の産婦人科医の芽を摘むんじゃない
513愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 21:18:21 ID:???
そんなとこまでモデルはつくらねえべ(日本語として変だ)
514愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 22:06:43 ID:???
佐渡原さんは「ありがちな馬主」を描いたのかもしれないな。
馬産にも調教にも一定の理解はあるけど、上に立つ人間らしく傲慢なところもあるし
もちろん名誉欲もある。
515愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 22:30:03 ID:???
モデルだったらあんなバカ息子描いたらしばかれるだろ
516愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 23:30:50 ID:???
佐渡原氏は関口フサローにしか思えないのだが・・・
517愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 00:15:07 ID:???
っていうか無理にモデルなんて考えなくてもいいじゃん
いろんな人から少しずつ似せてるのかもしれないし
518愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 00:45:46 ID:???
馬鹿息子は俺がモデル
519愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 02:47:26 ID:???
>>516
フサローだったらもっと金にモノ言わせていい馬買っていい種馬着けて・・・って感じじゃないかなあ。

インディアナゴッデスって佐渡原の持ち馬なのかな?
社長がアルデバラン着けるかどうか悩んでるシーンあったよね。
渡会のカマド馬なのかな?それとも配合相手は牧場に任す、ってのも良くあるの?
520愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 13:28:12 ID:???
>>518
(・A・)イクナイ!!
521愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 17:04:34 ID:???
佐渡原氏もさすがにこいつを社交の場に連れていくのはまずいと気付いたらしく、
その後は祝勝会とかにも出してなかったな。
15年後には死んでるか、塀の中かね、あの長男。
522愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 19:08:59 ID:???
>佐渡原氏もさすがにこいつを社交の場に連れていくのはまずいと気付いたらしく
ん、気付いた描写なんてあったっけ?
523愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 19:26:30 ID:???
妄想と現実がごっちゃになってるんだろ
524愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 19:37:22 ID:???
その後は登場していない理由を考察したんだよ。
なに寝言いってるんだ、オマエは?
525愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 20:24:27 ID:???
死んでるとか塀の中とかが考察かw
526愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 22:03:00 ID:???
ろくな人生歩んでないだろうね、ぐらいにしとけ
527愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 10:38:31 ID:???
では蓼沼が40歳になったら何をしてるか考察wしよう。
528愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 12:59:36 ID:???
農水省の課長クラスになってる。
将来JRA役員に天下る為の下準備を着々と・・・
529愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 13:21:18 ID:???
>>528
そんな馬券が買えなくなるような真似するかな?

どっかの私立大学にでも就職して、馬券買ってそうなイメージがある。
530愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 14:36:03 ID:???
俺はこれしかないと思うけど

在学中に競馬誌にてコラムを連載。軽妙かつコミカルでありつつ
現状の競馬界への辛辣な批判を暗に含ませた文章が人気を集める
      ↓
卒業後一般会社に就職。兼業ライターとなる。
      ↓
数年後、一般企業を退社。個人事務所を設立し、競馬ライターとして確乎たる地位を築く。
531愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 15:15:20 ID:???
馬券代が稼げて開催日に仕事が無い、少ない職業
ってーと私大の教授か地方公務員
532愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 18:57:25 ID:???
>在学中に競馬誌にてコラムを連載。軽妙かつコミカルでありつつ

もうはじめの1行目からしてありえなさ爆発なんだが。
533愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 19:14:51 ID:???
>>532
今年から学生でも20歳過ぎると
馬券買えるようになりました

蓼沼が現在学生でいるか微妙なとこだが
534愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 19:57:15 ID:???
どれだけ金を積まれてもあんな男とだけは結婚したくねー
535愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 20:16:21 ID:???
>>533
ありえないってのはそういうことではないだろ
536愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 20:27:29 ID:???
>>533の内容が脈絡無さすぎで、
誰に対して言っているのか判らないのですが・・・
537愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 20:58:27 ID:???
酔っていたからアレだっただけで、
本当はいい奴かもしれない。
538愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 21:14:11 ID:???
>>530>>532-533をよく読めば>>536>>537より>>533の方が少し頭の回転が速い事がわかるはず。
>>532の真意は定かではないが、二点について突っ込んでいるのならなかなか鋭いと言えよう。
539愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 21:28:17 ID:???
>>530の経歴って須田鷹雄のことじゃないの?
540愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 22:14:41 ID:???
だれだそれは
541愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 22:23:23 ID:???
>>540

たしか、競馬関係のライター、井坂センセとか本書いてなかったけ?
542愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 22:26:08 ID:???
またスダホークか!

「もうひとつのダビスタワールド」を持っていることは秘密だ。
543愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 01:12:34 ID:???
>>530に最初に見た、18時ごろに突っ込んでやりゃよかったな……。
須田の方はこんな感じだよ。

>在学中に競馬誌にてコラムを連載。軽妙かつコミカルでありつつ
>現状の競馬界への辛辣な批判を暗に含ませた文章が人気を集める
今はなき「ホースニュース馬」社の週刊誌に「負け馬の遠吠え」連載
別冊宝島競馬シリーズでは「学生馬券師」の肩書きで執筆
>      ↓
>卒業後一般会社に就職。兼業ライターとなる。
東大卒業後JR東日本に就職、西船橋勤務。
就業中にラジオ出演やったとか、仕事振りを大川慶次郎が見に来たとか色々。
>      ↓
>数年後、一般企業を退社。個人事務所を設立し、競馬ライターとして確乎たる地位を築く。
兼業状態が社にばれて問題化する前に退社、「プロ家庭教師」等の肩書きを使いながらライター続行。
「(有)須田鷹雄商店」設立、取締役社長。
競馬雑誌界の冷え込みに伴い、JRAのイベント等の企画等も行う。
544愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 03:09:52 ID:???
蓼沼は山へ芝狩りに
545愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 03:35:24 ID:???
梅ちゃんは川に洗濯へ
546愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 07:07:28 ID:???
そこへ川からちいさな仔馬が流れてきました
547愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 08:58:46 ID:???
>>546
川上からだろ
548愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 12:55:55 ID:???
その仔馬を割ってみると・・・
549愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 13:18:46 ID:???
割るなよ〜w
550愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 13:32:43 ID:???
なっなんとぉぉ 野々村先生が現れましたぁ
551愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 20:32:35 ID:???
「かんたんにくたばってたまるか〜」と、元気な産声をあげました
552愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 01:16:30 ID:???
すると梅ちゃんは野々村調教師に万馬券で走れる馬の極意を、耳元でささやきました
553愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 04:24:27 ID:???
やがて月日は流れ。泣き顔がステキな調教師に成長した彼の目の前に!!!!
554愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 12:54:20 ID:???
続き、щ(゚Д゚щ)カモォォォン
555愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 14:34:58 ID:???
ウェディングドレスを着ているヒルダが現れました
556愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 15:41:46 ID:???
あなた、スキンはないですか?
からだ、まぐさにまみれます。

つけてもらえぬコンドーム
涙こらえてこうてます

女ごころの、不覚でしょう
人肌恋しい、北の馬房
557愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 19:34:04 ID:???

     ●                                  ●
    ●     ●                       ●     ●
   ●     ●                         ●     ●
   ●     ●                            ●    ●
   ●        ●                    ●        ●
   ●              ●        ●              ●
   ●             ●    ●     ●             ●
    ●            ●     ●    ●             ●
     ●            ●●● ●●●              ●

558愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 19:49:01 ID:???
なして駿平は神を伸ばしていたんだべ?
髪きれば父ちゃんみたく男前になったろうに。
559愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 19:55:46 ID:???
なんだ!その歌は!!!!
560愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 20:04:12 ID:???
梅ちゃんなら歌ってくれそうだねーw
561愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 20:09:29 ID:???
おやぢの世界になってしまった・・・
562愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 21:45:51 ID:???
パンの耳だけ残して食べる子はだぁれだぁ!
563愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 22:24:25 ID:???
>>558
小さい頃夜中に高熱出して病院に向かう途中、
車がスタックしてしまったところを、
助けてくれた若者の髪型が印象に残ってたんだよ、きっと。

564愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 00:46:40 ID:???
JOJOキター!!
あまりに遠いよな、「JOJO」と「じゃじゃ馬」は…
565愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 07:55:09 ID:???
>>563
なるほどって、それJOJOかよーーー

566愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 11:28:56 ID:L6O8I64I
JOJO馬☆ぐるーみんUP!
567愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 12:12:01 ID:???
坂東「オラオラオラオラオラオラオラオラ!」
弓削「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!」
568愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 13:00:32 ID:???
テラワロスwwwwwwwww
569愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 15:34:51 ID:???
弓削「ウリイヤアアッー、ぶっつぶれよォっ」
坂東「ストライクプラチナ・ザイーグル!脚は動き出す!」(ドンッ!)
弓削「うそやろっ!?」
570愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 16:39:11 ID:???
急激につまらなくなったな
571愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 18:42:36 ID:???
ジョジョオタはすぐ調子に乗るから嫌いよ。
572愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 18:57:03 ID:???
>>567が簡潔ゆえに>>569の痛さがさらに際立ってるなw
573愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 19:04:36 ID:???
便乗して滑った例だなw
574愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 20:47:42 ID:???
JOJOオタはディープだね
575愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 23:14:14 ID:???
読んでないからぜんぜんわからん^^;
576愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 10:42:43 ID:???
作中の描写を見ると、度会牧場の所在地って、あんまり田舎に思えん。
なだらかな丘陵地帯なのか、かなり平坦に近く見えるからかな。
歩いていける距離にバス停があったりして。
577愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 11:07:39 ID:???
バス停は各家(牧場)ごとにあるのでは?
578愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 11:33:21 ID:???
コロッケ一個余ってるよ。
579愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 11:58:32 ID:???
家の前にバスが停まるなんて、なんて拓けた田舎なんでしょう
580愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 12:22:47 ID:???
ということは ひずめはラジオ体操するのに何処まで通っていたのか
気になるところではある。
581愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 13:09:09 ID:???
推測:自転車の行動範囲
582愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 13:50:33 ID:???
だがしかし「コンビニ行くのに五キロ歩く」って表現があったような…。
583愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 13:55:21 ID:???
渡会牧場があるのは静内町の御園という所(梅ちゃんの台詞に出てくる)。
地図を見る限りでは静内川沿いの比較的平坦な土地みたい。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=42.24.42.630&el=142.29.19.261&la=1&sc=5&CE.x=217&CE.y=240

で、そこから最寄の桜丘小学校という小学校が5キロほど離れた所にある。
5キロだと自転車でなら通えるからひずめがラジオ体操に通っていたのはここかも。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=42.22.58.445&el=142.26.56.180&la=1&sc=4&CE.x=269&CE.y=221

ちなみに最寄の中学校、静内第三中学校までは約10キロ。
自転車で通えないこともないがちと遠い。通学はバスかな?
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=42.21.32.227&el=142.23.56.495&la=1&sc=4&CE.x=84&CE.y=331

さらに余談。静内で普通高校といえば静内高校(静内農業高というのもある)。
たづなの言う「地元の高校」とは多分ここ。御園からは約12キロ。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=42.21.15.227&el=142.23.9.815&la=1&sc=4&CE.x=39&CE.y=478
584愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 21:21:10 ID:???
すっげー。なんて交通の便がいいところなんだ!
585愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 23:17:21 ID:???
渡会牧場は二十間道路の桜並木の近くなんだ。いいなぁ〜
586愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 23:30:59 ID:9Jr/BZGg
ん?
587愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 16:29:55 ID:???
イーグルとハイネスの現役晩年、
互いにライバルだと意識している頃の闘志がスゴイ
588愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 21:48:46 ID:???
三十間じゃなかったっけ?
589愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 23:11:34 ID:S4SHzEXP
はぁ?
590愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 06:59:37 ID:???
>>587
イーグルが一方的にライバル視してたような希ガス
591愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 09:34:38 ID:???
最後の秋天では、イーグルに詰め寄られたハイネスが、
目を剥いて突き放そうとしたんジャマイカ。
ゴール直前でハイネスは屈腱炎発症、イーグルは息が切れて
共に敗れる残念な結果だったけど。
592愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 10:45:12 ID:???
イーグルは馬券の買いにくい馬だったな
593愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 11:05:50 ID:???
>>590
もう一回読み直し
594愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 13:40:14 ID:IBhDLEiA
イーグルは確かに買い難いな。
ハイネスはとりあえず連に入れとけばいいやってなるけど。
あの気性が仔に受け継がれるときついかもな、種牡馬としての大成
595愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 13:57:48 ID:???
馬券の面でしか競馬を語れない奴って、
馬券が存在しない競馬でも楽しめるの?
596愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 14:52:41 ID:???
>馬券が存在しない競馬

そもそもそんなもんが存在するのかについて
597愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 16:07:17 ID:???
ドバイ競馬
598愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 22:26:11 ID:???
>>595
俺は「馬券の面でしか競馬を語れない奴」ではないつもりだが、
馬券が存在しない競馬はそんなに楽しめないなぁ。
G1ぐらい観るだろうけど。
599愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 00:16:11 ID:???
馬券存在しない競馬はありえないから前提がおかしい。
600愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 01:50:28 ID:???
ドバイも一応勝ち馬投票あるよ。
オッズ式じゃなくて1着当てだけど、あてると金塊だか宝石がもらえるはず。
601愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 01:51:22 ID:???
正直ハイネスの方が競走馬としては強いと思うんだけど・・俺だけ?
602愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 02:22:37 ID:???
俺の印象では、ハイネスは能力が95点しかないけど、いつも95点満点を出してくる馬。
イーグルは100点の能力があるんだけど、たいてい70点とかで100点満点はたまにしか出せない馬、って感じ。
競走馬としてどちらを強い馬とするかは意見の分かれるところだろうなあ。
603愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 08:57:50 ID:???
やあ、仔馬だ
604愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 09:05:37 ID:???
カツノリって何者?
結局、顔もセリフも出なかった・・・
605愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 16:52:04 ID:???
調教師列伝をもっと見たかった…
チョイ役調教師・騎手は大きな魅力だ
606愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 21:48:58 ID:???
>603
すかたーん!!
607愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 22:21:45 ID:???
社長が襟巻きに演じて見せた猫、あれは牧場か度会家の飼い猫?
608愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 23:17:25 ID:???
春風猫丸君です
609愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 00:12:47 ID:???
却下
610愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 09:44:38 ID:???
若かりし頃のちーちゃんが一番美人
611愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 22:36:30 ID:???
賛同
612愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 13:06:54 ID:???
カズがイーグルに対して、このバカ馬!と罵倒した場面は、
バカはオマエだ!と読者が突っ込むべきところなのでしょうか?
613愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 13:27:25 ID:???
はいはいわろすわろす
614愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 14:29:55 ID:???
ま、イーグルも賢い馬って訳じゃないから、どっちもどっちかな
615愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 10:07:18 ID:???
誰にむかって口聞いてんだよ、ええ?
616愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 16:34:42 ID:???
男、見っせるぞー
617愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 19:39:30 ID:???
駿平は二階堂とどういうつもりで付き合ってたんだろう?
少なくとも真剣さは感じられなかった。競馬に気をとられて待ち合わせをすっぽかす程度か。。。
618愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 19:46:42 ID:???
ヤリ友感覚?あっまだドーテーか
619愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 20:02:47 ID:???
プリティヒビキ
620愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 20:10:29 ID:???
高校生くらいの男の子ってあんなもんじゃないの?
なんかかわいい子が仲良くしてくる→別に好きではなくても嫌いじゃないしなんとなく遊ぶ
みたいな。
621愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 21:57:32 ID:???
二階堂の片想い。発展の見込みなし。
622愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 23:07:06 ID:???
二階堂もそれほど真剣だったわけでもないのじゃないか。
頭は良くて、外見もまぁまぁ、性格も特に難は無い男、駿平。
季節のカップルイベントを一通りなぞっておく相手には十分、
という程度だったんじゃないか。
623愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 23:22:08 ID:???
受験校だから付き合うといってもそれほど深いものじゃなかったとか。
すれ違いが多くて別れるってのはよくある。
62497:2005/08/10(水) 12:54:11 ID:???
>>622
いや、あとから北海道に来たときの帰りを見る限り、駿平を好きだったと思える。
あたしの男を見る目は間違ってないと自信持っただろうし。
625愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 13:00:05 ID:???
なんつーかねー、飄々として何が本気で何が遊びだかわかんない人っているんだよ。
そういう人間なんじゃないか?<二階堂
626愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 01:15:55 ID:nsgbGqGH
age
627愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 15:51:28 ID:???
よし,そういう人間だったと思うしかないな。
メシにしよう。
628愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 16:47:34 ID:???
関係薄い話だけど、ウナギってデフォで毒持ってるよ
629愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 19:03:23 ID:???
さばく時に血が目に入るとヤバいって言うね
630愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 10:53:54 ID:???
>>625
しゅんぺーに東京でなんかあっただろう?
っていわれてギクってしてたから、
東京の男とうまく行かなくなって
昔の男の顔でもみにいったんじゃないの?
631愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 11:59:23 ID:???
それにしても二階堂はブスだな。
632愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 12:39:03 ID:???
二階堂の出て来る話自体蛇足。ツマンネ。
633愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 13:00:23 ID:???
確かに。
でてきた時点で、「あーお約束の展開」とオモタ。
634愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 16:19:20 ID:???
週刊連載で「お約束」を抜きにしてほしくても、そりゃ無茶な望みだが
635愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 22:30:32 ID:???
引っかきまわし要員だな
よくあることだ
636愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 22:51:48 ID:???
二階堂何で出てきたの?って問いの答えは「お約束だから」か
妙に納得できてしまうのがなんと言うか
637愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 01:18:47 ID:???
ひびきだけもてちゃ困るからだよ。
たまには駿平ももてないと。
638愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 02:53:58 ID:???
駿平の魅力を第三者に語らせるためかなあ
639愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 18:17:52 ID:???
お話を終わりにもっていくため、過去のキャラのその後を描いただけじゃない?
640愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 18:47:40 ID:???
とりあえず、二階堂退場以降、たづなのラブラブビームが強力になったのは確かだ。
641愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 19:28:11 ID:???
過去のキャラって,二階堂は姿は見せてなかったじゃない。
642愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 19:32:09 ID:???
メガネっ子可愛いやん。
643愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 20:17:46 ID:???
お前ら、もう少し蓼沼についても触れてみなさい。
644愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 21:11:19 ID:???
蓼沼はとりあえず大学卒業→農水省(まだある?)→JRA天下りでどーだ。
645愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 21:16:06 ID:???
家族みんな同じ顔してそうな蓼沼君
646愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 08:07:57 ID:+niX8ngc
兄弟はいないっぽいね。姉妹がいても見たくはないが。
647愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 17:31:41 ID:???
髭を生やした蓼沼はそれなりにナイスガイ
648愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 18:14:21 ID:???
もてないけど、チンコでかそーで、持久力ありそーな感じ。蓼沼
649愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 18:21:22 ID:???
もてないかねえ? 悟さんよりは男前っぽいが。
そもそも女の子と付き合うことに興味を抱かない、ってのはありそうだけど・・・
650愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 18:25:03 ID:???
悟さんを比較対象にもってくる段階で、既に意味を成さない基準だな
651愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 19:06:22 ID:???
蓼沼、いそーだよなーって感じだな。
そして公務員になってそう。
652愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 22:25:59 ID:???
蓼沼、日刊スポーツの記者とかで競馬コラム
書いてそう。
なんつーか、東大いって自分自身の底が見えて
競馬でいいかって感じ。
とりあへず、新聞社と公務員とマスコミと金融うけて
全部受かったけどどういうわけかスポーツ新聞に
行ってしまった。

と妄想した
653愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 23:57:00 ID:???
駿平と蓼沼が居酒屋で飯を食っていたシーンが何気に好きだ。
でも、まさか蓼沼もあれから数ヵ月後に駿平ができちゃった婚
するとは思わなかっただろうな。
654愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 11:57:50 ID:???
悟さんが運転中に携帯電話使用していて事故を起こす場面に時代を感じる。
現在じゃ正式に禁止されてるからな。ありえない事態だ。
655愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 13:09:03 ID:???
は? 今だと違反になるんすか?
4年11ヶ月前に受けた講習ではそんなこと触れてなかったんですが、
いつからっすか?
656愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 13:43:08 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
657愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 15:18:50 ID:???
つまらん
658愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 15:59:53 ID:???
ちなみに高速でバイク2人乗りも解禁したぞ
659愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 16:10:45 ID:???
なんとなくわろた
660愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 20:57:15 ID:???
マジレスすると1年3ヶ月前から
661愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 09:38:20 ID:???
悟のお付きの松橋は元高校球児
662愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 17:54:57 ID:???
★参考資料―JRAのGIを4勝以上した馬の全一覧との比較★

馬名          戦績     賞金     JRA-GI勝利数
----------------------------------------------------
テイエムオペラオー 26戦14勝  1,835,189,000円     7勝
スペシャルウィーク  17戦10勝  1,092,623,000円     4勝
ナリタブライアン   21戦12勝  1,026,916,000円     5勝
メジロマックイーン  21戦12勝  1,014,657,700円     4勝
シンボリクリスエス  15戦08勝   984,724,000円     4勝
アグネスデジタル  32戦12勝   948,892,700円     4勝
オグリキャップ    32戦22勝   912,512,000円     4勝
マヤノトップガン   21戦08勝   810,390,000円     4勝
メジロドーベル    21戦10勝   733,422,000円     5勝
グラスワンダー    15戦09勝   691,646,000円     4勝
シンボリルドルフ   16戦13勝   684,824,200円     7勝
タイキシャトル    13戦11勝   637,705,000円     4勝
トウカイテイオー   12戦09勝   625,633,500円     4勝
----------------------------------------------------
ストライクイーグル 24戦10勝 約1,160,000,000円     4勝
<参考>
ヤシロハイネス  約20戦14勝 約1,165,000,000円     3勝
663愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 18:54:38 ID:???
>>662
この表見ての感想です。

メジロマックイーンとマヤノトップガンがハイネス・イーグルのそれぞれの
モデル馬であることを考えると、じゃじゃグルってとっても現実チックな
最強馬のライバル対決を描いたドラマなんですよね。

むしろテイエムオペラオーが現実離れしてますよ。年間無敗で五大古馬GI全勝
の馬を作中に出そうものなら、「非現実的だ」という人が絶えないでしょうし。
664愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 18:54:48 ID:???
スペシャルウィーク・・・なんか影薄いんだよね、俺ん中で
665663:2005/08/21(日) 18:58:57 ID:???
言い忘れた。

イーグルもハイネスも作中で故障に泣いたりしているけど、
テイエムオペラオーは5歳(旧6歳)まで故障を一度もせず、
体調を一度も崩すことなく、3歳クラシック戦線、古馬GIロード
を皆勤したというのも、現実のことでありながら、
非現実的なんですけどね。
666愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 21:07:09 ID:???
オペラオーも故障してたような。
667663:2005/08/21(日) 22:06:57 ID:???
>>666
すみません。実際には2歳の新馬戦の後、骨折休養しています。
3歳〜5歳一杯を一線級で戦い続けて無故障なので、こんなのは
故障の内に入れないというのでは乱暴すぎますかね。
668愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 22:15:20 ID:???
オペラオーは故障した所為で、クラシックは追加登録するハメになったんじゃなかった?
669愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 22:19:08 ID:???
G1をいくつも勝っている現実の馬を挙げると、
そんな馬はゲームの中にしか存在しないと妄信している基地外が
また「痛すぎる 氏ね」と暴れ出しますよ
670愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 23:55:50 ID:???
>>661
ワロスwwwwww駒大かwwwwww
671愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 05:58:25 ID:???


            ____
          /\      \
        / |  \      \           ∧∧
      /   |    \      \            (´д`)
    /     |      \      \         ノ(    )\('-')
ヽ./       |        \/     \/        ノ ヽ  只ヽ....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



            ____
          /\      \
        / |  \      \       
      /   |    \      \            
    /     |      \      \         
ヽ./       |        \/     \/        
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
672愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 05:59:22 ID:???


            ____
          /\      \
        / |  \      \       
      /   |    \      \           
    /     |      \      \          ('-')
ヽ./       |        \/     \/     ...ノ只ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


            ____
          /\      \
        / |  \      \  <いやー、何かいたずらできないかと思ったけど     
      /   |    \      \     見物してただけだったな。       
    /     |      \      \         
ヽ./       |        \/     \/        
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
673愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 08:52:57 ID:???
>>669
おまえ、前スレしっかり読んだのか?
氏ねと言い出した、ボキャブラリーが致命的なまでに欠落した池沼と
ゲームでしか馬を知らないんだよと脈絡もなく妄想を展開したお花畑とは
文脈からして別人だったぞ。
前者が「頭が悪い」で、後者が「頭がおかしい」だ。
混同するなよ、ハゲ!
674愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 11:50:38 ID:???
いちいちくだらんレス一つにキレるな
675愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 12:50:37 ID:???
まああれだ、ジンギスカンは旨いってことだ。
676愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 18:22:09 ID:???
>>673
 ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
677愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 18:28:04 ID:???
>>672
そのなにかいたずらできないかと見物してただけだったな、って元ネタなんだったっけ??
678愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 18:31:33 ID:???
本編そのものはたづなの小説の内容だったというわけで、
むかしのたづなは可愛い容姿だったという設定には、
多少の美化が入っていそうだ。
679愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 18:34:00 ID:???
>>662
ライバル馬がいなかったとか言う人もいるが、やはりこうして結果を見ると
オペラオーは凄い馬だったな。
でもメイショウドトウも忘れてはいけないだろう。
そんな単純ではないが、オペラオーがいなければその座に輝いていたのは
彼だったかもしれない。
680愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 18:35:12 ID:???
>>677
イーグル(坂東)とハイネス(弓削)が力一杯に逃げ較べたときの春天で、
それら二頭より長距離適性に劣るプロキオンで隙あらばと狙っていたけど、
結局は付け入ることができなかった刑部のコメント参照。
681愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 23:17:57 ID:???
>>680
あの勝負、現実競馬のマヤノトップガンの超爆速タイムより
さらに速い勝ち時計なんだよね。どうかと思うよ…。
682愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 23:29:29 ID:???
>>665
2年連続で五大G1を皆勤したのは、史上一頭テイエムオペラオーだけなのですよね。
皆勤しただけですごいのに連帯率9割なのもさらにすごいですよね。

ついでに言えばナリタトップロードもメイショウドトウも故障せずに戦い続けいて
いる。賞金も仲良くテイエムオペラオーの半分の9億円台だけどそれでもすごい
ものです。三頭とも二流騎手が主戦だったということもあるし、あの世代こそ、
最強世代だったのでは…。
683愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 00:31:21 ID:???
現実の競馬の話はほどほどに。
684愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 10:18:46 ID:???
「あいつらバケモノだ〜」という観客席からの悲鳴が、全てを語っていると思いますよ。
685愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 19:18:29 ID:???
サッカーでも野球でも、喋り過ぎの解説者はウザいだけ。

感じたことを感じたままに、簡潔にコメントするだけなら、
竜さんは名解説者になっていると思う。
686竹岡竜二:2005/08/24(水) 09:00:19 ID:???
見ただけで馬が走るかどうかなんてわかるか
687愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 10:01:31 ID:???
どれもいいねっ

名解説
688愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 10:14:52 ID:???
「う〜ん・・・わかりませんねぇ・・・」
よりはよっぽど良い
689愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 10:22:59 ID:???
>687
「自分が乗ってみなきゃ馬の善し悪しなんかわからない」みたいに
言ったのを知ってるとニヤリとするよね。
竹岡騎手はあれから国語能力は上がったんだろうか。
それとも国語能力が足りてない解説が受けてるんだろうか。
690愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 10:26:27 ID:???
勝ったら馬を褒めて、負けると騎手にダメ出しとかしてそ〜。
決して馬を貶めない強気な解説者になってそう
691愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 13:24:40 ID:???
いつも出てきた悟の車が、最後大破してしまったのがちょっと悲しかった
インプ乗りのオレ。
692愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 11:30:33 ID:???
大破したからこそあぶみとうまくいったのだが。
693愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 17:58:38 ID:???
うまくいかなかったんだよ
694愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 22:05:01 ID:???
時間ができたから、ヒルダ、今日はたっぷり遊んでやるからな、って・・・
繁殖牝馬とどう遊ぶっていうのだろう

あれか?
よーし、タケミカヅチ・・・とって来い!
695愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 22:50:43 ID:???
馬糞の上に駿平を突き倒す>ヒルダの遊び
696愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 11:49:34 ID:???
相手を肥溜めに落とす遊びみたいで、まるで田舎の子だな。
697愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 12:47:04 ID:???
だって田舎の子じゃないか。
698愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 13:51:18 ID:???
肥溜めって何?
699愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 14:17:11 ID:???
まあ田んぼや畑にあるもんで牧場にはないのかな
700700 ◆yv/wrFcXHk :2005/08/27(土) 14:51:50 ID:???
700
701北国馬鹿一代:2005/08/27(土) 14:54:47 ID:???
>699
あったよ。落ちやしないけど……落ちたら死ねるな、墜落死で。
702愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 18:07:21 ID:???
久々に読み返してみて思ったけどひびきとたづなはツンデレだな
703愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 21:33:35 ID:???
なにをいまさら
704愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 21:51:06 ID:???
そもそも千草さんが
705愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 21:54:11 ID:???
千草はまあ必要とあれば他の人間にもデレしてるだろ、吉敷とか
706愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 21:56:04 ID:???
デレデレしてるのは周りのジジイども。
千草は営業スマイルを振りまいてるだけ。
707愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 23:33:35 ID:???
若かりし頃のちーちゃんはツンも無くデレ一直線だったな。
708愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 00:05:38 ID:???
祐騎もツンデレ
709愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 09:54:22 ID:???
競馬あんまり詳しくないから超有名どころしか誰がモデルになっているか分からない。弓削とか坂東とか。
川尻調教師と江端騎手は誰がモデルなんでしょう?
川尻は4コマで実在とは関係ありませんみたいなこと書いてるからかなり気になる
710愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 11:11:58 ID:???
しかし吉敷センセイは他の汚らしいジジイとは違って、チーちゃんにデレデレがないんだよな。
チーちゃんは自分の容姿に自信があったのに吉敷が関心を示さないことに腹を立て、
意地でも振り向かせてみせようとして、化粧とかに気合いを入れたんだろうか。
711愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 11:57:06 ID:???
>>709
ヤシロハイネス=メジロマックイーン
とすると川尻調教師=池江泰郎調教師なんだろうか

江端騎手は的場騎手あたりか
712愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 14:43:52 ID:???
江端、川尻、保科、野々村、竹岡といったあたりはオリジナルでしょ。
池江と川尻じゃキャラクターが違いすぎる。
まあ誰かしらモデルというか、参考にした人物はいるんだろうけど。

刑部・・・岡部
弓削・・・武
鹿島・・・的場
板東・・・田原
713愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 16:35:29 ID:???
またモデル談義か。
714愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 17:32:13 ID:???
ヤシロハイネスには二頭の菊花賞勝馬である兄がいて、下の兄がメジロマックイーンをモデルにしている。

「ヤシロハイネス=メジロマックイーン」 ではなく、「ヤシロハイネス=メジロマックイーンの弟」 だ。
全兄弟なので、血統構成のモデルはマックイーンと同じになるが。

マックイーンと同期の名馬(迷馬?)にカミノクレッセがいて、これがストライクイーグルの血統のモデル。
イーグルはいわばクレッセの弟分だ。

マックイーンとクレッセの名勝負を見てきた人にとっては、
ハイネスとイーグルの勝負を読んでニヤリとする者が多そうだ。
作者はねらって設定していると思われ。
715愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 17:48:06 ID:???
GI3連続2着やってたあたりは確かにカミノクレッセだな。
ずぶい馬ではなかったと思うが。
716愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 17:57:37 ID:???
カミノクレッセ陣営にとっても「メジロマックイーンさえいなければ」という面があったし・・・
まあ、このような関係の例は他にもいくらでもありそうだが。
メイショウドトウにとってのテイエムオペラオーとか。
717愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 09:05:31 ID:???
NHKの朝ドラは競馬に関しては脚本ひどいよな。
たぶん、ハムカツ主演の映画はこのドラマくらいの出来だと思う。
特に主人公の女の思うままにことが進むことが許せん。
718愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 09:14:15 ID:???
>>717
全く同意。
この後武が乗ってG1に勝つらしいがそんなに簡単に勝てないだろと思う。
ドラマ自体は朝ドラにしては面白いと思うのだが
ヒロインが両想いになって終了ってパターンには飽きた。
少子化対策なのかやたら早婚だったり子供産んだりするのも嫌だ。

じゃじゃ馬も似てる部分があるが、朝ドラと違って嫌味を感じないんだよな。
719愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 11:41:33 ID:???
カズは十五年後も二流ジョッキーのままかな
720愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 11:42:40 ID:???
>少子化対策なのかやたら早婚だったり子供産んだりするのも嫌だ。
そこまで考えて書いてないと思うんだが。
721愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 11:56:01 ID:???
>>720
そこまで考えて描いてない=嫌味がない(じゃじゃ馬)
考えて描いている=嫌味っぽい(朝ドラ)
722愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 14:33:47 ID:???
>>719
たまに超一流を狙って食えるようになった二流=1・5流くらいになって
るんじゃないだろうか?
何にせよ色恋が絡んだとはいえ、地力の足りてない馬で弓削が乗る
一流馬を抑えて2着に食い込むくらいの得意の型は持っているわけ
だから、狙われてもそれをかわす、みんながその狙いを潰しに来る
所を別の作戦で行くってのが出来るようになればいい訳で、まだ若
いんだからそれくらい出来るようになっていてもおかしくない。
723717:2005/08/30(火) 16:54:54 ID:???
>>718
同意サンクス
バネ工場の話もNHKらしい作りであまり好きではないのだが、まだありかと。
競馬に関しての描写はひどいね。
このあと、馬主がおひょいから井上順になって、有名な馬だからって
勝手なこと言いまくる展開らしい。

すれ違いスマソ。
724愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 17:38:28 ID:???
ハッピーエンドで〆るためなら、御都合主義も仕方ないとは思うのだけど・・・

そんな幸運は千に一つくらいしかないということを忘れているような脚本には萎えるかもな。
725愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 20:19:14 ID:???
セキグチがかわいいからいいじゃん
726愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 21:19:48 ID:???
NHKの朝ドラは狙ってる層が違うからなぁ
727愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 14:22:31 ID:???
ゆうき先生はもう馬漫画かかないのかな〜
文庫版になるくらいだから需要あるだろうに
728愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 14:39:32 ID:???
いかにも描き切ったって感じだし、もう無いんでないの?
729愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 15:46:37 ID:???
次に馬漫画書くとなると、違った視点で話を作らないとならないからねえ。
それに読む方もどうしてもじゃじゃグルと比較しちゃうし。
もうないと思うよ。
730愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 17:35:08 ID:???
いまさら続編書く気もないだろうしな
731愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 21:11:58 ID:???
Х ←佐渡原オーナーの怒筋
732愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 21:13:07 ID:???
…気に食わん
733愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 23:20:01 ID:???
GTで2着できる馬を持って、まだ不満ですかい
734愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 00:06:43 ID:???
・・・納得いかん
735愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 00:08:32 ID:???
>>733
GTで優勝できる力のある馬を持ってるのにいつもいつも2着だからなあ。
736愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 00:29:58 ID:???
まあ、最後は感動の涙を流してたからな。
人間的にも成長したし、終わりよければすべてよしってことか。
737愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 03:19:53 ID:???
騎手漫画とか調教師漫画を描いて欲しい
ダービージョッキーは絵が受けつけない
738愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 07:10:03 ID:???
ラブコメ漫画とみるか競馬漫画とみるかによって違ってくるけど、
競馬に興味ないから別に描いて欲しくないな。
田舎ののんびりとした空気の中でのラブコメディーだっから良かったんだし。
739愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 17:20:56 ID:???
リアルかそうじゃないかはともかく、生産者の視点で書いたからこそ良かった
騎手とか調教師の外伝はもっと書いて欲しかったかな
個人的には弓削調教師が気になる
740愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 23:01:56 ID:???
>>727
その理屈だと、アンドロイドやレイバーにも需要があることになるから。
741愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 08:36:34 ID:???
今ファイトってドラマ見て思ったんだが


           微妙にじゃじゃ馬ぐるーみんうpの影響受けてないか?



既出かな・・・
742愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 09:18:06 ID:???
>>717から朝ドラの話題にちょっと触れてるよ。
743愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 09:50:56 ID:???
じゃじゃ馬の人間ドラマも好きだけど競馬に絞った漫画も見てみたいな。
できればリアルなやつを。読んだ競馬漫画では一番リアルな競馬漫画だと思うけど。
744愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 11:10:03 ID:???
いあ、これは競馬漫画じゃないから
745愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 11:53:06 ID:???
いあ?
746愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 17:56:05 ID:???
読み手の感性の問題だけど、作者は競馬漫画として描いてたんだから
馬事文化賞目指してたんだし
後半は競馬漫画としては?だけど
747愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 02:29:01 ID:???
おまいら、天皇賞で予後不良になったカヤノベストのことも
たまには思い出してあげてください。
748愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 03:13:58 ID:???
馬事文化賞目指してたって言ってもウィンズぶっ壊しまくってるし肉にするどうのこうのってw
749愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 05:59:02 ID:???
まあいっちゃなんだけど競馬の扱いが中途半端だったし
馬事文化賞なんて無理な話だよな。
750愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 07:24:27 ID:???
競馬マンガじゃなくて牧場マンガなんだよね。そこがいい。
751愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 09:01:48 ID:???
>>747 予後不良という明確な記述はあったっけ?
752愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 10:45:50 ID:???
>>747
予後不良にするな!
753愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 10:56:29 ID:???
まあ、競走中止→もう走れないってことは9割がた予後不良だろうなあ。
トウカイポイントとかツルマルツヨシみたいに能力喪失で済むこともあるけど。
754愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 20:33:52 ID:???
ストライクイーグルって・・・・・







もしかして、ものすごく強い馬なんじゃないか?
755愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 23:33:44 ID:???
>>754
悟さんですか?
756愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 09:54:52 ID:???
不思議だ。
そんなに強い馬なら、
なんで福島記念に出てこないのか。
757愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 11:16:58 ID:???
                    |
                    |
                    │
     /V\            J >>756
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::<,,゚ A゚>::| ジーーッ 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


      | 
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ>そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
758愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 14:37:36 ID:???
馬がセンツウになった時ムツゴロウさんが尻穴に腕つっこんでグリグリやってた。
ひびきもやってたんだろうか?
759愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 15:19:00 ID:???
やってただろ。
どっちかつーと辰さんとか浦野さんのような繁殖部門の幹部がやってそうな心象だが、
馬に携わる人間なら普通にやるだろ。
760愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 18:29:42 ID:???
坂東みたいな騎手がいたら今の競馬も面白いんだが
761愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 19:10:37 ID:???
板東居るか?
762愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 19:38:42 ID:???
ネタを提供してくれる騎手という点なら、後藤ひ(ry
763愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 21:03:38 ID:???
ゴトーいいね。
インタビューも色々してるし、事件も起こしたけど
アドマイアコジーンにG1男泣きには感動した
764愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 21:17:23 ID:???
俺はユーセイトップランのダイヤモンドSが忘れられない。
765愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 21:22:34 ID:???
坂東のモデルになった人みたいに、天才なのに狂ってる、
あるいは天才だからこそ変人といったほどのインパクトはないわな。
766愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 22:23:56 ID:???
板東のモデルの人は今何やってるんですか?
塀の中じゃないよね。
767愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 22:50:02 ID:???
確か予想家やってるんじゃなかったかな、本も出してたと思う
768愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 22:55:38 ID:???
調教師&作家としてご活躍中でございやす・・・と
769愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 23:33:18 ID:???
>>758>>759
「動物のお医者さん」では、*穴にホース突っ込んで水注入だったな。
770愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 09:05:08 ID:???
そりゃ浣腸だね。
ヒルダの二度目の仔(ヒメ・ヒコの弟?)に、
駿平とひびきが二人がかりでやってたのと状況が似ていると思う。
注入したのはぬるま湯だろうけど。
771愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 10:39:25 ID:???
コーヒーで腸内洗浄するの大好きな女優はだれだっけ?
772愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 18:15:58 ID:ffXXtnHn
おいらもひびきたんに浣腸されたいでつよぉ
773愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 19:17:28 ID:???
ひびきたん、俺はもう。。。(;´д`)ハァハァ
774愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 19:21:07 ID:???
こんな台風の夜にあのイベントが発生するんでつね
775愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 20:00:14 ID:???
イベントなのかよw
776愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 20:30:30 ID:???
台風のニュース見て真っ先にあのイベントを思い出した俺はかなりイカれてると自分で思った
777愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 21:29:56 ID:???
じゃじゃ馬で嵐のシーンと言えばあれだろ
少年誌のタブーと思われてたあれ
778愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 00:00:09 ID:???
台風と言えばまず東京湾箱船破壊、次に厩舎成人式かな
779愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 00:46:26 ID:???
明後日までにカワイイ子がいる牧場を探さないと
780愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 00:49:16 ID:???
カワイイ子がいる牧場を見つけるだけじゃ強姦にしかならんな
781愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 02:52:59 ID:???
カワイイ年頃の処女がいる牧場を探して口説かねば
782愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 05:21:32 ID:UuE/1lp6
俺のとこはもう台風過ぎちゃった(´・ω・`)
783愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 05:29:33 ID:???
>>782
大丈夫、今すぐ北海道まで飛ぶんだ
784愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 09:02:22 ID:???
それよりお前らバイクと免許は持ってるのか
785愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 10:33:55 ID:???
一応持ってる。
駿兵のバイクはSRXだったっけ?確か。
786愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 11:26:15 ID:???
で、悟はインプWRXか。
787愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 11:29:39 ID:???
そういえば、1巻でフェラーリに乗ったおっさんが出てきたけど、
雪が降る北海道ではあの手の車は向かないような気が。
趣味で乗ってるならともかく。
788愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 11:51:23 ID:???
>>777
しかもきちんとやった結果まで書いている、これは少年誌ではかなり異例ネタ
漫画全体でもたまにあるぐらいだからな・・・
789愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 12:01:57 ID:???
いやいや、北海道のあんなとこでもほんと
長靴で妙にいい車乗ってたりすんだよな。
790愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 12:04:00 ID:???
悟がインプレッサなのはスバルが多い北海道らしいと思ったな。
渡会家は自家用車も軽トラも三菱ばっかなんだよね。
791愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 12:42:42 ID:???
ノシ 俺も持ってるよ!免許だけ、、、orz
792愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 12:44:26 ID:???
しかしなあ。
あの親が高校生の息子がバイクに乗ることを許すようには
思えないんだけどな。
793愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 12:50:42 ID:???
あの親なのにね〜 将来の為に怪我するような事は反対だろうに
794愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 12:50:55 ID:???
それに雪道ならやっぱ4WDがいいしね。
スバル × 三菱 って所で醍醐の牧場と度会の牧場ってのもあるのかな?
このマンガの連載の頃はWRCのグループAで スバル vs 三菱 の激しい戦いだったし。
795愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 12:58:24 ID:???
教習所通う暇があったら勉強しる!だろうね。

>>794
そういえば誰かランサーに乗ってた気がする。
保科先生だったかな。
796愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 16:28:38 ID:UuE/1lp6
軽トラでデートってなんかいいな
797愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 16:35:57 ID:???
受精
798愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 18:10:19 ID:???
あっちゅうまや
799愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 20:26:51 ID:???
1分やったんか…
(3分だっけ?)
800愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 20:42:10 ID:???
1分だったような
801愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 20:55:57 ID:???
1分かかってない
802愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 21:08:54 ID:???
>>787
あれは下駄代わりだから、ちゃんとした奴が別にある。
803愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 21:44:17 ID:???
ちょと北海道に成人式しにいてくる
804愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 21:58:35 ID:???
>>792
父親の方は「真面目に勉強するから」とか
条件つければ許してくれそうな気もするが。
805愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 07:42:39 ID:???
この間から集めてていま文庫版の5巻なんだけどひびきさんってもしかしてツンデレ?
806愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 08:29:13 ID:???
あのさ、せめてこのスレぐらい読んでから書き込めよ馬鹿。
807愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 11:00:57 ID:???
あのさ、せめて全巻読んでから書き込めよ馬鹿。
808愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 11:33:36 ID:???
つか、読んでる途中でこのスレ見たら
ネタバレが出まくってるからつまらなくなるぞ。
809愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 12:29:15 ID:???
ベテラン調教師である芹沢の大先生にさえ認められた駿平の仕事っぷりを
あくまでも認めようとしない祐騎、めっさ強情だす・・・
810愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 17:04:27 ID:???
>>805
そこまで読んだら、ひびきのキャラは今後それほど変わらないよ。
811愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 17:24:25 ID:???
あぁ、ひびきさん 俺はもう(ry
812愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 17:27:06 ID:???
>>805
それを聞くのはヤボってもんだ
813愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 17:52:49 ID:???
>>805
なんか思いっきりネタバレしてやりたくなってきたw
あぶみは(ry
814愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 18:13:03 ID:???
あぶみは田舎者?

 意外だ!
815愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 19:26:53 ID:???
わざわざネタバレしなくてもほんの20レスも前を見れば
とんでもないのが書いてあるけどな
816愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 20:04:28 ID:???
はい,ここでとっておきのネタを出しましょう,実はひづめは(ry
817愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 20:11:23 ID:???
28歳OL
818愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 20:42:40 ID:???
駿平はともかくひびきは処女だったのかなあ
819愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 20:45:53 ID:???
>>818
ちゃんと読め
820愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 22:22:56 ID:???
>>819
>>818をよく読め。
821愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 01:20:23 ID:???
馬乗ってるから処女でも通常より楽だったろう
822愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 02:07:27 ID:???
既に破れていた可能性は大だね。
823愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 02:21:58 ID:???
歯型
824愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 03:15:20 ID:???
一回でとまるんだから相性良すぎだよな
825愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 03:43:58 ID:???
駿平のが濃かったんだろ。
826愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 12:25:46 ID:???
>>818
駿平との前にゆうきと(ry
827愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 11:35:21 ID:???
惣一郎さんと(ry
828愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 12:52:33 ID:???
その前にクリスと(ry
829愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 13:26:54 ID:???
その前に社長が手取り足取り・・・

って、んなことよりおまいら、
水沢に移籍したストライクイーグルが、
転厩初戦で初勝利を飾りましたよ。
830愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 15:07:58 ID:6827agjh
よしっ!
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:20:34 ID:???
昨日、運転講習受けてきたよ。
新規の道路交通法とかのおさらいがあった。
おまいらも講習受けるといいよ。
受講料が別途かかるけど、教則書が貰えるぞ。
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:56:24 ID:???
何と別に受講料かかるんだろう・・・
833 :2005/09/11(日) 04:11:17 ID:B/78OT/0
あぶみさんはケンさんのこと眼中に無かったのか。
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:34:09 ID:???
なかったんだろなー
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:24:00 ID:???
あれはケンさんが悪いよ あぶみさんはあんな性格だから言わなきゃ気ずかないよ
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:03:21 ID:???
気づく
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:11:45 ID:???
>>832
運転免許更新手数料と別料金ってことじゃない?
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:34:18 ID:???
今更ながら15年後のダービーが国際G1になってることに気付いた。
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:39:39 ID:???
>>838
なにを今更w
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:27:58 ID:???
>>838
本当だw
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:59:23 ID:???
今言われて気付いた・・・
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:12:18 ID:???
もう釣りはいいから
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:16:53 ID:???
>>836
ぐはっ!
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:01:57 ID:???
そんなの俺の好きなあぶみさんじゃねーよ
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:54:35 ID:???
ケンさんに関しては梅ちゃんに言われるまで分からなかったから
あぶみさんが気づかないのはしょうがない
846愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 12:18:20 ID:???
15年後には牧場の規模も拡大していて、馬主たちとの人脈も拡張しているかもしれん。
四菱の元会長が関係者になっていたら、営業スマイルの下で冷や汗かいていそうだ。
847愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 13:20:18 ID:???
うん
848愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 13:22:46 ID:???
>>846
「脇の下に汗かいていそうだ」
に見えた。
疲れてんのかなオレ・・・
849愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 19:30:45 ID:???
>>848
どんまい!気にすんなよ 今日は長めに風呂に入って早めに寝な
850愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 21:11:40 ID:???
いいねえ、この漫画。男子キャラの入浴シーンが多くて
851愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 07:59:56 ID:???
あんな雪の中の温泉だったらオリンピアしてもいいなぁ
852愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 10:09:33 ID:???
これだから腐女子はっ
853愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 13:32:46 ID:???
15年後の辰さんは…
854愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 14:14:10 ID:???
駿平が高田馬場で蓼沼と会ったシーンで、
路線図が出た時に吹きだしで最寄り駅が消されて
ちょっと悲しい思いをした俺ガイル
855愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 17:03:40 ID:???
えーっと、渡会牧場で働くにはどうすればいいかな
856愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 17:07:37 ID:???
>>855
自分でつくる
857愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 20:59:26 ID:???
>>856
それだったら俺が渡会健吾で駿平を雇って娘をかっさらわれる事になるじゃんけ
858愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 21:34:50 ID:???
>>857
渡会健吾も娘をさらう側だよ
859愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 22:09:49 ID:???
>>858
健吾は、さらわれた本人
860愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 22:20:13 ID:???
そのかわりおまえさん千草と好きあってるらしいが、そっちはあきらめてくれな。
861愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 23:22:06 ID:???
>>857
勤めるとか雇ってもらうとかじゃなく働くと書いてあるから間違ってないと思う。
862愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 04:58:42 ID:???
>>854
練馬高野台〜ひばりヶ丘のどこかか。
案外ご近所さんかもしれん。
863愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 16:29:22 ID:???
このマンガの展開もいいけどクリームシチューのCMの逆の展開もいいな。まぁ、俺は北海道にすんでないけどね...orz
864愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 21:44:13 ID:???
俺は脳内で北海道在住だからOK。実際はおおさ(ry
865愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 05:49:44 ID:???
台風来ないとつまんないなあ
866愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 08:41:49 ID:???
台風に何を期待しているんだ
867愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 08:58:03 ID:???
アダタラヨイチがおねえちゃんに蹴られそうになってドッキドキになり、
跨った竜さんが、ヨイチの身にただならぬ状態を感じ取ったところ、なんだかいいなあ。
いかにも長年経験を積んできたベテランか、あるいは少ない実践でも濃い経験値をモノにする才能あふれる若手騎手っぽい。
竜さんの場合は明らかに前者だが。

カズには、そんな繊細さを感じさせる描写はなかったな。
もしかすると、カズには「馬の気持ちが解る」才は欠落しているのかもしれん。
868愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 09:59:59 ID:???
指輪を渡すシーンがあるけど
駿平や繁行がどうやってひびきやあぶみの指輪のサイズを知ったのかナゾだ。
869愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 10:34:17 ID:???
しゅんぺーはともかく繁行くらいの年齢なら
指みて何号くらいか判断できるでしょ・・
870愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 10:47:38 ID:???
>>868
寝てる間に侵入して糸を指に巻いたんではw

>>869
いくら大人の男でもそれは無理だと思う。
繁行だけは可能かもしれないがw
宝石関係の仕事してる人は判断できるかもね。
871愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 11:36:45 ID:???
そーいや、駿平も、指輪買ったときのサイズ、どうしたんだろ?
聞くわけにいかないだろうし、そもそも、ひびきさん、自分のサイズを知ってるかどうか…。
872愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 11:37:19 ID:???
実はゴム製
873愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 16:18:59 ID:???
フリーサイズか
874愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 16:30:33 ID:???
誰か家族にこっそり聞いたんじゃないの
875愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 16:32:46 ID:???
それはあれだよ!あそこの喫茶店で指輪あげるなんてふざけたふりしてストローの包み紙で即席指輪を作ってのろけつつもしっかりその紙の指輪を回収でサイズは解決!だよ
876愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 18:21:04 ID:???
手袋から分からないかな?
877愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 20:35:16 ID:???
あのプレゼントの手袋もよくサイズわかったね
878愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 20:39:11 ID:???
そんなこといったらドラマとかでもよくあるじゃん。
見てると、サイズ大丈夫か?と思うけど。

まあ現実を言えば、ああいう数十万する婚約指輪とか結婚指輪って、
あとで一回のサイズお直しは無料なんで適当に一般的なサイズ9号くらいで買っておくって
感じなのかな。
879愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 20:50:42 ID:???
>>876
>>877
手袋のサイズなんてそう何種類もないだろ
880愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 20:55:04 ID:???
>>878
一緒に買いに行くのが一般的だそうだ。
サイズの問題の他、もらう方の好みもあるとかで。
いきなり指輪渡すのは良くないらしい。
881878:2005/09/16(金) 21:33:13 ID:???
>>880
一般的にはそうだけど、ドラマとか漫画の設定って
いきなり渡すのが多いよな、ってw
882愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 22:16:20 ID:???
フリーサイズって言葉を聞いたことあるだろ?
883愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 22:22:38 ID:???
まあ9か11ってのが一般的だね
884愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 22:33:39 ID:???
俺の嫁は6号だった。
体型は痩せてる方だがガリではない。

女性の薬指は9号が平均だと聞いていたので
体型から判断すると7〜8号かなと予想してたがハズレた。
885愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 22:47:54 ID:???
婚約と結婚を貰った頃は13号(店には二人で行ったよ)、
1人目生んだ後に自分でふらっと買ったのは15号、




2人目の後は恐ろしいんで指輪は買ってない……orz。
886愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 22:52:50 ID:???
>>884
自分語りきんもーーーーーーーーー☆
887愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 22:53:21 ID:???
俺の嫁は6号だった。
体型は痩せてる方だが貧乳ではない。
888愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 22:57:54 ID:???
今では指輪もまわるほど
やせて
やつれた

おまえの噂
889愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 23:07:14 ID:???
俺が嫁さんに買ってやった婚  約  指  輪 は9号だった。
体型は痩せてるがスタイルはよい。

その後σ(゚∀゚ オレ!! がさらに 結  婚  指  輪 を買ってやったがそのときは11号だった。

体型はあまりかわってないのに不思議だ。

女性の薬指は9号が平均だと聞いていたが、
σ(゚∀゚ オレ!! の嫁さんは9〜11号だった♥
890愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 23:50:53 ID:???
>>869
繁行さんのは抜けなくなったわけだが
891愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 23:53:51 ID:???
884 愛蔵版名無しさん sage 2005/09/16(金) 22:33:39 ID:???
俺の嫁は6号だった。
体型は痩せてる方だがガリではない。

女性の薬指は9号が平均だと聞いていたので
体型から判断すると7〜8号かなと予想してたがハズレた。
892愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 08:55:17 ID:???
>>890
ワロタw
893愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 12:27:58 ID:???
俺の軍手はフリーサイズ
894愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 12:57:06 ID:???
編んだ手袋は大抵フリーサイズ
大人用 子供用 幼児用 くらいの分け方
のびる手袋はワンサイズで大人から子供まで
895愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 15:53:13 ID:???
俺の靴下は27〜30cm
896愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 18:12:47 ID:???
漏れのチンコは最大5cm
897愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 18:17:20 ID:???
>>896
通常がだよな?
898愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 18:18:03 ID:???
マッチ棒の平均的長さは5cm
899愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 19:12:13 ID:???
2005年9月17日 (土) 盛 岡 第4競走 ダート 1400m (左) 天候:曇 馬場:良


3歳 C1
(サラブレッド系 3歳 )
賞金 1着 380,000円 2着 95,000円 3着 57,000円 4着 38,000円 5着 19,000円
4R 成績表

順 枠
番 馬
番 馬名 所属 性齢 負担
重量 騎手
(所属) 調教師 馬体重 差 タイム 着差 上り
3F 人

1 7 10 バンディレッグス 岩手 牝 3 53.0 齋藤雄(岩手) 熊谷昇 457 7 1:28:4 7
2 1 1 レディートップガン 岩手 牝 3 53.0 草地保(岩手) 遠藤陸 469 -7 1:28:7 2 3
3 8 11 キスユアハート 岩手 牡 3 55.0 菅原勲(岩手) 新田守 454 -1 1:28:8 1/2 2
4 5 5 シュガーピュア 岩手 牡 3 55.0 葛山晃(岩手) 石川栄 465 3 1:29:1 2 10
5 3 3 ストライクイーグル 岩手 牡 3 55.0 千葉淳(岩手) 千葉四 467 1 1:29:3 3/4 1
6 6 8 マルケイフェイス 岩手 牝 3 51.0 △菊地康(岩手) 村上実 476 6 1:29:9 4 6
7 2 2 ビューティキララ 岩手 牝 3 53.0 関本淳(岩手) 小笠義 408 14 1:30:1 3/4 4
8 8 12 マイネルバスビー 岩手 牡 3 55.0 関本浩(岩手) 小野三 471 3 1:30:1 アタマ 9
9 5 6 マツリダナイスオー 岩手 牡 3 55.0 板垣吉(岩手) 三野通 455 -7 1:30:1 ハナ 12
10 4 4 アジュレディー 岩手 牝 3 53.0 小林俊(岩手) 城地藤 445 5 1:30:4 13/4 5
11 6 7 イルフェクレール 岩手 牝 3 53.0 須田英(岩手) 晴山厚 435 15 1:31:2 5 10
12 7 9 メグミサンシャイン 岩手 牝 3 53.0 菅原幸(岩手) 佐々由 448 1 1:31:3 クビ 8


900愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 00:11:28 ID:???
俺の嫁は17号だった。
今は痩せて9号
おすすめ
901愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 00:22:53 ID:???
>>900
おすすめって何が?w
意味がわからんw
902愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 00:28:53 ID:???
俺は仮面ライダー2号だったなぁ…
903愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 00:29:40 ID:???
私はリアルで2号さんやってますが何か?
904愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 00:39:02 ID:???
力持ちなのか
905愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 00:39:42 ID:???
二合炊きのお釜さん?
906愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 00:52:26 ID:???
フォーーーーーーーーー
907愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 01:20:04 ID:???
俺なんか閻魔の三号だ
908愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 01:29:26 ID:???
僕は「青の6号」ちゃん!
909愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 01:55:22 ID:???
さて、たづなの裸で抜いて寝るか
910愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 07:34:08 ID:???
洋服は奇数号しかないけど(日本サイズの場合:5号7号9号11号13号…)
指輪は1号からある。指輪によっては0.5号単位で調整可能。

こんなに違うのに女性の標準サイズって指輪も洋服も9号だよな。
なんか意味あんのかなとふと思った。
911愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 09:07:12 ID:???
指輪の方がより細かいサイズが必要なのは当たり前じゃないか
912愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 09:12:40 ID:???
ひづめの制服姿でオナニーするか
913愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 12:47:28 ID:???
さて、また一巻から読みなおすかな。
914愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 13:27:58 ID:???
さて、ケンさんの(ry
915愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 16:50:43 ID:???
俺はたづなが好きだ!だがひびきも(ry
916愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 21:27:00 ID:???
あぶみさぁん
917愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 10:45:29 ID:JlvYfvZd
http://mangasaimoe.hp.infoseek.co.jp/index.html

漫画最萌えトーナメントのB組にたづながでるぞ!
皆で応援しようぜ!!!!!
918愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 10:51:40 ID:???
擬人化のヒルダに萌え
919愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 11:14:20 ID:???
最近、初めて最後まで読んだんだけど
駿平と付き合いだしてからのひびきが妙に可愛いな。
あと社長はとことん仏キャラだな。
920愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 14:12:13 ID:???
ヤキモチやいてるたづなの方がかわいい。
921愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 16:14:10 ID:???
たづなには、2番目のお姉ちゃんとは違って腹に田の字がないけど、いいのか?
922愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 18:31:59 ID:???
男の話に戻して悪いんだけど・・
ユウちゃんはちゃんと初体験すませたんだろーか?
923愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 18:33:07 ID:???
眉間に川の字が書けますだ。
924愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 18:35:15 ID:???
だって佑騎はひびきとすでにやってるもん。だからひびき「なんともない」佑騎「誰に断って手ぇ出した」発言ですよ。
925愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 18:54:51 ID:???
秋か……
そうだな…
この季節なぜか多いんだ
もういい出てけ
926愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 20:47:23 ID:???
そういう路線に走ったらまた別に漫画ができるじゃないか。
ってそういう路線をおかずにしてるのかな。
927愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 20:56:31 ID:???
まあ駿平は出会ってしばらくひびきの性別も解かってなかったみたいだが
あれが同じ顔の佑騎であっても好きになっただろうって事ですよ
928愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 21:00:26 ID:???
>>921
そのかわり三の字が浮き出てくるじゃまいかw
929愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 21:04:48 ID:???
いくら田の字ができる腹筋でも、妊娠したら柔らか味が出るよな、な?
930愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 21:14:33 ID:???
妊娠してからはまったく運動しないで食ってばっかりだったから
プニプニのお腹になってるよ。
931愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 21:23:18 ID:???
いい話じゃないか。。。゜(゚´Д`゚)゜。
932愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 21:41:07 ID:???
そうやって母親になっていくんだな。
933愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 21:46:37 ID:???
千草もそうやって(ry
934愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 22:15:17 ID:???
>>929
体に柔らかさが出るよね。
935愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 22:30:17 ID:???
>>925
スマソ 調子に乗り過ぎたよorz 悪気は無かったんだけどそれがいけなかったんだな。
936愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 12:26:39 ID:???
みんな元気?
937愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 12:33:39 ID:???
芹沢センセイを筆頭に、元気ですよ
938愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 13:32:17 ID:???
>>929-930
どっちにせよ劇中の有馬記念ぐらいまでに田の字は消えたと思われ
939愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 19:09:34 ID:???
竹岡竜って、最初イーグルに乗ることが決まった時は散々言われてたけど、
結構レース中に冷静に展開読んでたよね。
イーグルに乗った時もそうだし、ベルエキップのセントライト記念の時も
刑部の作戦を見抜いてた。
ラストのヒコのダービーに乗った時が一番カッコよかったな。

イーグルでG1勝たせてあげてほしかった。
940愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 19:30:12 ID:???
せめてG2の一つくらいは勝たせてほしかったとも言える
941愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 19:37:44 ID:???
まあ無冠の帝王(?)てのもそれはそれで。
942愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 20:36:10 ID:???
現実の世界のイーグルは大成するかな〜 ワクワク(ry
943愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 19:01:54 ID:???
カズは言う通りに動いてくれる馬じゃないと勝てない
944愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 20:24:37 ID:???
しかしよくあれでアルデバランに乗せてもらえたと思うぞ。
現実の社台Fはかなり騎手起用にうるさいし。
945愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 21:42:20 ID:???
カズは本当に不思議 なんであんなに良い馬に乗せてもらえるんだろか
946愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 22:07:11 ID:???
>>942
大昔南関東にいたが
いつの間にかいなくなってたなぁ
947愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 22:15:07 ID:???
いま地方で走ってるのとはまた別の馬?
走らなかったのかな。どこかで乗馬にでもなってればいいが。
948愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 22:23:57 ID:???
>>899じゃないのか?
このまま北上を続けると来年あたりは道営で走ってそうだな
949愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 22:32:52 ID:???
>>899を貼った者だけど、>>899は中央から水沢に転厩して2戦目。
中央成績は4戦0勝で、現在水沢では2戦1勝。

競馬板に2ちゃんねらーであるストライクイーグルの馬主が降臨するんだけど、
いくらか稼いで南関東に行けたらいいなみたいなことを言っていたような。
950愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 00:31:06 ID:???
イーグルガンガレ超ガンガレ!
951愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 02:38:42 ID:???
この漫画、本誌でしか読んだことなかったけどずいぶん久しぶりに読んだ
初めてツンデレに萌えた
たづなテラモエス
初めて萌え漫画ということを理解した
952愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 03:46:32 ID:jeLLOHLY
たづな萌え
953愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 04:36:07 ID:???
954953:2005/09/24(土) 04:40:36 ID:???
ごめん間違えて両方現役貼っちまった
昔のストライクイーグルはこっち
ttp://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/KeibaDB/A3.do?k_lineageLoginCode=1991105956&k_activeCode=1
955愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 16:54:23 ID:???
>>945
言う事聞いてくれる馬なら勝てるからだよ。
そしてアルデバランは言う事聞く馬だ。
956愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 22:29:10 ID:An/Suvyf
へー。抹消イーグルはマイラーだったんだ
957愛蔵版名無しさん:2005/09/25(日) 12:13:54 ID:???
最終回で佑騎とわかばの恋の行方に言及がなかったのが残念。
竹岡(一)なんか、完全無視だし。芹沢先生は既にあぼーん?
サイアーラインか何かで描いて欲しいなぁ。
958愛蔵版名無しさん:2005/09/25(日) 15:24:14 ID:???
ディープインパクト・・単勝1.1倍って・・
梅ちゃんじゃなくても買いたくねーよ!!

でも・・馬連、流しで買ってるけど・・w
959愛蔵版名無しさん:2005/09/25(日) 16:19:43 ID:???
買うなよ。
奴が出るレースで金儲けしたけりゃ、ワイドで楽しむのが吉だな
960愛蔵版名無しさん:2005/09/25(日) 19:11:20 ID:???
今日のレースワイドなんかで勝ったらガミるだろ。
連単で買わないと。
外れたけどorz
961愛蔵版名無しさん:2005/09/25(日) 23:32:56 ID:???
競馬の話はヨソで
962愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 02:28:55 ID:???
1 名前: ウインガーφ ★ 投稿日: 2005/09/25(日) 02:10:24 ID:???0
 当時まだ現役だった田原成貴元調教師にトレセンで取材した最後の記者は、恐らく自分
(松浪大樹記者)だと思う。2001年、競馬界を揺るがした「耳に発信機事件」で厩舎に足を
運んだ時のことだ。話をするのはこの時が最初で最後。にもかかわらず、2時間以上も話
をした。田原氏に対する意見は千差万別なので是非は避けるが、記者にとってその言動
は、やはり"カリスマ"のそれだった。

「お前、空を飛べるか?」
「…恐らく飛べないと思いますけど」
「俺は飛べるよ。でも、飛ばない。着陸ができないからね」
「はあ?」
「ライト兄弟だって飛行実験をする何年も前から飛べたはずさ。でも、着陸する自信がな
いから飛ばなかっただけだと俺は思う。彼らが最初に空を飛んだ時、周りは『飛んでる!』
と騒いだけど、奴らにとっては着陸できるってことの方が凄いんだ。ライト兄弟は"初めて
空を飛んだ人間"でなく"初めて空から着陸した人間"と表現すべきだと俺は思うね」

 この後「だから俺は発信機を取り付けた。今は誰にも支持されないだろうが、俺は着陸
できる自信があるからやっただけ」という理屈が展開されるのだが、何故かそれに頷いて
しまった。田原氏が醸し出す雰囲気が原因としか思えない。

 田原氏がやったことを肯定する気はない。だが、独特な雰囲気を持った人と最後に話を
した経験は、大きな財産になっている。

9/25 東スポ紙面より
963愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 16:59:50 ID:???
社長も坂東との初見で言葉を交わしたけど、難しくて何言ってるか分からんかったって話だったね。
964愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 19:59:13 ID:???
若い頃から歯に衣着せないで言いたい放題言ってたらしいよ。>田原
ニシノライデンの失格はJRAのお偉いさんが調子に乗ってた田原に
お灸をすえる目的もあったなんて言われてる。
965愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 22:50:06 ID:???
せっかくじゃじゃ馬のスレに来たのに競馬の話ばっかでつまらないです
死ね
966愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 23:11:28 ID:???
だったら皆が食いつくようなフリをすればいいじゃん
死ねとかじゃなくて
967愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 23:33:57 ID:???
ここでは「死ね」に食いついたら負けですかそうですか
968愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 23:48:02 ID:???
2chとは言え実際にその文字を使うのは引く
969愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 23:58:43 ID:+0fq1DIF
い`
970 :2005/09/27(火) 01:00:34 ID:???
競馬漫画なんだから競馬の話ぐらい出るだろうさ。
サッカー漫画でサッカーの話が、野球漫画で野球の話が出るように。

ましてモデルとなった(元)騎手の話なんだから多めに見れや。
971愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 01:15:07 ID:???
駿平の髪しっぽモデルは作者自身だと思っている
972愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 07:38:42 ID:???
つまりたづな萌え
973愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 07:39:33 ID:???
ラストはAFでドスン!である
974愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 19:28:30 ID:???
>>973
ごめん、AFってなんの略?
975愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 20:32:45 ID:???0
オートフォーカス
976愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 21:02:39 ID:???0
ここんとこから赤外線が出ます
977愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 21:28:01 ID:???0
>>973
ウホッ!
978愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 22:47:17 ID:???
>>976
赤外線のはずが・・・    れぇざぁ光線が出ました。
979愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 01:00:36 ID:???
ほら、部室に帰るぞ。
980愛蔵版名無しさん
謎の怪光線(ry

…しつれいしましたぁ〜…