岩明均総合10 寄生獣その他諸々

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
岩明均総合9 寄生獣その他諸々
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1114991150/

前々スレ
岩明均総合 8 寄生獣その他諸々
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1110161910/
2愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 08:29:19 ID:EdTsV4zd
2
3愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 09:58:49 ID:LaTuGrpu
三木
4愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 10:30:11 ID:???
4様
5愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 10:37:59 ID:???
後藤
6愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 12:07:39 ID:???
村野
7愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 12:58:14 ID:LaTuGrpu
名無しなんかどうでもいい
8愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 12:59:47 ID:???
そうだ、名無しなんかどうでもいい
9愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 14:16:30 ID:???
乙(`д´)ノ
こら、ミギー!
10愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 17:09:36 ID:???
ゲエエエエエーーオオオオッ
11愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 18:35:26 ID:7bXidckE
529 名前:転載[] 投稿日:2005/06/10(金) 05:20:34 ID:A4Q+ntjl
320 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/06/09(木) 19:15:33 ID:y/uCV5DL0
>>319
岩明均は知性というものが感じられなかった
きせいじゅうという糞漫画は数ページ読んだだけでぶん投げた

比較すること自体が問題外だ


323 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/06/09(木) 22:37:42 ID:EcsGd5kf0
>>320
ええ〜!!寄生獣を糞漫画扱いする人初めて見た。
アレは良い漫画だと思うけどな・・・
ヒストリエも好きだ


325 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2005/06/09(木) 23:05:12 ID:AMMi+5LJ0
>>323
「寄生獣」というタイトル自体が奇を衒っただけの気持ち悪いタイトル名
右手についたから「みぎー」という知能指数ゼロ級のネーミングセンス
コマ割ネームは機械的作業的で漫画家としての才能があまり高くないことがよくわかる
キャラの表情描写がのっぺりしすぎて印象にも残らない
肝心の画力は三流漫画家レベル

こんな糞漫画家がヒットしたのはあまりの痛さがかえって新鮮でウケただけだろ
正直こんな漫画がヒットするようでは日本の漫画読者層のレベルが落ちたことを証明するようなものだ
12愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 19:21:27 ID:???
コピペなんざどうでもいい
13愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 19:52:39 ID:???
そうだ
コピペなどどうでもいい
14愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 21:06:19 ID:???
ところで喫茶ロドスのバイトの女子大生と疋田文五郎はどっちが強いのか?
15愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 21:34:08 ID:???
単純な優劣にしか興味の無い奴など、淘汰されてしまえばいい。
16愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 21:56:08 ID:???
そのふたりを単純な優劣で比較することなどできるのだろうか…
17愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 23:44:01 ID:???
とりあえず前スレ埋めなきゃ・・・と思った
18愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 01:25:21 ID:???
…と地球上の誰かが思った
19愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 16:49:49 ID:???
む、ここの>>1グッド!
20愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 21:03:52 ID:???
そーっす!!20ゲットっす!!
21愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 21:06:41 ID:???
乙(`д´)ノ
こら、三木ー! 
ヽ(`д´)ノ
当分眠ってろ
22愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 21:10:54 ID:???
>>6
ヌルーしそうになったが、村野は後藤より強い寄生生物という解釈か?
23愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 21:47:41 ID:???
村野のエロシーン見たらムラムラしてきた
24愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 22:26:04 ID:Sx/AmHsK
ミギーが小さくなって、セックルの時に
村野の膣に侵入して卵子とドッキングという技は無し?

ホモ・サピエンスとのハーフ成功!
25愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 22:50:31 ID:???
ミギー欲しい
26愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 22:52:32 ID:???
ネコの手で我慢汁!
27愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 23:57:55 ID:???
地球上で最も賢い動物も地球上で最も賢い植物から生み出された寄生生物には
歯が立たない・・・・・。

でも新一はその寄生生物を倒した・・・・・。
たいしたもんだ・・・・・。


まあそれも地球上で最も優れた植物から生み出された寄生生物の中の一匹である
ミギーの力とその細胞が体内に混ざってでのことではあるが・・・・・。
28愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 00:01:23 ID:???
植物?
29愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 00:24:36 ID:???
人間最強
30愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 11:44:08 ID:???
産業廃棄物最強
31愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 11:46:28 ID:???
http://s03.2log.net/home/yosaba/kyap1/elfen/elfen3.jpg

これだけのグロが許されるなら、寄生獣をアニメにしてほしい・・・
やっぱり萌とエロがないとだめか?
32愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 12:10:39 ID:???
萌はミギー エロはミギーが変化したちんこ
33愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 12:10:46 ID:???
寄生獣を変質者御用達アニメにしないでくれよ…
34愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 15:49:10 ID:???
>>31
村野のがすごい萌え少女にされそうな希ガス。
田村もやたら美人にされて。
35愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 16:06:40 ID:???
>>34
島田に硫酸かけた眼鏡とか、島田に食われる田舎で健康的に育ったメスとか
すごく萌えキャラになりそう
36愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 16:22:05 ID:???
メガネっ娘、需要としてレギュラー化とかw
37愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 16:35:35 ID:???
萌え、エロ、かつグロ、そのうえ元の寄生獣のクオリティを保ったまま
なんてできるのかしら…
38愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 18:04:08 ID:???
美津代の孫娘(小学校低学年)が追加されます。
39愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 19:14:27 ID:???
アニメになったらなったで、萌えアニメ系のクソだったら辛すぎるな。
やるんなら最高のクオリティーで作り上げてほしい。
40愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 19:45:18 ID:???
映画化で我慢しろよお前ら つパラサイト

前回ので見るのは二度目だが、陳腐なつくりの映画だなあ・・・・
41愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 20:37:44 ID:???
「ターミネータ2」の敵キャラ、
手が刃物状になったりするじゃん。体がバラバラになったあと液状化した滴が集まって復活するシーンとか。
あのへんの描写、
ハリウッドが「寄生獣」から使用権(?)を買ったって話を聞いたことがあるのだが。ホント?
42愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 20:41:50 ID:???
ほんと
43愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 20:42:47 ID:???
真樹子がシンイチを追って上京
村野、加奈の3人でシンイチの奪い合い
パンチラお着替えシーンもバリバリ
あと彼女達がパラサイトに襲われ服が破かれ
下着姿になったところでシンイチが助けるとか
44愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 20:44:27 ID:???
まじか。
>>42ソースくれ。辛くないヤツね
45愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 20:52:05 ID:???
でも新一の意中はヘボ探偵の娘だった
46愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 21:37:19 ID:???
>>43
あと田宮が誘惑的な女教師として登場
男子生徒を誘惑して浮かれて来たところをバクンッ
嗚呼、喰われたい…
47愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 22:53:14 ID:???
お前ら、もしアニメ化しても
脚本があかほりさとるだったら、どうするよ?
48愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 06:03:01 ID:???
>>47
シンイチと同様に体の一部に寄生された女の子たちがシンイチの周りに集まるんだな。
ミギーも最後らへんで女の子になる。
後藤さんは全裸で登場。 美少年。
触手で女の子を嬲るパラサイトとかでてくる。
49愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 07:30:25 ID:???
パラサイト少女自身もシンイチにほれて仲間になる。
顔かえられるんでどんな超美人でもありだし。


・・・・・・・・・きっと、くしゃみしたら顔崩れるんだろうなぁ。
50愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 09:58:33 ID:???
49はララァに謝れ!
51愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 11:42:12 ID:???
主人公がシンイチじゃなくて美少女
ぐらいの改変だったら許せるんだけどなぁ
52愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 11:43:47 ID:???
父と息子、母と息子

の関係が崩れてしまうね
それはちょっと残念
53愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 12:03:05 ID:???
51の改変って今まででいちばんトンデモじゃないのか?
54愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 12:43:56 ID:NAoUxnOG
そこで母親が娘に
ひょっとしておまえ
鉄でできているんじゃないか
と言う
55愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 14:20:55 ID:???
>>51
漏れも思ったが島田ご乱心のシーンがどうにもおかしくなるからなあ。
ボーイフレンド抱えて飛び降りたり飛び越えたりはあまりにウーマンリブ杉。
56愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 14:34:30 ID:???
>>51
フォーストフード店(喫茶店)で美少女の右手がマ○コになるのか?
57愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 15:19:11 ID:???
>50
ララじゃねえのか?
58愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 18:47:26 ID:???
変な改変するくらいなら絶対アニメ化してほしくない。
寄生獣を汚すな!

…とネタにマジレス
59愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 19:01:54 ID:???
後藤の声が子桜エツ子にきまりだね。
60愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 21:04:51 ID:???
ミギーの声は山寺宏一に決定
61愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 22:39:36 ID:???
新一が野沢雅子で
ミギーは田の中勇だろ
62愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 00:32:05 ID:???
じゃあおれが草野やるよ
63愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 00:59:14 ID:???
私が田村玲子をやる!
64愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 01:03:39 ID:???
ミギー「シンコ、ちょっとこの性器濡らしてみてくれ。」


ヤバス
65愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 03:22:13 ID:???
美少女が母親の復讐に旅立ったり
キレて素手で心臓鷲掴みにしたり
ただの肉の塊でしょ、とワンコをゴミ箱に捨てたり…
いいねソレ
66愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 03:52:07 ID:???
その美少女に惚れる不良少年が
人には言えない様な夢を見てしまう訳だ
67愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 04:16:59 ID:???
田村は男性教師
Aが出産?
68愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 04:28:49 ID:???
美津代さんは色ボケじじい?
69愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 04:30:48 ID:???
広川は女市長か。
70愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 04:41:11 ID:???
島田は美女になって
田舎から出てきた少年を誘惑して捕食するのか
71愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 04:52:10 ID:???
むしろ援交おやじ→「ヤニくさいし変な加齢臭がする」で敬遠
イケメンナンパ師→「若くて食べごろ」じゃないのか
72愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 05:18:57 ID:???
イケメンナンパ師は整髪料とか男性用化粧品とかの化学物質付きだろうし
栄養も偏って美味くはなさそうなんじゃなかろうか
73愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 05:47:31 ID:???
>>66
不良少女だ。 女の子同士に決まっているだろう
74愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 06:42:56 ID:???
いや、別に全部のキャラを性別逆にしなくても…
でも、浦上が女性だったら…オモシロイ!
75愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 07:56:32 ID:???
浦上が女だったら、勃起させたまま殺さないと死姦ができんな
76愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 09:24:25 ID:???
宇田おばさん……みたくねーよ orz
77愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 12:51:02 ID:???
女性で浦上のキャラのまんまだったら面白いなw
田宮は女性のままがいいなぁ
知的な男性より知的な女性のほうが魅力的…
てそれは俺が男だからか
78愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 15:12:13 ID:???
後藤を女化…orz駄目だ考えられん
79愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 17:17:53 ID:???
だとしたら・・・うれしいな(ポッ
80愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 17:43:52 ID:???
「あんにゃろ、マンズリこきやが・・・」


うーむ、一気にお下劣度が増すなあ。
81愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 17:59:09 ID:???
女は男と違って溜まらないと言ってみるテスト
82愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 18:01:13 ID:???
女にも性欲はあると言ってみるテスト
83愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 18:36:44 ID:???
流れ無視して悪いんだが…

寄生生物ってさ、だいたい頭からかじって、そのあと胴体食ってるよな。
でも人間の頭まるまる1個食ったら、それだけでお腹いっぱいにならないか?
あいつらの胃って人間のもののままだし。
84愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 18:49:05 ID:???
バイキングで俺の7,8倍食う奴がいる。案外食えるものなのかもしれん。
85愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 20:44:03 ID:???
「掃除する」ってことは残してんじゃね?
86愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 20:45:27 ID:???
>>75
腕ごと切り取っていれます。
87愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 21:04:56 ID:???
人間の胃って骨まで消化できるのかな。
よく噛んで粉々にして飲み込めばおk?

…なんかこのスレ、抜粋して読むと不気味な内容ばかりだなw
88愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 21:16:34 ID:???
>83
最初の頃は喰いカスそのまま放置だったのを
隠すようになったって説明あったじゃないか
89愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 21:31:33 ID:???
猫がねずみを遊びで捕らえるように、食べるためというより本能だからな。
パクっと丸呑みしたようにみえるシーンでも、のどを通らなかった後に
すぐ吐き出してたのかも。

ガムみたいにしばらく咀嚼して楽しんだら吐き出して飲み込まないとか。
90愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 21:32:12 ID:???
それと、
あの町では、“食堂”に行けば数人で分けて食えるから処理も楽なんでは?
どっか適当なとこでやむを得ず襲っちゃったヤツが、偶然ながら仲間の寄生獣に会って、
「助かった。手伝ってくれ(大意)」
と言っていたし。

91愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 21:32:18 ID:???
七夕の国って面白いね 
92愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 21:45:13 ID:???
でも公園の奴は「一度に四人じゃ胃がパンク…」と言ってたぞ。
93愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 22:05:23 ID:???
>>92
前から気になってたんだけどそいつって後藤?ちょっとキャラが違うけど
94愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 22:22:03 ID:???
>>92
だからさ、その手のものが「ミンチ殺人」としてニュースになったんだろ。
それじゃ困るってんで、
“頭のいい”寄生獣たちが協力し始めたんじゃないの?
カナちゃんの町だけじゃなく、他のところでもサ。
95愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 22:29:57 ID:???
食堂ってただ単に安心して食事できる場所ってだけで処理に誰かが協力してくれる場所って
訳じゃなさそうだが。
三木も弁当持参も一人だけでだべるつもりだったみたいだし。
96愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 22:31:11 ID:???
>91
2巻までしか持ってないや
まだ新品で売ってるかなぁ
97愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 22:32:50 ID:???
98愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 22:33:47 ID:???
>>93
たぶん「A」
99愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 22:37:37 ID:???
>>94
そんな話してないぞ。女一人なら食べきれるのかってことだろ。
100愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 22:38:29 ID:???
>97
ワロータ
101愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 22:38:55 ID:???
三木はどうやってあんなに早く掃除できたんだろう・・。
102愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 22:41:46 ID:???
食べずに捨てたんじゃないの>女と青年
103愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 22:48:59 ID:???
青年、人目みて驚いてるし。かなり散らかってたんだと思う。

やはり後藤に交代して「何事も慣れだと」飛び回りながら掃除したのかも。
104愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 22:58:25 ID:???
>>92
一度に4人は食べられない=3人までは食べられるってワケじゃないぞ
あれは、冗談めいたセリフだったんじゃないの
105愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 23:00:12 ID:???
「一度に牛丼100杯なんてくえないよ・・」といったからって
99杯まではいけるって意味じゃないしね。
106愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 07:45:42 ID:???
でも牛丼一杯なら食べられるんだろ?
107愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 09:21:18 ID:???
>>93, >>98
後藤でもAでもないと思われ。あんなユーモアを持ってる奴は該当者は誰もいない。
108愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 09:45:35 ID:???
ユーモアのセンスに優れた個体。
109愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 11:19:25 ID:???
惜しいな…いいセンスを持ってたのにほんのチョイ役か…
110愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 12:03:24 ID:RjluNP1W
ふふっ…勢い余って二周しちまったぜは
猪胃役だから死なずに済んだ
111愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 12:10:19 ID:???
握った拳の指開くような動きした香具師は?
112愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 12:33:07 ID:???
>>107
ヤクザに乗り込んでった後
「今度はまともな服装だろ」みたいな(セリフうろ覚え)ことを言ったときは
なかなかユーモラスじゃなかったか
113愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 12:40:33 ID:???
そうか!!!あれは三木だったんだよ!ほら、ユーモアあるし!
114愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 13:36:02 ID:???
>>113
三木だったら「ナハハハハ!勢いあまってニ周しちゃったよーーーんっ」じゃないか
115愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 13:59:28 ID:???
>>112
その台詞を聞いて微笑している草野さんを見て
こいつも中々に学習しているな、と思った。
116愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 14:07:55 ID:???
>>112
天然じゃないのか?
117愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 14:19:58 ID:???
天然後藤萌え
118愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 14:22:05 ID:l50zk5TJ
後藤は童貞
119愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 14:22:18 ID:???
俺は最初広川かと思ったがな。
服装が似てるから。
120愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 14:24:41 ID:???
>>118
で、チンがでかそうだから田村さんに玩具にされたり…
121愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 14:26:28 ID:???
何故だかわからないが、草野さんが無性に好きだ。
何故だろう。
122愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 14:27:26 ID:???
うれしいな♪
123愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 14:27:34 ID:???
>>121
俺もだ、同志よ なんか色気を感じるんだよな
124愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 14:30:24 ID:???
>>118
ほとんどのパラサイトがそうだろw
125愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 14:32:02 ID:???
>>124
だがAは違うぞ
幸運なやつめ
126愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 14:32:21 ID:???
草野さんって天パか?
127愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 14:50:14 ID:???
パラサイトでも男の身体の奴は性欲処理すんのかな…
128愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 14:52:35 ID:???
>>127
溜めすぎは身体に悪いしな
129愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 14:57:15 ID:???
1人寂しくオナヌーする後藤さん(´Д`;)ハァハァ
それとも浦上みたいに死姦するん?
130愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 15:06:05 ID:???
三木に交代して、ドライブに誘えばホイホイ女がついてくるんだろ?
131愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 15:56:17 ID:???
ヤった後は食べるんでしょ?じゃあパラサイトにとって女性は単なるオナホールか
132愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 16:04:58 ID:??? BE:73455146-
性欲があったとはね
133愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 16:14:10 ID:???
性欲なんてないだろ
自己繁殖できないのに…
自慰る後藤とか悲しすぎるw
134愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 16:18:34 ID:???
 ∧∧  ハァハァハァ・・・
    (;/⌒ヽ、
    ,/ 後藤 ヽ 
@(( (____) )) @ @
135愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 16:18:53 ID:???
繁殖能力は無いだろ。
田村怜子がそんなことを言ってたはず。
136愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 16:23:51 ID:???
ってかその前にチムポあるん?
137愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 16:25:01 ID:???
Aとセークスしたって言ってただろうが
138愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 17:13:48 ID:???
>>136
あるだろーよ、身体は普通の人間なんだから
139愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 17:24:02 ID:???
パラサイトとしての繁殖は出来んが人間の生理機能や代謝機能が残ってる限り
性欲も多少なりとも残るのでは? でなきゃ勃起も射精もできんだろ。
140愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 17:31:41 ID:???
じゃあやっぱ裸の女体とか見ちゃうと勃起するのかな。かわいいね
141愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 17:36:02 ID:???
体は性欲を感知するけど、脳が感知しないって感じじゃないかね
142愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 18:08:25 ID:???
三木より草野さんのが表情豊かっぽい
143愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 20:06:15 ID:???
>>141
田村「…どうでもいいけど後藤さん…勃起してるわよ」
後藤「…なっ…!!こっこのっ…おさまれ…っ」
みたいな?なんか違うな 俺の中では後藤さんは受けキャラのようだ
144愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 20:48:20 ID:???
ムクムクムク
後藤「ふん・・・これが突起というものらしい・・・」
こんなもんじゃないか
145愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 20:56:53 ID:???
後藤「うああ!か、感じるぞ!これは・・・・気持ちいいという感覚か!!」
146愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 21:09:42 ID:???
後藤「誰だ・・・・・『地戸』か?逆らうな・・・・後にしろ!」
  「ちっ 何だというのだ・・・」

グググググ・・・ムクムク

大体こんな感じだろ。
147愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 22:40:06 ID:???
 別にパラサイトが自己繁殖出来なくても
一巻の冒頭で出てきたイガグリみたいなのを
作れる生物がいれば無問題なのでは?
148愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 22:47:29 ID:???
パラサイト=働きハチ説
149愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 22:54:53 ID:???
田村が後藤を作ったんじゃないの?
150愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 22:58:56 ID:???
>>147
そうね。そして、それを人を「繁殖」と呼びますのよ。w>冒頭のいがぐり

ただなぁ……。

>>148
働きバチは女王バチを養育、補佐してる。
あれは、個々のハチそれぞれが細胞のようなもので、全体で1つの生き物なんだよ。
女王といえば言葉はいいが、要するに単なる生殖器官。

でも、パラサイトはバラバラだもんなぁ。
組織っぽいものはつくられたけど、結局は崩壊したようだし。
ヒトの天敵となる以外、特に役割はない。
そして、イガグリがまた降ってこない限り、地球上での滅亡は確実という儚くて、か弱い種だ。
151愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 23:02:00 ID:???
イガグリは秋になれば降るよ
152愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 23:14:25 ID:???
世界中パラサイトだらけじゃねーか!
153愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 00:07:29 ID:???
あれ案外海栗じゃねーか?
154愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 01:48:58 ID:???
誰かいる?
155愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 02:17:33 ID:???
ヽ(゚∀゚)ノシ
156愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 02:43:49 ID:???
好きなキャラ教えて
157愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 02:44:49 ID:???
ダメッピくん
158愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 02:50:53 ID:???
ではお休み
159愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 04:07:57 ID:???
ローションを頭からドバーッ
瞬間接着剤をドバーッ

きくかな そのまえに殺されそうだけど ワナはればいけるか
160愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 06:17:34 ID:???
ゴキジェットとか痴漢撃退スプレーでもいけそうだ。
161愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 07:44:17 ID:???
泡で固める奴は?
162愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 10:45:01 ID:???
>>159
萎みかけの風船を握ったみたいに内側から新しい部分がプリッと出てくるんでは?
逆に汚れた部分は縮小していって、最後は小さくまとめてぬぐって終わりとか。
163愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 11:43:02 ID:???
海胆は世界中の空から降ってきたんだから
発生した後、どうにかして上空に舞い上がったわけだ
164愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 11:51:26 ID:??? BE:146909186-
寄生生物は寄生虫に寄生したらどうなるのか
165愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 12:41:03 ID:???
例え世界中パラサイトだけになっても結局人間の食生活と一緒で
何も変わらないと思うとマジレス。
166愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 12:45:35 ID:???
寄生獣が入れ替われる体積の上限は決まっているのだろうか。
例えばアフリカ象に寄生した場合、巨大な頭部が丸々寄生生物になるのは考えにくいし
せいぜい脳とその周りだけが寄生生物になるのだろうか。
167愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 14:02:44 ID:???
つい前までオナヌーがどーたらと下品な話だったのに急に真面目な展開になりましたね
168愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 14:51:51 ID:???
せいぜい成人ゴールデンデトリバー〜ジャイアント馬場ぐらいまで寄生できるだろ
169愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 15:28:50 ID:???
チワワに寄生って気持ち悪そう
170愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 16:32:36 ID:???
どうする?アイフル?

ググググ ガガ・・・
171愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 18:14:41 ID:???
それは「寄生先は計画的に」って言ってほしいということか?
172愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 18:20:11 ID:3rCOeKQF
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ.ツノ i i l'``゙゙ `"''⌒`ヽヾミ=ツ,ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'シ// /,! |     ,.,   ! !ヾ;_'ノ)||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l'//ツノノ,ノl l    {,!ゝ、 ! l i ヽ_ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//彡'////..,,,,,_   ヽ, ''ヽ, ヾ;ヾ、;;_ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//`メ///"-=tッミ`  ;;;;':, ,.ヾ_"`i.'、ヾ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;///!`//  ` ̄   ;;;;;;':,  ヽ、ノ /.|||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:''| |,//       {´`'ヾ    ヽ;'||||;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:||| |//      ヽ、,> 、  ヾ    l|||:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:もっと左右対称のほうがいいな・・・
;::;::;::;::;::;::;::;::;::| ||||/:':,    .,,__'、        !||::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;:
:::::::::::::::::::::::::::://|::::::::':,    '─く "       |ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::|||:::::::::::l ' ,     `ヽ       !ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::
173愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 19:50:18 ID:ylZw2Urk
もし浦上の右手に寄生してたら…
174愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 20:01:54 ID:???
パラサイトが自分の身を守るために浦上を寝たきり状態にしただろうな。
175愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 20:03:46 ID:???
短編集の骨の音買ってみたけど・・・うーん
176愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 20:06:12 ID:???
寄生生物は時代を間違えた 戦国時代とかに現れてたら、、
177愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 20:25:45 ID:???
人間減らす必要あったか?
178愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 20:41:02 ID:???
時代を間違えた、ってんだからいいんじゃない?
けど現代の100人より戦国時代の1人を食った方が効果的かもなあ。
結果論だけど。
179愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 20:57:47 ID:???
戦国時代じゃ上泉にまとめて攪拌されちゃう。
180愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 20:59:49 ID:???
戦国時代なら爆弾とかで
181愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 21:37:34 ID:???
じゃあ縄文時代
182愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 22:50:31 ID:???
彼氏の元カノの元カレの元カノの元カレの元カノの元カレの元カノの元カレの元カノの元カレの元カノの元カレの・・・

エイズなんて関係ないと思ってた

「あなたにもエイズ検査は必要です」
183愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 22:53:23 ID:???
忠告ありがとう

板違い
184愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 23:41:11 ID:???
>>179
いや、むしろ
ぎょえぇー塚原(ry
185愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 23:59:12 ID:???
戦国時代は人間が自分たちで間引きしてたからな
186愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 00:18:02 ID:???
縄文時代なら毒キノコを含んで頭ごと食われるとか
187愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 00:43:02 ID:???
今度生まれてくるパラサイトは化学薬品やヤニ臭さを好む性質にしないといけないな
188愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 01:16:33 ID:???
>>176
ネタなんだろうけど、やっぱ寄生獣は現代に現れべくして現れたんだと思う。
189愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 10:34:26 ID:???
エボラの人が聞いたら怒るよ
190愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 13:05:37 ID:???
ミギーかわいいよ、ミギー。
191愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 13:41:56 ID:???

:     : iill、!lli,              _,/'"゙゛‘i←丶.:,,i,liii、.:liiiiト
 :    ..,,,llil,:゙!″        .,.'″;;;;;;;;:::.ヵi、.゙!li,゙li: .,llll`
  ..,,t : rlll,,″        : _",;,y、:";;;;;;;;;;;;;`;`i、゙!"゙..illl゙:
  .llll:  ゙lllll、          _//`":;;;;;;;;"`;;;;;;;;;;;;;;`、 ..,llll'
  .lllト : ゙llllト       .,|'llト;;;;;;、';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : lll!゙、:
  .llll、  ゙!lllL      ::,l゙,‐;,,′;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;、.,ll"..llii,,, ._、
  .llll|:   ゙lll,i、     : ll,'/;;;;;;;;;;;;;丶``;;;;;;,,#′;;`,l!′ ``.,,il!'
  .llll|   : ゙llll、: : :、: : : ゙l,_、_.fill`丶;;`;;;;,,,,ll!″;;;;:::::::`:: ..,,iil!゙゜
  :ll!ト : : : ゙llllllliiliiil,,,,・,,,,,,,゙lll,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll゙゙゛: ゙、;;::::::::::::::::;;'゙°
  .″    : .”l,lび゙!!l゙ll゙゙,l゙゙`: :゙゚゙゙゙゙゙゙゙゙°: : : ::'`:::::::::::::::::::;;:::`:..
       ._,,,,lllgilu,xer|′ : 、.:  : : 丶:::::::::::::::::::::::;;::::::::::::.;
      t゙°、`';;;∠!!ト゚、.、"::,ミ_、-''~;;::::::::::::::::::::::::;;::::::::::::::::.;
     ,'m’ヽ,,;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;、::::::,,i,i´::::::::::::::::;;:::、
     /゙;;;;;;ll,,;;"""゙L;¬-v,,、;;;;;;;;;;;;;;;;_.,gi、;,il!ナ:::::::::::::::::;:::::::′
    ,リ;`;;;;;゙゙f,,;;;;;;;;;`;::;;,、゚''':`リ中l"'「~│::;:゙゜::::::::::::::::::::::;::::::'
   ‘゛゙゙゙~゙’: : : : : ゛: : : : : `~″: `     ": : : : : : : : : : : :
192愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 14:00:40 ID:???
193愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 14:05:14 ID:???
ゲーーッ、きったねェトレース
194愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 14:29:29 ID:???
っていうか、何?
195愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 20:38:32 ID:???
この漫画をタイムリーで読んでた人が羨ましい…
196愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 20:41:14 ID:???
いや俺は一気に読めて良かった
197愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 21:16:31 ID:???
タイムリーで読むと、まずミギーが「これが死か」で大泣き。
ミギー戻ってきて喜んで転げまわる。
で、また……今度はややしんみりと泣き。

なんちゅうか、とても感情的な体力がいる連載だった。終盤に限らず。
198愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 21:27:34 ID:PqrzgSHG
ミギーはパチンコ球をいっぱい食って
高速射出すればサイコガンになるな。

クズダイヤを撃てば、無敵だ。
199愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 22:07:00 ID:P/e080hn
       /\/\                                 / // /  /\
       \/\/                 __,,,,//彡ノ        / // /  / /
     /\               _,──~^    三ソ彡彡-,ミ-、    ̄  ̄  / /
_   \  \            /   _,- ..      三ミミ 彡彡ー        / /
|  |    .\  \         ,,,-~ ,r--~二、 '';;:    −=-=- 三二-、      / ../
|  |     \  \       / o ./  ヽ”ノ  ;;     三,,-=三=---      / ./
|  |       \  \     / /   __,,---~~  i a |ー=--二ー      ̄   __
|  |        \/     |/ ,,,--"~        〆./=--二,,,,-=ヾ        /   /   _
|  |                |,,/           ヽ,/      iヾゞ|          ̄ ̄  //
|  |            ;。  ヽ_____,,──"~~     /     |             //
|  |        ,_/|/i : ゚ \ー-,,,_    _,,,,-    ノ-、  _|i           //
|  |        彡|;;;/ソ;;;;/i   ~-,_ ~~~`─"    ,,,/  |i,,,-=~  \        //
|_|        />>39/;;|/i彡    ~ ̄`────"   /_,,,,,---~~~ヽ       ̄
        /二二^,へ、  /      ,,--~二i     ,,-~^^^~^ヽ ,     \
       />- ~  ~ヽ-/~\   /   ー┤   ,,/        |      ヽ
       /=--      ヽ,,  ヽ_/__ ,--=-="~         /       |
      ./>=--        ̄| ̄| ~                 /        |
      l  ̄~~`------,,,,_,,,|  |               ,,,,,--"         |
      |   、    /\ |_|__          ,,-=~             |
200愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 22:20:03 ID:???
いや、>>39は毒男だからそれはない
201愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 22:46:43 ID:???
今日、アフリカのエイズと貧困の話をテレビで見てたら
寄生獣の話を思い出してしょうがなかった。

エイズのウィルスも、我々とともに生きているのかね。
202愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 22:51:45 ID:???
とりあえずオレとともには生きてない
203愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 23:14:27 ID:???
ウィルスは生物と無生物との中間にいる、みたいなこを前に聞いた
204愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 04:39:55 ID:???
動物と植物の中間じゃ〜ないか?
205愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 05:59:07 ID:???
ウィルスは遺伝子を持っているけど自分では自己複製できないんで
宿主の細胞を借りてはじめて増える。
ttp://www.fiberbit.net/user/biology/QA/items/seibutu19-1.html

生物の条件は、

(1)外界と明確な境界を持つ
(2)エネルギーの生産など代謝を行う
(3)自己複製をする(子孫を残す)

なんで。自己複製できないウィルスは生物として微妙らしい。
・・・・・・・あれ?この条件だとパラサイトはウィルス以上に
                    生物の条件からかけ離れてる。
206愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 06:07:22 ID:???
成長はしても成長したあと増えたりしないみたいだからなぁ・・・
207愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 07:40:14 ID:???
田村玲子も悩む訳だ
208愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 09:43:32 ID:???
田村玲子は一応子孫残したけど、自分とは違う種だしな
209愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 10:15:43 ID:???
母子の愛は種の壁を越える
210愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 11:02:20 ID:???
>>205
(3)は正しくは、「自力で自己複製をする」だね。ウイルスも寄生相手を利用してガンガン自己複製するんだから。

そんで、ウイルスは結晶化する。
このあたりが無生物と考えられる理由。
これに比べれば、寄生生物のほうがずっと生物っぽい感じ。

まあ、「生物の定義」や「生物の分類体系」は今も議論中で、今後もいろんな説が出るんじゃないかなー。
211愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 11:28:06 ID:???
>>199は新作か?だったら、GJ。
212愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 12:40:31 ID:???
>>211
んなわけねーだろw
213愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 14:39:23 ID:???
右手をミギーにくわれたいよー。

エイズと同居するのは嫌だけど。
214愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 15:33:43 ID:???
平山警部は怪物に育てられた子とは言っても
怪物の産んだ子とは言っていない
215愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 16:17:18 ID:???
今日寄生獣の夢見た。こんなの
田村「子供がうまれたわ」
草野「おめでとう。」(自分の首の肉をもぐ)
田村「おっと─首の肉なんかよこすんじゃねえぜ。せめて胸肉にしな」
草野「ふん──しっかりしてるな」
216愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 16:23:57 ID:???
>>215
胸肉の方が上等なのかな?
217愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 16:58:33 ID:???
214は名前に頓着しないパラサイト
218愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 19:15:19 ID:???
>>205
(1)の条件は必要なのか?
(2)(3)は満たすけど(1)は満たさないモノって何だよ?
219愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 21:13:59 ID:???
生物の条件なんて明確なものじゃない。ウイルスが生物と言いがたいのは、自力で自己複製しないからじゃなくて、代謝しないから。
220愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 04:26:36 ID:???
(3)の条件を満たさなきゃ生物じゃないなら種無し男は生物でなくなってしまいます。
221愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 07:22:24 ID:???
種全体と個体とはまた別。
上で挙げているのは生物種としての定義でしょ。
222愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 07:46:20 ID:???
>>218
がん細胞なんてありえるかね?
実際の生命の定義でどうなってるか知らないけど。
223愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 08:18:55 ID:???
>>205
>(1)外界と明確な境界を持つ

これって絶対「火」を意識してるよね。w
224愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 11:33:43 ID:???
俺は天体活動かと思った。
225愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 11:43:53 ID:???
はじめようか天体観測
226愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 16:10:31 ID:???
騾馬とか子供作れないし。
227愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 16:46:36 ID:??? BE:149969977-
寄生獣はでかい話がないからいい

あれだけの材料があれば
世界的な事件とか起こして物語を盛り上げれるのに
228愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 18:20:23 ID:???
窓の外に手が届けば世界的な事件が起こせそうだな
229愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 18:39:55 ID:???
すかしてんじゃねぇぞ、コラァ!!
230愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 19:01:11 ID:???
バイオ4とかで頭をぶち破って首から出てくる生物を
総称して「ミギ−」って呼ぶヤツはブッコロ
231愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 19:28:27 ID:???
バイオ4の寄生生物とはレベルが違うんだよ!
232愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 22:58:48 ID:???
バイオ4が映画化したら、まんまパラサイトになりそう。
233愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 20:37:45 ID:???
>>221
種の定義じゃないよ。
234愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 02:50:16 ID:POAGCNDS
ほ乳類はみんな痛がり屋ですか?
235愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 05:53:22 ID:???
食べたがる→食べることを欲する
話したがる→話すことを欲する
痛がる→痛むことを欲する


!?
236愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 07:13:05 ID:???
頭脳戦艦ガル→
237愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 12:10:52 ID:???
形容詞を動詞同様に考えたらだめですよ
「美したがり」とか言わないでしょ
その助動詞は形容詞にはつけようがない
238愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 14:20:21 ID:???
食べたがる、話したがるの「がる」と
痛がるの「がる」では用法が違う
239愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 19:18:39 ID:???
こいつ、犯されて感じてやがるぜ!!
のがるは?
240愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 19:40:52 ID:???
後藤さんてなんかよく田村さんの事思い出したり話したりするよね。
好きなのか?
241愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 19:44:11 ID:???
>>239
それは「がる」ではなくて「やがる」
242愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 23:52:49 ID:???
>>234
集団で崖から海へダイブしてった熊を知ってる
243愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 00:10:33 ID:???
集団で海岸にて芋洗いする猿を知ってる
244愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 00:55:34 ID:???
集団で温泉に入る猿もいるぞ。
245愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 03:02:23 ID:???
集団で段ボールごと盗んだアイドル知ってるか?
246愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 05:03:36 ID:???
それはアヒル言う動物でっか?
247愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 08:26:59 ID:???
>>240
作り主だからだろ
248愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 11:08:34 ID:???
勝負をする価値のある男だと思ってるらしいんですよ
249愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 16:59:34 ID:???
性別無いのに男ですか?
250愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 18:24:23 ID:???
>>234
俺は「痛がり」ってのは「暑がり」「寒がり」「くすぐったがり」系の意味と
解釈していた。
251愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 18:53:18 ID:???
それでいいはず
252愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 19:07:13 ID:???
田村と後藤の戦い、見たかったな。
253愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 19:20:34 ID:???
全身が触手と化して田村の体をもてあそぶ後藤
254愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 00:09:54 ID:???
↑妄想してみて息子がおっきしたよ。後藤×田村の小説誰かかいてくれ
255愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 00:29:19 ID:???
しかしどちらも無表情
256愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 01:55:45 ID:???
二人とも頭は・・・
257愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 13:49:29 ID:???
パラサイトってのは、痛い・痒い・気持ち良いってのは感じないのかね?
『眠い』は頭部分だけでもOKか。

後藤がトラックにぶち当たった時に『体がだるい』と言ってたたから
ボディー部分からの感覚の情報も入ってくるんだろうけど。
258愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 15:55:28 ID:???
ところで三木とか後藤って英訳版ではどーなってんだろ?
左手になってるし、日本語分からなきゃ意味ないし。
259愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 15:59:02 ID:???
>>257
シンイチ、冷たい
260愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 16:51:49 ID:???
>>258
Gotu(中ですべての最も無敵5parasytesともの組み合わせである人)は
Shinを殺す仕事を終える際に逃げて、断固としているように見えます。
261愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 17:35:08 ID:???
ゴトゥー
262愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 19:34:14 ID:???
>>257
感覚はもちろんあるようだけれど、感情がない。
だから、
生命の危機を感じるような痛みを感じてもパニックにならないし、
苦痛を感じても快楽を得ても「ああ、そうか」と思うだけなんじゃないの?
で、
手に入れた情報(感覚)から状況判断して行動する、と。まあ、昆虫が似た感じかも。
263愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 19:40:12 ID:???
「後藤」は「五頭(寄生獣が5頭、あるいは五つの頭)」じゃね?
264愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 20:08:00 ID:???
何をいまさら……
265愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 21:47:03 ID:???
実は三木も本来は「3寄」なんだな・・。
266愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 22:17:19 ID:???
三木は右だと思うが?
267愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 22:50:05 ID:???
>>266
ねたにまじれす。
268愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 01:26:12 ID:???
「寄生獣の秘密」って本屋に行けば普通に売ってるの?
269愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 09:58:50 ID:???
>>268
面白そうだとは思うが、あくまで原作者のオフィシャルではない事をお忘れなく。
たまに人物像がシルエット(原作の絵が使えない)のムック本を公式扱いする奴がいて困る。
270愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 12:40:51 ID:???
       /  l   .|  .|
    __  | __ |   | __ |
    l ヽ. |   |  |   |
.   | __| | __ | | _ |    ,-、
   _ |  | |   | .|   |.    i  ヽ
  i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l
 / _ ノ.ヽ. `' ,     / ヽノ  |  6匹入りました
 ヽ. ,`ヽ,ソ ‘~   ノ     /    |
   \ '  /, / l  、   ヽ l   蚊が・・・
    ヽ.  '~    | ‘~ , ‘~ |
     ヽ.  ,    |  ‘~   /
      ヽ‘~   l      /
271愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 15:58:36 ID:rH1wIHVw
>>268-269
あのシリーズで正しかった内容の本なんてお目にかかったことない
272愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 16:19:26 ID:???
ムック本は糞と相場が決まっています
273獏羅天特攻一番機風神:2005/07/11(月) 17:09:13 ID:OsUr+Jbg
それ7,8年前立ち読みしたけどめちゃつまらんかった

寄生獣はマンガの面白さに目覚めた作品だなぁ

274愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 17:22:05 ID:???
俺もそうだ 漫画なんてつまんねよまねーだったのに寄生獣は考えさせられた
とはいうもののそれ以外まともに漫画よんでないけどね・・・ナニワ金融道くらいだ
275愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 19:08:57 ID:???
貸した金返せよ
276愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 19:13:36 ID:???
>>275
服と定食に化けちゃったので、返せません。ごめんなさい。
277愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 08:56:00 ID:???
>>274
山本英夫の「殺し屋1」と相原コージの「ムジナ」をお勧めします(どっちもYSコミック)。
上記+「寄生獣」が漏れが全巻持ってる漫画の全て。
あと「ベルセルク」も買い続けてるけど、こっちは薄めにかかって完成度を落しつつある感じ。
改めて見るとグロいのばっかだなあ、と思ったら「バイキッズ!」(全2巻)を忘れてた。
これはアフタヌーンで「寄生獣」と同じころ連載してたように思うが、覚えてる人いるかな。
278愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 19:41:07 ID:a6mtZjun
ころしいやいち何かと同列にしないでほしい
キモい
279愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 22:29:08 ID:???
殺し屋1は最初同じ雰囲気かな?と思って最後まで読んだ自分が恥ずかしいよ、ほんと…
280愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 23:30:55 ID:???
このスレで言うのもなんだけど、イチもおもしろいよ。
最後のオチはちょっとアレだけど。

もちろん寄生獣とはおもしろさの方向性が違うけどね。




・・・もしかして釣られた?
281愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 00:31:11 ID:???
殺し屋1を読むと寄生獣がアンパンマン並みの健全な漫画に思えてくる
282愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 01:15:58 ID:???
微グロと言えば、横山光輝「三国志」、他には「墨攻」「お〜い竜馬」など
283愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 02:06:34 ID:???
え、殺し屋1のほうがアンパンマン並みに健全な漫画の間違いじゃないの?

全然人の心理とかに食い込んでこないから、どーでもいいっつーか。
ていうか、内容もう忘れたよ。
284愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 04:42:24 ID:???
健全とか不健全とかを分けるラインがわからん
人間の考えることは理解できないな…
285愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 09:12:41 ID:???
もっと勉強しろ。表情も忘れるな
286愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 10:49:53 ID:???
寝っ転がって統制を解いて5体で雑談してる後藤のAAキボンヌ。
287愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 20:31:20 ID:???
右ーいたら便利だなぁ。
朝から夜までいろんなもんに変身させるよ。
歯ブラシ→くし→箸→孫の手→コップ→しゃもじ→洗面器→オナホール
288 ユメ見る男色家:2005/07/13(水) 20:42:43 ID:???
>>287
私ならもちろん、あの「チンポ」になってもらって(;´Д`)ハァハァ
289ユメ見る殺人鬼:2005/07/13(水) 22:38:47 ID:???
>287
私ならもちろん、あの「刀」になってもらってアヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャヒャ
290愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 23:14:18 ID:???
ミギーはシンイチが一人暮らししたら、無理に口をこじあけて
青汁を飲ませていたような気がする。あのまんまだったら。
「飲め、シンイチ。コンビニから盗んできた」「うごごごごごごご」
291愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 23:28:51 ID:???
いや、インタネでレシピを研究して毎日手料理を作ってくれていたに違いない!
292愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 00:58:12 ID:???
シンイチがサッカリンとか口にしたらミギーはどうなんの?
293愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 01:22:44 ID:???
島田に襲われた女の子はどうなったんだ
294愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 02:03:23 ID:???
>>293
頭打ってない限り大した怪我じゃなかったろう。
295愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 07:13:26 ID:???
>>291
ミギーがネットを知ってたら
また違った進化をしたかもしれないな
以前もし右が2ちゃんで言語修得したら…
てのがあったが
296愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 08:33:30 ID:???
ミギー外で2ch語つかうのはよしてくれよ
なぜだ? シンイチにしか聞こえてはいない
そうなんだけど・・・
「恥ずかしい」というやつか?

みたいな
297愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 12:40:37 ID:???
右胃が無垢な状態のときに新一があえて2ちゃんを教育係に指名しないと無理
298愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 12:55:45 ID:???
んなこたーない
299愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 14:26:53 ID:???
要するに、おまいらが今寄生されると……ということだな
300愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 17:47:46 ID:???
VIPPERなミギー
「うはwwちょっwシンイチwwwwwテラツメタスwwwwwwwうぇっっうぇっwwwwwwwwwwwwwwwwww」
すごい無機質な声で
しかも「w」のとこが沈黙
301愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 20:04:42 ID:???
>>298
寄生生物も育つ環境が重要。
302 男色家 ◆69OToKo1TI :2005/07/15(金) 00:33:11 ID:???
最近、寄生獣読んでないから寄生獣不足だわ
人間の記憶は覚えるのもいいけど、忘れることも大切ね
痴呆症とかは辛いけど、漫画の内容とかは忘れても
読み返すことでまた思い出して楽しめるし
303愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 00:33:22 ID:???
>>300 寄生獣が選挙に出馬したのをみて「うはっ、夢が広がりんぐ!」というミギー

ブーンの形に変形するミギー
304愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 01:03:32 ID:???
>ブーンの形に変形するミギー

ゲキワロスwwwww
305愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 01:47:00 ID:???
ブーンしてた犬がいたな
306愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 02:22:50 ID:???
あの犬が空を飛んだのが「寄生獣」の汚点だな
307愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 07:21:05 ID:???
あれが他のキャラに伝播して常態化したらホント最悪だったろうな
ミギーが得策じゃないと釘をさしてくれたから作者もこりたんだろう
308愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 07:29:47 ID:???
昨日はじめて「ヒストリエ」単行本1-2巻読んだけど面白かった!
この作者さん、漫画上手いね。読ませるというか。
309愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 07:34:40 ID:???
>>308
刑事さん
310愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 15:34:33 ID:???
俺はこの人が書く女性が好き
なんかいいね
311愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 19:33:25 ID:???
>>310
同意。表情とかもなんか好き。
312愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 19:49:57 ID:???
映画化するんか?
313愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 19:58:04 ID:???
【映画】ハリウッドが「寄生獣」を映画化、監督には清水崇(呪怨)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121424279/
314愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 19:58:51 ID:???
【映画】ハリウッドが「寄生獣」を映画化、監督には清水崇(呪怨)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121424279/
315愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 20:19:29 ID:???
おまいらもちつけ
316愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 20:20:52 ID:???
監督の腕の方はどうなんかね
ま、作らざるを得ないんなら、向こうで作ったほうが技術的には良いんだろうな
317愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 21:13:16 ID:???
  /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」       これが死か・・・・
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/
     .|;; i  ...
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;


318愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 22:26:45 ID:???
映画化拳を飴公が買ったって話を詳しく。
319愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 00:06:42 ID:???
スレの流れ速杉
320愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 01:10:55 ID:???
レフティ対フレディ対ライティ対エイリアン製作開始
「寄生獣」ではないので期待しないでね
321愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 01:16:16 ID:???
4体の怪物は決着をつけるべく、全米大学対抗川下り選手権に出場する。
322愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 09:23:31 ID:???
うそだろ…

ただのホラー映画にするつもりかよorz
勘弁してくれー!!やめてくれー!!
323愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 12:40:10 ID:???
ガイバーの二の舞か・・・
324愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 15:00:51 ID:???
監督はキャメロンじゃないのかよ…
325愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 15:34:30 ID:???
単なるホラーとかスプラッタとかだったらマジ嘆くよ…
原作を100回読んでから作れ
326愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 18:15:48 ID:???
正直、この漫画の中で一番の勝ち組は田村センセの頭ぱかっをライブで
見れたナンパ男2人だな。
今までの展開だと絶対輪切りにされてるのにあいつらはレアなモノ見れて無事。
327愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 18:36:36 ID:???
>>326
体の操縦が億劫だったからね
328愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 19:29:18 ID:???
体の操縦ならまかッ! かっがっがっががが
329愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 20:05:34 ID:???
痴漢を許してもらったのに逆恨みして
されたのも居たな
330愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 20:59:49 ID:xWIK8ZBD
学校クビになったのは、Aとシンイチを引き合わせたときと同じで「生まれて間もなかったから」ですむけど
ベビーシッターの前で「だまれよ」「よく調教してあるでしょう?」って・・・
演出としてはそれでいいのかもしれないが、お前本当に人間に付いて研究したのかとw
331愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 21:02:25 ID:???
sage忘れorz
332愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 21:09:16 ID:???
社会に馴染んでるかと思いきや
意外とそうでもないってシーンは
多々あったよな
子供をぶら下げて持ち歩いたりとか
333愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 21:17:32 ID:???
でもあのアカチャン、大人になった
浦上以上のシリアルキラーになりそうな悪寒。
334愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 21:20:54 ID:???
成長した田村良子ベビーとシンイチの出会いもありそうだな。
335愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 21:29:48 ID:???
寄生獣を映画化するなら監督はスピルバーグくらいの大物にして
336愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 21:37:52 ID:???
ジュラシックパークみたいになる
337愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 22:15:24 ID:???
低予算の単なるホラー映画になるなこりゃ
338愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 22:44:39 ID:???
そして映画がコケた十数年後にいきなりアニメ化
脚本家が「がんばって」話を歪曲
339愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 23:30:19 ID:???
そして叩かれたら「原作厨氏ね」って言い出すゆとり世代
340愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 00:13:11 ID:???
じつは田村の子供がマザーとなる
341愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 00:18:11 ID:???
J( 'ー`)し< アマリイジメルナ
342愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 01:08:28 ID:???
>>334
その話いいなーw
さらに新一と里美の子も絡んでくると
343愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 01:22:13 ID:???
あのベイビーって雄だっけ?雌だっけ?
344愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 05:51:09 ID:???
>>343
確かどちらとも描かれてなかったはず。

単行本売っちまったんで持ってる人確認よろしく。
345愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 07:54:13 ID:???
赤子の性別はどっちかは描かれていない。
346愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 08:16:01 ID:???
名前は太郎か花子なのかな
347愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 10:02:50 ID:???
>>346
名前つけてないんじゃない?
でも、もしつけてるとしたらそこらへんの名前だろうなw

名前などどうでもいい…
348愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 13:56:54 ID:???
あかご、って名前かもしれないな。面倒だから。
349愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 14:05:56 ID:???
研究材料1号ということで研一とか
350愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 16:02:47 ID:???
ヒストリエって2巻で終わりじゃないよね?
351愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 16:37:45 ID:???
ワカラン
352愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 16:52:21 ID:???
まだ連載続いてるだろ
立ち読みするとついつい読んじゃうけど
コミック買おうて気にはならんのよな
353愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 19:10:55 ID:???
寄生獣を古本で立ち読みしてたら、真横にある本がきになったから読んだ。そして買った。
ってこれ現在連載中のヤツかよ。 寄生獣の前の打ち切りモノかとおもったぞ
354愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 19:55:27 ID:???
ヒストリエがまだ連載続いてるって・・・昔の漫画だと思ってた
タッチもあまり変わってないし
355愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 21:24:01 ID:???
寄生獣、七夕の国、ヘウレーカ、ヒストリエの順じゃないか
間違ってたら訂正して
356愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 21:47:28 ID:???
トラクスカッコヨス
あっけry
357愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 21:58:39 ID:???
>>355
「悪し」とか短編が挟まるけどな
358愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 22:36:15 ID:???
他には

・骨の音
・雪の峠 剣の舞
・風子のいる店

個人的にはどれもイマイチだった
359愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 00:25:15 ID:???
>>352
そっか、じゃあ3巻〜も出るんだな
っていうか絵が全然変わってないね
360愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 00:45:10 ID:???
「骨の音」は好きだねー。あの女の子だちのどっか
死の臭いを引きずっているとこがたまらん。
361愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 00:52:36 ID:???
お前誰だァ!お前誰だァ!

だっけ。
362愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 01:15:29 ID:???
寄生獣って、岩明の初連載?
363愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 01:39:40 ID:???
>>362
ノン
風子の方が先
364愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 01:40:16 ID:???
風子、剣の舞、初期短編は個人的には良かった。
ただ、七夕の国がどうしても読みきれない(読んでて飽きてくる)んだよな・・・
365愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 01:54:09 ID:???
七夕の国は能力者どうしのバトルが見たかったな
366愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 02:22:04 ID:???
>>361
あれって意味不明じゃ?
367愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 02:23:11 ID:???
>>365
それじゃ、とたんに陳腐にならんか、話が。
368愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 02:26:22 ID:???
>>367
同感
アクションシーンはあれぐらいでちょうどよかったと思うけどな
369愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 02:36:17 ID:KIX3oJYY
寄生獣がハリウッドで実写映画化


sillywalk 曰く、 "米映画誌「Variety」の記事によれば、
マンガ「寄生獣」がハリウッドで映画化されることが明らかとなりました。
監督は映画「THE JUON/呪怨」でメガホンを取った清水崇監督。
また読売新聞によると映画は既に台本が完成しており、CGを駆使して
原作を忠実に再現する予定だそうです。"


http://slashdot.jp/articles/05/07/17/076254.shtml?topic=50
370愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 02:52:08 ID:???
>>366
意味不明ってかさ、ボロボロになっても女を守ろうとする男と死んだ元彼が重なって出た言葉でしょ。
371愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 08:48:41 ID:???
>>364
剣の舞は初期じゃないだろ。

>>370
あれは守ろうとしてるのとはちょっと違うような
372愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 09:52:11 ID:???
実家においてあるんで帰ったら読み直してみるよ。
373愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 18:09:19 ID:ExI7xzb4
J( ゚A゚)し<まだあの男は帰っていないのか・・・     
                                    ('A` ;) <カーチャン・・・
374愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 23:27:12 ID:???
まあ、監督が日本人で良かった
CGがしょぼいのは脳内変換で対応できるが、つーか何見ても違和感を感じる(最初は)
日本の風景とか民家は外人が撮るとファンタジーになるからイヤン
イメージ的には連載時より更に10年位前、80年代なんだなあ
あ、結構キーになる電話は全部固定で、すますんかな
375愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 01:08:05 ID:???
>>371
書き方悪かったかな・・・
風子と剣の舞と初期短編は良かったってこと

ハリウッドって事は舞台や俳優はみんな外国人って事だよな?
翻訳版もだけど、後藤や三木の名前のネタが使えないって勿体無いよな
376愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 02:03:06 ID:???
寄生「獣」が使えないのが勿体無い。
377愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 02:12:31 ID:???
パラサイトビースト
378愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 03:47:52 ID:???
田村が頭を半分にして、アヒャアヒャ大喜びで走り回ってた意味がわからない…
戦闘場所から離れてやってるから陽動作戦でもないし、一番冷静なキャラなのに。
他のアホ漫画なら別に気にならないんだけど。
379愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 05:35:20 ID:???
>>378
騒ぎを起こして草野さん(ry
380愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 06:36:51 ID:???
自らの寄生部分を分裂させる事で、仲間の戦力をも分散させる。
さらに、片割れが奇行に走る事で油断をさせる。
一方で、同士討ちを誘う事で戦力を削ぎ落としていき
仲間が完全に片割れの存在を忘れた頃に
パラサイトの習性を利用した奇襲攻撃で、止めを刺す・・・・・・

読者をも完全に欺く、田村玲子の作戦、恐るべし。
381愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 08:48:33 ID:???
>>378は草野さん
382愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 11:40:49 ID:???
>>378
そこんところ、もう一回読み直してみ?
383愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 18:14:14 ID:???
>>378
ようするに草のにアホだと思い込ませなきゃならなかったのよ。 
ようするに君の感想は正しい。 解釈は間違ってるがなああああ
384愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 20:32:50 ID:???
なんかよく分からないがあまいらの米見て草野さんに萌えちまった(´Д`;)ハァハァ
385愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 23:22:19 ID:???
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=266322&cid=768770

腹抱えてワロタ
まじでこうなっちゃう悪寒・・・
386愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 23:44:39 ID:???
広川さんて家族いなかったのかな・・
387愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 03:37:01 ID:???
>>386
政治家なんだから、家族がいないとイメージ的に色々と良くないだろうな。
だから、パラサイトの仲間を、偽装家族として同居させていたとか・・・・・Σ(゚д゚lll)
388愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 06:35:10 ID:???
>>385
・・・・・べつに
389愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 14:22:44 ID:???
>>385
正直、笑ってる場合じゃない。
390愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 17:07:44 ID:???
普通に考えるからいかんのだ
391愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 18:00:14 ID:???
最低最悪でも右手に寄生生物、は最低限しないと、版権取った意味がないな
392 男色家 ◆69OToKo1TI :2005/07/20(水) 19:27:11 ID:???
名前は英語だとなにかしら
ライト?
393愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 19:31:10 ID:???
ペニーだったりして
394愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 19:33:22 ID:???
miggy
395愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 20:04:58 ID:0ofDj61G
ハリウッドウザイ
もう全然ネタがねーんだな。
日本マンガの映画化ばっかやん。
とりあえず映画化できそうな名作日本マンガは、かたっぱしからしていく感じかよ。
396愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 20:21:55 ID:???
岩明にはどんぐらいの金が入るんだろか
397愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 20:34:21 ID:???
ジョジョ映画化してくれるから、ハリウッド最高。

けどターミネーター3はつまらないとかいう以前に作らないで欲しかった。

>396
金一封
398愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 20:46:21 ID:???
あとされそうなのはベルセルクか・・・
399愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 20:49:44 ID:???
GANTZ
400愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 21:50:21 ID:???
MONSTERなんかは洋画にしやすそうじゃね?
401愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 21:52:38 ID:???
>>400
白人を主人公にするしかなくなるよ。
402愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 22:01:12 ID:???
そうだな、でもテンマが日本人というのはあまり重要じゃなかったし
変更もOKかも
403愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 22:26:58 ID:???
映画にするのなら寄生獣じゃなくて七夕の国の方がいいような気がする。
404愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 22:56:08 ID:???
MONSTERはもう映画化決定済みだろ
405愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 23:00:51 ID:???
ネタ切れ以上に、アメ人脚本家のギャラが無茶苦茶高騰して、
リメイクばっかになってるらしいな。ある程度レベルがあって
大安売りの日本製はお買い得ってこったろ。
406愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 00:17:42 ID:???
むげにんてアメリカとかでも発売されてんの?
間違った日本観を植え付けそうな…
407愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 02:29:27 ID:hQWLc+4L
めぞん一刻をハリウッドで映画化したらどうなるだろうか・・・
408愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 05:49:16 ID:???
>>407
ビバリーヒルズ青春白書、セックス オン ザ シティー、フレンズを
足してぶち壊して0から作り直したような物になります。
409愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 15:18:59 ID:???
映画化以前にパラサイトって糞映画が寄生獣のパク李って話もあったな
監督が読んでたとか
410愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 17:43:41 ID:???
411愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 18:24:55 ID:???
寄生獣マニア度 Aランク


あなたの体の一部には既に寄生生物が住んでいます

な、なぜばれた!?
412愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 20:11:57 ID:???
寄生獣マニア度 Aランク

ふ、ぬるいわ
413愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 20:42:09 ID:???
これで間違えそうなところといったら、病院の名前と、田宮と田村を逆に勘違いするくらいじゃないか?
一度読めばbくらいはとれそ
414 男色家 ◆69OToKo1TI :2005/07/21(木) 20:55:16 ID:???
やったわ Aランクだわ
でも田宮良子はちょっと迷ったわ
415愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 22:16:19 ID:???
おれもAじゃった
416愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 22:20:19 ID:???
寄生獣はおもしろいので嫁と言われたわ
417愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 23:37:16 ID:???
おお、おかまよ、よくぞこのスレにきた。
418愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 13:20:57 ID:???
ほとんど選択肢を見る前に頭に浮かぶよな。
419愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 18:09:05 ID:???
あたぼうよ。
何回読んでって思っちょるんばい!
420愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 22:14:55 ID:???
この漫画って、微妙にデビルマンパクってない?
いや、同じ講談社だしいいとは思うけど・・・
ネオデビルマンかいてるし
421愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 22:27:05 ID:???
どのへんがデビルマンでつか?
そもそもデビルマン読んだことある?
422愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 22:31:35 ID:???
420はデビルマンが人間と合体したのを寄生したのだと思い込んでいるのだろうなあ。
デビルマン=不動には意識はひとつしかないぞ。
423愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 22:31:56 ID:???
>>420
てめぇ馬鹿か?
袋叩きに遭いてぇのか?
424420:2005/07/22(金) 22:47:39 ID:???
ttp://feiticeira.jp/joyful/img/26.jpg
ttp://feiticeira.jp/joyful/img/27.jpg
ttp://feiticeira.jp/joyful/img/28.jpg
ここらへん見て思った

まぁパクリってのは言い過ぎかもしれないけど、なんとなく近いものがあると思った
425愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 23:12:53 ID:???
パクリなどどうでもいい
426愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 23:40:48 ID:???
>>425に同意だけど、ネオデビルマンの作者のことばで影響を受けたことは
自身語っていたような記憶もあるな。講談社だからいいってのは違うと思うし、
>>424のリンク画像もパクリとはちょっと違うと思うが。
427愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 02:33:35 ID:???
つか物語の着地点が全然違うんだからパクリもクソもないと思うんだが。
方丈記は徒然草のパクリといってるようなもん。ちょっとちがうか。
428愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 04:14:56 ID:GPP614/i
リスペクトはしてるみたいだし影響も受けてるよ
昔、寄生獣の秘密という本があったけど
デビルマンとのつながりと影響を書いてあったから
ネオデビルマンに書いたのもそんな理由から
429愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 06:42:43 ID:???
微妙に板違いだが、アフタ未完成原稿だったな…
こういうの多い作者だっけ?
430愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 11:41:38 ID:???
>>428
その本のこと何かのコラムで
作者がめちゃくちゃに叩いてた気がする
431愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 11:49:24 ID:???
>>424
なるほど、確かに明瞭に影響を受けてるね。
つーかこの辺のやり取りってそのままやん?

デビルマンの原作を読んだのはこれが数十年ぶりだが、
永井豪ってこんなまともなセリフも書けたのね。
432愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 13:00:08 ID:???
永井が70年代前半くらいに発表した短編は優れたものが多いよ。
同時期なら長編も悪くなかったんだけど、青年誌に描き出した頃から
長編の悪い部分ばかりが目立つようになってしまった。
433愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 14:53:57 ID:???
>>424
なんつーか手塚治虫みたいな印象受けるなぁ
バンパイアとかみたいな
434愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 17:57:50 ID:???
>424
そういえばそんな場面あったんだなあ

まあ1巻読んでいずれ魔女狩りっぽいエピソードが
出てくるのかなあと思って、そこからデビルマン連想したもんだが
結局、髪の引っ張り合いから間をおいて実戦にいっちゃったんだよな
435愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 18:39:01 ID:???
このぐらいでパクリって言ってたら、
世にある殆どの漫画は手塚治虫のパクリだよ。
436愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 19:58:06 ID:???
思ったより映画化の話は盛り上がってないんだな。
呪怨の監督が撮るってことらしいけど、なんか呪怨と同じオムニバス形式になりそうな予感。
身近な人が寄生されてて、それに襲われる様子を描く、みたいな。
437愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 21:00:10 ID:???
>>436
誰も映画に期待していない証拠だ
438愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 21:01:13 ID:???
寄生獣に限らず、漫画化・小説化・映画化・ゲーム化と媒体が変わると
最早別の作品だから、興味は無くなるな
439 男色家 ◆69OToKo1TI :2005/07/23(土) 21:09:49 ID:???
>>436
呪怨見たことないんだけど、なんか単なるホラーサスペンスとか
になるんじゃないかしら。人間愛・家族愛とか共存云々はなくて
ヒロインとセックスがあるだけで、主人公がパラサイトを殺しまくるだけに
なりそうね。
440愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 21:40:13 ID:???
まあ映画化スレで散々ループしてた話題だし
441愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 21:45:47 ID:???
映画化スレ全然盛り上がらなかったじゃん・・・
442愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 21:50:38 ID:???
どうでもいいけど、来週その呪怨が地上波放送じゃなかったっけ?
443愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 22:39:14 ID:???
映画化なんてどーせ単なるスプラッタとかホラーにされて終わりだろ
>>438の言うとおり最早別物
444愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 22:46:31 ID:???
そういやこの前、深夜番組で爆笑問題がそんなこと言ってたな。
445愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 22:47:11 ID:???
まぁ、軍隊が街中で機関銃ぶっ放すところだけは舞台が日本よりアメリカのほうが
違和感はないかもしれんw
446愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 23:30:21 ID:???
なんだかんだで漫画が好きなら映画化されたら興味は出るもんよ
447愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 00:37:40 ID:???
Aに萌えちゃった
448愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 01:03:51 ID:???
三木の顔好み
449愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 07:58:55 ID:???
最初に撃たれるパラサイト女ハァハァ
450431:2005/07/24(日) 11:21:21 ID:???
>>432
そうだったのか〜。その頃の彼の作品を見てみたいもんだなあ。
永井豪の名前を意識するようになった頃は、
すでにキューティーハニーとかそういうのばっか描いてた。

>>435
自分的にはパクリとは思わないよ。
当時の永井豪の影響を濃厚に受けてるなあ、と感銘を受けただけ。
寄生獣の作品としての価値を貶めるつもりはないよ。
451愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 13:57:47 ID:???
GyaOで「ぎょえぇ〜塚原卜伝」やってる
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0001402/
452愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 18:09:48 ID:???
>>448
やらないか。
453愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 22:19:02 ID:???
後藤は締まったいい身体
三木はマッチョ
454愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 00:20:06 ID:???
(*´_ゝ`)
455 男色家 ◆69OToKo1TI :2005/07/25(月) 00:50:55 ID:???
私は新一が好きだわ あの「母親の事件」後に髪型を変えた時は
ドキッとしたわ。顔のつくりは同じなのに髪型変えただけで
さらによくなるのね。
456愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 01:01:10 ID:???
からくりサーカスの雑魚オートマータが寄生獣に似ていた
457愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 15:11:23 ID:???
からサーはポーの一族からも強い影響を受けてるよね。
ってスレ違いスマソ。
458愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 19:31:52 ID:???
寄生生物に「ショパンだ」って訂正される真人間の広川タン萌え。
ああいう間抜けなところが寄生生物からも愛された由縁だろう。
459愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 19:49:02 ID:???
愛されてはないよなぁ
お互い利益を交換している共生関係
460愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 22:06:13 ID:6dFbj7dn
まんだらけ
まんこだけ
461愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 23:59:02 ID:???
よく考えたら新一は爪を切るとき、左手の爪と両足の爪を切ることはあって
も、右手の爪を切ることはなかったんだろうな........。右手の爪は伸びる
こともなかったんだろうし........。


と、いうことはミギーが永遠の眠りについたあとも右手の爪だけは伸びるこ
とがなかったと言うことなのだろうか........。




462愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 00:17:53 ID:???
HUNTER×HUNTERのモントゥトゥユピーって後藤に似てる
463184:2005/07/26(火) 00:22:30 ID:g7t/xLHv
手とかあごだったからよかったけど足だったら
寄生生物が戦ってるときに走れないよな即効アボーン
チン子だったらセックスできないし袋だったら精子が作られないな
464愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 00:22:57 ID:???
何かの事故で右腕が傷付いちゃったら、どうなるんだろう。
さすがにミギーも起きるか。

ミギー睡眠中は、右腕の腕力等はどうなっているんだろうか。
パワーUP状態のシンイチの左腕と同程度か、それ以上か。
465愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 00:32:40 ID:???
脳に近い場所から入りたがるだろうから、足に寄生することは殆ど無いと思われ
466愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 00:49:34 ID:???
ミギーってアスラーダに似てる。
467愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 00:53:54 ID:???
じゃあ、寄生した人間が癌で余命いくばくも無い人だった場合は?
不運なパラサイト…

癌は治るかな?
468愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 01:18:53 ID:???
どうしようもないだろ
ボディは元の人間のままなんだから
469愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 01:25:22 ID:???
ミギーが永遠の眠りについた時、右手の形だけでなく
内部の構造もちゃんと擬装しただろう。
ミギーの性格上、それだけの知識や用心深さは備わっているはず。
これなら、レントゲン撮影をされてもバレる事はない。
もちろん、パラサイト細胞だから滅多な事で、寄生部分が傷つく事はない。
したがって、医者の治療行為によってバレる可能性もない。
唯一、新一本体が死亡した時、右手寄生部分が枯れ果てる事で発覚するだろう。
470愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 02:11:29 ID:???
いや、ミギーなら枯れる前に離れれるんじゃないかな。
新一の危機には反応してたみたいだし。

まあ行き先がなければ、結局は枯れてしまう運命なんだが、
ミギーなら新一のためにも離れそうな気がするな。
471愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 04:07:04 ID:???
混ざっていればがん細胞おも破壊するかもしれない
472愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 10:30:07 ID:???
>>470
腕から腕の移動は余裕だろう。

病気or老衰でいよいよ新一にもご臨終の時が迫る。
ミギー:「さよなら、シンイチ」ピョン、ピョン。
ミギーは新たな宿主を発見、「こいつにしよう」右腕ズバッ!
被害者:「ギャア!」→気絶。
目覚めた被害者:「あれ?右手があるぞ?夢だったのか」
ミギー:「やあ、わたしの名はミギー。今後ともよろしく」
473愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 10:33:38 ID:???
ミギーたちの寿命の描写あったっけ?

あと、気になるのはミギーたちは生殖能力がないのに、
誰かが胞子を生み出し、地球へ飛んできたよね。
誰が造りだしたのだろう?
474愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 11:04:04 ID:???
地球に決まってんだろ馬鹿
475愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 13:36:18 ID:???
>>473
チンピラ「俺とお前が共存すれば400年は生きられる」・・・・だったっけっか?

>>474
こお!そんなんどこにも書いてねーぞバーロー!
476愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 13:46:12 ID:???
>地球へ飛んで

そんな描写なかった希ガス
477愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 14:20:47 ID:???
>>27
これ読みましたか........?
478愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 15:45:21 ID:???
>>475
ありがと。

>>474は地球に飛んで来たモノを地球が生み出したと考えてしまう池沼だから、スルーするべし。
479愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 15:46:58 ID:???
>>477
第一話ちゃんと読んだ?
地球外から胞子が降ってくる描写があったのだが・・。
480愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 16:01:22 ID:???
>>479
空から振ってくる描写ではあったが、宇宙から来たのではない

って、作者が言ってたはず
481愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 16:01:32 ID:???
作者が地球産と明言しとるがな
上から降ってきたから、宇宙から降ってきたと勘違いされて困る
ナレーションに有るように地球上のどこかで発生したもので
イメージとしては植物の種が風で流されるようなものだとさ
482474:2005/07/26(火) 17:05:27 ID:???
>>478
地球に飛んできたって、なんじゃそりゃ
「この種を食い殺せ」って宇宙人が吹き込んだのか?宇宙戦争じゃあるまいし
地球生まれってことじゃないと、この漫画自体成り立たないぞ

ていうか>>481が言ってることが本当なら、議論するまでも無く「地球産」だわな
483愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 17:32:41 ID:???
>>475
140年だな。まあ、なんで140年なのかは知らんけど・・・。
484愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 18:37:40 ID:???
「寄生獣」ハリウッドで映画化
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20050715_80.htm
1990年代に大ヒットした人気コミック「寄生獣」(岩明均さん)がハリウッドで
映画化されることが15日、明らかになった。米国でホラー映画「THE JUON/呪怨」を
大ヒットさせた清水崇氏が監督を務める。米有力映画誌「バラエティー」がこの日、報じた。


この人アクション撮れるのかね、ちょっと心配。
485愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 18:46:21 ID:???
映画化待望論が巻き起こってたのか・・・?
486愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 19:10:36 ID:???
ハリウッドの終焉も近そうだな。
映画なんて斜陽だし、ネタ切れでリメイクやマンガの映画化ばっかしてるようじゃ。
487愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 19:40:37 ID:???
>>481
そうね、地球産に一票。

作者が明言しているかどうかは不勉強にして知らないけれど(最終巻の後書きにでもあったかな?)、
流れを見ていくとそうとしか思えない。
地球が人類を退治する天敵を産みだしたといったところか。
ただ、そのへんは読者の見解でどうとってもいいような気がする。

地球が自衛のために人類の天敵を創り出す……というテーマは、
'60〜'70年代の公害・開発等が“華やか”だった頃にあちこちの小説や漫画で見た気がする。
実は、『寄生獣』を読んでいる途中で、
ふと石森の『ブルーアース』という古い漫画を思い出したよ。
謎の青い獣が環境破壊をする人々を襲うってゆー話。


488???:2005/07/26(火) 20:48:55 ID:???
それではそろそろこの提示版上にて正真正銘の真実を明かそう・・・・・。


さて、この空から降ってきた寄生生物が地球産なのか宇宙からやってきたモ
ノなのかという議論に関する答えだが.....

勿論こんな得体の知れない生物が地球産な訳はない........。

つまり正確に言うと........この空から降ってきた寄生生物の卵は、第1話
の冒頭にあるように地球上の「誰か」がばらまいたモノであるからして....

この冒頭に出てくる「誰か」というのが一体何者なのかということを考えて
みれば........

489愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 21:21:59 ID:???
俺だよ、俺俺。
490愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 22:45:46 ID:???
>>483
人間の寿命は色々な理由で上下するけど
細胞の構造上(?)どんなに長くても生きていける最長の時間が140年だった気がする
491愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 23:13:55 ID:???
眠りについたミギーが何かの拍子で刃物化したりしないのかな。

オナヌーの最中とかだったら......
492???:2005/07/26(火) 23:18:37 ID:???
>>488
「確かにこの寄生生物の卵は地球上で発生したものではあるが........。」
という文章を入れるべきだったな.....
493愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 00:26:57 ID:sks1xw6Q
キックボクシングの選手が頭に向かってくる寄生生物を
ハイキックしようとして足に寄生も考えられる。
サッカー選手とかもね
494愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 01:15:54 ID:???
じゃあ野球選手ならバットで叩き潰すかも
495愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 04:32:21 ID:???
バットに寄生して、変幻自在・どんな球も確実に打てる夢のバット(しゃべる)が誕生
ぶつかり合いながらも一人と一本は世界のホームラン王を目指す――――



そもそもバットに寄生は無理だろとか言わないでください
496愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 06:45:11 ID:???
違う漫画になっちゃうな
497愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 08:01:13 ID:???
Tシャツで叩き潰そうとし(略
498愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 09:02:30 ID:???
そ、それは……………ド根j(ry
499愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 09:44:00 ID:???
NHK教育の子供番組を偶然観ていて思った。
パラサイトってカタツムリに似てるね。殻はないけど
500愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 09:52:43 ID:???
蛞蝓は
501愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 11:14:08 ID:???
>>490
DNAにくっついているテロメアのことかな。
502愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 12:19:07 ID:???
>>486
それはあらゆるコンテンツ産業に関していえる。
最近、テレビのドラマってかなり漫画原作物が多いし
ハリウッドですら新たに産み出すだけでは全く需要を満たせず
海外から、過去から、別分野からもコンテンツを漁ってる始末。

世の中がデジタル化、ネットワーク化した影響かもしれないが
粗製濫造傾向に拍車が掛かってるのかもしれない。
503愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 15:30:33 ID:???
>>469
骨はどうしたんだ?
504愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 18:31:17 ID:???
新一が寿命を終える頃には
パラサイトマン仲間が一大組織を作り上げている
505愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 19:33:27 ID:???
要するに、才能無いくせにクリエ痛ーを気取りたがる連中が多杉ということだな。
506愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 22:38:02 ID:???
>>505
??????????????????????
507愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 04:10:54 ID:???
>506
>502とかに繋げて言ってるんだろ

>504
で、5頭軍団とアーマゲドン
508愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 14:36:47 ID:???
↓チラシの裏


パラサイトの存在が知れ渡り各国が駆除に乗り出す
パラサイト達は自らの生存を確保するため
自分達の独立国家樹立を宣言
国内では人間が家畜化され売買の対象に
世界各地では誘拐や人身売買が横行
さらにはパラサイトと繋がり加担する人間や
命を保証されて亡命する者も出現
ついにはパラサイト国家を承認する政府まで現れる
国連は当初パラサイト側の代表との折衝に尽力するが
世界のリーダーを自負するアメリカの強硬姿勢に各国が賛同し
米英を中心とする連合軍が結成される
これに対しパラサイト側も親パラサイト派国家と協同して対抗
これに呼応する形でパラサイトと繋がりを持つマフィアや武装組織も
パラサイト側の戦線に加わる
こうして対パラサイト、対国家、対テロの世界規模の戦争が勃発
509愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 23:22:40 ID:D3g7L0b3
チラシの裏まで読んだ
510愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 23:35:52 ID:???
チラシまで読んだ
511愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 07:29:17 ID:???
妹のブルマにシミがまで読んだ
512愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 15:56:24 ID:???
パパ自国まで読(ry
513愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 16:46:37 ID:???
映画板のスレに遠征してきたが
久しぶりに、殺伐とした雰囲気って奴を堪能できたよ
514愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 00:30:42 ID:???
映画板がアンチばかりなのは何故なんだ
515愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 00:37:56 ID:???
ここで聞くなよ
516愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 01:07:55 ID:???
>>514
とりあえず叩いとけって人たちの集まりだから
517愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 08:43:35 ID:???
>514
映画は見ることしかできないからかな。
518愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 11:59:05 ID:???
映画の出来がどうであれ
漫画で感じた面白さを超えることはありえないから
全く興味は沸かない
519愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 14:12:36 ID:???
つーか別物ですから
期待なんてしないよ…してたまるかぁ!
520愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 16:18:01 ID:???
原作を越えたりして(´;゜;ж;゜;)
521愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 16:31:23 ID:???
>>514
あれは原作が嫌いっていってんjなくて信者が熱狂的過ぎてうざいといってるだけだと思う。
522愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 17:30:27 ID:???
>>520
デビルマンみたいにね
523愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 18:29:12 ID:???
俺も、映画化には興味あるが、期待はしてないんで、たまには七夕の国の話でもしようぜ。
最近読んだんだが、えらく地味だったな・・・何でだろ。序盤とか、凄く期待できる内容だったのに。
524愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 19:32:41 ID:???
昨日丁度立ち読みしたところ、地味なりに纏まっている
若干ミステリ仕立てで少しずつ謎に迫っていくのも良い
典型的な巻き込まれ型のためか
主人公のキャラが立ってなかったのが漫画的には痛い
525愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 20:32:14 ID:???
痛い読者が来ましたよ
526愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 20:58:17 ID:???
的確な自己分析だ。
527愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 21:30:46 ID:???
シンイチだって成長してるんだい!ウワ〜ン!!
528愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 21:51:00 ID:???
右手メインみたいなところあるしさ
529愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 22:27:58 ID:C/vpZOQ3
おでき
530愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 23:27:27 ID:???
俺ももうそろそろ自分の能力を有効活用したいな
531愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 07:24:09 ID:???
>>472
そう考えると、あごの将来は絶望的だな。
あの部位ではそう簡単には宿主を変えられんだろうし。
532愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 10:48:55 ID:???
>>523
俺はああいう謎解きな感じのも好きだった
普通に面白かったし
エンディングに不満があるが
533愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 11:01:43 ID:???
>>531
ジョーに先立たれた場合の宇田も悲惨だな。
534愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 22:12:32 ID:???
もう、右手無しじゃ生きていけない!
535愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 22:19:58 ID:???
俺も右手がたまに俺じゃないようになる いくんだよかってに股間に
536愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 00:27:05 ID:???
あー分かるわソレ
気づいたら勝手にイジってんだよな
537愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 01:06:43 ID:???
完全版も揃えたいけど、5巻だけがどうしても買う気になれない…
表紙の絵が気持ち悪すぎて手元に置いておきたくない…
538愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 10:15:49 ID:???
眼たくさん突いてる
539愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 10:50:43 ID:???
>>536
多分手じゃなくて知らない間に脳を乗っ取られてる
540愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 12:52:47 ID:???
じゃ木に頭ぶつけてくるわ
541愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 16:19:51 ID:???
ざんねん……だ……
おれ……ちんぽ……失敗
542愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 20:14:01 ID:???
言葉・・・まだ・・・少しわからない・・・・・・教えて・・・ケンイチ・・・・・ニンニン
543愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 22:27:18 ID:???
>>542
これが工夫だとしたら、少しうれしいな・・・・・
544そうだ。名前などどうでもいい。:2005/08/01(月) 22:35:14 ID:???
-人-  ←ミギー
545愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 22:44:44 ID:???
右手を下にして寝てから起きたとき、自分の手じゃないくらい
ダランダランな時あったな。
マジで死人の手みたいに動かないの。
徐々に血液通うようになって動いてくれたんだけどあれは結構びびる。
546愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 23:13:15 ID:???
あるあるw
その手で顔とか触っても感覚ないんだよな
547愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 23:50:48 ID:???
手上げた感じで寝て
両手ぷらんぷらんになったことあるわ
548名前などどうでもいい:2005/08/02(火) 00:01:09 ID:???
このスレ的には、「名無し」は>>544の「名前などどうでもいい」が合ってるな。
これ以降全員これな。
549愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 00:04:43 ID:???
俺、電車の中で無意識のうちに女性のおしりに右手が伸びてくんだよ…
550名前などどうでもいい:2005/08/02(火) 01:24:45 ID:???
となりのドドロン
551なま(ry:2005/08/02(火) 02:06:27 ID:???
痴漢とかレイプ犯はマジで消えてほしい

もし私にミギーついてたら絶対負けないのに。
552愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 02:20:12 ID:???
>>549
君の脳を奪わなくてよかった。
おかげで い ろ い ろ な 楽 し い 思 い 出 を…
553愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 04:24:38 ID:???
逆に俺は感触を楽しめなかったがな!
554名前などどうでもいい :2005/08/02(火) 05:08:23 ID:???

>>551「なんで痴漢と戦ってくれないの!」

ミギー「人間の生殖行動に興味があった」
555愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 05:39:20 ID:???
宿主の動きの方を、逆に止めかねんなw
その後、生命の危機に関わりそうなら流石に動くだろうが
556愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 08:34:12 ID:???
>>551が脳を奪われていれば>>549を片腕で投げ飛ばせたのにな
557愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 11:20:22 ID:ExlRivIR
ミギーまじかくいい。ジョーは引き立て役どまりだったな。もっと活躍してほしかったのだがー
558愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 14:42:36 ID:???
ジョーとミギーの、「やっぱりコイツ殺そうぜ」のシーンが好き
559愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 15:11:45 ID:???
引き立て役というか、あれは同じ境遇の奴らって位置付けのキャラが必要だっただけで
活躍するとかしないとか、そういうタイプのキャラじゃないからな
560愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 16:47:56 ID:cLJPpIRF
ジョーと宇田を中心とした番外編って無いかな?
戦闘や人間と他の生物の関係といった事は無くして、一種のラブコメみたいな話を見たい。寄生獣のアイディアも(却下したとはいえ)最初はラブコメ用だったんだし
561愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 17:23:41 ID:???
岩明のラブコメといえば「骨の音」で決まり。これだけは譲れない。
562愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 17:49:33 ID:???
なあ、新一が倉田の所持品を検査している時にみつけた
「こんな物」ってなに?コンドーム?
563愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 18:23:42 ID:???
身近な物に擬装した探偵グッズだろ。
だから、その後の「探偵の持ち物は油断できん」
が出てくるんじゃないか。
564愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 18:58:12 ID:???
また名前に無頓着なパラサイトが出てきたな。倉田って誰だよ
565愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 21:50:39 ID:???
世界中でパラサイトの存在が明らかになって、『パラサイト狩り』が
国家や民間で起こるようになった。
一方、体に寄生されながらも人間の脳が生き残ってる『パーマン』もそれぞれが
互いに存在を確認するようになり結束していった。
566愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 22:08:44 ID:???
>>564
すみません、倉森でした。
お詫びにこれから五等の一部になって生きてゆきます。
567愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 22:16:23 ID:???
>566
その権利を譲ってくれ
568愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 00:44:05 ID:???
ミギーを取り込んでいる間は武藤と名乗っていました。
569愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 01:06:53 ID:???
名前など(ry
570愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 01:26:32 ID:???
Dr.ゴトーの診療所
治癒の見込みが無くなったら、患者を食して極楽送り!( ´∀`)
571愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 09:55:22 ID:???
ヒント・Drコトーの本名は後藤
572愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 14:29:19 ID:???
治癒の見込みがあっても腹が減ったら喰うだろw
573愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 17:09:50 ID:???
友達に寄生獣見せて「どう思う?」って聞いてみたら「きもちわるい。絵が下手。見てて不快。0点」
って言ったから本気で殴ってしまった。ウヘ
574愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 17:13:52 ID:???
>>449
激しく同意
575愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 17:25:44 ID:???
>>573
DQNすぎw
576愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 20:27:52 ID:???
自分が好きな物をひどい言葉でけなされた怒りは分かる。
577愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 21:02:09 ID:???
だからって、殴るこたぁないだろう。
人の考え方や趣味・嗜好・指向等は十人十色だ。
と、マジレスしてみる。
578愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 21:35:03 ID:???
いいじゃないか。殴られた方にも良いクスリになっただろうw
579愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 21:36:32 ID:???
http://fumihiko.parfait.ne.jp/planet-es/rocksmith.jpg
このひとは一度髪の毛抜いてみる価値あると思う
580愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 22:33:50 ID:???
「シンイチ」
「美津代の」 
「おまけコーナー!」
581愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 23:10:29 ID:???
なあ、結局田村が新一に言った「混じってる」って
どういう意味だと思う?
言われたのはミギーが心臓の修復のために全身に散らばる前だし。
どう思う?
582愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 23:19:37 ID:???
>>579
誰?
583愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 23:46:20 ID:???
あぁ、フォンブラウン号の設計者か。あいつは脳のっとられてるけど好奇心旺盛だ
584愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 23:48:17 ID:???
えーとプラネテスだっけ?
585愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 02:08:54 ID:???
パラサイトにしては表情豊かすぎるけどな
むしろ広川の同類だろ
586愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 22:58:30 ID:???
>>581
普通、寄生獣はヒトの脳を奪う。
混ざるも何も、そのときから思考回路や神経系(運動等も含む)は寄生獣の支配下。
首から下はヒトの肉体であっても、
アイデンティティおよび個体としては寄生獣そのもの……という存在。

でも、
新一のように脳を寄生獣に奪われなかった連中は、「寄生獣」と「ヒト」が共生しているようなもの。
新一の場合、
個々に「右手」と「右手以外」で別々の生き物と思われていたのだが、
右手(寄生獣)から右手以外(ヒト)に何らかの影響があるようだ、とレイコは直感(あるいは確信)した。
例えば、血液やリンパ液を通して寄生獣の体液なり細胞なりがヒト部分に入り込み、
何らかの影響を及ぼしているのでは?
あるいは、ミギーと新一の接合部分は直に接触しているわけだから、
そこでも何らかの体液&細胞(白血球など)が両方に行き来できるし。

心臓修復で、それが大規模に行なわれた結果、
「混ざり」が一気に進行。
新一は一晩にして「超人」になった……と。まあ、こんなとこで、納得できるんじゃないかな。
587愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 23:30:04 ID:???
ハイハイ
588愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 23:56:10 ID:???
犬パラサイトは犬を食ってたけど
パラサイトが食べるのは 「人間」 では無く、 「宿主と同種の生き物」 という認識でいいの?
589愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 00:03:45 ID:???
.  ◎
 ト人1
590愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 00:10:47 ID:???
>581
鼻から入った時にごく一部同化しかけてたんだろうと思う
591愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 00:54:13 ID:31nNiRMd
>>588
脳を奪った時にくるという指令『この種を喰いつくせ』は、やはり
寄生した動物を指しているのかな?

でも天から降ってきたパラサイトは、基本的には人間をターゲットにしていた訳だよね。
んん〜〜〜、目覚めた悪魔が人間に合体する漫画とやっぱ似ているのか。
592愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 02:04:43 ID:???
後藤に取り込まれた右ーの気持ちよさを人間の俺にも分かるように解説しる
593愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 02:45:40 ID:???
つかジョーは溺れた宇田を助ける時に喉じゃなく脳を奪ってからでも良かっただろ。

それ以前に・・ミギーは数日かかっても呼吸?敵?とかぬかしてたのに
ジョーは一瞬でその場の状況を理解したのは凄いと思う。
594愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 03:11:15 ID:???
それだと酸欠で脳の機能に異常をきたすだろ
その後で破損した脳を喰ってもちゃんと身体を操る機能が備わるか分からんし
595愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 04:44:14 ID:???
>>592
自分で考えて自発的に動かなくても
「司令塔」が最適な動きを与えてくれるし、
これ以上ない一体感と多幸感が得られそうだと想像してみる
596愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 09:12:56 ID:???
>>592
ニートな気分
597愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 09:50:06 ID:M6RmQgE2
>592射精しっぱなし
598愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 09:52:40 ID:???
全然良くない
599愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 11:02:43 ID:???
>>594
首から上に寄生する事が大事なんであって
宿主の脳の機能は関係ないだろ
600愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 11:43:49 ID:???
>>591
地球に存在している一番多い種族を狙うようにするためにそんな命令だったんじゃないかな。
バランスを取る為に。
601愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 11:46:39 ID:???
>>599
脳を食べずに成熟したから身体を操れないというミギーの証言を思い出せ
602愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 23:20:56 ID:???
>>600
個体数だったら、ヒトなんかよりネズミなんかのほうがずっと多そうだ。
ホ乳類以外なら、
カタクチイワシなんかもすごいだろうな。

無脊椎動物も入れたら、もっと大変なことに……。
603愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 23:31:39 ID:???
60億を超える可能性があるのは虫だけだよ
604愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 23:33:10 ID:rovvFZop
俺さ、ずっと漫画嫌いでまったく読んでなかったのに
寄生獣読んでからめちゃくちゃ漫画にはまったんだよなぁ。
漫画の素晴らしさを教えてくれました。
605愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 00:13:40 ID:???
そうか、よかったな!
606愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 00:16:56 ID:???
>>601
脳を食う=首から上をのっとるという意味じゃないの?
別に同化してる訳じゃないし、食ってしまえば脳だろうが腕だろうがただの栄養なんだから
その違いで体の操作が出来なくなるのはおかしい気がする
607愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 00:20:23 ID:???
母親を乗っ取ったパラサイトは、
性別の違いで苦労してたぞ。
608愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 00:29:02 ID:???
>>607
>>606の否定にはならなくないか?
609愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 01:05:29 ID:???
二番目に戦った黒ノースリーブのパラサイトの死体は隠して帰ったのかな?
広場に放置したままだったのかな?
610愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 01:43:19 ID:???
>>606
お前ホントに漫画読んだのか?
611愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 02:07:21 ID:???
>>606
周りの組織と同化する という記述が作中に出てきてるだろ?
612愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 02:20:02 ID:???
>>610-611
そうだっけ?
スマン、今確認できないのでどの辺りにあったかと、出来たら詳細もお願いしたいのですがorz
613愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 02:42:08 ID:???
>>612
三巻でジョーが寄生したときの経緯を話した時
「とりあえず周囲の組織と同化した」とか言ってた。
614愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 03:03:43 ID:???
>>612
ミギーが頭部への移動は無理だと言ってる時点で理解しろよ
615愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 05:12:55 ID:wCHzEzsx
さらに言わせてもらえば、テニスボール大で空を漂っていた状態から蛇みたいな
ものが生まれて、(大部分は)人間に寄生するわけだが、寄生した瞬間からヒトを
あやつれるようになるわけじゃない。

1巻の親父にしても、寄生されてから一晩たったあとでも表情の作り方・言葉のし
ゃべり方が満足にいってなかったわけだし、ミギーがミギーとして活動を開始する
のにもそれぐらいの時間がたっている。

一度人間に寄生し後に移動をした物は、事前の経験があるからすぐに行動することは
可能だが(拒否反応が出る場合を除き)そうでない場合、人間部分の操り方を探りなが
ら成長していった記述がそこかしこにあった。

仮にジョーが脳を奪うことを優先した場合、すでに呼吸が停止していたことと、活動
できるタイムラグを考慮した場合、寄生生物は生きても人間部分が壊死する可能性
が否定できない。したがって本体の生命維持を優先した。

ジョーにしろミギーにしろ、寄生したとたんに自分自身の生命の危険を感じる状況に
なってしまったから、とりあえずその維持を優先して周囲の細胞と一体化せざるをえ
なかった。別におかしいことではないとおもうが。
616愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 06:59:01 ID:???
>>615
そういえば、シンイチのお母さんを乗っ取ったパラサイトは
元々は女に寄生→事故の為やむをえず男に寄生した時に
男女の排せつ器官の勝手が違うから、オシッコ漏らしたんだよな
617愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 08:20:55 ID:???
寄生部位を再構築するというのは、乗っ取る上で
避けられない現象だということか?
結構早い回でのトビラ絵で「骨格図に頭を取り替えた
ヒトと犬」というのがあったけど、あの中身って結構
精密に再現する必要があるっぽい。
618愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 08:29:38 ID:???
ミギーの場合は別に生命の危険を感じる状況でもなかったとは思うが・・・

新一が腕縛ったにしろドリル部で掘り進めないワケでもなかったろうし
掘った人体部分をすぐに補修する力もあったようだから血管塞がれて
通り道に困るとも思えんし

どっちかつーと接着剤の主剤・硬化剤混ぜるやつみたく
ヒト部分と触れた辺りから同化するまでに制限時間的なもんが
あったんではないかと

まあ単に右腕ロストを嫌った、でも別にいいけど
619愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 10:01:32 ID:???
俺は>>618を押す。
寄生生物なわけだから。
テニスボールが卵に対応するとすると
生まれたての寄生生物が卵状態から脱して後は
「自分自身の生命維持」=「人間に寄生する」=「人間の組織に同化&再構築」を
かなりすばやくやらないと、生きていけないのでは?
620愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 10:17:50 ID:???
ミギーが脳を食べずに成熟したから身体を操れないといっているんだから、
パラサイトにも幼生の頃にしかできないことがあるということだろ。
たとえば脳を食べる(同化する)ときに、末梢神経組織との接合のしかたを
中枢神経系のトポロジカルな配置から学ぶとか。
621愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 10:24:03 ID:???
>>618
むしろ、卵みたいなのから外へ出てから寄生主と同化するまでの
タイムリミットがキツイのかもな。早く寄生して成熟しないと栄養摂取が
できなくて死んじゃうとか。
622621:2005/08/06(土) 10:25:35 ID:???
あ、だいたい619と同趣旨だったか。よく読んでなかったw
623愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 16:04:18 ID:???
俺もパラサイトに寄生されてみたい。
人間的な思考や感情を切り捨てて
もっと本能のままに生きていけたら
すくなくとも、今よりは幸せになれると思う。
パラサイトがそういう状態を幸せと感じるかどうかは、知らないが。
624愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 18:40:54 ID:???
戦争が起こりにくくなった今こそ寄生生物たちの出番だな
やっぱり人多すぎだよ、エネルギーも尽きるし、食料も尽きるし
>>623の活躍に期待
625愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 18:56:25 ID:???
623はただ浦上になりたいだけじゃないのか?
626愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 20:12:47 ID:7p7ggfSC
>623
いますぐ樹海かなんかで死んで野生生物の栄養にでもなりゃいいんでない??
627愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 20:20:14 ID:???
>>623
脳みそぱくられるということはお前が死ぬということ
628愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 20:55:28 ID:???
>>623はパラサイト

お母さんを大切に
629愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 21:15:06 ID:???
>>623
本能のままにセクースして子供にパラサイトされるんだ!
630愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 23:13:58 ID:???
>623
俺の面倒をみてくれ
631愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 23:27:20 ID:???
俺、草野さんに似てる
632愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 01:59:08 ID:???
初めの人間型パラサイトが腕を切った場面、、あれは短過ぎないか?
ミギーは腕の付け根まであるのに・・・信頼性まるで0だな。
ミギーも怒るわけだ・・。
633愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 02:43:17 ID:???
あれは、俺は本気で言ってるんだぜって表明したかっただけでは
634愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 18:02:08 ID:???
ミギーのことなんて何も知らないんだから
単に手首から切り落とせば移れると考えたんだろ
635愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 23:22:37 ID:???
余分な部分は、ミギーが切り落として結合すればいいだけ。
余分な部分を食うとかいう発想は、ミギーみたいな形で成熟しちゃうとないんだよな?
636愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 03:09:10 ID:???
  (・)ヽ
    ヽ | 
    |. |
   .丿 \
  γ-≡-ヽ
  /ノ ⌒し′
637愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 11:57:11 ID:???
ショパンは指が長かったらしく
常人には難しい曲が多いらしいね
638愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 13:23:54 ID:???
後藤さんは指を伸ばして弾いていたわけか
639愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 15:14:01 ID:???
ジミヘンも手がデカイから常人には無理ポ
640愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 15:24:20 ID:???
実をいうと、後藤は指を増やして演奏していたらしい
641愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 22:19:16 ID:???
ジョーがその気になれば人間食えるのかな。
642愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 22:37:11 ID:???
食えるだろうな。

でも、ミギーやジョーのようなタイプは宿主の人間を守らなきゃいかんから、食わんだろう。
そんなもん食ったら宇田さん発狂して、自殺しかね・・・そんな度胸はないか。ま、精神崩壊はするだろう。
643愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 23:15:46 ID:???
ジョーってミギーと同じで体の操作はできないんでしょ?
食べ物の咀嚼はできても、嚥下はできないんじゃないかな
644愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 01:48:43 ID:???
宇田はああ見えて結構精神的にも強いと思うが。
ジョーがやったとはいえ、パラサイトに寄生された新一の母親を殺すことには
何の迷いも持っていなかったし。

新一がミギーに対し畏敬(畏怖かもしれんが)の感情を持っているように感じられるのに対して
宇田がジョーに全然卑屈になっていないところが面白い。

>>643
その通りかと。
645愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 02:41:28 ID:???
この人が書く漫画おもろいね
646愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 08:56:29 ID:???
寄生獣買いたいんだけど出版社分かる?
647愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 09:16:38 ID:???
   く   ぐ   れ   よ

つーかこのスレ見つけるよりもはるかに容易いだろ…
648愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 09:25:32 ID:???
ミギーは新一が食欲がないと困ると言っていたが、ジョーなら実力行使だな
649愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 11:18:48 ID:???
 
647 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/09(火) 09:16:38 ID:???
   く   ぐ   れ   よ
650愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 13:09:38 ID:???
>>648
なら俺ジョーほしいな
面倒くさくて飯食わなかったりするから
健康にうるさいパラサイトがいてくれたら
生活の質が向上するかなとも思うが
食事についてはアレコレ言ってくれるけど
十分睡眠をとれとか言って寝坊や遅起きの改善にはならなそう
651愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 13:18:11 ID:???
深夜映画にハマって夜更かしをするジョー
652愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 13:43:18 ID:???
653愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 13:57:37 ID:???
!!!!!!
654愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 17:47:20 ID:???
ない
655愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 18:22:46 ID:???
あれ、消えてるか。これ↓
ttp://www.imgup.org/file/iup67473.jpg
656愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 20:46:40 ID:???
>655
ガガガガガクガクガク(((((((;゚Д゚)))))))ブルブルブルルルルル
657愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 22:47:57 ID:Qulk+Lie
家の近くの高架下をくぐってみたけど出版社はいまだに不明
658愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 22:55:39 ID:???
くぐる所を間違えてる。音羽の歩道橋をくぐってみろ
659愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 23:18:14 ID:???
>657
股夫め!俺の股をくぐってみろ!
660愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 00:11:13 ID:???
寄生獣久しぶりに読んだけどミギーとの友情には感動したよ。・゚・(ノД`)・゚・。
後藤との戦いもそうだけど最終回のやり取りがなんとも・・・
名作だわ。
661愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 00:21:16 ID:???
えろおおおおおおおおおおおおお
662愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 02:39:49 ID:???
最終話いいな
こないだ友達が最終話は蛇足だとか言ってたけど
その前の話でミギーと別れてハイ終わりとなるより断然いいよ
663愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 04:45:55 ID:???
棒の先に大きな部品がついていますた!(゚∀゚)
664愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 07:31:37 ID:OIN9Avf2
>>662
俺の友達も蛇足だとか言ってた。
あの最終回は、至高だと思うんだがね、俺は。
665愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 12:27:05 ID:???
>>655
何これ?
666愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 14:16:09 ID:???
>>665
寄生獣
667愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 21:13:52 ID:???
>>666
え、人間なのか?
668愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 21:16:08 ID:???
669愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 23:03:18 ID:???
>>655は、なんかのゲームの為に作られた画像だったはず
670愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 00:04:03 ID:???
↓だってさ
---------------------------------------------
150 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2005/08/10(水) 18:25:45 ID:gTMxo/sG
これはプラーガですね。
人間に寄生して体を乗っ取ってしまいます。成体は鋭い爪を持った触手で、危険を察知すると振り回して攻撃します。
成長すると体を突き破りますが、神経をも操作する事ができるので、そのまま自立する事もできます。


参考:バイオハザード4 解体真書
671愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 01:23:13 ID:???
>>664

蛇足・・・とまではいわないが、それまでの展開のスケールが大きかっただけに
最後の相手が浦上だったのが若干こじんまりした印象を与えてしまっているのは事実。
作品のテーマも最終回の一つ前までであらかた語られててあとは
「心に暇のある生物、なんと素晴らしい!」を残すのみだったからね。

でも新一にとって主要な敵(?)キャラは既に全滅してたから最後は浦上でしめるしかなく、
浦上で終わるんであればあの終わらせ方はまあ妥当だなと連載当時思った。
672愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 03:22:37 ID:???
シンイチを普通の人間に戻すための手続きだったんじゃねーの?
673愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 03:36:16 ID:???
>>670
ああ、なるほどそうなんだ。
バイオ4はやってたけど解体新書はもってなかった。

ぶっちゃけあのラストは実に秀逸。
あれが蛇足なんていう人は昔のジャッキー映画みたいにラスボス倒した瞬間に
<劇終>って入るタイプの映画が好きな人なんだろうね。
そういう人は「やったのか 新一」で新一の背中見えたシーンでページ閉じればいい。
たぶん、あそこがエピローグだってのがわかってないんでしょ。

大抵の物語には最強のラスボス倒した後にもちゃんとしたエピローグがあるもんで。
うまい作家はそのエピローグにも一波乱くわえることで読者や視聴者を最後まで楽しませてくれる。
それにケチつけるのは他の作品なんかもろくすっぽ見た事ない人なんでしょ。

ガンダムでアムロが脱出するシーンみてジオング撃ったシーンで終わりでいいじゃん、とか。
バイオ4ならモーターバイクいらね、とか。RPGのエンディングは不要、とか。
音石を億秦が倒すシーンは蛇足とか。ゼノギアス対ウロボロス戦は不必要。
ウォーケン戦 に比べたらバオーが霞目を撃つシーンは盛り上がらん、とか。

・・まあ、ともかく最強の相手と戦った後に小規模の波乱を入れとくのは物語の手法のひとつなんよ。
もちろん、エピローグとしてまったく波乱のないその後をたんたんと描いてもいいんだろうけど。
あの世界ではまだまだパラサイトは残っているし、ただ主人公が幸せになたという能天気な
その後を描くのも不自然になったんじゃないかと思う。
それよりもっと目に見える形での人間としての脅威である浦上のエピソードが入れたことで
最後をきれいに閉められてると思う。
674愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 09:40:33 ID:???
むしろ俺としては後藤戦のがいらない。
全身化け物のデザインにしてもその動かし方にしても、慣れないもの書いてるせいで作画に無理が出てる。
675愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 09:48:45 ID:???
>>673
同意だが3段目は縦読みじゃないよな?w
676愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 11:49:01 ID:QvDdtuHA
今まで寄生生物と戦い、最後に人間(爬虫類脳丸だしの)と戦うのはすごく良いと思ったよ。
最後の敵が人間。なんと素晴らしい!
677愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 12:44:25 ID:???
七夕の国ならドラマ化できるか
678愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 13:22:27 ID:???
あのエピローグが無ければ、
「その後シンイチはどうなったんですか?続編書いてください」
って葉書が沢山来てたと思うんだ。
679愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 13:45:47 ID:???
ラスボス倒していきなり終わるセイント星矢(単行本)より
キルバーンが核爆発するダイ大のがいい終わり方だったと思う
680愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 15:14:43 ID:???
>>675
まったくの偶然w
681愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 19:25:29 ID:???
俺も最後の相手に浦上を持ってきて物語を絞めたのはベストな選択だと思う。
同じ人間が最も怖い敵だった。ベタだが。
682愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 01:25:14 ID:???
今後人口爆発が起きて地球がもたなそうになると自助作用として
人減らしの動きが起こってくるだろう。
寄生獣のようなのじゃなくて自然災害だと思うけど。
683愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 02:09:24 ID:???
自浄?
人数増え杉って判断して天災おこすなんて神様しかできねーのでわ
684愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 02:21:01 ID:???
しかし環境問題って、子供のころ、大変、大変って脅された割には
今現在、そんなに危機感ないのはどうしたもんだろ?
今の人類全部あわせても琵琶湖いっぱいにするだけしかいないし。
冷戦おわって核の冬とかもさしあたっての恐怖やわらいでしまった。

とりあえず人間の自浄作用も結構あるもんで。個々人の意識も、メーカー側の環境への
配慮も売り文句にしてるぐらいには考慮してる。
なんだかんだ言ってゆっくりと、いい方向に向かってるんじゃないかなって気がしてきてる。

・・・と思いつつ今日もクリックする日々。
ttp://www.dff.jp/index_t.php
685愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 04:59:34 ID:???
危機感がないだけで現実は大変な方向へ行ってるのかもしれん
686愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 05:06:28 ID:???
危ない危ない言われてる間より言われなくなった後の方が実は危ないなんてことは良くある話。
冷戦は一対一だったからむしろ牽制しあうだけで済んでたが、
現在の世界は暴君となったアメリカの指一本で全てが終わる可能性を孕んでいる。
各種環境破壊も、叫ばれなくなったからマシになったんじゃない、
危険な方向に向かっているという状況に皆慣れてきてしまってるだけだ。
「もう多少はしょうがないや」とか思ってるうちに更にドツボにはまっている。

最近大地震の可能性が叫ばれてるが、数年来なければもう誰も言わなくなってるかもしれない。
その時には当然今よりも着実に近付いているのにも関わらず、だ。
687愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 08:59:49 ID:???
> しかし環境問題って、子供のころ、大変、大変って脅された割には
> 今現在、そんなに危機感ないのはどうしたもんだろ?

おまえさぁ、今何歳か知らないけど、環境問題ってお前が子供から
大人になる間程度のタイムスパンで論じるようなことかぁ?
688愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 13:50:32 ID:???
BRICsの成長でまずは油だな。そのあと食料。
食料奪い合って戦争するなら
今のうちに戦争して人減らしといたほうが良い気がするな
689愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 14:18:59 ID:???
>>687
ごめんね、あなたみたいに熱心に考えてなくて・・
環境問題なんて世界でまともに論じられるようになったのは
戦後くらいのまだ歴史の浅いものかと思ってたよ。
690愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 14:26:41 ID:???
>688
勝手に減らされててくれ
691愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 14:56:32 ID:???
とりあえず七夕の国でも読んで自分の手の届く範囲のことを考えたほうがいい。
寄生獣ばっかり読んでると、言うことがでかくなっていかん。
692愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 14:59:19 ID:???
七夕読んで「手が届く」だなんて、洒落のつもりかい?
693愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 16:04:44 ID:???
>>687
> しかし環境問題って、子供のころ、大変、大変って脅された割には
> 今現在、そんなに危機感ないのはどうしたもんだろ?

君だけでは……。

694愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 18:21:03 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   「窓の向こう」に
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミごみ
695愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 18:30:10 ID:???
>>693
みんな危機感すごいんだぁ・・。
696愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 18:39:16 ID:???
>>688
中国とインドは少し人口減らした方がいいな。
特に中国は環境問題にも無頓着だし、日本も被害を被るので
また局地紛争や文化大革命でも起して、人口の削減をお願いしたい。
697愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 19:36:19 ID:???
寄生獣ってきいて
最初、中国人の話かと思った。
698愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 19:54:59 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   「窓の向こう」に
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    >>697
699愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 20:05:53 ID:???
俺も最終回はアリだと思うな。
新一の力が少し弱くなってる所とか、消えたと思ったミギーが一瞬だけ
手を貸してくれた所とか、妙に印象深い。

ちょっと話は飛ぶけど、イギリスの作家S・モームは
トルストイの「戦争と平和」のエピローグを絶賛してたね。
いわく、途方もなくスケールの大きい話が展開された後に、
ヒロインが結婚したら、作中では勇敢で魅力的だった女性が、
太り気味で愚痴っぽいただのオバチャンになっていた
所にリアリティーを感じさせるんだそうだ。

それと同じ意味で寄生中の最終回もあれで良いかとw
700愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 20:21:07 ID:???
そんなんにリアリティーを感じねーなぁS・モームよ
701愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 21:30:25 ID:???
いや、それもありな気がする。


・・・なんかターちゃんのジェーンを思い出したよ。
702愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:36:02 ID:???
パラサイトが実在するかどうかは知らんが
パラサイトと同じ「間引き」の役割をこなす人間ならいるだろう。
703愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 00:01:14 ID:???
ミギーや新一の主張よりも、もっとも共感したのが浦上の主張だったりする。
ヤバァイな、俺。


にしても後半の後藤、浦上は、新一と対比させんがためにしゃべりすぎだな。 
浦上はともかく後藤は完璧にキャラが変わってる印象を受けてしまう
704愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 00:47:11 ID:???
この漫画、背景とかよく見るとかなり雑な印象がある。
たまに効果線の斜線が噴き出しにはみ出てる事もあるし。

岩明均ってアシとか使わないタイプだったのかな?
705愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 00:51:19 ID:???
>>703
まあ、浦上の「元々殺し合うように出来てる」と言う主張は
間違っては無い。今まで戦争が無かった時代なんか皆無だから。
戦争が全く無い世界の方が異常だろう。
706愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 01:26:00 ID:???
ナン丸に共感できる。
707愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 06:09:44 ID:???
ナン丸て誰よ
708愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 06:10:24 ID:???
あ、タナボタの方か
709愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 09:05:30 ID:???
706はオタクラブの部長
710愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 12:06:11 ID:???
遠投のコマとか単体で見るとショボすぎるな
711愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 12:25:18 ID:???
ああいうのはビデオの引き写しだろう。もともと動きを描くのがうまい人じゃないね。
「未完」のパンチなんて「お前、パラサイトか?」ってくらい上半身が固定されたまま
腕だけが妙によく動いて殴りつけてる。でもちょっとした表情を描いている
ところは悪くないと思うな。
712愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 15:24:31 ID:???
寄生獣は動的な漫画だったけど
それ以降は静的な漫画に移行してる
本人も「あ、俺ヘタだわ」て悟ったんじゃない?
713愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 16:03:48 ID:???
ヒストリエはけっこうアクションシーンアルでよ。 やっぱりヘタだけど
714愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 20:29:23 ID:???
この作者の漫画のキャラのファッションダサ過ぎるよな。
本人が全く興味無くダサダサだからだろーけど。
715愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 20:45:18 ID:???
そうか?実物もあんなもんだろ。レディースコミックじゃあるまいし
716愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 20:57:06 ID:???
いろいろ文字書くために単純にしてるのかも
717愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 20:59:20 ID:???
風子はわりと可愛いファッションじゃない?
718愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 21:28:44 ID:???
とりあえず10年前の流行について知らないのでなんともいえない。 
719愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 22:03:17 ID:???
10年前はロンゲがダサかったし
ズボンの裾はつぼまってる物だったし
シャツの裾はズボンに入れるものだったし
そのシャツもだぼだぼがオサレだったし

今と正反対なイメージ
720愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 00:16:49 ID:???
つぼまるってどういうことだ馬鹿でごめん
721愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 00:24:54 ID:???
すぼまる、だろ
722愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 00:40:11 ID:???
ファッションセンスの問われない歴史物にいって正解
723愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 00:42:27 ID:???
三国志のゲーセンのゲームに絵を提供しているみたいね
724愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 00:43:13 ID:???
謝れ!時代物の美術やってる人に謝れ!
725愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 02:48:52 ID:???
>>723
15年後のエウメネスって感じの徐庶を書いてる
726愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 03:32:35 ID:???
ラは四個って決まってたんだね。
727愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 05:31:09 ID:???
>726
728愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 07:14:10 ID:???
背景というか、人工物を描くのは苦手な気がする。寄生獣しか読んでないけど。
市役所戦のときの市役所の大コマは、のっぺりしてて下手さがモロに出てるし。
729愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 11:11:07 ID:???
下手というか写生画みたいだよな
効果も抑揚もつけてなくてまるで力が入ってない
730愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 11:14:44 ID:???
特に木の葉の部分はかなりいい加減。
731愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 16:10:33 ID:???
というか背景全般いい加減。 技術がどうって言うより各期がないんだろ。
732愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 16:13:18 ID:???
ゴチャゴチャ描き込めばいいってものでもないが。
作風のうちじゃないの?
733愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 16:25:19 ID:???
線が少なくてすっきりしてていいと思うけどね、それが何かは判るし
作風というか、ああいう表現しかできないんじゃないかと
734愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 01:45:03 ID:???
色塗りはうまいすよこの人
735愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 01:46:22 ID:???
510
736愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 11:35:42 ID:???
今週のトリビアの番宣みて、
「あ、あんた誰?うちの涼子をどこへやったの?!」
と言った本物の田宮涼子の母親を思い出しちゃった。
田宮涼子→田村玲子は寄生生物の中でも一番好きなキャラでしたが
(´・ω・`)このエピソードはちとムゴカタかな。
737愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 17:27:10 ID:???
松下奈緒さんに田村玲子をやってほしいなぁ。
あの目とすらっとしたスタイルが、ぴったりだ。
738愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 20:53:29 ID:???
松下奈緒は若杉
739愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 20:59:23 ID:???
田宮って、新任教師って設定じゃなかったか?
年齢的には大丈夫だろう。
740愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 21:33:00 ID:???
田宮は24犀だよ
741愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 21:34:46 ID:???
もっと知的で冷たい感じの人がいい。
742愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 00:17:59 ID:???
中谷美紀がもうちっと鍛えたらイケる!?
743愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 01:19:18 ID:crreuZs+
作者はイっちゃった人を描くのうまいよね。
風子の困ったお客さんとか、七夕のヒロインがあ〜う〜言うトコとか。
744愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 03:31:59 ID:???
>>740
フケてるよな田宮
30くらいにも見えるよ
745愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 07:57:32 ID:???
>>744
ずっと迫力保ってるから・・・。
ただ寄生生物三匹と仲間割れしてる時、
頭の軽い女に化けてて、そんときは若くてカワエかった。

頭半分で走る姿はトラウマになりそうだったが。
746愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 08:17:25 ID:???
もう少し小柄だったら小雪さんあたりがいい。にらまれるとコワそうw
747愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 10:23:39 ID:???
小雪さんの眼力もパラサイトそのものですね(^^)
748愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 10:24:45 ID:???
田宮に駅で投げ飛ばされる痴漢は、電車男の上司役の方で決まりですね(^^)
749愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 12:05:23 ID:h7X3YpCE
じゃあ市長は民主党の岡田で
750愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 12:23:30 ID:???
岡田は年いきすぎw
若くて新進気鋭の市長て感じじゃないか広川は
751愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 12:47:15 ID:???
>719
女子の服もあり得なかった。
とくにあのヤンキーの女の子のネグリジェ…
あの年頃の女の子がネグリジェを着ること自体あり得ない。
752愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 13:09:30 ID:???
じゃあ市長は横浜市長の中田宏で
753愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 13:33:12 ID:???
あんな寄生生物が存在すること自体あり得ない。
754愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 13:39:42 ID:???
中田ってそんなに変な奴なの?
755愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 15:36:16 ID:???
>>745
あの頭の中は空っぽバージョンの性格は演技なのか?
それとも考える筋肉の容量が減ったせいで、本当に頭悪くなったのだろうか?
演技じゃなく素であの田宮さんがバカ娘になっていたとしたら……萌えw
756愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 16:30:01 ID:???
演技でしょ。
757愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 17:26:33 ID:???
>>755
田宮は数学教師に成り代れるくらい優秀だったし、
人間の雄の好みなんかもわかってたのでは。
あの変身はイタズラ心からじゃないだろうか。
馬鹿っぽく壊れてるように見せることで相手を油断させていたはず。
その証拠にしっかり痴漢対策だといって、バッグに石をつめていたぞ。
→そのバッグで三匹目にしっかりトドメを刺した。
758男色家 ◆69OToKo1TI :2005/08/17(水) 21:13:07 ID:???
私も田宮の「顔半分走り」は敵を油断させるために取った行動だと思うわ。
それと「怒る」とか「悲しむ」とかと違って「笑う」って言う感情表現は
人間しか持っていないって聞いたことがあるから、
「頭の中はからっぽだよーん」は、人間の行動について考えていた
田宮なりのユーモアから来てるんだと思うわ。
あと「ふくそうーーー???何よそれー」とか表情とかの
一般的な若い女性の話し方とかを真似してるのもそういうことじゃ
ないかしら。本来なら他人に顔を変えても田宮や田村みたいな
冷静なキャラを演じそうだけど、この時は違ったし。
そして、それを「リンチ」中にしたのは、田宮には余裕があったから
だと思うわ。「顔半分走り」→「頭の中はからっぽだよーん」とか見てると
彼女にとってはあの3人のパラサイトの「リンチ」は本気出さずとも
戦えるって感じで全体的に楽しんでる感じに思えるわ
759愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 21:46:06 ID:???
田宮なら逃げる事も容易だったろうな
3人相手に完勝するとは・・・
760愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 21:55:36 ID:???
749-750
広川役は唐沢寿明でガチ
761愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 22:19:47 ID:???
>>751
ネグリジェw
まああの娘は根が純だったから。
恋する乙女だったなぁ。
762愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 22:30:11 ID:???
唐沢も40越えてオジサンなんだけどね
浦上は千鳥のボケの方
763愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 22:38:44 ID:???
>浦上は千鳥のボケの方

適役というレベルを超えてそっくりさんですね。
764愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 23:25:26 ID:???
倉森はルー大柴
宇田は渡辺徹
765愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 23:42:19 ID:???
千鳥 大悟 (左上にサンプルムービーあり)
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/yoshimoto/cafe/17_chidori/
766愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 03:51:48 ID:???
>>764
ルー大柴w
どこがどう倉森なんだよ
767愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 04:16:58 ID:???
倉森役の人が年取ってからは「手がとどく者」を支配下に入れようとしたおっさんの役をやるよ
768愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 05:38:59 ID:???
倉森は金田明夫がいい
769愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 08:10:56 ID:???
昔は全然気にしてなかったけど、最近読みなおして気になった所

後藤をトラックにぶつけて逃げた時、新一何考えてたんだろう?
ドライバーの人達殺されるとは思わなかったんだろうか・・・

これって肉の壁とあんまり差がないような気がする。
770愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 09:28:41 ID:???
トラックにぶつけたのは己を最も大事に考える→ー
やってしまったものを如何こう言っても仕方ないし、言ってる余裕も無い
見知った学生と顔も見てない通りすがりの運転手では扱いも変わってくる
自業自得と言える加奈の死と新一の所為と言える美津代の村人の死でも違いは歴然
三木からの逃走中のヒッチハイクも、運転手が巻き込まれる可能性は高かった

肉の壁云々も所詮は奇麗事、言える状況と言えない状況がある
Aの学校襲撃や後藤の車での接近など、まだ距離があり
周りが見え、考える余裕のある時は肉の壁を思い出す
三木からの逃走やトラックに乗り込んだ後藤など、敵が姿を現し
事態が逼迫してくると、肉の壁は忘れる
771愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 09:47:06 ID:???
ふざけんなよ、ミギーは付属品じゃねぇよ。
なんでシンイチが何考えてたかだけが語られてんだよ。
772愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 13:38:35 ID:???
別にミギーは自己完結してるからフォローしてやる必要ないだろ
773愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 15:15:00 ID:???
緊急避難的な行動として考えればいい
Aのときはまだ現在する危難とは言えないが
真横にまで迫ってきて攻撃してくる後藤の場合は
自分の命を守るためのやむを得ない行為と言える
774愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 15:43:22 ID:???
後藤役は高橋克典アニキで。
フェイタス!!!
775男色家 ◆69OToKo1TI :2005/08/18(木) 16:29:42 ID:???
893の事務所で戦闘能力を試した時の後藤は
なかやまきんに君で。
776愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 17:24:54 ID:???
>>775
ヤヴぁイ観てえ。。。w
777愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 17:50:29 ID:???
スマイリー菊池は寄生獣っぽい
778愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 17:58:00 ID:???
>>771
ミギーが考えてたのは自分とシンイチの命のこと。
語るまでも無い。
語ることがあるとすれば、シンイチの肉の壁に対する考えについてだが
>>770>>773で結論は出てるな。
779愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 20:26:31 ID:???
>>775
ワロスw
セリフ無しでやったらイイ出来になりそうだ
780愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 21:53:21 ID:???
逆に、腕を斬られたとき
「おい俺の筋肉、おい俺の筋肉」 グググ プン
とか
781愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 23:07:32 ID:???
>>780
テラワロスww
何だ何だ盛り上がりやがって

オール日本人でキャスティングしたら面白いだろうに。
監督は変えてくれ。まじで。
低俗なホラー映画にしないでくれ
782愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 23:35:19 ID:???
775はこの手の話の時は散々外出のネタなんだがな
783愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 00:03:45 ID:???
>>765
犯罪者面やなあ
784愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 04:49:47 ID:???
合成で
体はきんにくん、顔はえなりかずき
としたらもっとシックリくるな
785愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 11:06:56 ID:???
後藤は草刈正雄で
786愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 14:41:21 ID:???
やだ
787愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 16:26:10 ID:???
伊豆の旅館の娘っ子は、宮崎あおいでおねがいしまつ
788愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 16:28:09 ID:???
平間警部補は大杉漣さんがいいですね(^^)
789愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 20:08:16 ID:???
似てないけど雰囲気はあるな
790愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 21:22:11 ID:???
>780
ワロスw

>788
イイ!
791愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 21:24:10 ID:???
でもきんに君みたいな奴がマジで演技したら
普通の怖い兄ちゃん役なんか目じゃないくらい恐ろしいことになりそうだ
792愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 21:39:10 ID:???
脇役キャラ選びオモシロスwwwwwww
山岸二佐は、永島敏行でおねがい。
793愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 22:07:35 ID:???
>>792
自衛隊員といったらそこは外せないなw
794愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 22:23:07 ID:???
平間警部補は静香ちゃん
795愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 22:58:06 ID:???
「2…か」と凶悪に微笑むきんにくんか。

796愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 23:05:40 ID:???
じゃあ、田村に呼び出された大学で
新一に「かわいいね」って声を掛ける女子大生を、井上和香辺りで。
797愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 01:03:31 ID:???
母親の手のヤケドの回想シーンで出てくる新一少年は神木隆之介
798愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 01:54:59 ID:???
シンイチは女受けのするそこそこの美形のようだな
799愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 08:31:48 ID:???
見りゃわかるだろ
すごく美形に描かれている。
800愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 12:12:20 ID:???
凄くと言うほど美形には描かれていない。
一般的な主人公面。
801愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 14:09:09 ID:???
じゃー新一はドラゴン桜の
髪に赤とか混じってる人かな。
ウェンツの相方。名前なんだっけ。
802愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 14:29:11 ID:???
島田秀雄の正体を見破る女子美術部員は
メガネを掛けた石原さとみがいいな。
803愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 14:31:43 ID:???
小池撤兵?どこがよ?
804愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 19:08:59 ID:???
>803
あれで髪の毛黒いと、けっこう正統派美少年ジャマイカ。
WBの時イイ感じだったよ。
805男色家 ◆69OToKo1TI :2005/08/20(土) 23:15:40 ID:???
あと3歳ぐらい若かったら新一は山田孝之がよかったわ
806愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 03:44:41 ID:v3LiiOH8
>>792

屋上(ここ)なら良しだ!
807愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 05:09:07 ID:dRN/qNcN
風子のいる店って漫画を読んだ人
感想ヨロ

漏れは良いお話だと思うが、田島というクズに関しては正直納得がいかん
というより、現実でもこういう糞は確実に存在するだろうからマコトに遺憾であります!
こういう糞が卒業したんだという名目で監獄行きをスルーし、まっとうに生きようとしてるというのが真に腹立たしいです!
レイプするわカツアゲするわ最悪の人間は兎に角死んで欲しいと思います!
808愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 08:47:23 ID:Z6o1iH7S
お、落ち着け。
809愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 08:50:44 ID:???
金持ちの息子だからなw
810愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 23:38:47 ID:ywNM790o
田村れいこ(名前違ってたら…名前などどうでも良いか)は小雪。小雪は嫌いだけども小雪。
811男色家 ◆69OToKo1TI :2005/08/22(月) 00:39:27 ID:???
>>810
あの般若顔の小雪が口にスプーン入れながら「もしその気になれば
ひとクラス3秒で皆殺しにできるわ……」って言われたら恐いわ
812愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 00:42:55 ID:???
どうでもいい事だけど、クラス全員を一気に殺す場合を想定すると授業中になると思うんだが、
田宮が教壇で立ってて、生徒は机に座ってる位置関係だと結構やり辛くないか?
パラサイトの広範囲攻撃って水平方向回転だから、高さが違うと一瞬戸惑いそう。
813愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 00:51:56 ID:???
生徒の頭の位置まで後ろ髪を背中に隠しつつ伸ばして変形させてその後一気に
814愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 01:18:45 ID:???
伸縮自在だからどうにでもなる
815愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 01:18:47 ID:???
教科書を読むとか、生徒達が問題解いてる様子を見回るフリをしながら
教室の中央に移動して、後は触手を一回転させればそれで完了。
816愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 06:55:09 ID:???
集会時に一・二列で並んでるのを駆けつつ凪ぐのが確実
伸縮自在といえど突然扇風機並の速さを発揮してる以上
その瞬間までに中で異常な程巻き絞ってるんだろうな
817愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 09:54:05 ID:???
Aを始末したときのように爆発
818愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 11:42:52 ID:???
いやそれ寄生生物関係ないから
819愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 14:02:29 ID:???
天海祐希がもっと若ければ田宮いける。
女王の教室見てちょっと思った。
820愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 16:21:10 ID:???
なんかすっかり配役話ばっかりだな
テレビ碌に見ないからさっぱりついてけんよ
821愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 18:30:25 ID:???
テレビ配役と声優配役と後日談妄想はついていけません
822愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 18:52:39 ID:???
だからといってペニーの話題はもっとついていけない
823愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 18:56:00 ID:???
じゃあ、窓の外をどうやって就職に活かすか。
824愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 19:34:39 ID:???
窓外旅行を企画すればいい
825愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 19:42:23 ID:???
はたして水木と田村。どちらがより人間らしいと言えるのだろうか・・。
ttp://wwww.douch.net/src/douch0235.zip

おまけ
ttp://wwww.douch.net/src/douch0233.zip
826愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 20:00:29 ID:???
寄生生物ってさ、強力なスタンガンなら容易く生け捕りにできそうじゃない?
827愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 20:51:12 ID:???
どうやって捕まえたままに
828愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 21:01:22 ID:???
>>823
埋蔵金発掘
829愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 22:29:05 ID:???
埋蔵金まで窓の外にいっちゃったらどうすんのよ!
830愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 00:09:09 ID:y2GKSeiJ
でも窓の手って欲しい能力だわw
モンスターにならずに済むんなら、だがw
831愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 00:17:30 ID:???
>>827
スタンガンで全身弛緩するか気絶(するのか?)したところで密閉した部屋に入れちゃえば?
832愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 00:24:42 ID:???
つーかパラサイトが電流に弱いという描写がないので
>>826はイマイチどうともいえん。
833愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 00:31:02 ID:???
>830
はいヨ、窓の手ドゾー
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
834愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 00:34:01 ID:???
>>832
人間部分に電流直撃を喰らわせる事が出来れば
生け捕りにできる可能性は高いな。
ただし、寄生部分の攻撃を掻い潜る事が大変。
なんらかの方法で、電流攻撃と触手攻撃を封じる策を連動させる事が必要。
835愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 00:39:41 ID:???
催眠ガスとかどうよ?
836愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 01:08:20 ID:???
床に水まいて電流流すとか
837愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 01:11:01 ID:???
浦上ってじっとしてれば死刑になんなかったんじゃないの?

あんな特殊能力持ってれば特例で一生保護してもらえたかもよ。
おとなしくしてれば待遇も改善してもらえたかもしれんし。
・・・まあ、殺人が我慢できんから逃げたんだろうが。
838愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 01:42:24 ID:???
>>835
田村や後藤の様に知能の高いタイプじゃないなら
2,3回は通用するかも知れん。
839愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 18:13:23 ID:???
平間警部補は顔立ちだけなら平泉成なんだが口調が違う気がする
840愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 18:23:41 ID:???
>>837
「死刑囚042」みたいな感じか
841愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 19:37:17 ID:???
戦闘機からナパーム弾でも燃料気化爆弾でも、単に対戦車ライフルでも使えば、簡単に後藤を殺せた気がするんだ。

842愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 19:58:15 ID:???
結果論
843愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 20:15:44 ID:???
研究者が「考える筋肉」と表現していたし、有機生物であることは間違いないみたいだし、
軍用かそれに近い警備用スタンガンとかなら普通に本体も人間部分も弛緩する気がする。
844愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 20:44:24 ID:???
ターミネーター2を見て思った。
液体窒素があれば後藤なんてガラス細工
845愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:04:53 ID:???
か弱い生き物なんだから当たり前
846愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:14:06 ID:???
あまりいじめるな
847愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:19:53 ID:???
液体窒素って人間にかけてもすぐに振り払えばあまり影響ないよ。
指突っ込んでも平気。
848愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:48:06 ID:???
>>847
そんなこと言って飲んでえらいことになった香具師いなかったっけ?
849愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:11:54 ID:???
そりゃ飲んだらえらいことになるだろ。
手突っ込んでも、かけても平気なのは本当。
850愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:28:14 ID:???
やはり青石綿だろう。うまくいけば20年後くらいに悪性中皮腫を発症するかもしれん。
851愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:29:36 ID:???
20年もすると
そろそろ乗り換え時期
852愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:49:35 ID:???
>>850
てか、それ寄生獣のテーマに沿ってるやん
853愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:58:00 ID:???
>>844
液体窒素をぶっ掛けられる状況に、後藤を追い込む事自体、無理っぽい。
854愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 23:58:15 ID:1Kdg63ss
855愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:01:31 ID:???
ちゃう
856愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:07:29 ID:???
プレデター>エイリアン>後藤>T1000>ターミネータ>ミルコクロコップ

こんなところか?
857愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:16:26 ID:???
地球出身では最強か
858愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:44:07 ID:???
ミルコはヒョードルに勝ってからだな
859愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:51:07 ID:???
>>856
電撃を使わない、もしくはあまり効果が無いと仮定しての話だが
プレデターは後藤には勝てないと思う。
ターミネーターにも勝てるかどうか・・・、装甲薄いしセンサーとかであっさり発見されそう。
860愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 01:54:24 ID:???
T-1000って液体の奴だっけ?
あれどうやって勝つんだよ
861愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 08:56:14 ID:???
裁判で勝つ
862愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 10:26:48 ID:???
地球出身ならクリリンのほうが強い
863愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 10:34:04 ID:???
ジャンプ出身<クリリン
864愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 14:17:49 ID:???
田宮でも1クラス2秒で皆殺しにできるんだから
後藤の攻撃スピードはそれ以上
市役所でのドンパチ見れば明らかだし
するとエイリアンなんかがそれに追いついていけるとは
思えないんだがなあ
865愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 14:22:59 ID:???
迂闊に攻撃して島田秀雄状態に
866愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 14:33:41 ID:???
やっぱ後藤が最強だな。
867愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 15:21:29 ID:???
エイリアン対寄生獣とかいかにも小学生みたいな会話すんなよ恥ずかしい
868愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 15:34:40 ID:???
○○が最強、とかw
869愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 16:24:43 ID:???
「ハリウッド並みの会話」と言え。

で、そのハリウッドが「寄生獣」映画化だっけ? orz
870愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 17:04:08 ID:9/NHz7qj
http://www.tanteifile.com/diary/2005/08/21_01/index.html
真ん中らへんに田村良子がいるぞwww
871男色家 ◆69OToKo1TI :2005/08/24(水) 17:53:27 ID:???
>>870
恐いわ 全部寄生獣に見える
それにしてもヘン顔って元顔が全然分からないものなのね
寄生獣の最初のオッサンが鏡で表情を色々変えてる以上にヘンだわ
872愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 18:14:30 ID:???
http://www.tanteifile.com/diary/2005/08/21_01/image/11-1.jpg
これか。喫茶店で新一を脅したときの顔ね
873愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 19:32:24 ID:???
T1000>後藤=ターミネータ>プレデター>エイリアン>ロボコップ

こうだろ。
後藤とターミネーターは微妙。お互い凄まじく頑丈なだけに、決め手にかける。
ターミネーターにあの後藤の動きを捉えられるか、通常の兵器しか使わないのに当てられるか。
後藤の硬質化した刃で果たしてターミネーターの骨格を両断できるのか。
874愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 20:02:05 ID:???
頭ん中だけでやれや
875愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 01:57:59 ID:???
まあそう言うな、たまにはいいじゃないか
876愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 08:13:11 ID:???
ま、下ネタしかなかった頃よりは多少マシかね。
877愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 08:35:25 ID:???
戦闘力ネタ
下ネタ
実写キャスティングネタ
地球環境ネタ
生理学ネタ

今後、よしというまで以上のネタを禁止する。

っていったらどうなるんだろう…
878愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 09:14:19 ID:???
どのネタはOKでどのネタはNGと線引きするのって
単なる個人のワガママだろ
別にネタに制限つけなくてもいいんじゃないの
気に入らなきゃ無視しとけばいいだけ
879愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 09:15:11 ID:???
上三つは何の影響も無いだろ
作品と関係ないし
880愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 09:44:11 ID:???
レスが減る、という影響があるかもw
881愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 14:47:33 ID:???
寄生獣最終回のあのキチガイはビルから叩き落して殺しとくべきだろ
ああいうのは釈放された後に逆恨みしてつけ狙ってくるぞ
882愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 15:11:55 ID:???
>>881

浦上は一生釈放されねーだろ
死刑決定みたいなもんだからな
883愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 15:15:56 ID:???
また新たな殺人と殺人未遂、それに脱獄の罪が加わるしな。
884愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 15:24:24 ID:???
死んでるのでは?
885愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 15:38:49 ID:???
パンチ一発で死ぬの?
886愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 15:56:50 ID:???
新一が手加減したとも思えないし、顎がグシャグシャになる勢いで
殴りつけたら脳が無事だとは思えない。
887愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 16:14:08 ID:???
>>885
「おもちゃは簡単にぶっ壊れる」

あれは新一が行った唯一の殺人。
888愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 16:24:32 ID:???
新一、最後の方でちょっと弱体化してたっぽい?
889愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 16:26:57 ID:???
1年もブランクあったんだもん
890愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 17:35:35 ID:???
>>881
生かしておくとpart2が作れる。w
891愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 19:52:44 ID:???
>>888
緊張感の欠如だな
892愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 20:17:02 ID:???
ミギーがいるときでも浦上には恐怖を感じてし、あの手合いは苦手な相手なんだろう。
893愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 20:58:04 ID:???
浦上って何がしたかったんだろうな最期
894愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 21:21:53 ID:???
もっかい読んで来い
895愛蔵版名無しさん
見てるだけで読んでないんだよ