魔界学園を語ろう 菊地秀行/原作 細馬信一/画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
魔界学園(週刊チャンピオン連載、コミックス全21巻)
菊地秀行/原作 細馬信一/画
 めくるめく魔界へようこそ。かつて読んで印象に残っている方、
菊地ワールドファンの方、この漫画を総合的に語りましょう。
 個性的で奇特なキャラ、迫力ある絵、アリエネーな発想、
語りどころ(ツッコミどころ)満載です。

参考サイト
http://www.geocities.jp/kuruguru2nd/
2愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 10:25:11 ID:u4gznu7s
この作者は今何してるん?
3愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 10:30:41 ID:???

この当時のチャンピオンは番長物が
沢山あったからねえ

それのパロディみたいな感じで楽しんでました
4愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 11:57:08 ID:???
>>2
架空戦記小説のコミカライズとかやってたような・・・
>>3
原作の菊地秀行は「ウエスタン武芸帖」で異世界の西部劇というアイデアを
出してたけど異世界番長モノやるという発想はウルトラCだとオモタ
その後この方法論使うマンガとかたまに見かける。
5愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 20:03:05 ID:???
紳士の条件というのを知ってるか?
6愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 21:31:21 ID:???
魔戒十条
7愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 21:41:27 ID:???
知っていると言ってはならない。・・・・だっけ?
8愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 01:30:08 ID:kfVTaP79
>>5
挙措において簡素 言語において細心 熱狂において慎重 絶望において堅忍
ヴィリエ・ド・リラダン 『サンチマンタリスム』

>>7
「わかる」と言ってはならない 転校生にわかるのは“滅び”だけ

なんといってもミス・ヴァージンだな。老婆にセーラー服・・・(*´Д`)。
9愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 06:29:53 ID:???
で、あんま意味ないかもしれんがお決まりの強さランキング
S:隼人(槍あり)
S−:隼人 イザ神 鬼面
A+:獄魔 夜光 オズマ
A:鉄人 後半響 黙示 
A-:本多 妖虫 ミス・セイント 前半響
B+:虐殺団(呪い付き) 網代木 ミス・ヴァージン X アイコ 
B:会津三武将 那須 ヘルライダー 虐殺団 海鳴 土不要
B−:坂崎
C+:角井 
C:幽鬼
番外:操眼師桜

解説
総評:う〜む難しい。全体的に迷うな。下のランクの者でも、条件さえ(時の
 運も含めて)揃えば上の者を倒せる可能性はある。
Sランク:要するに、この世界において人間外の者達。
Aランク:人間の中では最強クラスでしょ。夜光の夢は反則っぽいし。鉄人は一度
 獄魔に殺されているので獄>鉄。オズマAにしようと思ったが、獄魔と引き分け
 てるので同格。あんま活躍しなかったが、実はメチャクチャ強いんだろう。
 黙示も一目置いているようだし。妖虫も迷ったが、一兆匹の虫で本気で戦えば
 相当強いと思われる。セイントはその妖力の高さで評価。
Bクラス:これも迷うが、こんなもんであろ。坂崎って戦闘班長のクセに結構
 強いかも。でも幽鬼とヤリおって・・・。逝ってよし。
Cクラス:幽鬼たん・・・。この作品のツンデレ役だな。あの四季殺法って、
 隼人、響き、ミス・ヴァージン3人いっぺんを相手に撃ったから役に立たな
 かったが、雑魚軍団なら一掃できるかも。   
109:2005/06/15(水) 07:07:33 ID:???
↑の番外:間違いなくこの作品中最強だな。両魔眼は反則だろ・・・。

ボクシング編
S:隼人 我蘭 白石
A:黒井 蒼城 小山内(ブラック・レイ・ガン仕様) 呪文(悪霊付き)  
B:剛 月の輪 
C:火車 鷹木 金尾 才賀 小山内(レイ・ガン仕様)
D:五月雨 小山内(マン・イーター仕様)
E:間

解説
ボクシング編は敢えて独立させた。
S:ボクシングのルール内なら隼人にも匹敵しそうな連中。我蘭は一撃必殺、
 白石は総合力ではナンバー1ということで。ずば抜けてる連中。
A:呪文は反則っぽいが・・黒井ですらミス・ヴァージンの助けがなければ
 倒せなかったハズ。蒼城も似たような特異体質。要は反則っぽい連中か
 このクラス・・・。
B:真正面から強い、みたいな。
C:Bとも結構いい勝負できそうな奴ら。
D:なんとも言えん。しかし小山内って作中一のウザキャラだったな。
E:どうでもいい。
11愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 08:16:09 ID:???
>>9-10のおかげで糞スレ決定
12愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 09:24:34 ID:???
魔界十条って結局全部出てこなかったね。初めは出すつもりでいたんだけど、
途中からすっかり忘れてしまったのか??
13愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 09:38:12 ID:???
>>12
連載マンガだから仕方なかろう 人気なければ切られるし、思わず長く続く
かもしれん 最後の「別れは死とおなじ〜」ってのを檀があの世界を去るとき
に言わせたかったはずだから十条目にもってきたい しかしいつ終わるか
わからんから1〜9の配分が難しくなる
14愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 10:07:32 ID:???
(;´Д`)し、しりる先生・・・
(;ー_ー)と、外谷さん・・・
15愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 14:14:26 ID:???
番外番カコイイ!
16愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 16:01:26 ID:???
偽の裏切り者ってのが印象に残ってる。
17愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 18:10:29 ID:???
一度は隼人の握手を拒んでも背を見送りながら「あばよ 転校生」とか
言って空の握手をするシーンな。確かにカコヨカッタ。
通師が偽の裏切り者だったとはダマサレた。まんま扇だと思ってたもん。
やられたわい。
18愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 18:53:16 ID:???
この漫画はある意味ギャグ漫画だと思った。
好きだけどね。
19愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 19:10:07 ID:???
ある意味じゃなくて、ハイセンスギャグ漫画ですよ。
2018:2005/06/15(水) 19:36:40 ID:???
やっぱりギャグ漫画ですかorz
21愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 21:14:36 ID:???
厨房の時に「俺は転校生」とか言って裏拳で連れに
口元を数針縫う怪我を負わせたのはいい思い出です。
22愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 21:16:16 ID:???
あの、ズッコケるのが一コマ遅れでくるやつ?あれがハイセンスギャグ
というものであったか。
23愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 21:20:14 ID:???
高校の用務員のおっちゃんが暮六先生にクリソツだったなぁ
24愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 05:51:42 ID:???
続編とか関連している別の作品ってないの?菊地ワールドって結構
そういうのあるじゃん。都市ハンターにでてきた魔界医師メフィストが
独立した作品があったり。
25愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 06:38:51 ID:???
帝高の校長ってなんだったんだ??謎のまま終わったんだよなたしか
26愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 09:24:22 ID:???
>>24
小説では「魔界学園」の前に書かれた元ネタ的作品「魔人学園」と「転校生」と
類似した「移動生徒会」なる設定が出てくる「魔校戦記」があります。
27愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 13:41:02 ID:???
外谷さんも他の作品に登場してるらしいよ。
↓参考
ttp://www.wisnet.ne.jp/~shuuran/tresure/ebook/kyoraku.htm
28愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 18:14:54 ID:???
CDドラマなんか出てたのか
29愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 21:36:17 ID:???
細馬画のアニメやって欲しい。
30愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 21:40:06 ID:???
しかし、あのヒロインはきついだろ…
31愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 23:22:35 ID:???
遅ればせながら
>>1乙です。
漫画板から消えてちょっと寂しかった。
32愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 06:57:52 ID:???
今読み返しているんだが、思わず吹いてしまた・・・。
コミックス9巻、ボクシング編の黒井戦で隼人が黒井にアブネーこと言ってる。
「もう止めろ ヴァージンが欲しいのはおまえじゃない」

33愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 21:33:44 ID:???
>>8
>挙措において簡素 言語において細心 熱狂において慎重 絶望において堅忍
>ヴィリエ・ド・リラダン 『サンチマンタリスム』

肝に銘じました。
34愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 16:00:44 ID:???
魔転校生
35愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 00:10:32 ID:???
ゴールデンでアニメ化されればきっと各地で転校生ブームが…
いまさら遅いかw
36愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 02:44:54 ID:???
そいや菊地作品ってアニメになる例が少ないように思うな。
バンパイア・ハンター・Dくらいしか思いつかん。オレが知らないだけ?
37愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 08:14:39 ID:???
>>35
テレビアニメはいくらなんでも無理だろw 

>>36
新旧「D」の他には、「魔界都市<新宿>」、「風の名はアムネジア」
「妖獣都市」、「ダークサイド・ブルース」がアニメ化されてる。
38愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 10:37:30 ID:???
新Dと妖獣都市は面白かった。
風の名はアムネジアはアメリカでTVドラマ化して欲しいなぁ
39愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 22:52:55 ID:???
参考にここも↓
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~p_soul/index.htm

この漫画のヒロインはやっぱヴァージンダヨネ
40愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 11:03:02 ID:???
>>37
今なら結構何でもアニメ化されてるしいけるかも。でも13話構成でアニメ化されそうな気が・・・
41愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 21:16:16 ID:???
13話構成じゃいくらなんでも無理だw
いっそ先にリストラボーイをアニメ化で…。
42愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 03:09:33 ID:0RyehsdR
クオリティ高いのは新Dと妖獣都市だけど
(しかし川尻監督は菊池作品との相性抜群だな)
菊池作品にハマッたきっかけは旧Dのドリスタンだったりする。

細馬画は旧Dの芦田テイストに近いものがあって
ちょっと懐かしい感じがしたけど
いかんせん女描くの下手だからなぁ。
みんな人形みたいで萌えられない。
43愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 11:02:58 ID:???
>>42
細馬さんは化け物と迫力ある構図書くのは上手いけど女性キャラはどうも
ダメですね・・・
川尻監督は山田風太郎のファンだから(映画の獣兵衛忍風帖は山風テイスト溢れる傑作!)
菊地先生のアイデアを理解しやすいのかもしれない。
44愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 00:41:03 ID:???
女性キャラだめ?ミス・ヴァージンがいるではないかっ
45愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 03:13:45 ID:???
ほす
46愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 14:54:10 ID:???
おお、いつの間にかこっちの方にスレ建ってた。>>1
夜叉姫伝かなんかでアニメ化はあまり好きじゃない
みたいな事書いてなかったっけ?

細馬氏の女性絵
おれは割と好きだな
ヴァージンタンとかヴァージンタンとかヴァージンタンとか・・・
47愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 15:41:11 ID:???
月の輪麗子とか虚空院幽鬼とかアイコとか
気の強い女は魅力的に描けてると思うな。

ミス・ヴァージンも気は強いのかなw
48愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 13:13:47 ID:???
ツンデレツンデレ
49愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 00:01:37 ID:???
菊池原作だったら
女キャラは魔物に犯されること前提みたいなエロさがないと・・・
ジュブナイルってのもあるけど
みんな健全すぎるからなぁ。虚空院も含めて。
50愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 00:16:48 ID:???
虚空院は坂崎とやってたからエロいよ。よく虐殺団なんかと一緒に
旅できたもんだ。
51愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 09:04:35 ID:???
“魔界医師メフィスト”シリーズから『闇男爵』をOAV化して欲すぃ…。
凍らせ屋(;´Д`)ハァハァ
52愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 14:31:53 ID:???
>>51
凍らせ屋が主人公の作品もあるよ?
53愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 00:41:53 ID:???
細馬、菊地コンビはもう読めないのかね
チャンピオン面白いのないからまたやってくれ
54愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 04:48:35 ID:???
帝高校は他の学校に比べて極悪に強いな
転校生いらんだろ
55愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 15:12:32 ID:???
冬の響は居合いカコイイ
56愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 15:28:28 ID:???
福島人としては会津若松―「戦闘市」に燃えたw
57愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 08:26:23 ID:oF/zG2wC
古代神よりも強い隼人って
他のキャラにしてみたら
ベルセルクのフェムトみたいなもんだよな
58愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 11:51:11 ID:???
網代木って鉄人に消されたはずなのにその後何食わぬ顔して復帰してたのは
なぜ??
59愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 13:02:00 ID:???
それが菊地秀行クオリティ
60愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 23:37:43 ID:???
魔界学園はアニメ向きだと思うんだがな。
結構人気でそうな設定だと思う。
61愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 09:11:56 ID:???
>>54
個人個人の強さはともかく学校単位で最強は
平留須高『空魔』じゃないか?
大阪で学連も度肝を抜かれた大型円盤船とか
こっそり持ってたわけだし。装備の充実度はNO.1だと思う。
62愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 09:38:28 ID:???
でも空魔って土いらずにぼこぼこにやられなかったっけ?
土いらずってなにげにかなり強いような
63愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 12:52:26 ID:???
>>60
エロゲとかで魔界学園の設定パクってるのあったような・・・
64愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 00:32:15 ID:???
空魔にしても魔神にしても、新幹線しか交通手段がない「西」まで
どうやって来たのだろうか・・・?(←菊地クオリティで解決?)

>>62
空戦では無敵だろな。空魔のUFOも落とせそうな・・。
65愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 22:49:05 ID:???
>>64
名古屋が滅びたからじゃね?
66愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 23:39:36 ID:???
15巻がやたら古本屋においてあって
壮大な漫画っぽいので厨房のころ全巻セットを探してブックオフを回り
全21巻だったので拍子抜けしたんだよな、
30数巻はいってると思ってたから
名古屋編あたりから以上に駆け足な気がする
67愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 01:35:33 ID:???
最終巻は確かに駆け足だったな。神と鬼面との連戦とか。21巻で無理やり
終わらせようとした感じ。もう一巻増やしても良かったんじゃない?
68愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 10:45:06 ID:???
>>67
打ち切り・・・じゃないよね?
69愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 03:15:07 ID:7FGA3YdW
つか、大阪編は誰も関西弁使ってないし、
名所も全然出てこないし、わざわざ大阪である意味なかったよな。
70愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 12:21:21 ID:???
>63
最近のその手の設定の元ネタ、パクリ元は
原作のキチクヒドユキ先生からがほとんどだよ
71愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 15:55:53 ID:???
菊地秀行ほどパクられた人はなかなかいないだろうな。
少年漫画、殊に能力バトルものに氏が与えた影響は絶大だよ。
72愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 00:22:16 ID:???
ヒドユキせんせのキャラのネーミングセンスが
俺は大好きだ
影響受けたような漫画もちらほら見かけるが
もう全然・・・
>>71
禿同
73愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 00:26:20 ID:???
もっと大元は山風忍法小説じゃねーの?

ところで触手(蔦)レイプの元祖って誰?
菊池秀行or前田俊夫orサム・ライミ?

74愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 15:01:25 ID:???
陰獣学園が元祖じゃないの?孔雀王にも出てたが
75愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 09:27:49 ID:BLvMXasb
>>74
さっとググると
サム・ライミ死霊のはらわたが1983年
菊地秀行 妖魔戦線 1985
 淫獣学園 1992
荻野真 孔雀王 1986
山風は調べるのちと無理

 淫獣学園でいいんだよな?触手だし。
76愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 11:59:21 ID:???
>>73
山風の忍法帖のギミックをオカルト・ホラーテイストのアイデアに仕立て直したのが
菊地氏の功績じゃないかと。山風作品には基本的に霊的な要素は無いし・・・
77愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 10:11:06 ID:???
ヨーロッパ島からこんにちは。
78愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 00:52:21 ID:???
そいや、初期で鉄人は「国際番長会議」だかなんだかで「台湾」へ
出張中、って話が出てきたんだけど、後半に出てきた世界地図では
台湾がないし・・・。確か日本とアメリカとヨーロッパ島しかないん
だっけか?交流があるのはヨーロッパ島だけ。
79愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 14:19:15 ID:???
>>78
その辺の設定はすっかり忘れられてたなぁ・・・
80愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 17:06:37 ID:???
それ言ったら初期の学連代表は鳥羽遥だったが
81愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 23:30:09 ID:???
鳥羽遥は確か関東学連代表じゃなかった?
獄魔は東日本学連総代で
82愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 09:19:15 ID:???
その二人、兄妹の可能性が高いんだが、当初は両方とも登場させる
つもりだったんだろうか?その後「台湾」みたいに潰れたとか。
83愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 11:20:02 ID:???
獄魔の妹・・・
84愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 19:53:21 ID:???
転校生って何歳なんだ?年取らないのか転生するのか記憶だけの存在なのか。
85愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 20:50:43 ID:???
おそらく宇宙(あらゆる異世界込み)創生の時から存在していたって
設定なんだろう・・。とりあえず、あの世界が創造されて間もない頃には
存在していて、神と戦ったくらいだからな。
86愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 22:33:52 ID:???
世界のバランスをとるのが目的で生み出された白血球みたいなものだろうか
87愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 16:04:34 ID:???
>>85-86
それだけ読むとなんだかキラ・ヤマトみたいな設定の奴だな。
でもあっちより反発&否定意見が少ないのは何故なんだろ?
88愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 18:29:30 ID:???
キラ ヤマトは夫妻が嫌われていてうじうじ君だから。
隼人はクールで陰があってかっこいいから。
89愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 13:58:01 ID:???
謎のままで出番もなかった北海道とか
九州とかの学校も出して欲しかったなあ。
風呂敷広げまくって畳めなくなる予感バリバリ
だけど、見てみたかった。
魅力的なキャラばっかだから、
メリハリが利いてるし。
90愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 14:20:05 ID:???
でもあんまいろんな高校出されてもな
帝高校だけで、学連か大阪どちらかなら
相手できるぐらい強いし
でも大阪は無理かな
91愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 11:33:07 ID:???
>>88
それ以外にも何か理由があるようなんですが? 女性関係とか。

そういえば魔界学園は復刊しませんね。単行本サイズはA5がいいですな。
それとカラーページもそのまま収録して頂けると有り難いんですが。
92愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 12:28:09 ID:???
女性関係か。隼人は少なくとも三人に好かれているな。めぐみ、幽鬼、一話で
出てきた前の世界の“委員長”と呼ばれている女の子。しかし全てかなわぬ
恋なんだよな・・・そこら辺のわびしさがなんとも。

帝高は確かに関東最強どころか日本最強かと。隼人が「転校生と同じ技を使える
人間はいない」と言っておきながら余裕で使ってる鉄人に距離無視響に重力を
操るわ音で斬るわ響と同等かそれ以上の番外番はいるわ夜光は反則だわ・・・。
極めつけは死んでも生き返れる“最終兵器”めぐみもいるわ。

単行本は文庫サイズで出てないの?古本屋の流通事情は知らないんだが、もしかして
レアモノ?
93愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 14:18:26 ID:???
>92
アイコも
94愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 00:32:07 ID:???
魔眼持ちになった会津の女も。
モテモテだな、隼人。
でも常に待つのは別れか。
菊池氏の主人公キャラの中でもトップクラスの
悲哀を背負ってるんじゃないか?
95愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 02:27:50 ID:???
でも隼人はそこがかっこいい!
ついでに名古屋の女の子も好意を持ってるっぽい。
 
帝は反則に強いが一人実力が怪しいのがいるな
強力な能力を活かしているにもかかわらず頭が微妙に悪いというか
96愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 11:23:19 ID:???
魔界学園の流れを汲んでいる作品は
ソードブレイカー&無頼男やうえきの法則
辺りだと思うんですが。
どの辺が? (メール欄参照)
97愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 13:50:16 ID:???
2巻14話の120ページで隼人が斃すべべしとか言ってる
赤塚富士夫の毛虫みたいだ
98愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 14:51:38 ID:???
「べし」ってカエルじゃなかったっけ?ニャロメに蹴っ飛ばされて、「暴力は
慎むべし」とかいってる場面があったような。

それって転校生魔界十条其の一、
「その一、みだりに戦いをなすべからず。されど開始後はすみやかに敵を斃すべし 」
かな?
99愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 06:22:47 ID:???
カエルだっっけ?

そう黒井にボディーブロー入れたコマ「斃すべべし」になってる
100愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 04:40:19 ID:???
転校生は絢爛舞踏みたい存在なんですな。
世界を揺るがす力を持つがそれゆえにひとつの世界に留まることを許されないみたいな。
101愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 04:53:55 ID:GfYHleT7
今読むと有川の髪型が場末のホストみたいで
ワロスw
102愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 13:43:13 ID:???
今読むと通師の髪型が往年のチェッカーズみたいで・・・
103愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 15:00:47 ID:???
をいをい、その程度の髪型を言うなら角井の鳥の巣アフロヘアはどうなるんだよっ。

・・・結局角井って、あの髪の中に鷲を隠してるってだけしか能がなかったな・・。
104愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 15:41:47 ID:???
角井はあれだ、お色気シーン担当。
二次元にもなったし、萌えたいやつは萌えとけ。
105愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 02:51:37 ID:???
めぐみに手をかけた罪で二次元に・・・
106愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 13:39:23 ID:???
角井さんは飛ぶツバメも斬る腕を持ってるんだい!
107愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 00:20:31 ID:???
響って、佐々木小次郎がモデルなのかなぁ。
角井さんは・・・やっぱジミヘン?
108愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 05:29:08 ID:???
ボーボボ
109愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 16:22:43 ID:???
佐藤蛾次郎だよ。
110愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 09:54:20 ID:???
角井さんをアフロにしたのって菊地氏なんかね、それとも細馬氏のアレンジ?
魔人学園にも角井さんの原型がいたような気がするけど
どんな髪型だったか思い出せん。
111愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 01:13:41 ID:???
なんか知らんけど角井随分人気なのな。
112愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 14:17:34 ID:???
弱いイロモノ敵キャラが一部の熱狂的ファンを獲得するという法則的現象・・・
113愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 05:59:54 ID:lHekN7ET
読んでて思ったが会津編の終わりまでが面白いな
コミックで言えば15巻ぐらいまで
大阪編はあまり学園ものっぽくないし
114愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 00:29:20 ID:???
>>113
うんうん、わしもだよ
115愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 00:51:15 ID:???
やっぱりあの妖しげな学園モノテイストが
堪らないんだよな。
各校が護衛団やボクシングで
しのぎを削ってるとことか。
116愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 19:18:13 ID:???
ボクシング編は面白いことは確かなんだけど、長すぎるのと小山内の
ウザったさが目立ったのでどうもな。蒼城四美人は好きだが(*´Д`)。
117愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:44:11 ID:6J4yxeUr
漫画板にあった前スレにも書いたけど、
菊地“魔界”ワールドの醍醐味は
普段聞きなれた(固有)名詞に特別な意味が付加されることにつきると思う。

新宿@魔界都市、フジテレビ@大蛇の巣、西@異世界、
新幹線@東西を繋げる唯一の交通手段
会津若松城@戦闘要塞、転校生&番長@超人etc...

大阪編はその辺の名詞の使い方のギャップがあまり上手くなかったから
魅力が半減してしまった。
つか、あの展開なら別に大阪じゃなくてもよかったよな。
118愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 10:49:45 ID:???
>>117
>菊地“魔界”ワールドの醍醐味は
 普段聞きなれた(固有)名詞に特別な意味が付加されることにつきると思う。

むっちゃ同意。ああいう現実を異界化する言語センスに関しては菊地氏に
勝るセンスのヤシはおらんと思う。
119愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 12:49:28 ID:???
この漫画最後打ち切り?
21巻で獄魔、神、鬼面と三人まとめて死んでるから
120愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 23:33:14 ID:???
ラストで大急ぎで広げまくった風呂敷をまとめるところは
いかにも菊地テイストだけど、
・・・・・・打ち切りだったのかな?
121愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 13:52:31 ID:???
少年チャンピオン=打ち切り
なぜ俺はこんなイメージを持ってるのか
これがわからない
122愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 04:10:28 ID:???
チャンピオンはこの漫画しか知らないから
打ち切り事情とかわかんないんだもん
123愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 16:40:50 ID:???
チャンピオン=打ち切りと考えるとは、
>>121の心は氷なのか。
124愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 00:32:13 ID:???
いいや、冬さ。
125愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 00:54:09 ID:0PvkV5aI
菊地・細馬コンビで新作出さんのかね?
あげとくよ
126愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 15:30:14 ID:???
帝高校だけ幹部クラスが凄いよな。
土不要、海鳴、響といい。
でもダマシ通路で使い捨てにされた構成員カワイソス
127愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 12:07:31 ID:???
>>125
魔界都市新宿と魔宮バビロンのコミカライズも面白かったけど
やっぱり完全な新作が読みたい。時代劇とかやってほしいな
128愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 18:03:29 ID:???
時代物か。蘭剣か幽王伝あたりが漫画向けかな。
個人的には柳生刑部秘剣行なんか好きなんだが。
129愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 09:14:53 ID:???
いま、チャンピオンにバイオレンス超常モノの
連載がないから入り込むなら今だな。
ここはリストラボーイ2(ry
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:52:41 ID:EgMrz7wo
今の子供達ってどういう内容の漫画を好むのか分からんけど、こういうのは
好かれるのかな。
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:00:13 ID:???
一応いま、伝わっている伝奇モノの雛形だから
受けるとはおもうんだけどな
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:37:17 ID:???
>>117-118 ヨーロッパ@島は?
133愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 01:32:51 ID:P+qeWNPE
確かに伝奇ものはマンガ、アニメ、ゲームでひとつのジャンルを確立してるからねぇ。
でも最近のクリエイターは
オッサンキャラを描くのがとてつもなく下手だからなぁ。
円谷や鉄人(実際は高校生だけど、キャラはまんまオッサン)
みたいなのはあからさまにオミットされるだろうね。
硬派なオッサンキャラの活躍も魅力の一角なのに。

ま、昭和世代の愚痴なんだけど、
最近の子供に受けるように菊池作品をビジュアル化するとしたら、
初代ガンダム(=菊池+細馬)に対するガンダムシード(=最近の伝奇もの)
みたいなスタンスのものばっかになっちゃうような気がする。
つか、実際そうなんだけど。
134愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 05:41:01 ID:???
円谷って誰?
根元が学ランものだからオッサンキャラが必要なんだよな
故に美形キャラの割合もかなり低い
隼人と居合いコンビ、あとダブル忍ぐらいか
何かの原因でクローズアップされれば
バトルものだから今の世代にも受けると思うよ

変な腐女子がつかなければいいけどね。
獄魔×オズマとかキモイもの書きそうだ
俺は総受けのB面!
とかいう感じで
135愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 09:16:09 ID:???
>>134

ちょwwwおまwww
コーヒー吹いたじゃねぇか。

夢枕、菊地といえば伝奇モノの神様だからねぇ。
問題は細馬先生の画がいまの人たちに
受け入れられるかだが。
魔界学園リターンズとかやんねぇかなぁ
136愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 12:56:09 ID:???
リターンズを妄想するとして、
やっぱ帝高校&壇隼人、って訳にはいかないんだろうな。
全く新しい登場人物だったり、たまーに前作とリンクしたり。

最近好きだった漫画が再連載傾向にあるんで、
魔界学園もそうなってくれればと
願わずにはおれんよ。
137愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 16:14:28 ID:???
>>134

円谷ってSATFの隊長さんじゃないかな。
138愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 19:10:00 ID:???
細馬氏の画は良くも悪くも昭和テイストで色気がないから
伝奇漫画=巨乳美少女キャラ&勘違いストリートファッションの主人公
がトレンドの最近の伝奇ものに慣れた若い読者には
いまいち受けなさそう。

そういや、連載当時の読者ページでは
本多とバイオのサラ&ドルフィーが腐女子人気二分してた気がする
139愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 09:35:31 ID:8RN/GXqO
しっかし、少年漫画がウケるかどうかってのを議論する時に、腐女子云々を
考察しなきゃならんってのは・・・・・・・・・・・・
140愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 10:34:26 ID:???
>>138
>細馬氏の画は良くも悪くも昭和テイストで色気がないから
 伝奇漫画=巨乳美少女キャラ&勘違いストリートファッションの主人公
 がトレンドの最近の伝奇ものに慣れた若い読者には
 いまいち受けなさそう。

この辺考えると青年誌で伝奇時代劇書くのがいいんじゃないかとオモタ

141愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 00:19:27 ID:???
やっぱ、今の風潮じゃあ菊地テイストで
週刊少年誌連載は無理かな。
そんで過激なエログロはちょっと勘弁な自分にとっては
アレくらいが丁度良かったけど、
青年誌とかだったら規制も薄くなっちゃうな。もう、バリバリ?
142愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 09:35:02 ID:???
枷がなくなれば菊地御大はバリバリいくからな。
よほどの純潔バリアーのないヒロインでもない限りは
酷い目みるのは確実。
143愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 14:12:57 ID:???
>>137
ご免わからん。
魔界学園じゃないのか?
144愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 19:42:44 ID:???
リミッターなしの菊池原作でもやっぱ同人まがいの画は嫌だな。
叶精作や、前田俊夫みたいなエロ劇画っぽいので読みたい。

ってか、菊池ワールドのオカルトに対する膨大な知識を
しっかりと受け止めた上で、漫画家や読者との橋渡しができる
漫画編集者っていないような気がする。
145愛蔵版名無しさん:2005/09/20(火) 21:14:30 ID:???
青年誌で連載すればいいんだよ 菊池リミッターを外してほしい。
146愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 00:26:13 ID:???
リミッター外して青年誌連載しちゃった場合、

異能、人外大量投入&大量虐殺
陵辱 人妻陵辱 兎に角陵辱
ものすごく大風呂敷を広げた、凄まじい異世界の神との
闘いに突入しちゃったり
格好良い台詞バンバン
そんでもって最終巻の後半部分ぐらいから
あっという間に決着がついたり

等が想像されるわけか。
147愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 15:48:36 ID:???
やっぱり少年誌ぐらいのリミッターはいるな。
少年誌でも敵は狂った神or創生神ではあったg(ry
148愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 16:33:39 ID:???
>>143
円谷は確か「魔界都市ハンター」の自衛隊のスーパーソルジャーの隊長だったと思う。
間違ってたらスマソ
149愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 01:45:32 ID:???
坊主の髭という男らしい隊長だったな。
超能力が敵の弱点を発現するという
超ド級の反則能力だったが。
パワーアップがなければ隊長一人で
司祭を除く闇教団全滅できたんじゃね?
150愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 15:16:29 ID:eR9LXVUG
いや。狩賀博士だけでも敵なんか充分に蹴散らせたよ。
151愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 17:02:18 ID:ryGAb+ih
確かに円谷の能力は反則だよなぁ〜
それに比べて教団側のリーダー、ロダンって
キャラも能力の強さもいまいちだったな。
その分司教が強かったけれど。

キャラは地味だったが教団側では何気にクロウの死海が強かった。
152愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 18:13:54 ID:???
山田風太郎遺伝子をついでいる菊地センセは
甲賀忍法帳的異能勝負、相性次第で強烈な能力者でも
コロリと負けるがしたかったんだろうけど
自衛隊側、かなり相性もクソもない強烈能力ばっかなんだよな。
次元刀とか影狩りとか弱点発現とか魔血雨とか。

ロダン神父の干し首テラカワイソス(´・ω・)


153愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 23:23:36 ID:???
ロダンの凄さは弱点がカエルということだろう。
154愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 12:49:59 ID:???
>>153
物理的な弱点とかじゃなくてロダン自身の嗜好の問題だったのがワラタw
155愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 23:07:10 ID:???
円谷隊長の弱点はロダンだしなぁ。
追い詰めなければそのまま勝てたのに…
やっぱりロダンカワイソス
156愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 18:47:51 ID:???
自衛隊は生存者4名(含む博士)なのに
闇教団はコロサスだけか。
自爆無効にされたロダンやっぱりカワイソス(´・ω・)

コロサスとかは菊地、細馬両氏のお気に入りっぽいな。
157愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 02:02:44 ID:???
まぁ、自衛隊側はただでさえ
使い勝手のよい能力持った奴が多い上に
京也&メフィストの最強キャラが協力してるからね。

つか、自衛隊側で一番役立たずだったのって
何気に有川なんだよな。
158愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 02:04:31 ID:???
あ、上村を忘れてた・・・
159愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 09:14:22 ID:???
次元刀は菊地ワールドでは最強に近い能力なのに
案外活躍してないんだよな。副長。
上村は退場時期が早かっただけでともすれば
甲賀忍法貼の兄さまになれたかもしれないがな。
160愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 13:43:50 ID:???
>>159
次元刀は攻撃力が強すぎるので前面に出すと無敵すぎて話がつまらなくなるから
活躍させなかったというとこでは?
161愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 22:43:40 ID:???
魔界都市ハンターも面白そうだな
でも全館セット打ってないんだよな
162愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 23:14:56 ID:???
ブックオフ2・3件回れば大体そろうのでは。
俺はハンターの方が好きなのでこれで失礼。
163愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 00:15:31 ID:4Q6pex0R
有川の戦闘はほぼコロサスにスカされて終わるパターンばっかだったからなぁ。
その辺の反省を踏まえて
魔界学園の響のキャラがあるのだと思う。
164愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 09:20:29 ID:???
響はそういう意味ではいい二枚目NO.2だったな。
大阪篇で若干へたれたがスレイヤーズ対決で復調したし。
有川と違って浮いた話がMS処女しかなかったが。
165愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 09:26:24 ID:P7DtK6cO
>響
対黙示戦が最高潮だが、“冬の響”全開なのは序盤の黒門高で団員を犠牲にしてまで
安全ルートを探そうとするあたりだな。
新幹線〜名古屋ではミス・ヴァージンとの絡みでギャグキャラと化した・・・。
166愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 21:00:05 ID:xhiy9ZB6
>>161

つい最近、文庫化が終了したはずなので、
大き目の書店を探せばあるのでは。
167愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 00:10:49 ID:K3wZWesm
響が割と見せ場多かったぶん、
鉄人が中途半端な感じになってしまったね。わけの分からんうちに獄魔にまけたのと、
ラストの侵略推進派なスタンスが致命的。
168愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 20:04:16 ID:???
>>165

あれは最高のシーンだったな。

では、死ね。

あれで団員のすごい覚悟を決めた顔も震えがきた。
169愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 07:37:43 ID:???
貢はどこに行ったんだろう?
170愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 08:08:31 ID:???
魔界都市ハンターが出たんだから次はこれだよな
と期待してる俺がいる
171愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 19:35:16 ID:J4ofhFNT
魔界都市ハンター、
教団幹部最後の二人、ロダンとコロサスの運命の分かれ目。。

生き延びるチャンスがあったにも関わらず、意地を通して自滅したロダン。
相変わらずの「ピンチになったら逃げ」で最後まで生き長らえたコロサス。
(ていうか、彼はむしろ教団より断然我が身重視だったような、
まあ、いちばんほのぼのした人間臭い奴だったな)

コロサスのその後を見てみたいもんだな。
172愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 23:33:58 ID:???
コロサスだけ妙に人間くさいシーンが多いんだよね。僧衣を剥ぎ取られて下着姿にされたり、ラストでちゃっかり拍手してたり。
なんか外見的にも憎めない。どう見ても悪人面なのに、ビジュアル的に他のメンバーより特をしているような気がする。
ハゲだからか?
173愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 00:34:08 ID:civwAUDe
>>172
菊地氏がハゲ好きとか・・・。
鉄人の描写に似てない?父ちゃんのらくだのシャツを着てたりとかさ。
174愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 01:33:05 ID:qxWPVZK7
コロサス「我々が一度でも一般人に危害を加えたことがありましたかな?」
これで有川を説得し逃げ延びた。

しかし、ブライドは一般人に危害加えまくりなのを忘れている。
175愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 01:52:31 ID:???
ブライドは神様のせいで大暴走だからな。
多分、あの装置ぶちこまれるまでは
コロサスぐらい良いシスターだったんだよ。
176愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 02:36:28 ID:qxWPVZK7
暴走前のブライドではよく抜いたもんだ。
今でもケータイの壁紙のひとつに収めてある。
177愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 09:07:18 ID:???
>>176
多分、闇司教もご近所から愛される人だったんだろうな。
晩ゴハン作りすぎちゃったからたべてぇとかおばちゃんに
もらったり
178愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 19:41:16 ID:???
>>177
あの程度の風貌、言動の人物は新宿じゃ普通の部類に入るだろうしね。
精神統一後のお腹空いていそうな司教の姿を見たら、おばちゃんも親切にしたくなるかも。
179愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 09:16:08 ID:???
ご近所に愛される闇教団か。
なにかほのぼのだな。
新宿だったら教団のあのセキュリティも
普通のレベルだろうしな
180愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 19:20:19 ID:7s7LgYfZ
さやかのばーさんからして
ブライドを最初たじろがせたほどの
薙刀使いだからね…。

つか、学園の会津若松のOBといい、
普通のおっさんやおばちゃんが
とてつもない戦闘力持ってるってのも、
魔界ワールドならではだよね。
181愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 22:31:25 ID:QMBxLrig
>180

鬼炎流空手もな
182愛蔵版名無しさん:2005/10/07(金) 09:12:27 ID:???
菊地センセイ、強い老女すきだよな
ばぁちゃん、あんた寝たきり違うんかと
さやかばぁちゃん立ち上がった時は
当時吹いた覚えがあるよ
183愛蔵版名無しさん:2005/10/07(金) 21:59:47 ID:LSWdmICn
>強い老女

魔界都市ブルースでもあったね。

空気枕ぶくが中拳と格闘技なら
ひどゆき先生は、古流のイメージが
あるね。

両方好きだけど。
184愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 01:31:19 ID:SruhNDCr
つか、格闘ものや時代ものの小説、漫画、アニメなどで
強さを表現するための誇張
(ex大きく見える、消えたように見えるetc...)
が菊池ワールドだと本当に能力として存在してしまうあたりがすごい
185愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 02:48:48 ID:???
>>183
ちと違うかもしれないが、
菊地はでゆき先生、古流武術の取材した本を出してるよ。
昔のことなんでうろ覚えだが、きちんと取材してて面白かった覚えがある。
さらにうろ覚えで、本人少林寺やってたとか聞いた事が、、、

詳しくはファンサイトなどで、調べてね。
186183:2005/10/08(土) 07:11:48 ID:PTQnolWV
確か文庫で出てますよね(出版社は忘れた)。

覚えてるだけで

林崎夢想流居合術、長尾流躰術、香取神道流剣術、
関口新心流柔術、荒木流拳法、本部御殿手古武術

を編集者と取材したものでしたね。
187愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 12:21:22 ID:???
ひどゆき先生は
掌だけで姿を隠してみせたり
刃だけで姿を隠してみせたり
するのが大好きです
188愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 13:44:17 ID:???
巨体が棒に隠れるのも好きだな
189愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 14:20:52 ID:???
>>187>>188
あの辺は剣の達人と対戦すると切っ先がでかく見えるという話をネタにしたものでしょう。
190愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 18:48:22 ID:???
他校の番長のモンスターっぷりをみると
アフロ鷹番長の実力って海鳴以下っぽいよね。
191愛蔵版名無しさん:2005/10/09(日) 01:03:09 ID:eDYBttmO
少なくともミス・ヴァージンよりはずっと下だな。妖術で二次元にされてたし。
192愛蔵版名無しさん:2005/10/09(日) 04:09:13 ID:???
というか帝が強すぎる。少なくとも隼人、響、鉄人、本多、夜光と
番長クラスが5人もいる。

処女は前半結構強かったのに後半弱くなった気がするな

結局校長の複線と伝説のOBが集まる関東評議会の複線はどこに?
193愛蔵版名無しさん:2005/10/09(日) 12:13:56 ID:???
>>192

あれは幻です。
ヨーロッパがあったりとか
そこらへんも全て青春の幻像です。
194愛蔵版名無しさん:2005/10/09(日) 20:19:04 ID:???
土不要って実はかなり強いんじゃないか?
持ち上げて叩きつけるだけだけど
飛び道具がないやつ相手なら絶対勝てる
オズマあたりなら勝てそうだ
195愛蔵版名無しさん:2005/10/09(日) 22:44:43 ID:Kk6R3pX6
ゴムレ校の団長の能力は結局何だったのだろう?
一流詐欺師並みの口とか?
196愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 00:12:54 ID:???
口喧嘩不敗とかか。
197愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 13:21:17 ID:???
>196
志摩魏総番は、
熊谷機械工みたいな戦闘服が特徴なのかと予想してみる。
学連に反旗を翻したときは、吾無零高の『魏図藻』団員は
みんな装甲戦闘服みたいの着用して戦車切り刻んでたし。

198愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 13:40:35 ID:???
ゴムレは団員個々人が強いというか強化されてる設定っぽい。
他の学校の一般団員が歩ならゴムレの一般団員はキョウスって感じ
199愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 22:42:20 ID:???
それよりも墓出牛の個人能力の方が
俺は気になるぞ。
航空戦力調達するだけか?
200愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 00:58:25 ID:???
>>199
名前のインパクトだけで十分
俺的には
201愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 09:10:33 ID:???
網代木って結局遠くへ吹っ飛ばされただけなの?
消滅とか書いてあったけど
202愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 13:07:16 ID:???
気にしちゃいけません。
しかし墓出牛や志摩魏は同校のボクシング部の部長に勝てる
んだろうか?
203愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 18:47:42 ID:???
我蘭って明らかに番長クラスの能力だよな。
蒼城も重力操作系能力だろうし。
…まぁ未知数の能力を持つ番長二人だから
多分勝てるよ…きっと…
204愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 01:06:33 ID:???
志摩魏って結構好きだったんだけどなあ、
活躍が全然なかったのが悲しい。
妙な曲者っぽさとか、悪ノリ好きそうなところとか。
205愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 09:15:33 ID:???
ミスバージン追跡戦でも
活躍した番長は網代木しか
いないよね…
206愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 09:10:54 ID:IWK74Avg
>ミスバージン追跡戦

墓出牛の唯一の見せ場。
207愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 14:22:25 ID:???
たったあれだけで見せ場!?
切ねえ・・・。
208愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 20:48:49 ID:???
我蘭はパワーだけだし、蒼城は多対一の戦いでは弱そうだから
番長クラスにはちょっと足りないんじゃない?
墓出牛や志摩魏の強さはわからんが。
209愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 21:56:05 ID:???
まぁ、あれだよ墓出牛の航空戦力なければ
東西統合できなかったんだしさ。
ていうかあんな巨大母船あんなら
明らかに学連以上だろ空魔ってつっこみはなしね
210愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 09:20:47 ID:???
そういやイザナミ、イザナギ篇でもボデさん達
何のフォローもなく世界破滅に巻き込まれてたな。
211愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 00:34:20 ID:???
そんなこというなら最終回一回前の
本田と一緒に来たミスバージンもおなじだぞ
212愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 04:06:07 ID:???
漫画やアニメだとたいてい重力操作系の能力持ちって最強か準最強クラスだよな
213愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 03:42:00 ID:0IV/m61T
それを逆手に取って
魔界ワールドでは重力系は噛ませ犬っぽい扱いになることもしばしば。
ハンターのソ連サイボーグも重力振動という強力な能力持ってたけどあっけなく…

やっぱ、菊池ワールドで最強クラスの一角に必ず出て来るのは
シンプルに斬る能力だな。
ま、能力の半分は菊池氏のえこひいきってことで、
斬るという行為が物理法則を超越してしまう場合がほとんどだけど。

214愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 11:40:43 ID:???
おお、この漫画好きだったよ。
本多さんがかっこよかった。

うろ覚えだけど「『転校生!』時空を渡り旅をする無敵の戦士である!!」なんて解説に笑ってた記憶がある。
あと魔界都市ハンターだったと思うけど「新宿中央公園!一度入ったら二度と出られぬ死の公園か!」
なんてせりふがあって、上京したとき新宿に行くとつい思い出し笑いしてたなあ。

ところで番外番のミラーガイのやられ方はあんまりだと思う。
「ミラーガイ」なんて自分で種明かししてやられるって・・・猛者揃いの番外番だからやられたわけじゃ
ないんだろうって思ってたら、最後までもう出てこないし。
215愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 15:56:28 ID:???
>>214

俺もあの倒され方には笑った。
その後、鬼面が
「化け物が。手間取らせおって」
って台詞も化け物ぞろいの世界で
何を今更って思ったな。
216愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 00:29:45 ID:1D/oSX/H
>ミラーガイ
最後の方は駆け足で終わっちゃったから、処置に困った挙句あっけなく
あぼーんだったのかね。相手が鬼面ならありえる、みたいな強引な
理由付けで。
217愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 01:14:07 ID:???
>>214
>本多さん

それ、まさに「魔界都市ハンター」の方じゃ。
自分は当時、歌舞伎町や新宿区役所前を通る度にニヤついてますたよ。
都庁舎はまだ無かったなあ、あの頃。
218愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 02:05:37 ID:???
俺が上京した頃は既に都庁ができてて
中央公園なんかも規模が小さくなってて、
『ヘリ使って探索するような大きさじゃねーよな』なんて思ってた

あと>>213
菊池ワールドで斬撃系が強いのは、
時代小説や剣豪小説なんかの主人公の超人的な剣さばきの描写を
菊池氏なりの解釈で説得力持たせた結果だと思う。
F.S.S.の永野護が
アニメ黎明期のヒーローロボットや白土三平の漫画の忍者の
動きにそれぞれ新しい解釈と説得力を持たせようとして
ヘッドライナーやMHを作ったのに似ている・・・かも・・・。

219愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 02:08:36 ID:???
戦国時代物ゲームで剣客に林崎甚助が出てくると思わずニヤリとしてしまいます。
220愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 09:20:10 ID:???
>>219
おれもニヤニヤしてしまう。
この人は十分以上ゆうに息をとめられるんだろうなぁ
とか刀抜いた瞬間にはもう鞘に納まってるとか。
221愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 14:05:35 ID:???
>>218
へえFSSってそうだったんだ
222愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 02:11:23 ID:???
>>221
厳密に言えばそうじゃないかもしれないが
ナカツが白土三平やヒーローロボを意識してたことは確か。
223愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 11:18:30 ID:???
確かに騎士の戦闘は忍者っぽいもんなあ。分身とか。
224愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 18:39:57 ID:tEeOiyAt
魔界都市ハンターで生き残った面々はその後どうなったかな?
(特に闇教団側唯一の生き証人コロサス)
225愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 21:58:49 ID:???
どっちかというと菊地センセは山田風太郎の系譜だな
魔界都市ハンターは甲賀忍法帖をリスペクトした
異能軍団VS異能軍団だし。

>>224
コロサスは多分、ご近所に愛される闇教団を地道に続けていくさ
226愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 04:35:00 ID:???
>山田風太郎の系譜だな

最近、山田風太郎さん原作の色々な作品を目にする機会が多くて、
私も菊地さんは山田さんの流れだなと感じてました。
夜叉姫伝なんかは女版天草四郎の魔界転生でしたもんね。

魔界学園といえば、当麻三平が登場してきた時は、
九十九三蔵キターといった感じで嬉しかったのを覚えています。
227愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 23:04:36 ID:???
魔界学園、食わず嫌いしてたけどすごく面白いね。
魔界都市ハンターは全巻そろえたけど、暑苦しい根性・学園・不良モノが
大ッ嫌いで、1話だけで読むのやめた。もったいないことしたなあ。
228愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 08:40:23 ID:???
がんがって全巻読むといいぞ
暑苦しさはほとんどないと思う

そしてねたを振れ
229愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 10:49:00 ID:???
現在菊地秀行原作の漫画って雑誌連載されてませんよね?
230愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 09:38:48 ID:???
>>229

ないとおもう。
またチャンピオンで菊地+細馬のゴールデンコンビ
やってくれないかしらね
231愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 19:01:06 ID:???
改めて読み直すと帝高の人材の豊富さは異常だな。
大阪以上じゃねぇの。
232愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 09:00:51 ID:???
隼人VS鬼面 隼人WIN
鉄人VSオズマ わからん
響VS黙示 互角
妖虫VS夜光? わからん 
本多VS処女 本多WIN? 
ガイVS鳥  ガイWIN?
海鳴VS水輪 水輪WIN?
土不要VS目火丸 土不要WIN?
巨人兵団が大阪にいるから微妙に大阪が強いかな?
233愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 20:26:09 ID:???
>>232

いや、夜光の夢で帝高の圧勝だよ。
234愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 02:52:17 ID:???
>>233

超ド級の反則番外番だからな。
番外番といえば本田は最初針金じゃなくて
影狩りだと俺は信じてたよ
235愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 19:43:12 ID:???
菊地先生の漫画原作ってどんなんだろ。小説と同じ書き方なのか、
セリフとト書きなのか。一度読んでみたい。
「セーラー服を着た老婆」はいいけど、
「異次元で結合した下水道」とか
「サム、心臓を埋め込まれ戦車に変貌」
なんて書かれても絵に描きようがないんじゃ…。作画の人の苦労がしのばれる。
236愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 21:31:31 ID:???
>>235

菊池先生の書き方って
西村京太郎方式だから
漫画原作は小説のままなんじゃないかな。
それなら作画側もある程度イメージしやすいし。

それにしても虚空院萌。
237愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 04:29:48 ID:???
「モヒカンがメスを振ると水面が割れてそこに人食い魚が吸い込まれる」シーンは絵を見てもピンと来なかった。菊池さんはどんな絵をイメージしたのだろうか?
238愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 13:40:40 ID:???
虚空院こそ最強のツンデレ。
239愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 10:00:50 ID:???
とりあえずスレイヤーズにぶっころされた
裏切り者の戦闘番も本望であっただろう。
虚空院とベッドインデキタシナー
240愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 15:46:50 ID:???
それにしても虚空院って人気あるなあ。
氷川めぐみ越えてるかもしらん。
241愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 00:09:31 ID:???
魔界学園の続編を読みたいと思うのは俺だけかね?
また妖しい世界で転校生を活躍させてもらいたいんだが。
242愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 14:10:40 ID:1KH//ipD
>>241
けど細馬先生の絵が変化しすぎだからなあ……
それに菊地先生ももうトシだし。

話は変わるけど、「魔界都市異伝・銀座魔界高校」ってどう? 読んだヒトいる?
アレっぽい漫画だったら……だめかな?
243愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 16:14:45 ID:???
銀座魔界高校は主人公が高校に通ってるってだけで殆ど学園物の
要素は無いからなぁ…
244愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 12:02:50 ID:???
>>235
確か「退魔針」以前はシナリオ形式で書いてたけどアレ以後は小説形式らしいです。
245愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 14:08:18 ID:???
魔界学園とは懐かしい・・・
10年以上前に、はまってました

自分は魔界ハンターっで菊池ワールドを知って
魔界学園も楽しんでたんだけど
ハンターは綺麗にストーリが完結してたけど
学園は途中からグダグダだったような気がする・・・
面白かったけどねw

リストラボーイはコミック持ってたけど
何も覚えてない・・・

菊池小説のほうは人探し屋秋せつらの
中国の吸血鬼シリーズが熱かったなあ・・・
菊池小説を集めようと思ったが
出版ペースの速さにビビッた覚えがある
今でもそうなんだろうか・・・

長文&チラシの裏&うろ覚え、失礼しました
246愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 17:45:01 ID:???
「月刊・菊地秀行」とか言われてた頃と比べれば刊行ペースは落ちたかな。
でも、質の低下の方がずっと深刻w
247愛蔵版名無しさん:2005/11/21(月) 20:48:52 ID:???
菊池全般の話題がアリなら
俺は「風の名はアムネジア」を推したい。小説版・アニメ版ともに大好きだったんだよなー。これこそ漫画化して欲しい。
248235:2005/11/21(月) 21:29:40 ID:???
>>244
教えてくれてどうもありがとう。やっぱり一度読んでみたい。原作と漫画の
違いを比べてみたい。あと菊地・細馬対談も。

>>247
アムネジア、俺も好きだ。草笛の音色が切なくて泣ける。川尻監督作品なら
もっと評価されていたかも(脚本で参加)。
249愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 12:50:29 ID:???
>>247
>風の名はアムネジア

漫画化するなら誰に手掛けて欲しい?
俺は「バナナフィッシュ」書いてた頃の吉田秋生に書いて欲しかった・・・
250愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 23:42:02 ID:???
うーん、細馬先生でいいやと思ったけど…荒廃した近未来と線の細い美少女の両方を描ける人が出てこない。
個人的にひいきの人の中から挙げると、村枝賢一、植芝理一、あさりよしとお、大穴で松本零二。
そういや拳銃使いってハンターにも学園にも出てこないよね。ああいう身も蓋もない武器は嫌いなのかしら。
251愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 00:54:35 ID:???
Xが一応拳銃使ってるが
252愛蔵版名無しさん:2005/11/23(水) 19:08:19 ID:???
('∀`)< オレ様のクリスマスを予言

◇レス番1桁目.      ◇時刻の秒2桁目      ◇時刻の秒1桁目
  [1] 女子高生に.       [1] 「キタ━(゚∀゚)━ !! 」と   [1] 濃厚な一夜を過ごす。
  [2] 初恋の人に.       [2] 「必死だなw」と.      [2] 泣かれる。
  [3] 母親に.           [3] 「な、なんだってー」と.  [3] 説教されながら足コキされる。
  [4] 姉貴に.           [4] 「反省しる」と.         [4] 言われながらオナニー。
  [5] 女友達に.         [5] 「逝ってよし」と.        [5] 押し倒される。
  [6] 二丁目の兄貴に.   [0] 「ウホッ」と.           [6] 刺される。
  [7] 片思いの相手に                      [7] プレゼントを捨てられる。
  [8] 風俗嬢に.                          [8] キスされる。
  [9] 幼女に.                            [9] からかわれる。
  [0] 運命の人に.                        [0] 通報される。
253愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 23:39:45 ID:???
Xも拳銃というよりはあの超人的肉体が
武器っぽいからなぁ…
もうちょっと活躍がみたいキャラではあったな
254愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 10:04:32 ID:???
でも大阪編はそんなに面白くない。
やっぱ会津編の終わりがピークだよ
255愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 10:42:51 ID:???
ボクシング編が長すぎな感じがした
そもそも超能力やら魔術が当たり前の世界で
ボクシングって・・・・

もっと学校対学校の戦いがあれば良かったのに
256愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 04:55:51 ID:???
>>254
オパイ教師しか覚えてない。>会津編
257愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 20:17:46 ID:???
>>254
俺は大阪に入ってからが一番好きだなあ。
あのあらゆる手札をばら撒き
強引に収束させた的なテンポの良すぎるスピード感が
良かった。

虚空院も活躍したし。
258愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 15:08:47 ID:lTF4w0pW
よりによって、信じてた塾の先生に小学生の女の子がブスリとやられる世の中になってしまうなんて・・・嗚呼

「新宿」どころか、
「平成日本」は「魔界都市」になりつつあるのかもしれない。
259愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 16:02:34 ID:???
てるてるぼうずもそう言ってるよ?
260愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 16:25:43 ID:???
>>258
そういえば細谷正充先生もそんなこと言ってましたね。
261愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 20:41:34 ID:lTF4w0pW
ダーク教団唯一の生き字引コロサス神父

今こそ貴方の出番だ。
262愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 22:08:52 ID:???
さあ誰か転校生を呼ぶんだ
263愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 12:57:33 ID:???
報酬は実は雀の涙程度だそうだしな。
しかし、呼んでどうすんの?どっか転校生が似合うアグレッシヴな
高校、ある?
264愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 21:49:37 ID:???
男塾・・・
265愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 22:55:39 ID:???
十年間居座り続けることが出来るところを高校とは呼ぶまい。
266愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 00:31:33 ID:???
>>263
俺の母校
男塾並みに学校の半数の生徒が九九ができない。
3年の英語の期末がアルファベットの書き取りだ。
ちなみに俺は首席だった。
どうにか学力を救ってくれ
267愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 11:29:25 ID:???
そんなところに呼んじまったら転校生の持ち腐れじゃないか!
そんな>>266の母校には戸谷さんを送ってやる、
阿鼻叫喚の地獄を味わうがいい。
268愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 22:07:15 ID:???
>>267
戸谷さんが番長になっちまうよw
269愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 22:26:56 ID:???
カバの校舎になるのは間違いないな
270愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 22:29:23 ID:???
手始めに番長、そして次々に近隣高校の勢力を併呑し、
徐々にその恐るべき勢力を関東一円(>>266の母校が何処にあるか知らんが)
へと広げる戸谷さん。
しかしてその本当の目的とは、縄張り拡張の際の
美味いもの食べ歩きであった。ぶひ。
271愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 23:36:37 ID:???
>>270
機動高校があるぞ
272愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 07:15:02 ID:???
魔転校生
273愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 16:38:44 ID:???
細馬先生は今何歳なんでしょうね。
274愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 22:04:35 ID:???
最近やっと存在を知って魔界都市新宿と魔宮バビロン読んだ。
なんでこれチャンピオンで連載しなかったんだろう?
275愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 22:22:02 ID:???
勝手な想像:
1.細馬先生が「週刊連載は大変だからヤダ」と月刊誌に移った。
2.週チャンの方針変更で、菊地原作を載せられる雰囲気でなくなった。
3.リストラボーイで「菊地・細馬コンビはもうダメ」と編集部が判断した。

俺は1じゃないかと思うんだけど、実際のとこどうなんでしょ?
276愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 22:24:56 ID:???
サスペリアミステリー2月号に細馬先生のブラックジャック漫画。
しかしあの表紙、俺には買いにくい。
277愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 23:30:46 ID:???
>>275
巻末で「月刊はペースが掴めると終わってしまう」みたいな事書いてたから違うと思う。
未だにバギ連載してるんだから2も問題なかろう。
3じゃないかな。根拠レスだけど。

4.サスペリアの救済措置、てのも可能性として否定できんがw
278愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 23:48:44 ID:???
>>277
レスどうも。そうだった、たしかにそう書いてあるね。
279愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 16:11:44 ID:???
5.担当編集者がサスペリアに移動したから。
リストラボーイ以降チャンピオンで連載がないのは、そういう事らしいよ。(菊地氏・談)
280愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 21:02:57 ID:???
>>279
なるほど! スッキリした。
俺、>>276にも書いたけどサスペリアって雑誌は買いづらい(そもそも近所で
売ってないし、通販までして買う気力もない)。
週チャンなら単行本をいくつか買ってるから、細馬先生が連載するなら本誌を
買ってもいいな、と思う。
281愛蔵版名無しさん:2006/01/12(木) 22:45:04 ID:PD4D6hJB
「魔界都市ハンター」の闇教団側の唯一の生き残りコロサス神父

はっきりいって能力的にはメンバー中ドン尻を争うだらう。

しかし、決して無理はしない。

(組織なんかより)恥じも外聞もなく確実に己だけは守るその処世術は
俺も手本にさせてもらった。

そうやってヒールながら最後まで生き延びたのだから・・・
282愛蔵版名無しさん:2006/01/12(木) 22:52:54 ID:???
いきなり上がっててビックリしたよ。

細馬さんの描いたブラックジャックのあれ、買おうかな。
誰か買った人いる?
283愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 09:34:38 ID:???
>>281
そうか?
干し首よりマシだと思うg(ry
284愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 12:42:15 ID:???
サスペリアで連載があるなら魔界都市シリーズの新作か時代劇をお願いしたい
285愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 14:23:18 ID:???
>>284
時代劇、いいね。細馬先生また資料集めに奔走しなきゃだけどw 

アニメ「獣兵衛忍風帖」の続編が製作開始と発表されて何年にもなるけど、
マンガにするならぜひ細馬先生にお願いしたい。菊地先生の小説てのも
いいな。
286愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 11:52:01 ID:???
魔界都市ブルースは漫画化してくれないかな?
メフィスト描いてるんだから、せつらもOKだと思うんだけど。
287愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 02:41:27 ID:???
ハンター読み終わったから魔界学園文庫化してくれんかなぁ
絶対買うのに
288愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 09:25:56 ID:???
ハンターの売れ行きがよければでるかも…な?
289愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 05:07:47 ID:kCRY+jTN
ところで、「黙示録戦士」にはまってた人いるかな?俺はヒロインのやよいが大っ好きでいまだにA4版の冊子を繰り返し見てるんだけど
290愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 00:10:09 ID:???
しゃらく!
という謎の叫びと万能バックが格好よかったな
291愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 08:22:51 ID:YMV5Wvwm
やよいが兄に犯されそうになるシーンは、めぐみが角井に襲われる場面に似てるけど、やらしくって数倍抜けるよね
292愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 15:17:17 ID:129Vq5V+
やよいって細井作品のヒロインの中で、一番豊乳だよね。俺も生乳もみたい!
293愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 20:11:30 ID:???
『魔界医師メフィスト』がアニメ化したら観たいな。
18禁(暴力・エロス)作品で。
294愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 13:39:33 ID:???
マッドハウス製作キボン。
295愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 20:00:42 ID:???
黙示録戦士はなぁ・・・
大陸移動とかの天変地異があっても
結局破滅と希望が現実離れした街でタイマン張るだけの話だから
大味な印象。

つか、あの大型ムックって秋田にしてはめずらしくね?
AKIRA意識してたのかな?
296愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 23:33:01 ID:AgBvQVFh
そういえば。しかもあの表紙はちょっとはずかしいぞ
297愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 00:03:06 ID:???
>>296
たしかに、中坊が買うにはちと勇気が要ったよw

>>295
当時はエロマンガまで大判で出たり、ちょっとしたブームだったからね。
今こそハンターと学園をA4版で復刻して欲しい。文庫じゃ細馬先生の独特の
筆致がよく見えない。
298愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 09:35:37 ID:???
しかし、週刊でよくあんな狂気の描きこみの
漫画続けられたよなぁ。
よくよく考えると凄いことだぜ。
299愛蔵版名無しさん:2006/01/23(月) 21:59:40 ID:HmJaANcH
菊地ー細馬ラインって、黙示録戦士が最初なんだよね。タッチもずっと丁寧なのが今見ると新鮮だったりするね
300愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 20:05:17 ID:???
この前、秋田のミステリー漫画雑誌で、細馬先生が書いた
ブラックジャックを見ましたが、線が荒れてるというか、汚い
というか・・・。
結構ショックでした。
301愛蔵版名無しさん:2006/01/31(火) 06:46:07 ID:CKbiCdPU
>しかし、週刊でよくあんな狂気の描きこみの
>漫画続けられたよなぁ。

あの人は下書きしないって話だし。
302愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 00:57:50 ID:???
>>300
やはり週刊時代ほど仕事がないから
衰えているのかな…

>下書きしない
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
303愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 03:53:29 ID:???
普通、漫画家がマンガ描いてる場面をマンガで表現する場合、擬音が「カリカリカリカリ」だったりするけど、細馬先生の場合はリアルに「シャーッシャッシャッ」って音たてながら描いてた、と元アシスタントのHPで読んだのだよ。
304愛蔵版名無しさん:2006/02/03(金) 19:24:37 ID:???
独自の世界観をもった絵だよね。
菊地ワールドとスィングしてるというか。
主のイメージもあのデザインでもう脳内固定されてるし
305愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 07:39:06 ID:???
挙措において簡素 言語において細心

熱狂において慎重 絶望において堅忍
306愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 19:10:09 ID:???
学生時代にハンターを知って読んでいた時の会話
「ヒドユキは高河ゆんには魔王伝の漫画化を許可しなかったのに、なんで細馬センセには絶大な信頼置いてんだろ」
「細馬は登場人物の美青年だけじゃなく、“魔界都市”そのものを愛してくれているからだろ」
とは、知人の弁。納得。
 
A4版が出てくれたら、<新宿>と魔宮バビロンも収録して欲しい。諸事情?知らんわ!
307愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 23:17:43 ID:???
ヒドユキ先生が得意の
美形じゃないけどいわゆる格好よさを
醸し出す「男」を描けるからだろうなぁ。
会津三人衆美形じゃないけど
皆、格好良かったよ。
308愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 11:36:55 ID:???
今、新幹線乗ってるんだけど・・・
309愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 14:04:02 ID:???
「西」へ行くのか!?
310愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 19:10:52 ID:???
「西」に住んでるんだけどなんか質問ある?
311愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 20:18:18 ID:???
西には何でセーラー服着たおばあちゃんが多いんですか?
312愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 11:53:38 ID:???
喫茶店で何を注文すれば普通に受け付けてくれるんですか?
313愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 16:48:20 ID:???
>>311
一部のマニアに高く売れるらしい。

>>312
「レスカ」
314愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 22:57:44 ID:ICGD5v9U
>>318
新幹線の中で争いは起こすな永久に止まるぞ。
>>310
君は名古屋を知っているか?
315愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 23:11:49 ID:Tfedi2ol
ハンターの双方の生き残り
(円谷、有川、高山{年齢的に健在かは微妙?}、コロサス神父)
の現在はどんなだろう?
316愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 09:27:06 ID:???
自衛隊組は多分、自衛隊でがんばってるだろ。
コロサス神父はきっとご近所に愛される闇教団の
新司祭になってるにちがいない。
317愛蔵版名無しさん:2006/02/17(金) 19:47:42 ID:lORL+h7j
今日の夕刊で、「園児殺害、友人の母親逮捕」という記事を見た。

何とも嘆かわしい事件なり・・・
(塾講師生徒殺害もそうだが)安心できる場所はない、誰も信用できない・・・
日本の国そのものが「魔界都市」になりつつあるな。
318愛蔵版名無しさん:2006/02/17(金) 21:40:17 ID:???
>>306
高河ゆんはキャラに感情移入して書くのは上手いけど菊地作品って
世界観が大事なパターンが多いからそこをしっかりビジュアル化できる細馬先生を
信頼してたんだろう。

319愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 21:45:37 ID:???
そういえば魔界学園の時に菊池氏が
「今まで細馬先生と直接会った事はない」とか言ってたけど、その後も会ってないのかな?
320愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 02:52:34 ID:???
菊池先生の存在は校内放送でしか確認されたことはないよ。
321愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 08:31:10 ID:???
校長?
322愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 22:13:40 ID:???
>318
魔界都市って、タバコ屋のお婆さんやヤクザでも短編一本書けるぐらい
濃い街だからな。
323愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 03:54:54 ID:???
524 名前:「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた[] 投稿日:2006/02/15(水) 14:58:18 ID:vux/LNte
>>521
お前はどれだけ新宿が危険かわかってない。
「新宿鮫」を読んだことないのか?
「不夜城」を読んだことがないのか?
新宿では日夜銃撃戦がおき何十人ものが死んでいる。
歌舞伎町のホストは女子高生をシャブ漬けにしているし、
ヤクザは暴力でパチ屋の客を脅して金をとっている。
警察なんかあてにならない。
警察もヤクザを恐れている。
新宿では常に下を向いて誰とも目を合わせずに通り過ぎなければならない。
それほど危険な場所なんだよ!
だから、秋葉原にいろよ。
そのほうがお前のためだ。



これ見たときなぜかこのスレを思い出した
324愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 09:25:16 ID:???
>323
俺達の知ってる「新宿」は
そのレベルじゃないけどな。
フジテレビもまだ新宿にあるぜ!
325愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 21:58:20 ID:???
「新宿」はサイボーグ強化手術を受けた連中や
獣人が普通に闊歩する街で悲鳴や銃声程度じゃ誰も見向きもしない、
でも警察のほうがヤクザよっか
よっぽどおっかないのが揃ってる、死体なんか完全リサイクルで
一切無駄が出ないところだよ!
じゃ、せんべい屋でザラメ買って帰るわ。
326愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 22:01:27 ID:PyQCbw98
この間、花園神社行ったけど、神隠しあってもおかしくない雰囲気だったよ
327愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 01:21:29 ID:a+FVzSLT
花園神社は
月に何回か、朝にカラスが死体を突付いている所に遭遇するからな・・・
328愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 16:38:36 ID:???
なんの死体だなんの。
リアル新宿化も近い。
329愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 05:20:48 ID:/DNCasZy
>>328
4本足で歩く動物から2本足で歩く動物まで
それはもういろいろと・・・
不思議なことに指が無い奴が多いな・・・
330愛蔵版名無しさん:2006/03/05(日) 22:33:27 ID:???
おら東京さ行きたくねぇ..........
331愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 14:23:05 ID:???
どこよ?東京って
332愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 22:57:32 ID:???
すんません
鉄人黒金(だっけ?)の能力ってなんなんですか
333愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 23:14:52 ID:???
隼人と同じ気を使う。
ただし、炸裂したのが網代木とミサイルしか
いないので鉄伝説ってどうなのよというのが
現実。
334愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 15:04:31 ID:???
こういう粗がいくらでも出てくるところも魔界学園の良い所。
335愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 23:44:48 ID:???
会津の元総番も食らってたな。
まぁ戦力充実しすぎの帝高校の番長だから
とんでもない力なんだろうけど
336愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 13:31:47 ID:???
Dを山口"若先生"貴由に漫画化して貰う(ついでに完結)……ってのはダメかね。
337愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 13:17:40 ID:???
山口さんなら「魔界行」を漫画化してほしい
338愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 19:52:34 ID:QjA7cJ+U
>>335
ぶっちゃけ学生連合より強い高校だからね。
帝校。
339愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 21:43:47 ID:???
皆川亮二にエイリアンシリーズ
340336:2006/03/24(金) 22:08:53 ID:???
神祖:ぬふう
D:何だか知らんがとにかくよし!
341愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 13:45:50 ID:???
>>339
それスプリカンじゃん
342339:2006/03/26(日) 16:03:02 ID:???
>>341
ならばモンキー・パンチにエイリアンシリーズ。
ルパンV世=大ちゃん 峰不二子=ゆき で。
343愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 19:02:48 ID:+3HQQ64/
魔界都市ハンター
ダーク教団

実力的にトップはブライド、マンチス(本多が倒してなかったら大変なことになってたな)、クロウかな?


要領の良さなら(唯一最後まで生き残った)コロサスか
344愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 00:12:39 ID:???
マンチスはどうだろう?
次元刀の副長とある意味究極反則男の隊長なら
勝てたんじゃない?
345愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 21:17:13 ID:???
貴様、魔界学園を読んでいるなッ!!
というのがすぐ分かるウェブコミックを見つけた。
思いもかけないところで魔界学園のエッセンスを受け継ぐ系譜を見かけると
嬉しくなるもんなんだな。面白かったよ。
346愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 09:25:41 ID:???
>>345kmsk
347愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 18:02:12 ID:???
・・・くましく?
348愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 00:35:10 ID:???
総番、副番、外番、番外番みたいな影番、一般団員。
自在に空を飛べるのがいたりボクシング経験者の必殺技がレイ・ガン。
顔の出ない校長や各校の団の更に上位に位置するエリート学生団体。
他にも色々小ネタがあったが感心こそすれパクった!とは思わんかったなあ。
「西」とはちゃんと交流があるみたいだがw
349愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 22:59:48 ID:???
>>348

とてもパク…オマージュっぽいです。
350愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 14:42:42 ID:???
まあ菊地・夢枕両氏のアイデアは漫画・小説・映画などでパクられまくってるし
その両氏も山田風太郎・平井和正辺りからかなり影響受けてるから
目くじら立てる気はあんま無いっす
351愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 09:46:16 ID:+g9j3Jux
上手く消化してパクって(フューチャリング)してくれたらニヤっとするんだけどね。

幽遊で富樫が次元刀パクっててコミックスの帯で
影響→誰も知らない人から受けること。
そうすればオリジナルと思われる。

って書いてたの思い出した。
352愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 02:12:43 ID:???
奥瀬サキあたりも影響強く受けてるよなぁ・・・
奥瀬の場合はどっちかっつーと獏寄りな気がするけど。
353愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 16:37:36 ID:???
>>352
奥瀬は初期の絵がまんま天野だったなぁ・・・
354愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 23:45:48 ID:???
番長と謎の転校生を菊地テイストにするとこうなりますって
作品だったな。はったりが利いてて最高だったが
伏線の豪快ななげっぱなしも最高だったな。
355愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 14:38:28 ID:???
東北の護衛団がもったいなかったな。
「黒獅子」、「鬼曲」、「狂馬」、「地獄」、それぞれ特徴がありそうな外見でよかったのに。

ボクシング編でも「波浪」とか「闘志」の連中に少しでも戦わせて欲しかったし。

せめて「狂獣」や「機鬼」ぐらいの雑魚扱いでも。
356愛蔵版名無しさん:2006/04/29(土) 23:05:27 ID:???
西にみんなで行くイベントは、修学旅行と解釈すべきなのかな?
357愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 22:53:34 ID:???
なんでも捻る総番長と戦車いっぱい。
おまけに空中要塞に気を操る禿番長の別働隊
修学旅行って怖いな。
358愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 17:36:32 ID:???
>伏線の豪快ななげっぱなし
>東北の護衛団がもったいなかったな

もし映像化するんなら、その辺を何とかしてほしいですね。
それ以外はあんまし変えなくていいから。
359愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 03:22:29 ID:McSjO/jX
キャラが生きてるよなぁ。「蒼城四美人」の名前と風貌と能力の合致具合に
萌えた。
360愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 10:12:10 ID:???
ちやりもんどもいい!
361愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 04:18:21 ID:OYUqeTcc
オイこそが 200へとー
362愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 17:32:28 ID:???
↑はお間抜けな転校生
363愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 00:16:37 ID:tiReOikR

 キタ
364愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 01:23:11 ID:3pa4gMcu
原作の魔人学園では響の最後はヒサンだったな
まあ名前も能力も違うけど
365愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 02:38:41 ID:???
>>364
くわしく
366愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 22:01:03 ID:???
>>365
帝高の連中が返り討ちにあって紙だったか畳だったかにぺちゃんこ
にされて送りつけられてくるシーンがあったろ。
あの中に入ってる。

ちなみに名前は大水樹、能力はどこからでも針やトゲを生やせる。
壁や地面などからいきなり針を生やして(出して、ではない)敵を
串刺しにするというもの。
ちゃんと副番で美形キャラという役割です。
367愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 23:41:00 ID:???
小説の方はラスボスが鉄の原型キャラだしな。
転校生の役目は似てるようで似ていない。
368愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 12:26:58 ID:???
大水樹って美形だったっけ?
漏れの脳内では、通師みたいなイメージ変換されてたので気づかなかったよ。

今思うと、その能力はリド神父に似ていないこともない。
369愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 01:04:29 ID:i4lDF1Tw
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'  /
    |┃     |    ='"     |    < 話は聞かせてもらった
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  おまえら全員シベリア送り!!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
370愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 01:04:37 ID:???
         |┃三     , -.―――--.、
         |┃リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
         |┃     "ミ;;;;:}
         |┃  , _,,,..、  |;;;:|
         |┃  ヒ''tュ_  i;;;;|
         |┃| ` -     ト'{
         |┃_i _ >、     }〉}     _________
         |┃||;|||llii;;,>、 .!-'  /
         |┃='"     |    < 間違えました
         |┃ ゙,,,  ,, ' {     \ 
         |┃  ̄  _,,-"ヽ     \
         |┃ヽ,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |┃ oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
371愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 17:31:47 ID:???
どこをどうやったらこんなところに誤爆を・・・
372愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 21:05:20 ID:???
>>369-370の正体は番外番。
373愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 23:30:50 ID:kycAKPFD
ミラーガイのことも忘れないであげて下さい(´・ω・`)
374愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 23:59:59 ID:???
そういえば魔人学園が新装版で7月に出るそうなんだけど。
待った方がいいかな? それとも古本屋で買うか。
375愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 11:21:04 ID:???
修学旅行編見たかったな

たぶん毎年死者が多数出るとか 誰も行き先を知らないとか
怪しげな怪物が徘徊しているとかそんな素敵なところなんだろうなw。
376愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 18:32:59 ID:???
新魔界学園を連載してほしいな。

どっかの世界の魔人学園モノでいいや。
隼人じゃなくて別の転校生希望。
377愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 08:52:35 ID:FWkWqQX3
>>376
別人でも顔同じ
378愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 09:00:45 ID:???
>>376
それなら、「鬼面」が暗黒面に堕ちた顛末、ってのはどお?
始めは隼人同様、争いのない真に平和な世界がどこかにあるはずだという
希望をもっていたが、「すずめの涙ほどの報酬で命がけで戦い、その後は
転校生の力を恐れた周りの者によって石もて追われる」経験を繰り返し、
最後は世界の矛盾に耐え切れずに堕ちて往く・・・という悲しい物語。
379愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 18:52:28 ID:???
>>376
その時は転校生魔戒十条を全て明らかにしていただきたいですねセンセイ
380愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 02:25:10 ID:???
帝高校だっけ?主人公の通ってる学校の総番って男塾の平八に似てない?
いつも気になってた。影響受けてたん
381愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 15:42:26 ID:???
どこが似てるんだか
何でもかんでも影響受けてるとか言いたがるパクリ厨はこれだから、、、
382愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 13:06:52 ID:???
似てるって・・・禿頭が?
383愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 14:52:42 ID:???
>>380
はげ頭で顔が長かったら塾長ってのは違うでしょう。
塾長そっくりといえば鉄拳のジジイぐらいじゃないとね。
384愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 22:23:23 ID:???
能力バトル全盛の今ならもっと人気出たかもね、この漫画。
まあその能力バトル自体が菊池や山風小説の影響を受けているわけだが。
385愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 22:49:25 ID:???
魔界学園のけれんみを模倣できる漫画は今んとこ見当たらないな。また
やってくんないかなー、こういうの。
386愛蔵版名無しさん:2006/06/18(日) 05:18:06 ID:???
念法禁止だろう    (    /!     ,,.rァヾl ,l'ヾlr'l l i;'!/ l;'
_  がァッッ        ,ゞ / l゙  ,,、r'´ /ヽl゙/ヽ.lヾ! ゙',.r‐''''''''''''ー-=.、
. )__           __l´   |  l_,.r''´   /ミ、ヾ、゙、゙` ,,/           `゙ヾ、
. ´ ``''''ーy,,,,_  ,r:''''''’    |    ,.、r'!  /ミ、ヽ、 .r''´´_ ヽ             ゙i!
   ,.r:''´:::::::::゙ヾ'       ,,l   ,,r'’ ミl  /ミヾ、 /,,l゙=''il ゙! l,          l!
  (:::::;r-、:::::::::::::゙:、    ./   .l゙  ._゙`l ./ミ、,,r''ー/  ゙l、| .ヽ, `ー - 、 _     ll
  .ソ-!:::::::)、:::::::::::::\ / ./!  l!`゙`'ーl゙/_ミ/ヽ ,,!゙i l ゙l|r' ,. `_ー-- 、 ゙      !l
 =ニ二`'ー、:::`ヽ、:::::::r'´  ./-|  |/--.゙'三: / l! `:/; ;' r-リノゝr='-、,,,..、     ,!  l:!
  ,iヘ:、`ヽ、`ヽ_:::``:;;|   ./:/|  |:/:/:三三/ミ: | :l ;'' /l、_ '=,```''=-、゙!   ;'  ./
  ゙:; /゙r'-=゙ニ´ミ''ーri'::| ./:/::::::|  |::/==:/ニ:ミ|: : !イヽ、;; ´`´   `゙    /r'''`!
  :ゝ-゙'ヽ、 .゙ヽ. ,r'!:::レ'::l:::::::::| //:/::-=:(=、 .ヾ=l;;;`` ゙;;,   - ‐ - :::;;:-_/:r+';´_
   ゙l;lニニr゙; r'''´ /!::::::::::l::゙、::::|./:l::i'::l:::;;r‐''´,ヾ、,(二!゙'';;;;';',,,rニニr'-‐'''''゙'''/ /゙/  `ヾ
   lニニシノ/,r'' ノ:::゙、:::::::ヽ;`:::゙'、ヾ:ヾ:::::::;;:=''´;;r'r'´!, l _,,.rァ ,r'´   .//  :l
    ゙!-=r'´゙:、/-‐‐\::::::::`::::::::::_,,r='''´,r;r'´ , r''´! l/゙ /,,/   _,r'‐'´    l
    ´l ゙̄ヽ;::゙>:::::;r':´::::゙:;;:r:':´::://,/´´`/|、| ,l / ./___,.r:'''´r-‐-:、.,_   !
   ./::!:::::::::゙!'::::::::::::::::::':´::::::::::/ ;' l/    |  | |/l/ . /r''´_,.、」     `゙ヽl、
   /:::::l``l::::l;::::r‐‐''''''''l::;;r:'::/ ; : /    .| ./  ./ ./‐'''´             ,.
   l::::::::l::::l、::l:::::゙!-;‐'l'´:l,r''´! !: l゙     l/   / ./               /
387愛蔵版名無しさん:2006/06/18(日) 14:49:04 ID:???
魔界都市ハンターの話もここでいいの?
388愛蔵版名無しさん:2006/06/18(日) 15:33:03 ID:???
>>387
念法禁止だろうg (AA略   
389愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 23:47:33 ID:???
新魔界学園で隼人再びでもいいな。
別の世界の学園で戦ってほしい。
390愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 00:23:28 ID:???
転校先の学校への登校途中でぶつかった女生徒が偶然隣の席で、
何故か美少女だらけの学園でおっぱい押し付けられたりスカート
に頭を突っ込んじゃったりの毎日だけど、狙ったあの子とは一向に
進展せずもどかしい毎日のうちに、新たな敵が登場して4対4で鉄球
転がして塔を上ったり中国拳法をコケにしたりしながら仲間が1人
また1人力尽きていくなかで、やっと長い長い坂を上り始めたところ
で最後は夜光の夢オチきぼんぬ
391愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 22:33:40 ID:???
いまの細馬先生の画力はともかく
菊地センセの筆力がな…
392愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 19:51:35 ID:xJld1x8e
最近、魔界都市新宿でコンビ復活してたけど
細馬の絵ヤバくなってない?目をやたらキラキラさせて流行りを追い過ぎたのか…ちょっと残念。
393愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 23:15:51 ID:???
バビロンのほうはまだ大丈夫だったのに
新宿のほうはいったいどうしちまったんだろうな。
394愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 02:23:28 ID:???
  / 〃        ,   .r〜ヾ;  )゙;
 i゙ 〃    、__;;ェ'′  .|   i:  、',_l _,
 |  "   彡`ーェ.,ィ ノ ;リ   il  ミェテ
 ゙:、  、'ュ,ニ" `‐-;テ‐'゙ '′  ゙ゝ、ー彳
 _ノi゙,  ミニ彡,ィノ、、,,_   ,ィニ"_ 「リノ
  |:'    イ ´,ニr=t    で:ン゙ レ'′ 
  ゙!  f'^;、!.  ー゙‐'′   ',    ;'    
   ゙ゞ! ゙ヾ'、゙        .. 〉   ;'    
     `(i`ーi.、    _.....,  ,'     
     ,)代l \    `ー'゙  /
     i゙(、iリ  ` :、,   `´ ィ'、
     /.::::`::-.、,_   `''ー-イ ヽ::゙:ヽ、
   _,/,;:::::::::::::::::::`:r─-、ィ'''^゙ゞi, f、L,,_
-:''"::::::::'::;;::::::::::::::i'i|    ゙「ヽ  ヽ!l::| ;::::`:ー
::::::::::::::::::::::::'::::;;:::;i l|    ゙い  iノ::l ;:::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ゝ、__,,..、-'゙.:::::'::::::::::::::
395愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 11:01:14 ID:???
掲載誌が少女漫画誌だからお座敷に合わせてたんじゃないの?
396愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 13:23:59 ID:???
そうだと思う。
この人、エロ書くときはちゃんと青年誌っぽい絵柄で書いてるし。
397愛蔵版名無しさん:2006/06/24(土) 00:10:39 ID:???
細馬、エロかいてるの?
398愛蔵版名無しさん:2006/06/24(土) 08:01:21 ID:???
そんなことよりリストラ・ボーイの話でもしようぜ。
399愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 15:54:26 ID:???

・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で
 戻ってきた
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた襲われる確率が50%の意味
・”西”における殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
400愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 00:26:52 ID:ib1eUxNV
アタイこそが 400へとー
401愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 17:39:51 ID:???
南アフリカかどっかの話?
402愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 23:56:01 ID:sT/Z3jxi
うん
403愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 18:42:16 ID:d0x+PioA
404愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 00:41:33 ID:/PQoNQ9g
あ?
405愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 23:56:35 ID:u/8YTVUj

             /\          .//l
             /  \       / / ノ
            |    ,r;,,:::::::::::::::::::::ヽ,,_</
             \,i':r"::::::::::::::::::::::::::::::::::;;,ノ
              /::::::::::,;''`'`'`'`'`'`'`'ヽ::`、
             ノ:::::::::::,;'          ヽ::ヽ
             /:::::::::::,;'     ,,-━' '━-,,'、:::::`,    テケリ・リ
            (::::::::::::;    _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(  
            ノ::::::(6     ゙ " , l、 ~^  l:::::)    
           ノ:::::::::胃.   ヽ   ノ `- ' 、_  ノ::::::ミ    
           ):::::::::,ノii     ` '" `-〓-' `"/:::::::ソ  
          ノ::::::::; \  ヽ.  、  ⌒ , ノ:::::::::(
          ト、:::::::ヽ \  ヽ、 ` ー-ー' /ヽ、:::::::ヽ`'
                /ヽ、ニ__ ーーノ゙\/; ; ; ; ;>‐-,_ __
     /⌒\/⌒\ _/ / |  |  | ヽ ヽ、/       )
    <_∧/  へ  \__ノ ノ  /  |  | ヽノ⌒\_/⌒\/⌒\ 
  /⌒ヽ_ノ  / /⌒\  /   ヘ   \ \ノ⌒\\_//⌒ \ヽ/ヽフ
  / /\_ / /  /、  `´  /⌒ヽ )ヽ \ ヘ  \  ノ  ヘ   y⌒\
<_ノ      <_ノ \__ノ <_ノ  \_フ\_フ_ノ \_へ_フ
406愛蔵版名無しさん:2006/07/22(土) 15:52:41 ID:0KrWPCv/
俺の記憶が確かなら「夏 体験物語」とかいう漫画を描いていた筈。
老い先短いジジイの頼みでしちゃう話
兄妹でしちゃう話
義理のお母さんと従姉をレイープしてしまう話
二又男の彼女たちがレズっちゃう話
そんなだったかな?
407愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 14:15:39 ID:???
移動生徒会VS転校生が見たい。
408愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 07:18:44 ID:???
菊地で永劫の探求の盲目教授が出てくるのってどの作品?
409愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 07:23:32 ID:???
ごめん、スレ違いだった
410愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 01:14:47 ID:???
そういえば魔人学園の新装版がもう出たそうですよ。
この流れで魔界学園の新装版も出ると良いんだけどさ。

できることなら A5判+カラーページ再現+単行本の表紙イラスト再録 でお願いしますよ出版社さん。
411愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 01:06:12 ID:???
ドラマCDが存在するって本当?
412愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 09:37:08 ID:???
この話、続編描くなら、藤田和日郎ではどうだろうか?
多分、本人も嫌いじゃないと思うが。
413愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 10:01:35 ID:???
ジュビロはどうだろう。
本人の情念が強すぎて
キクチエログロワールドすら燃やし尽くす
かもしれんよ。
414愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 15:58:23 ID:+3foUaEy
魔界都市ハンターの続編をみてみたい。
(ダーク教団唯一の生き残りコロサス神父のその後とか・・・)
415愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 09:27:57 ID:???
主人公が宇宙へ旅立っちゃったしなぁ。
闇教団はもう善人コロサスしかいなし、
自衛隊も隊員、隊長、副隊長だけだし。
メフィスト主役にしたら普通の魔界医師だし…
なかなかに難しいな。
416愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 01:40:45 ID:???
>>412
漫画板にあった前スレの頃から菊池作品を藤田作画でって意見があったけど、
個人的には藤田の作風は菊池の世界観とはちょっと違う気がする。
どこがどうとか上手く言えないけれど。

>>414
落ちが少年漫画然とした割と健全な方向に落ち着いたので
むしろ、
善悪の超能力者団体戦に主人公含む最強クラスの第三、第四勢力がからむ
というアクションコンセプトだけ使って
もっと混沌とした感じに再構築してほしい。
417愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 01:43:59 ID:???
菊池作品描かせるなら石川賢しかないって。
無茶苦茶なもんができそう。
418愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 01:44:56 ID:???
全部壮大な話になりすぎて未完になるので勘弁
419愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 03:37:09 ID:VVm1nvzT
石川も永井もてめえで画を描いてないからアウト アシスタントにメインやらせはじめた時点で漫画家はやめろ
420愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 10:20:44 ID:???
ケン・イシカワが魔界都市ハンター描いたら
神がワハハハ、貴様らでは我らに勝てんとかいいつつ
京夜がだまれぇぇ人間をなめるなぁぁぁ
ドグワァッ! で未完になりそうだな。
421愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 14:53:37 ID:???
石川や永井は夢枕氏向きのような…
菊池氏ならもっとヤオイ分が濃いというか
田島や小畑、せがわあたり…?

422愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 21:10:49 ID:???
あれだな、石川の描くメフィストは、目玉が4重丸くらいになるな、きっと。
423愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 21:35:43 ID:???
>>416
藤田の作風なら夢枕獏の方が合ってると思う。
藤田の描く九十九乱蔵が見たい。
>>419
ペン入れはともかく下書きはやってるだろ。石川や永井が下書きもやってないという
証拠を出せよ。
424愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 12:27:26 ID:???
藤田も永井もエロ描写に有り難みがないからなぁ。
ま、それは細馬先生もそうなんだが。
425愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 18:15:40 ID:+LYHLU9B
>>423お前はめくらか あきらかに昔の絵と中頃最近と絵の本質がちがうのが解らないとは… 無知というのは幸せやな だんだん巧くなったり省略するのとアシスタントに描かせた場合下手なアシスタントは根本的に絵が違うやないか
426愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 22:55:47 ID:???
ここは魔界スレだ
付け加えるなら過疎スレだ。
ケンカなら他でやってくれ
427愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 10:30:01 ID:???
>「魔界学園」は、大阪編の後は、対帝高校編になるはずだった。
これ本当?原作の魔人学園だとそうなるの?
428愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 11:53:42 ID:y2EQOEc+
>>425
あのさ、メインキャラの絵は全然変わって無いじゃん、馬鹿か?
お前漫画板の石川スレでアホなこと言って相手にされなかったからこんなとこで
自分のプライドを保とうとしてるんだろ。
429愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 01:17:15 ID:???
原作だとラスボスが鉄人番長【の原型】だった。
さすがに小説一巻の内容でしかないから
漫画にくらべれば簡潔にまとまってたよ。
430愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 19:08:58 ID:???
>>429
あれはいくらなんでも唐突過ぎないかね?
431愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 20:41:35 ID:???
細馬氏以外で作画ってダークサイドブルースのあしべゆうほと
ウエスタン武芸帳の人ぐらいだっけ?

爽やか過ぎず、おどろおどろした絵も描けるとなると誰がいるかな・・・
富樫(後期幽遊やレベルE時)とかはどうだろ
432愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 21:07:50 ID:???
退魔針

おっさん劇画系で、日本列島が名古屋あたりで分断される設定の漫画もあった。
433愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 09:05:30 ID:???
ブルーマスクの元になって、今となっては評判が悪い
ジルガが確立した漫画だよね??刑事(コミックかったのにうる覚え、魔神?魔界?)
434愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 10:10:27 ID:???
文庫化はまだかな
435愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 10:40:51 ID:???
>433
魔人刑事だった
436愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 18:11:12 ID:???
>>431
しびとの剣
ブルーレスキュー
437愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 20:01:54 ID:???
ALIEN秘宝伝を忘れるなんて!
438愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 22:03:39 ID:???
青い救助隊
原作も漫画もぶっ千切り、ワースト1作品だよなぁ
439愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 18:27:29 ID:???
色々あるけど、やっぱ細馬氏が一番か。
440愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 20:01:32 ID:???
細馬は線が細くてヒョロヒョロしてるから
せっかくの構図に迫力ないのが惜しい。
441愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 08:22:20 ID:???
線が太くてどっしりしてる作画なんてあったか?
442愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 10:14:16 ID:???
しゃらくッ!の時は太くなかった?
多少劇画チックというか
443愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 19:11:54 ID:???
魔界学園になってから、線が細くなり絵が白っぽくなった印象がある。
444愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 12:03:34 ID:???
藤田和日朗に「妖神グルメ」を漫画化してほしい
445愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 13:25:36 ID:???
ああ、あれなら富士鷹でもいける気がする。
446愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 17:56:24 ID:???
富士鷹似たような話書いてたな。
グルメの王様の話。
447愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 20:39:05 ID:AUWX4lOK
今更だけど、魔界行を読んだよ。これから新魔界行を読むんだ。
で思ったけど、魔界行はチャンピオンじゃ無理だね。細馬先生の絵で見たい
気もするけどさ。
秋せつら物なんか見たいなぁ・・・・。魔界都市新宿とバビロンは何か京也の
イメージが違ったな。
エロエロとお色気、ということを考えると「八頭大」シリーズが良いのでは?
とにかく、俺も菊池先生&細馬先生コンビの新作が読みたいよ。
ブックオフで買い揃えたハンター、学園、リストラ、黙示録、聖魔杯は、大切に
とっておくぞ〜。とね。細馬先生は今なにをされているのかしら?
448愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 22:25:39 ID:???
エイリアンシリーズは銃撃戦が結構あるので「ブラックラグーン」の作者に
漫画化をお願いしたい。広江礼威の書くローレンス・シュミットが見たいな。
449愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 11:06:31 ID:???
広江は絵柄があっけらかんとしてるからなあ、
菊地のおどろおどろしさが出ない気がする。
450愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 11:18:35 ID:???
>>411
確かに出てた、関&速水の歌も入ってたらしい。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g46739533
キャスト
壇  隼人……………関俊彦
氷河 めぐみ…………天野由梨
白桐 みゆき…………木藤聡子
小山内愛一郎………森川智之
鉄人黒金……………梁田清之
  響…………………速水奨
海鳴平助……………谷本憲彦
  剛…………………中村大樹
月の輪麗子…………小林優子
蒼城四美人…………二又一成
虚空院幽鬼…………冬馬由美
アナウンサー…………梅津秀行
451ネタバレ:2006/09/10(日) 16:27:24 ID:???
>>447

>新魔界行・第32章「最終戦役」(未完)
>第32章「最終戦役」(未完)
>第32章「最終戦役」(未完)
>(未完)
> 未 完
452愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 11:07:39 ID:???
>>450
さすが音声のみだから
声優に金かけてるねぇ。
アニメ化とかはまずないだろうし…
453愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 19:43:36 ID:???
>451

31 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2006/09/11(月) 07:30:47 ID:bWfm+rVd
作者公認のサイトには未完って書いてあった。
32 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2006/09/11(月) 19:14:19 ID:SN37S82o
それって雑誌連載情報の

●「新・魔界行」  小説NON(毎月22日発売)にて連載終了
        ◆WEB-NONにて連載をダウンロードできます(毎月1日更新)
        ◆携帯電話版WEB-NONにてdocomo、auで連載が読めます(1日更新)
        ◆挿絵 : THORES柴本氏

      9月号  第29章「ある存在(承前)」、第30章「蘭城と瑠夜」
              第31章「新国家建設」、第32章「最終戦役」(未完) ←ここの事?

これは連載最終回なのに終わらせられなかったから「未完」なんであって、
連載されたものをまとめた単行本は加筆修正されてるんだけど。
454愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 07:19:00 ID:/yCkQu9l
ほう、新魔界行、もう完結ですか。魔童子に載った予告編だと大長編になりそうな
感じでしたが・・・・。
455愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 13:32:27 ID:???
漫画の方の再開はないってことなのかな。
456愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 02:31:36 ID:S1nf5uYW
細間先生は死んだのか?
457愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 23:42:54 ID:S3C0GnDJ
新魔界行。期待はずれでした〜。二度とかかれない物語、ですか。
南雲のキャラが変わりすぎ!あいつが人の護衛とかするもんか!
葉子も不気味さがなくなりすぎ。
パワーラインが過去の聖人云々と言うのは面白いけどさ、結局
旧作と変わらない。
458愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 23:56:30 ID:jqXgjJ7a
                      ィ'⌒)
              ,. -‐   ̄``く
             /  ___   l
           /´ ̄ ̄      ̄``ヽ /`ヽ、   /    /
             └r───、--- ...__ノ     >'´    /
/`ヽ、       l ^  ⌒ \/ヽ∧,ヘ|    /     /   /
    ``ー- .._  ヽ. .    ‐、∴:,! -‐ '´     /   /
             C     ソ∴,ヘ-、-、    /   /  /
     /ヽ.ハ,.ヘ   (_,.<.__,. '´ ノ > ,ゝ、        /
   /`'   _ -‐ ´       ,.く└r‐r_´/  l  \    /
 _ -‐ '"´          /  「`丁  _,_ l    `ヽ、   n  /
´         ,-/ス.   _/,イ工エヽ.l ,イ┼Hヽヽ、     ソ⊃r)
         {ニ⊂`¬´  |┼┼┼ト/┼┼┼lヽ ヽ、   l   |ヒ}
       ソ/ヘ__ノ_, |┼┼┼/┼┼┼┼H.  l  ̄`^ー‐|「
       //      V´ ̄`X┼┼┼/┼H  l.      ||
     // //     r=,‐〉、__/ ``ー‐ァ' ┼┼|,==、    l | || ! |
      ,〃 //     !トヒ{.       /┼┼┼」l- ソ つ   ヾ、_
   ,.‐ァ〈   っ,     \``ー ── `一' "´ /n/)    「。 。| つ
,〃 { f  l  う     ⊂ヽ、     "   _.. イつ        | 。゚。 | こ
  ヽ⊥ノ こ        `  ̄  ̄ ̄ ̄´ -          ̄ ̄
459愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 04:59:03 ID:???
小泉元総理って紳士の条件満たしてるよね
460愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 04:05:30 ID:ALJS6RWG
伸介
461愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 00:17:45 ID:scyA+Hr8
小泉元総理は 転校生 なのさ
462愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 19:30:45 ID:???
な・・何・・!て、転校生・・・!?
463愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 19:06:23 ID:???
細馬の絵で18禁『魔界行』のエロ漫画書いて欲しい。
464愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 22:37:19 ID:Qzwd/KHI
俺はDを読むとき、細魔先生の「メフィスト」をイメージしながら読んでるよ。
465愛蔵版名無しさん
今菊地原作の漫画って連載されてますか?
また細馬さんとのコンビで描いて欲しい・・・