金田一少年の事件簿 Case7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
金田一少年はあのあと何処へ行ったのか?

前スレ

金田一少年の事件簿 6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1114610987/

過去スレ

金田一少年の事件簿 ステージ5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1108781449/
【何処ヘ】金田一少年の事件簿 4 【行ったの?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1101516837/
【何処ヘ】金田一少年の事件簿 3 【行ったの?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1078328222/
金田一少年はあのあと何処へ行ったのか? 2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063039297/
金田一少年はあのあと何処へ行ったのか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1051622022/


※犯人・トリックのネタバレを含むため、閲覧は自己責任で。
※犯人名→怪人名などに置き換え推奨。
※ネタバレがあっても叩かずスルー。
2愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 21:25:55 ID:???
作品リスト

漫画
・マガジンコミックス 1〜27巻
・マガジンコミックス Case1〜7                    
・短編集(KCDX)1〜6巻
・明智少年の華麗なる事件簿
・明智警視の優雅なる事件簿
・吸血鬼伝説殺人事件(2004年夏の“復活”短期集中連載。単行本発行済)

小説
・オペラ座館
・幽霊客船
・電脳山荘
・鬼火島
・上海魚人
・雷祭
・殺戮のディープブルー
・邪宗館

その他、文庫版・ベストセレクション・総集編・プラチナコミックス(コンビニ本)は全部↑と同じ内容。
上記を全て読めば、事件の読み残しは無い。
※新装化の際、多少表現が変わった箇所もある
(電脳山荘…「パソコン通信」→「インターネット」など)
※異人館村は文庫本・バイリンガル本で「占星術殺人事件」と同じトリックが使われていると書いてある
3愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 21:27:01 ID:???
関連スレ

ミステリー板
小説版・金田一少年の事件簿
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1098359036

懐かしのドラマ板
金田一少年の事件簿2
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1095310815/

懐かしのアニメ板
じっちゃんの】金田一少年の事件簿f1【名にかけて
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103759168/
4愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 21:52:46 ID:???
>>1
乙!!
5愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 23:56:05 ID:???
島津を励ますシーンでの春菜が可愛すぎる件について。
惚れた・・
6愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 00:02:28 ID:???
>>1
乙。
Caseタイトルイイね
7愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 00:05:20 ID:???
>>1の名にかけて乙
8モイパス ◆Ee5IEiGODA :2005/06/04(土) 00:17:31 ID:???
>>1
乙〜
シンプルなのもいいね
9愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 02:28:14 ID:K+CZox3S
【吸血鬼伝説殺人事件】金田一少年の事件簿・3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095034516/
10愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 04:02:48 ID:???
女の体重のことはよくわからないんだけどあんなにむちむちした美雪の体重が47キロって
どうなの?
11愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 07:04:24 ID:???
前スレ>>984
長野に行った描写なんてあったか?
地元で殺されたんだろ
12愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 10:03:03 ID:???
>>10
個人的には161cm・47kgだと痩せてる方だと思う。
美容板的にはデブかもしれん。
13愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 10:14:14 ID:???
身長−110が理想的な健康体重。
ってことは「痩せ気味」って感じかな?
14愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 10:20:12 ID:???
でもあんま華奢な感じはないよな
どっちかってとグラマラス
15愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 10:43:37 ID:???
美雪くらいの体型なら、50kgちょいくらいが普通だと思う
16愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 10:44:38 ID:???
http://www.pleasuresky.co.jp/hi/body/bmi.php3(BMI標準体重)

17歳女性 161.0cm/47.0kg                      ←美雪
平均よりも 3.7cm高く、3.0kg軽いあなたは
---------------------------------------
BMI  18.1 肥満度  -17.6% 標準体重 57.0kg
---------------------------------------
やせ気味。もう少し食べてもいいですね。
一日あたりの標準的なカロリー摂取量は1710〜1880kcal

---------------------------------------
BMI  18.0 肥満度  -18.2% 標準体重 69.7kg         ←ちなみに超ガリ(アンガールズみたい)の俺でこれくらい
---------------------------------------
やせ気味。もう少し食べてもいいですね。
一日あたりの標準的なカロリー摂取量は2340〜2540kcal
17愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 13:43:10 ID:Tqnti8LZ
佐伯航一郎って犯罪犯さなけりゃスーパーマンだったのになぁ・・・・
頭いいしホモに好かれそうだし
18愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 14:22:32 ID:???
美雪の体重が47キロありえん

58キロくらいでしょ
19愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 14:54:48 ID:???
あの世界は重力が違うんだな、きっと。
美雪は47kgでレイカより10kg以上重いんだし、デブなんだよw
20愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 14:55:05 ID:???
まあ漫画やアニメのキャラの体重設定がありえないのはよくあることさ
21愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 15:14:57 ID:???
>>11
金田一君の推理では呼び出して殺したことになってる。
22愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 15:47:13 ID:???
美雪よりも高遠の方がありえないだろ。
23愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 16:01:55 ID:???
玲香の体重ウソだろ
アイドル申告だろ
あの肉付きで30キロ台とかいうな
24愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 16:57:49 ID:???
体重計から得た値じゃなかったっけ?
25愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 17:32:29 ID:???
高遠って 身長180cmくらい? それならもろアンガールズ体型だな。
26愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 18:43:46 ID:???
高遠はキンダニより高いかどうかすら怪しいイメージがあるぞ


ちなみに以前50kg割ってた俺(標準身長以下)は4kg太った今ですらこうだ
-----------------------------------
BMI  20.0 肥満度  -9.3% 標準体重 59.5kg
-----------------------------------
やせ気味。もう少し食べてもいいですね。
一日あたりの標準的なカロリー摂取量は1910〜2080kcal
27愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 19:15:12 ID:???
高遠は170ちょい越えってくらいの感覚
いってても175以上はないって感じ
28愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 19:30:27 ID:???
あんまり筋肉ついてないと、氷盾体重だとぽっちゃり目だよね
29愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 19:45:19 ID:???
高遠の体重はモロにトリックのための後付けだよな。
例えば55キロの設定にしたら、他の女性陣の体重が哀れな事になっちゃうしね・・・。

まぁ、高遠も露西亜の頃には多少体重増えたんじゃないの?
30愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 20:36:24 ID:???
っていうかさ。高遠もトリックに使ったヒスイ石を下の階に並べておくなよ
31愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 20:40:36 ID:???
>>21
じゃあ、金田一の推理が間違ってるんだろ
32愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 21:18:21 ID:3rKIWtkT
>>25->>29
33愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 21:18:36 ID:3rKIWtkT
高遠遥一はなんで
34愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 21:20:37 ID:???
35愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 22:06:25 ID:???
スレ違いだけど、ドラマ版金田一の高遠は糞過ぎてわらた
36愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 00:11:32 ID:???
連載が再開されたら懐かし漫画の板から移動するの?
37愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 01:58:12 ID:???
yes
38愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 07:25:02 ID:???
うおー!
リアルタイムで金田一の連載読むの初めてだ!!
楽しみだ!!
39愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 10:01:38 ID:???
しかし、これだけネットが普及したら、謎解きクイズの楽しさがないよな
40愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 12:42:23 ID:???
>>38のように楽しみにしてるやつがいるのをみると
最初は「今更連載再会かよ」とか思ったけど
案外いいのかもしれない
41愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 13:12:28 ID:???
俺はコミックス派だから
連載始まったら
しばらくはスレ見ないほうがいいのかな。
42愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 13:50:25 ID:???
俺は見ないよ
43愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 14:29:42 ID:???
おれもだ
推理終わったらまとめて読みにくる
バレ見たら意味ねーし
44愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 15:49:02 ID:???
金田一復活するのはいいけど、
真相当てクイズも復活するのか?
今は2ちゃんで犯人議論されて簡単に当てられるよな・・
45愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 16:11:32 ID:959UCZE6
なんか素直に復活を喜べない。吸血鬼がいやだっただけに。
金田一の中で一番ひどい出来だと思う。
頼むから事件を面白がるキャラに一をしてほしくない。
できたら絵柄を昔風に戻してほしい。
46愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 17:29:34 ID:???
>>41
あなた俺ですか?

マガジンの立ち読みはたまにするけど(しょっちゅうは出来ないが)
Qスレにはまったく目を通してない・・・orz
47愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 17:43:34 ID:???
良作でも、駄作でも良いから、とにかく早く読みてええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!
でもマジで吸血鬼みみたいのは勘弁・・・・
48愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 18:04:07 ID:???
>>47
どっちなんだおまえw
49愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 18:17:45 ID:???
吸血鬼が駄作以下だとすれば筋が通る。
50愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 19:02:49 ID:???
(ノ∀`) アチャー
51愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 19:45:04 ID:???
ひそかに美雪のサービスショットが一番楽しみだったりする
52愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 20:07:11 ID:???
出来損ないの萌えキャラみたいになってしまった美雪のサービスショットなんかイラネ
53愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 20:08:37 ID:???
新たな萌えキャラ登場に期待
54愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 20:47:01 ID:???
劣化醍醐真紀とか出てくるな。
55愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 22:26:08 ID:???
怪盗紳士光臨キボン
56愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 00:28:17 ID:???
フミがもうちょいかわいくなって大活躍きぼん
57愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 01:00:47 ID:???
金田一と顔が一緒だと不気味なだけなんで勘弁・・・。
58愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 01:30:30 ID:???
一です。美雪のパンツが恋しい時期ですね。
ちょっとレイプしたい所ですが、
何故か起こる放火傷害遭難殺人・・・。
お陰で最近顔がQ気味です。さて次回は
「高遠、六星にボコられる」
「青子と吸血麻雀」
「恋する美雪は〜略〜想うとすぐHしちゃうの」
の3本です。
59愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 04:01:21 ID:???
電脳山荘の第五の謎が分からんです。
なんかヒント頂けないでしょうか…
60愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 04:32:15 ID:???
>>59
前スレでも言っていたけど、

〈ワトソン〉=泉=コンピューター・プログラマー
〈シド〉=吉行=医大生
61愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 09:29:31 ID:???
やっぱりはじめは
高校生なのか?
62愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 11:23:39 ID:???
新連載でも高校生のままかってこと?
前回から数年後の設定とかもありうるか
でも高校生じゃなくなったらさすがに「少年」とは言えないよな
63愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 12:18:10 ID:???
さとうの今の絵で成長した金田一が描けるとは思えん。
設定は変わらんだろ。
64愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 13:38:28 ID:???
そういえば「少年」だったな。
大学生くらいになっててもいいかと思ったんだが。
キラキラしてなきゃいいけど・・・
65愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 13:55:41 ID:???
むしろ中学生くらいまでさかのぼるっていうのはどうだべ?
66愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 13:58:35 ID:???
成長してたら嫌だな
最近見かける続編ものってみんな育ってたり次世代になったりして
前の作品が好きだったファンにとっては痛手が大きい
あのままがいいんだよ変えないでくれえ
顔なんか変わってたっていい 年齢変わるよりマシだ
67愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 15:14:57 ID:???
今のさとうふみやの絵じゃ高校生というよりも中学生だよはじめなんか
68愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 18:18:31 ID:???
>>64
そもそも高校生も少年とは言いがたいんだけどな
金田一青年だろう
69愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 18:22:44 ID:???
>>58
「高遠、六星にボコられる」見てぇぇ
70愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 18:46:13 ID:???
六星って死なずに逮捕されていたら
死刑になったのかな。
情状酌量で軽くなるって事はないのかな。
71愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 18:55:58 ID:???
生い立ちは確かに気の毒ではあるが
情状はちょっと難しくないか、あれは。
なんとか死刑を回避するとすれば
精神鑑定でキティ扱い→責任能力なし→一生病院
という可能性ならいけるかも?
まーでも六星は生きててもつらいだけだろうが。
72愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 20:02:06 ID:???
初めてこの漫画を読んだときは小学生だったこともあり怖いと思ったものだが…
73愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 20:03:01 ID:???
六星が精神病院なら、同じくジェイソンも
キティで精神病院送りにすれば死刑は免れるだろうな。

墓場島亡霊兵士も、一応本人の自白である
「あいつらが気に入らなかったしサバイバルゲームを楽しみたかった」
というのを強引に押し通せば精神病院で何とかなるか?
74愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 00:06:55 ID:???
責任能力てのは、事理弁識能力(物事の是非、善悪を判断する力)と
行動制御能力(自分の判断に従い自らの行動を律する力)を意味する
六星もジェイソンも亡霊兵士も両方備わってるのは明らかだから
責任無能力で免罪されることはないだろう
75愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 00:09:38 ID:???
凝った殺し方をしてる犯人は言い逃れ不可能でしょ。六星君とか。
76愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 03:34:22 ID:???
でもミイラとかには変なファンとか弁護士とかつきそう
実際ミイラ好きな人多いみたいだし。
というかミイラは最後どうするつもりだったんだ?
畑焼くまで首尾よくいったとする。自首するようなたまには見えないし
生きる目的もない。若葉の首塚の側で自害とかだろうか。
ジェイソンも全員殺した後どうするつもりだったんだろう?

他の犯人は犯人役用意する奴もいるし
別に走でない奴もまぁばれなきゃ日常に戻れそうだが
(ケルベロスは仮病がばれるのでやばいかも)
77愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 06:58:59 ID:???
>>76
弁護士とか良く分からんが、自分の趣味で弁護するもんなのか。
つか、そんなことで良いのか?
78愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 07:40:24 ID:???
>>76
最後はやっぱり死ぬつもりだったんじゃないかなぁ、ミイラは。
復讐のためだけに生まれて育てられたと自分が思っているなら
それが完了すれば、自分が生きてる理由も終わったと思いそう。
悲惨だなぁ…。
79愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 08:18:29 ID:7qA0UC5v
異人館村の話題が続いているが
北海道に大麻で生計を立てている村が本当にあるかも。

【社会】自宅に「大麻工場」 東京の無職男逮捕 紋別の男性に譲渡容疑
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118093476/
80愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 09:22:44 ID:???
最後らへんの金田一が見た夢の話で
「――という悲しい夢だった」
と最後のコメント(?)を読むたびウルッとくる。
まぁ一番可哀相なのは小田切なんだけど。
81愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 11:06:17 ID:???
>>76
もしかしたら犯罪を完遂したら誰かに罪を着せて終わらせることも予定してたかもしれない
ただそこに行くまでに金田一に真相解明されたと。
82愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 11:07:32 ID:???
後期の金田一は無理にギャグ入れすぎ。
明智のキラキラとか要らん。線一本で書いた人間に「剣持」とか名前書くのも要らん。
異人館村とか雪夜叉ぐらいダークな雰囲気にはもう戻らないのかな。
83愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 11:37:34 ID:???
悲恋湖で、最後のほうで遠野が周りの奴等を振り払うときの九条がツボだw
84愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 14:19:52 ID:???
>>83
パンダの壷ワロス
85愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 14:42:38 ID:???
異人館村や雪夜叉レベルにダークな雰囲気で殺人レストランをやってくれたら神。
86愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 15:06:53 ID:???
逆に殺人レストランレベルで異人館村をやってほしい。
雰囲気ブチ壊しだが。
87愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 15:10:25 ID:???
六星君「どわー!いきなり本名名指しですかーっ!?」みたいな?
88愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 15:44:23 ID:???
>>87
そうそうw
89愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 16:09:39 ID:???
男が一生懸命マスターになりすまし、
慣れないコーヒーを作り、
指にセロテープを蒔きつけたりして、
必死に二人を追い返そうとした。

――という悲しい夢だった
90愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 17:46:23 ID:???
>>83
あれ花瓶じゃなくて壷だったんだ・・・・包丁振り回したり結構危ない人だね>章太郎
91愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 19:03:29 ID:???
とりあえずジェイソンに対抗するためにパンダの壷を握り締めてみた。

            ,イ /レi      ト, .ト、
              /.::レ':::://-‐'''''''''''ー-..l::l |:::'、ト,
           |.....:. ::::i::l;::::::::::::::::::::::::::|::トl:::: lj::|
       ,ニ='''";;::::::::::::::::l; :::: :::: ::::::::ノ..::::......j::/_
      /‐ァ''..:::::::::::::::::::::::.......... ...........::::::::::::::::く;::<゙=、
       ./::/::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:..ヾ;
        !;/.../::::::::::::::::::::/:::::::::_::::::::::::::ヽ;::::::::::::::ヾ;、::l
      .'l:::/   ../ /:::/l:::/!:「  l;::l.l:::!l;::: l::::::   .::lヽ|
       !::i::::::::.../.::;ヘ!./ .l;::! |l    !j   l;..::l:....:|....::::::| `
       lハ;:::::::l::::/-、 \'、! |l   j゙,、-'゙,、l::;:!::::j:::::/:/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ:ト;l.!:|,r"「゙;ヽ、ゞ  <ニッi゙;`j.ヾ!! ,ィ:::ィノ  < ――という悲しい九条さんだった
            |.ト;l、l|.ヽ、゙ニ´         `ニ゙ノ.j//ィ゙ |   \______
         l,ヾ|           i、         レ'/
           ヽl,      、 j:::      ,'ノ
         ‐ニ=-l,                /
       /ラ''":::::ヽ,   ´ ̄`" ̄`    /
        /,/.::::::::::::ト、    ´     ,ィ
       ´l:::::.../...:::j  \      ./:::|
          !;:r/.....::::ノ    ヽ、...、イ:::::::::.|.f.ヽ、    rヽ,
        !,⊥ィ''´       ::::::::::::::::::::ヾ.  \   l,  l,
      ,..- ''`\::::\       l `ヽ、;::::::::::ヽ、. ヾ''-、'、 ゙、
   ,. ‐'´       \::::\     ヽ,  ヽ、. ハ,  \ l、. '、、
../              \:::::\     \  `ヽ、 `!   \l,.  ヾ:、
92愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 20:14:38 ID:???
壷もおもろいけど、いつきがはね飛ばされてる脇でひそかに九条さんもはね飛ばされてるんだよねw
93愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 20:20:21 ID:???
>>68
高校生が青年てw
未成年=少年なんだが
94愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 20:54:09 ID:???
少年法の定義では20歳未満が少年だが、
辞典の定義では7、8歳〜15歳が少年、それ以上が青年だ。
じゃあ高校二年で既に少年を過ぎてる可能性が高いな。
95愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 21:07:05 ID:???
>>93
一般的に、高校生は少年とは言わないだろ
法律上はともかく、一般的に、だ。
96愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 21:08:45 ID:???
昔なら15歳以上は大人扱いだったけど
今は何を基に考えるかによるからなあ
少年と青年の境界は人それぞれの受け止め方によるね。
自分の感覚では18歳までが少年かな。


でも殺人や犯罪に関しては少年法クソ食らえと思っている
97愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 21:24:33 ID:???
>>95
はじめちゃんを否定する奴なんて許せない!w
98愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 21:34:37 ID:???
「金田一未成年の事件簿」なら0歳〜19歳まで使える。
20歳越えたら「金田一成年の事件簿」で死ぬまで使える。
おれ天災。
99愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 21:56:37 ID:???
>>60
ごめん。読み直したけど、分かんない。
どういうことに注意したらいいだろう…
100愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 22:36:11 ID:HJkdAPRz
少しでも年をとってほしかった。そしたらよりリアリになったのに。季節が何度も巡ってるのにキャラの年が変わらんのは推理物ではつらかった
101愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 22:49:22 ID:???
それを言ったらコナンはもっと辛いものがあるな。
ましてメインキャラに小学生が多いから、
あいつら一年で無茶苦茶成長するだろ。
102愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 22:55:49 ID:???
はじめちゃんは金田一耕助の孫なのよ!て言って
うそー!?あれってフィクションじゃなかったの?と周りが驚く
この展開よくあったけど普通そんなこと言われても
は…?だよな
俺の友達に浅見ってやついるけどもしそいつに
「俺、浅見光彦の親戚なんだ」
って言われても鵜呑みにするわけがない
103愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 23:01:12 ID:???
「あれってフィクションじゃなかったの?」ってのはオペラ座館の時だけで
後は「君のおじいさんは有名な探偵だったそうだね」
「名探偵だった祖父の名を穢さぬようにな」とかみんな言ってるから
あの世界では金田一耕助は実在する探偵だったんだろ。
それに俺だったらそんな事言われたら驚くよ。
真偽はともかく話題のとっかかりになるし。
104愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 00:04:48 ID:???
そうだったか、うろ覚えorz
まあオペラ座館だけにしろさ
嘘?とかいいながら即座に信じ込むのに
違和感を感じたわけよ
105愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 00:21:12 ID:???
フィクションの世界とフィクションの世界同士なんだから同じ世界観の中に
いるんじゃねえの?>金田一祖父と一
106愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 00:30:27 ID:???
金田一耕助って実在しないの?
107愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 00:33:10 ID:???
>>99
まぁ、何だ、アレだ。
〈ワトソン〉=医者っていう先入観を逆手に取った
叙述トリックだった訳だ。

正確には、第四章の8と9、
それからエピローグをもう一度よく読んでみて。
108愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 00:43:18 ID:???
>>106がマジボケなのかギャグなのか悩んでいる
109愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 01:06:30 ID:???
>>106
する。国語学者かなんかじゃ無かったっけ。
110愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 01:13:07 ID:???
そりゃ金田一春彦やがな。
111愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 01:29:41 ID:???
>>106はマジかどうか分からんが
>>109はマジだと。
金田一耕助の名の由来が金田一春彦じゃなかったか?
112愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 01:48:27 ID:???
今週のワンピースのラスト

オペラ座の怪人ののアレ思い出した
113愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 01:59:21 ID:???
マジだ
114愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 02:53:54 ID:???
>>107
えっと、つまり第五の謎って泉は<アガサ>、吉行は<ワトソン>と勘違いさせて
最後の犯人と警察とのやり取りで本当のことが分かるって事でいいのかな?
違ってたら、すんません。
115愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 06:07:39 ID:???
>>98
いいねソレ。
116愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 07:01:20 ID:???
>>106
ただ金田一耕助がいる世界で横溝正史は、存在するよ。
117愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 08:04:18 ID:lEptD17u
名の由来は、金田一春彦ではなくその父の金田一京助からです。
118愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 08:05:26 ID:???
>106混乱してるんじゃないか?

・金田一耕助=横溝正史が書いた小説の主人公。(架空の人物)
・金田一京助=言語学者(実在の人物)。耕助の名前のモデルになった。
・金田一春彦=京助の息子。同じく言語/国語学者。(実在の人物)

耕助はいない。京助と春彦はいた。

119117:2005/06/08(水) 08:06:04 ID:???
ごめんかぶった
120119:2005/06/08(水) 08:07:24 ID:???
さらにすまん。>119は117じゃなくて>118だ。
121愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 09:17:11 ID:???
明智小五郎は誰が書いたの?
122愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 09:18:12 ID:???
>>121
江戸川乱歩
123愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 09:32:17 ID:???
>>122
ども。
なんか小説読みたくなってきたなー。
124愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 11:37:57 ID:???
明智小五郎シリーズは小学生のときに読んでもあれだったな
密室犯罪のトリックは必ず読んで字のごとく抜け穴・・・それでいいのか!と。
125愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 13:57:24 ID:???
>>117>>118
誤った知識を修正してくれてトンクス


江戸川乱歩はトリック云々より
あの独特の雰囲気が好きだったな
怪奇と幻想が入り交じったような不思議な世界
126愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 15:21:52 ID:???
金田一耕助と言う名前は劇作家の「菊田一夫(きくたかずお)」氏から。
最初の段階での名前は「菊田一耕助(きくたいちこうすけ)」だった。
その後、「菊田一」を読みやすいように「金田一京助」氏から取って
「金田一」とした、らしい。
ちなみに金田一耕助の容姿のモデルも菊田氏。
127愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 15:50:28 ID:???
金田一京助…これほど美しく、覚えやすく、忘れられない名前は無いんじゃなかろうか?
128愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 16:02:41 ID:???
金田一って名字めずらしいよね。
元々は岩手県の姓なんだっけ?
うろ覚えだから正確じゃないと思うがどっかでそう読んだ。

金田一一族って思うとかっこいいな。なんとなく。
129愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 16:18:15 ID:???
自分の周りでは金田一・明智っていう
名字の人はいないなー。
珍しい名字って憧れる。
130愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 16:36:11 ID:???
金田一再開するって↑の方に書いてあるけどいつからやるんだ?
131愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 16:50:13 ID:???
ttp://www.myj7000.jp-biz.net/index.htm
6181 金田一 約1,500 陸奥国二戸郡金田一邑発祥、清和源氏南部氏流。南部藩に存す。
7356 明智 約1,200 美濃国恵那郡明知邑発祥、清和源氏土岐氏流、木田氏流。光秀は土岐氏流。
132愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 18:26:00 ID:???
>>130
予定では8月から
133愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 18:32:54 ID:???
>>132
サンクス
ということはQも終わりか・・・
134愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 18:38:09 ID:???
俺Qはアニメでちょっと見たけど
読んだことないな。
金田一とどっちの方が人気あったの?
135愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 19:01:41 ID:???
それはおまい
マガジンの一時代を築いたタイトルと比べるのは酷というものだ
後半は失速したけどさ
136愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 19:13:13 ID:???
金田一温泉という温泉があって、そこは座敷童子
がでるということで、怪談好き有名らすぃ
137愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 20:35:06 ID:???
俺もそこ行きたくて調べてみたら
座敷ワラシが出る部屋は一番奥の部屋で
そこは数年先まで予約イッパイらしい
138愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 20:36:12 ID:???
>>136
だが、読みは「きんたいちおんせん」
139愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 20:38:23 ID:???
>>138
そうなのかーーーー!
140愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 21:18:12 ID:???
で、真犯人はこのスレで唯一
「きんたいち温泉」の読みを知らなかった人物だ!
141愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 21:46:40 ID:???
俺俺
142愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 23:08:14 ID:2d2kQyZ4
気になってたことがある。それは書籍によって一の表記がバラバラなこと。「はじめ」「ハジメ」「一」の三通りがある。一が正しいのに平仮名や片仮名で書いてあるのが多い。美雪が呼ぶ時も「はじめちゃん」って表記してる。
143愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 23:11:56 ID:???
本名名乗る時はいつも一じゃないか?
呼び名の表記はどうでも良いだろ。
144愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 23:19:37 ID:JcpKiT0M
絶対既出だろうけど一応聞いとく









首無村=八墓村
だよな?
145愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 23:24:47 ID:???
>>144
モデルは、ってことなら多分。
飛騨からくりは八つ墓村ネタが結構出てきて楽しかった。(家の壁に穴があって能面から覗く、鍾乳洞など
146愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 23:27:33 ID:???
>>142
多分、文字の読みやすさの関係じゃないかなあ?
漢字で「一」ってだけ書いてあると、前後の文の関係によっては
読み間違えやすい場合もあるだろうし。なにしろ棒一本だからw
まあルビがふってあれば問題ないだろうけどね。

単にキバヤシがいいかげんなだけかもしれんが。
147愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 23:40:54 ID:???
ドラマ版では「金田一はじめ」になってた記憶
148愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 23:50:57 ID:???
最初らへんで、キンダニとか呼ばれてて意味が分からなかったが
最近ようやく分かった
149愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 00:22:54 ID:???
>>114
そんな感じでいいと思うよ。

っていうか、この話はここで終わりにしよう。
俺らメチャまわりから浮いてるぞ…orz
150黒崎崚:2005/06/09(木) 00:36:25 ID:H8CMgSyP
どうせ金田一が連載再開したとしてもコナンみたいな落ちぶれた漫画になるだろうな。
吸血鬼伝説とかはっきり言って糞すぎ。今までの事件の中で一、二を争うほどひどい。
151愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 00:37:15 ID:???
>>149
傍から見てて別に浮いてないよ
金田一の話題なんだからいいんじゃね。気にスンナ
152愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 00:41:46 ID:???
コナンて落ちぶれてんの?読んでないからわからん。
153愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 00:49:33 ID:???
コナンはアニメで頑張ってるからいいんじゃね?
やっぱり各種設定のし易さで金田一じゃハンデ大きいよ。

金田一じゃ犯人と戦えないし、トンデモメカも出せん。
出せるのはトンデモ手品とパンツぐらいか。
何から何まで凝らなくなってきたし。
154愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 02:08:55 ID:???
コナンのやばさはコナンスレにでも行かないとわからないかもね
155愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 09:30:09 ID:???
金田一や美雪が強かったら萎え萎えだから
弱くていいよ。
とりあえず「謎はすべて解けた」って言った時に
ニヤッとしなきゃオッケーだ。
156愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 09:56:24 ID:???
うちの叔父さんは弟なのに一ちゃんですよ?なんでだろ?
そういえば俺長男なんだけどうちの親父に俺の前に大量に水子がいたこと近年発覚
あちこちに子供こさえてたらしい。金ばら撒いて黙らせたらしいけど。
いまでも親父再婚後にできた腹違い弟と再婚相手の姉いるしな。
俺も結婚前だったら処分されかけてたと考えるとこえーよ。
半端に金持ちだから(人巻き込んだ事故ぐらい金で軽くもみ消せるぐらいだけど)
その水子のうち誰かが生き残ってて財産狙って連続殺人とかおこしたらこえーよ
真っ先に俺殺られるじゃん。わけもわからず。天草財宝みたいに。
それと俺が精神病んでるのはその水子霊のタタリだろうか?
俺のせいじゃないのに・・・
157愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 09:56:52 ID:???
>>134
アニメのQは、TBSが金田一の二枚煎じを狙ってやったけど見事に撃沈
しかもETVで同じ製作会社が作った十二国記をやる間の悪さ。
158愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 10:27:00 ID:6ejIEsZm
去年8月の金田一再開の時、マガジンの部数はどれくらい伸びたの?
159愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 15:16:27 ID:???
それは講談社以外誰もわからんて。
コミックスについては、同時発売のQよりは数出たみたいだけど
総売上としては大したことなかったようだ。
160愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 15:27:51 ID:???
短期連載してたの知ったの最近だよ。俺は。
テレビCMとかしてくれれば昔のファンも戻ってくる…かも…
161愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 15:36:34 ID:???
コミックス売り上げ、大したことなかったのか…あの出来では当然か。
162愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 16:19:54 ID:???
あの中途半端に高い値段が気になる。
Qもそうだけど、なんで440円なんだ。410円でいいじゃん。
フロクとかいらんし。
163愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 16:47:38 ID:???
金成はどこにいったんだ。ファイナル
ファンブックのインタビューにもいなかったし。
金成がやってたころの金田一は面白かったのに、
天樹になってつまらなくなった。連載やるなら帰ってきてくれ。
新連載で金田一を堕落させる真似はするなよ、と天樹に言いたい。
ま、第一期のような人気は出ないだろうけど。
164愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 17:00:02 ID:???
カナリは別のところで複数連載抱えてるから無理
165愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 17:08:03 ID:???
しかし、春菜は可愛かった。
166愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 00:00:35 ID:???
春菜まいかわいいよな
167愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 02:05:06 ID:???
俺の春菜を、AV女優と一緒にすな!
168愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 03:25:10 ID:???
よく知ってんじゃねぇか。
169愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 07:56:30 ID:???
雪影村を読んでみますた。

ま〜た中田氏ネタかよ。しかも、遂に中田氏が直接事件の引き金になったな。

170愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 08:37:54 ID:???
妊娠してなかったら
自殺しなかったのかな。
171愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 12:46:14 ID:???
しなかったと思うよ。
172愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 13:43:12 ID:???
サターン版の金田一やったが犯人の立場になると金田一ほんと邪魔だなー

「おっさん、ちょっと待ってくれ」(せっかくアホのおっさんが騙されかけてたのに!)
「あれ?部屋間違えました?」(いよいよ殺すってタイミングで!?)
「すいませーん。ちょっといいですか?」(駄目だ。話しかけんな)
「そこまでだ!」(なんでここに居るんだよ!?)
173愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 17:34:49 ID:???
>>172
俺も最近買ってやってみたが
ほんとに金田一うざいね
速水オーナーの気持ちが分かった

あと、説明書で首狩り武者が
「毒の取り扱いには気をつけろ!」って
言ってる画面の写真があったけどあれにワロタ
174愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 19:11:17 ID:???
>>173
俺は地獄の傀儡師が
「漫画ばかり読むな」と言いながら、
マガジンに配慮する姿がorz
175愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 20:53:01 ID:???
あんまりゲームの話するなよ

欲しくなるだろーが…
176愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 22:12:29 ID:???
>>169
兄妹だと早とちりする前に
親に問いただすなり彼氏に相談するなりすればよかったのに
いきなり自殺て…
ジェイソンを見習え
177愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 22:25:00 ID:???
それが金田一クオリティ
178愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 23:55:01 ID:???
あれ、ジェイソンて中田氏しなかったの?
179愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 00:23:33 ID:???
したかも知れないが結果が判明する前に相手の方が死んじゃったし。
180愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 04:34:16 ID:???
俺の春菜が、あんな男に中田氏されてたなんて・・orz
181愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 04:52:43 ID:/VRHNsyo
千家は「首つり学園」の件で金田一の推理力の凄さを知っていただろうに何で金田一のいる時に殺人やっちゃったんだろね
182愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 05:01:47 ID:???
首吊り学園といえば、ネタバレになっちゃうけど、
答案用紙のマークが全部同じのが証拠だったけど、あの答案用紙の左端の部分は受験番号欄だよね?
同じ学校内のテストなんだから、学校名欄なわけないし。
だったら受験番号欄まで金田一のをカンニングするなんて、おかしくない?
外出だったらスマソ。
183愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 05:07:04 ID:???
無謀な奴多いよな。
雪夜叉なんかは予定通り明智を騙しきったし
地獄の子守唄も金田一を一度は抑えてるが。
184愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 05:57:36 ID:???
ジェイソンの場合、妹も兄貴に気があったのか?
「最初で最後の口づけ」って言ってるからセクースはしてないと思うが。

雪夜叉の明智はわざとらしいほど
相手の思う壺だったな。
185愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 08:25:27 ID:???
>>182
「解答が」全て一緒だったのが証拠になったんだろ?
186愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 11:57:02 ID:???
俺の時雨が、あんな男に中田氏されてたなんて・・orz
187愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 12:14:35 ID:???
だから中田氏大杉
188愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 14:26:00 ID:???
>>185
そうなんだけど、受験番号欄は普通自分の受験番号をマークするよね?
カンニングだとしても。
まぁ大したことじゃないから、どうでもいいか。
189愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 16:11:10 ID:???
>>188 見えていたのは解答欄だけっていう描写だったはず
190愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 16:16:17 ID:???
名前と受験番号はカンニングするとき見るわけないから
トリックが気づかれなかったんだ!って金田一君は言ってたね。
191愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 19:29:46 ID:???
ジェイソンは恨むなら幽霊客船の被害者を恨むべきだった。
あいつらのせいで事故起こったんだし、
全員が乗れるだけの避難ボート用意してなかった会社にも責任があるんだし。
甲田さんがしたことは仕方なかったと思う。
それにしても悲恋湖の被害者あまりにも可哀想だよ。
192愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 20:11:55 ID:???
いつきさんって、あそこで死んでもなんの不思議もなかったからなあ…
193愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 20:53:54 ID:???
>191
もしジェイソンが、殺しのターゲットを若王子達にしてれば、

幽霊船長は現れる事はなかったのにな。・・・香取さん
194愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 21:15:32 ID:???
自分も甲田さんて悪いように思えない。いいとも言わないけど、しょうがないっていうか…
ああいう極限状態の緊急避難時って、よっぽどの人でもパニクるだろうし。
自分も同じことをやるかもしれない。

しかしああいうボートって、乗ってる人が手をひっぱっててあげるとか無理かな?
引かれてる人が静かにしてれば沈まないような気がするんだけど…
やっぱりひっくり返っちゃうかな?物理弱いからわからん('∀`)

195愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 21:19:54 ID:???
脱水症状
196愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 21:35:06 ID:???
>>194
私も「とりあえず手つかんでればよくね?」とか思ってた!同志w
197愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 22:08:55 ID:???
おもいっきりぎっしり定員オーバーのボートなら仕方ない。
1人乗せるときの体重移動で沈むほどだとしたら
その1人分がボートに引っつかんでるだけで沈む。
たぶんあそこにサメとか来たら「うわあサメだぁ!」って
誰かが騒いだとたんに全員バタバタとボートから転落してボートごと沈んでサメ( ゚Д゚)ウマー
198愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 23:23:57 ID:???
甲田は許せるが、若王子は絶対に許せない。アニメで時原夫への仕打ちは犯罪だと思う。甲田さんは罪の意識があるのに、奴には微塵もない。事故当事者で反省しててまともなのが水崎だけなんて。
199愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 00:28:14 ID:???
10人乗りのボートに11人乗っていたとする。
まず1人が海中に飛び込み、10分くらい我慢したら
その人がゴムボートに這いあがると同時に、
あらかじめクジで順番を決めておいた次の人が海中に飛び込む。
あとは10分立ったらその人がボートに上がると同時に
また3人目が海中に飛び込み…

それを、救助が来るまで延々と繰り返したらどうだ?
これなら全員助かるし、一人が脱水症状で先に倒れることもないだろ。
200愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 00:39:19 ID:???
その状況でそれを提案する奴がいたら真っ先に周りに落とされるかもしれんがね
201愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 00:47:47 ID:???
>>199
理想としてはいいかもしれんが
実際にはちょっと難しいかもなー。
体力や年齢もまちまちだし、服着たままだから水を吸って重いし冷えるし
錯乱していてクジとかの話をまともにできる人も限られるだろうし
何回も海水に漬かったり上がったりを繰り返せば体力や体温も奪われ…

状況考えていたら怖くなってきた
船に限らず、事故ってのはなんでも怖いね
最後は体力と理性がどこまで持つかかな
202愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 01:08:31 ID:???
言い出しっぺがたたき落とされてそのまま誰も交代してくれない予感。
203愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 06:03:57 ID:???
すでにボートに乗って安全を確保してる人にとっては
そんなことする気にはならないんじゃないかなぁ
いざ実行しても誰かが海に入るの渋ったら…とか考えて
誰もやりたがらないと思うぞ
204愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 06:16:07 ID:???
つまりみんなでルイヴィトンのバッグを持とうぜ!
ってことか
205愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 06:18:22 ID:???
客全員に小型のゴムボート持たせとけばいいんだよ
206愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 07:02:11 ID:???
船なんか乗るなってこと
207愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 08:02:06 ID:???
これからは乗らずに一人一人泳いでいく時代
208愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 08:39:53 ID:???
寒い水の中泳いでしまうと
体温を奪われ死に至るから交代でも駄目なんだっていうよ?

事故は怖いよなぁ
船が沈んだことはないけど
外国で俺がのってる飛行機のエンジンが2つ火を噴いたときは死を覚悟した。
なんか周りの外人とか必死に神に祈ってたし
俺もできれば即死でとか願ったものだ。
無事着陸した時の歓声と機内の喜びよう
(それこそ見ず知らずの人たちが抱きあって喜んでる)は忘れられない・・・

そんな目にあっても飛行機好きな俺はバカなんでしょうか?
209愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 08:49:36 ID:???
>>207
新時代到来
210愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 08:54:07 ID:???
仮に深山=遠野だった場合、記憶が目覚めない方がいいな。
だって…




甲田さん、惨殺されちゃうよ……
211愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 10:48:43 ID:???
今の生活を捨てるような危険な真似はしないだろ。

つまり完全犯罪ならするかも知れないという事だ。
以前の失敗を活かし、より確実な計画を立てて。
212愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 10:56:13 ID:???
遠野と小野寺は復讐のために全て抹殺なんて信じられん。容疑者や仇の子供というだけで殺すなんて。悲恋湖の四人と斑目姉妹は可哀相すぎ。
213愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 12:57:21 ID:???
>>212
金田一少年の殺人の被害者も、惨いよね。
全然関係ないのに。
214愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 13:33:47 ID:???
・特に何もしてないのに殺された人
兜霧子、倉田壮一、橘川茂、香山三郎、小林聖二、文月花蓮、巽征丸、大村紺、
時任亘、桂横平、野中ともみ、斑目るり、斑目舘羽、仏蘭西銀貨の人、桐嶋レオナ、
天草財宝の人、露西亜人形の人、

・なんかいらんことした、もしくは不運に見舞われた人
緒方夏代、連城久彦、青山ちひろ、桜樹ルイ子、尾ノ上貴裕、火村康平、佐木竜太、
215愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 15:12:57 ID:PpNFD7T9
>>213 でも、犯人も気の毒。娘の為に無関係殺害・なすりつけをしても天草は許せん。橘と葉月以外の被害者は扱い悪すぎ。
216愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 16:45:33 ID:???
ツルハシは痛いよな
217愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 17:37:21 ID:???
でも鶴嘴か斧かだったら、俺は多分鶴嘴を選ぶ。
218愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 17:40:54 ID:???
>>199
豪華客船が沈没して、多国籍の人々が、救命ボートに、乗りました
しかし定員オーバーで、男の人たちに降りてもらわないと
沈んでしまいます
そこで、人々は
アメリカ人に対しては、
「あなたはここでヒーローになれる」
と言いました、アメリカ人は、ガッツポーズをして海に飛び込みました
次にイギリス人に対して
「あなたは紳士だ」
と言いました、イギリス人は、うなずいて海に飛び込みました
ドイツ人に対しては
「あなたは、飛び込まなくてはならない、それがルールだ」
と言いました、ドイツ人は納得して海に飛び込みました
ロシア人に対しては
「いまウオッカが1ダース落ちましたよ」
と言いました、眠っていたロシア人は、たちまち目を覚まして
海に飛び込みました。
北朝鮮人に対しては
「今が逃北のチャンスですよ」
と言われました、すると北朝鮮人は、恐る恐る左右を見渡すと
慌てて海に飛び込みました
中国人に対しては
「海に美味しそうな魚がいっぱい泳いでますよ」
と言いました、中国人は、上着を脱いで網代わりにして
海に飛び込みました
韓国人に対して言おうとした時、ある一人がそれを止めました
「何故止めるのですか?」
「やめておけ、後で服が濡れたと謝罪と賠償を要求される」
219愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 17:47:54 ID:???
>>218
日本人に対してはなんて言えばいいだろうな。
「みんな飛び込んでるんだからあなたも飛び込まないとおかしい」
だろうか。右習えニッポン人。
220愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 17:56:20 ID:???
>>219
当たり
221愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 19:34:02 ID:???
>>215
赤峰藤子はあからさまに峰不二子のパクリの上にあっさり殺された哀れな人。
あと、あの人の遺体はいかにも数分前まで生きてましたって感じがして、
今にも動きそうで、オレの中では怖い遺体トップ5に入るね。
222愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 20:12:29 ID:???
>>215
本物小田切
223愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 20:47:27 ID:???
彼に関してはフォローもされんし
存在すら忘れられ照る可能性が高いあたり
もうなんというか・゚・(ノД`)・゚・
224愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 20:50:39 ID:???
ヒロシです…

ますみに迫ったら殴られたとです。

ヒロシです…

しかも、後からやってきた年上のお姉さんにまた殴られたとです。

ヒロシです…

誰か、東京湾に沈んでる俺を見つけてください!!

ヒロシです、ヒロシです、ヒロシです…
225愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 20:51:51 ID:???
>>214
時田若葉は?
226愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 21:01:37 ID:???
>>225
一応殺人犯だから「かわいそランキング」を付けるとしたら
本物小田切とか霧子よりは下かな?
227愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 21:03:10 ID:???
>>225
殺人犯の計画を知って、しかも協力して
何の罪も無い人間を一人殺してる時点で同情できん。
228愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 21:03:47 ID:???
7人目のミイラは、館の主とその家族を殲滅する事か目的だったから
時田若葉、兜霧子も殺害対象なんだよな。
しかし犯人に取ってラッキーだったのは、若葉も霧子も同じような年頃で同じような体型だったこと
もし体型や年が違っていたらあの死体交換トリックは、使えなかったな。
まあその時は、別な手を使ったとおもうけど。

あとねこババァ(草薙光子)の息子が交通事故で死んでいるけどこれも犯人の仕業かも。
229愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 22:16:59 ID:???
高遠VS偽小田切(六星)VS巌窟王(非矮小な凡人時)VS遠野(甲田と対峙モード)

後半二人は弱そうだ。
高遠も実際殺人術は身につけてないし(独学ではしてるかも)。
殺人に躊躇しないだけかもしれん。

六星最強?
230愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 22:25:29 ID:???
高遠は48kgのトリガラボディとはいえ格闘術くらい覚えてるだろ。
岩窟王の銃剣突撃をコイン一枚で防ぐという無駄にかっこつけた防御してるし。
231愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 22:52:53 ID:???
いや50kg
232愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 23:28:19 ID:???
どうでもいいけど突然被害者可哀想ランキング〜♪♪(個人の部)

1位 斑目るり
このスレでも「たん」付けで呼ばれ、愛されているるりたんが堂々の1位だぁ!
「本人は何もしてない」+「まだ幼女」という不運な境遇が読者の心をわしづかみ!
爆発的な同情票を集めたー!

2位 巽征丸
おっと1位に引き続きおなじみのキャラクターがランクイン!彼も殺害された動機の
身勝手さと理不尽さはるりたんにも勝るとも劣らず、熱狂的な同情票がスタジオ中を
埋め尽くしています!

3位 小田切進
さあ、第3位は本物小田切!不動高校に赴任してきたばっかりに1日目に殺害され、
しかも本編でも殆どフォローがなかった悲運の教師!一部のマニアから熱烈な同情
を集めています!

4位 リチャード・アンダースン
おーっと!ここで意外な人物の入賞だ!彼の場合は他の入賞者とは異なり
「殺し方が残酷すぎる」という一点で入賞だぁ!いぃたぁそぉ〜!!

5位 兜霧子
5位入賞は霧子たんだ!彼女は殺害された動機の理不尽さから言えば上位
三者にも勝るとも劣らないだけの資質を持ちながら「顔が怖い」という
理由から票が割れ、思わぬ苦戦を強いられた彼女、ここで堂々のベスト5入り!

次点 ヒロシ
惜しくもランキング外となってしまったのは仏蘭西のヒロシ。ぶん殴られて気を失った後
ダメ押しの一撃、さらに東京湾に鎮められるという不運の男ながら、「自業自得じゃね?」
という一部の意見から票が伸び悩み、結局次点に沈んだ。
233愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 23:36:26 ID:???
るりも可哀想だけど、姉の舘羽も可哀想じゃね?
234愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 23:40:15 ID:???
兜霧子はドレス着たあとだと10歳ぐらい老けて見える。
235愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 23:52:44 ID:???
最近異人館村初めて読んだけど、雰囲気怖いな…
236愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 00:07:06 ID:???
>>224
テラワロスwwwww
ヒロシカワイソスwwwww
237愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 01:51:56 ID:???
もしも蝋人形城の事件が、被害者全員
リチャード並に残酷な殺し方だったら同情票はゼロだっただろうな。

全く同じ犯行をした仲間が刺殺、絞殺という生易しい方法で殺されたのに
リチャード一人だけがあの殺し方…というのが理不尽で可哀相なんだ。
238愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 03:34:44 ID:???
 さつきさん萌え
239愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 05:44:45 ID:???
リチャードには特別な恨みがあったんだろう、描かれなかったけど
じゃないと不自然なくらい殺し方が特異すぎ
別にトリックなどに必要だったわけでもないし
240愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 06:13:44 ID:???
鉄の処女をみてせっかくだから使ってみたかったとか。
241愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 08:19:13 ID:???
あれって、大事な部分も貫通されてるんだよね?
うー、女になっちゃうよ!
242愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 09:22:45 ID:???
しばらく苦しんだだろうね……

そういやヒロシはまだ東京湾か。
アキラ(だっけ?)もまだ?
243愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 09:38:42 ID:???
変態犯人ランキング

1位 白髪鬼 中田絹代を殺害後、全裸にし、傷をつけ、女湯に放り込む。
       女性から見たら最低最悪だろう。中田なだけに中田氏してないことを祈る。

2位 ジェイソン 妹萌え男。

同2位 不死蝶  こいつモナー。幼女殺害、妹と婚約、そのまた妹には強引に迫る。

3位 招かれざる客 下着はどこから持ってきたのやら。まさか碧たんのではあるまいな?w
244愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 10:11:02 ID:???
>>230
>駄にかっこつけた防御

ワロス
245愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 10:14:09 ID:???
航一郎たんは中田氏したのかされたのかを
真剣に考えるおれ萌え
246愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 10:35:59 ID:???
悲恋湖で、関西弁女がなんでいつきとやっちゃったのか、未だにわからん・・
247愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 11:19:24 ID:???
>>243
>下着はどこから持ってきたのやら。まさか碧たんのではあるまいな?w
たぶんそうだよ服や下着は、碧の物
248愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 11:37:35 ID:???
>>246
いつきは淫行でタイーホだな。明智警視がいなくてよかったね。
249愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 11:56:33 ID:???
悲恋湖のいつきは何であんなに
とんがってたんだろうな。
250愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 13:19:26 ID:???
>>229 じゃぁこんなのは?

1 雪夜叉VS葬送銀貨
2 招かれざる客VS邪宗門
3 地獄の子守唄VSトロイの木馬
4 Mr.レッドラムVSコンダクター
5 1勝者VS2勝者3勝者VS4勝者

適当に対戦表作ったが何対決の妄想がいい?
殺しあいなら多分武器で決まるな。。。
251愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 18:00:19 ID:???
>>248
あのコて18歳未満だったっけ?

いつきの丸くなり様は謎解き後のどんな犯人の豹変ぶりより別人ぽい
252愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 20:54:38 ID:???
>>250
女の犯人で最強なのは、凶鳥の命
253愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 22:33:34 ID:???
男最強はテロリストを従えるキング・シーサー、
女最強は毒ガス使いのトロイの木馬、
男女共同で組んで最強なのは爆殺魔の亡霊兵士。
254愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 22:57:49 ID:???
そーいや、爆殺って墓場島だけだっけ?
255愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 00:26:28 ID:???
>>239
リチャードは犯人の恋人を殺している。
当麻は犯人を殺している(未遂だったが)
坂東は何もしていない

犯人の心理を考えれば、リチャードを一番憎んでいたと思われ
256愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 01:55:41 ID:???
一番グロい殺され方されたのは誰だろ?

やっぱ墓場島の爆殺三人組?あと、悲報島も結構グロかったよな
257愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 02:20:23 ID:???
ジェイソンもグロくない?顔つぶされてるし。
258愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 04:40:25 ID:???
釣鐘で首から下千切られた奴もいたな
259愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 04:51:05 ID:???
ありゃ事故だ
260愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 07:33:29 ID:???
まー事故ではあるがあれはかなり嫌だな…
雪夜叉の脳天オノチョップも嫌だ
261愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 09:21:59 ID:???
>>258
突然すぎて自分が死んだことに気付かなそうだよな。

そう考えるとるりタンや舘羽さんは綺麗な飾り付けで
良かったよ。
バラバラとかリチャード系だったら…
262愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 11:05:27 ID:???
かばんに頭だけ入れられるのもやだな
263愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 11:42:34 ID:???
>>262
おまけに、こめかみにナイフ刺されてたしね。
264愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 13:05:59 ID:???
可哀想な殺人者

1七人目のミイラ
2怪盗紳士
3時田若葉
4亡霊兵士
5高森ますみ
265愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 13:28:35 ID:???
速水玲香と美作碧と佐伯航一郎と文月華蓮が一気に出てきたら、一瞬見分けつかなそうだよね・・
色黒なのが華蓮か。さすがに男だから航一郎はわかるか。

レイカと碧は?
266愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 13:46:05 ID:???
短編に出てきた佐木が惚れた女も
見分けつかない仲間に入れてやって。
267愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 14:24:35 ID:???
>265
金田一なら一瞬にして、微妙な違いを見抜くだろ。

あと滝下間一郎も一瞬にしてレイカを見抜く。
268愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 16:02:03 ID:???
金田一の犯人全員連れてって孤島でバトロワやらせたい。

やっぱミイラあたりが優勝だろうか。
269愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 16:05:01 ID:???
>>264
2,4、は結構早く出て来れそうですよ?裁判すれば。
3も生きてれば早く出てこれるだろう。
1はどうしようもないとして
問題は5だな・・・
未成年だから死刑はないと考えたい。
無期で10年後ぐらいに仮出所かな?
そのころにはもうモデル復帰もできないだろうし
どうやってくっていくかが問題だな
270愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 16:09:11 ID:???
君沢先生は罪にならないの?
もう時効?
271愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 16:10:01 ID:???
4はともかく2、3って罪軽いのか?
確かに悲惨な過去、事情ではあるけど、思いっきり計画的に殺してるじゃん。
272愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 16:47:21 ID:???
怪盗紳士はいつ計画的に殺人したね?
273愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 17:24:09 ID:???
ん?怪盗紳士ってひょっとして本物のほうのこと?
可哀想な殺人者って書いてあるし、さくらのことでしょ。
274愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 19:34:53 ID:???
>>269
なんで未成年が無期になるんだよw
前科すらつかないってのに
275愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 21:22:10 ID:???
未成年と言えば蝋人形城のコロンボは17歳なんだな。最近気づいてビックリした。
276愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 21:42:12 ID:???
エエエエエ
金田一と同い年かーーー
277愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 22:07:13 ID:???
コロンボ少年(?)やメグレ伯爵の短編を今更是非!
278愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 22:21:37 ID:???
アンパンを勝手に食べたのは誰だ→犯人の口にはアンコが付いているはずデス!→ごめんなさい
っていうレベルの事件と推理だろうからイラネ
279愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 22:23:36 ID:vchLAKPp
小説や短篇の犯人も可哀相な人多い。聖なる夜、フミの冒険、亡霊学校、オペラ座2、幽霊客船、電脳、上海魚人とか。これらは被害者が最悪。犯人が無罪にならないかと思うくらい。特に上海魚人は犯人がひどい仕打ちを受けたし。
280愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 23:01:51 ID:???
>>279

>フミの冒険

フミ誘拐事件と間違えて、
一瞬遠まわしに「フミイラネ」と言っているように見えた。
281愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 23:07:49 ID:???
可哀想といえば岩窟王も。
可哀想というより惨いよな
てかずっと閉じ込められたらあんなコトになるなんて
現実にありうるの?
282愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 00:02:02 ID:???
岩窟王といえば、秘書は最後記者の恋人捨てたのか?
どうもあれがよくわからんかった。
283愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 09:13:21 ID:???
>>286
いやミイラは桐山役だろう。

最後には正義感がある七原役が・・・って誰だ?
284愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 18:45:19 ID:???
>>283
誤爆しといて謝罪もなしですか。
あーそーですか。
285愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 20:13:09 ID:???
いや、謝罪しないのではなくできないとしたら…
286愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 21:42:12 ID:???
>>285
え?>>283さんなら洗面所で髭を剃ってたけど…。
287愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 21:48:14 ID:???
大変だ!>>283さんの蝋人形が無くなってる!
288愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 21:50:34 ID:???
俺は今日まだ>>283さんを見かけてないぞ
289愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 22:05:07 ID:???
「だいたい>>283はどうしたんだ!?」
「そ…それがさっきから列車中探してるんですけど、
どこにもいなくて…」
290愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 22:11:34 ID:???
ところで誰か>>283さんの居場所を知らないか?
橘の暗号を解読したら、
>>283さんに聞けばわかる」になってるんだが…。
291愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 22:52:19 ID:???
岩窟王は何で12年かかってもあそこから脱出できなかったんだ?
高遠は一瞬で中に入ることが出来たのに
292愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 23:00:32 ID:???
>>256
悲報島の被害者たちってどんな殺され方したの?今手元に単行本がないから分からない・・・・・
293愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 23:10:04 ID:???
>>292
バラバラ八つ裂き。
ちなみの堂本剛のドラマ版では上下半身切断。
294愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 23:15:53 ID:???
いや、正確には
焼殺>1人
喉斬り後八つ裂き>2人
喉斬り後八つ裂き後コテージごと焼却>1人
撲殺(アニメ版では射殺)>1人
喉斬り>1人
295愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 23:38:47 ID:???
>>291
閉じ込められて脱出するのとそれに侵入するのを一緒にするなよ。
296愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 23:41:23 ID:???
>294
この悪行を招かれざる客タンがひとりで・・・と思うとハァハァもんだな。
297愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 00:08:35 ID:???
>>291
志村ー、ダイナマイト、ダイナマイト
298愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 00:10:35 ID:???
>294
喉斬りって最後に殺された奴だよね。
最初の焼殺って誰だっけ?
299愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 01:07:51 ID:???
>>298
誰だろ?最初の美作父は八つ裂きだったし・・・・・
300愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 01:21:32 ID:???
招かれざる客が9歳の時に、悲報島の事件以前に殺した伯父のことだろ。
301愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 08:12:52 ID:???
>>291
高遠はドカンと爆破して中に入ったんじゃなかったっけ?
302愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 09:22:15 ID:???
そういえばライムたんは高遠と仲良しだったっけ?
303愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 09:42:26 ID:???
露西亜人形の高遠はかっこよかった。
芸術犯罪を汚すやつはサラリと殺そうとするけど
来夢タンの復讐しようとしたり恩人には優しいんだな。
304愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 09:46:17 ID:???
>>303
善悪の基準が自己中って事だな。
しかし、あのバラはいつのまに仕掛けたもやら。
305愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 10:38:53 ID:???
あれはマジックで可能なのか?
一見不可能に思えるのを可能にするのがマジックなんだけどさ
あれは無理だろーて思った
本人に悟られず持ってるナイフをバラに変えるなんて…
あと金田一得意のブラ盗みはどうやったらできるんだ
是が非でも知りたいコレは
306愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 13:06:26 ID:???
超能力者

兜霧子→カラスを素手で捕まえられる
桜樹るい子→男をとりこにする
森宇多子→霊魂を呼べるらしい
マリア・フリードリヒ→幽霊?
残間さとみ→謎の人形操作
黒河美穂→占い
エミリ→ダウジング
怪盗紳士→変装
307愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 13:34:01 ID:???
286はアンカー間違えてるだけなんだけどな。と釣られてみる
308愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 13:35:14 ID:???
間違えた283だった‥吊ってくる
309愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 14:13:36 ID:???
>>308
ねんね〜〜〜ころ〜〜り〜よ〜〜〜
310愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 14:16:01 ID:???
犯人名指しする時、その人を指差すのは失礼だと思う
311愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 14:18:10 ID:???
>>291
岩窟王の親父は何でマスクを脱がなかったの?
312愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 15:51:41 ID:aFr/5hp2
新連載、また高遠との対決か。もういいよ。
決死行で終りにしてほしかった。
第一期のころですら、この話いやだったのに。
313愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 16:00:23 ID:???
高遠ペチャンコになっちゃえ!アメウマー
314愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 16:12:20 ID:???
>>308
確かに。
>>268にミイラとかバトロワとか書いてあるな。

>>308みたいに訂正しろよ、>>283
315愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 16:19:50 ID:???
なんつうか、明智小五郎VS怪人20面相的な風にしたいんだろうけど
頭の悪い高遠が一方的に金田一に粘着してるだけに見える
316愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 16:22:30 ID:???
新連載、高遠に決まったの?
317愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 16:41:32 ID:???
高遠青年の犯罪簿
318愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 16:59:57 ID:???
高遠青年の華麗なる犯罪簿
滝下青年の華麗なるアイドル追っかけ簿
佐伯少年の華麗なる女装簿

どれ見たい?
319愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 17:03:24 ID:???
>>318
佐伯にイピョーウ
320愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 17:26:40 ID:???
電脳山荘の連中が2ちゃんねるのように匿名(名無し)でコミュニケ−ションしていたら、
犯人は<アガサ>に会ったとしても、その後、復讐に打って出るのは困難を極めただろうな。
321愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 17:52:34 ID:IgSkZLEz
第一期の事件のその後が見たいな。
魔犬や雪影村とか。
322黒崎崚:2005/06/16(木) 18:05:55 ID:gCgQEoSA
新連載が始まると同時にドラマ化して異人館村みたいな事件をもう一回描いてくれるという無謀な期待をしてみる。
323283:2005/06/16(木) 18:19:48 ID:???
スマソ、書き込んだ後パソ終えたから見てなかった

しかし、おれが書き込んだ後の流れにワロタ

本当は>>268
324愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 18:31:08 ID:???
ところで文庫版買ってる人いる?
今月は出ないのか?
325愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 18:51:23 ID:???
>>324
出てるよ。
文庫は短編集1を買った。
短編集は古本も新本も置いてないから…
326愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 19:03:20 ID:???
>>311
これは確かにそう思う。かぶる事が出来たんだから脱ぐ事が出来ないのは変だよな。
327愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 19:10:35 ID:???
>>325
おぉ、出てたのか
ここんとこ毎日本屋に足運んでるのに置いてなくて泣きそうだった
328愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 19:13:32 ID:???
短編集1って何が収録されてるの?
氷点の他に
329愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 19:16:29 ID:???
>>311>>326
自分で簡単に脱げる拷問用マスクに何の意味がある?
手錠だって自分ではめる事ができるから自分で脱げるはずだとか言うかね?
330愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 20:00:13 ID:???
マリアは吸血鬼
331愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 21:56:29 ID:???
>>328
氷点下の他は
「誰が女神を殺したか」
「1/2の殺人者」
「聖なる夜の殺人」
が収録されてた。

白峰が泣いた所で俺も泣いた。
332328:2005/06/16(木) 22:34:33 ID:???
>>331
サンクス
真冬のミステリー持ってる者としては買わないほうがいいな
333愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 21:30:50 ID:B0uZBKIb
金田一って主題の分野(推理)での同年代(立場)でレギュラーのライバルがいない珍しい主人公。ライバルは明智や高遠だし。
334愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 22:01:30 ID:???
レギュラーではなかったけど、なんかでいたよね
コロンボだっけ?
335愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 22:16:16 ID:???
恋愛部分のライバルなら草太がいるのにね。
ま、ライバルっていうにはちゃちいけど。
336愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 23:13:59 ID:???
千家はどうよ?
一応対決したじゃん?
337愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 23:38:51 ID:???
同世代のライバルを作っても、ストーリーの都合上
ライバルと呼べないくらい圧倒的な差で金田一が勝つようにできちゃってるからね
コロンボの他にも、七不思議の真壁とか、露西亜館の犬飼とか、一応いる事はいる
338愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 23:46:27 ID:???
最終話の、「だってここにはまだ謎が、あいつの大好きなミステリーがまだまだいっぱい残ってる」って箇所は、どうも気に入らない。
金田一は決して事件が好きなんじゃなく、偶然事件に出くわしてしまって、
被害者のために、あるいは犯人を更生させるために、正義感から事件を解決していくのが良い所なのに、
これじゃ推理オタクなコナンと変わらないやん。
339愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 05:47:31 ID:???
バーロー、推理オタクと正義のヒーローは紙一重なんだよ
340愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 07:38:33 ID:???
推理オタクというよりも、パズル感覚で殺人事件に出くわしてるDQN
341愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 10:24:50 ID:???
全員を集めて事件の真相語るなんてしないで、警察数人で犯人だけを捕まえとけば
犯人の復讐や自殺を防げた例が山ほど。
342愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 12:52:45 ID:???
謎解きするのにわざわざ変な演出をしたりする金田一も
コナンと大差ないですよ、実際
343愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 13:44:53 ID:???
雪影村の事件だけは友を気遣って自首を勧める様に配慮
さくらと千家は島津以下か
344愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 14:21:38 ID:???
天樹のその時の気分で決まる
345愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 15:59:04 ID:???
>>338

あいつ=美雪
346愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 17:12:52 ID:???
>>343
普通に考えるなら、その2人の事があったからこそ
島津にはアプローチを変えたんだろ。
347愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 18:45:07 ID:???
>>341
金田一の場合、物的証拠がないことがあるから、
犯人に自供させるように仕向けるためにやってるんじゃないの?
348愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 18:49:22 ID:???
話をぶった切ってほんとに単純な質問をします。
みんな『金田一少年の事件簿』は好きですか?
349愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 19:25:35 ID:4mmWJcWR
好きだよ
350愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 19:52:42 ID:WPVnmVIG
パンに塗ってもおいしい
351愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 20:16:30 ID:???
しょうゆバターで
352愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 21:04:12 ID:???
ごはんですよとあうよね
353愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 21:06:18 ID:???
熱々よりちょっと冷めた方が好き。
354愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 22:51:53 ID:???
今すげー読みたい。実家に置いてあるからなあ。
355愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 22:57:52 ID:???
俺の中では

QED≧金田一>>>(越えられない壁)>>>コナソ
356愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 23:29:49 ID:???
たまにそういう人いるけど工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 だな
357愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 01:50:12 ID:???
QEDはストーリーはその三つの中では一番良いと思うが、絵が…
あとQEDは論理的に過ぎると思う人はいると思う。
主人公があれだからそういう漫画なんだが。
358愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 03:58:39 ID:???
スパイラルとかいれたらどうなる?
推理する主人公よりヒロインのほうが男らしくてカッコイイが。
359愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 07:31:11 ID:???
あやつり左近は評判が芳しくない。というよりジャンプの推理モノは全部短命だった。
あと、ジャンプの懸賞のハガキでなぜか「金田一少年の事件簿」についてのアンケート
をしていたコトがあるw

マガジンができるんだからオレらにできないことはない、とでも思ったのだろうか?
360愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 09:16:39 ID:???
金田一より古い推理マンガてあるの?
俺が消のときに金田一やコナンが始まったから
それらがパイオニアだと思ってる俺なんですが
361愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 11:09:25 ID:???
パズルゲームはいすくーるって、金田一より前じゃなかったっけ。
古い少女漫画だけど推理もののシリーズ。
362愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 12:14:02 ID:oXwc5TKH
>>359
絵はよかった・・。ヒカルの碁の作者だけ合って推理漫画っぽいおどおどしい雰囲気が
出てた。
しかし、原作がアレでは・・・。もっと一流の原作者を付けていれば化けた漫画かもしれない。
363愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 12:41:07 ID:???
金田一以前にも探偵が主役のマンガは、有ったと思ったが大抵キャグかヒーロー物で
本格的な推理マンガは、「金田一少年の事件簿」だったと思った。

ただし小説の世界で少年探偵は、昔から結構いるとか。
364愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 13:11:28 ID:???
オレの立てた没スレを誰かが復活させやがったw

金田一少年の奇妙な冒険(漫画サロン版)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1118235817/150

365愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 13:15:18 ID:???
おどおどしい…?
おどろおどろしいだろ
366愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 13:20:37 ID:???
QEDは、最新刊がボロクソに叩かれてるけど。
367愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 14:08:51 ID:???
QEDは絵がダメすぎだよ  キャラもあれだし
368愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 14:35:48 ID:???
>>361>>363
へぇーサンクス
マンガの方が図解とか分かりやすそうだけど
誰も手ぇ出さなかったんだな
369愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 14:49:56 ID:???
つまり
作:加藤元浩
画:小畑健
で作ればいい
370愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 14:50:34 ID:???
コナン見て時々思うけど糸トリックとかの
機械トリックはマンガの方がやりやすいよね。
371愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 14:59:10 ID:???
>>369
そこに叙情的なシナリオを書ける奴が加われば最強だな
372愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 15:20:12 ID:???
>>371
美味しんぼの雁屋のことか
373愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 15:38:50 ID:???
ハードボイルド要素は小池一夫で
374愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 15:39:28 ID:ZZlR+ycg
さとうの健康状態が心配。宗教問題があるみたいだし。
苦しそうだったのは終盤の絵の乱れからもわかる。
健康な状態で金田一描いてほしいよ。
375愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 18:37:55 ID:???
たしか週刊マガジンで金田一以前にもそこそこ本格的な推理漫画があったような。
金田一を初めて見たときも「昔こんな漫画あったような…」って思った記憶あるし。
376愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 19:07:02 ID:???
>>374
さとうて何か信仰してんの?
377愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 19:39:06 ID:???
幸福の科学と思った
確か広報漫画も描いてる。

でも374が健康と宗教問題って言ってる意味はよくわからん。
医者に行っちゃいけないとかいう教義でもあるんか?
378愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 21:22:22 ID:???
みんなに「お前そんな変な宗教早くやめろよ」と言われ続けて
ストレスで身体がボロボロ・・・とか。
379愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 21:51:35 ID:???
エル・カンターレ ファイト!
380愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 23:01:14 ID:???
>>378
そんなことでストレス感じるくらいなら宗教止めてるよ。
狂信的な奴は一般の周りの目よりも、その組織の中の関係の拗れで壊れてしまうそうな。
381愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 23:35:49 ID:???
いっそ、昔のさとうにように泥臭い絵をかける奴に代えてくれ
あんな死んだ絵じゃ恐怖感が無い
382愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 00:02:21 ID:???
絵に重さがなくなっちゃったからな
まあ女なのに何年もずっと死体や殺人ばっかり書いてて気の毒な気もするけど
383愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 00:50:30 ID:???
初期は、なんかおどろおどろしくて怖いもんね。
異人館村とか。
吸血鬼みたいな絵なら、連載再開しなくてもいいよ、ホント。
384愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 01:05:20 ID:???
異人館村は何度読んでも背筋が寒くなる
もうあの黒っぽい絵を見てるだけで怖い
385愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 02:15:25 ID:???
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/bookangels.htm
こんなに堂々と宣伝漫画を描けるなんてずいぶん熱心な信者さんですね
386愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 02:42:52 ID:???
前にも信者云々出てたけどマンガ描いてるからって
イコール信者、てのは違うんじゃねーか?
387愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 05:52:39 ID:???
信者だろ。金田一のシャツにここの宗教のマーク描いて
クレーム来て消したりとかあったし。
388愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 09:28:45 ID:???
マジすか?どのシーン?
389愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 12:55:14 ID:???
>>364
ギガワロス
390愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 14:57:02 ID:???
吸血鬼初めて読んだよ
拉致った下着姿の美雪に何もしなかったから
犯人は女性にまでは絞れたんだけどねぇ…
391愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 15:49:33 ID:???
>>390
ワロスw
これからトリックを実行する殺人犯が、そんなことするかよw
392愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 16:14:18 ID:???
>>390
wwwwww

そういや玲香を拉致った犯人も女だしな。
今度から女が拉致られたら
そういう事も考えて推理した方がいいかもw
393愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 16:57:35 ID:???
普通、人気絶頂アイドルの玲香を拉致ったら相手が気絶した状態でもレイープは間違いない。
共犯者でもある玲香のマネージャーの安岡康行はなぜそうしなかったのか?



大事な商品に傷をつけたくなかったからです。レイープされたショックで引退されたらかなわんからね。
394愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 17:33:29 ID:???
しかし誘拐されたって時点で大抵の人間は「ヤラれたな…」って邪推するだろ。
後にニュースとして報道されたら2chでなんてレスされるか目に浮かぶよ。
395愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 19:12:16 ID:???
死んだ場合は、
また貴重なマ(ry
396愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 23:36:29 ID:???
>>392
怪盗紳士んときにさくらが倒れてるの見つけたときも
同じこと考えたからな、で見事に的中
397愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 01:46:26 ID:???
冷静に考えれば体液残すようなアホはいないと思うがね。
398愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 01:49:30 ID:???
「○○ちゃんの体から××の体液が検出されたことから、
○○ちゃんは××に殺されたものだと思い込んでいた。
だがそれこそが真犯人の残した罠だったんだ!」
「なんだって!?」

…あんまりこれ以降の推理は聞きたくないな。
399愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 01:52:14 ID:???
おっぱいで遊ぶくらいがベストだな
美雪なんか拉致されるたび毎回おっぱい舐められてたりして
400愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 09:24:18 ID:???
>>399
もしも地獄の傀儡師がプロデュースしてる殺人の時に
そんな事したらサクッと始末されるだろうね。
401愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 11:21:36 ID:???
>>397
ごもっともw
難解なトリック考えても水の泡だもんな
まあ入れるのは無理でも体で弄ぶ程度はやるかも
だからレイカも多分…
402愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 13:14:43 ID:???
しかしここで重大なミスが起こった。安岡が怠けたため、
一日分の体液と二日分の体液がごちゃ混ぜになってしまったんだ!!
403愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 15:35:49 ID:???
美雪のおっぱいは、拉致される度に大きくなっていると言う噂も…

>>392
唯一の例外は、異人館村の五塔夫人だな
404愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 16:51:43 ID:9q5RfXav
オッパイだのマンコも良いんだが事件の裏側とか欲しかった。
タロット山荘にいたおばさんが実はレイカの母みたいなさ
405愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 18:25:48 ID:???
>>404
玲香の母親は、誘拐事件のときの女優じゃないの?
406愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 18:48:42 ID:???
>>402
剣持「な なんだって!安岡の精液が!」
美幸「な なんですって!安岡さんのスペルマが玲香さんのマン(ry」
407愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 19:05:18 ID:???
玉 金が一生寝んのいけんぽ?
408愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 19:05:44 ID:???
玉 金が一生寝んのいけんぼ?
409愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 19:07:42 ID:???
てか、ジッチャンの事件で
まさに体液がトリックだかになる事件がなかったか?

うろ覚えだが、「青蜥蜴」か何かだったと思われ。
410愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 19:37:47 ID:9q5RfXav
新連載はもうたんていを職として欲しい
411愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 20:50:06 ID:???
>>410
犯人「貴様!何者だ!」
はじめ「金田一一・・・・・・・探偵さ。」

う〜〜〜む・・・・。
412愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 22:17:32 ID:???
剣持警部が後ろから麻酔銃で撃たれるとか。
413愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 23:59:08 ID:???
バーロー
414愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 01:27:33 ID:???
スポーツ万能、知識豊富、人気者、英語ペラペラ、カッコつけ、の金田一は…嫌だなぁ
415愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 02:08:58 ID:???
>>414
あのキラキラした方とキャラがかぶっちゃいますよ
416愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 02:16:34 ID:???
その中の要素が2つでもあれは金田一はモッテモテ
417愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 02:26:02 ID:???
てか今でももててるからな。
418愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 02:26:03 ID:???
>409
金田一耕介ものなら「花園の悪魔」(改題後は「首」)ジャマイカ?
「黒蜥蜴」なら明智小五郎シリーズにあるけどそっちは読んでねーのでわからん
419愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 04:22:00 ID:???
「黒蜥蜴」の中で明智小五郎は(間接的にだが)悪の首領の部下約1名を抹殺している件について
420愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 08:36:21 ID:???
>419
言われてみればそうだ!
421愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 09:26:25 ID:???
はじめにはいつまでも
風呂のぞいたりブラをスッたりハァハァしていて
ほしいですね。
422愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 09:37:29 ID:???
乱歩の影男てのに二宮友子て出てくるんだが
読んだ瞬間に負けんの森を思い出したよ
423愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 11:04:09 ID:???
学園七不思議殺人事件が面白かったから元ネタのファミコン探偵クラブやってみた
校長が自殺して「なんだよこれで終わりか。結局死体は金田一ん時みたいに出てくる
わけじゃないのかよ・・・」
こう思った数秒後・・・俺はゲーム画面から引いた・・・コワ・・・

学園モノのミステリーはなんか好きなんだよ・・・
424愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 13:47:24 ID:GLQvvFce
>>414
スポーツ…最悪
知識…偏ってるけど雑学王っぽい(ダビデとか知ってるし)
人気…男にはある様子。一般女子人気0レベル高女子人気かなりあり
英語…キイを知らなかったしなあ…。
カッコつけ…少しは心がけた方が良い
総点 微妙モテくらい(特殊スキルあり)
425愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 13:48:09 ID:???
げっ ageたごめん
426愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 13:56:16 ID:YaVxnnqp
金田一小説で一番面白いのって何?
427愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 14:14:36 ID:???
>>424
> 一般女子人気0レベル高女子人気かなりあり

これってなんでなのかな
美雪の友達なんかにゃウンコとか言われてるのに、
美人なおねえ様やアイドル系には迫られてるのが不思議だ

428愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 14:27:12 ID:???
はじめに好感を抱く女はレベル高に加えて年上が多いな
いわゆる母性本能くすぐるタイプなんでは。
じっちゃんもそのスキルで数々の関係者から貴重な証言を引き出してたし
429愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 14:56:45 ID:???
その高レベルな先輩達といい感じになるのを
邪魔するのが美雪なんだよな。
その割にはカタイし。
430愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 17:35:41 ID:???
凶鳥だっけか?
あれの事件に登場した先輩
最初見たとき死ぬだろうなと思ったのは俺だけではないはずだ
431愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 17:57:25 ID:???
>>430
あの人は、サービスショット満載だったな。
432愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 18:17:53 ID:???
まんまんみてちんちんおっき
433愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 18:34:35 ID:???
おっきおっき?ポークビッツみたいなミニサイズでよく言うぜ
434愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 22:25:52 ID:???
亡霊学校の一は最悪だったな「俺に解けない謎なんて」って謎解きをもろ楽しんでるし。泣ける事件なのに、オチのせいで話が台無しになった。犯人も被害者も悪い人間の事件ならいいけど。赤いチャンチャンコの謎みたいな非科学的な要素入れるな
435愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 22:41:09 ID:???
あの事件は鳴沢君の「死んだ妹が枕元に立つんだよ〜」というセリフが
「おいおい、ギャグにしては重すぎるだろ」とか思いながら読んでたら
伏線だったことが解ってたまげた。
436愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 23:11:55 ID:CPJS6Y8l
赤いチャンチャンコの謎とラブコメ、一のラストの言動がなければいい事件だったのに。鳴沢君の動機が重いだけに一層そう思う。あれは被害者が最悪。
437愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 23:50:59 ID:???
>>429
美雪が邪魔しなくてもうまく行かなかった
金田一はセクハラ好きの真性エロだけど
マジメに迫られたりすると逆に照れたり戸惑ったりするからな
438愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 23:57:56 ID:???
このスレで前アニメオリジナル見てみたいって言ってた栃木人いたと思ったが
嘆きの鬼明日からですよと一応伝えておく
439愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 01:07:41 ID:???
アニメオリジナル2作ともノベライズして欲しい

アニメ見てなかったから出来がどうだか知らないが、面白かった?
見てた人(と、栃木人)感想よろしく。
440愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 04:57:28 ID:???
>>436
あれは全体的にまとまってて面白いと思ったけどなぁ・・・確かにラストのアレは蛇足っぽかったが。
441愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 05:18:06 ID:???
リモート読んだらなんかにてるなぁおもったけど
原作者同じでやんのな
442愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 15:42:32 ID:???
リアル美雪=ふかきょん
443愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 15:46:24 ID:???
>>442
ムチムチなとこだけだろ。
444愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 16:05:04 ID:eXQZbxwF
金田一が二枚目半ならもっと人気出てたかな?
445愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 17:12:10 ID:GzNjyuIv
金田一も年齢が上がればマンネリも少しはマシになっていた気が。
ファンブックのプロフィールに、
はじめの生年が書いてるのに、いつまでも17歳なんてへんだよ。
第二期で金田一が大人になってないかな。
446愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 17:47:48 ID:???
金田一は終わって今度は明智小五郎の孫でいこう
少年誌であの淫靡で怪奇な江戸川ワールド展開してくれたら神
447愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 18:29:58 ID:???
>>446
主演:藤井隆

だからちょっと。
448愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 18:33:28 ID:???
そういえばそんな糞ドラマが
449愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 18:48:18 ID:???
大人になった金田一のドラマを藤井でやればいい
美形とはいえんが微妙モテで巨乳の嫁さんもいてちょうどいい
450愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 18:58:52 ID:???
アニメ学園七不思議解決編〜ほんと的場氏ね!! あ、死んだか‥ 次はジェイソンか
451愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 20:57:55 ID:???
人間椅子ハアハア;´Д`)
452愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 16:09:41 ID:???
マガドリ様が出てくるのって第何話?
453愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 00:08:41 ID:???
220話あたりじゃね?
454愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 00:58:48 ID:24R2lNGM
やっとCase7巻を読み終わった
少年探偵Qは既に18巻まで読んでるんだが、なにやら金田一が再開するとかで2ヶ月休載になったらしい

リアルタイムで読んでないので、そこら辺よく分からないのだが、時系列順に詳しく教えてくれないか
455愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 08:50:00 ID:???
詳しくっつーか、単純にしか言えんけど
金田一第一部終了

探偵学園Qスタート

去年の夏(Qの18巻時点)Qを一旦休んで金田一の短期集中復活連載(吸血鬼)

吸血鬼終了、Qに戻って現在に至る。
そんな感じ。
456愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 09:23:05 ID:???
久々に1巻読んだけど窓の隅から
ファントムが覗く所は怖いな。
457愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 09:59:53 ID:???
あれは怖いといえば怖いんだが、後になって想像すると笑えるな。
わざわざ仮面かぶって美雪の部屋の窓の外で美雪が目覚めるまで
ずっとにらみ続けてるんだろ?…それもそれで怖いか。
458愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 12:41:46 ID:???
一歩でも間違えると単なる変態ですね
ああいった初期の怖さや薄気味悪さはドコ行ったんだろう…
459愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 13:23:41 ID:???
そのファントムが覗くシーンと、兜霧子の首が転がってくるシーンは
トラウマになってて未だに直視できない
460愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 15:48:22 ID:???
【050625:漫画】「金田一少年の事件簿」最新作の原作執筆中、「探偵学園Q」最終回の原作執筆終了
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1119681896/
461愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 18:22:02 ID:???
トマルは本名なのにキバヤシは天城名義なんだ・・・ていうか「天城征丸」って
キバヤシとトマルの合同ペンネームじゃなかったっけ?
462愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 18:44:53 ID:IJr3w4yC
ノベルスも出るのか?
463愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 21:16:04 ID:eXYZVJ+o
古畑任三郎と金田一一の推理対決を漫画化してほしい
464愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 21:26:39 ID:???
原作者の素性がよくわからないんだけど
天城征丸ってのは旧巻1-27の時点ではほとんど関係してない人?
465愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 21:34:41 ID:???
金成原作って「金田一(前半)」「八雲」「ギミック(だっけ?YJの新連載)」…の3作?
466愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 21:35:18 ID:???
関係しまくってた人。
しかし天樹という名前は使ってなくて、マガジンの編集者としてやっていた。
原作チームのチーフという立場。
467愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 21:57:22 ID:???
>>463
その二人にやられたらいびられていびられて犯人の胃に穴が開くぞ。
468愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 22:48:14 ID:???
>>463
コナソ追加。
469愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 23:28:04 ID:???
463
じゃあついでに少年探偵彼方も
470愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 02:24:14 ID:???
その場もはぐれ刑事藤田まことあたりなら和ませられる……かな?
471愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 08:15:12 ID:onnt/xlt
西村京太郎の十津川警部も場を和ませる雰囲気を持ってるよ
472愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 09:42:06 ID:???
また金田一復活するみたいだけれど、あまり期待できないというのが正直なところ。
473愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 10:01:29 ID:???
絵がどうなるか・・・
474愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 10:23:20 ID:???
どうなるもなにも、Qのままだと思うよ
そんな簡単に絵を変えられないだろ
技術の高い絵師ならともかく、さとうじゃ。
475愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 10:28:55 ID:???
復活しても美雪はじめ女性キャラの下着は地味なままなのはガチ
476愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 11:26:41 ID:AM/BRa44
松潤金田一みたいなクール&セクシーキボンヌ
477愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 11:43:45 ID:???
クールはともかくセクシーはなぁ…
478愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 14:14:05 ID:???
はじめはむしろモッサリ泥臭くてエロ男なままがいい
そんな奴が推理では大活躍 っていうのがいいんジャマイカ
479愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 15:39:23 ID:???
X年前の悲劇の当事者でもなく
犯人の標的だったわけでもなく
犯人とか、死んだ犯人の恋人とかの血縁関係でもなく、
トリックに利用されてたわけでもなく、
「その程度の役目、別な人でも出来たし、ぶっちゃけ無くても良いんじゃない」って感じの、
容疑者が少なすぎる為の数合わせでしかない、

要するに「あ ん た い な く て も 良 か っ た よ ね 」な人達。

・異人館ホテルの腹話術師(あんたの台詞は他の人でも言える)
・カメラマン針生(カメラマン六波羅と違い、一に写真を提供したわけでもなく、ちょっと情報提供しただけ。他の人でも出来た)
・スキーヤー辻(ホントに存在理由無いよね)
・墓場島の時の男子同級生2人(女子3人に一が付いていく理由をこじつけるだけの為に存在)
・死骨が原ホテルオーナー(医者スキルも近宮人形もブラフかよ、一応事故の時もホテルにいたけど…)
・港屋明日香(釣り鐘にギロチンされた人の妻)(年の差結婚、結局なんだったんだよ)
・魔犬の五十嵐(眼鏡のノッポ)(アニメだとモルモット+腹黒にされてたよね)
・サーカス団のヘビ男(穴のサイズを測る為だけ?)
・廃墟でバイトしてた友人(こいつも存在理由無いよね)
480愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 15:58:38 ID:???
結城先生が。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
481愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 16:03:57 ID:Xv+0kC/L
はじめは顔は二枚目だけど
中身は三枚目みたいなキャラだったらもっとよかったかも
482愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 16:32:49 ID:???
二枚目なはじめなんてはじめじゃない
483愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 17:43:24 ID:???
>>479
>魔犬の五十嵐
そうそう。あいつ良い人だったのに
アニメじゃ何か嫌なヤツになってるよな。

二枚目はじめもキラキラはじめもイヤだ。
484愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 21:22:25 ID:???
金田一少年の殺人に出てくる
鴨下とトキトウ(漢字忘れた)って似てるね
485愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 00:54:55 ID:???
大抵の事件って、死体が転がりでて初めて「事件だ!」ってことになるんだけど、
魔神遺跡の時だけは、最初の殺人が起きるより前に殺人者の影が現れたうえ
事件が起きる前から「そうだ、あいつを殺す時に…」みたいな台詞が出てくる。
こいつは興ざめ
486愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 00:59:23 ID:???
>>485
それならタロット山荘は・・
487愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 02:40:23 ID:???
偉大なるじっちゃんはクスリやっててジャンキーだったと最近知りショック…
そういやホームズもクスリやってたか
488愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 04:46:24 ID:???
別に違法じゃなかったからな。
昔のサザエさんの原稿にもカツオがヒロポンを飲むシーンがあった。
489愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 08:03:08 ID:???
異人館村、異人館ホテル、ときたから異人館シリーズってやるのかと
何年も待ってたけど、遂に出なかった。
490愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 13:55:47 ID:???
>>479
「結果論」って言葉、知ってる?
結末を知ってから、ミスリード要員を「事件に関係ないから不要だろ」と指摘する神経が分からん
491愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 15:52:36 ID:???
>>488
ダークなサザエさんだな・・
492愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 19:26:25 ID:???
>>490
ヒント:良 か っ 「た」 よ ね
493愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 19:27:23 ID:???
>>488>>491
確かにダークだな。一瞬伊園家かと思ったぞ。
494愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 23:30:43 ID:???
>>486
タロット山荘や仏蘭西銀貨みたいに、さいしょから
犯人が分かってる事件は話が別でしょ
>>490
まぁでも、せっかく出演させてるんだからもう少し話に
絡ませてあげてもよかったんじゃないかとは思うよね
自分が感じたのは腹話術師の人と、首吊り学園事件のザコキャラ全員
それと決死行のショータレントの女の子とか
彼らは出番が少なすぎるがゆえにミスリード要因にすらなっていない
495愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 00:10:09 ID:???
探偵とワトソン役と犯人とミスリードキャラ数名しかいないミステリーは
つまんないと思う。
犯人って大抵いい人描写でしょ?だからその他に「純粋にいい人」が
いなきゃあからさまに怪しいのから消去していけば、推理しなくても
犯人にたどり着けてしまう。埋没させられている普通キャラの中から
最後に犯人が名指しされる意外性がミステリーの醍醐味だと。
496モイパス ◆Ee5IEiGODA :2005/06/28(火) 01:32:38 ID:???
>>494
たしかに首吊り学園はキャラ薄かったよな、特に学長
トリックはよくできてて好きな作品だけど

首吊りは夜の場面が多くてダークな感じで好き
全体的に暗い印象
497愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 02:00:59 ID:???
だが首吊り学園は金田一をも騙したので
犯人は最強レベルだと思う。
きっちり全員殺ってるところとか。
余計なことも一切してないうえ
さりげなさで導いてる。
知らず知らずにペースにのせられてる感じに無理が無い。
498愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 02:36:41 ID:???
首狩り武者も金田一の目をほとんど欺きかけたけど
首吊りんときはいったん完全にフェイクを掴まされたからな
陰惨な殺人犯の顔を全く見せず澄ました顔…女は怖いねぇ
499愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 07:19:25 ID:???
>>492
わざわざスペース入れて目立たせてる割に、なんの反論にもなってないな…
500愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 09:09:38 ID:???
278 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/11(水) 00:54:17 ID:???
要は、殺したくて殺したんじゃなかったら殺しても良いのかっていうと、
それはよくないことではあるけど、殺したくて殺した場合よりはずっとマシってことだろ?
でも犯人の側としては、
(特に奴の性格なら)殺したくて殺したんじゃなかったけれど殺した相手はやっぱり殺したくて殺した奴と同じくらい許せないわけで、
殺したくて殺したんじゃなくて殺したなんていうのは犯人から見れば理由にならないんだよな。
だから結局殺したくて殺したんじゃなくて殺した奴を殺してやろうと思うわけで。
その気持ちはやっぱり相手が殺したくて殺した奴を殺した場合も、あまり変わらないんじゃないかと思う。
でもこの事件の場合、殺したくて殺したんじゃなくて殺した奴以外も含めて殺そうとしているわけで、
結局はどう考えても殺したくて殺したんじゃなくて殺した奴より
殺したくて殺したんじゃなくて殺した奴を殺したくて殺した犯人の方が凶悪なんだよな。

-------------------------------------------------------------------------
未だにこれが忘れられない
501愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 09:27:38 ID:???
「殺」の字 計32個でした。

目がチカチカするよ
502愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 09:31:41 ID:ZkRWC1fa
コロ助のコロッケ まで読んだ
503愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 10:05:49 ID:???
漫画版の「金田一少年の殺人」はドキドキハラハラ全開で
ラストは娘のためという動機を聞いて涙までしたのに、
ドラマ版「金田一少年の殺人」が糞だった記憶があるな。
大体あの長いストーリーを一時間でやってしまうのに無理があるし、
登場人物の登場時間が短すぎて誰が誰やら分からない。
犯人役の山下真司は漫画版犯人と似ても似つかないし。
佐竹雅昭がバナナ食ってるだけの訳分からんキャラだし。
504愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 10:23:46 ID:???
ドラマの金田一は良いと聞いたことがあるけど
良い出来と悪い出来の回があるって事?
見た事ないから分からないんだけど。
505愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 10:43:04 ID:???
ドラマ版が糞な所
・展開早すぎ
・佐木が死なない
・明智警視がヘタレ
・タロット山荘が雪山では無い
・異人館ホテルの舞台がクリスマスでは無い
・怪盗紳士がオバハン
・墓場島の犯人を殺した岩野が片言で「セイトウボウエイダ!」
・高遠の役者が大根過ぎ
506愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 11:43:38 ID:???
>>505
ワロス
見たくなってきた。
507愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 12:00:22 ID:???
>>505
ウワサによると墓場島が再放送されなかったのは、評判が悪かったからだとか。
ケインコスギ岩野の残虐性は犯人を上回っていたからな。
あとなぜか鷹島(そもそもコイツがいる時点で不自然)がコンタクトでかなり
おしゃれしていたような気ガス。
508愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 13:54:40 ID:???
鷹島大出世だったじゃん
裏番から犯人へと昇華
509愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 13:55:46 ID:???
大体1時間じゃ無理があるんだよ
せめて一月一作4話完結とか西りゃよかったんだ。

真壁出すぎ
510愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 14:03:25 ID:???
あ、でもドラマ金田一オペラ座館の犯人の死に方はちょっとかっこよかった。
511愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 14:15:35 ID:???
>ケインコスギ岩野の残虐性は犯人を上回っていたからな
気になる…

オペラ座館と墓場島借りてこようかな…
512愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 15:03:52 ID:???
俺は当時(キンキ剛んとき)リア消で何も考えず純粋に毎週土曜楽しみに見てたなぁ
もうほとんど記憶にないけど最終回で次週から始まる銀狼の光一が出てきたのだけ覚えてる
513愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 15:33:43 ID:???
ドラマってあんまり覚えてないな...俺も堂本時代はリア消だったから。
でも原作に忠実にやってほしい回がいくつかあったのを覚えてるよ。異人館
ホテルなんてなんで怪人名変えちゃうのかわけわからんかったし。

514愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 15:49:23 ID:???
とりあえず、ドラマ版怪盗紳士はグロ杉。

しかもグロくすることに何のメリットがあるのか、さっぱりわからん。
515愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 15:56:37 ID:???
ドラマでクソだったランク

1位 金田一少年の殺人(これを45分でやろうってのがキチガイ、あまりのジェットコースター展開で
原作読んでない人はついて行けなかったに違いない。唯一良かったのはドアのトリックが実際に見れた所)

2位 異人館ホテル(これを45分でやろうってのもキチガイ、佐木が死なない、金田一がいない、舞台が真夏
と、原作をすさまじく無視。犯人のキレっぷりは面白かったが)

3位 墓場島(むしろこの話なら45分でも作れた気がするんだが
ケインが超凶暴で、真壁が可哀想過ぎてネタとしては最強)

マツジュンのは見てないのでわからん
516愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 16:26:33 ID:???
>>515
2位の異人館ホテルで「金田一がいない」って
どういう事?
主人公不在なの?
517愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 16:48:42 ID:???
悲恋湖の湖が赤くなるCGに萎えた
518愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 16:49:23 ID:???
魔術列車
>駄作。俺は高遠の役者が大根とは思わなかったが、(むしろ上手いとも思ったが)しかしイメージが違いすぎるのは事実だ。
キムタクと及川光博くらいのイメージの違いがあると言っても良い。
本物のマジシャンとしてマリックを出演させたかった気持ちはわかるが、あの人はジェントル山神のイメージとはかけ離れすぎだろう。

幽霊客船
>まあまあ。話としては良い方かも知れない。あまり文句をつける部分はない。
だが強いて言うなら、最期の金田一のセリフが唐突過ぎ。

仏蘭西銀貨
>殆ど覚えてないのでコメントのしようがないが、それほど印象の薄い話だったんだろう。

黒死蝶
>これも駄作。性別展開は萎えるから辞めてくれ。まあ、揚羽役の男が演技力のあるほうだっらからまだマシか。
ラストに犯人も碧さんも死なないという強引なハッピーエンド。
かまやつ氏も悪くはないが、あの人は多少良い人オーラが出すぎているな。
どちらかというと、紫紋は清水紘治氏に演じてもらいたかった。

速水玲香誘拐
>高遠が関係しなければ犯人も死亡せず。まあ、あの高遠なら関係しなくて大正解だが。
ピエロの衣装を作る予算がなかったのか、 犯人がダースベイダーのような格好の「影法師」に変更されてしまった。
しかし、それ以外はまあまあ。

魔犬の森
>だから性別展開はやめろっちゅーに。それだけで大幻滅。あと、金田一が犯人逮捕に悩むシーンも個人的には受け付けがたい。
金田一は、個人的に犯人を逮捕することを躊躇うキャラにはなって欲しくない。

露西亜人形
>この話は、何処をどう間違ったのかいきなりワイルドキャラになって出てきた高遠がぶち壊しにした感がある。
それに佐木君が暴走するのも個人的には頂けない。
だが、無意味なくらいにグロを強調しまくった堂本金田一と違い、今回のような首切り殺人でもグロは比較的抑えられているのでスプラッターの苦手な人も安心して観られるという面では高評価。
519愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 16:51:02 ID:???
すまん、展開=転換、な。
520愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 16:53:48 ID:???
>>516
うろ覚えだけど、確か金田一は盲腸かなんかで冒頭で退場。
んで、美雪が事件を推理して、犯人を追い詰めるけど、はっきりとした証拠がなくて
犯人が開き直ったところで、金田一が復活して犯人を論破。
こんな感じだったと思う。
521愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 17:16:03 ID:???
>>520
d。
美雪が…推理…
想像できん。
522愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 17:30:54 ID:???
>>520に補足。

美雪が推理して万代の台本カキコ毒殺トリックを暴く。
でもまだ虹川殺し(原作では佐木殺し)の赤い部屋トリックが
判明していなかったため、犯人が「自分に犯行は不可能」と開き直る。

そこでいきなり「そのトリックは、もう解けたよ。」
とか何かのセリフとともに金田一登場。

…だったと思う。俺もうろ覚えだが。
523愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 18:22:44 ID:???
>>522
それであってると思う。俺もうろ覚えだけど。

個人的には、グロさでは墓場島が強烈だったな。
テント内で刺殺するシーンの演出が……。
あの効果音は吐き気がしたよ。
当時リア厨ってのもあっただろうが今でも印象残ってる。
他にも真壁が可哀想になるくらい情けなく描かれていたし
なんというか異質なドラマだった。
524愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 18:29:59 ID:???
>>523
銃剣の場面もガクガクブルブル((((((゚д゚;))))))

かまやつ氏の紫紋、ケインコスギ氏の岩野、・・・、懐かしい。
525愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 18:35:10 ID:???
金田一少年の殺人のせいで
いまだにウサギの着ぐるみに恐怖を感じる・・・
526愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 19:04:45 ID:???
悲報島の犯人を女が演じてるのは面白いと思った。
最後までちっとも男っぽくなかったけど
527愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 19:57:05 ID:???
ドラマ版については懐かしドラマ板にもスレあるから読んでみるといいよ
異人館ホテルはスケジュールの都合で墓場島と同時期に撮影したから堂本は出られなかったらしい
当時漏れは原作は読んだことがなくてドラマを見ていたんだけど、
ドラマ版金田一少年の殺人もストーリーは普通に理解できたよ
でもその後原作を読んでドラマ版はもったいないことをしたなってすごく感じたな
528愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 20:00:24 ID:???
それと>>507
墓場島だけが再放送されなかったのはそんなことが理由じゃないよ
確か神戸の少年事件かナイフ事件が起きたから自粛しただけ
同じ理由でそれ以後銀狼怪奇ファイルも再放送されてない
529愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 20:01:30 ID:???
>>520>>522に補足
原作では犯人は「赤髭のサンタクロース」だったが
クリスマスでは無かったので「冥界の道化師」に変更されてた
530愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 20:03:22 ID:???
「一ちゃんのじっちゃんの名にかけて」
531愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 22:49:28 ID:???
ドラマ版異人館ホテルは全てにおいて駄作!!

…と言いたいが、「冥界の道化師」という犯人名だけは格好いいな。
原作の「赤髭のサンタクロース」よりも格好いいと思う。
532479:2005/06/28(火) 22:54:19 ID:???
>>490
お前の言ってる事は大体正論だけど、
現実と違ってこれは漫画、つまり作り物だから、
結果から評価される「完成度」ってものが存在するんだよ。
ミステリーにおける「完成度」が高い作品となる要素の一つには、
ゲストキャラ(つまり容疑者)の一人一人が犯人っぽく見えなきゃいけない、
そうでないキャラは事件の重要な鍵を握っていなきゃならない、というものが有ると思う。
勿論、「屋敷の使用人」のような、話の流れ上重要じゃなくても存在させた方が良いキャラなんかもいるけど。
いなくても良いキャラなんて存在しても読者を(悪い意味で)混乱させるだけだよ。
それらが満たされていれば、「完成度」が高い作品となるだろう。
で、俺が挙げたキャラ達は、↑に書いた3つのパターンには当てはまらないと思うんだが。

そもそも、>>490は「ミスリード要員」と言ったが、俺が挙げたキャラは「ミスリード要員」にすらなっていなかったと思う。
理由は>>479で挙げた通り。
だから、「いなくても良かった」と言ったんだ。
あくまで俺の評価だが。
(長文読むのが面倒な人は、↑の4行だけ読んで下さい。)
533愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 22:59:46 ID:???
サンタクロースってのが拍子抜けだよな
もしサンタクロースの話が
「毎年クリスマスになると子供のいる家に煙突から進入し、子供を殺して体の一部を斬りとっていく悪魔。
でかい袋の中にはそのクレクションが・・・FBIの調査によると例年100人は犠牲になっている」とかだったらガクブルだな
534愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 23:00:39 ID:???
↑訂正 クレクション× コレクション ○
535愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 01:04:12 ID:???
ドラマの墓場島は片言で話すケインコスギの岩野が強烈すぎw
よりによってなぜケインなんだと小一時間(ry
536愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 01:07:35 ID:???
金田一の次のドラマにケインが出ることになってたから出演したってのが有力
あの頃のあの枠は次に始まるドラマの出演者が最終回に出演するのが伝統だったから
537愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 03:21:57 ID:???
>>533
なんだったかな
街中で死体運んだって話し読んだぞ?
クリスマスだったからサンタが袋背負ってても全然怪しまれないで
538愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 04:35:19 ID:???
今日じっちゃんの事件で
兄妹の間に生まれた子が…て話を読んだんだけど……重いoRZ
金田一少年の方で兄妹の近親愛を扱った事件は2つほどあったけど
少年誌に載せれるギリギリんとこだよなぁ
539愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 07:49:19 ID:???
>>526
期待の服破りシーンはなかったけどね…

>>532
「ミスリード要員にすらなってなかった」って…w
辻も針生も、十分怪しかったじゃん。
あんたは怪しまなかったかも知れないが、だからって万人に対してミスリードにならなかったとは言えないでしょ
540愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 08:19:57 ID:???
>>538
悪魔の奴か。
あれは重いよ・・。
541愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 10:42:43 ID:???
瑞穂や朋美とか父親が犯人になった子供に真実伝えてほしかったな。
子供には辛すぎるけど、隠したままじゃ後で物凄くショック受けるだろうし。
そうしないうちにハジメサンタが大判をあげてたけど、あれはよかったのか。
朋美ちゃんはいつきさんが引き取るのかな?
542愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 11:29:13 ID:/NEiPGcs
>>479
カメラマン針生は犯人とミスリードさせるために必要。(メガネかけてるから)
スキーヤー辻は3つのうちの事件の1人の関係者とミスリードさせるために必要。(ちなみに諏訪さんも)
543愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 13:57:02 ID:???
>>541 いや、あの年じゃつらすぎると思うよ。子供の頃受けるショックと
大人になって受けるショックじゃ精神や人格に与える影響がだいぶ違うん
じゃないかな。大人になってからならある程度は受け止められるんじゃないか?





544愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 15:31:53 ID:???
確かにあの年で真実を知っても酷だよな。
545愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 15:37:00 ID:???
今更だけど吸血鬼読んだよ

俺は一人で風呂入るときも自宅じゃなければ腰にタオル巻いて入るけどな
546愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 16:02:51 ID:???
>>541
いきなり言うのはちょっとなあ…
大体二人とも重病なのに、あのラストでいきなり告げるのは配慮がなさすぎる。
精神的なショックは抵抗力の低下にも繋がるしな。
普通は快癒を待って、言うのはその後だろ。
547愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 16:46:36 ID:???
>>540
そうそう。ジメジメした梅雨の降る日に読むと読後感がタマラン…
ああいう陰惨さを少年でもやってくれないかと期待してるんですよ
そしたら絵とかキラキラとかも我慢できる
548愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 18:47:40 ID:???
>>541
というか伝えるも何もテレビのニュースとか新聞とかで分からないものかな?
少年犯罪じゃ無いんだから容疑者の顔写真と名前が堂々と公開されるはず。
(和田守男は生きてるなら尚更)

ニュース見ない性格でも、学校に通い始める様になれば
先生や周りの生徒とかがヒソヒソ噂するだろうし。
549愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 19:10:19 ID:???
>>548
入院生活してるから、普通そういうのは看護士や医者がブロックする。
そんで退院する頃に保護者や親族と相談してどういうふうに伝えるかって話になる。
550愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 21:50:12 ID:???
事実を知らされるのも可哀想だが
学校等で白い目で見られるのも可哀想だな
いやホント、見えざる敵も白髪鬼も許しがたい大バカ者だ
551愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 22:39:57 ID:???
>>548
他人の養女になれば良い。これで解決だ!
552愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 23:02:14 ID:???
>>551
人の口に戸は立てられんものよ。
553愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 23:06:49 ID:???
養父に犯され・・
554愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 23:21:40 ID:???
瑞穂はいつきが育てている。ついでに白髪鬼の子供もひきとってしまえ。
遺産の残り持ってるだろうし、後見人になってしまいなさい。
555愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 23:23:23 ID:???
いつきさんだから「ロリ ゴン」で止まってられるものの
おまいらときた日にゃ、濁点が消える
556愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 00:06:18 ID:Y0FTEtrC
俺が八木沢だったら朋美とエミリと四郎をレイプしてるのに・・もったいない
和田の心臓を抉って殺して
557愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 09:44:27 ID:???
もしも天草財宝などの被害者の親族の中に
不死蝶みたいな奴がいたら
「憎い奴の子供」という事で
瑞穂や朋美は殺されないかと心配…
だがそういう話もあってもいいかも。と思うのは俺だけ?
558愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 16:04:37 ID:???
高遠みたいに、冷酷きわまりないけど頭はよくて冷静な犯人じゃなく、
とことん冷酷でイカれちゃってて、救いようもない凶悪犯が見たい。
559愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 16:44:35 ID:???
>>558
つ[刀丸猛人]
560愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 17:48:08 ID:???
結局十神衆の最強は巡狂座なのか?
次が雷覇かジョーカーか?
561愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 18:58:28 ID:???
>>558 エログロなサイコメトラーEIJIをお勧めします。
562愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 19:22:03 ID:GJhbOU9I
瑞穂や朋美に真実教える話、心を救う話を描いてほしいな。

天草財宝の残りはどうなったのかな?金田一がもらった様子はなさそうだし。
天草みたいな犯罪を防ぐため、
朋美みたいな莫大な手術費がいる子供に渡してほしい。
563愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 20:03:15 ID:???
>>560
誤爆ってた…
564愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 22:04:55 ID:???
瑞穂ちゃんたちだけでなく、亡霊兵士の子どもだってこの先悲惨だ・・・・。
両親人殺しって、どうすんだよ。
子どもが苛酷な運命に叩き込まれる事件が多すぎ・・・・・。









ま、そこも好きなんだがな・・・・・・。
565愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 22:37:07 ID:???
高校生なのに転校大杉



ま、そこも好きなんだがな・・・・・・
566愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 23:11:47 ID:???
犯人が毎回毎回カッコイイ怪人名を名乗りすぎ。

ま、そこも好きなんだがな・・・・・・。
567愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 23:25:33 ID:???
オッサン渋杉


ま、そこも好きなんだがな・・・・・・
568愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 23:28:59 ID:???
動機が「復讐」というパターン多すぎ



ま、そこも好きなんだがな・・・・・・
569愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 23:50:55 ID:???
最後にとってつけたような御涙頂戴の動機が多すぎ


人情話は苦手でしてね

570愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 00:20:50 ID:???
コナン読めば?
571愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 00:27:05 ID:???
>>560
螺旋だよ
572愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 01:55:42 ID:???
>560
ムシロそっちの話題に興味がある漏れって一体・・・
573愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 03:36:08 ID:???
もっと動機が根深いのを描いてほしいな
大事な人を奪われたことの復讐とか単純なのは飽きた
574愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 04:06:53 ID:???
例えばどんなのがあるかな?
あんまり複雑にし過ぎると、ただの八つ当たりっぽくなる罠。
575愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 07:26:44 ID:???
動機っていうか事件の背景を面白くしてほしい
過去の真相が暴かれることで読者が「…!!」となるような
そういう意味で俺は黒死蝶が好きだな
576愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 13:42:42 ID:???
ずっと何も語らなかった犯人が
最後に一言だけ、こう言った。
「殺人シーンのある漫画を見て、自分も殺ってみたいと思ったんだ‥」
577愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 15:05:25 ID:???
模倣犯かよ!
578愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 15:58:49 ID:???
「真犯人を返り討ちにしながらも、その動機だけは受け継ぐ」
が一連の犯行の途中のアクシデントになっちゃった
という六星パパ(緑さん)発展型なのはいたっけ?
579愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 16:42:52 ID:???
今思うと一が「ダビデの星だ…」って
いきなりヘブライ語のうんちく語るのは違和感があるね。
たまたま出てくる漫画でも読んだのかね?
小田切に説明させると後のストーリーに不都合が生じるとはいえ、
美幸に「まるで”ダビデの星”みたい…」とか言わせた方がよかったんじゃね?
580愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 19:38:28 ID:???
今蝋人形読み直したらマリアがかなり可愛い…
581愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 20:56:18 ID:???
>>579
きっとマガジンでMMRを読んだんだよ
582愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 21:11:54 ID:???
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        > な、なんだってーーーー!!! <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
583愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 21:36:30 ID:???
>>579
戸来村が云々とかかなりマニアックなトコまで語ってたしな
当時はまだ始まったばかりで一のキャラもハッキリしてなかったから
「へー」とか思いながらそのまま読んじゃったけど
あの場にいた人に喋らせるなら美雪だろうし
今描くとすればアレは明智がウンチク語って一がヤな顔するって展開だよな
584愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 22:21:31 ID:???
蝶とか天草みたいに、動機も謎解きの一つの事件の方が面白い
そのあたり、魔陣遺跡とか子守歌は今ひとつ面白味に欠ける
585愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 23:42:43 ID:???
同意
謎解き後にとってつけたように動機が語られるだけじゃつまらん
586愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 01:46:47 ID:???
「動機も謎解き」というと異人館村がそのものズバリだな
587愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 03:27:39 ID:???
異人館村は若葉殺しぐらいしかトリック使ってないからな
よくよく考えたら一応県警来てる中でよく一色から五塔までやれたもんだ。
588愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 09:22:32 ID:???
>>587
だってシリーズ最強の殺人マシーンである7人目のミイラだぞ。
589愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 12:18:56 ID:???
異人館村って最終的に容疑者全員死亡なところが、初めて読んだ時ショックだった。
590愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 12:38:07 ID:???
俺は初の首無し死体にショックを隠し切れませんでした
何度も死体の描写を読み返して切断部分を見ては
コワー(゚д゚;;と冷や汗流してました
591愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 13:07:37 ID:???
どうして兜家も巽家も、すぐに撃てる状態のまんまで猟銃を飾っておくんだよ。
592愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 13:17:58 ID:???
美雪って殺人現場目撃率高杉じゃまいか?
593愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 14:35:24 ID:???
そりゃいっつも金田一にくっついてくんだから(例外アリ)
必然的にそうなるだろう
俺はそれより美雪のセクハラ被害率が気になる
いくら幼なじみとはいえ…どうよ?
594愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 14:40:34 ID:Z+dpS1kR
てか、新シリーズをやるなら異人館村を越える殺害人数の事件を期待したい。
少なくとも、墓場島以上はやって欲しいと思う。

殺害人数2〜4人程度の事件は、もう飽きた。
ここらでど〜んとジェノサイドが見たい。
595愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 14:46:58 ID:???
デキてもいないうちからあそこまで胸もまれたり覗かれたりはいやだ
一般感覚なら嫌悪を通り越して殺意わく

次回の金田一は
長年のフラストレーションが爆発した「七瀬美雪セクハラ殺人事件」で。
596愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 14:55:06 ID:???
>>591
謎解きをやったのは、風祭家でしょ
あれは、犯人が万が一のために玉を仕込んでいたと俺は、思っている。
それより散弾で犯人を狙撃した風祭さんの腕は、凄すぎる。

あと巽家の場合は、ブービートラップだしな。
>>592
美雪よりコナンの吉田歩美の方か死体を見過ぎ
597愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 15:51:26 ID:???
おそらく金田一少年は漫画界一、東大生の待遇が悪い漫画だろう。
氏にすぎですよ、いくらなんでも。氏ななくても扱い悪いし。
598愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 15:53:18 ID:???
明智さんがいるじゃないか


まあ最初はピエロだったけど
599愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 16:43:53 ID:???
漫画だと明智糞な推理かますのに、アニメだと改善されたのには腹立ったわ
600愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 18:22:07 ID:???
>>595
でも美雪もはじめが好きだろ?
好きな相手からのセクハラなら許せる気がする。
それより手品でブラをとったやつの方が許せないから
あいつが死んだとき、絶対笑ってたと思う。
601愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 21:03:09 ID:???
読み返したら七不思議殺人事件はよくできとる
602愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 22:16:12 ID:???
誰か美雪のセクハラまとめてくれ
603愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 23:04:28 ID:???
美雪がセクハラ
604愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 23:07:52 ID:???
はじめのちんこをもぎとったり
605愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 23:27:24 ID:???
アベサダきたー
606愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 23:29:33 ID:???
はじめが被害者なら探偵役がいないな
607愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 02:20:23 ID:???
ところでアニメ版金田一に佐木2号はいたっけ?
608愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 02:22:45 ID:???
>>597
赤門と、・・・異人館ホテルの自殺者(入学未遂)

あと誰だっけ
609愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 02:26:15 ID:???
ジェイソン遠野はまた出てきますか?
610愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 02:30:06 ID:???
>607いない


密室殺人で仮面を何重にも重ねて、部屋の中の寝てる人を殺害するトリックって、どの事件だっけ? アニメで観たんだけど、コナンかな…
611愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 02:36:56 ID:???
>608
レイカの兄も東大だったよね。
612愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 03:24:59 ID:???
>>610
コナンだね。
呪いの仮面は冷たく笑う
613愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 12:44:52 ID:???
墓場島で殺されたオタっぽい奴も東大
614愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 13:58:03 ID:???
>>610
双子のメイドが出てくる奴。
615愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 14:36:03 ID:???
>>614
金田一少年の殺人たったけ?
616愛蔵版名無しさん :2005/07/03(日) 14:54:23 ID:???
ちょっと聞きたいことがあるんだけど
茅きょうことかクリスとかマリアとか、
再登場の余地がありそうだったキャラってまた出てきたりした?
カウント一新して絵がキラキラになってから読んでなくて集めようかなーと思ってるんだけど……
617愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 15:03:53 ID:???
>>616 茅は確か短編に出てきた気がする。双子のいい人そうな姉とワルそうな
妹が出てくる話だったかな...
618愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 15:48:20 ID:???
>>616
クリスとマリアはあれっきりだ
619愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 16:32:23 ID:???
>>617-618
クリスとマリアは再登場感がガンガンしてた気するのに結局茅だけなのか……
ラストとか気になるのでとりあえず全部集めてみます
サンクス
620愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 18:19:00 ID:???
クリスはゲームの悲報島殺人事件には出てきてた
621愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 18:20:39 ID:???
「悲報島 新たなる殺人」だったかも。
要するに漫画の悲報島のつづきの話ってことね
622愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 00:23:10 ID:???
1年ぶりの美雪セクハラまであと1ヶ月記念ぱぽぺ
623愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 08:02:35 ID:bXWRHxWA
新連載ネタバレ

・犯人は二人
・共犯ではなく、別の動機の別犯人
・だから互いに正体は知らない
・金田一、及び読者は同一人物の犯行だと思い、混乱
624愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 14:19:23 ID:???
ただの予測(願望)じゃねぇか
625愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 15:15:15 ID:???
金田一、美雪、剣持、明智など
主人公側の人間が巻き添えではなく
ド本命の被害者として襲われる事件がみたい
626愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 15:27:29 ID:???
>>625
剣持、明智は刑事だから逆恨みとかありそうだよな。
627愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 15:43:54 ID:???
美幸はイカレたストーカーあたりに拉致られるとか。
あれ?既にそれっぽい事しそうな奴いなかったっけ?
628愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 16:04:38 ID:???
え?金田一連載再開するの?
629愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 16:56:22 ID:???
金田一っぽいのがはじまります
630愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 17:21:25 ID:???
吸血鬼みたいな短期連載なのか?
631愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 19:16:23 ID:???
632愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 19:41:15 ID:???
巻き込まれ殺人以外の事件ももっと描いてほしい。
時効寸前の事件の解決や裏社会の悪事を暴くとか。
633愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 19:48:56 ID:???
連載当時フミとはじめがカップルにならないかと期待してた。
フミが本性出すのははじめの前だけだし、喧嘩するほど仲が良いし。
フミがはじめに片思いしそうな感じがしたからそう思った。
634愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 19:52:08 ID:???
>>633
また近親相姦かよ
635愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 21:19:47 ID:???
>>633
普段はハジメをバカにしまくって生意気なクソガキだけど、そう言われれば
ちょっと頼ってるような憧れっぽいような雰囲気はわずかだがあったな。
「お兄ちゃんへの愛情」以上ではないだろうが。
636愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 22:30:31 ID:QYsMCzpH
フミたん(;´Д`)ハァハァ
637愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 22:31:03 ID:QYsMCzpH
↑ロリコンきもい氏ね。
638愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 22:41:32 ID:???
二重人格の方ですか?
639愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 22:50:15 ID:???
一卵性双生児じゃね?
640愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 23:14:28 ID:???
一、蘭:「せぃ!ソーセージ!!」
君にこの謎が解けるか
641愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 23:19:44 ID:???
>>636
同胞よ…叩かれるから露骨にせずコッソリ楽しみなさい

>>632
俺もそういうの期待する
金田一少年の殺人はソレぽくてヨカタ
642愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 00:10:23 ID:???
>>625-626
コナンにそんな事件あったよね。小五郎が狙われるやつ。逆恨みで。
643愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 00:39:44 ID:???
新連載は実は同人です
644愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 01:54:52 ID:???
ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい((((;゚Д゚))) こ、殺される!…きっとあいつの呪いなんだ!・・・あいつに殺される!!
645愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 02:34:33 ID:???
>>644は生き残るな
みんなの前で真犯人に殺されそうになるけど
646愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 02:53:20 ID:???
>>644
うるっせえ!!『あのこと』を気軽に口にするんじゃねえ!!
大体あれはあいつの運が悪かったんだ。俺達のせいじゃねーよ!!
647愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 03:15:48 ID:???
そうだよ、アレは仕方なかったんだ…
あいつが…あいつがあんな無茶さえしなければ…
648愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 03:29:18 ID:???
・・・・・・・・・・(一心不乱にスケッチブックに何かを描いている)
649愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 05:07:16 ID:???
お前ら、ここをはだしのゲンスレみたいにする気か!
650愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 05:57:38 ID:???
あんちゃん、そりゃ心配じゃのう
651愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 09:36:28 ID:???
片方の目が見えなくて飛び石を渡るのに苦労したからって理由で、金田一が犯人を当てたっていう小さなエピソードの入った話って短編集のどの巻にありましたっけ?
すいません、曖昧な記憶で…
652愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 09:44:59 ID:???
>>646さんが
こんな時間になっても起きてこないなんて…
ま…まさか……


>>651
短編じゃなくて怪奇サーカスの最初の方じゃ
なかったかな?
653愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 11:41:32 ID:???
一番グロい殺され方したの誰だと思う?
654愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 15:22:52 ID:???
見た目だけなら「魔術列車」の団長か
「蝋人形城」のリチャード
655愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 16:21:45 ID:???
>>653
世間一般的な認識から言えばリチャード。
ただ、俺個人の意見としては悲恋湖の小林。
656愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 16:30:05 ID:???
漫画だからしっかり描かれてないけど悲恋湖はやばいな
顔面ミンチ状態だし、本当に見たら一生挽肉食えん
657愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 16:43:21 ID:???
一や美雪みたいに直接命を狙われた立場じゃなかったら一生ってほどじゃないかな。せいぜい1週間くらい。
いつき以外のK・Sは一生食えないかもな…それを思うといつきは本当に図太い。

しかし何ぼなんでも美雪も図太すぎ。スレてないとはいえ相当胆力あるよな。
658愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 17:44:58 ID:???
>>653
散々既出だがリチャード
他には、
墓場島の米村チーム(米村以外)
生きたまま焼かれたピエロ左近寺
ちょっと反則かも知れないが、
魔陣村の港屋さん

あと、ある意味では征丸
659愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 17:52:06 ID:???
この話題前スレでもあったような
660愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 17:53:00 ID:sP9MvELZ
征丸哀れ…自分を殺す人の顔見ちゃったからね
661愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 18:48:26 ID:???
理不尽さでは、斑目三姉妹
662愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 19:22:24 ID:???
どんな殺され方でもリアルに見たらキツいと思うよー
マンガだと臭いが伝わらないからな
それに血の色とか切断面の色模様とか感触とかも
オレもリアル死体みたことないから想像すらできんが
663愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 20:00:01 ID:???
娘の生首をみた兜礼二もきついだろうな。
664愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 20:17:44 ID:3ZThM5bo
七人目のミイラとか招かれざる客とか、

幼い頃に親亡くしたり人殺したりすると、斬殺もわけ無く出来るようになるのかな。
665愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 20:45:49 ID:???
肋骨を斜めにばっさりの伍塔夫人
666愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 21:09:51 ID:???
悲恋湖の顔面グチャグチャ
ドラマでしっかりやっててちょっとトラウマになった
667愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 21:33:20 ID:???
このマンガ、女の乳首でてきたことあるっけ?
668愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 21:39:33 ID:3ZThM5bo
オペラ座館の桐生の死体は乳首透けてる。
669愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 21:40:02 ID:???
美雪の胸ポッチはたびたび出てきました
670愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 22:33:56 ID:???
怪盗紳士の海津、天草財宝の中田とか
全裸の死体は乳首出てる
671愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 22:51:51 ID:bcRwq4vl
>>>666
顔グチャはグッと来るよな。まあ、ドラマ悲恋湖はしょうがない。
しかし怪盗紳士でまでやるなよな。

あの最初の顔グチャ殺人は、幼心に網膜に焼きついて離れない。
はっきりいって滅茶苦茶トラウマになったんだが。
672愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 23:12:22 ID:???
>>667
銀幕の殺人鬼の背中に火傷がある人
黒川先輩だっけ?
673愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 23:17:18 ID:???
雪夜叉で殺人を生中継するのが怖いよな。殺害方法もナタで頭部一撃だし。
674愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 01:14:19 ID:???
あのサソリ型のやけどはどうやってできたのか気になる…
675愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 01:29:10 ID:???
照明器具直撃
676愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 02:11:12 ID:???
自分でやったんじゃないの?
677愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 02:36:54 ID:/H5lYcO5
にしても、銀幕は容疑者少な杉。
男連中は全滅で、容疑者は女三人だけ。
そして黒河先輩は蠍模様の火傷とか、
『いかにも』過ぎて逆にどう考えても犯人じゃない。

となると、残る容疑者は2人。2分の1じゃないか。



…まあ、その2分の1を俺は外したわけだが。
678愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 05:40:32 ID:???
俺は感で当てる人なんだが
まずぱっと顔だけ見て直感でこいつ犯人(大体あってる)思ったら
動機やトリックは後から考えていく。

実戦じゃ役に立つまいなぁ
金田一とは真逆の位置にある
679愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 06:14:41 ID:???
例えば金田一の事件に>>678が巻き込まれたとして
自称''感で当てる人''に顔を見た直感ってだけでおまいさんが犯人扱いされたら不便だろう
680愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 08:13:25 ID:???
>>634
「近親」の意味を調べてこい

>>641
典型的な「巻き込まれ」じゃねーかw
681愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 10:36:14 ID:???
>>677
俺も俺もw
682愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 14:48:05 ID:???
不思議系、いかにも怪しい系、悪態つきまくり系はまず犯人ではない


亡霊兵士は悪態系だったけど
683愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 17:27:16 ID:???
>>682
ノベルスだけど能条も悪態系だな。かなり。
684愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 19:29:28 ID:???
赤髭のサンタクロースも、悪態ついてたよ。
あ、あれは嫌味か。
685愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 20:51:28 ID:???
スコーピオンも悪態ついてたな。
「部長に恨みでもあるのかしら…」と突っ込まれて、本当にその通りだったから笑った。
だからやっぱり1/2を外してしまった。
686愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 21:58:31 ID:???
吸血鬼伝説の緋色なんて登場シーンで脳内容疑者リストから外れたよ
687愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 23:06:21 ID:???
異人館村なんてもっと酷いぞ。
生き残り(解決編の時点)のうち兜礼二、連城久彦は怪しすぎて除外できる。
となると、もう容疑者は風祭か小田切のどっちかしかいない罠。
688愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 00:24:56 ID:???
小田切って最初リストに乗ってなかったような気がするんだが
689愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 01:16:52 ID:???
じゃ一番意外だったのは?
いかにも犯人ぽかったり怪しかったりして
こいつは違うだろうと思ってたら
実はまんま犯人でした、ての
690愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 01:25:51 ID:???
>688
俵田刑事は容疑者リストに載ってるのにな。
>689
アニメでしか観たことないけど、魔神遺跡はさつき先輩が犯人だと思ってた。
691愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 01:27:59 ID:???
>>689
魔犬の森
わりと盲点で驚いた。好きなキャラだったし。
692愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 02:10:31 ID:???
>>689
首吊り学園
693愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 02:52:00 ID:???
>>691
同意。渡辺さんのダイイングメッセージを即座に解いてしまった時、
( ゚д゚)ポカーンってなった。まさかそれはないだろうと思ってたのに。

てか今魔犬の森のKCを読み直してるんだけど、利緒さんが出てきて以降、涙でページが捲れないよ…。
694愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 09:04:00 ID:???
>>689
ぬりかべさん
695愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 16:01:48 ID:???
>>692
そうか?
金田一が過ちに気づいてから俺の中では浅野が最も怪しい人物になったが
696愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 16:33:11 ID:???
オレは犯人をピタリ当てたのは葬送銀貨だけ。あとは全部はずした。

ちなみに友人は金田一少年の殺人連載時、「見えざる敵」は長島警部だと言っていた。
しかも犯人当てクイズにマジで送ったらしいw 仮に警部が犯人だったとして、橘の部屋
からどうやって脱出したのか小一時間問い詰めたいたい。
697愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 16:50:36 ID:???
首吊り学園はあの金田一が騙されかけた、という事で
犯人や作品自体の評価が高かったりするけど
犯人が意外な人物だったかというと・・・微妙な所か。

魔犬の森の犯人は首吊り学園事件で
いかにもっぽいポジションだったかねぇ。
698愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 17:03:07 ID:???
初読で解決編までに犯人だとわかったのは、
雪夜叉、学園七不思議、タロット山荘、怪盗紳士、仏蘭西銀貨
699愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 17:14:51 ID:???
悲恋湖は考え方さえわかればあんな簡単な事件はない。
700愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 17:21:01 ID:???
悲恋湖は全員の名前が出た時点で「仲間はずれが犯人って事だべか」と見当は付いた。
701愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 18:07:59 ID:???
「七夕伝説殺人事件」
チーン(/_;)
702愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 19:57:59 ID:???
>>601
そんなふうに思っていた時期が俺にもありましたが、
桜樹先輩が吊されてる所を目撃したシーンで、鏡に映った像のはずなのに
制服が左右反転してなかったの気付いて以来萎えた
703愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 20:04:32 ID:???
つーか首吊り学園は犯人が誰かよりも
どうやって挙げるかが難しすぎた。マニアじゃないとムリポ
704愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 21:25:20 ID:???
怪盗紳士は小宮山さんが犯人だと思ったから、真犯人には驚いた。しかも、結末が…。小宮山さん、本当の事話して自殺止めてほしかった。
705愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 22:05:38 ID:???
>>704
いわれてみればさくらが真相明かした後本当のこと言えば自殺は食い止められたかもな。
さくらはマジ不憫すぎる。せめて命だけは助けてほしかった・・。
同じ実は親なんですでも異人館村と黒死蝶はどうしようもなかったよな。
どっちとも最後は責任を負う様に息子共々火の中に消えていったし。
風祭さんも緑さんも愛情深い人だからこそ27年前の事件とか
紫紋への復讐とかなんとかならなかったのかなぁと思うとやりきれない。
706愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 22:14:03 ID:???
どうして金田一は犯人が死ぬのを止められないんだろう。
動機とかわかったら、死ぬかも…てのがわかるような気もするが。
これは、神視点だからだろうか?
707愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 22:18:53 ID:???
>>705
からくり屋敷もそれに近いな
708愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 23:07:22 ID:???
オペラ座館:犯人を一人で告発したため犯人暴れる、しかもわかってて罠を放置して死人が出る
異人館村:あらかじめ頼んで警官に包囲させてたが、それでも犯人に突破された
背氷村:現役の刑事が二人いて、暴れてもなんとかなるだろうと踏んでた?
七不思議:犯人が暴れても何とかなりそうだが、犯人を殺したい程に汲んでる奴が同席してたのを
知ってて放置。そのまま犯人が殺される
秘宝島:荒事が得意そうな仲間がいなかった上に緊急事態の連続だった
悲恋湖:残っている全員で協力して犯人を捕まえたが、ちゃんと拘束せずに長話してたら暴れて逃げられた。
異人館:現役の刑事や警官がいっぱいて、犯人の性格上暴れないと読んでいた?
首吊り学園:   〃
飛騨からくり:金田一が真相に気が付いてからの時間が足りなかった。
犯人は暴れそうになかったが周囲の奴がヤバかった
金殺人:わざわざ警察含めて待ち伏せて犯人を捕まえたのにちゃんと拘束しなかったら自殺された。
タロット山荘:犯人は暴れなかったし、積極的に自殺する気もなさそうだったが…シボンヌ
蝋人形:犯人の自殺や悪あがきを止めるのは、あの場に残ったメンバーでは厳しかったかも。
でも明智はもうちょっとがんばれ。
怪盗紳士:犯人は暴れそうにないが…前述のとおりなぜか自殺
墓場島:相手は凶器持ってるし暴れる気まんまんだったのは一目瞭然。金田一はもっと配慮してくれないと。
709愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 23:07:34 ID:???
魔術列車:犯人が暴れても何とかなると思ってたし、実際スムーズに捕らえたがその後が…。
黒死蝶:あんだけ警官で囲んでたんだから、もうちょっとうまくやれよ…。
仏蘭西銀貨:ちゃんと犯人の狙いを先読みして被害を食い止めてた。オペラ座とはえらい違いだ。
魔人遺跡:最後にアレが犯人は自殺してた。
玲香誘拐:犯人は暴れたり自殺しそうになかった。犯人自体は…だが。
魔犬の森:犯人が暴れたりしても自分で説得するつもりだった。実際危なかったが止めることができた。
銀幕:暴れそうになかったし、暴れても止められた?
天草:警官もいつきもいたし犯人が暴れても自殺しても止められそうだったが。もっとも犯人は違う事を望んでたが。
雪影村:犯人をちゃんと説得するつもりだった。素直に自首させた。
露西亜人形:高遠がいなかったら犯人シボンヌ
怪奇サーカス:○○(誰だっけ?)がいなかったら犯人シボンヌ
決死行:近くに危険な殺人狂がいるのを承知で犯人を告発し、あやうく犯人死にかける。
710愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 23:11:42 ID:???
こうやってみるとダメダメだった告発が
オペラ座・七不思議・金田一の殺人・怪盗紳士・黒死蝶あたりかね?
711愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 23:25:14 ID:???
悲報島と雪影村はいいカンジだな。つーか金田一以上に警察に問題がある気が・・。
でも金田一もスリのテクを駆使すれば暴走や自殺止められるだろ・・。
でも取っ組み合いはだめそうだ。唯一得意な運動、卓球・・・
もだめか(笑)。

712愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 23:38:36 ID:8g+4YxRE
「本格ミステリー漫画だから、面白くするために容疑者を全員集める」「自殺が多いのは金田一耕助の影響」という書き込みをどこかでみた。
713愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 00:44:08 ID:???
今でも不思議に思っているんだが、黒死蝶でるり殺しのトリック説明した後、急に屋敷の中に移っているのは何故だ?
714愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 01:00:29 ID:???
というか、金田一は自分の推理が正当であることを確信してるんだから
犯人をふん縛ってから謎解きすればいいのにね
頭はいいけど肝心なトコで抜けてるってのはホントじっちゃん譲りだな…
715愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 01:26:18 ID:???
>>696
第1の殺人が起こるより後に現れた人物が犯人という事は
絶対にありえない、大体そんなことがあったら、トリックもくそもないでしょ
よって長嶋警部は却下と思ってよい
716愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 01:44:47 ID:???
怪奇サーカスに出てきた若き日の剣持といつきが似すぎ。この頃から、画力が落ちていったな。仏蘭西銀貨の様な美しい絵はもう見れないのかな。
717愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 02:06:23 ID:???
>>714
警察官じゃない金田一に逮捕権はないよ。
多くの人間がいる前で自白を引き出さなければ、一介の高校生である金田一には
謎を解くことはできても、往生際の悪いタイプの犯人を観念させることはできないだろう。
1対1で自分の身に危険が及ぶことを避けるためにも、
「名探偵 みなを集めて さてと言い」のパターンを崩すのは得策じゃない。
718愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 02:13:31 ID:???
>>707-708
なんかすげー懐かしい。
GJ
719愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 02:14:34 ID:???
>>717
金田一自身は717の言うとおり逮捕はできんけど、
謎解きをオッサンに説明して、オッサンが任意同行なり逮捕なりすればいいんじゃないか。
そのあと警察官と一緒に金田一が謎解きやればいい。
720愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 02:30:23 ID:???
推理マンガで暴れて逃げようとした犯人を俺は
六星と至郎田しか知らない
721愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 02:36:47 ID:???
異人館村は例のトリックって使う必要あったの?
復讐とはいえ、罪のない若葉や霧子までころして・・
722愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 02:42:23 ID:+gF4LjX3
>>695
そこまで話が進んだあとに「わかった」と自慢されてもなw

>>699
その「考え方」に気づくかどうかだろw


おまいら、結果を見てから文句言い過ぎ
723愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 02:42:41 ID:???
あの身体能力あるなら、一人ずつころせば良いだけのような気がするな。
724愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 04:29:04 ID:???
雪影村で説得に赴いたのは
みんなの前で暴露してさくらに死なれた経験が生きてるのかな・
知り合いってことで。
725愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 04:34:50 ID:???
>>721
一応アリバイ確保で容疑者から外れるのが目的だと思う。
その後多少無理してもじゃ、最初のときは?っていえるように。
あと犯人は元々皆殺しにするつもりだったから罪が云々は関係ない

「聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい」ってかんじ。

気になるのは若葉はミイラが館主全員殺す気でいることを知っていたのか?
どこまで計画を知っていたんだろう?実の親父とかも標的だし
大体知ってたら「お前は殺さない」っていっても自分もターゲットにはいってることは気づくだろうし。
そもそも霧子殺した時点で自分が生き残るのは不自然で無理って気づくはずで、
やっぱり電車で泣いた時からわかってたのかな?
それでもなお殺されにミイラに会いに行ったのか。無抵抗だし。
726愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 05:05:03 ID:???
金田一でセックルした(もしくは疑惑)登場人物達

いつき&関西姉ちゃん○
わかば&小田切◎
明智&パット△

727愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 05:12:08 ID:???
てゆうか、金田一の髪型って実際どんな感じかな。
オールバックで一本縛りにしてて短い前髪が立ってるのか。
よく考えたら変な髪型..orz
728愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 06:01:33 ID:???
>>719
別に金田一に自殺を止める義務はないんだけどね
自分で死にたくて死ぬんだから
それで金田一が責めを負うのもおかしな話だ
729愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 07:33:19 ID:???
「殺人犯を推理で追い込んで、自殺させちまう探偵は殺人犯と変わらない」
みたいなことをコナンが言ってたけど、最近それもちょっと違うかなと思う。

探偵は犯人を割り出して、それをみんなに説明するけど、
それを聞いて真実が白日のもとに晒されて、それからどう行動するかは、あくまで犯人に託されてるわけだし。

必ずしもそれから生きていくことが、犯人にとっていい事とも限らないしね。
730愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 08:11:24 ID:???
>>726
子持ちは全員として
・確実にやってる
地獄の子守唄と深町
亡霊兵士1号&2号

高森ますみとますみに殺された奴
高遠とライムたんもかなり妖しいと思う
怪盗紳士(醍醐)、茅さんは処女っぽい
なんか欲望捻じ曲がってそうだから
731愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 08:15:25 ID:???
>>727
逃避行で出てきた輪ゴム外した金田一テラキモス
732愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 08:16:39 ID:???
>>726
あの状況で明智がやってなかったら奴はインポだ
733愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 08:47:50 ID:???
真壁とケッペキ女は?
ヤってますよね、たぶん
あと、金田一の殺人んときに
橘の座る机の下にもぐり込んでた女の人は
何をやってたんですか?
734愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 09:09:25 ID:???
>>733
中学生の時はわからなかったが、大人になってようやくわかったワイ。
ま昼間からアホだろ、あの2人w 
少年誌としてはヤバイだろ、特に橘の昇天シーンは。
735愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 09:13:34 ID:???
>>733
足のツボでも押してたんじゃないの?
736愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 09:13:47 ID:???
橘は昇天してないだろ?
737愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 09:37:20 ID:???
途中で止めたから昇天までいってないだろ。

厨房の頃友達が
「飲んだら子供できるの?」
って聞いてきた奴がいた。
738愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 13:17:48 ID:???
>>720
ほんと推理マンガの犯人って犯行がばれた後はやたら従順だよね。
コナン君の犯人なんて最後警察に跪いて「申し訳ありませんでした」とか
言ってるし。
739愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 15:10:09 ID:???
謎解きがメインだから、そのあと延々大暴れしまくりぶっち逃げまくりを描いてると
ページ数足りなくなるしな・・・・
そういうのも面白いけどそれだと違う趣旨の漫画になりそうだ。
740愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 15:11:38 ID:???
>>739
あれ?そう言う漫画をどこかで読んだ気が・・・
あれ?おかしいな?確かドー・・・ドーピングコンソメ・・・
741愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 15:54:24 ID:???
( ゚д゚) コンソメ?
742愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 16:08:05 ID:???
おまいらキターーー
金田一新連載のタイトルのヒントは
オ〇ラ〇館・〇た〇る〇人
だとよー。ソースはキバヤシブログ
743愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 16:14:26 ID:???
オナラ会館・かた凝る老人・・・?
つまんなそうだね。
744愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 16:20:17 ID:???
「 夏の復活シリーズ第二弾も始まります 」

ってことは、第二部を本連載するわけじゃなくて
去年みたいな単発企画という意味か?そうだよな?
745愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 16:20:43 ID:???
『オイラ古館・出たがる新人』

古舘伊知郎が実況中、一瞬の停電の間に首を切断され殺害された!!
たまたま観客として会場を訪れていたハジメは犯人が古舘伊知郎が
降りれば報道ステーションの司会になれると考えた新人アナウンサーだと
見抜くが・・・
746愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 16:24:51 ID:???
>>745
タイトルと内容がいまいちマッチしていない件
でもまるで○畑みたいな事件だねw
747愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 16:28:12 ID:???
オペラ座館って事はとうとう
『結城医師の華麗なる手術カルテ』シリーズが始まるのか!
748愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 16:37:46 ID:???
>>743
つまりこういう事だな?
「その日、不動会館では不動市老人会の会合が開かれていた。
その日の議題は新しい会長の選出。候補は二人に絞り込まれ、
投票が行われた。そしていよいよ開票と言うとき、事件は起こる。
候補の一人、A老人がトイレに行った直後にトイレから悲鳴が聞こえ、
老人たちが駆けつけるとそこには頭から血を流して倒れているA老人
の姿が・・・。老人たちはその時自らもトイレに行っていて、さらに
A老人の対立候補だったB老婆を疑うが、B老婆の孫娘の依頼で事件解決に
乗り出した一は、A老人の手に握られていたピップエレキバンと当時
現場に立ちこめていた「ガスの臭い」から真犯人に迫る・・・」
749愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 17:04:57 ID:???
オペラ座館・したたる変人
750愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 17:24:37 ID:???
>>748
犯人がクライマックスで
「来るな!近寄ると出すぞ!」
とか言って抵抗するのか
751愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 17:36:52 ID:???
どれが本バレ?
752愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 17:40:21 ID:mxl9KqLB
新作、マジで心配。邪宗館、吸血鬼ともにひどかったし。こんな調子になるなら、やめてほしい。作品の質を下げるだけだし。
753愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 17:49:30 ID:???
>>751
>>742では
オ○ラ○館・〇た〇る○人
なんて書いたけどキバヤシブログでは別に○で伏せてなかったから、ペラ館関係かと。
754愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 17:58:00 ID:yVN9Hrse
オペラ座館・新たなる殺人?
ん、どっかで聞いた様な。
755愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 18:01:45 ID:???
だからヒントが、ね。
756愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 18:16:46 ID:???
>753はすでに解読済み。オラサイヤ人。
757愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 18:18:11 ID:???
高遠青年の事件簿「オペラ座館・新たなる殺人」か…。

ところで漏れは犯人自殺でもいいと思うけどな
ファイロヴァンスだって「自殺は権利」だって言ってるし。
だいたい凄い猟奇的な犯人が生きのこってたら話が完結せずに
後々面倒でたまらん。何回も脱走なんてされたら高遠だし
758愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 18:45:22 ID:???
自殺は本人の勝手、てのは同意
でも金田一に出てくる犯人は動機あっての連続殺人だから
それを果たしたら生き残っても何も起こさないだろ
(一部を除く)
759愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 18:50:25 ID:???
やべえおまいらが書いた館シリーズ全部読んでみてええwwww
760愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 19:59:27 ID:???
コナンが「推理で自殺させるような奴は〜」とか言ってたらしいが、
地獄の子守唄 見えざる敵 レッドラム 不死蝶
はどうあがいても真相を暴かれたら自殺しそうな気がする
761愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 20:01:36 ID:???
見えざる敵の場合は自暴自棄とかでなく自殺する理由があるもんな。
762愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 20:13:51 ID:???
金田一の殺人でポケベルでの数字でメッセージを明智さんに伝えていたけど
携帯が普及した今の時代だったらどうしたかな
763愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 20:28:44 ID:???
>>726
茅と変なハゲも忘れるな
764愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 20:59:46 ID:???
>>763
アフロだろ
765愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 21:14:12 ID:???
>>726
八荻&茅さん○
766愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 21:28:27 ID:???
もし現実に今目の前に殺人犯がいたら、たとえそれが自分好みの女の子でも
卒倒しそうになるだろう。ガキの頃は「推理のときに縛っとけよ」と軽く思って
いたが、よっぽど慣れてる人間でないと犯人を押さえ込むところまで行くまい。

ましてや、(偽)怪盗紳士は金田一君とは両想いになりかけた女の子だ。
縄で縛ることなど到底不可能だ。
767愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 21:38:53 ID:???
周囲から隠れて付き合ってた連中

有森&月島(オペラ座館)
小田切&若葉(異人館村)
真壁&鷹島(七不思議)
航一郎&碧(悲報島)※微妙
遠野&蛍子(悲恋湖)
深町&浅野(首吊り学園)
隼人&環(飛騨からくり屋敷)
檜山&森下(墓場島)
深山&揚羽(黒死蝶)
犬飼&小夜子(仏蘭西銀貨)※微妙
宗像&村西(魔神遺跡)
島津&春菜(雪影村)
江健一&南麗晶(決死行)
渋沢&鈴森(氷点下150度)
中津川&汐見(誰が女神を殺したか)
768愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 21:40:43 ID:???
>(氷点下150度)


                  !?(金田一風に
769767:2005/07/08(金) 21:44:10 ID:???
>>768
やべぇ素で間違ったw
770愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 22:23:30 ID:???
時雨&冬生(雷祭)
771愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 00:01:05 ID:???
>>766
女の子を縄で縛る……




!?
772愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 03:59:24 ID:???
高遠って垂れ目すぎ。
 〃  細すぎ。
 〃 髪型富士山すぎ。
 〃 マジック上手すぎ。
 〃  無職なのに金ありすぎ。
773愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 04:27:32 ID:???
>>762
普通にメールかなぁ
そしたらつまらないけど
774愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 09:01:35 ID:???
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1116905919/
天樹征丸、自身のブログで「金田一少年の事件簿」新作について
一部明らかに。
「ハジメや美雪、剣持などのレギュラーキャラは今回は出しません」
775愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 10:06:10 ID:???
遠野(深山)好きって奴がいるが信じられん
このスレではまず居たことない(ってかほぼ最悪外道ランクで固定)けど

あんな基地外近親相姦鬼畜自己中の何処がいいってんだろう
マジやばいだろ…
深山、黒死蝶の後のほほんと結婚生活してたら許せんな
776愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 11:23:57 ID:???
で、8月のは結局第二部なのか、読み切りなのかどっちなんだ。
777愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 13:02:41 ID:???
>>772
高遠のは母親の遺産じゃねーの?
まあ世の中には面白ければ何でもいいという
おばかさんな金持ちもたんといるんだから
パトロンがいてもおかしくはないが。
あの自分勝手そうな性格からして人とつるむ事はなさそうだし
あ、旧日本軍の残した財産高遠がもってるんだっけ?

金持ち予測
高遠…母親の遺産?とにかく分けのわからん資金源あり 
     たぶんものすごい金持ち
明智…ふつーにエリートなのはわかるが 28でマンションとか
     ベンツとか買えるのか?資産はありそう
怪盗紳士…たぶん大富豪 ヘリとかとばしてるし
はじめ…天草の財宝の残りを持ってるのなら大金持ちだよなあ
あと金持ちそうなのって誰だっけ
778愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 13:16:53 ID:???
>>777
明智ならばマンションもベンツもいける。
キャリアの給料はとんでもねーぞ。
しかも生活全般において一般とは違う特別待遇(格安に購入など)がある。
779愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 13:18:33 ID:uEQlyely
>>777
>高遠のは母親の遺産じゃねーの?
遺産たんまり残すほど儲かるか?所詮はマジシャンだからなー。
もしかしてあの世界ではプリンセステンコー並にすごいって設定かな?
しかし遺産があったとして高遠の事は秘密っぽいから彼にいくかどうか疑問。
それよりも父の保険金で小金持ちって方がありうる。
780愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 14:51:14 ID:???
高遠はラスベガスのショウビズで相当の収入だろう。
それになんといっても裏街道の人間には悪い錬金術がいろいろあるしな。
781愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 14:54:19 ID:???
>>779
ナポレオンズのように、本と手品グッズいっぱい出していてそれの印税。
782愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 15:59:02 ID:???
>779
え?アレ信じてるの?
783愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 18:09:37 ID:???
>>782がなにを言いたいのかわからん件
784愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 19:25:40 ID:???
探偵学園Qとは話つながってんの?
785愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 20:04:21 ID:???
>>775
深山は毎日揚羽とラブラブですが何か?
786愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 22:09:15 ID:???
明智は元々(親が)金持ちなのだと思ってたけど。
787愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 22:37:19 ID:???
父親は合理的な捜査を好まない古いタイプの刑事じゃなかったか?
788愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 23:02:02 ID:???
両親の仕事が警察官だったってこと以外はわからんからなあ。
どっちかが資産家の出だったりして。
子供の時の習い事もブルジョアくさいし。
789愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 23:20:32 ID:???
奥さんがお金持ちの令嬢だったのかも。
790愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 00:10:13 ID:???
>>778
そうか…じゃあ来世は明智になれますように
って七夕にお願いする事にしよう
>>779
ショウビズの世界って巨万の富が手に入るらしいと
リーゼが言ってた気がする
あの遺産の行方は謎なんだしスイス銀行経由高遠行きっつうのも
考えられる
一番の金持ちは怪盗紳士だな。忘れてたけど。
茅あたりも金持ちスメルがする
791愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 06:30:53 ID:???
久しぶりに1巻から読み直してます。はじめやみゆきがふっくらしている所や

はじめの発言で、剣持警部(おっさん)←ルビや
俵田警部(おっさん)←ルビがなんか嫌です。
792愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 08:36:50 ID:???
ホラー苦手なので初期の作品は読めません。
何年か前に父が全巻買い揃えたけど、
一気に読んだせいでしばらく怖くて暗いところを歩けなくなった。
夜になると窓から誰か見ているような気がして…
今でも読んだらそうなるだろうな。

オペラ座の怪人が窓からのぞくところ
学園七不思議の黒魔術の話をするところ

この2つは特に怖かったです。
793愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 14:11:12 ID:???
そういや、俵田って最後は警部に昇進したとか言ってたけど、
それ以前の階級は何だったんだろうか。
作中じゃ「刑事」で通されてたけど、でも中にゃ「警部」と言われてたのもあったよな。 ただの間違いだろうが。
794愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 14:30:34 ID:???
刑事ってのは刑事事件を担当する警官を呼ぶ俗称であって役職名じゃない。
普通に想像すれば警部補だったんじゃないの?
795愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 14:35:56 ID:???
前スレを参考に漫画の長編26作品だけで被害者数まとめてみると90人。
1作品あたり3.46人が死ぬ。

1位 異人館村       8人
2位 墓場島         6人
3位 悲報島
    金田一少年の殺人 5人

タロット山荘のオーナー、銀貨のますみも犯人の1人とみなし、それぞれの殺害数もカウント。
いろいろと悩んだけど、悲報島の焼死した養父、魔術列車の左近寺、決死行の神山は除外。
796愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 16:09:20 ID:???
>>775
私も遠野大嫌いです。いくら美形でもあれだけのことしたら許しがたい。
被害者が可哀想で仕方なかった。
あの事故で不幸になったのはお前だけじゃないんだぞって言ってやりたい。
甲田さんのしたことはどうしようもなかったし。
若王子を狙ったなら好きな犯人になってたかもしれんが。 
作者に気に入られているのが不思議。

深山は遠野で間違いないようだね。読者のほとんどがそう思っているみたいだし。
記憶戻ったら揚羽さんと甲田さんが間違いなく不幸になるよ。
黒死蝶で再登場させたが、作者は何がやりたかったんだろ。
797愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 16:58:20 ID:???
別に深山が遠野である必要が無いからな。
普通の新キャラでも話に支障が無いし、単なる前振りで終わったよな。
揚羽がピンチになった時に遠野の記憶復活&殺人モードに入って
「揚羽を不幸にする奴は許さん」とか言って
真犯人や紫紋をサクっと皆殺しにしたら少しは見直したかも。
てかちょっとそういう方面の期待をしていた。
798愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 16:59:28 ID:???
>>747
むしろイタコ少女森歌子の事件簿を
799愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 17:17:30 ID:???
>>797
そういう含みを持たせていたんだろうね。
遠野、人気投票だと好きも嫌いも5位くらいに入るので、2ch以外では
それなりに支持はあった模様。
過去の記憶は戻ったが今の因果愛憎も消せず、罪滅ぼしと揚羽のために
犯人を道連れにして死ぬのかなと。
だったらかなり良い感じだったと思うよ。
800愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 17:54:51 ID:???
>>777
はじめは天草財宝自分のものにした様子は無し。
その後もお金に不自由してたみたいだし。
朋美ちゃんみたいな子供のために寄付したのか。
 
801愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 19:42:56 ID:???
>>800
俺はてっきり朋美ちゃんに渡した分が全てだと思ってたが。
何故残りがあると?
802愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 22:04:24 ID:???
マーガレット
新連載「ウロボロスの輪」
巻頭カラー51P

作:金成陽三郎←←←←←
画:山本景子

アオリ「最恐の新連載」
803愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 03:55:48 ID:???
>>775
自分はせめて揚羽にだけは幸せになってほしいから、
記憶戻らないでほしい。あれで良かったと思う。
遠野は嫌いだが揚羽のために我慢。
804愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 04:24:25 ID:???
遠野編(悲恋湖)、やたら変な奴嫌な奴設定が多かった気がする。
死体の絵を描きまくる画家、大金持って一人で逃げるオヤジとその妻。
そして誰でもない、これが初登場いつきさん。なんていうか悪役そのものに近かったな。
でも、遠野(と思われた)が死体になって帰ってきた時、悔やむ金田一に対して
「じゃあお前が行けば良かっただろう」と言ったのは良かった。遠野もそうだが
いつきさんも読者人気とか作者人気(?)があったんだろうなぁ。
805愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 05:17:58 ID:???
>>803
だから、結論としては「深山は遠野以外の人間にすれば良かった」なんだよ
806愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 07:03:11 ID:???
タロット山荘の犯人とかも行方不明だしね
807愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 07:27:17 ID:???
生き別れの双子だったんだよ。
孤児だったんだからありえるヨ!
808愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 07:46:25 ID:???
鬼畜遠野の精神は夕暮の悲恋湖でボートと共に粉微塵に吹き飛んだ
深山は完全に別人なんだ…じゃなきゃ惨殺された何の罪もない人カワイソス

>>804
あんた遠野ヲタだろ
恣意的に適当な嘘書くなよ

被害者や登場人物に変人が混ざるのはミステリーの常識だし
遠野といつきを一緒にするのは明らかに間違ってる
そもそも人気5位なんて有り得ない
嫌いな犯人部門だけに登場でそれも上から3番目あたりの筈
作者はともかくお前以外の読者には全く受け容れられてないよ
809愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 07:53:10 ID:???
遠野スレッドを別に立てたら?

【ジェイソン】こんな遠野はイヤだ!【妹属性】
810愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 09:06:53 ID:???
>>808
アンカー間違えてないか?
>>799へのレスか?

しかし自分と感覚が違うからといってお前呼ばわりはどうかと思う。もちつけ。
ちなみに真犯人部門では遠野は2位だったよ。
811愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 09:50:28 ID:???
うーん、確かに2chではジェイソン遠野を擁護する書き込みを
見た記憶ない。

人気の高い犯人と言えば高遠遙一、これは2chに限らずだね。
812愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 11:05:22 ID:???
今でも謎なんですが、タロット山荘の犯人は最後どうやって玲香を助けたんですか?
813愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 12:25:25 ID:???
バシルーラ
814愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 14:35:57 ID:???
>>810
「お前」なんて、普通だろ…
815愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 16:34:17 ID:???
高遠はもろライバル役となったから何か狙いすぎてあまり好きじゃないな。
魔術列車とかの事件もなんか好きじゃない。

俺の場合、好きな犯人は特にいないけど、犯人が使ったトリックで好きなのはあるな。
タロット山荘の時間差とか、からくり屋敷の回転扉とか。 七不思議の鏡、ドアを利用して足跡を残さないトリックもいい。
スケールが大きいトリックより、そこらにあるものを応用して相手の目を掻い潜るようなトリックの方が
金田一以外の人間が気転の良さを証明してるみたいで何か良い。

余談だが、ドラマの金田一で実際に時間差トリックを実演してた時は何か妙に感動した記憶がある。
816愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 16:39:05 ID:???
でも遠野と深山って声優違うよな?
そこに疑問があるんだけどねぜ
817愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 20:44:23 ID:???
魔術列車で底なし沼に沈められた金田一はどうやって上がってきたんですか
818愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 20:44:34 ID:???
「そういった配慮」だったりして>声優
きっとホラ、作者も後から考えて思い直したりしたんだよ
そういうことにしとこうよ
819愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 21:19:08 ID:???
そういえば桧山達之は檜山修之だったな
820愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 21:24:52 ID:???
>>818
オナラの噴射によって這い上がったのさ!
821愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 21:42:26 ID:???
>819
檜山だったねぇ。
いいよな檜山。おれも妹みたいに一緒育った可愛い幼馴染に中田氏とかしてみてえ
822愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 21:58:01 ID:???
桧山と遠野って、やっぱ読書には遠野のが人気あんのかな。

俺の妹まだ小6なんだけど、アニメの再放送の黒死蝶を一緒に観てるときに、
「悲恋湖で死んだと思ったのに、遠野先輩生きてて良かった。」 「遠野カッコいい」
とか言ってやがる。やっぱ女には人気あるのかな…
823愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 22:01:06 ID:???
デスピサロファンとかぶってそうな気がするな。遠野ファン。
824愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 22:03:54 ID:???
金田二読みてぇ〜
でもあるの実家だし21巻ぐらいまでしかないorz
マン喫行こう。。
ところで物語内ではほとんど月日は経ってないけど、金田一が始まってからは10年以上経ってるわけだよね。
そろそろ仮出所ぐらいしてくるんじゃないかっていう犯人いないかな?
825愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 22:57:42 ID:???
出所した後の話まで載った犯人いるよね。
明智ファイルとか。
ちとあり得ないだろそれとか思いつつ読んだけど…
826愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 23:36:20 ID:???
ワトソン・・・・どうやって教育者にまでなれたんだろう。人殺しだぜ?
827愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 23:44:19 ID:???
明智少年2、俺が被害者の父親なら
あのコンサートで魔弾の射手となって犯人をぶち殺す
828愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 00:00:35 ID:???
>>822       私は女だけど、遠野大嫌い。いくら美形でも許せない。周りにいた金田一ファンの女子も皆嫌ってた。檜山は好き!
829愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 00:02:10 ID:???
やっぱりそれが普通
遠野は最悪クラスの電波キチガイ
830モイパス ◆Ee5IEiGODA :2005/07/12(火) 00:08:16 ID:???
遠野のキチガイっぷりが好きなのは僕だけかな
831愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 00:18:50 ID:???
過去スレ見たら1人だけ居たよ、遠野好きって書いた人。
同一人でなければ830はスレ7本にして2人目の貴重品種。
832愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 00:27:44 ID:???
動機次第によっちゃあ、あの基地害っぷりはありだな。 最愛の妹(恋人)が殺されたとはいえ薄いよね
833愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 01:52:40 ID:???
首吊りの被害者三人は極悪人としていい味出してたな。
金目当てで殺したとか、裏切りで殺すとか、そういうドロドロしたもんがなく
犯行に及んだ分(まぁ故意でないようだが) 他の被害者連中より腐臭がしない。
悪100%の名言、「負け犬がただ一匹死んだだけ… ただそれだけのことだ」

室井マンセー
834愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 02:48:21 ID:???
>>817
つか、底無し沼って実際にああなるの?
835愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 05:08:29 ID:???
底なし沼で金田一は、木の枝に掴まってどうするつもりだったんだろ。
リスが乗っただけで傾いちまう細い枝によ。
836愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 05:12:48 ID:???
わらにも縋る思いってやつだ
837愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 07:36:18 ID:???
遠野は総集編のアンケートでは同情コメントいくつか載ってたよ。5巻持ってる奴は見てみ。
個人的には行動キティすぎだと思うから好きにはなれないが、
報われない恋ってのにホロリときた人もいたってことだろうな。

>>817
俺もあれどうなってるのか分かんなかったんだが、天樹がどっかのインタビューで
「あれは枝を一回つかみ損ねたけど、その後シャツを使って
もう一度枝の根元のほうに絡めて脱出したんです。だからシャツが脱げてたんです。
そんなに詳しく書かなくてもいいと思ったけど結構つっこまれた」
という答えをしていた。(そのままの文じゃないけど大体そんな感じ)
ええーそうなのか?と思ったけど、そういうことらしいw
838愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 11:10:08 ID:???
俺も天城の話聞いたことある
上半身裸から推察せいと言うのは
ちと無理ではなかったかと
839愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 16:01:25 ID:???
>>837
そういう脱出だったのか…

あれだけじゃ全然わかんねえよ…

消防の時はシャツに空気入れて浮き袋にしたのかとか
バカすぎることを考えていたおれ
840愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 22:22:02 ID:???
人気投票見た。
意外だ・・・orz
841愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 22:58:07 ID:???
悲恋湖伝説の1話目を読んだ当時、
「童貞」の意味が分からず
病気のことだと思ってた
「童貞がうつるよー」とか言ってたから
842愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 02:39:39 ID:???
この漫画ってやけに長野と青森が舞台になることが多かったよな。
作者はりんごが好きなのか?
843愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 02:52:25 ID:???
>>804
金田一全編通して最も可哀想な被害者・倉田を忘れてますよ。
さしたる理由も無く一話目で殺された上、他の連中に比べてインパクトが無いから
全然記憶に残らない。金田一の推理時のカットでの「オレの人生何だったんだ〜」という
書き文字は正にその通りだと思う。
844愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 02:54:09 ID:???
再ドラマ化決定age
今度の金田一&美雪コンビは亀梨和也&上野樹理。
845愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 05:47:33 ID:???
・・・・・・・・・誰?
846愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 07:00:29 ID:???
ドラマ、またガセかと思ってたらマジじゃん…orz
明日のズームインで取り上げられるのな。

しんじらんねーキャストだ。
全然金田一と違うじゃん亀梨…。
847愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 07:42:54 ID:???
>>846
マジなの?
ソースはどこから?
堂本が一番良かったのに・・・・。
どうなるのかな?亀梨
848愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 07:44:49 ID:???
日テレHPの番組表の14日を見てごらん。
ズームインのところに「亀梨、金田一に挑戦」云々書いてある。
あと前々から、脚本の一部画像がジャニヲタ内に流出してた。
849愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 08:43:04 ID:???
別に堂本マンセーじゃないけど、せめてあのくらい
元の絵になんとなく似てるなって感じの人間選べないのかよと。
堂本は顔はまあまあハジメに見えないこともなかったからな。
松本の時は眉毛だけだったし、
亀梨に至っては共通点なんもねえよ。
もっともっさくてださくてどんくさくて童顔で短足じゃねえと。
850愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 08:55:02 ID:???
顔は堂本が一番似てたな
亀梨って……顔や雰囲気全く違うじゃん
想像できねぇー
851愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 09:09:09 ID:???
亀梨の顔イメージ検索した



まゆげ3倍の太さに書くしかないなこれは
852愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 09:14:07 ID:???
今金田一をドラマ化するなら
浅利陽介か浜田岳しか認めない
853愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 09:15:13 ID:???
どうもとは背も低いし、ジャニだけど3枚目キャラでイメージ近かったな。
長い推理セリフを喋るときは見てる方も辛かったけど。

ともさかがイヤだった。ぽっちゃりの美雪を返せヽ(`Д´)ノ ウワアアンと思ってた。
854愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 09:38:43 ID:???
その点上野は顔がぽっちゃりしてていいかもね
でも髪の毛ショートだ
855愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 09:52:34 ID:???
ドラマ化楽しみだ。
その他のレギュラーキャラはどうなるのかな。
856愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 09:54:25 ID:???
金田一役はジャニ系よりも性格俳優系でやってほしいよ。
顔はそこらへんの地味な顔のほうがよっぽど合ってる。
もういっそえなりでもいいよ。
857愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 10:01:16 ID:???
金田一は堂本とともさかのイメージしかねーよ
つーか今更なんで金田一?
松本の時でさえ今更感あったのに
思えば鈴木杏の美雪は鈴木のデビューが金田一ってことで少し納得したが上野樹里って…
上野樹里は初代金田一を見てた世代だろうけど
858愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 10:02:47 ID:???
山田孝之の方が似合ってたんじゃないの?
859愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 10:18:58 ID:???
オッサンは誰だろーね。
俺はいまだに、オッサン=古尾谷さんってイメージだな・・
860愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 10:23:31 ID:???
金田一役に藤井隆は駄目ですかそうですか(´・ω・`)
861愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 10:40:52 ID:???
>>840
美雪役は乙(ry
862愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 10:52:03 ID:???
聞かれまくりな話題かもしれないが
金田一のベストシナリオは何でした?
漏れは勿論六角村の事件簿。あの頃見た、霧子の首チョンパで初めて
グロでビビッタなぁ、作画は好きだった。
863愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 10:52:48 ID:???
と言うか六角村で合ってるか不安に
864愛蔵版名無しさん
ここのブログにドラマの詳細↓(審議不明だけど)
ttp://blog.livedoor.jp/setsuko2kame/archives/27819055.html