金田一少年の事件簿 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
金田一少年はあのあと何処へ行ったのか?

前スレ

金田一少年の事件簿 ステージ5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1108781449/


過去スレ

【何処ヘ】金田一少年の事件簿 4 【行ったの?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1101516837/
【何処ヘ】金田一少年の事件簿 3 【行ったの?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1078328222/
金田一少年はあのあと何処へ行ったのか? 2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063039297/
金田一少年はあのあと何処へ行ったのか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1051622022/


※犯人・トリックのネタバレを含むため、閲覧は自己責任で。
※犯人名→怪人名などに置き換え推奨。
※ネタバレがあっても叩かずスルー。
2愛蔵版名無しさん:2005/04/27(水) 23:10:39 ID:???
作品リスト

漫画
・マガジンコミックス 1〜27巻
・マガジンコミックス Case1〜7                    
・短編集(KCDX)1〜6巻
・明智少年の華麗なる事件簿
・明智警視の優雅なる事件簿
・吸血鬼伝説殺人事件(2004年夏の“復活”短期集中連載。単行本発行済)

小説
・オペラ座館
・幽霊客船
・電脳山荘
・鬼火島
・上海魚人
・雷祭
・殺戮のディープブルー
・邪宗館

その他、文庫版・ベストセレクション・総集編・プラチナコミックス(コンビニ本)は全部↑と同じ内容。
上記を全て読めば、事件の読み残しは無い。
※新装化の際、多少表現が変わった箇所もある
(電脳山荘…「パソコン通信」→「インターネット」など)
※異人館村は文庫本・バイリンガル本で「占星術殺人事件」と同じトリックが使われていると書いてある
3愛蔵版名無しさん:2005/04/27(水) 23:11:38 ID:???
関連スレ

ミステリー板
小説版・金田一少年の事件簿
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1098359036

懐かしのドラマ板
金田一少年の事件簿2
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1095310815/

懐かしのアニメ板
じっちゃんの】金田一少年の事件簿f1【名にかけて
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103759168/
4愛蔵版名無しさん:2005/04/28(木) 00:08:01 ID:???
4様
5愛蔵版名無しさん:2005/04/28(木) 14:08:50 ID:???
まだ早くね?
まあ乙
6愛蔵版名無しさん:2005/04/28(木) 20:45:36 ID:???
島田荘司の小説から思いっきりトリックパクってなかったか?
7愛蔵版名無しさん:2005/04/28(木) 20:50:30 ID:???
>>!otu
8愛蔵版名無しさん:2005/04/28(木) 21:56:37 ID:???
昔、週刊ファミ通のコーナーで「金田一少年の事件簿」を
「金大事執念のケチンボ」とダジャレに変え1000ガバス
ぐらいもらったヤシがいる

2へえ
9愛蔵版名無しさん:2005/04/28(木) 23:04:01 ID:???
今日ブクオフで揃ってなかった巻買ってきたんだけど
記憶にあったはずの事件がない…
金田一が雪山で金運んでる途中で、金が新聞紙とすりかえられた謎ってのあったよね?
絶対どっかで読んだんだけどおかしい…
10愛蔵版名無しさん:2005/04/28(木) 23:12:05 ID:???
本編じゃなくて短編集だったと思うよ!
11愛蔵版名無しさん:2005/04/28(木) 23:53:48 ID:???
短編集4巻
「白銀に消えた身代金」
12愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 00:05:31 ID:X8cGVe/x
>>9
新聞紙は別の話だよたぶん
雪山のほうは空っぽで、消えた!?とか言ってたはず
13愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 00:56:04 ID:???
新聞紙はレイカのやつでしょ
14愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 02:26:10 ID:???
ハヤミレイカ誘拐殺人事件?
15愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 02:38:55 ID:???
>>10が正解
16愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 07:12:21 ID:???
前スレ668と670をテンプレに入れてみたら・・・と思ったけどやめといたほうがいいですな
17愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 07:34:46 ID:???
テンプレに入れる入れないはまた話が長くなりそうだから
あくまでレスの一つとして引っ張ってこよう

・ファントム…3人(うち1人は計画外、目標のうち1人は生き残る)
・七人目のミイラ…9人(無実3名。特に本物小田切哀れ。他殺人未遂1件。尚母親も含む最も殺した人物)
・雪夜叉…4人(計画完遂)
・放課後の魔術師…3人(他未遂1件。全部成り行きで被害者は無実)
・招かれざる客…5人(うち1人は計画外。一応計画完遂)
・ジェイソン…4人(未遂1件。肝心な目標を殺しそびれる)
・赤髭のサンタクロース…4人(うち1件は計画外。目標は全部殺したものの無実の人もいる)
・地獄の子守唄…3人(計画完遂。見事)
・首狩り武者…2人(厳密には1人。被害者には全く罪はない。哀れ)
・見えざる敵…5人(最初の1人以外はとばっちり。特に最後。冒頭でいらん事しなきゃねぇ)
・影の脅迫者…3人(実際に手を下したのは1人)
・Mrレッドラム…3人(計画完遂)
・怪盗紳士…2人(計画完遂)
・亡霊兵士…6人(歴代2位。但し○○○なので記録は参考記録。ひょっとしたらうち4名は無実かも)
・地獄の傀儡子…5人(但しこの事件での殺人数は3人。間接的に最後の一人を殺して計画完遂)
・不死蝶…3人(幼女殺害犯。本人も哀れだがるりタンはもっと哀れだ)
・葬送銀貨…0人(間接的に3人殺害。あれ?ひょっとしてますみのほうが罪重い?詳しい人解説キボンヌ)
・凶鳥の命…2人(港屋さん事故死ですから)
・道化人形…1人(但し誘拐の罪がつく。この人は本当に生き様道化人形でした)

18愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 07:36:59 ID:???
・ケルベロス…3人(一人殺しそびれ。頑張って早く出て来い)
・スコーピオン…4人(計画完遂。この人個人的にカワイイので早く出てきて欲しいw)
・白髪鬼…4人(被害者は全員とばっちり)
・雪影村犯人…2人(これもなんだか。被害者哀れ)
・コンダクター…2人(3人だったかも。珍しく金目当てオンリーの殺人。来夢たん(*´Д`)'`ァ'`ァ)
・MONSTER…2人(これは殺されたほうが悪い)
・岩窟王…3人(お国柄極刑か。一応計画完遂)
・幽霊船長…4人(3人だったかもしれない。完遂)
・トロイの木馬…5人(極刑かな)
・午前零時の悪霊…3人(よく覚えてない)
・魚人…3人(同上)
・雷祭殺人の犯人…1人
・キングシーザー…3人?

前スレ669-670
> 短編と読んでないのは飛ばしました。結構間違ってる可能性が高いので補完ヨロ
19愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 09:05:34 ID:???
個人の感想は言ってるからやめといたほうがいいと思う
もし創るのなら作り直したほうが・・・
20愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 09:18:09 ID:???
いや、テンプレに入れようって意味でコピペったんじゃなくて、話題としてもってきた。
読んでおもしろかったから。
ところでキングシーザーじゃなくてキングシーサーだ罠
21愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 10:36:19 ID:???
レッドラムとラベンダー荘の被害者って故意の殺人犯ですよね?
こういう場合でも加害者は死刑or無期懲役なんですか?
22愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 12:58:48 ID:SWjAxorU
上海魚人の被害者は本当に嫌い。
盗みを働いて人を殺した上に、一人の親を奪った上に異国までさらって、
違う人間として生きるように命令して人生をメチャクチャにしたんだし。
特に藤堂は絶対に許せない。貧しさにつけこんで悪事に協力させたんだし。
あんなことして偉そうに雑技団の顧問をして、小龍逮捕されろと思ってたし。
楊王は悔いてるし、村の貧しさ故にどうしようもなかったからまだ許せる。
オッサン、とっとと藤堂を捕まえて欲しかった。
レイリーも早く出てきて幸せになってほしいよ。
23愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 13:20:13 ID:???
上海の事件てどうなんだろう?
単純に殺人だから犯人が重罪判決とかじゃなくて、
背後に別の国際犯罪が絡んでるんだから、裁判も違ってきそうだが。
国籍の問題もあるし、事件の場所もあちこちに散らばってるし、すげえ面倒くさいことになりそう。
24愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 13:47:55 ID:???
おい、お前ら。
新スレ立ったからって旧スレ放置するのはガキの悪い癖だ。
25愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 15:02:05 ID:???
>>24
埋めるだけのレスは荒らしと同じだぜ、ボク?
26愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 15:18:11 ID:???
そういえば前スレってまだ980越えてなかったんだ
少し向こう戻ってくるわ
27愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 21:09:19 ID:???
雪山を記憶違いしていた俺がきましたよ。
おまいら教えてくれてありがとう。
あれ短編だったのか…多分どっかキヨスクで金運ぶ話の号だけ買って読んだんだ。
明日またブクオフ行ってこよっと
28愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 03:48:54 ID:???
嫌いな犯人
1位白髪鬼(和田)・・・いくら金がいるからって親戚を殺して罪まで着せやがった。しかも反省の色なし

2位コンダクター(桐江)・・・言いたいことはただ1つ。動機がしょぼい

3位ケルベロス・・・(千家)やってはいけない奴がやってはいけないことをした。忘れ形見の犬使うなボケ!

29愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 07:55:30 ID:3AJYvzaN
同情してしまう犯人
1位 亡霊兵士
復讐してしまう気持ちはなんとなくわかる。被害者は殺されて当然
2位 怪盗紳士(殺人者)これも復讐してしまう気持ちは充分理解できる。家庭壊され、父親殺され…

3位 岩窟王
これは犯人の経歴が可愛そうすぎる。だってすごく長い間閉じ込められてたんだぜ?
30愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 08:55:50 ID:???
岩窟王とキングシーザーは裁判が中国人の手で行われるので極刑かくじつだしな
31愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 09:24:32 ID:???
>>30
キングシーサーがなぜ中国…?それにもう死んでる。
32愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 09:37:43 ID:???
>>28
桐江は自称殺人マシーン小田切先生より危険人物と思う今日この頃。
33愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 09:49:26 ID:???
顔を覆いながら

「私を甘く見てるんじゃないの?名探偵のボーヤ!」

→回し蹴り
34愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 11:49:13 ID:???
それ格好いいな、ますます想子たんのファンになっちまう。
35愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 13:36:08 ID:???
>>31
小龍が出てたから混乱してるのでは?
くいんげしぃさぁ〜
36愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 13:56:32 ID:???
ところでお前等、好きなトリックは何だ?
(この質問は確実にネタバレ誘発に繋がるが勘弁してくれ。)

俺はタロット山荘の密室トリックが迷路パズルのようで一番好きなんだが。

あと金田一少年の殺人の足跡トリックも。
厨房の頃、音楽室のドアで実験した懐かしい思い出が…。
37愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 14:16:44 ID:???
星座の形?にろうそくを立てるやつが好きだ
38愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 14:46:06 ID:???
飛騨からくり屋敷かな。

>>36
足跡のトリック、かくれんぼの時使ってた。
39愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 14:53:21 ID:???
>>37
スコーピオンだな。

あの話で美雪は、アマチュア映画に出演したのに演技が下手糞だったな。
40愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 15:07:53 ID:???
俺は「中央のグラスを取る」かな、
こういうシンプルなのが一番好き。

一番笑えたのは、ドアからドアに乗り移ってくヤツ。
屋根に上るほうがまだ現実的だ。
41愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 15:25:43 ID:???
>>40
消防の時あのトリックに大変感銘を受け、
真似してドアノブに乗ったら折れたっていうかノブ部分の木が割れた
42愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 15:52:48 ID:???
編集部の人も、金田一に関する某著書で
「あれじゃドリフ大爆笑じゃん」
と後から思って大笑い?したそうな。>金田一少年の殺人の足跡残さないトリック
43愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 16:29:30 ID:???
あれはドラマ版の実演シーンが面白かったな。力技トリックは実写向け
なのかも。
44愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 16:33:11 ID:???
>>36>>41
おまいらは仲良しになれる
45愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 17:51:38 ID:???
>>25
亀だけど、
旧スレを放置しない=埋めるだけのレスをする は違うぜ、ボク?
46愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 18:53:32 ID:???
ガイシュツだったらスマソ。
首狩り武者の犯人ってさぁなんか物的証拠ってあったっけ?
47愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 18:57:57 ID:I5+zleXK
同情してしまう犯人
1位 亡霊兵士 (檜山、森下)
復讐してしまう気持ちはなんとなくわかる。被害者は殺されて当然
2位 怪盗紳士(さくら)これも復讐してしまう気持ちは充分理解できる。家庭壊され、父親殺され…

3位 岩窟王(龍道)
これは犯人の経歴が可愛そうすぎる。だってすごく長い間閉じ込められてたんだぜ?
48愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 19:01:54 ID:???
閉じこめられてたらちっちゃいままっていうのには
医学的な根拠あるの?>厳窟王

ところで明智警視が最近キバヤシにしか見えないんですが、
どなたかいい眼科紹介してください。
49愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 19:12:24 ID:???
>>46
謎解き中に具体的な物証は出てこなかったと思った。
ただ、あのトリックに使った贋鍵が処分されずにあったとして、
そこに二人分(金田一除いて)の指紋が付いてりゃかなり強い証拠になるだろーな。
50愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 19:20:09 ID:???
>>49訂正
違った、金田一の指紋はないんだ。カッコ内はなかったことにして。
51愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 19:22:49 ID:???
もしなにも出てこなかったら?まぁ犯人死んじゃったけど。
52愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 19:25:28 ID:???
今日10巻買った。
浅野先生の犯行動機にウルウルしてしまった。
えっ、自分だけ…?
5349:2005/04/30(土) 19:38:21 ID:???
>>51
そうだなーなにも出なかったらどうなんだろねw 自白で押すのかも。
確か自白はそれを聞いていた人数によっても証拠としての信憑性が高められるんだっけ?
(刑事も混じってるし。)よく知らんけど。
あとはDNA鑑定で裏付けするぐらいになるのかな…
でも被疑者死亡だから、結局ウヤムヤな感じになりそうだ。
54愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 19:47:24 ID:???
いろいろ突っ込みどころはあるが、短編の殺人レストランはワラタな。
(あの話は最初からギャグなんだろうが)
別にあそこで金田一や剣持を誤魔化しても
店の女主人の死亡or行方不明になれば確実にあの男が怪しまれるじゃん。
55愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 20:14:55 ID:???
>>54
そうそう。
大体、なんで店閉めとかないの?ってイライラした。
金田一が入ってきても、「すみませんが臨時休業です〜」で
追い出せば済むのに。
あの話の金田一は、図々しくてホント嫌い。
56前スレに書いちまったw:2005/04/30(土) 22:23:28 ID:???
>>236の表に吸血鬼伝説入れるならどこ辺りかな?
トリックがあまりにも泥縄式なことと例の血液型多すぎwって点はマイナスだが
事件関係者のキャラクター付けと真相がよく出来てて個人的には好きなんだが。
被害者が完全に善人な訳でもない、普通の[メ欄]ってのが特に好印象だった。
57愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 22:51:11 ID:???
236 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/18 00:21:28 ID:???
>>235
多分これが一番最近のランク付けだと思うけど
もってたログが不完全であんま自信ない

S
電脳山荘

雪夜叉、蝋人形城、金田一少年の殺人
天草財宝伝説、露西亜人形
A−
首吊り学園、飛騨からくり屋敷、鬼火島

悲報島、異人館ホテル、怪盗紳士、墓場島
タロット山荘、金田一少年の決死行

悲恋湖、魔犬の森、オペラ座館・新たなる殺人
幽霊客船、雷祭、速水玲香誘拐
C−
魔術列車、魔神遺跡、雪影村、邪宗館殺人事件

上海魚人伝説、殺戮のディープブルー

黒死蝶、仏蘭西銀貨

銀幕の殺人鬼、怪奇サーカス


黒歴史
学園七不思議、オペラ座館、異人館村
58愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 01:04:39 ID:???
首吊り学園のトリック好きです
見事な自作自演で
荒らされてるスレのスレ主が実は荒らしてスレを伸ばしていました、みたいな感じ
59愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 01:07:00 ID:???
特に特別な道具も使ってないし
特殊な仕掛けもいいけど心理で盲点をつくトリックのほうが上質な気がする。
60愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 01:31:01 ID:???
>>57
魚人伝説結構ランク付け下なんだ。
黒歴史…
61愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 02:35:22 ID:???
>>59
同意。天草財宝とか大好き。
62愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 03:39:28 ID:???
ランク付けの基準ってどういう感じ?
63愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 06:21:30 ID:++JayF9Q
すいません、悲報島のゲームなんですけど殺される人って変わりますか?
何回やっても同じ人しか死なないんですが、友達2人が別の人が死ぬって言ってたんです。
だいぶ前に言われたことだけどいまだに気になってます。誰か教えてください。
64愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 08:17:58 ID:???
>62
>57のログ持ってたの俺だけど、これミステリ板のランク付けだったんだ。
だからストーリーが良かったとかはちょっと置いといて、
純粋に「ミステリとしてのトリックの精度や意外性、読者に対する手がかりのフェア度」
などが主な評価のポイントになっている。
だからこの板での評価とはかなり差があると思う。
漫画板ではストーリーの叙情性にも重きがおかれると思うんで。
65愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 10:27:17 ID:???
ストーリーを評価に入れたら雪影村はもうちょっと上かな。
異人館村も上位に入ると思う。
6664:2005/05/01(日) 11:00:07 ID:???
何回もすまん。
>57見てて思い出したけど、確かこのあとも論議が続いて
A-の鬼火島とCの悲恋湖のランクは同列じゃないかって話と、
Bの決死行はランクが高すぎる、これは最下位だって話が出ていた。
特に決死行についてはかなり「下げろ」ってレスが付いていたから、
スレ落ちする直前のランクは多分こんな↓感じだったと思う。

S
電脳山荘

雪夜叉、蝋人形城、金田一少年の殺人
天草財宝伝説、露西亜人形
A−
首吊り学園、飛騨からくり屋敷

悲報島、異人館ホテル、怪盗紳士、墓場島
タロット山荘

悲恋湖、鬼火島、魔犬の森、オペラ座館・新たなる殺人
幽霊客船、雷祭、速水玲香誘拐
C−
魔術列車、魔神遺跡、雪影村、邪宗館殺人事件

上海魚人伝説、殺戮のディープブルー

黒死蝶、仏蘭西銀貨

銀幕の殺人鬼、怪奇サーカス、金田一少年の決死行


黒歴史
学園七不思議、オペラ座館、異人館村
67愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 12:24:45 ID:???
このスレでもランク作り直せば?
ストーリーとかも考慮してさ

俺の意見↓
・蝋人形が高杉
・銀幕が低すぎ(なんでこんなに低いの?なにか理由が?)
・悲恋湖が低すぎ
68愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 13:07:25 ID:???
決死行また随分と下がったなぁ。
話的には好きだけど、トリックとかはそんなもんかな?
69愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 14:20:27 ID:???
仏蘭西銀貨ってやっぱ人気ないんだね、結構好きだけどな。
銀幕もわりかし好き。
70愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 14:45:22 ID:???
鬼火島は首吊り死体のトリックより
胃カメラのトリックが良く出来てたと思うが。
71愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 14:48:26 ID:???
ノベルは読んだことないからバレは勘弁して欲しいんだが
Aと黒歴史の差について誰か簡単に教えてくだせえ
72愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 15:14:55 ID:???
後味の悪さか…?
73愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 15:19:20 ID:???
俺もトリックの精度の差とかは分からんなぁ
個人的な好き嫌いはあるけど
黒歴史とされる異人館村の教会密室トリックは個人的には好きだ
74愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 19:33:26 ID:???
自分もミス板にいたからちょっと口出し。
>>64の言うようにこれはミス板のランクであって、
特に“ミステリファンには類似のトリック(作品)がすぐ連想される”ものに対しては厳しかった。

黒歴史は完全にトリックが丸パク、または改悪と判断されて判定外のもの。#何が元ネタかは割愛。
上位作品の理由としては当然、トリックに独自性がある ・複数の要素の構成がうまい、など。

 #でもこのランクは常に暫定順位で、誰かが高くしろと言えば高くなり、
 #低くしろと言えば低くなっていたので、ミス板の厳密な総意というわけじゃない。

くどいが漫画としての話の良し悪し、人気があるなしの評価ではないので、
ここのスレはここ独自のランクで作った方がいいと思う。
75愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 21:01:14 ID:???
S
電脳山荘

雪夜叉、金田一少年の殺人
天草財宝伝説、露西亜人形
A−
首吊り学園、飛騨からくり屋敷、蝋人形城

悲報島、異人館ホテル、怪盗紳士、墓場島
タロット山荘、悲恋湖

鬼火島、魔犬の森、オペラ座館・新たなる殺人
幽霊客船、雷祭、速水玲香誘拐
C−
魔術列車、魔神遺跡、雪影村、邪宗館殺人事件

上海魚人伝説、殺戮のディープブルー、異人館村、仏蘭西銀貨

黒死蝶、学園七不思議、オペラ座館、金田一少年の決死行、銀幕

怪奇サーカス

お前等の意見を取り入れてみた。
ちなみにこの板住民はトリックパクリとかは
あまり気にしなさそうだから黒歴史は排除してみた。
76愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 21:36:46 ID:???
雪影村と決死行をもうちょっと上げてほしい
77愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 01:18:15 ID:???
オペラ座館が低すぎる気がする。
78愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 02:33:11 ID:???
S
電脳山荘

雪夜叉、金田一少年の殺人
天草財宝伝説、
A−
首吊り学園、飛騨からくり屋敷、蝋人形城、タロット山荘、露西亜人形

悲報島、異人館ホテル、怪盗紳士、
悲恋湖、雪影村、異人館村、墓場島

鬼火島、魔犬の森、オペラ座館・新たなる殺人
幽霊客船、雷祭、速水玲香誘拐
C−
魔術列車、魔神遺跡、邪宗館殺人事件、上海魚人伝説、オペラ座館

殺戮のディープブルー、仏蘭西銀貨、決死行

黒死蝶、学園七不思議、銀幕

怪奇サーカス

このスレの>>60>>65の意見も取り入れて作りなおしてみた。
(最初は見逃してた。スマソ。)

あと、俺個人の意見として
サスペンス性や犯人の動機を考慮して魔犬の森を上げて
逆に動機が単なるメ欄だった露西亜人形を下げさせてもらった。
79愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 02:42:15 ID:???
吸血鬼はCで。
80愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 03:24:22 ID:???
個人的に好きな事件は悲恋湖だな。
犯人はこういう漫画のお約束の中にいるという常識を盲点にしたのが(・∀・)イイ!!
81愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 03:48:46 ID:???
七不思議の密室トリック好きなんだけどな
動機がしょぼかったりするから低いの?

電脳山荘は不動の人気だな
俺読んだことないから知らないんだけど読むべきかな
82愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 04:21:56 ID:???
>>78
これはトリックのみの判定?それともストーリー全体の判定?
83愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 04:42:15 ID:???
Bにランクアップした雪影村がそれでもまだ低く感じる。
他の事件とは違う独特な雰囲気や、犯人の動機の虚しさ(動機が薄いとも言えるが)とか
個人的にかなり好きな事件なんで、せめてA-と言ってみる。
評価高すぎかな俺。
84愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 04:45:20 ID:???
>>82
ミステリー板のトリック重視のランキングに、ここの住人の意見を少し取り入れた
ってところじゃないか、流れ的に。
85愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 06:52:33 ID:???
>>82
だからトリックのみの判定はもうミス板で作ってあるから、
そこにストーリー性を加えて考慮したランクにしようという話になってるじゃないか…
86愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 10:48:31 ID:t3B4LL16
85 トリックは犯行をする手段の一つにしか過ぎないよ
87愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 11:13:02 ID:???
しかし電脳山荘ってそんなに面白いのか
金田一のノベルって読んだこと無いけど、
読んでみようかな
88愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 12:00:16 ID:???
トリックのみの判定でもSだけど、個人的にはストーリーや雰囲気作りもかなり好き。
ノベライズの中では文句なくNo,1、全体通して見ても蝋人形城や露西亜人形に比肩すると思う。
89愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 12:46:01 ID:???
>86
>85のツッコミ内容と話がずれてる
90愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 12:49:37 ID:???
すげぇ馬鹿な質問をしてしまうかもしれないんだけど、
臓器の密輸ってそんなにダメなことなの?
俺はあの前田って医者が言ったように利害関係が一致してて別によさそうな気もするんだが。
91愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 13:03:37 ID:???
少なくとも日本じゃしかるべき手続きを踏んで入手した臓器以外はまずいだろ。
密って時点でまずい。
92愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 13:40:32 ID:???
臓器の売買が横行すると人(特に子供)をさらったりとか犯罪を誘発するから
公的な監視下に置かれてちゃんとした手続きを践む必要があるんじゃないの?
こないだの東南アジアでの大津波んときに多数の行方不明者が出るのに乗じて
国際的な人身売買の機関がどうたらこうたらとかニュースで言ってたけど
ああいうのってソレ目的じゃないのかね
93愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 15:16:00 ID:???
なんで銀幕こんなに低いの?
94愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 15:20:40 ID:???
ストーリーも重視するんだったら、主観で溢れちゃう様な・・・。

>>83は雪影村好きな様だけど、自分はあまり好きじゃないし。
足跡トリックはなかなか好きだが。
95愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 16:32:00 ID:???
俺も当初はここでのストーリー含むランクも作っていいかとは思ったけど
ストーリーも入れるとそれこそ個人の好みの問題になって
「俺はこの事件好きだからage希望(@u@ .:;)」→「何その顔文字は。ふざけてるの?俺は嫌いだから現状維持!」→「なんだと」の応酬になりかねないような。
96愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 18:19:52 ID:???
確かに物語性ってのは受け止め方が千差万別だしね。
じゃあAとかBとかって評価をするんじゃなくて、単純に「人気投票」ってのは?
公式でも投票はあったけど、漫画も小説も全部含めての人気度は集計されたことなかったしさ。
これならみんなそれぞれの感覚でいいし、無駄にもめることもなさそうじゃまいか。
97琢磨ゆり:2005/05/02(月) 21:15:55 ID:???
殺人の人気投票………グロいわねえ。
98愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 22:53:18 ID:???
電脳山荘の中古本が\100で売ってるんだけど、買いですか?
99愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 23:38:23 ID:???
第1バイオリン:КОНСТАНТИН
第2バイオリン:ТАНЯ
ビオラ:ОЛЬГА
チェロ:ЕМИЛ
コントラバス:ИВАН
暗号「ТОКЕИ」←ここまでは分かる
数合わせ「ИО」

暗号解けません・・・
100愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 23:42:21 ID:???
・1レス3事件まで
・漫画・短編・小説・ゲーム全部対象
・「同じ事件でも小説より映画版の方が…」などは板違い
・多重投票は控えよう
・とりあえず150まで
 投票数が多ければ続行も
・投票期間中はなるべく投票レスだけにしよう

…こんなところでどうでしょう?
・投票期間中はなるべく投票レスだけにしよう
↑これは不要な気もするけど…


>>98
文庫?大きいサイズ?
買うなら文庫より、最初に出た大きいサイズの方が良いよ
101愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 00:15:20 ID:???
んじゃさっそく投票してみる

・飛騨からくり屋敷
・蝋人形城
・オペラ座館・新たなる殺人

多分1投票内の順位付けはしてないんだろうけど
するんだったら上から順に1、2、3でヨロ。
102愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 00:54:36 ID:???
1.金田一少年の殺人
2.怪盗紳士
3.露西亜人形

でよろしくおながいしまつ。
103愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 01:18:50 ID:???
1.学園七不思議
2.金田一少年の殺人
3.悲報島
で。悲報島は人気どうなるかな
104愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 01:30:38 ID:???
1.怪盗紳士
2.金田一少年の殺人
3.飛騨からくり屋敷

こんな感じで。
105愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 01:58:31 ID:???
1→電脳山荘
2→赤髭のサンタクロース
3→異人館村

異人館村は黒歴史とか言われてますが、初めて読んだ金田一シリーズで、これではまったので愛着があります。
電脳山荘は何度読んでも良作。五つ目の謎が未だわからんですが。
メル欄って言われても微妙だし…。
106愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 02:09:00 ID:???
1>タロット山荘
2>異人館村
3>幽霊客船

黒歴史だろうとなんだろうと異人館村は大好きだし、傑作だと思う。
だがそれ以上に、トリックのシンプルさでタロットを推す。
後は、本格推理に準じていて犯人の動機にも
ちゃんと納得がいく幽霊客船を挙げてみる。
107100:2005/05/03(火) 02:29:32 ID:???
順位付けは予想外…上から3p2p1pで集計って事で。

俺も投票しなきゃな。

1 露西亜人形
2 金田一少年の殺人
3 魔術列車
108愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 02:56:12 ID:???
では便乗して自分も。

1 飛騨からくり屋敷
2 異人館村
3 首吊り学園

それぞれ最後(動機からその後)が好き。
小説版も好きだけど、やはり絵があってこそ金田一だと思うので除外しました
109愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 03:08:13 ID:???
便乗しまつ。

1. 電脳山荘
2. 蝋人形城
3. 学園七不思議

学園七不思議は初めて読んだので思い入れ(というかトラウマ?)がある。
電脳山荘は別格って感じ。
110愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 03:26:03 ID:???
飛騨からくり屋敷
学園七不思議
雪影村

この三つがその回を包む空気感?みたいなもんが個人的に好きなんで
111愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 03:35:54 ID:???
投票します

1位 解答紳士
2位 電脳山荘
3位 銀幕の殺人鬼
次点 地獄遊園殺人事件(だっけ。未だにクリアしてないけど)
112愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 04:43:27 ID:???
自分は、

1位 電脳山荘
2位 墓場島
3位 亡霊学校

かな。3位のは、短編集に入ってるやつね。なぜか知らんけど好き。

113愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 06:39:13 ID:P58jOjyZ
では俺も。

1仏蘭西銀貨
2魔犬の森
3幽霊客船
114愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 06:41:28 ID:???
流れを切ってスマン
どうしてもわからない事が有るので質問。
ファイル18「魔神遺跡殺人事件」で宗像さつきは、三年生のはずなのになぜ
三学期にチアの部活をやっていたんだ?
115愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 08:59:36 ID:???
>>114
奴は大学行く気もなかったろうし、無理矢理引退させる権限を先生は
持ってないだろうし、やってる奴はやってるさ。

1蝋人形城
2仏蘭西銀貨
3金田一少年の殺人
116愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 12:11:56 ID:???
1、タロット山荘
2、鬼火島
3、悲恋湖
117愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 12:17:45 ID:???
かなり票が割れそうだ
118愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 14:11:03 ID:???
1.タロット山荘
2.墓場島
3.雪影村

雪影村は雰囲気は好きだけど動機がなー・・・
でもは好きだから投票。
119愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 17:47:57 ID:EqiNFutg
1電脳山荘 2幽霊客船3オペラ座館新たなる殺人
120愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 18:29:40 ID:???
ここまでで17票。>>110さんは上から1位2位3位?
ノベル系は昔全部読んだんだけど内容全く覚えてないので
一応公平を期すためまた読むまで投票できね('A`)
121愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 19:27:27 ID:???
1.金田一少年の殺人
2.決死行
3.上海魚人伝説

逃亡ものが好きです
122愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 20:52:36 ID:???
1.タロット山荘
2.雪影村
3.墓場島
この三つがなんか好きだ。
犯人の動機で泣いた。
123愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 21:40:50 ID:???
>>120
そう、上から1位〜
不親切な書き方でスマソ
しかし公平を期す為に投票せんとは自分に厳しい人やのう
124愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 21:48:14 ID:???
1.電脳山荘
2.異人館ホテル
3.ろう人形城

心理の盲点を突いたのがイイ!電脳山荘は容疑者少ないのにあの面白さ
125愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 22:36:58 ID:???
1 悲報島
2 異人館村
3 蝋人形城

ノベルスも入れたいが上位3つだとこうだな。
126愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 22:47:53 ID:???
1 電脳山荘
2 首吊り学園
3 悲恋湖
127愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 01:08:08 ID:???
1金田一少年の殺人
2タロット山荘
3魔術列車

まああんましコミック読んでないわけだが・・・。
128愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 01:24:45 ID:???
1 電脳山荘
2 異人館ホテル
3 悲恋湖

1はミステリーとしても秀逸。ストーリーとか舞台設定なんかも好き。2は佐木とカレンタソが…。3は動機が悲しくて感情移入。だからってジェイソンは狂ってるけど。


金田一少年の殺人が意外に人気あってびっくり。
自分はいつきスキーゆえに嫌いな作品ではないが、面白いとは思えなかったので好みは千差万別だなぁと改めて実感。
好きな理由が聞けると嬉しい。
129愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 11:17:17 ID:???
1 金田一の殺人
2 幽霊船長
3 怪盗紳士

トリックよりも動機が泣ける作品が好きだな俺は
序盤になってくると、あの糞ガキと美雪が邪魔でウザい。
130愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 11:24:56 ID:???
>>129は「序盤」の使い方が間違っているに100万ウォン
131愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 12:02:51 ID:CiLTsij+
1 タロット山荘
2 鬼火島
3 蝶屋敷
132a:2005/05/04(水) 13:06:12 ID:ljzxd/Nx
>130
本当だ、序盤って最初の方だな。
。・゚・(ノД`゚)⊃[100ウォン]で勘弁して
133愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 13:14:37 ID:5HGD4w91
1 タロット山荘
2 首狩り武者
3 オペラ座館

微妙に結城先生が気になったりする。
そーゆー人いない?
134モイパス ◆Ee5IEiGODA :2005/05/04(水) 13:20:42 ID:???
1、飛騨からくり屋敷
2、天草財宝伝説
3、首吊り学園
135愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 15:28:15 ID:CiLTsij+
1 異人館村
2 悲恋湖
3 悲報島
ボクハ凶行がいい
136愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 17:01:34 ID:???
1.電脳山荘 
2.魔術列車
3.墓場島

随分昔に読んで読み返してないんだけど、
話の展開やらトリックやら犯人の動機やらをぱっと思い出せる事件が、
やっぱり自分の中では印象に残っている事件なのかなってことで。
137愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 19:46:03 ID:???
1.タロット山荘
2.露西亜人形
3.墓場島

閉ざされた空間での殺人事件が好きだな。
138愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 23:24:03 ID:???
結城先生主人公の外伝が読みたかった
139愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 00:41:32 ID:???
1.金田一少年の決死行
2.怪盗紳士の殺人
3.雪影村

なんだか2と3は犯人がかわいそうで、
他のでもそういうのあったんだけど、
一番感情移入しちゃって、悲しくなってしまった作品。。
140愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 02:55:39 ID:49u3VypI
1電脳山荘
2金田一少年の殺人
3墓場島

>>128
2の理由は、はじめとみゆきのやりとりが好きだったからだ。

ところで宗像先輩はなんではじめに決めたんだろう?
141愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 03:38:48 ID:???
                 ||
              ノ⌒||^ヽ
             彡/‖ ̄ ヽ
              | |`====′
              | |__|
              凵 ##ヽ
              ∪###ゝ
               ^T TT´
                | ||
                「 「 |
                し'し'
学園七不思議で↑になった人みたいに優秀?な精子が良かったのでは
142愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 10:08:51 ID:???
正直、誰でもよかったんじゃないかと。
手頃そうで、一応は責任をちゃんと持ってくれそうだったから、徒か。
143愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 12:31:37 ID:???
>140
不動校内では金田一がいろいろ事件解決してること知れてるみたいだし、
こういう奴ならもしかしたら何か事態を好転できるかもという一縷の望みで
ダメモトの選択してみたんじゃないか。

ついでに投票してこ。

1.からくり屋敷
2.タロット山荘
3.蝋人形城

かなり迷ったんだが、やはり本格の匂いが色濃いものが好きだ。
特に「からくり」は物語全体の雰囲気が横溝プンプンでいい。

「殺人レストラン」や「女医の奇妙な企み」みたいな軽く笑えるのも好きなんだけど
3つまでだからしょうがないか。
144愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 13:45:49 ID:???
俺もからくり屋敷の横溝臭が好きだ

ところで誰か集計してんだろね?
145愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 14:01:04 ID:???
50レスぐらい投票されたら集計しようと思ってるんだけど
146愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 15:45:58 ID:???
1.首つり学園
2.鬼火島
3.異人館村

首つりは犯人に同情できたのと、髪の伸びる絵のエピソードがよかった。
鬼火島、犯行後の自分の家族のこと考える犯人なんてこいつだけだったんじゃ?
異人館村、黒歴史なのは知ってるけどあのトリックに当時ものすごく感心した。
147100:2005/05/05(木) 15:46:37 ID:???
大丈夫です。ちゃんとしてますよ。
148愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 15:50:26 ID:???
1,蝋人形城
2,怪盗紳士
3,殺人レストラン
149愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 18:56:21 ID:68qx5dMP
1 墓場島
2 魔犬の森
3 悲恋湖
サバイバル的が好き
150愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 20:55:59 ID:???
1.電脳山荘
2.ロシア人形
3..ろう人形城
151愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 22:11:02 ID:???
盛況ですな。
>>100よ、延長するかね?
152100:2005/05/05(木) 22:32:28 ID:???
一応集計しました
投票数38票

1 32 電脳山荘
2 25 タロット山荘
3 21 金田一少年
4 18 飛騨からくり
5 14 蝋人形城
6 13 怪盗紳士
7 11 異人館村
7 11 墓場島
9  8 露西亜館
10 7 首つり学園
11 6 学園七不思議
11 6 異人館ホテル
11 6 鬼火島
11 6 悲恋湖
11 6 幽霊船
16 5 仏蘭西銀貨
16 5 悲報島
16 5 決死行
16 5 雪影村
20 4 魔術列車
20 4 魔犬の森

獲得ポイント0の事件(長編に限る)…速水玲香誘拐・怪奇サーカス・吸血鬼伝説


「調子のんな」とか言われそうですが、皆さん割りと好意的に受け止めているようなので、
とりあえず50票まで(あと12票)延長します。

153愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 22:32:47 ID:???
>>100じゃないけど勝手に集計。(>>100、スマソ。)
一応>>100から>>150までの意見を集計した。俺も人間だから細かいミスはあるかもしれないが、大筋で間違えてはいない筈だ。

S…1位・電脳山荘殺人事件…32票(うち一位に推した人10人)
A…2位・タロット山荘殺人事件…25票(うち一位に押した人7人)、3位・金田一少年の殺人…21票(うち一位に押した人4人)
B…4位・飛騨からくり屋敷殺人事件…18票(うち一位に押した人5人)、5位・蝋人形城殺人事件…14票(うち一位に押した人2人)、6位・怪盗紳士の殺人…13票(うち一位に推した人2人)、7位・墓場島殺人事件…11票(うち一位に推した人1人)
C…8位異人館村殺人事件…9票(うち一位に推した人1人)、9位・異人館ホテル殺人事件…8票、同9位・露西亜人形殺人事件…8票(うち一位に推した人1人)、11位・首吊り学園殺人事件…7票(うち一位に推した人1人)、
12位・学園七不思議殺人事件…6票(うち1位に推した人1人)、同12位・悲恋湖伝説殺人事件…6票、同12位・幽霊客船殺人事件…6票、同12位鬼火島殺人事件…6票
D…16位・悲報島殺人事件…5票(うち一位に推した人1人)、同16位・仏蘭西銀貨殺人事件…5票(うち一位に推した人1人)、
同16位・雪影村殺人事件…5票、同16位・金田一少年の決死行…5票(うち1位に推した人1人)、20位・魔術列車殺人事件…4票、同20位・魔犬の森の殺人…4票
E…22位・天草財宝伝説殺人事件…2票、同22位・オペラ座館 新たなる殺人…2票、24位・オペラ座館殺人事件…1票、同24位・黒死蝶殺人事件…1票、
同24位・銀幕の殺人鬼…1票、同24位・上海魚人伝説殺人事件…1票、同24位・殺人レストラン…1票、同24位・亡霊学校殺人事件…1票

あと、一言言っておくなら一票も投票されなかった作品も多く、決してDランクやEランクが駄作だなんてことは全く無いので悪しからず。
154愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 22:33:38 ID:???
じ、時間差で遅れた…。orz
155愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 22:34:03 ID:???
物凄いかぶり方ですね
156愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 22:38:02 ID:???
ワロタ。・・・が、二人とも乙
157愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 23:14:55 ID:???
上位陣は結構掲載時期が近いね、10巻台の作品が強い。
(電脳山荘も時期的にはそのへん)
やはりその時期がピークだったという事か。
158愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 07:32:32 ID:???
>>100>>153乙。
>>100は20位までで以下切捨てか〜
ちょっと淋しいな。1票だけの作品でも、ちょっと欄外(欄外ってのも変だが)に添えてほしい。

159愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 07:52:01 ID:???
>>157に触発されて暇つぶしに作ってみた
発売順の人気変動

オペラ 1 (゚∀゚)
異人村11 (((((((((((゚∀゚)
雪夜叉 0
七不思 6 ((((((゚∀゚)
悲報島 5 (((((゚∀゚)
悲恋湖 6 ((((((゚∀゚)
異人ホ 6 ((((((゚∀゚)
首吊り 7 (((((((゚∀゚)        オペ新 2 ((゚∀゚)
飛騨屋18 ((((((((((((((((((゚∀゚)
金田一21 (((((((((((((((((((((゚∀゚) 幽霊船 6 ((((((゚∀゚)
タロ山25 (((((((((((((((((((((((((゚∀゚)
蝋人形14 ((((((((((((((゚∀゚)     電脳山32 ((((((((((((((((((((((((((((((((゚∀゚)
怪盗紳13 (((((((((((((゚∀゚)
墓場島11 (((((((((((゚∀゚)
魔術列 4 ((((゚∀゚)
黒死蝶 1 (゚∀゚)
仏銀貨 5 (((((゚∀゚)         鬼火島 6 ((((((゚∀゚)
魔遺跡 0
玲香誘 0               上海魚 1 (゚∀゚)
魔犬森 4 ((((゚∀゚)          雷祭り 0
銀幕鬼 1 (゚∀゚)
天草財 2 ((゚∀゚)
雪影村 5 (((((゚∀゚)         殺戮デ 0
露西亜 8 ((((((((゚∀゚)
怪サー 0
決死行 5 (((((゚∀゚)         邪宗館 0
吸血鬼 0
160愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 08:41:11 ID:???
>>159
(・∀・)イイ!!
161愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 10:34:38 ID:???
>>152
上位3位は当時としては斬新だったからねえ。

電脳山荘→犯人の名前はわかってはいるが、誰が「OO」なのかを解く
タロット山荘→初の倒叙法(犯人の視点で書く)モノ
金田一少年の殺人→探偵が殺人容疑で逃走
162100:2005/05/06(金) 11:22:46 ID:???
>>153>>159
どうもです。特に、切り捨てしたとこも載せてくれてる辺り。
>>153 19秒差って…
>>159雪夜叉と魔陣遺跡も0ポイントだったか。

一応>>151に勧められたのもあって、続行する事にしましたが、
投票結果も出ましたし、別に中途半端に終わったわけでもないんで、これで終了ってことで。
163愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 13:26:57 ID:???
魔遺跡は被害者の癖がなさ過ぎるんだよな
くべつつかんもん(釣鐘の火と除く)
164愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 14:21:00 ID:???
俺ならベスト3は
電脳山荘  仏蘭西銀貨 玲香誘拐

だがな。露西亜人形 魔術列車も捨てがたい。
165愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 15:27:14 ID:???
黒歴史とか言われてた異人館村が
上位に来たねぇ
俺も好きな部類に入るけど
やっぱ2話目にしてインパクトあったか?
166愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 15:30:13 ID:???
雪夜叉0票はちょっと以外だった。
一人5作品だったら結構入ったかも。
167愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 17:37:17 ID:???
雪夜叉は氷の橋のトリックが無理ありすぎたな
168愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 17:39:00 ID:???
タロット山荘高評価はちょっと予想外だ

でも自分も、風車動かして一が生還するくだりは結構好きだったな
169愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 17:53:53 ID:???
雪夜叉に入れようかなと思ったんだよね…
アホなこという明智に、金田一が啖呵切るところでスカッとしたし。
でもこれは他の人が票入れるんじゃないかと思って
あえて避けたら意外なことになったw
170愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 17:58:30 ID:???
>>167
この冬近所のI川に氷橋を実際に作ってみたよ。
・・・私が乗った瞬間ひび入ってとても乗れなかった。。。
作ったのが昼間だったから作ってるうちに解けちゃったのかな?
171愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 18:06:58 ID:???
間に合う?

1飛騨からくり屋敷
2赤ひげのサンタ
3蝋人形館
172愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 18:12:01 ID:???
>>170
エエエまじかーー!?すごいな170!

原作では吹雪の夜に作ったみたいだから温度差もあるかも。
でもまあ無理だよな普通は。
実際に昔使われてた氷橋って、大人数で時間かけて大規模に作ったんだろ?
一人で車が通れるほどの橋を一気に作るなんてなあ・・・・・。
173愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 18:59:38 ID:???
まだノベルの電脳山荘が手に入ってないから投票終了は少し待ってくれ
174愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 19:50:33 ID:???
>>172
ちょうど去年の秋から金田一の文庫が出始めたでしょ?
それ読んだうちの息子が「作るー!」とか言い出して付き合わされました。
ちなみに私は北海道S町在住。車のガラス洗浄液が凍り付いた経験も有り。
息子が言うには壊れたのは私の体重が重すぎたせい、らしい。(息子は乗れた
175愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 22:14:25 ID:???
>>174
綾辻さん?
176愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 01:39:11 ID:???
>>174
ワゴンより体重があるんだな
要するに>>170は30トンぐらい
177愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 02:10:15 ID:???
金田一の犯人って若いよな。
当時は消防だったからあんま実感無かったけど
二十歳になってみると「こいつらいろんな意味で凄すぎw」
って思う。

被害者連中は確かに俺でも殺してるな、ってカス揃いだが、
犯人連中はそれだけの行動力があれば、犯罪に手を染めなきゃ世間で大成できただろうに
復讐なんてバカバカしい!と説教したくもなる。
178愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 07:44:04 ID:yHjQO+lY
若くない犯人(30才以上)
放課後の魔術師
赤髭のサンタクロース地獄の子守歌
首狩り武者
見えざる敵
Mr.レッドラム
凶鳥の命
白髪鬼
他にもいるかもしれんが、思い浮かぶだけでこんだけだったと思うよ?
179愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 08:38:01 ID:???
被害者に限らず犯人もカス揃いだけどね
ホントに同情に値するヤツってごくわずか
180愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 09:40:30 ID:???
露西亜人形はトリック云々よりも、
最後の金田一と高遠のやり取りがよかった。
181愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 11:00:12 ID:???
>178
赤髭のサンタクロースはまだ20代(後半だけど)だべ。
182愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 12:49:27 ID:yHjQO+lY
そうだっけ
183愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 12:53:38 ID:???
連載時にやっぱり腐女子はカップリング考えてたのかな?
一×シャオロン 千家×八尾 剣持×イツキ 明智×高遠みたいな感じのさー。
184愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 13:04:21 ID:???
何でそんなこと聞くんだ?

迷惑かけないようにと思って潜伏している腐女子に
わざわざ説明させたいか?
違うだろ?
185愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 13:27:37 ID:???
>>183はさっぱり解らんが剣持×イツキはむさ苦しい、っていうのは解る。
186愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 13:31:10 ID:???
きもい氏ね
187愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 17:27:39 ID:???
千家が犯人なのは推理漫画におけるルール違反

一度登場して犯人じゃなかった奴が別の事件に
でた場合は味方・中立である原則
188愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 17:38:47 ID:???
無差別殺人者一覧

7人目のミイラ
放課後の魔術師
招かれざる客
ジェイソン
赤髭のサンタクロース
見えざる敵
レッドラム
トロイの木馬
コンダクター

ぐらいかな。他はほとんどターゲットを狙い撃ちといったところか。
189愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 17:44:31 ID:???
電脳山荘、小説読むの面倒だからアニメで見ようかと考えてるんだが、面白さは損なわれない?
190愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 17:52:59 ID:???
クリス×航一郎は容易に想像できるな
191愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 18:06:37 ID:???
>>187
どっか以前の金田一スレでも全く同じ主張を見た覚えがあるが
187がずっと主張してるのか?
そしてそんな原則はないと思うが。
世のミステリには探偵自身が犯人だったという結末だってあるじゃないか。
192愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 18:14:56 ID:???
乗り遅れたけど、集計してくれた皆さんthx!

結果みて妙に納得。
というか自分の好きな作品が上位に来ていて嬉しかった。
193愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 18:51:13 ID:???
千葉TVでアニメ金田一少年やってる
194愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 19:11:51 ID:???
東野圭吾には怒られそうだな
メロンが犯人
195愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 19:36:56 ID:???
>>194
その心は?
196愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 20:13:30 ID:???
>>191
シリーズが続いてる探偵モノで「主人公の探偵自身が犯人だったという結末」は見たことない。
(当たり前だが)  それと同じこといってるんだろう。
197愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 20:18:55 ID:???
>>189
まあまあイケますよ。
198愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 20:25:59 ID:???
>>194
名探偵の掟ですね
199愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 20:46:13 ID:???
>>189
トリックが損なわれますよ
200愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 21:42:53 ID:???
>>196
「探偵が犯人」と「探偵の友達が犯人」は全然違うじゃないですか
後者なら連載は続けられる。
201愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 21:58:46 ID:???
>>198
それの中で東野氏はワトソン役を犯人にするどころか
最後の事件で(一応推理小説なのでネタバレはメール欄)。
結論:千家犯人でもいいじゃない。
202191:2005/05/07(土) 22:17:05 ID:???
>>187のいう「原則」の具体的な元を知りたい。
少なくとも「十戒」と「二十則」にそんなのは含まれてないぞ。


203愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 23:00:33 ID:???
まーそんなにつっこまんでもよかろ。

魔犬の犯人がルール違反とは思わないけど、でも気分的に納得いかなかったのは分かるな。
奇麗事かもしんないけど、やっぱり殺人は選ばないでほしかったよ。
看護婦に詰め寄ったら結構簡単に医療ミスゲロったんじゃん?
だったらその流れでいつきさんにリークすれば、かなり強力にバックアップしてくれそうだし
金田一に相談すれば警察にもパイプ太いから、奴らの悪事暴けたと思う。
結局自分の手で制裁したい気持ちに負けちゃったんだな千家・・。
204愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 23:06:52 ID:???
そんな事言ったって殺人選ばなかったら漫画にならないんだからしょうがないじゃないか!(えなり
205愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 23:12:19 ID:???
全ては原則により決められている、原則に反することはできない

・主人公+常勤味方キャラは犯人にならない・死なない
(金田一と美雪と剣持と明智と一二三など)
・外部犯はありえない
・超能力や超常現象は存在しない

佐木兄が死んだのもルール違反、しょうがないから弟を後で付け加え
206愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 23:20:01 ID:???
>>205=187?
207愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 23:52:27 ID:???
>>196
エラリー・クィーンを読んだ事は?
クリスティでもいいよ
208愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 00:45:45 ID:???
>>201
ありゃネタだろ
まあ俺も千の人が犯人でもOKだと思うけど
209愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 01:30:34 ID:???
千家が犯人でダメなんてルールは
そして誰もいなくなったに代表される
「犯人が死んだと見せかけた」手法の批判と同レベルな気がする。
210愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 02:17:34 ID:???
キガス
211愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 02:20:19 ID:q/7Gsrt5
美雪がいなかったのって雪夜叉だけだっけ
212愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 02:34:30 ID:???
雪夜叉と雪影村な。雪つながりだ。
雪夜叉の方では顔見せ程度にはでてきたな。
213愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 02:52:35 ID:???
>>205
例外を予定してるからこそ
原則って言うんだぞ
214愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 03:04:29 ID:???
短編には美雪が出ない話が結構ある。
215愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 06:03:12 ID:???
むしろ味方キャラが犯人であるというシチュに萌えな俺はMですかそうですか
216愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 07:07:13 ID:???
>>205
でも蝋人形城での明智犯人説は、面白いとおもったよ。
ドラマ版では、剣持に代わっていたけど。
217愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 09:25:58 ID:???
いつきさんや佐木が犯人という話もほしかった。
次週からは佐木弟が登場して金田一専門のビデオマンに就任。
218愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 09:30:54 ID:???
千家が犯人は作者のマンネリ脱出のための意外性作り。
佐木兄殺害は作者の見通しが利かなかったことによるミス。
だから弟が登場した。ビデオに証拠が・・・ってネタは使いやすいからね。
219愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 09:37:22 ID:???
>>205
頭悪いなあ。だから君の言う「原則」って何に基づいてるの?
主人公が犯人にならない?君は(メール欄)読んだことないの?
常勤味方キャラ?千家君は「常勤」では無いと思うよ?2つの長編と
いくつかの短編にしか出てきてないし。ちゃんと言葉は選んで使った方がいいと思うよ。
ちなみにノックスの十戒とヴァンダインの20則には君の言った項目では
「超能力や超常現象を解決に用いてはならない」って奴しか書かれてないけど?
220愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 09:42:37 ID:???
ノックスの十戒
1・犯人は小説の初めから登場している人物でなくてはならない。又、
  読者が疑うことの出来ないような人物が犯人であってはならない。
  (例・物語の記述者が犯人)
2・探偵方法に超自然力を用いてはならない。(例・神託、読心術など)
3・秘密の通路や秘密室を用いてはいけない。
4・科学上未確定の毒物や、非常にむつかしい科学的説明を要する毒物を
  使ってはいけない。
5・中華人(中国人)を登場せしめてはいけない。
6・偶然の発見や探偵の直感によって事件を解決してはいけない。
7・探偵自身が犯人であってはならない。
8・読者の知らない手がかりによって解決してはいけない。
9・ワトスン役(探偵の助手)は彼自身の判断を全部読者に知らせるべき
  である。又、ワトスン役は一般読者よりごく僅か智力のにぶい人物が
  よろしい。
10・双生児や変装による二人一役は、予め読者に双生児の存在を知らせ、
  又は変装者が役者などの前歴を持っていることを知らせた上でなくて
  は、用いてはならない。

>>205氏が言っているのはたぶんこれの1の事だと思うが、せいぜい準レギュラークラスの
千家が「疑うことの出来ないような人物」かどうかはワカラネ。ダイイングメッセージもあったし、
そんなに千家犯人は突飛なことでもないと思う。
221191:2005/05/08(日) 11:07:32 ID:???
>>205は187でいいんだよな
できれば名前欄にレス番入れてほしい

187が原則と言っているのは「金田一少年」でのお約束ってことなんだな。
原則というからてっきり古典で定められたルールのことだと思ったよ。
(だから十戒や二十則を持ち出したんだが)

しかし205で挙げられている「金田一少年での原則」の3点には納得するけど
187で言ってる「以前の事件で犯人じゃなかったらそのあとはずっと味方」ってのは
どういう根拠でそう断言しているのか疑問だ。
原作側はそんなこと1回も公言していないよ。
ガイドブックに原作者が書いてたけど、
「金田一のコンセプトは『どこからでも死体は出るし、どこからでも犯人は出る』」だそうだ。
そりゃどこからでもって言ったって、187が挙げているように
主人公は死なないし、犯人にはならないんだろうけど(連載を続ける気ならねw)

205での3点は確かに、「この条件が侵されると『犯人当てを読者に委ねる』点でアンフェアになる」と言えると思う。
リストに挙げられていない奴がいきなりやってきて「犯人でーす」じゃ謎解きにならないし、
超能力なんかが使われたんじゃ、トリックを考える意味がない。
だけど187での「味方」に関しては、たとえその条件が侵されても、ミステリとしてまったくアンフェアとはならないだろ。

魔犬では冒頭に千家がちゃんと容疑者リストに入っている。
犯人を示す手がかりがきちんと提示され、推理すれば千家=犯人に辿りつける。

というように、ミステリとしてなんら問題ないがないんだから
千家の事件がルール違反だとは言えないよ。
もしも事件が「千家の視点」で語られていて、それによって「嘘の語り」が読者に提示されたなら
それはもちろんアンフェアだし、ルール違反だと思うけどね。

長くなってすまん。これで名無しに戻るよ。
222愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 12:10:04 ID:???
千家って千昌男のパクリでしょ。
223愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 12:51:00 ID:???
桜木るい子は桜木ルイのパ(ry
224愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 12:52:35 ID:???
一度登場して犯人でなかったものが別の事件で出た場合は
味方・中立である(いつき・結城など)犯人にはならない
死なない→千家はこれに該当

サンタクロースの女警部が犯人なんてもダメだと思う

あとこれもあったな
・遺書残しての犯人途中自殺はありえない
225愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 14:10:45 ID:???
ルールにこだわりすぎてる馬鹿がいるな。
ルールや原則があるのはその原則を守らないと作品が壊れるからで
問答無用でルールを守らなきゃいけないってわけじゃないんだぞ?
超常現象や秘密の部屋がタブーなのはいきなりそんなのが出てきたら
謎解きにならないからだ。ルールで決められてるから、じゃない。
逆に言えば事前にそれが作中で読者に読み取れるように明確に示唆されており、
作品を壊すことなく盛り込めていればセーフなんだ(現にそういう作品はある)
千家が犯人であることは原則を仮に無視したとしていても作品を壊す事には
なっていない。

俺は魔犬の森でむしろ納得行かないのはダイイングメッセージどおりなら
一番でかいのは千家じゃなくて萬屋じゃねーか。という所だな。
226愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 14:32:40 ID:???
>6・偶然の発見や探偵の直感によって事件を解決してはいけない。

むしろ金田一は事件と関係ない事象から偶然ひらめいてトリックを暴いたりしてるが
こっちの方が引っかかるかもな(笑)
227愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 15:00:06 ID:???
主人公が殺人事件に巻き込まれすぎ

などと言うくらい意味がない
228愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 15:15:08 ID:???
>>225
渡辺が死んだときすでに萬屋死んでたじゃねーか。
229愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 16:42:19 ID:???
千家が犯人じゃイヤ!って人は千家ファンクラブの熱烈会員なのだろう。
>>223の指摘した桜樹のファンが講談社に「あの娘、イイっすう」といった類の電話が
数件かかってきたと編集者が金田一ガイドブック1巻で告白してるぐらいだからな。
230愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 18:39:28 ID:???
二宮朋子が犯人だったら良かったんじゃねーの?
231愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 19:04:21 ID:???
やだ!
232愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 19:28:16 ID:???
>>229
「千家ハァハァ…お前のホクロがたまらないハァハァ…」
233愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 20:09:53 ID:???
魔犬の森の話で思い出したんだけど、渡辺鐘って登場人物いたよね?
あれってジャリズムの渡辺がモデルなの?
234愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 20:14:57 ID:???
3・秘密の通路や秘密室を用いてはいけない。
ぼ、ぼ、ぼくらは少年探偵団〜♪
235愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 20:27:41 ID:???
>>233
そうだよ。渡辺が番組だかなんだかでマガジンの編集部に行ったとき
「マンガに出してくれ」って頼んだら、OK出たって話だった。
236愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 20:42:54 ID:???
>>233
その通り。何かの企画で作中に登場だったと思う。
237愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 07:02:27 ID:???
とりあえず犯人の扮装で一番怖かったのは放課後の魔術師だな
ファントムは覗いてるシーンだけだったらダントツなんだけど
全身像はそれなりにかっこいいので総合的に見て魔術師のほうが上。
夜の校舎であんなのに出会ったら逃げるよ、俺だったら。
238愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 10:25:38 ID:???
露西亜人形の評価が高い理由が本当に分からない。悪意抜きで。
どこがいいのか教えてくれませんか?
239愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 11:04:59 ID:???
おれは決死行に入れた人の理由が知りたいな
240愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 11:06:49 ID:???
>>238
動機が「金目当て」、被害者は全員「無関係」、指名手配中の殺人犯を「野放し状態」、
という今までにない凶悪な例ですからw
いいとか悪いとかより、やはり例外に惹かれるのよ。オレは嫌いだがね。
ちなみにあの犯人のキレ方はドラマ版不破警視のモロパクである。
ドラマ版・アニメ版の露西亜は見たことないからどうなってるのかは知らない。
241愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 13:57:07 ID:???
>>224
原作者が公言してないならルールでも原則でもなくて経験則だろ。
242愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 14:03:44 ID:???
>>237
地獄のクグツ師(出ねーよ)も怖くね?
243愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 14:33:21 ID:???
「傀儡」は「かいらい」で変換
244愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 19:28:14 ID:???
電脳山荘の第五の謎って何?
245愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 21:24:00 ID:???
>>225
俺はそれよりメロンて果物?と思ったんだが
確か野菜に分類されるんでしょアレ
246愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 21:29:03 ID:???
そこは流せw
247愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 21:31:59 ID:???
ttp://alic.vegenet.jp/yasaijoho/joho/0404/johokona1.html

>野菜の生産量等の統計である野菜生産出荷統計(農林水産省)では,次ぎのような分類により調査対象品目を整理しています。
>その際、すいか、メロン、いちごについては、「果実的野菜」の分類で野菜として扱っています。
>これは、すいか、メロン、いちごは、栽培方法が苗を植えて1年で収穫する点で一般的な野菜と同じなため、このように扱われていると考えられます。

>なお、国際的に統一的な分類に基づき作成されている防疫統計(財務省)では、ばれいしょ等のいも類、きのこ類は野菜と同じ区分の第7類に、
>いちご、メロン、すいかは果実と同じ第8類に分類されています。
なんとも言えんな
248愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 22:14:29 ID:???
結論、真犯人は千家に罪を着せるために、わざと渡辺の手を動かしてメロンのダイイングメッセージを偽装したんだ。
ただ、ここで真犯人は決定的なミスを犯した。
犯人はメロンが野菜であるという事実を知らなかったんだ。つまりは犯人はメンバーで一番学問に疎い人物となる。
関係者の殆どは医大生だから生物学には詳しいはずだ。だからそんな彼等が野菜であるメロンを果物と誤認するはずがない。それは、彼等の知り合いの二宮朋子にも同様のことが言える。
もちろん成績優秀の七瀬美雪がメロン=野菜という常識を知らないはずはない。
ましてや、真犯人が罪を着せようとした千家は容疑者としては持っての他だ。
ところが、メンバーの中で唯一、授業中も寝てばかり、教師に怒鳴られてばかりでまともな知識も身につけていない大馬鹿者がいた。
しかし、たった一人「ある人物」なら今までの事件捜査の実績がものをいって、幾らでも自由に事件を裏から操ることが出来た。
しかしその人物は、千家貴司に罪を着せる時、心理的なミスを行った。
彼は、一番数の大きい「千」家に罪を着せようとした。それは何故か?
真犯人は、自分を容疑者から遠ざけたいという深層心理で一番「自分から遠い数」を選んでしまったんだよ。

そう、犯人は渡辺のクイズで「一番格下」の人物、
つまり…いや、やめておこう。これは明日の朝皆の前で言うことにするよ。
それまでは秘密にしておこう。フッフッフ…ぬるぽ。
249愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 22:52:42 ID:???
そして翌日、内側から鍵が掛けられ、完全な密室状態となっていた
自室で>>248がガッされているのが発見された。手には「苺に潰されたメロン」が・・・
250愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 23:01:20 ID:8fiCYlc5
みんなに教えてもらいたいことが。

学園の事件のとき、金田一がその学園に入学するときに試験として
コインの中に1枚だけ偽者があって天秤を何回使えばいいかみたいな問題あったよね?

あれの答えが知りたいんです。
店いったらどこも4巻だけなかった・・・(あるいは全部ない)


誰か本当に教えてくれ!頼む!
251愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 23:05:32 ID:???
4巻じゃなくて9巻見たほうがいいと思います。
252愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 23:15:19 ID:???
>>250
それは「学園七不思議」じゃなくて「首吊り学園」だと思う。
確か答えは1回。
253愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 23:38:54 ID:???
1回ってのは覚えてるけど・・
どうやってやったんでしたっけ?

なんか袋にいれて・・・
もうだめだー
254愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 00:05:53 ID:???
身近なキャラは犯人ではならないって
ヤスはどうするのさ
身近すぎるぞ
255愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 00:32:05 ID:???
身近なキャラは犯人ではならない?
探偵が犯人であってはならない?

その場合メル欄はどうなるんだろうと小一時間…。
256愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 00:44:45 ID:???
>>254
千家と同様、たいほするコマンドに名前が挙がる以上はフェアだろう。
257愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 02:43:01 ID:???
あなたはテレビの視聴者とする。
テレビを見ていたら、探偵が
「犯人は、・・・あなたです!」
と言って自分を指さした。

問題:犯人は誰?


こういう問題もあるんだから・・・orz
258愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 03:12:17 ID:???
>>253
こんな感じじゃなかったかな


袋が10あり、それぞれにコインが入ってる
このうち1袋だけ、その中に入ってるコインの重さが1枚9グラムで
他の袋のコインは10グラム
ではどの袋が軽いのか?
そこでそれぞれの袋に1〜10の番号をつけて、
1の袋から1枚、2の袋から2枚、…、10の袋から10枚取り出す
取り出したコイン全部をはかりに乗せ重さを量る
もし全部10グラムだったなら
(1+2+…10)×10=550グラム
なんだけど、例えばこのとき量った重さが547グラムだったなら
その差3グラム分、つまり3枚のコインが1グラム軽いことになる
てことは3枚のコインを取り出した3の袋が軽い、てわけ
謎は全て解けました
259愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 06:20:08 ID:wzhQeL46
金田一を襲った、陥れた殺人者一覧

7人目のミイラ
赤髭のサンタクロース首狩り武者
見えざる敵
影の脅迫者
亡霊兵士
地獄のくぐつし
道化人形
白髪鬼
岩窟王
260愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 07:10:39 ID:???
>>250>>258
初見の時は「すげー!」って思うんだけど、
一度その内容(考え方)を知ってしまうとつまらなくなるよね。
その手の問題では有名みたいだから
類似問題をクイズ番組や本でたまに見かけるし。
あたかも難問ですよみたいに出題された時にはもう・・・

答えを知っているから自分は内心(・∀・)ニヤニヤしてしまうけど
答えを知らないで必死に考えている家族とかを見るとちと羨ましくなる。
261愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 08:04:59 ID:???
久々にざっと読み返してみたけど
何でこんな理由で人殺してんの?って奴ばっかだなw
焼酎のころは同情してたような犯人でも
今は納得できないのが大半
262愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 09:35:11 ID:???
>>259
怪人の名前も考えるのが大変だよね。
一番名前がダサイのはセイントリベンジャーだろうかw
263愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 12:19:27 ID:???
>>261
好きな小説の登場人物を雑誌でバカにされた

てだけの理由で連続殺人をする推理マンガもあるくらいだからな。
264愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 12:29:39 ID:???
連続殺人なんて実現性の乏しい犯罪をやろうと思うような人間は、
それくらいの方が「らしい」んじゃないかい。
265愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 14:09:25 ID:???
地獄の子守歌
怪盗紳士
ケルベロス
スコーピオン
ぐらいかなぁ納得できるのは
道化人形は動機としては十分かもだが
玲香など他人に危害を加えてるからなぁ
他の犯人は納得いかん
266愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 17:30:55 ID:???
>>262
コンダクターって日本語だと「指揮者」じゃん

「指揮者はこの中にいる!」って…
267愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 17:31:09 ID:???
>>248
247の言うとおり、
メロンを果物としても別におかしくないと思うが。
動機告白のシーン見ても真犯人は千家じゃん。
268愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 17:32:56 ID:???
名陰茎コカンの殺人動機に比べたら金田一はマトモ
269愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 17:34:49 ID:wzhQeL46
亡霊兵士も納得できるだろう?
270愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 17:38:11 ID:???
>>267の様なレスがいわゆる「ネタにマジレス」という奴ですね。
271愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 17:39:32 ID:???
>>269
亡霊兵士は最初の3,4人「爆死」で萎えた。金田一っぽくなくて矢田。
272愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 18:50:48 ID:???
>>268
やっぱ動機に差があるよな
273愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 21:50:45 ID:???
亡霊兵士はなぁ
これから親になろうとする人が
大量殺人鬼てのが…納得できん
274愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 22:11:20 ID:???
煽るつもりはないんだが、犯人の動機が全部理解できん、といっている人に恋人はいるか?
いたとして、本気でその人を愛してるか?その恋人の為に死ねるか?
俺としてはオペラ座館や蝋人形城、魔犬の森辺りは、物凄く動機が納得できるんだが。
(むしろ同じ状況に置かれたら、俺だってやりかねん。)

とはいうものの、俺もさすがに「全て同情」というわけにはいかんな。
一つずつ挙げるとまずは雪夜叉は逆恨み。
七不思議は「時効もとっくに過ぎてるような大昔の会社犯罪をどうしてそこまで隠したがるんだよ。」という感じがする。
悲恋湖は幾らなんでもやりすぎ。
からくり屋敷は長年育てた子供をアッサリ殺す心理が理解できん。
魔術列車は、事件後がヤバすぎる。
仏蘭西銀貨は、なんだかんだ理屈をつけて結局動機は会社乗っ取り。
露西亜人形は金目当て。(作者よ、そんな犯人は出さないって言ったじゃないか!!)

でもまあ、上記に挙げた奴でさえ「全く理解できん」というわけじゃないしな。
上で「やりすぎ」とは書いたが、恋人を殺されたジェイソンの気持ちは痛いほどわかるし
雪夜叉の恨みだってそれ自体は充分わかる。

…支離滅裂な文章でスマソ。orz
275愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 23:42:26 ID:???
あなた>>255
276愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 00:42:28 ID:???
ジェイソンはあまり納得できないわ。
「殺された」ってなってるけど、殺したくて殺したわけじゃないし。
殺したくて殺したんじゃなかったら殺しても良いのかと言われるとそれは良くないけど。
277愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 00:49:24 ID:???
俺は>>261とは逆だなぁ。
今は最後の動機の告白のところで涙ぐんでしまう自分がいる。
278愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 00:54:17 ID:???
要は、殺したくて殺したんじゃなかったら殺しても良いのかっていうと、
それはよくないことではあるけど、殺したくて殺した場合よりはずっとマシってことだろ?
でも犯人の側としては、
(特に奴の性格なら)殺したくて殺したんじゃなかったけれど殺した相手はやっぱり殺したくて殺した奴と同じくらい許せないわけで、
殺したくて殺したんじゃなくて殺したなんていうのは犯人から見れば理由にならないんだよな。
だから結局殺したくて殺したんじゃなくて殺した奴を殺してやろうと思うわけで。
その気持ちはやっぱり相手が殺したくて殺した奴を殺した場合も、あまり変わらないんじゃないかと思う。
でもこの事件の場合、殺したくて殺したんじゃなくて殺した奴以外も含めて殺そうとしているわけで、
結局はどう考えても殺したくて殺したんじゃなくて殺した奴より
殺したくて殺したんじゃなくて殺した奴を殺したくて殺した犯人の方が凶悪なんだよな。
279愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 01:14:32 ID:???
>>278
言ってることは分かるが面白すぎる文章だな
280愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 01:38:41 ID:???
>>278
「殺」がいっぱいだ。
281愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 01:46:05 ID:???
「要は」の二文字に哀愁が漂ってますな。
282愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 02:27:54 ID:???
ジェイソンは○萌えが動機だったあたり
時代を先取りしていて憎めないがなぁ・・・。
283愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 02:27:55 ID:???
ぱっと見、怪文書みたいだ
284愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 02:28:35 ID:???
>>278
じゅげむじゅげむ・・・
285愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 03:28:54 ID:???
>>278を自分なりに縮めてみた(殺の字を減らして)

やむを得ず殺人に至った場合、それはもちろん許されることじゃないけど
自分の意思で殺した場合よりはマシって事だろ?

犯人にとっては大切な人を失ったという事実は変わらない訳で
その原因になった人間の都合なんかどうでもよかったんだろう。
そして復讐を開始する。

でもこの事件は、犯人の同期に直接関係のない人も復讐の対象になってる。

結局は、やむをえない事情で殺人を犯した奴よりも
殺意を持って殺人に至った犯人の方が凶悪なんだよな。

***
ジェイソンって後の事件で復活(断定じゃないけど)した辺り
同情票を集めた…というか人気あったのかな?
286愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 03:34:34 ID:???
>>274
個人的にはファントムとレッドラムは納得できん
無関係な先生を殺したことと
城に火を放って無関係な全員の命を危険にさらしたことを
復讐では説明できない
それは結局単なる人殺しでしょ
同じ理由で悲報島悲恋湖タロット魔術列車などもダメ
287愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 07:42:00 ID:???
ところで、動機といえば金田一少年の殺人について。

もしも見えざる敵が本当に金田一に罪を着せようとしたのなら、
ヅラ口論でカッとして…の橘はまだいいとして、金田一の大村・時任・桂・野中殺しの動機をどうするつもりだったんだ?
金田一にはこいつらを殺す動機がないんだから、罪を着せられるわけがないと思うんだが。
それに桂・野中殺しのナイフの購入経路とか、時任殺害の目撃者による金田一の位置関係などを考えても、どう考えても無理がある…。

どっちみち金田一が捕まっていたとしても無罪で終わるか、
せいぜいが(足跡トリックがモノをいって)橘殺しを被るだけで終わるのがオチじゃないか?

いや、見えざる敵は他の犯人より犯行の不確定要素が多い分、頑張った犯人だとは思うんだがな。
288愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 08:14:07 ID:???
動機なんか無くとも行く先々で殺人事件が起こってる少年ってだけで十分怪しい。
289愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 08:41:48 ID:???
>>287
長島警部はあれほど「金田一が犯人だああ!!」と大騒ぎして、
警察総動員しておきながら、金田一が犯人でなくてしかも目の前で
犯人に自殺されてるから、上司にこっぴどく叱られたかもしれにゃいw

ただ、長野県警が警視庁の介入を嫌がるというのはリアルだったな。
昔、あさま山荘事件で長野県警は「ウチらで処理できますから」と言って
当初はのんきに構えていた。でも、結局は銃撃戦になってシマタ。

金田一はコナソみたいに銃撃戦てのはないから良い。
まあ、銃なんてそんなにやすやすと手に入らないからね。
290愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 10:24:16 ID:???
さとうふみやと幸福の科学ってどんな関係なの?
291愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 10:57:29 ID:???
>>287
金田一に罪を着せたのは
自分を警察の容疑の対象から外し
犯行を完遂するためであって
金田一を刑務所に送ることが目的ではないから
別に後で無罪釈放になっても
目的の物さえ入手できれば問題なかろう
292愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 13:56:43 ID:???
なんだかんだ言ってるけど、正直自分が的場先生の立場だったら殺してたと思う。
妹が死んだだの恋人が殺されただのより自分が今まで築いてきた色々な物が崩れる
って事の方が怖いよ。
293愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 14:04:51 ID:???
>>257
それはちゃんと伏線(オリジナルの綾辻行人脚本の奴ではコーヒーが、それをパクった
変なCGのキャラが出てきた最近やってた奴ではカレーが登場人物分より1人分多くなっていた
が効いてるからアンフェアではないとおも。
294愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 16:16:56 ID:???
アンフェアといえば
魔神遺跡の釣り鐘落下が偶然でしたってのは
どうなんだ?
295愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 16:53:19 ID:???
金田一少年の推理ミスって本は
マンガの描写を揚げ足とりした自己満足のオナニーじゃん。
さも我々は考察してますよって感じでアホラシ。
今だからこう思えるのだろうが当時はなるほどて感心してたからなあ。
はっきりいえばチラシの裏に(ry
296愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 16:57:34 ID:???
>>294
若くて綺麗な奥さんだったから嫉妬されたんじゃないの。
297愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 20:38:47 ID:???
なんつーかさあ、学園七不思議の放課後の魔術師には
同情しないとはいわないけど、それでも動機が弱過ぎだな。

高畑製薬の人体実験なんて大昔の話だし、
今更放課後の魔術師に捜査の手が伸びるもんかね。
もはや逮捕できるだけの証拠ももう残ってないだろ。
それにこれは会社全体の犯罪であって放課後の魔術師一人の
責任じゃないし、第一とっくに時効が来てるじゃないか。
298愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 21:06:41 ID:???
>>297
彼にとっては平穏な生活が崩れることが新たに人を手に掛けることよりも
怖かったんだろうさ。
299愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 21:12:28 ID:???
>>297
放課後の魔術師の世代(やその上司の世代)って色々と厳しそうだし、当時の上司からトラウマになるまで説き伏せられた可能性はあるかもしれない。
「これがバレたらお前だってただじゃすまない」とか「お前の方にわが社の命運がかかっているんだ」とかさ。
会社も潰れて当時を知る人間もほとんど居なくなってほんとはもう自由の身なんだけど、頭に強く残ってる「バレたら大変な事になる」って不安がどうしても拭えなかったんじゃないかな。
そう考えてみると同情するっていうか、この人は何十年もの間なんて虚しい日々を過ごしてきたんだろうって思っちゃうよ。
300愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 21:19:24 ID:???
もし公になった場合、たとえ放課後の魔術師自身が罪に問われなくても
それなりに騒ぎになるだろうし、殺人者育成学校の不動高校とはいえ
さすがにもう教師としては生活できないだろう。
もう他の仕事に就くのも難しそうだし、会社だってもうかばってくれるはずがないから
マジで生きていくのが大変になるんだろうなあ。
301愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 21:31:20 ID:???
俺は殺してるよ。
302愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 21:49:23 ID:???
放課後の魔術師って犯人の実名ふせても
時効だなんだ言ってる時点で犯人が誰かまるわかりだなw
303愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 21:53:47 ID:cY1RTKVO
魔犬の森で許せないのは、はじめの犯罪。作者はギャグのつもりだろうが、度が過ぎてる!あれさえ無ければ最高だったのに。正義感が強い昔の一を返してほしいよ。この頃の原作の一は好きになれん。アニメはかなりよかったが。
304愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 21:56:57 ID:???
美雪に出したい。
305愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 22:24:05 ID:???
それにしても、部屋の前で事件の犯人が偶然立ち聞きしてしまった・・・・っていうパターン多いな。

被害者A「しかし○○がまさか死んじまうとはな・・」
被害者B「ば、馬鹿、あれは仕方なかったんだよ・・・・○○(被害者C)お前があの時○○しなければ!」
被害者C「な、何言ってんだよ!ああしろって言ったのは○○お前だろ!!・・・」部屋の前の犯人「(何ですって!!・・・)」

こういう立ち聞きパターンどのくらいあったっけ?
306愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 22:50:01 ID:???
オペラ座館
首吊り学園
墓場島
魔神遺跡
魔犬の森(違ったかも、手元にないので確認できず)
銀幕の殺人鬼

思い出せたのでこのくらいだが・・・
307愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 23:57:34 ID:???
いつの間に投票やってたんだ。。。
1首つり2電脳3悲報 だったんだけどな・・・。
308愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 00:03:00 ID:???
被害者A「しかしマリオがまさか溶岩に落ちて死んじまうとはな・・」
被害者B「ば、馬鹿、あれは仕方なかったんだよ・・・・○○(被害者C)お前があの時キノコを取ろうとしてジャンプしなければ!」
被害者C「な、何言ってんだよ!ああしろって言ったのは○○お前だろ!!・・・」
部屋の前の犯人「(何ですって!!・・・)」
309愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 00:15:09 ID:???
主犯はルイージかな
310愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 00:19:43 ID:???
>>306
オペラ座は1作目だけど>>305の応用型だな
それ以降は>>305がそのままの形で…
魔術列車・道化人形・雪影村にも似たシーンがあるね
311愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 02:30:02 ID:???
>>308
被害者A「なーに、落ちる寸前に1UPキノコとったから差し引きゼロさ」
被害者B「そ、それもそうだな・・・」
部屋の前の犯人「(こ、こいつら!!)」
312愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 09:58:45 ID:???
サイコメトラーEIJIの異常凶悪犯どもと比べたら金田一の犯人はマトモに見えてしまう。
313愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 11:53:49 ID:???
しかしあんなトリック考えて実行に移す奴より
エイジの異常者どもの方が現実にいそうだな
コワイ世の中だ
314愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 12:44:46 ID:???
女子高生のかばんひったくって顔見られたから、女子高生を車に押し込んでレイープして山中に捨てた。


これは金田一では解けないなぞだな。
315愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 14:43:51 ID:???
そんな動機で殺されちゃうなんて・・・コナンさえマトモに見えてくるべさ。
316愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 18:44:12 ID:???
理由→結果という結びつきに整合性がないのが怖いな
それは何でも人を殺す理由になるってことで
つまりは理由なく人を殺すということ
ジェイソンに後光が射して見えるよ…
317愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 19:00:06 ID:???
現実には金田一みたいなものすごく重い動機があって殺人ってのは少ないよな。
保険金目当てで殺人
空き巣に入って顔見られたから殺人
レイーポ目的で黙らせようと思ったらやりすぎちゃって殺人
道でぶつかって口論になって殺人
親に怒られて殺人
むしゃくしゃして殺人
ハァハァするから殺人
なんとなく殺人
318愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 19:10:11 ID:???
>317
そうなると犯人が捕まったら「ざまーみろ」と思いつつひたすら腹が立つので
そういう傾向の作品は読まなくなるんだよなー。
319愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 20:45:15 ID:???
怪奇サーカスの犯人には納得できなかった
XXにできる殺し方とはとても思えなかったので読後にモヤモヤした
決死行の犯人には(見た感じはXXでも)年の功なんだと納得できた
320愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 21:57:57 ID:???
まあどの事件も初犯とは思えないような犯行ばっかだけどな
顔めちゃくちゃにしたり、首チョンパだったり、バラバラだったり…
321愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 22:06:45 ID:???
>>317
というかそういう奴らが逆に殺されるのが金田一

>>320
特に女性には体力的にも精神的にも無理だろって犯行が多いな。
全体的に金田一の犯人って弱そうな人が多いよねw
322愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 22:18:42 ID:???
銀幕の殺人鬼

犯人は弱そうな高1女子だったが、その女子がスポーツマンのDQNを殴り倒す
というのが不思議だった。普通は絶対反撃されてるはずだ。
323愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 23:06:17 ID:lQ29AMIr
ところでアニメ版の幽霊客船殺人事件見た人、あれはどう思う?
かなりオリジナルの要素が入ってて批判も多そうだが、
個人的には小説より好きだったりする。

崖から突き落とされて殺される場面の演出なんかも冴えてたし・・・。
(個人的に金田一屈指の殺人シーン)
324愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 23:25:08 ID:???
>>323
じっちゃんの】金田一少年の事件簿f1【名にかけて
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103759168/
325愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 23:58:38 ID:???
雪夜叉の斧殺、露西亜人形の首切り、メル欄の扼殺が結構力が必要そうな女性犯罪だな。
メル欄の場合、結構短時間で手早く絞め殺していた感があるからかなりの力を要したと見ていいだろうな。
ついでに言うとドラマ異人館ホテル。虹川串刺し磔はかなりの怪力を要すると思う。

でも大抵、力が要りそうな悲恋湖、異人館村、悲報島、
タロット山荘に黒死蝶(死体を磔にするのって結構大変だぞ)、金田一(トリックに力がいる)、
鬼火島(これもトリック。いうまでも無し)辺りの事件はちゃんと犯人が男なんだよな。
…ひ弱そうな男ばっかりだけど。orz
326愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 00:33:05 ID:???
ライムタンだけはっきりとした首切りしたいに見えなかったのは
読者サービス化なんかですか?桜木には綺麗に死んでもらったと同じような
327愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 00:52:29 ID:???
らいむたんは美女に見えて髪で隠れた部分はグロなので
普通に首や頭の部分を描写するとそっちも出さないと不自然になるからでは?
328愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 08:04:34 ID:???
オレ内の金田一美女ランキング

1位:ライムたん
2位:電脳山荘の某
3位:瀕死の美雪
329愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 10:04:51 ID:???
俺は

1位 醍醐真紀の姿をした怪盗紳士(ピッチリスーツ希望)
2位 ライムたん(30歳)
3位 スコーピオン(早く出て来い)
4位 幽霊船長
5位 モデルの子

かわいい子も結構死ぬんだよな。最初に死んだ子がアレだし
330愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 10:17:00 ID:???
美雪はなぁ、かわいいときはかわいいんだよ…
美人っつったら黒死蝶の緑さんだろ
てかあのオヤジ、娘3人の容姿を見て自分のDNAが入ってないことぐらい気付けよな
あと最上葉月。いつきの趣味は悪くない。
331愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 10:51:41 ID:???
>>328>>329
はぁ?俺の夭折瑠璃タンが入っていないとはどういう了見だ!!
332愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 15:27:59 ID:???
>>331
幼女は美女のうちに含みませんでした。
だいたい美女って17以上だろ?フツー。
まあ、かわいそうなので7位にでも入れといてあげよう。

333愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 17:26:03 ID:0DaB7GgB
魔術列車の残間さとみは?
334愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 17:59:58 ID:???
魔犬の森の朋タソは?
335愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 19:52:34 ID:???
小説の人を入れるなら短編の人も入れろ!
336愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 20:06:16 ID:???
何だかんだいって美雪最高
(ただし吸血鬼伝説の顔も行動も萌えキャラの出来損ないみたいな美雪を除く)
337愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 20:44:06 ID:???
なあ、これからもしかして美女ランク投票大会始める?
338愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 20:53:53 ID:???
もう始まってますが何か?

ライムたんに一票
339愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 21:01:54 ID:???
>>325
虹川って磔とかなってたか?

・・・と思ったらドラマの方かorz
340愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 21:04:06 ID:???
>>278をコピペ化したい人挙手
341滝下:2005/05/13(金) 22:23:10 ID:???
そんなのレイカちゃんに決まってるじゃないか〜
342愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 00:14:17 ID:???
異人館村に出てきた金田一の先輩に一票。
343愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 00:34:28 ID:???
多分きっと既出だけど、黒死蝶のハジメのセリフ、
「B型の紫紋からはA型は生まれない」てのはウソだよなあ。
母親がAかABなら生まれうる。紫紋の両親の血液型が、両方ABだったら別だが。
(遺伝子型がBBしかありえないからな)

紫紋がB型なのがわかってたんなら、緑は自分はA型だと言えば、
子供の血液型はA、B、O、ABすべてありうるからオケーだったのに。
344愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 00:59:50 ID:???
>>340
ノシ!!

こういう質問に対して
要は、挙手したくなくても挙手してる人がいるから挙手する奴もいるだろうが、
他人が挙手しているから挙手したくなくて挙手するのがまずいとは言わないが、
他人が挙手をしようと挙手をしまいと挙手したくて挙手するほうが
挙手したくなくて挙手するよりも立派だよな。
よってノシ!!
345愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 02:31:20 ID:???
>>343
なんらかの要因で、結婚前に緑の血液型が紫紋に知られていないとするなら
それでも通るね。
346愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 12:13:20 ID:???
>>328

俺は

1位 黒川美穂(銀幕の殺人鬼)
2位 速水 玲香(雪夜叉)
3位 桜樹るい子(学園七不思議)
4位 マリア・フリードリヒ(蝋人形城)
5位 薬師寺かおる(明智少年の華麗なる事件簿)
347愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 16:34:35 ID:???
>>342
魔神村の宗像さつきだろ
一にモーションをかけた女の中で唯一の生き残り。
美雪、玲香が酷い目になって桜木ルイ子、和泉さくらが死亡したのにさつきだけは、無傷だったからな。
348愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 17:07:56 ID:???
雪影村の太刀川都が一番に決まってるじゃないかぁ。
たまらんよ、あーいうおぼこい娘。
美雪の代わりとして初めの相方に是非。
349愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 18:48:55 ID:???
1番は揚羽だよ
350愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 18:51:43 ID:???
烏丸さんに1票。
351愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 19:04:39 ID:???
>>350

鳥丸だろ
352愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 20:50:12 ID:???
       り    上
    盛             が

 あ                   っ

さ         ぁ   っ         て
       ぁ         !
                       き
      ぁ      !  !
                      ま
      ぁ
                    し
         ぁ       た
             ぁ
353愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 21:01:54 ID:???
>>343
マガジン本誌だと黒死蝶の血液関係でミスしたことを後日欄外で詫びてたな

タロット山荘のアリバイ関係のミスの時は何もなかったけど
354愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 21:18:35 ID:???
誰だ>>278をガ板に持って行ったのはwwwwwwwww

ガ板のスレ読んでて不意にコピペされてたから吹いたwwwwww
355愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 21:26:06 ID:???
キャラクターのステータスってどんなもんだろ?
推理力、体力、知力、行動力、精神力、容姿、ひらめき、人間性

まぁこれは統計取るの難しそうだけど・・・
356愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 21:28:17 ID:???
>>354
ガ板ってガンダム板?
357愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 21:36:39 ID:???
ガイドライン
http://that3.2ch.net/gline/
358愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 21:42:13 ID:???
うはwww全然ちがったゴメス ありがとう>>357
359愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 23:53:28 ID:???
秘宝島って熱蒸気の危険に晒されたはじめを
助ける美作の心理がわからん。
死んでくれた方が後々楽じゃん。
360愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 02:18:01 ID:???
あの時密着して胸が偽者だと気づいたのかも知れん
361愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 03:05:17 ID:???
つか、高校生くらいの年なら、女の格好をしても声やにおいで男か女かわかるよな。

ドラマでは、この問題を男女2人の役者を使うという反則ワザ使ってたけどw
362愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 03:41:51 ID:???
>>337
琢磨ゆりに1票
363愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 03:55:57 ID:???
>>353
タロット山荘のミスは公式ガイドブックの方で言及してたね。
364愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 07:04:00 ID:???
やっぱ一番スゲー犯人は金田一すら一度は騙された地獄の子守唄だと思うのだがよ
特に大掛かりなセットも特殊な道具もなしに心理の盲点だけで騙したわけだし。
まぁ倒され方もそれをそのまま逆襲されたような感じだったけど。
365愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 08:07:03 ID:???
>>360
確かに…
魔術列車では、触感だけで美雪のおっぱいを当てたからな(w
366愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 08:51:23 ID:???
便所のフタ開けてただけで男扱いされちゃたまんねーよ。
美作だけじゃなく高森ますみにも同じようなカマかけたよな。
航一郎には閉じ込められてから気を取り戻すまでの間に
マジでカマ掘ったんじゃねーの?
367愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 08:56:53 ID:???
>>364
あのわけわからんテストが無ければ俺の中では最高傑作
368愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 09:05:25 ID:???
七瀬美雪に対する攻撃やセクハラをした者の末路

・五塔夫人→刺殺
・七人目のミイラ→射殺
・真壁
・放課後の魔術師→刺殺
・橘川茂兄さん→殺害
・遠野先輩→自殺?
・橘五柳→撲殺
・陰の脅迫者→事故死
・亡霊兵士→自殺
・ノーブル由良間→刺殺

結論:美雪に手を出すな!危険だ!
369愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 09:57:21 ID:mb3wHg3P
六角村のセクハラ以上に美雪へのセクハラ度が高いのってあったっけ?
370愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 10:00:26 ID:???
銀幕の真田は?あれセクハラでしょ?
371愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 11:49:19 ID:???
>>368
飛騨からくり忘れてるね?
372愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 15:01:32 ID:aHUWYYl5
金田一少年の事件簿、2005年8月から新シリーズ開始
373愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 15:10:51 ID:???
>>372
宣伝見たけど、ぶっちゃけやめといたほうがいいとオモタ
やるなら昔のテイスト戻してほしいけど無理に決まってるから
374愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 15:45:12 ID:8FDNmVH1
リニューアルしてから急に画風が変わってない?金田一とか美雪の顔とか
375愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 16:29:06 ID:???
再開ってマジなの?
376愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 16:41:09 ID:???
>>375
マジだ。コンビニ本見てみな。
今の段階じゃ第二部とは書いてないが
とにかくなんかの連載することは確かだ。
377愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 17:05:38 ID:???
去年も8月からだったっけ?
はじめの誕生日が8月なのとは関係ないか。
夏の風物詩にでもするつもりかね。旅先で事件解決、を毎年繰り返す…。
378愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 18:45:00 ID:???
まあ、今の厨房は全盛時代の金田一とか知らないからちょうどいいんじゃない?
初代ガンダムに対するガンダムSEEDみたいなものだ。
379愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 20:20:46 ID:???
【マスコミ】朝日新聞 毒草と山菜のカラー写真を反対に掲載
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116144223/

こ、これは・・・・・・
380愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 20:54:52 ID:???
>>379
なんか金田一に関係あったっけ?
381愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 21:27:02 ID:???
不破警視が殺害用の罠としてトリカブト使ってた。
あとQでも毒殺用に植えてた奴がいたな。
382愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 21:31:08 ID:???
>>380
邪宗館ネタじゃないか?自信はないが。
383愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 23:38:00 ID:???
吸血鬼の終わり方から考えて、新シリーズは
高遠の事件予告地点をおっかけまわして全国行脚か・・
へたれ展開予想で鬱
いっそなにごともなかったかのように不動高校から始まってくれ
384愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 23:47:05 ID:???
>>377
多分、金田一が旅に出たのが夏休みだからだと思う
385愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 23:47:16 ID:???
>>383
予想でそんなに鬱ることないじゃないか。
とりあえず俺はQよりは金田一のが読みたい。
386愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 00:09:44 ID:???
美味しいデザートはたまに食べるから美味しいんだよ。
高遠ネタは確かに面白いけど、
何度も連続で出されるべき話じゃないとは思う。

普通の事件(というのも変だが)をずっと続けて、
忘れた頃に奴を出して盛り上げる
…というのが一番面白いんじゃなかろうか。どうなんだろう、その辺り。
387愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 00:27:02 ID:???
高遠ネタじゃなしに事件に巻き込まれる系が1年に1度とかなら面白そう
ちなみにその際の作画は頑張ってQで養われた感覚を少なくしてくれ
388愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 00:39:58 ID:???
もし全国を旅する展開だと、美雪とかどうなっちゃうんだろう。
毎回毎回呼び出してたらいくらなんでも無理になってくるよね。
どうしても一旦帰らないと話続かない気がする。
389愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 00:47:31 ID:???
>>383
もしそういう展開なら
旧作のメインキャラ(美雪剣持明智佐木など)は出番無しかな

ところで連載再開されたら「懐かし漫画」にあるこのスレはどうなるんですか?
390愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 01:05:58 ID:???
週漫板にスレ立つだろうから、こっちは終了じゃね?
まあ完全な再開じゃなくて去年みたいな企画系なら、
こっちも保守っとかんといけないだろーがね。
391愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 01:13:04 ID:???
>>372
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
392愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 01:15:56 ID:???
吸血鬼のやつで金田一の手紙に高2の時に転校したってあったけどあれって夏休みの話しでしょ?
と言うことは1学期にいなくなったわけで金田一は万年高2なんだから高2の時って言うのはおかしくない?
393愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 01:17:21 ID:???
昔の絵と比べて何が違うって目が違う。だから違和感を感じる
394愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 06:34:45 ID:???
>>392
ヒント:サザエさん
395愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 09:32:13 ID:???
金田一二三が女子高生になって活躍したらオモロイのだが。
ちなみにその時、金田一は内職。美雪は明智と車に乗ってどこかに行ってしまう。
396愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 09:39:48 ID:???
タロット山荘のミスって何?
何かおかしい所あるの?
397愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 09:43:27 ID:???
でも何だかんだで復活はやっぱ嬉しいよ・・・
398愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 10:07:35 ID:???
>>396
時間ってか時計かな
399愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 10:25:32 ID:???
>395
金田一の危惧していた未来が現実に…
400愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 11:34:40 ID:???
>>398
出来れば詳しく教えてほしい。
昨日読み終わったばかりだったんだけど
何がミスなのかさっぱり…
401愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 14:04:56 ID:???
風車に死体を運んだ時間帯のアリバイが未解決のまま終わったことじゃないの
402愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 14:23:21 ID:rYVvWDKZ
『金田一少年の推理ミス』
ああ、確かにねって思うところはあった
403愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 14:24:13 ID:???
>>395
今ならニートだな。
404愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 14:37:36 ID:???
内職してるうちはニートちゃうやろ
405愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 14:38:29 ID:???
>>401
thx
406愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 15:20:42 ID:???
初めての短編は美術部の石膏使うやつだったっけ?
407愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 18:48:39 ID:???
>>400
風車山の死体発見時に金田一がアリバイを聞いた時、全員がアリバイが無かった。
しかし犯人のトリックを暴いても犯人のアリバイがまだ残ってた。
ぶっちゃけ言うと作者がミスで犯人のアリバイ記述を誤って描いてたから。
単行本では修正されてるので本誌を読んだ人間でないとわからない。
408愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 19:04:50 ID:???
>>401
風車に死体を運んだのが朝なら何の問題もないのでは?
確か真犯人は朝のアリバイがなかったよね?
409愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 20:14:47 ID:???
>>368
ワロタ
金田一はいいのか?
410愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 20:34:13 ID:???
股に挟まれたりお風呂のぞいたりブラとったり胸揉んだり股間を股間に押しつけたりブルマに顔うずめたりマジックミラー越しに裸見せてハアハアしたり…
犯罪者ですね
411愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 20:44:22 ID:???
正直、「幼馴染で惚れてる男」という免罪符がなければ通報されてるレベルだ。

まあその免罪符があっても普通は嫌だが。
412愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 21:43:36 ID:???
あんだけグラマラスだったらしょうがないっしょ。ともさかりえの美雪は失敗っしょ
413愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 21:47:56 ID:???
>412
原作とは正反対の『貧乳』って設定が好きだったけどな。
414愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 23:09:11 ID:???
嘆きの鬼伝説は元はマンガにあったの?
415愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 23:35:26 ID:???
嘆きの鬼伝説 出雲神話殺人事件はアニメオリジナルですよ。
416愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 02:06:27 ID:???
ナイスな体を見せつけながらセクハラされても本気で嫌がる素振りも見せない美雪の方こそ犯罪だ
痴漢の教唆犯だよ
417愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 02:47:17 ID:???
数々のセクハラの集大成として銀幕の殺人鬼ではレオタードの透け乳首まで晒される始末だからな
ほとんどただの読者サービス用被セクハラキャラ・・・

だ が そ れ が い い
418愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 08:46:50 ID:???
美雪の乳首は他のシーンでも拝めるよ
エロさとしては濡れレオタードが最たるものかもね
419愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 09:07:12 ID:???
露西亜のほうはシチュエーションが全然駄目だね。やっぱり一番はレオター(ry
420愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 09:32:43 ID:???
>>412
堂本一、ともさか美雪は、かなり良かったぞ。
421愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 10:13:19 ID:???
パート2の鈴木杏の美雪なんて当時12歳だからな
422愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 10:21:21 ID:???
8月にスタートするとすぐ合併号と重なるんだよな。
去年はそれで尻すぼみしてしまった。
また1シリだけしかやらないなら合併号後に始めて欲しい。
423愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 12:44:22 ID:???
Q顔の金田一なんてみたくもない。
424愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 12:58:36 ID:???
正直言って末期の金田一もQみたいにキラキラしてダメポ
425愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 13:23:12 ID:???
大阪あたりが舞台にならないのはなぜ?
426愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 14:00:13 ID:???
リアリティがありすぎるからじゃね?
427愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 14:09:18 ID:???
からくり屋敷で、金田一は、紫乃さんが龍之介の銃を奪い取った行動はおかしいみたいなことを
言ってたけど、それっておかしくね?
ふつう止めるだろ。客人の手前だし、第一自分の家で死人がでるのなんてやだろ。
428愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 14:24:56 ID:???
金田一復活キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
429愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 14:26:55 ID:???
征丸が殺されたのって屋敷の中じゃなかったっけ…
その首無し死体を見つけたのは客人たる金田一だったような…
430愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 15:50:55 ID:???
>>424
キモイよなw
431愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 16:10:06 ID:???
今、美雪をやるなら玉置成実といってみる
432愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 16:37:46 ID:???
あー、むちむちした感じは似てる。
433愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 17:51:08 ID:???
そこだけだな
434愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 18:03:27 ID:???
>>425
大阪弁の犯人はいたけどな
435愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 18:06:24 ID:xiM3nXgv
京都もないよな
関西系は0だな
436愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 18:47:20 ID:???
東日本も宮城山形から南はほとんど無い
極端に北寄り
437愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 18:53:38 ID:???
京阪神はおどろおどろしそうだ
南国は秘法島と天草だけか
438愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 20:03:25 ID:???
今おもたんだがQは完全に終わらせるのか?
なんで駄作の為にトリックのネタとか浪費したんだろ。
439愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 20:50:51 ID:???
>>438
同意…したらQファンは怒るかもしれないが、それでも同意。
(多分QにはQで良いところがあるんだろうが、少なくとも俺にとってはつまらなかったんだ。)
切り裂きジャック事件のバターボールのトリックは好きだっただけにQで、
しかもあんな自作自演子供騙し事件でやったのが非常に勿体無かった。

金田一少年であの設定、トリックをやったら(勿論「現実殺人」でな。)
結構スリルがあって面白い作品に仕上がったんじゃないか、と思うだけに余計悔やまれる…。
440愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 21:44:09 ID:???
そりゃまあ結果的にQは尻切れっぽくなったけど、
製作側としては金田一とは方向違った推理漫画を作るつもりでやってたんだろうから
Qで使ったトリック=浪費ってのは違うんじゃないか。
441愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 22:22:56 ID:???
どこをどう間違えばバイオリンの事件のような駄作が生まれるのやら…

金田一の新シリーズではあんな事件を描かない事を願います
442愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 22:25:54 ID:???
Qファンは大部分で金田一ファンと被ってるんじゃないのか
Qからの新規ファンってついたのかな
443愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 22:38:45 ID:???
>427
別にその行動自体がおかしいんじゃなくて、その時の紫乃さんの目つきが
憎んでる相手に向ける目じゃなかった・・・ってのがおかしいって事だろ。

ドラマじゃその目つき、よく表現できてたと思うよ。
原作未読のガキんちょだった私でも実は親子っつー展開読めたから。
444愛蔵版名無しさん
金田一と美雪の顔の変遷
ttp://www.uploda.org/file/uporg101462.jpg

妙なキラキラがキモイとの指摘もありますが俺は26巻〜Case3ぐらいまでの
他と比較して一番整っている顔が好きだ。一番嫌いなのは吸血鬼伝説。