金田一少年の事件簿 ステージ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
過去スレ

金田一少年はあのあと何処へ行ったのか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1051622022/
金田一少年はあのあと何処へ行ったのか? 2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063039297/
【何処ヘ】金田一少年の事件簿 3 【行ったの?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1078328222/
【何処ヘ】金田一少年の事件簿 4 【行ったの?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1101516837/
2愛蔵版名無しさん:05/02/19 12:00:12 ID:hVu/4wZN
2
3愛蔵版名無しさん:05/02/19 12:30:12 ID:???
全スレ991=1の発言がちょっとキモイ。

4愛蔵版名無しさん:05/02/19 13:22:20 ID:???
なんでステージなんだ?
何処へ行ったのかっつーのを残してほしかったんだが…
まあ乙津
5愛蔵版名無しさん:05/02/19 13:42:22 ID:oeLvRwl/
6愛蔵版名無しさん:05/02/19 16:47:24 ID:???
>>1死ね
7愛蔵版名無しさん:05/02/19 17:15:18 ID:Hcc66lr+
>>1
乙市ね
8愛蔵版名無しさん:05/02/19 17:48:47 ID:???
まあ早めにテンプレとか作ってなかったのもまずかったからな
次で戻せばいいだろ
9愛蔵版名無しさん:05/02/19 17:53:33 ID:???
>>1
乙死ね
10愛蔵版名無しさん:05/02/19 20:45:52 ID:oeLvRwl/
次になるのはいつかな???
11愛蔵版名無しさん:05/02/19 22:11:46 ID:???
まあ何処へ行ったかは解決済みだし
12愛蔵版名無しさん:05/02/19 22:55:33 ID:???
前スレ860から拝借。

漫画
・コミックス 1〜27巻
・コミックス Case1〜7                    
・短編集 1〜6巻
・明智少年の華麗なる事件簿
・明智警視の優雅なる事件簿
・吸血鬼伝説殺人事件(夏に復活したやつ。単行本で出た)

小説
・オペラ座館
・幽霊客船
・電脳山荘
・鬼火島
・上海魚人
・雷祭
・殺戮のディープブルー
・邪宗館

これら以外(文庫・コンビニ本)は全部↑と同じ内容。
上記のだけ読んでも読み残しは無い。
※文庫化の際多少表記が変わった台詞もある
(「パソコン通信」→「インターネット」など)
※異人館村は文庫本・バイリンガル本で「占星術殺人事件」と同じトリックが使われていると書いてある

13愛蔵版名無しさん:05/02/19 22:58:26 ID:MBgoQ377
最近の漫画ってよくリメイクされるからどれが、雑誌に載っていたやつなのかが
分かりにくくて困っちゃいますよ。全くモウ!!
14愛蔵版名無しさん:05/02/20 00:16:06 ID:???
>>12と前スレ860乙。
これ次からテンプレに入れようぜ
15愛蔵版名無しさん:05/02/20 10:24:50 ID:???
関連色々
ミステリー板
小説版・金田一少年の事件簿
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1098359036
懐かしのドラマ板
金田一少年の事件簿2
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1095310815/
懐かしのアニメ板
じっちゃんの】金田一少年の事件簿f1【名にかけて
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103759168/
16愛蔵版名無しさん:05/02/20 10:50:01 ID:???
今いろいろ金田一で検索かけてるんだけど・・・
バイリンガルバージョンって何だわさ。
17愛蔵版名無しさん:05/02/20 10:52:18 ID:???
>>11
いや、でも「吸血鬼」の次にどこ行ったかはわからんし。
今回みたいな旅スタイルが続くんなら、毎回どこ行ったのかわからなくなるはず。
この先も新作があればだが。
18愛蔵版名無しさん:05/02/20 10:59:26 ID:???
金田一はオリンピックの年に帰ってきますので
次の新作は、2008年です
19愛蔵版名無しさん:05/02/20 11:02:18 ID:???
>16
その名のとおり、英訳された金田一。
セリフの訳しかたとかちょっとおもしろい。
20愛蔵版名無しさん:05/02/20 11:08:12 ID:???
>>19
サンクス。
21愛蔵版名無しさん:05/02/20 16:28:58 ID:???
魔術列車で、一は結局底なし沼からどうやって助かったの?
22愛蔵版名無しさん:05/02/20 18:25:02 ID:???
凄み。
23愛蔵版名無しさん:05/02/20 19:44:57 ID:0WyrNee8
アメリカ行ったりするのかな、これから
・・英語できないか
24愛蔵版名無しさん:05/02/20 22:40:21 ID:???
>>16 英語版金田一ってあったはず。英語版で教材で使いたいとか。だったはず…。

>>21 いつきさんか剣持警部が潜って助けたんじゃなかった?
25愛蔵版名無しさん:05/02/20 22:42:21 ID:???
>>24
一行目は外出
二行目は間違い。>>22が正解
26愛蔵版名無しさん:05/02/20 23:07:53 ID:OKjlMVBe
リスにクッキーをあげるのと引き替えに木の枝をつかめたんじゃ?
27愛蔵版名無しさん:05/02/20 23:26:33 ID:???
掴めてない
>24は一行目の補足に関しては初出だな
28愛蔵版名無しさん:05/02/20 23:32:11 ID:???
バイリンガル版、試みとしては面白いんだけど
いかんせん金田一じゃ日常に使える台詞は不足しがちという印象。
ちなみに自分が読んだのは事件薄で有名な雷祭り。
29愛蔵版名無しさん:05/02/21 00:26:29 ID:???
初期の頃は演出過剰じゃないか?
表情といいセリフといい。
30愛蔵版名無しさん:05/02/21 01:04:04 ID:???
ファイル1のクライマックスの大泣きはちょっと引いた
31愛蔵版名無しさん:05/02/21 02:51:06 ID:???
はじめにとってはショックだったのかも知れないが
お前ボーガン仕掛けてるのしっててそれを悪用して犯人追及しただろ。
その放置した罠で有森死んでるのにその反応は無いだろ。
俺はてっきり
「ボーガンの矢なんて飛んでこないぜ(俺が探してあらかじめ外しておいたからな)」
だと思ってたんだがしっかり仕掛けが生きてて驚いたよ。
32愛蔵版名無しさん:05/02/21 03:14:40 ID:???
初期の演出過剰さがあったからこそ、金田一はいままでにない「探偵漫画」として読者にインパクトを与えたんだと思うけどな。
B級サスペンスの模造品として連載を終えるか、少年誌向けのエンターテイメントとして成功するかしないかの瀬戸際で勝負していた頃(1〜13巻くらい)方が俺は好きだったよ。

個人的には首吊り学園〜首狩り武者〜金田一の殺人の頃がピークで、20巻以降の殺人事件を諦観して見てる金田一はあんま好きではない。
ちょっとクサくてもいいから「あんたがそんなことして○○が喜ぶのかよ!」と犯人の心境を察して説教してやる金田一が好きだった。
(連載が長引くにつれ、この要素は軽視されていき、2巻で14Pあった犯人への説教シーンが、26巻では1コマに短縮)

特に打ち切り寸前の金田一は淡々と推理して、荷物を整理するように殺人事件を解決していくので、どうも感情移入できなくなった。
33愛蔵版名無しさん:05/02/21 09:58:11 ID:???
>>31
ドラマでは飛んでこなかったな。
34愛蔵版名無しさん:05/02/21 12:56:43 ID:???
いまだに日高織絵が照明落とされて死んだ時の
場面が脳裏に焼きついていてトラウマになってるガクガク(((((( ;゚Д゚)))))) ブルブル
35愛蔵版名無しさん:05/02/21 14:42:35 ID:IN/lm+cz
金田一も美雪もモテモテです!
36愛蔵版名無しさん:05/02/21 15:34:38 ID:???
異人館ホテルで不破はやけに素直に明智の言う事聞いてたけど
明智も不破も同じ役職(警視)じゃないの?
なんで明智があんな偉そうに仕切ってたのか不思議だ。
37愛蔵版名無しさん:05/02/21 16:15:41 ID:???
2人の役職や立場は同等なんだろうが、
どうやったのか知らんが明智が北海道警や警視庁に許可とって
総指揮権を不破から明智に移しちゃったじゃん。
だから事件捜査のためなら明智の言う事を他の警官は聞かなければならんの。
前まで不破が俵田にやってきたことが明智に移っただけ。
38愛蔵版名無しさん:05/02/21 19:12:17 ID:eQ9SOyFD
昨日のNHKのアニメでアガサ・クリスティが出てきてまんまアガサをパクッた容姿で笑た。
39愛蔵版名無しさん:05/02/21 21:03:49 ID:???
>36
同じ役職ではあるけど、地方の警視より、警視庁の
方がえらいらしいが。
40愛蔵版名無しさん:05/02/21 21:51:09 ID:???
辺見さんってレズでつか?
41愛蔵版名無しさん:05/02/22 00:22:07 ID:??? BE:87009877-
実は万代の方がレズです。人前では花連に厳しいですが

花連「普段は優しいかたなんですけど、舞台前は気が立っていらして…」
42愛蔵版名無しさん:05/02/22 01:01:52 ID:I6cIQmxZ
当時のマガジンに電話番号が漫画中に隠されてたと思うんだけど、
あれって掛けるとどうなったの?
首仮の神社の階段とこに電話番号が書いてあって「?」って思ったんだよね
43愛蔵版名無しさん:05/02/22 02:12:40 ID:???
事件のヒント貰えたらしい。
コミックだと意味無いから消されてるがな。

公式ガイドに書いてある。
44愛蔵版名無しさん:05/02/22 03:02:02 ID:I6cIQmxZ
サンクス
てっきり叫び声とかが聞こえるんだと思ってた
45愛蔵版名無しさん:05/02/22 11:27:50 ID:???
電話をかけると誰かが出て助けを求めてくるが、
その電話の指定の場所へ行っても誰もいない。
そして後日そこで死体が発見されるんだよ。
46愛蔵版名無しさん:05/02/22 15:52:13 ID:???
>>41
そうか異人館ホテル殺人事件は、劇団の四角関係がそもそもの原因だったのか。
万代の慰み者だった花連
万代に捨てられた辺見
花連を狙う脚本家(名前忘れた!)
47愛蔵版名無しさん:05/02/22 18:39:39 ID:???
虹川だな<脚本家

というかあの親父が金田一の手をニヤニヤしながら握ってたのも
変だった。マジで両刀使(ry
48愛蔵版名無しさん:05/02/22 18:45:03 ID:???
辺見ってお岩さんみたいで嫌だった。
49愛蔵版名無しさん:05/02/22 20:37:47 ID:???
>>47
あれはサイコメ(ry
50愛蔵版名無しさん:05/02/22 20:55:08 ID:7hFLg4dp
辺見が一番好きだ!
51愛蔵版名無しさん:05/02/22 21:19:47 ID:???
JR西日本?かどこかが主催してたミステリーツアーに行った事の
ある人いる?
52愛蔵版名無しさん:05/02/22 23:29:57 ID:7hFLg4dp
阪急のは行ったな
懐かしいわ
十三駅が大きなポイントだった
53愛蔵版名無しさん:05/02/23 01:43:00 ID:???
地獄の子守唄最強
54愛蔵版名無しさん:05/02/23 12:01:02 ID:???
>>42
あれ、どこかの待合室で読んだときに「ん?なんだろこれ?」と思ったけど放置してた
ちゃんとメモとってかけてみればよかったな
55愛蔵版名無しさん:05/02/23 14:30:39 ID:QP7ZpjZe
残間さとみと美雪ってどっちがおっぱいでっかいの?
56愛蔵版名無しさん:05/02/23 15:13:53 ID:???
日高織絵とからくり屋敷の環ちゃんも巨乳だったはず
57愛蔵版名無しさん:05/02/23 17:26:45 ID:6M14pn5b
からくり屋敷の環ちゃんって、
弟君が喋れることを黙ってた恋人だっけ?
58愛蔵版名無しさん:05/02/23 17:30:25 ID:???
>>57
そうだ罠。巽隼人「ん〜ん〜〜」→「もっとも環にはかなり前から
ばれてたけどね」ってやつだね。
59愛蔵版名無しさん:05/02/23 18:10:43 ID:???
隼人って10年近く演技してたことになるよな。
高遠以上の演技派だぜよ。
60愛蔵版名無しさん:05/02/23 20:47:02 ID:UOW1UDkv
飛騨からくり屋敷の話、登場人物をもう10歳年寄りにした方がシックリくると思うんだけど
61愛蔵版名無しさん:05/02/23 21:13:25 ID:6M14pn5b
剣持ってしのさんと同い年?
62愛蔵版名無しさん:05/02/23 22:01:21 ID:???
>>61
けっこう年下
ドラマ版では、剣持が結婚前に好意をもっていた女性と言うことに設定変更された。
63愛蔵版名無しさん:05/02/23 23:32:02 ID:???
たたりじゃ〜
64愛蔵版名無しさん:05/02/24 02:27:21 ID:???
虹川が両刀使いの設定なのは、彼が夜に犯人に呼び出された時の
「すぐに暖かいベッドに連れて行って…」のセリフで
犯人が男か女か割れないようにする伏線だったんじゃなかろうか。
まあ、このセリフ使わなきゃ済むことだけど
65愛蔵版名無しさん:05/02/24 02:31:13 ID:???
「謎本」では年齢を逆算して「ロリコン」って言われてたなぁ…<けんもち・しの
66愛蔵版名無しさん:05/02/24 03:03:29 ID:???
残間さとみってどの事件に出てましたっけ?
67愛蔵版名無しさん:05/02/24 09:00:51 ID:???
>66
魔術列車。
68愛蔵版名無しさん:05/02/24 13:46:45 ID:???
ドラマの不破の役やってた人めっちゃ怖かった。
「どいつもこいつもうざってんだよー ちくしょう!!!!!」とか言ってたよね。
漫画の方の不破と共通する所があるとすれば嫌味な所ぐらいか。
もうお亡くなりになったらしいけど。

69愛蔵版名無しさん:05/02/24 14:27:06 ID:kjq/I5gj
剣持君一緒に帰ろって回想シーンあったよな。
間違い???
70愛蔵版名無しさん:05/02/24 15:14:10 ID:???
>>69
あったね。セーラー服姿の紫乃さん。
71愛蔵版名無しさん:05/02/24 17:32:00 ID:1D/X1miD
>>68

えー!別にそんな年くってないじゃん!なんで死んだの?

ちなみに「可愛くねーんだよ!どいつもコイツもよってたかって(後は忘れた)」
72愛蔵版名無しさん:05/02/24 17:53:46 ID:???
>>36
踊る大捜査線の署長だって警視だからねぇ
73愛蔵版名無しさん:05/02/24 17:55:34 ID:???
>>71
今から5〜6年ぐらい前かな、亡くなったのは。
37歳だったらしい。
今調べたらドラマでは不破じゃなくて、兵藤って名前だったのね・・・
すっかり忘れてた。
74愛蔵版名無しさん:05/02/24 19:06:39 ID:???
地方の小さい警察署では署長が警視クラスだったりする。
75愛蔵版名無しさん:05/02/24 20:38:49 ID:???
>>74
東京でも中小規模の署は署長は警視だ罠。副署長もだが。
大規模な署は警視正が署長。だから明智も所轄署にいたら署長だった鴨。
キャリアだと順調にいけば30前後で警視ぐらいまで行ってしまうようだ。
逆に剣持はどう頑張ってもあと上がれるのは一つだけ。
裏を返せば剣持はノンキャリアで本庁捜査一課の係長(警部・所轄では課長)なのは
凄い事だ。ここまで来れるのはほんの一握り。
76愛蔵版名無しさん:05/02/24 21:43:45 ID:???
よっぽど検挙率がよくて、しかも昇進試験も落ちずに通ってきてるってことだよな、剣持。
へたしたら明智よりすごいじゃん。
でもそういうふうには全然描かれてないけど…哀れだ剣持。
77愛蔵版名無しさん:05/02/24 22:05:15 ID:???
公式ガイドブックではキバヤシ自らが
剣持だってノンキャリで警視庁捜査一課の警部ってのは凄いエリートなんだとフォローしてるがね…。
78愛蔵版名無しさん:05/02/25 01:04:54 ID:???
踊る〜のヒットでその辺の知識が一般化してしまったからな。
古いスタイルで警察機構を描写している推理モノはつらいところだ。
79愛蔵版名無しさん:05/02/25 01:11:30 ID:???
音が吸われると思ったら案の定うちの近所は雪が降ってる
雪影村のトリックの再現でもやろうかと思ったが
面倒になったので放棄。
でも獣がよく使う追跡回避のふたまたにわかれる足跡作ってきたぜ
駅から家まで分岐点をたくさん作ったのでこれで俺を追跡してきた奴も後を終えまい
安心して眠れる。
80愛蔵版名無しさん:05/02/25 11:11:47 ID:???
>>79を見失ったorz
81愛蔵版名無しさん:05/02/25 11:33:47 ID:???
そこまでしたからには>>79は一人か2人くらい殺してきたんだろうな?
でも追跡をまくためのトリックって金田一よりキュウに解かせた方がいいな。
82愛蔵版名無しさん:05/02/26 03:11:52 ID:???
>>79
凄い暇人・・・
83愛蔵版名無しさん:05/02/26 13:09:22 ID:???
九州人の俺は、
雪がつもるとつい浮かれて
妙な足跡つけまくってしまいます
84愛蔵版名無しさん:05/02/26 15:18:47 ID:???
東北人の俺は消防のころ近所の幅2,3mくらいの川に氷橋を作って
遊びまわるルートを開拓していた。
冬はともかく雪解けの季節になるとぼろくなって切ない気持ちになるんだよな。
85愛蔵版名無しさん:05/02/26 15:27:28 ID:???
妙な足あと

  。。。
   〇
      。。。
       〇
  。。。
   〇
      。。。
       〇
86愛蔵版名無しさん:05/02/26 15:30:09 ID:???
妙な足あと

  。。。。
   〇
      。。。
       〇
   。。
   〇
       。
       〇
87愛蔵版名無しさん:05/02/27 00:41:41 ID:???
ん?なんかの暗号化か?
88愛蔵版名無しさん:05/02/27 04:37:36 ID:???
雪夜叉で思ったんだけど、一番川幅が狭い場所に何で橋を作らなかったのか不思議。
あんなに川幅が狭い場所なら普通、あそこに橋を作るでしょ。簡単だし
89愛蔵版名無しさん:05/02/27 04:57:42 ID:???
金成陽三郎どこにいったの
90愛蔵版名無しさん:05/02/27 09:17:28 ID:???
建物に近すぎてやばいと思ったんじゃないの?
91愛蔵版名無しさん:05/02/27 09:18:41 ID:???
というかそれ以上にロープで往復可能という結論は偶然ロープが流れなくて絡まってたから出たもので
本来はどういうシナリオだったんだろう。
アレがナイト偽氷室を追い詰めて自殺に見せかけて殺すことができないような・・・
92愛蔵版名無しさん:05/02/27 12:06:05 ID:???
>>89
時々ジャンプ系で読み切りとか連載とか書いてる
勿論原作ね
93愛蔵版名無しさん:05/02/27 15:51:53 ID:???
>>88
もともと二つの建物を繋ぐ橋があったって書いてあったから
わざわざ作る必要もなかったんじゃないの?

しかし大水で流されたというのはちょっと疑問が残るけどな。
94愛蔵版名無しさん:05/02/27 16:43:32 ID:???
橋や道路なんて利用者がもっとも便のいい場所に作るのが普通なんだから
きっとあの川幅が狭い場所は村の道から外れてるんだよ。
誰も通らないような道路をせっせとこしらえる土建屋もあるとはいえ、あの山奥じゃな…。
95愛蔵版名無しさん:05/02/27 17:15:12 ID:???
久しぶりにQのHP見た。

金田一のSSまだ載ってた。

日記は停滞中。
96愛蔵版名無しさん:05/02/28 00:35:24 ID:???
地獄遊園殺人事件の犯人と殺害動機がわかる方いませんか?
1年前くらいに友達に借りてプレイしたのですが
解決する前に返してしまい今さら気になってます
友達に聞いても覚えてないって言われるし…
ゲームなので板違いかとは思いますが誰か教えてください…
97愛蔵版名無しさん:05/02/28 10:04:15 ID:???
>>96
もっかい借りてゲーム攻略サイト見ながらやったらいいんでねーの?
攻略サイトはググればすぐ出てくるし、攻略方法の通りにやれば2、3時間で終わる。
解決シーンはムービー長くて見ごたえあるよ。
98愛蔵版名無しさん:05/02/28 19:53:56 ID:???
今朝宗像さつきとムチャクチャ激しいSEXしてる夢みた…
あんま覚えてないけど、激しかったに違いない…
99愛蔵版名無しさん:05/02/28 20:52:00 ID:???
雪影村の事件が悲しかった・゚・(ノД`)ヽ
誰も悪くない、ただタイミングが悪かっただけなんだろう・・・・・・・・・
10096:05/02/28 22:08:47 ID:???
>>97
そうしたいところなんですが、俺アレめちゃくちゃ酔うんです
気持ち悪くなるので続けたくても続けられなくて返しました。
攻略サイトも一通り見たんですがやっぱりわかりません
解決シーンめっちゃ見たい…うおお教えてもらえませんかorz
101愛蔵版名無しさん:05/03/01 01:16:42 ID:???
>>100
犯人はメル欄。イニシャルにしといた。
動機とかあんまり書くとネタバレになり過ぎるから、まーこんなもんで
102愛蔵版名無しさん:05/03/01 21:23:40 ID:???
ちょとした疑問
ファイル2異人館村殺人事件で
妄想おばさん五塔夫人が言った「エリザベート・バトリー夫人」と
ファイル12蝋人形城殺人事件で
出て来たマリア・フリードリヒのご先祖様?
「エリザベート・フリードリヒ」て同一人物?
103愛蔵版名無しさん:05/03/01 22:02:20 ID:???
>>102
あれは多分ミスだろう。マリアが吸血鬼(?)であると言う事の裏付けで
やったが、既に五塔がエリザベートの苗字を「バトリー」と出していて、
マリアの苗字「フリードリヒ」と噛み合わなくなってしまった、と言う事だと思う。
だったら最初からマリアの苗字をバトリーにしとけばよかったじゃないかと小一時間(以下略

しかし異人館村、よく自治体としてもってたよなあ……あの個性炸裂住人達で。
10496:05/03/01 23:08:37 ID:???
>>101
ありがとうございます!スッキリしました。
動機気になりますね。やっぱりもう1回やろうかな…
105愛蔵版名無しさん:05/03/02 01:38:20 ID:???
>>103
それを言うなら家が三軒しかない魔陣村は村として成立していたんだろうか?
106愛蔵版名無しさん:05/03/02 01:49:13 ID:???
>>103
異人館村は館以外の家もあるらしいのです
だから館は八つ墓村のあの家や獄門島の鬼頭家みたいに
名士連中なんじゃない?
魔陣村は・・・他のいえないから駄目だと思う
最低でも青ヶ島クラスは必要でしょ
八丈小島は崩壊したし
青ヶ島殺人事件とかあってもいいような。
107愛蔵版名無しさん:05/03/02 11:09:21 ID:???
魔陣村は焼けちゃったのを含めて家が四軒しかないって明言されてるけど、
異人館村は見下ろした全景に他の家いっぱいあるし、
もし6つの館と教会しか無いとしたら、
それぞれの館の使用人は全員住み込みで働いてるのかとか、
若い娘が2人しかいないなら連城家と政略結婚させてるレベルじゃないぞとか、
6つの館の住民だけで大麻畑を管理して売りさばく業務は無理だろとか、
色々問題が発生するからな。
108愛蔵版名無しさん:05/03/02 17:51:16 ID:???
じゃあダッシュ村で
109愛蔵版名無しさん:05/03/03 13:21:46 ID:???
金田一が犯人自殺させて泣いたのってオペラ座館と怪盗紳士だけ?
まあこの2件は責任重大だけど
110愛蔵版名無しさん:05/03/03 13:48:27 ID:???
>>109
犯人が金田一と同世代なら金田一は泣きやすい
111愛蔵版名無しさん:05/03/03 14:08:01 ID:???
犯人が金田一と異世代なら金田一は泣きにくいっつーか泣かない
112愛蔵版名無しさん:05/03/03 14:23:40 ID:???
>>106
鴬の身をさかさまに初音かな
113愛蔵版名無しさん:05/03/03 21:09:43 ID:???
きちがいじゃがしかたがない
114愛蔵版名無しさん:05/03/03 21:36:56 ID:???
「復讐なんかしてもあんたの○○は喜びはしないぜ」
毎回のように使われる台詞だが、悲恋湖の時は説得力あったな。
犯人の復讐のやり方がアレすぎて。
115愛蔵版名無しさん:05/03/03 23:18:04 ID:???
犯人に復讐されて喜びそうな死んだ奴(原作で犯人に直接「あいつらに復讐してくれ」って言って死んだのは除く)
 ̄ ̄ ̄
つまり、犯人が(「誰かが」じゃなくて)いつか自分を殺した奴に復讐してくれるのを願っていそうな奴


・蝋人形のクリーンな奴

…って少な!列挙するつもりだったのにorz
近宮のおばさんは自分で鉄槌下してるからな

116愛蔵版名無しさん:05/03/04 01:48:06 ID:???
蝋人形城のわけわからなさはなんのために金田一や明智やコロンボを
よんだのかということ。最初から標的だけを招待してれば完全犯罪だったはずなのに。
標的にもたまたまそろっちゃった感を与えながら。それに奴らは心の安寧のために
城が欲しいんだから絶対きざるを得ないので辞退はない。

同じホストが犯人でも全ての人間に役割を与えていた佐伯とは大違いだ。
117愛蔵版名無しさん:05/03/04 02:11:54 ID:???
それ言い出したら何でもありになるぞ。
118愛蔵版名無しさん:05/03/04 10:17:11 ID:???
東京雪降ってるなぁフロントガラスに水かけたら凍るかなw

>>117
いやでもあれ本当にさぁ
119愛蔵版名無しさん:05/03/04 16:46:05 ID:???
>>118
もっと寒くならないと無理。
120愛蔵版名無しさん:05/03/05 00:53:54 ID:???
蝋人形城は、佐山が書いた「探偵をたくさん呼んでゲームさせる」って筋書きの
犯罪計画書を、より忠実に再現しようとしてああいう事になった、と説明できる
ただそれだと解せないのは、他の連中はともかくマリア・フリードリヒは
いったいどこから現れてどうやって呼ばれたのか?ってことだな

推理中でも大きいコマで「あの絵、マリアさんにあまりにも似ている…」なんて
事件に関連してそうな台詞があったのに、結局謎のままだったし
121愛蔵版名無しさん:05/03/05 01:19:32 ID:???
>>120
あからさまなミスリードだったよな
122愛蔵版名無しさん:05/03/05 03:45:49 ID:???
吸血鬼マリア・フリードリヒは恐らく昔にたぶらかされたかなんかして
株か先物取引かなんかに手を出して財産すっからかん
居城まで抵当に入れられ棺桶一つで追い出される。
以後か各地を棺桶引き摺りながら放浪、苦難を舐めていたが
極東に移築された自分の城がゲーム商品になることを耳にする
そこで棺桶にのって貨物扱いで来日、蝋人形城関係者に
「自分も参加者の1人である」と暗示をかける(吸血鬼は元々暗示が得意ですので)

これで説明できませんか?花子さんや塗り壁wがいるんだから吸血鬼の一人や二人いてもいい世界観でしょう
123愛蔵版名無しさん:05/03/05 09:29:11 ID:???
オペラ座で最後ボーガンの矢をなんで抜いておかなかったのだろうか
124愛蔵版名無しさん:05/03/05 11:17:12 ID:???
蝋人形城って応募して審査されるんじゃなかたっけ?
125愛蔵版名無しさん:05/03/05 12:15:12 ID:bHG0swHv
塗壁ってあんなものだしていいわけないよね。
一応は本格推理なんだからああいうものを出した時点でお門違い
126愛蔵版名無しさん:05/03/05 12:36:24 ID:???
あれはお遊びなんだからいーじゃねえか
それよりあの女刑事の持ってる箱の中身を調べよう
127愛蔵版名無しさん:05/03/05 14:26:37 ID:???
あの女刑事に見える物はロボットで、箱の中の人が操っている
128愛蔵版名無しさん:05/03/05 17:18:48 ID:???
>>122
没落吸血貴族マリア萌え
棺桶ずりずり引き摺ってとぼとぼ歩いてる姿が浮かんで可愛すぎる
129愛蔵版名無しさん:05/03/06 13:58:27 ID:???
雪影村のテニスやってた女の子がが殺された場所で探していたものは何だったんですあ?
130愛蔵版名無しさん:05/03/06 16:26:34 ID:???
なんであろうがストーリーには支障無し
気にはなるがな
現場検証のあとでも全く触れられてないから
大した物じゃないと思われる
131愛蔵版名無しさん:05/03/06 17:57:51 ID:wnnqhpWJ
>>129
子どもの頃の、あのピュアな気持ち




ついでにage
132愛蔵版名無しさん:05/03/06 19:14:04 ID:???
>>129
パンツ
133愛蔵版名無しさん:05/03/06 20:17:31 ID:FtcoYFYp
雪夜叉のやつでウォッシャー液を出すスイッチがあそこにある車初めてみた
134愛蔵版名無しさん:05/03/07 00:21:16 ID:???
>>123
推理ミスかなんかで指摘されてたな
分かってて放置したんだから金田一に未必の故意があったと言っても過言ではない
135愛蔵版名無しさん:05/03/07 06:42:19 ID:???
>>133
デリカだからな
ガラスが温まれば一気に凍りつく事は、無いんだが。
136愛蔵版名無しさん:05/03/07 10:46:35 ID:???
時計とボーガンの2つで仕掛けがあるのはわかったけど、どこにあるのかはわからなかった。

・・・無理矢理だな。

犯人は転げ落ちるんじゃなくて漏れそうだからトイレに行くとか言えばまだ言い逃れしやすそうだったのに。
137愛蔵版名無しさん:05/03/07 16:12:09 ID:???
というかあれ転げ落ちた、って表現でもへんじゃ・・・
明らかに立ち上がってから転がってる。
多分時間どうりに矢が本当に飛んできてても
机叩いて立ち上がってたときに刺さってると思うんだが。

わざと椅子に深く座り後方に重心置いて後ろ足だけでゆらゆらさせてて時間来たらうっかりこけた
見たいにすればよかったのにね。俺もよくやったよ。仰向けに倒れるんだあれ。
138愛蔵版名無しさん:05/03/08 00:31:00 ID:???
まぁ記念すべき一作目だから、そこはスルーしてあげようぜ!
139愛蔵版名無しさん:05/03/08 01:17:20 ID:???
Q終わるみたいだな。いよいよ連載再開か。
140愛蔵版名無しさん:05/03/08 14:54:02 ID:LV6K2KmS
>>139
そうなの?いろんな伏線って結局何だったの?
141愛蔵版名無しさん:05/03/08 15:19:39 ID:???
また金田一になるのか?
じゃあ、もう金成陽三郎を連れ戻してくれよ!
俺は、なんだかんだで金成の頃が一番面白かった。
142愛蔵版名無しさん:05/03/08 15:21:03 ID:???
今更だけど初めて吸血鬼の表紙見た。
あれは酷い。
143愛蔵版名無しさん:05/03/08 16:10:11 ID:???
金田一は好きだけど、正直続きは別に見たくない。
あの当時はおもしろかったね、つう思い出にとどめておきたい。
吸血鬼でもう本当にだめだと確信した。
144愛蔵版名無しさん:05/03/08 16:22:00 ID:???
同感。再開=黒歴史になるのが目に見えている。
原作を変えるとか、プロの推理小説家数人で持ち回り企画とかなら
まだ希望も持てるかもしれないが、今の原作と作画では
これ以上はやめてほしい。美しい記憶のままでいさせてくれ、と。
145愛蔵版名無しさん:05/03/08 18:19:07 ID:???
あの作画で再開されるのは見るに耐えん
146愛蔵版名無しさん:05/03/08 18:46:56 ID:???
一時はマガジンの超大看板漫画だったからなー
編集部にしても天樹にしても、捨てにくい気持ちはわからんでもない。
でもここで切っとかないと、この先はますます最悪になる結果以外想像できない。
マガジンは金田一に代わる柱が育たないままなのがヤバかったな。
147愛蔵版名無しさん:05/03/08 20:05:30 ID:???
>>141
金成が戻っても今の絵じゃあ…。
金成が戻るっていうどんでん返しは有り得ないかねえ。
148愛蔵版名無しさん:05/03/08 22:22:04 ID:???
俺これのドラマ好きだったなー
149愛蔵版名無しさん:05/03/09 15:28:10 ID:xlpuO6BO
mmrみたいな復活?
150愛蔵版名無しさん:05/03/09 22:33:10 ID:???
吸血鬼伝説殺人事件113ページ5コマ目

爆笑
151愛蔵版名無しさん:05/03/09 22:36:05 ID:???
なにが書かれてるの?
152愛蔵版名無しさん:05/03/10 00:15:38 ID:???
48ページ2コマ目の吸血鬼の顔のほうが爆笑できるだろ。
ひどい絵だよな、この吸血鬼。
153愛蔵版名無しさん:05/03/10 09:31:32 ID:???
ホリエモンを見てるとタロット山荘を思い出す。
スーツを着ないのはトラウマでもあるのかw
154愛蔵版名無しさん:05/03/10 10:56:52 ID:???
ネクタイ締められないんだな
155愛蔵版名無しさん:05/03/10 19:09:46 ID:???
高校の頃の制服はワイシャツの前に引っ掛けるタイプの付けネクタイだったが
あれじゃダメなんだろうか?金をかけて特注なのを作れば面接くらい誤魔化せるだろ。
一種公務員の面接で服を脱げとか言われるとは思えない。
156愛蔵版名無しさん:05/03/10 19:37:34 ID:???
たとえ試験は通っても、その後ずっとネクタイごまかし続ける訳にいかねんじゃね?
定年まで引っ掛けネクタイでしのぐってのもなw 官僚になるつもりならなおさらヤバいし。
しかしあいつって、本番面接の前にスーツ着て練習しなかったのか?
普通やるよな。そしてそん時気づくよな…。
157愛蔵版名無しさん:05/03/10 19:57:12 ID:???
大学の入学式とか成人式とかでも
158愛蔵版名無しさん:05/03/10 20:21:25 ID:???
袴だったとか
159愛蔵版名無しさん:05/03/10 20:48:02 ID:???
大体全部ネクタイのせいにしてるけど、
そんなトラウマなくたって素で落ちてたかもしれない可能性は考えないんだな、奴は。
ぶっつけで面接に行くわ準備遅いわ、かなり落ちるっぽい確率。
160愛蔵版名無しさん:05/03/10 21:06:50 ID:???
そういえば最初の官僚を目指したときの面接で
「ネクタイ締めてこないって何考えてるんだヴォケ」と言われた後、
他にも銀行とか会社の面接もそのまま受けてまた落ちてるんだよな。
そこでやっとダメだと気づくと。幼稚園児以下の学習能力だな。
161愛蔵版名無しさん:05/03/10 22:31:40 ID:???
それにしたって、芸能界はないよな。
司法試験はどうなんだ。ネクタイしないと口述で落ちるのかな。
162愛蔵版名無しさん:05/03/10 22:53:13 ID:???
芸能マネージャーだってフォーマルな格好が要求される場面っていっぱいありそうだよな。
163愛蔵版名無しさん:05/03/10 23:33:57 ID:???
葬式なんかはどうするつもりだったのか
164愛蔵版名無しさん:05/03/11 00:20:46 ID:???
それも袴で
165愛蔵版名無しさん:05/03/11 01:00:39 ID:???
逆にホリエモンのように起業すれば良かったのでは?
166愛蔵版名無しさん:05/03/11 01:14:15 ID:???
起業したとしても、ある程度大きくなるまでは
得意先周りとかでスーツ必須じゃないのか?
ホリエモンはどうしたのかわからんけど。
167166:05/03/11 01:17:31 ID:???
× 得意先周り 
○ 得意先回り
スマソ
168愛蔵版名無しさん:05/03/11 01:45:32 ID:gz3mi775
もういっそカッターシャツに直接ネクタイの絵を書いちゃえばいい。
169愛蔵版名無しさん:05/03/11 07:39:18 ID:???
それを商品として起業すればノーネクタイでも言い訳できる
忙しいビジネスマンの朝を助けるKOJOのシャツ
とかいう宣伝で
170愛蔵版名無しさん:05/03/11 09:34:11 ID:???
技術者とかでもネクタイいるのか?
家の親父科学戦士開発研究の仕事(作業員じゃないよ)してるけど
ネクタイしてるところ見たことないぞ
171愛蔵版名無しさん:05/03/11 11:09:48 ID:???
KOJOブランドか…いけそうだな
172愛蔵版名無しさん:05/03/11 12:49:49 ID:Lut9oDPJ
っていうか、普通に精神科行けばよかったのに・・・
そうすれば殺人者になることもなかっただろう。
173愛蔵版名無しさん:05/03/11 12:57:29 ID:???
そうなるともう「金田一少年の事件簿」ではなく
KOJOブランド〜若手企業家・光と闇の横顔〜
とかのノンフィクマンガになってビジネスジャンプ連載
174愛蔵版名無しさん:05/03/11 17:33:13 ID:RvVdocX1
「魔犬の森の殺人」って、
決定的証拠がないのに、犯人自供しちゃってるね・・・。
175愛蔵版名無しさん:05/03/11 18:18:10 ID:???
>>174
金田一ってそーゆーの多い。
だから逮捕しても証拠ないから検察は起訴に持ち込むのに大変だね
まあそれ以前に犯人死んじゃうケースが多すぎるんだけど
176愛蔵版名無しさん:05/03/11 18:37:54 ID:???
たしか厳密には警察や公の機関以外の人間に
「お前が犯人だな」と聞かれて「はい」って言ったとしても、
裁判の場で「あれは嘘でした」「変な高校生に言わされました」
って前言を翻しても問題ないんじゃなかったっけ?
177愛蔵版名無しさん:05/03/11 21:14:51 ID:???
犯人の目星さえ付けば、警察の組織力で証拠は見つかるさ。
犯行に使ったナイフの購入ルートとか調べ上げる。
178愛蔵版名無しさん:05/03/11 21:57:37 ID:???
まあそうだけど、トリックに使われる道具とか凶器とかが現場にある物で済まされてたりすると指紋とかないかぎり難しいよね。
たとえばオペラ座んときの凶器で購入ルートから犯人割り出せそうなのってないよな
179愛蔵版名無しさん:05/03/11 23:11:16 ID:???
部屋に残したゴムボート入りスーツケースはどうだ?
180愛蔵版名無しさん:05/03/11 23:46:13 ID:???
しかし、ベッドの下のカラスの羽を見落とすような人たちに証拠見つけられますかね?
181愛蔵版名無しさん:05/03/11 23:51:05 ID:???
大人の気遣い。
182愛蔵版名無しさん:05/03/12 00:22:22 ID:???
気遣いと気違いって字似てるね
183愛蔵版名無しさん:05/03/12 01:09:14 ID:???
文庫版の、ふらんす銀貨&まじん遺跡、そろそろ出ていい頃だけど、もう発売してる?
184愛蔵版名無しさん:05/03/12 03:44:45 ID:???
>>179
そういやそんなのあったな。
犯人も足つかないように頑張るんだろうけど、やっぱ分かっちゃうのかな。まあカラスの羽根を見過ごすようなら無理だなw
つーか犯人死にすぎじゃないか?まともに逮捕できたのいくつあんだ?
185愛蔵版名無しさん:05/03/12 09:33:51 ID:???
前スレ435を参考に…

     ファントム:死亡
 七人目のミイラ:死亡
      雪夜叉:逮捕
放課後の魔術師:死亡
      悲宝島:逮捕(補導?)
      悲恋湖:死亡
  異人館ホテル:逮捕
    首吊り学園:逮捕
飛騨からくり屋敷:死亡
    金田一殺人:死亡
   タロット山荘:死亡
     蝋人形城:死亡
     怪盗紳士:死亡
       墓場島:逮捕&死亡
     魔術列車:逮捕→脱獄
       黒死蝶:死亡
    仏蘭西銀貨:逮捕
     魔神遺跡:?
     誘拐殺人:死亡
     魔犬の森:逮捕
        銀幕:逮捕
     天草財宝:逮捕
       雪影村:逮捕
    ロシア人形:逮捕
      サーカス:逮捕(補導?)
       決死行:逮捕
       吸血鬼:逮捕
186愛蔵版名無しさん:05/03/12 09:40:59 ID:???
>>185
意外にも魔犬の森以降は全員逮捕されてるんだ
187愛蔵版名無しさん:05/03/12 11:12:24 ID:???
>>185
犯人が殺害されたのは、この4件
 異人館村殺人事件
 学校七不思議殺人事件
 飛騨からくり屋殺人事件
 速水玲香誘拐殺人
犯人が自殺した事件は、この7件
 オペラ座館殺人事件
 悲恋湖伝説殺人
 金田一少年の殺人
 蝋人形城殺人事件
 怪盗紳士の殺人
 墓場島殺人事件1
 黒死蝶殺人事件
後タロット山荘の場合直接の死因は、雪崩による事故死。
あと未成年者による犯行は、全部で8件9人が逮捕若しくは、補導
188愛蔵版名無しさん:05/03/12 14:20:55 ID:???
27件中12件か。半分は行ってないけど多いんじゃないか?
しかも悲報島や露西亜館や魔陣遺跡は死のうと試みたものの失敗、だからこれを加えると過半数になる。
特に前半ヒドいな…後半なくなったのはさすがにやりすぎたと考えを改めたのか?
189愛蔵版名無しさん:05/03/12 14:45:43 ID:???
吸血鬼伝説で、犯人が風呂場でタオル巻いてたから不審、みたいのがあるけど、
宗像先輩も悲鳴上げて直後にタオルをしっかり巻いているんだが……。
190愛蔵版名無しさん:05/03/12 15:02:31 ID:???
>>189
まぁ、巻いてないと恥ずかしいしな
191愛蔵版名無しさん:05/03/12 15:09:27 ID:???
>>189
あの絵を書いたのがふみや女史を初めとするフミヤプロの女性では、無かったんでしょ。
192愛蔵版名無しさん:05/03/12 23:42:56 ID:???
しっかりタオルを巻いていた理由は少年誌だからだろ?
金田一、テメー適当なこと言ってんじゃねーよ!
193愛蔵版名無しさん:05/03/13 00:28:11 ID:???
ホントだよな・・・
194愛蔵版名無しさん:05/03/13 02:17:42 ID:RICcIP21
>>188
コナンに怒られたからかな
195愛蔵版名無しさん:05/03/13 02:46:39 ID:???
バーロ…
犯人を推理で追い詰めて、みすみす自殺させちまう探偵は…
殺人者とかわんねーよ…

耳がイタかろう金田一君よ
196愛蔵版名無しさん:05/03/13 02:48:43 ID:???
覚えている限りだとコナンは犯人自殺1件、死亡1件かな。
197愛蔵版名無しさん:05/03/13 04:14:29 ID:???
>>196
コナン、ハッピーやな
198愛蔵版名無しさん:05/03/13 04:43:45 ID:???
自殺は月影島、死亡は灰原のお姉ちゃんだよな確か。
金田一の場合、連続殺人で最低でも3、4人は殺すからコナンに比べ犯人の罪深さが違う、よって死で以て償うべし!となるのか?
199愛蔵版名無しさん:05/03/13 04:51:14 ID:???
コナンの事件は詰まらんからなぁ
200愛蔵版名無しさん:05/03/13 11:03:32 ID:???
コナン事件多い
201愛蔵版名無しさん:05/03/13 12:08:54 ID:???
>>187
のデーターには、短編、ノベルは
入っていないのだがそれも加えるとどうなる?
202愛蔵版名無しさん:05/03/13 14:15:45 ID:???
小学生のころ、金田一派とコナン派がいて、どっちが面白いかマジ喧嘩してるヤツらがいたが…若かったなあの頃は。

203愛蔵版名無しさん:05/03/13 20:43:58 ID:???
コナンってどれも似た事件に見える
204愛蔵版名無しさん:05/03/13 23:49:00 ID:???
コナンは殺人の動機があまりにもショボイ
205愛蔵版名無しさん:05/03/14 01:44:42 ID:5Rpx7RyH
そういえば決死行で狩谷に拷問用マスクをガポっとやってたけど。
あれってかぶるとどうなるの?
206愛蔵版名無しさん:05/03/14 04:52:58 ID:???
金田一でもショボイ理由で連続殺人鬼になるやつもいるけど。七不思議のとか。
そんな理由で次々と命を奪うってどーよ?的な奴もいる。悲恋湖や金田一少年の殺人。
さらは犯罪は芸術だとかいう(ry
207愛蔵版名無しさん:05/03/14 08:12:05 ID:???
>>205
かぶらされてること自体が拷問なんじゃないか?
ずーーーーーっとマスクしてるって相当きつそうだが。
すげえうっとうしいし、アタマとか顔とかかゆくなってもかけないしさ
208愛蔵版名無しさん:05/03/14 12:49:20 ID:???
された時点でギャーって言ってないか?
209愛蔵版名無しさん:05/03/14 13:49:15 ID:???
何するんだ、ギャ―って事かな?

悲恋湖の医者とラベンダー荘の執事は最後まで「良い人」キャラで終わって驚いた
210愛蔵版名無しさん:05/03/14 19:38:33 ID:???
というか先生や医者は本人は悪人じゃないけど
ストーリー上重大な事実を隠してる奴らばっかりだ。
211愛蔵版名無しさん:05/03/14 19:52:24 ID:???
医療ミスってのが動機のネタに使いやすいんだろうな
212愛蔵版名無しさん:05/03/14 19:59:52 ID:???
大学教授とか医師ってのは一般人よりも
真面目で厳格で、頭もいいってイメージはあるからな。
そういう人間がこんな秘密を持っていたってやるほうが
インパクトがあるからだろうか。
213愛蔵版名無しさん:05/03/14 20:34:38 ID:???
>>205
ガポって入るぐらいだから簡単に取れそうなもんだが・・・
アイアンメイデンみたいに中に針とか
強制的に起こしておくために瞳が閉じられないような仕組みだとかあるのかね
214愛蔵版名無しさん:05/03/14 21:17:56 ID:???
マスクの入り口?に弁みたいのがあって、簡単には取れないようになってるのでは?
215愛蔵版名無しさん:05/03/14 22:09:16 ID:???
>>201

    氷点下15度の殺意:未逮捕(事件自体無かった事に)
   誰が女神を殺したか:逮捕(?)
       殺人ポーカー:逮捕
        1/2の殺人者:逮捕
      聖なる夜の殺人:逮捕
       鏡迷宮の殺人:逮捕
   金田一フミ誘拐事件:逮捕
    金田一フミの冒険:逮捕
  白銀に消えた身代金:逮捕(?)
フィルムの中のアリバイ:逮捕
      殺人レストラン:逮捕
  血染めプールの殺人:逮捕
   亡霊学校殺人事件:逮捕
      瞬間消失の謎:狂言
   妖刀毒蜂殺人事件:逮捕
怪盗紳士からの挑戦状:逃亡
    午前04:40の銃声:自殺
   女医の奇妙な企み:逮捕

        証言パズル:逮捕
  明智少年最初の殺人:逮捕
      殺意の四重奏:逮捕
   幽霊剣士殺人事件:逮捕
   死者のチェックメイト:逮捕
幽霊ホテル殺人事件:逮捕

「短編…気楽に読める」って事で>>198がいうように事件自体の罪の重さが軽いから犯人も一人も死んでないね
216愛蔵版名無しさん:05/03/15 01:48:36 ID:???
>氷点下15度の殺意

これの被害者がいい奴だったのが印象深い
痕で説教ぐらいしてるかも知れんが
217愛蔵版名無しさん:05/03/15 02:27:52 ID:???
何ヶ月も意識が無かった奴ってリハビリしても
スキーがちゃんとできるまでに時間かかりそうだな。
218愛蔵版名無しさん:05/03/15 02:56:02 ID:???
トラウマになってるだろうな
219愛蔵版名無しさん:05/03/15 04:37:19 ID:???
>誰が女神を殺したか

これも示談というか交番で説教食らって終わりな気がする
告訴する気なさそうだし。問題は職員会議とかのほうか

金田一世界には妖怪はいる。3人は最低いる。
幽霊はいないかもしれないけど。
あと女医と毒蜂の娘は顔が好みだったので個人的に助けてやりたかった。美人は得だなぁw
220愛蔵版名無しさん:05/03/15 12:28:01 ID:???
亡霊学校に幽霊いるよ
221愛蔵版名無しさん:05/03/15 15:33:43 ID:???
花子さんって幽霊?俺は妖怪に分類してるんだけど。
まぁ幽霊と妖怪の分類ってあいまいだしね。泥田坊とか。
残りの二人は吸血鬼マリアと塗り壁なw

というか幽霊いたらアレだけしんでたらもっとでてきそうな、
ってここまで書いて左木兄の幽霊を思い出した。夢枕だけど。
222愛蔵版名無しさん:05/03/15 16:26:47 ID:mW1ftm5T
金田一コワイヨー絵がまず怖い。1巻〜3巻読んだんだけどオペラ座のファントムとか。怖すぎ
223愛蔵版名無しさん:05/03/15 16:56:28 ID:UdmvAVsz
俺が金田一読むようになったきっかけは第2話の美雪の部屋を覗くファントムの顔が印象に残ったからです。怖ぇ〜
224愛蔵版名無しさん:05/03/15 18:29:40 ID:???
祖父譲りの典型的な金田一テイストの事件て、やっぱ飛騨からくり屋敷だと思うんだが。あれ読んでコミック買い始めた。
225愛蔵版名無しさん:05/03/16 00:33:25 ID:???
不動高校って埼玉の高校から名前を取ったらしいね
226愛蔵版名無しさん:05/03/16 00:39:32 ID:???
異人館村はグロすぎ。
子供が生まれたら中学生ぐらいになるまでは読ませたくない。
夜寝るのが怖くなるからw
227愛蔵版名無しさん:05/03/16 02:01:55 ID:???
異人館村はかなり気に入ってるのだが。
2話目でいきなりあんなハードなん来たから印象強かったのもあるけど
228愛蔵版名無しさん:05/03/16 09:21:17 ID:???
でも異人館村と首狩は横溝っぽい
229愛蔵版名無しさん:05/03/16 17:11:44 ID:???
だろ?異人館村とからくり屋敷はまさにじっちゃん譲りな感じだろ。だから好きだ
230愛蔵版名無しさん:05/03/17 14:05:06 ID:???
>>228>>229
イイ作品だわ
231愛蔵版名無しさん:05/03/17 19:56:02 ID:???
>>225
マジですか?オレ不動岡高出身なのだが初耳。
似てるなとは思ってたけど。
232愛蔵版名無しさん:05/03/17 20:13:20 ID:???
>>231
フミヤもそこの出身だそうだ。
先輩だね。
233愛蔵版名無しさん:05/03/17 23:06:50 ID:???
異人館村面白いと思うけどトリックにけちついちゃったからね・・・・('・ω・`)
234愛蔵版名無しさん:05/03/17 23:15:15 ID:???
俺は異人館のトリックに感心してファンになったんだよな(´・ω・`)ショボーン
235愛蔵版名無しさん:05/03/17 23:51:52 ID:3jmyp9TI
ミステリー板かどこかにあった、
長編をランク付けしてる表って
どこかにない?
236愛蔵版名無しさん:05/03/18 00:21:28 ID:???
>>235
多分これが一番最近のランク付けだと思うけど
もってたログが不完全であんま自信ない

S
電脳山荘

雪夜叉、蝋人形城、金田一少年の殺人
天草財宝伝説、露西亜人形
A−
首吊り学園、飛騨からくり屋敷、鬼火島

悲報島、異人館ホテル、怪盗紳士、墓場島
タロット山荘、金田一少年の決死行

悲恋湖、魔犬の森、オペラ座館・新たなる殺人
幽霊客船、雷祭、速水玲香誘拐
C−
魔術列車、魔神遺跡、雪影村、邪宗館殺人事件

上海魚人伝説、殺戮のディープブルー

黒死蝶、仏蘭西銀貨

銀幕の殺人鬼、怪奇サーカス


黒歴史
学園七不思議、オペラ座館、異人館村
237愛蔵版名無しさん:05/03/18 00:28:00 ID:uEVAVd3z
>>236
異人館村以外の2つの「黒歴史」って?
238愛蔵版名無しさん:05/03/18 01:23:54 ID:Qciidkqf
さきが死んだのは悲しかったなあ
239愛蔵版名無しさん:05/03/18 03:00:17 ID:???
仏蘭西なんで低いの?
俺もあれ好きじゃないが
240愛蔵版名無しさん:05/03/18 07:47:44 ID:???
物的証拠がなにひとつなくて仮に現実だったら
「シラネーヨ( ´_ゝ`)」って言い張れば逮捕できない事件だからじゃないか?
241愛蔵版名無しさん:05/03/18 07:54:31 ID:???
雪夜叉で、速水玲香の風呂場盗撮で金田一が
「これで終わりですか?」

って不満漏らしてるけど、あのアングルならオッパイと
おまんこは映ってるのだろうし、売れっ子アイドルのものと
考えれば十分だとお宝だと思うが。
明智も見たみたいだけど。
242愛蔵版名無しさん:05/03/18 08:33:52 ID:???
>>237
学園七不思議は「ファミコン探偵クラブ2 うしろに立つ少女」、
オペラ座館は「黄色い部屋の謎」のぱくり

特にオペラ座館はガストン・ルルー(オペラ座の怪人の作者)の著作からぱくってるから
かなりの故意犯
243愛蔵版名無しさん:05/03/18 08:51:49 ID:???
まあこの3つに限らず、他にも大小さまざまなパクはあるわけだが
そこらへんは今更だな。もうそれこそ、さんざん言われてきたことだし。
244愛蔵版名無しさん:05/03/18 08:55:25 ID:???
「な、なにぃ!?明智警視が香港で刺された!?」
「左胸を刺され出血多量で意識不明の重体だそうです」
「なんてこった・・でどこのどいつだ犯人は?捕まったのか?」
「は‥はぁ‥そ‥それが‥
明智警視を刺した犯人は金田一一という日本の高校生でして‥‥」
「き‥‥金田一が‥明智警視を‥‥?」

たぶんこのとき剣持は絶対に
「ついにやっちまったか金田一のやつ‥‥」って一瞬は想像したと思う。
245愛蔵版名無しさん:05/03/18 16:25:39 ID:???
小学生の頃、悲報島の話がクラスの中で話題になり、クラスメートが
「カラーコンタクト知らないの?犯人はクリスだよ」

と豪語した。かなり偉そうに。
そして犯人が明かになった時、そいつは軽いイジメに遭った
246愛蔵版名無しさん:05/03/18 16:38:38 ID:???
やるせない。
247モイパス ◆Ee5IEiGODA :05/03/18 20:12:59 ID:???
テレビ大阪の春休み子供劇場で再放送するらしい
248愛蔵版名無しさん:05/03/18 21:11:49 ID:???
>>245
ワロタw
249愛蔵版名無しさん:05/03/19 00:01:16 ID:???
>>242
「ファミコン探偵クラブ2 うしろに立つ少女」ってかなり気になる。
どんなストーリーなの??やってみたいなぁ(>_<)
250愛蔵版名無しさん:05/03/19 01:51:51 ID:???
有森=自殺
小田切(六星)=銃殺
綾辻=逮捕
的場先生=刺殺
美作碧?=逮捕
遠野=爆死?
不破鳴美 =逮捕
浅野先生=逮捕
巽紫乃 =毒殺?
都築哲雄=自殺
小城=自殺?
多岐川かほる=自殺
和泉さくら=自殺
森下麗美 =逮捕(共犯は自殺)
高遠遙一 =逃亡
小野寺将之=自殺
高森ますみ=逮捕
村西弥生 =記憶喪失?
小渕沢英成(高遠)=逃亡
千家貴司=逮捕
遊佐チエミ=逮捕
和田守男 =逮捕
島津匠=逮捕
桐江想子 =逮捕
小椋顕人 =逮捕
周龍道 =逮捕?
251愛蔵版名無しさん:05/03/19 02:39:38 ID:???
本名書くなよ
無粋なやつめ
252愛蔵版名無しさん:05/03/19 04:16:36 ID:???
ファミコン探偵倶楽部2で検索エンジンに入れれば
攻略サイトが山ほど引っかかるし
中には全台詞とストーリーのフローチャートのあるサイトも出る。
253愛蔵版名無しさん:05/03/19 07:03:25 ID:???
>>242
>オペラ座館は「黄色い部屋の謎」のぱくり
金田一の謎本で読んだがあれは、ファントムが海に飛び込むシーンだけじゃないのか?
「異人館ホテル」の方が「黄色い部屋」のイメージを使っているし。
254愛蔵版名無しさん:05/03/19 07:58:24 ID:???
>>250
おまえ…数ある金田一スレでも
ここまで無配慮なやついなかったぞ。
いくら連載終わってるにしたって、少し考えろよ小学生。
255235:05/03/19 09:12:44 ID:SZnlr60s
>>236
サンクス
小説の中で下2つが
大々的に宣伝…というか映画化した話なのが面白いな

小説といえば、他の小説の最後にある広告で、鬼火島の紹介に
「超意外な真犯人!」って書いてあるけど、
逆にそのせいで途中で犯人分かっちゃって萎えた
256愛蔵版名無しさん:05/03/19 09:44:26 ID:???
>>245
偉そうに豪語した奴が悪い。
そういうイジメは自業自得。
257愛蔵版名無しさん:05/03/19 12:35:53 ID:???
>245
いかにも消防だな ワロス
258愛蔵版名無しさん:05/03/19 15:18:14 ID:???
>高森ますみ
この人と
>遊佐チエミ

この人の刑期はドレぐらいになるんだ?
259愛蔵版名無しさん:05/03/20 00:15:53 ID:???
ますみは傷害罪だし
迫られていわば自衛のためにやったもんだから

せいぜい1年くらいじゃないかな。


あ、でも結果的に殺人未遂もやらかしてるから5年くらいは行くかも。
260愛蔵版名無しさん:05/03/20 00:21:27 ID:???
この2人はかわいかったので情状酌量して欲しい

カワイイと得だなぁW

でも結局5年ぐらいじゃない?2人とも。未成年だし
その後の人生どうなるかは知らんけど
モデル復帰や役者とはむりだよね
261愛蔵版名無しさん:05/03/20 06:46:32 ID:???
>>258
高森ますみがやったのは、死体遺棄だけだからかなり軽いと思うよ。
モデル復帰は、難しいから出所後はデザイナーかな?

遊佐チエミは、少し重くて4〜5年位かかるかも。
262愛蔵版名無しさん:05/03/20 08:01:04 ID:???
ますみは殺しもしたんじゃなかったっけ?毒盛って・・・
263愛蔵版名無しさん:05/03/20 08:20:26 ID:VEPwOl6c
>>262
毒は盛ったが指示されてやったことなので
情状酌量がつくのではないかと。
264愛蔵版名無しさん:05/03/20 09:01:03 ID:???
今の法律じゃ、相当のことをやっても
未成年だからってことでかなり軽く片付けられそうだよな。

逆に成人している犯人たちは、金田一の場合連続殺人が多くて
しかも殺し方が残虐だったりするから、いくら情状酌量がついても
かなり重い刑になりそう。しかも無関係な人まで殺してる奴もいるし。
265愛蔵版名無しさん:05/03/20 09:01:33 ID:???
しかもしかもってダブってたorz
266愛蔵版名無しさん:05/03/20 11:29:08 ID:???
一番嫌いな犯人は島津だな
罪の重さじゃなくて、なんか殺された人がかわいそうスギ
267愛蔵版名無しさん:05/03/20 12:22:27 ID:???
ずっと好きだった男に殺されるのはなぁ。あれは後味悪かった。
268愛蔵版名無しさん:05/03/20 17:08:04 ID:???
そういえば昔、高遠さんらぶぁーでした
269愛蔵版名無しさん:05/03/20 18:08:20 ID:???
270愛蔵版名無しさん:05/03/20 20:08:02 ID:NqiDMtuf
異人館ホテル殺人事件のレストランのシーン、雑談掲載時に金田一が『ハラヘリヘリハラ』って言ってが単行本では変えられてたな
271モイパス ◆Ee5IEiGODA :05/03/20 20:30:23 ID:???
金田一ってほぼ毎回「木を隠すなら森の中」ネタやってるよな
272愛蔵版名無しさん:05/03/20 22:43:09 ID:HlfsQjHV
公式ガイドブックに載ってた、
雑誌掲載時に「もろちん」って載せちゃったのって、
どの場面?
273愛蔵版名無しさん:05/03/20 23:35:32 ID:ih160i6O
仏蘭西銀貨って怖い?今日TUTAYAで借りて来た。アニメね。
原作でオペラ座のファントムが怖いってあるけどそんなに怖いの?

274愛蔵版名無しさん:05/03/20 23:49:18 ID:HlfsQjHV
>>273
仏蘭西銀貨は恐くない
ファントムは仮面が恐い人もいるのかも
俺はそう思わないが
275愛蔵版名無しさん:05/03/20 23:51:18 ID:???
フランスは怖くない。
原作1巻のファントムは一部分が怖い。
小学生ん時、あの一瞬だけはちょい漏らしそうになった。
276愛蔵版名無しさん:05/03/20 23:52:10 ID:???
とりあえず美雪が夢から覚めた後窓の外に浮かぶ仮面はびびるな。
でもあの仮面って美雪が目を覚まして窓の外を見るまでずっと待ってるつもりだったのかな?
277愛蔵版名無しさん:05/03/21 01:36:01 ID:???
>>272
コナンでもそんなんあったな
278愛蔵版名無しさん:05/03/21 01:59:46 ID:???
悲報島で、茅杏子とちりちり頭の矢荻はセックルしてたの?
279愛蔵版名無しさん:2005/03/21(月) 09:05:13 ID:wr6+sM97
高遠が出始めてからつまんなくなった
280モイパス ◆Ee5IEiGODA :2005/03/21(月) 09:52:41 ID:???
いや、高遠が再登場してからつまらなくなった
281愛蔵版名無しさん:2005/03/21(月) 10:06:44 ID:???
そうだな、最初の犯人のときはおもしろかったよ。
そんで最後の犯人だったときは、高遠すごいバカだと思った。
282愛蔵版名無しさん:2005/03/21(月) 12:26:02 ID:k4Z54qOM
金田一ってQやEIJIみたいに縦のつながりがないから、
高遠みたいなキャラはいらなかった
283愛蔵版名無しさん:2005/03/21(月) 12:39:38 ID:???
だから全話に検死役として結城先生を皆勤させればよかったんだよ
あの人理由不明でも突然現れても全然違和感無いし。
そうすれば高遠再登場もジェイソン再登場も違和感なく受け取れたはずだ

あとバカな犯人2強はレッドラムと道化人形だと思う。
284愛蔵版名無しさん:2005/03/21(月) 14:29:50 ID:???
>>273
亀だけど、アニメってゴールデンに放送してたせいか全然怖くない。
285愛蔵版名無しさん:2005/03/21(月) 15:47:31 ID:???
>>283
毎事件先生に解剖させるのはマズイだろ、タロットんときとかはあくまで例外。死体壊すのは一応犯罪だからな。

高遠は、自分を芸術家とか勘違いしてる上に、探偵気取りのガキンチョ相手に本気になってるのがカッコ悪すぎ。挙げ句コテンパにされるし。頭いいけど人として小さいよな
286愛蔵版名無しさん:2005/03/21(月) 16:25:11 ID:hLfRYLmt
>>284

グロ描写はみんな軽くしてあったよな。
リチャードさんは撲殺だったし墓場島ははっきり死体を出さないし(これはほとんど)
正直ツマンネ。ドラマはすごかったけど効果音だけ不自然だった
287愛蔵版名無しさん :2005/03/21(月) 17:07:43 ID:???
>>283
>あとバカな犯人2強はレッドラムと道化人形だと思う。
とりあえず理由を言ってくれ。
288愛蔵版名無しさん:2005/03/21(月) 17:15:12 ID:???
>>286
一般家庭で子供とメシ食ってる時間に
まんまグロはやばいもんな。
そこらへん神経使ってたからクレームはほとんどこなかった、
っていう製作側のコメント読んだことある。
289愛蔵版名無しさん:2005/03/21(月) 19:07:13 ID:???
コナン第一話の南斗水鳥拳を思い出すな。
290愛蔵版名無しさん:2005/03/21(月) 22:26:41 ID:???
いつきって高校2年の河西さんをソッコーで落とすって
結構なヤリチンだよなあ・・・・。
幼女の身が非常に危ぶまれる
291愛蔵版名無しさん:2005/03/21(月) 23:29:15 ID:???
高遠は体重50キロのガラガラボディで修羅場をくぐってるというのが凄いな。
やっぱりマジシャンだから身軽で無いとまずいとはいえ。
292愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 01:43:31 ID:a5bBpG/B
短編集は、あんまりおもしろくなかったけど、
最初から犯人が分かってる話はおもしろかった。
293愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 10:41:05 ID:???
高遠は本当うざかった
殺人ってのは犯人自身がトリック考えてるのがおもしろいのであって
高遠のシナリオ通りに動く犯人なんてなんの面白味もない
294愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 10:59:56 ID:???
高遠が裏で手引いてたのは、
冷香誘拐と決死行か
・・・って意外と少ないな

>>283
結城先生グランドフィナーレにも出てこなかったな
295愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 11:44:47 ID:pNqJU9Bc
魔犬の森の事件って金田一があんなことしなければどうやってあそこまで行くつもりだったんだ?そもそも金田一があんなキノコ食わしたから事件起こす気になったんじゃ・・・。中途半端に入れないでもっと食わせてれば防げた事件だったかもな

>>293
作者はそういうのが好きなんだろうな。Qまで引きずってるぐらいだから
296愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 12:20:18 ID:???
>>295
> 中途半端に入れないでもっと食わせてれば

死ぬって(ワロ
297愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 15:58:12 ID:???
>>293
「それもわたしだ」的なのはラスボス作りに楽な方法なんだよ
反感買う可能性も高いけどね
298愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 17:15:48 ID:???
>>295
探検しようぜとか何とか言って理由つけて出かけるんだと思うが

どこかのサイトで検証してたな
そこでは、犯人は金田一達を事件に巻き込むはずじゃなかったという結論だった
299愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 17:27:34 ID:???
普通に考えたら金田一のスペックをしってたらいないところでやろうとするよな
高遠みたいに変に執着してない限り

>>285
ガキ相手に本気にって言うので明智さんもとおもったけど
明智はアレだななんか余裕があるんだよな。つねに。
全敗してるのに
300愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 17:45:02 ID:???
>>299
全敗してるのに余裕ワロタ。
やつの性格のせいと、そもそも明智は金田一と同じ側だから
高遠ほどムキになる必要ないってことか。
301愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 19:41:47 ID:???
というか雪夜叉の時以外は

負けているとすら思っていないかもしれない。

実際明確に負けてるわけじゃないし。
なんだかんだいいながらあいつら妙に仲いいし。
302愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 22:41:00 ID:???
明智は初登場のときはバカだったけど、それ以外は大人な感じで、芸術家きどりの勘違い犯罪者みたく変な執心持ってないからマル。
303愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 23:18:21 ID:???
後のほうでもバカじゃないか…?
バカっていうか、ギャグキャラになっとる。笑えるからいいけどさ。
キャラとしては一番立ったって感じか。
304愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 23:49:52 ID:???
明智はコンタクトも自分で入れられないしな。
305愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 02:55:31 ID:???
俺もコンタクト無理だー目ん中に固形物を入れるなんて考えられん
明智はバカだけど人として致命的ではないのでいいんじゃないの。
306愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 10:24:07 ID:???
俺は後半のキラキラ感が受け付けない。
307愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 10:37:18 ID:???
あのキラキラもギャグでしょう。笑う所というか
308愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 10:38:45 ID:???
笑われているのに気づかず、本人大真面目。
だが、一応やるべきことはやれる大人。
309愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 11:44:12 ID:???
金田一の推理ミスっていう本見たけど、マジでミス多いな。ワロタヨ
310愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 16:58:18 ID:???
作者が意図的に明智人気を狙ってるのには閉口。蝋人形城とか。
311愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 18:20:46 ID:???
美雪の親って娘が何度も殺されかけてる上にいつも変な殺人事件に
巻きこまれてるのにそれでも金田一との付き合いやめさせないってバカ?
一緒に旅行とか有り得ないから。いつも殺人が起こるし。

不動高校も殺人者、被害者の宝庫で廃校間違い無し
312愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 18:53:54 ID:???
サスペンスでもホラーでも、固まってた方が絶対安全なのに
わざわざみんなバラバラになって殺されやすくなったり、
どう考えても危険な選択の方を選んで危ない目にあってるだろ?
そういうもんだよ。
313愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 20:19:25 ID:???
>>311
イトコなんか殺されてるのにね。
314愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 20:58:04 ID:RgY7Fm25
そういえばじっちゃんの名にかけて!って急に言わなくなったけど何で?犯人が死にすぎて自信がなくなったのか
315愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 21:23:33 ID:4htNWKS4
>>314
横溝サイドになんか言われたんじゃなかったっけ?
316愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 23:59:24 ID:???
>>313
吉川茂は哀れでしたな。
何かにつられて無理にあんな山奥まできたのに
顔を潰されて惨殺されるとは。
しかも美雪をはじめ誰も悲しんでなさそう
317愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 01:22:26 ID:???
>>314
あれって毎回言ってるんじゃないの?
初出は雪夜叉だと思ったけど、それから
318愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 05:11:49 ID:???
吸血鬼伝説のアレ応募したんだけど結局どうなったんだ?
ちゃんと予定の号で発表してたっけ?
319愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 06:28:34 ID:???
地獄の夢って見たことある?
320愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 09:59:11 ID:???
放課後の魔術師に追いかけられる夢は見たことある
321愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 10:38:38 ID:???
>>318
予定の号には出なくて、えーとなんかつい最近見たよ。
先々週号だったっけ?
探偵学園Qのページと一緒に当選者出てた。
322愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 11:28:15 ID:???
決死行で金田一がフラフラしてたのって結局高遠のせい?
あと最後?の殺人(銃殺)の時、なんで金田一が銃持ってたの?
323愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 11:43:43 ID:???
>>322
あの時は意識がどっか行ったり戻ったりしてたから、
意識がどっかいってる時に拾っちまったんだな

銃持ってなくてもあの状況じゃ金田一が殺したみたいに見えるから
高遠ラッキーなイベントだったと思う
324愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 14:59:40 ID:6mRYDJq8
不動高校の偏差値っていくつよ?
金田一ってIQ180(だっけ?)もあんのに、落第危機で補習受けてんでしょ。
325愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 15:08:33 ID:???
IQ180あっても勉強に興味もてなかったんだろ、金田一は。
326愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 15:29:49 ID:???
不動高校は学力的にはどうか知らないが
スポーツでも文化部でもそれなりの成績を上げてるから
クラブ活動に力を入れてる学校なのかも知れん。
それ以外の面で問題ありまくりだが。
327愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 15:40:05 ID:???
IQ180の生徒を、カンニングしたんだとか疑って放ったらかしにしてる点でダメダメな高校だろう。そもそもIQテストはカンニング云々で成績良くなるものじゃないし、そのへんの根本的な理解を誤ったままテストを実施するんだから相当だめぽ。
328A:2005/03/24(木) 15:44:22 ID:???
まぁ何にせよ金田一は不動高校では劣等生と言うことか。
329愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 16:33:24 ID:???
勉強できなくてもああいういざというときに機転が利いてしっかりしてるほうがキャラ的にカコイイ。
330愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 16:33:37 ID:???
美雪はかなり頭よくて真面目な勉強家らしいから、
美雪と同じ高校行ってるってことは、不動高校はそれなりにレベル高いんじゃないの。
だけど金田一は入学してから全然勉強してないから、ダメダメ生徒扱いに
なってるんだと思う。
331愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 16:41:25 ID:???
なんかえらいでっかい学校っぽく見える。
マンモス校っての?
入学資格も幅がありそうだよね。
普通に学力だけじゃなくてさ。
332愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 18:41:54 ID:???
あと地方から上京した生徒がやたらと目に付くな。
宗像さつき「島根」
平島千絵「東京か沖縄」
時田若葉「青森」
蒲生(和泉)さくら「北海道」
333愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 19:53:09 ID:???
・殺人犯の生徒、教職員
・偽者をそのまま雇用していた低いセキュリティ
・PTA会長と不倫する校長
・生徒を妊娠させる教師

その他・・・不祥事ばっかりで週刊誌も飽きてしまって取材にも来ないかもな・・・・。
334愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 20:43:51 ID:???
そう言えば「墓場島」で何処がモデルなんだろ?
南の島で日本とアメリカが激戦を繰り広げたと言うと沖縄か硫黄島(東京都)なんだけど。
335愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 21:17:22 ID:???
・生徒を妊娠させる教師
これってなんだっけ?
336愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 21:23:14 ID:???
多すぎて特定できない。
337愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 21:42:25 ID:RDivnoGE
別スレにも書いてあったが

金田一ってクロロホルムとか使ってないのに口塞いだだけで
気絶するのって不自然だと思わないのかね?普通口塞いだだけで気絶するなんて
ないでしょ。23誘拐とか仏蘭西銀貨とか
338愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 21:57:34 ID:???
不動山高校では、無いけど先生を妊娠させた生徒は、いたような。
339愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 22:03:46 ID:???
妊娠ネタ多すぎるよな。
340愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 22:04:50 ID:???
口塞ぎながら頚動脈でもしめてんのかね
341愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 22:05:52 ID:???
340は>337へのレス すまn
342愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 22:21:27 ID:???
クロロホルムに類する薬品を直接手に染み込ませてるとか。
なんでそんな真似するかの方が気になるが、
そんなの突っ込んだらどうしようもなくなる。
343愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 22:24:47 ID:???
>>335
異人館村の小田切くんじゃなかったっけ?
344愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 22:39:28 ID:???
たしか美術教師も美術部の子を妊娠させてたよ
他にも誰かいたような気がする
中田氏多杉
345愛蔵版名無しさん:2005/03/25(金) 00:20:12 ID:???
>>344
あの先生は結婚を本気で考えていたんだから、
まぁいいんじゃないのかな?
確かに問題アリだが
346愛蔵版名無しさん:2005/03/25(金) 00:29:48 ID:???
イクナイ
347愛蔵版名無しさん:2005/03/25(金) 01:09:04 ID:???
コン○ームは避妊率100%じゃないからなあ・・・聖職者なら高校卒業まで待つべきか
348愛蔵版名無しさん:2005/03/25(金) 02:32:46 ID:???
小学校んときに読んで、ブレザーにネクタイという制服に憧れた記憶がある。だから幼き俺にとって不動高校は羨望の的だったのだよ…だからあまり悪く言ってくれるな。
にしても女子高生と…いいなぁ生殖者。俺も進路変えよっかなぁ
349愛蔵版名無しさん:2005/03/25(金) 02:46:39 ID:???
現実でそれやってバレたら懲戒免職。運悪ければタイホ。進路変える理由にすんのはヨセw
350愛蔵版名無しさん:2005/03/25(金) 11:46:44 ID:???
金田一は卒業後どういう進路に進むんかな?
351愛蔵版名無しさん:2005/03/25(金) 12:02:44 ID:???
>>349
卒業間直に付き合い始めればよろしい。
2、3ヶ月くらい待てるだろ
352愛蔵版名無しさん:2005/03/25(金) 12:26:59 ID:???
>>350
いざとなったら警察で働けそう。
353愛蔵版名無しさん:2005/03/25(金) 13:46:19 ID:???
やつの性格じゃ警察官みたいなギッチリ生活はだめぽ
しかも運動苦手だし時間は守らないし
やっぱジッチャンみたく放浪の探偵だな
354愛蔵版名無しさん:2005/03/25(金) 15:11:12 ID:???
金田一が刑事で、美雪が婦警で…
355愛蔵版名無しさん:2005/03/25(金) 23:30:22 ID:???
プレイするわけやねw
356愛蔵版名無しさん:2005/03/25(金) 23:31:46 ID:???
公式ガイドブックには警察は絶対ヤダ。代返の効くサラリーマンがいいと書いてある
357愛蔵版名無しさん:2005/03/26(土) 00:34:57 ID:???
てか、イランに負けた・・・・つ3・)
358愛蔵版名無しさん:2005/03/26(土) 01:16:23 ID:7PqlKBdN
あばばばばばば      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ あばばっあびゃばびゃばば
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
359愛蔵版名無しさん:2005/03/26(土) 01:19:13 ID:6KOoaCYG
360愛蔵版名無しさん:2005/03/26(土) 01:31:09 ID:???
>>113
理解した。

犯人はお坊さん
361愛蔵版名無しさん:2005/03/26(土) 16:08:33 ID:???
>>360
その遅レスっぷり
まさに事件がほとんど終わってからでないと
犯人特定できないじっちゃんの如し
362愛蔵版名無しさん:2005/03/26(土) 23:26:36 ID:g6H2fn6/
>>340
頚動脈しめると気絶すんの?
363愛蔵版名無しさん:2005/03/26(土) 23:47:07 ID:???
>>362
やってみればいい。
364愛蔵版名無しさん:2005/03/26(土) 23:57:53 ID:???
>>362
いわゆる「落ちる」ってやつ。
ぴたっと入ると短時間で気絶する。
柔道とかプロレスとかでよくあるな。
でも遊びでやると危険だから良い子はまねすんな。
365愛蔵版名無しさん:2005/03/27(日) 00:22:30 ID:???
TV放映があったのはちょうど小学4、5年のときだったかな。
本当、怖くてさ。夜も眠れなくあんまり当時は好感が持てなかったんだ。
しかし今となっては漏れも金田一と同じ高2。見ても逆に面白いという歳にきた。
なんていうか、親近感があるというか。で、このスレを読んでたが・・・・・

なんか殺戮のディープブルーって意外に評価低いんだな・・・・・
電脳山荘がトップなのは理解できるが。
366愛蔵版名無しさん:2005/03/27(日) 13:15:53 ID:???
金田一漫画の中で一番好きな美雪のエロシーンってどこ?
漏れは露西亜人形ので、はじめの頭を美雪の股ではさむとこと、美雪の巨乳チクビ透けのとこ!
美雪ってえろいよな・・
367愛蔵版名無しさん:2005/03/27(日) 13:20:28 ID:???
美雪といえば・・・・・・・・

漏れがつくづくこの二人運がないなと思ったのが
「聖バレンタインの殺人」なんだよな。だって、こんな神聖な日にまで
殺人事件だぜ!?さすがにこの二人(美雪&一)可哀相と思った。
368愛蔵版名無しさん:2005/03/27(日) 13:43:55 ID:???
>>367
え?「聖バレンタインの殺人」なんて話あったっけ?
でも確かに休みに旅行行けばかならず人が死ぬし、普通に
高校行っててもオッサンか2号が事件持ってくるし・・・探偵も大変ですね。
369愛蔵版名無しさん:2005/03/27(日) 20:02:49 ID:w9H91OOX
アガサは美人にかかれてたけど今やってたNHKのアニメの
アガサみたいに可愛いロリキャラに
仕立てあげて、フミの代わりに一のパートナーになる姿ってのも是非見たい。
370愛蔵版名無しさん:2005/03/27(日) 20:23:11 ID:???
>>368
あ、スマソ。アニメの話しだった(汗

やっぱ雪影村殺人事件は金田一シリーズの中で最も悲しい話だよな。
っていうかあの島津って男、絶対おかしいよ。確か冬美と綾香が嘘を
ついたのが発端でなんとかって人が自殺したんだよな。問題はここからだよ。
普通に考えると、この程度の嘘って高校生(いや高校生じゃなくても)なら
誰でもつくもんだろ。しかも冬美って人はこのことを自分のせいだと思って
一時期悩んでたときがあったよな?しかも島津ってやつのことは好きだったし。

それらを考慮すると、いくら恋人が自殺したからといって冬美と綾香を殺す
島津の精神が漏れには理解できない。だって絶対おかしいだろ!?
こんなんで殺されるんなら日本人の三分の一は死滅するって。
371愛蔵版名無しさん:2005/03/27(日) 21:04:28 ID:???
動機なんて犬に食わせとけ
372愛蔵版名無しさん:2005/03/27(日) 23:28:45 ID:???
>370

普通にさ、「俺ら付き合ってるんだ!」くらい言えよな
中だししてるならさ
373愛蔵版名無しさん:2005/03/27(日) 23:40:35 ID:gs5L+6w2
>>370
後味悪すぎだよな。
374愛蔵版名無しさん:2005/03/28(月) 00:12:40 ID:???
まぁ後味のいい殺人事件なんかないけどね。
375愛蔵版名無しさん:2005/03/28(月) 01:29:40 ID:???
首吊り学園とかわりと後味いいかも
376愛蔵版名無しさん:2005/03/28(月) 02:20:49 ID:???
悲報島とか後味悪いと思わないかも
377愛蔵版名無しさん:2005/03/28(月) 02:28:43 ID:???
首吊り学園・・・深町くんと浅野先生はいいなあ (*´Д`)ハァハァ
378愛蔵版名無しさん:2005/03/28(月) 05:48:36 ID:mRfDG17A
ゴメン、その後味は漏れには理解できない。
379愛蔵版名無しさん:2005/03/28(月) 14:24:44 ID:L3a8BBcX
>>369
俺も思った。あのキャラは可愛い。フミなんて性悪女や美雪をさっさと殺すかして
パートナー(助手)にするべきだった。
もしくはヴァンパイアの時みたいに、犯人だけど探偵をかってでる役とかね。
380愛蔵版名無しさん:2005/03/28(月) 19:29:45 ID:???
フミちゃんみたいな女の子をアレコレしたくなるのが男の性だろう?
381愛蔵版名無しさん:2005/03/28(月) 21:42:42 ID:???
>>380
最悪ですね。
382愛蔵版名無しさん:2005/03/28(月) 21:52:22 ID:???
今ノベルの「邪宗館」を読み終えました。
なんてゆーか、金田一ってトリックよりも(もちろんトリックがおもしろいときもある)
動機の方がおもしろいんだよな。(ほとんどが悲しい動機だけど)そのせいで、読んだ後はいつも
心に何かが残る。今回もそうだけど、女の子が犯人だと特に動機が悲しい気がする。
383愛蔵版名無しさん:2005/03/29(火) 04:20:15 ID:???
NHKのアガサってなんだ?
ポワロの奴か?
アレのオリキャラ?の女の子(笠原富美子)はかわいいよな
384愛蔵版名無しさん:2005/03/29(火) 06:29:54 ID:Nm6f32BX
ところで勘違い若しくは無差別(つまり、悲恋湖の様にターゲットではあるが運が良ければ生きてた人)で死んだ人って何人いる?
385愛蔵版名無しさん:2005/03/29(火) 09:52:26 ID:???
>>384
悲恋湖で4人(倉田、香田、橘川、小林・・・
黒死蝶も動機は勘違いで3人(るり、舘羽、紫紋・・・・
異人館ホテルの佐木1号も当初の計画には入ってなかったのでそこで1人。
学園7不思議は全員とばっちり(桜樹、尾ノ上、青山・・・
他に誰かいたっけ?
386愛蔵版名無しさん:2005/03/29(火) 10:42:31 ID:OBGF0Vks
>>385
異人館ホテルの花蓮は勘違い。金田一の殺人は橘以外はとばっちり。死んでないけど決死行の明智もだな
387愛蔵版名無しさん:2005/03/29(火) 13:18:19 ID:???
オペラ座の緒方先生
388愛蔵版名無しさん:2005/03/29(火) 13:41:13 ID:???
悲恋湖、黒死蝶、七不思議、金田一の殺人、は全員が罪なき被害者だから情状酌量の余地なしってことで、どの犯人も死んでるな。
389愛蔵版名無しさん:2005/03/29(火) 15:53:55 ID:???
異人館村の霧子
390モイパス ◆Ee5IEiGODA :2005/03/29(火) 17:52:15 ID:???
天草財宝もひどい
391愛蔵版名無しさん:2005/03/29(火) 19:10:51 ID:???
もはやそのような犯人には
作者からのいわゆる死という名の天誅が下るのです。
392愛蔵版名無しさん:2005/03/29(火) 19:12:07 ID:???
>>388
悲恋湖の××は結局幸せになっちゃったけどね。

ところで蝋人形城についてなんだけど、マリアさんは
法医学を勉強中の学生かなんかで、たまたま自分の先祖の城を見に日本に
来たらそこで下準備中の犯人に会って、名前とかを聞かれて監察医って
名乗ったからその後死体の死亡推定時刻とかを判断する役として犯人に
呼ばれたけど、もしあのまま病院に運ばれたら嘘がばれちゃうし、もう
城もなくなって日本にいる理由もなくなったので一人で帰った、
という脳内整理をして強引に納得したんですけど、実際奴は何なんですか?
393愛蔵版名無しさん:2005/03/29(火) 19:30:28 ID:???
きれいなお姉さんです
394愛蔵版名無しさん:2005/03/29(火) 22:01:09 ID:???
明らかに誘ってるのに手を出さなかった金田一君は人格者だ。あんな薄着で登場して首もとにキスされたら…
395愛蔵版名無しさん:2005/03/29(火) 23:27:05 ID:???
まあ、マリアより宗像センパイだわ。
396愛蔵版名無しさん:2005/03/30(水) 04:44:42 ID:???
温泉つかってたら背後をとられたってこともあったよな。謎の箱を持った女刑事に。積極的な女ばっかにモテモテだな金田一…クソッ
397愛蔵版名無しさん:2005/03/30(水) 10:28:40 ID:???
金田一なんて鳴沢君の妹に呪われちゃえ!
398愛蔵版名無しさん:2005/03/30(水) 11:46:11 ID:Sje7GR49
悲報島と秘宝島って何でしたっけ?
399愛蔵版名無しさん:2005/03/30(水) 13:16:37 ID:???
同じ島だろ。
400愛蔵版名無しさん:2005/03/30(水) 17:37:03 ID:???
何でしたっけ?て質問の意味が分からん。島は島だ。
401愛蔵版名無しさん:2005/03/30(水) 18:07:11 ID:???
美雪って一緒の布団に誘ったり好き好き光線丸出しだけど、
いざ金田一が本当に真剣に迫っても不純異性交遊ってことで
セックス拒否するのかな?
だったら簡単にヤラせてくれそうな玲香の方がいいな
402愛蔵版名無しさん:2005/03/30(水) 19:04:12 ID:???
小説で幽霊客船殺人事件読んだ。
電脳山荘にもいえるけど、犯人を一が暴いた時に
負けじと冷静さをとりつつ、それを表情に出さす、一がミスリードしないか
そのスキを狙っているみたいな文章が普段読んできた漫画より奥深いものがあって(・∀・)イイ!!

最後に、洋子 可愛いよ 洋子
403愛蔵版名無しさん:2005/03/30(水) 21:17:40 ID:???
>>401
み、美雪タソをバカにするな!!
404愛蔵版名無しさん:2005/03/30(水) 22:25:44 ID:???
ノベルズ版のエピソードでは美雪は高校生になってからも
子供の頃と同じように薄着で金田一の部屋に遊びに来て夜中までいるらしい。
んで帰ってから一の部屋のティッシュの量を減らす。
405愛蔵版名無しさん:2005/03/30(水) 22:27:13 ID:???
美雪タソはああ見えてヤらせてくれる。
不動高校はブルマだからよいね、体操服で…ハァハァ
406愛蔵版名無しさん:2005/03/30(水) 22:59:13 ID:???
美雪タンみたいな幼馴染欲しい。
407愛蔵版名無しさん:2005/03/30(水) 23:00:12 ID:???
逆に玲香ちゃんは「金田一君のためなら…」って感じかな?
本当は怖いけど、優しく微笑んでくれそう。
408愛蔵版名無しさん:2005/03/30(水) 23:45:17 ID:???
簡単な質問で悪いが「草太」っていつから出てきたっけ?
出てきた事件も出来たらヨロ。
409愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 00:35:03 ID:???
短編の「フィルムの中のアリバイ」からだったと思った
ちょいウロだから違ってたらすまん
410愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 03:33:09 ID:???
草太って今のティーンの名前じゃないよな。名前だけ聞くと江戸時代の百姓の子供みたいな感じ
411愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 08:30:56 ID:LbWhDctQ
層太
412愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 11:05:38 ID:???
厨房時代の先輩にいたな。>そうた
漢字は「壮太」って字だったけど。
413愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 11:41:09 ID:???
サッカーの平山相太もいるな
414愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 12:03:33 ID:???
美雪もったいぶってんじゃねー!!!
ヤらせろ
415愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 14:15:46 ID:tSWUHSmm
m9(^Д^)プギャーーーッ  漫画の女に惚れてら
416愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 14:53:17 ID:???
揉ませろ
417愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 20:58:34 ID:???
>415
m9(^Д^)プキャーーーッ オマエも美雪ハアハアなんだろ!
418愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 21:15:36 ID:???
415じゃないけど、玲香ちゃん好き。
419愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 21:58:35 ID:???
女医の奇妙な企みの柏木先生が好き。
妖刀毒蜂の鈴音さんと仏蘭西銀貨の鳥丸さんも好き。
いや、ほんとどうでもいいんだけど。
420愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 22:15:04 ID:???
草太の苗字って?
421愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 22:18:24 ID:???
村上だった。スマソ。
422愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 23:33:07 ID:???
>逆に玲香ちゃんは「金田一君のためなら…」って感じかな?
本当は怖いけど、優しく微笑んでくれそう。

そんなレイカちゃん可愛すぎ。
自分が女だからかもしれないけど、優等生な美雪より、
レイカちゃんの方が好き
423愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 23:39:36 ID:???
むしろ美雪みたいな女って現実にいたら結構やだ
424愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 23:49:34 ID:???
? なんで?
425モイパス ◆Ee5IEiGODA :皇紀2665/04/01(金) 00:20:38 ID:???
鳥丸さんはかなり美人
426愛蔵版名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:31:24 ID:???
というか漫画の性格的に仕方ないのかも知れんが
若い女の子でかわいい、美人ではないキャラっていないよなあ…。
427愛蔵版名無しさん:昭和80/04/01(金) 01:40:04 ID:???
雪影村で綾香(だっけ?)が探してたアレって結局何だったの?
428愛蔵版名無しさん:昭和80/04/01(金) 04:41:00 ID:???
かわいいコが犯人だと切なくなる
刑期とか今後の人生とかも含めて
だってもうでてこれなさそうな人もいるんだもん。殺しすぎて。
429愛蔵版名無しさん:昭和80/04/01(金) 08:00:18 ID:zq67P7Ue
アガサになら犯されても(・∀・)イイ!!
430愛蔵版名無しさん:昭和80/04/01(金) 08:23:39 ID:???
美雪はしょっちゅうオッパイ揉まれたり、顔うずめられたり
ブラ外されたりしてるのにまだセックス解禁しないのかよ。
生殺しだ
431愛蔵版名無しさん:昭和80/04/01(金) 09:15:22 ID:ZHlZ3DrJ
モイパスって関西人?
今アニメの再放送やってるよね。
個人的には漫画じゃないけど殺戮のディープブルーが好きだな。
432モイパス ◆Ee5IEiGODA :昭和80/04/01(金) 11:50:24 ID:???
>>431
そうです、悲報島終わりましたね
ケーブルテレビでもやってるそうですが
433愛蔵版名無しさん:昭和80/04/01(金) 15:03:15 ID:???
ええー、いいですね・・・
鳥丸さん見たい・・・
434愛蔵版名無しさん:昭和80/04/01(金) 15:21:29 ID:???
金田一にブラ外されて美雪の胸ポッチが見えるシーンてどこよ?
思い当たるトコ探してみたんだけど見当たらないんだが…もしかして騙されてる?
435愛蔵版名無しさん:昭和80/04/01(金) 16:03:53 ID:???
ジェイソンが幸せを掴んだら、ジェイソンに殺された
罪の無い4人の魂はどこへ行くのかな・・・
436愛蔵版名無しさん:昭和80/04/01(金) 19:10:28 ID:???
>431
関東でも千葉テレビで再放送やってるよ(今からくり屋敷)
周一だから進むの遅い…。
437愛蔵版名無しさん:昭和80/04/01(金) 19:36:48 ID:???
栃木は月〜金の週5でやってるから進むのが速い。
一回も見たこと無いけど。
アニメオリジナルとかなら見てみたいが、もう終わってそうだな。
438愛蔵版名無しさん:昭和80/04/01(金) 19:40:17 ID:???
>>435
じゃあジェイソンは死んだままにしとこう。まあそれでも被害者は報われないんだけど…
439愛蔵版名無しさん:昭和80/04/01(金) 21:26:47 ID:???
特に美雪はイトコを殺害されてるのだが。
いくら好きじゃなかったイトコだとしてもジェイソンを
警察にブチ込んだ方がいいと思うが。
美化しすぎでしょう。
440愛蔵版名無しさん:昭和80/04/01(金) 23:30:34 ID:???
なんでジェイソンが幸せになってさくらちゃんが死ななきゃならんのだーーーーーー!?

以上、心の叫び。
441愛蔵版名無しさん:昭和80/04/02(土) 00:27:40 ID:???
>>437
今日(つうか昨日か)墓場島が終わった所
アニメオリジナルはまだ先だと思う
金田一少年のかわら版もしっかりやるみたいだ
442愛蔵版名無しさん:昭和80/04/02(土) 01:10:16 ID:???
ガイシュツかもしれんが、ジェイソンで気になったことがある。

深山日影「僕は半年以上も前の記憶がないんです」

半年後、揚羽と結婚


あれ?金田一いつ進級したの?
443愛蔵版名無しさん:昭和80/04/02(土) 01:17:59 ID:???
落第したんだよ。
444愛蔵版名無しさん:昭和80/04/02(土) 01:34:48 ID:???
深山と遠野が同一人物だとDNA鑑定とかで証明できれば、逮捕できないのか?
記憶喪失になったらチャラなのか。しかし遺族は納得いかんよなぁ…
445愛蔵版名無しさん:昭和80/04/02(土) 02:04:12 ID:???
余命少ないとはいえ凶鳥の命も・・・
幸せにはなってないか
翻ってみて中国に捕まった岩窟王は
極刑間違いなしなので哀れだ。

幸せになって欲しい犯人とそうでない犯人っているよね
かわいいからとかじゃなくてw
ミイラなんかは微妙だけどあいつ自身に原因となる罪はないんだなぁ(霧子と若葉にもないけど)


最近やっと放課後の魔術師が許せるようになったなぁ
学生時代はこいつなに?氏ねよとかおもってたけど
年食ってみるときもちもわからんでもないな、と
446愛蔵版名無しさん:昭和80/04/02(土) 03:15:44 ID:???
今調べてみたらアニメの遠野と深山って声優違うんだな(遠野は中原茂、深山は鈴木琢磨という人)。
声優も同じ方が効果的だったと思うんだが(まぁ悲恋湖から黒死蝶まで長い間があったから遠野の声覚えてる香具師なんてまず居ないが)
447愛蔵版名無しさん:昭和80/04/02(土) 11:54:16 ID:???
中国て死刑制度あるんだっけ?
448愛蔵版名無しさん:昭和80,2005/04/02(土) 14:43:03 ID:???
ありまくり。執行されまくり。
上海魚人の犯人とかやばそう。
449愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/02(土) 15:09:59 ID:???
>>447
エロ本売っただけで死刑になったやつが居たぞ。確か。
自分だったら何回死刑になったかわからんw(エロ本は売ってないけど)
450愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/02(土) 17:49:22 ID:???
マジすか!?
じゃあ警視総監の面前でエロビ流したりしたら極刑どころではすまんな…よかったな金田一。
451愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/02(土) 18:59:39 ID:???
>>435
あの絵描きは死体が沢山出来てもっと殺せ〜ここは美の宝庫だ〜、とか喜んでたから
ある意味殺されて当然かも。
他の連中も人格的にはあまり褒められた人間では無さそう。
452愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/02(土) 19:52:07 ID:???
ヴィトンのバッグに大量の万札を入れてリゾートに来るのがわからん。
家や銀行に保管できないヤバイ金でもリゾート地に持ってこないだろ。
何か買い物するつもりだったのか?
カイジみたいに金で抽選権を譲ってもらうとか?
453愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 05:20:32 ID:???
側にないと不安だったんでしょう
強迫性障害みたいなもので
454愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 13:57:19 ID:???
>>451
でも命を奪うほどではないだろ…いつきは実はいいヤツだったし。
少なくともジェイソンほど人格的にイタイヤツに殺されたんじゃあ浮かばれんよ。
455愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 16:16:55 ID:???
>>454
いつきのおじちゃまは死んでませんよ・・・・?
456愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 17:25:23 ID:???
確かに悲恋湖は痛い奴が多いな。
457愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 17:46:11 ID:???
>>455
ああ了解してる。つまり死に値するほどのヤツらでもないだろ、と言いたかっただけだ
458愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 19:29:19 ID:???
いつきは下手したら高校生との結合中にオノで
ぶっ殺されてたかもしれないんだな。
チンポ入ったままで2人まとめて素っ裸で死んでたら
こっ恥ずかしい。ある意味いつきらしいが
459愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 20:30:25 ID:???
女子高生2晩で口説いて寝るのにロリコンと言われると怒るいつき。
460愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 21:30:40 ID:???
都築のむすめとは寝たのか?
461愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 21:30:41 ID:???
>>459
つまり本当にロリコンだと。
462愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 21:45:48 ID:nrj8js3j
アガサのポワロまじ可愛いね あんな幼女欲しい
463愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 22:20:34 ID:???
栃木テレビ放送中。毎日録画してる。
もう6本目だ
464愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 05:13:18 ID:???
メルベルってオリジナルキャラ?原作にもいるの?
465愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 08:26:10 ID:PU3OWwkm
このスレでテレビ大阪で今やってる金田一見てる奴何人いるんだろ
466愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 09:42:01 ID:???
>>465
見てるよ。
467愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 10:53:43 ID:???
>>462
の意味がさっぱりわからん・・・・・
468愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 11:00:29 ID:???
>>458
俺の中ではいつきさんは手ェ出してない。
怯えてた女の子と一緒にいてあげただけだよ。

つーか普通に考えたらあの状況でセックルしてる場合じゃねー
469愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 11:12:26 ID:???
あの状況だからこそしてると思う。
470愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 11:18:32 ID:???
落とすにはチャンスだしな。
ノベルズオペラ座館の結城先生の理論のように。
471愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 17:20:53 ID:rzA+xIdx
速見玲香誘拐殺人事件の犯人て高遠なんですか?
高遠が変装して小渕沢になってたんですか?
監禁された状態で必ず朝にひげを剃るとは限らないですよね?
最後の事件のトリック等が一番無理ありますよね? 良くわかんね('A')
472愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 18:58:46 ID:???
>>471
(  д ) 。 。
473愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 19:22:26 ID:???
>>471
文庫待ちの身の上なので速見玲香誘拐殺人事件が手元にないので
確かめられませんが貴方がネタバレを犯していることは解ります。
死んでしまえ。密室で死んでしまえ。雪の山荘の自分の部屋で完璧な密室状態の中で死んでしまえ。
474愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 19:35:17 ID:???
俺も一度だけ犯人の名を明かしてしまうという過ちを犯したが、ここまで傍若無人ぶりを発揮したことはないぞ…
475愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 19:45:48 ID:???
まあ上のほうでも犯人の名前リストにした奴いるけどな。
なんにしろ、金田一は一応腐ってもミステリ漫画だってことは忘れないでくれよ。
・・・テンプレ作ったほうがいいかもな、バレに関しては。ミス板みたいに。
476愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 20:13:40 ID:???
本人は何の気なしに書いててもネタバレになることがあるからな。
露骨ではないにしても部分的にバレになることもあるし。
俺は382の四行目にやられた。
477愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 20:40:20 ID:???
他の漫画と違って犯人ばれると読むのにむなしいとこあるしね。
っても連載終了してかなり経ってるし、あんまりがちがちに制限しても書き込みづらくなりそうだから
とりあえず「犯人名もろ出しはアウト、書きたい場合はメル欄使う」ってのだけは確定でどう?

478愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 20:50:40 ID:???
確かにネタバレはやばいかもね。

でも金田一って、犯人がわかっただけでは全てが終わらないのがいいね。
動機とか、トリックとかおもしろいし。
数年ぶりに金田一読んだけど、犯人知ってたやつだったのにおもしろかった。
479愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 21:22:52 ID:???
>>476さん
貴方のレスのせいで382確認しちゃったじゃないかあ・・・ばか、、、
480愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 23:23:07 ID:???
ところでジェイソンが幸せになったんなら鏡迷宮の殺人のあの人とか
フミが誘拐される話の相馬さんとかも幸せにしてあげてもいいんじゃないかなー・・・
と常々思いますだ。むしろジェイソンはあそこで死んでおくべきだった。
地獄のくぐつ(変換でねえよ)師もイラネ。(゚听)
481愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 23:40:05 ID:???
>>480

「かいらい」で変換せえ
482愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/05(火) 00:44:45 ID:???
ヤベこのスレで金田一全部揃えたくなってきた…
483愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/05(火) 02:26:39 ID:shqu+yfR
>>482
BOOK OFFの全巻セットがお薦め。
484476:昭和80年,2005/04/05(火) 02:40:12 ID:???
>>479
(´・ω・`)専ブラでの事故を防ぐために > をつけなかったのに・・・


(´・ω・`)スマン
485愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/05(火) 03:31:23 ID:???
俺は既に全部読んだから実感ないけど、犯人先に分かったりしたら嫌だろなぁ。特にジェイソンなんか、結構手の込んだトリックだったりするからバレたら激しく萎えそうだな。この「手の込んだトリック」ってのも感づかれるかもしれないわけだが…
486愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/05(火) 06:28:15 ID:???
>>485
ああ、俺も既に全部読んでたから実感無かった。
俺が犯人カキコしたわけじゃないけど。
消防(既刊15巻ぐらい)のとき、同級生に「金田一読み始めたんだ〜」と言ったら
「今どこ? ああ、その犯人は○○だよ」と言われて呆然、憤慨したのを思い出したよw

まぁでも、読んでない人がこういう所に来るのはネタバレ覚悟しとけという気もするけど。
犯人名書かないのが一番望ましいのは言わずもがなだけどさ。
487愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/05(火) 06:56:44 ID:???
>>440とか>>444とか犯人名出してるのに余裕でスルーだな。
488愛蔵版名無しさん:2005/04/05(火) 07:44:52 ID:8nK07Yab
487
は?要らない事言うな。
ていうか違うし
489愛蔵版名無しさん:2005/04/05(火) 08:36:26 ID:???
あんましカリカリ「それはネタバレ!」「犯人言うな!」って荒れても嫌だしなー
ルールきついと金田一みたいな推理ものは書き込みそのものが難しくなるし。

基本は>486の下2行に同意かな。
ここでネタバレにぶつかってしまうのは自己責任、
でも書き込むほうも未読の人のことを考えて、
犯人名やトリックやオチをあまりにも克明に書かないようにする。
そんな感じでいいんじゃないか。
どのくらいが克明かは各人の感覚によるけど…。

まあ今更こんなこと言わなくても、ほとんどの人は大体こんな雰囲気で
今までも書き込んでたような気がするけど。
490愛蔵版名無しさん:2005/04/05(火) 09:13:23 ID:???
487
ええ、確かにその二つは犯人の名前をバラしています。
しかしそれをわざわざレスアンカー付きで晒す必要は
無かったように思われます。わざとみなさんはさらっと
スルーしてたんだと思いますよ。それにその二つのレスに
「犯人名出してる」って言うレスを付けること自体が
ネタバレになってしまうと思いますよ。
死んでしまえ。嵐の孤島で死んでしまえ。嵐の孤島のコテージで探偵に
電話を掛けている最中に背後から襲われてしまえ。(>>473のパクリ
ところで>>489さんには私もそんな感じでいいと思いますだ。
491愛蔵版名無しさん:2005/04/05(火) 09:29:43 ID:???
言いたいことは分かるが、死んでしまえはやめろよ。
ギャグにしてもきつすぎるだろ。
492愛蔵版名無しさん:2005/04/05(火) 10:09:15 ID:???
俺>489だけど、言いたいことの順位としては

>ここでネタバレにぶつかるのは自己責任

のほうが強い。
いまいち伝わりにくかったかなと思ったのでちょっと補足。じゃ。
493愛蔵版名無しさん:2005/04/05(火) 10:25:14 ID:???
読んでない人間なんかごく一部だし、当然スレ覗くからにはネタバレ覚悟だろ。
そんな一部の人間にスレ全体が合わせる意味がわかんね。
まぁそもそもここで死んでしまえとか怒ってる人はもう読んでる人なんだろうけど
なんでそんなに怒るのかわからん。
494愛蔵版名無しさん:2005/04/05(火) 10:42:38 ID:???
最初に>1に
このスレは犯人トリックネタバレ全開だから
読んでない奴はそこらへん納得して覗いてくれ
って断ってあれば揉めないんじゃないかな。

書き込むほうとしては、2ちゃんの中でくらいは
内容についてのびのび話したいしさ。
個人サイトだとやっぱりネタバレに気を遣うし…。
495愛蔵版名無しさん:2005/04/05(火) 13:11:00 ID:???
まぁそもそもスレ中に犯人の名前出てきてるんだけどな>○遠とか
496愛蔵版名無しさん:2005/04/05(火) 13:48:13 ID:???
懐かし漫画板だからな、
昔読んだものを懐かしむ板っつーことでネタバレは仕方ないと思う。
まぁ多少の気遣いや配慮は必要だと思うけどね。
497愛蔵版名無しさん:2005/04/05(火) 14:13:04 ID:???
俺も自己責任だと思う。だからこのスレ見る上は覚悟してもらって、ただ無闇にバラす必要もないので最低でも犯人名やトリックなど核心的な部分を明言するのは避ける、と。犯人名は本名で言わなくても不自由ではないしね。
もし明言されててもスルーがいいと思う。蒸し返しは御法度。
498愛蔵版名無しさん:2005/04/05(火) 15:17:26 ID:???
「自己責任」にも同意だけど、推理モノのネタバレはしないのはある程度常識の範囲内でしょ。
499愛蔵版名無しさん:2005/04/05(火) 15:33:25 ID:???
まあ金田一の犯人には本名以外の呼び名(ファントム、7人目のミイラ、雪夜叉、放課後の魔術師etc
がある場合が多いのでそっちで呼べばよかと思います。
500愛蔵版名無しさん:2005/04/05(火) 17:55:18 ID:???
500げとずさー
501愛蔵版名無しさん:2005/04/05(火) 20:33:06 ID:???
  ミ,,,ノハ|   人人人人人人人人人人人
   O-O;6) <500を取られてしまった!>
   ゝД く   VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV

ナ、ナンダッテー
Ω ΩΩ
502愛蔵版名無しさん:2005/04/05(火) 22:18:53 ID:???
墓場島の純朴なカップルが好きだった が、
あいつら中出ししてたんだなぁ。
503愛蔵版名無しさん:2005/04/05(火) 22:26:50 ID:???
純朴じゃないカップルなんて滅多にいません
504愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 00:38:48 ID:???

金田一にきけばわかる。
剣持にきけばわかる。
野中にきけばわかる。
505愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 02:10:45 ID:???
中出汁したら純朴じゃないのか?
506愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 02:55:57 ID:???
オペラ座館の犯人は有森(メガネ)
507愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 03:02:56 ID:???
プギャーm9(^Д^)
508愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 05:29:14 ID:???
主人が出産できるの?
強制堕胎じゃないの?
刑期中は育てられないし
悪の血が流れてるわけだし
509愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 05:30:08 ID:???
×主人
○囚人
510愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 10:09:06 ID:???
うわ。とんでもない屑野郎が出た
511愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 12:37:54 ID:IEG9EpKd
つうか推理漫画と言っているが、
ずばり犯人名を当てる事は出来てもトリックや動機を当てる事は
不可能だからね。

単行本内のヒントにしたって読み終えるとなるほどとなるけど
結局金田一が謎を解き明かす場面で出てくるから読者の為のヒントにはなってないものがほとんどだよね
512愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 13:12:10 ID:???
じゃあ何のために懸賞付き犯人当てがあったんだ
513愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 14:17:58 ID:???
>>511
首狩り武者の事件は犯人も動機もトリックも全部わかったぞ
…他の事件はさっぱりだったがorz

一応ミステリーとしてはフェアな方だと思う。
514愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 14:52:18 ID:???
>>511
連載当時は事件ごとに犯人を当てるクイズがあって
応募者も正解者も結構な数いたよ。
もちろん犯人もトリックも両方答えるってことでね。
自分で犯人見つける!っていう勢いで読むから、金田一はおもしろかった。
515愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 15:26:35 ID:???
>>508
お前な、今の日本でそんなことが許されると思うか?
監獄法第12条
@新に入監する婦女子其子を携帯せんことを請ふときは必要と認むる場合に限り満一歳に至るまで之を許すことを得
A監獄に於て分娩したる子に付ても亦前項の例に依る
同法第43条
@…略…疾病に罹り監獄に在て適当の治療を施すこと能はずと認むる病者は情状に因り仮に之を病院に移送することを得
A略
同法第44条
妊婦、産婦、…略…は之を病者に準ずることを得
516愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 16:19:36 ID:???
むしろアメリカとかだと普通の病院より安くつくから
子供生むなら刑務所で、という風潮があるとかないとか。
517愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 18:27:04 ID:???
しかし両親人殺しで、高校も卒業してない母親のもとに生まれる子どもはキツイよなぁ。
犯人嬉しそうにで語ってたけどその点分っているのだろうか?

518愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 20:40:34 ID:???
犯人の名前を書かないのは同姓同名の方に対する配慮だとずっと思っていた漏れが来ましたよ
519愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 20:59:04 ID:???
>187 名前:名無しさん? :03/02/10 19:15 ID:???

>アメリカではロサンゼルスの事を「ロス」とは絶対に略さない。
>言うとしたら「L.A.」と呼ぶ。
>ロスと言ってるのは馬鹿で阿呆な日本人だけ

明智警視…。
520愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 21:45:51 ID:???
>>518
お前のことがけっこう好きだ
521愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 22:11:43 ID:???
俺の名前は(メ欄)・某事件の犯人と読みが同じ。配慮してよ。
この人が出てきたときには割とビビリました。
522愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 23:35:16 ID:i3upqDO/
相馬篤か
523愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 23:46:12 ID:???
六角村の犯人は先生の小田切。
本名は六星竜一。教会に閉じ込められて殺された娘たちのうちの生き残りの息子。
父は風祭。母親から村の連中への復讐を刷り込まれて育った。
最初の死体は若葉でなく霧子。

524523ではないが・・:2005/04/07(木) 00:01:27 ID:???
エデンのリンゴとは、つまり
楽園にイケルリンゴのこと。
そういや、昔マリファナを牛乳にまぜて売買していた酪農家の親父が
いたらしい。どこの国だったかな。
ちなみにエデンの戦士達は面白くなかった。
525愛蔵版名無しさん:2005/04/07(木) 00:57:36 ID:RTmeFgJZ
>>523
その調子で全話やれ。
526愛蔵版名無しさん:2005/04/07(木) 01:24:07 ID:???
異人館村は、聖書やユダヤ教やキリスト教の教義の解釈とか、六芒星の歴史やその象徴する意味を暴いていくことで謎が解ける、みたいな話だったら面白そうだなぁ、と最近ダヴィンチコード読んでカブレた自分は考えたりする
527愛蔵版名無しさん:2005/04/07(木) 05:56:09 ID:???
ぶっちゃけ読んでないのにこのスレ来る奴なんていないだろ。
いたとしてもそんな奴はレス流し読みだ。
逆に>>523みたいなの読んでも、自分が漫画読む頃には忘れてる。
そもそも今更読むのかどうかも疑問だが。
528愛蔵版名無しさん:2005/04/07(木) 07:04:33 ID:???
一旦こういう話が出ると、今度はやたらむきになってバレ話すやつが絶対来るんだよな
どうでもいいよ
529愛蔵版名無しさん:2005/04/07(木) 08:17:34 ID:???
ネタバレ

犯人はヤス
530愛蔵版名無しさん:2005/04/07(木) 08:32:48 ID:???
まだ春休みなんだな。
531愛蔵版名無しさん:2005/04/07(木) 19:10:02 ID:???
懐かしまんがだし別にネタバレしてもいいんじゃない?
532愛蔵版名無しさん:2005/04/07(木) 21:31:01 ID:???
>>531
いまさら単行本とかで揃えようと思って各作品の評判を聞くためにここへ、みたいな
珍しい人が来ないとも限らないわけで、という希望的観測。
533愛蔵版名無しさん:2005/04/07(木) 22:09:55 ID:???
寒がってる人がいる教室では寒い人に合わせて暑い人が脱ぐのが基本。
534愛蔵版名無しさん:2005/04/07(木) 23:24:15 ID:AnkMJrck
電脳山荘って100万部売れてるって普通じゃねーよ
535愛蔵版名無しさん:2005/04/07(木) 23:49:18 ID:???
ネタバレ

天城征丸は樹林伸の一人二役トリック。
536愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 02:08:00 ID:???
>>529
ヤスって俺の同級生かもしれない(・∀・)
537愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 04:08:59 ID:???
オレモヤスッテヨバレテタヨ (゚∀゚)
538愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 11:01:54 ID:???
自分がネタバレして欲しくない本人でもないのに
誰々のため、とかいう理由が正直理解できない。

自分が障害者でもないのに、「障害者を差別してる」
とかクレームつける団体みたいだ。
539愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 12:54:06 ID:???
>>538
そんな常識も理解できないリア厨は春休みの宿題でもやりな。
540愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 13:42:34 ID:???
もう春休み終わっちまったぜorz
541愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 17:46:48 ID:???
春休みって宿題あったっけ
542愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 18:17:06 ID:nATQGdmd
>>541
ありませんが何か?
543愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 19:34:48 ID:???
539は春休みも宿題も関係ない引きこもりだから
許してあげてください。
544モイパス ◆Ee5IEiGODA :2005/04/08(金) 19:50:59 ID:???
うちの高校はあるよ
545愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 20:14:21 ID:???
546愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 21:50:52 ID:???
>>534
電脳山荘はやっぱり読むべき?犯人もトリックもどっかで見たけど。
小説は上海魚人伝説とディープブルー持ってまつ。
547愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 22:53:24 ID:3kIFZzrF
一はどこ行くにも遠出は必ず近藤くんもちあるいていたのかな?
548愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 23:33:11 ID:???
>>546
犯人は自称アガサ
549愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 00:30:27 ID:???
いつきは悲恋湖のときこんどむ持ってたんかな?
550愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 00:59:46 ID:???
ノベルズ版ではゴムを用意する一は定番ネタとして書かれてたから
他のエピソードでも描写されないだけで持っていったんだろう。
551愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 08:00:45 ID:???
ムキになって禁止するから逆にネタバレ厨が現れる
552愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 09:23:26 ID:???
じゃあ逆にネタバレを禁止しないとネタバレ厨が減るのかというと
んな事はないわけで。ふっふっふ、まさにカルネアデスの板!(違
553愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 10:45:49 ID:???
桜樹るい子
554愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 11:25:25 ID:???
茅 杏子
555愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 11:29:43 ID:???
でも金田一読んでると、
一と美雪のやりとりに心が温かくなる。
付き合う前の楽しい時期ってまさにこのことかなって。でもその一言で収まらない何かを感じる
556愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 12:00:16 ID:???
以前、この板だったっけ?
雪夜叉のトリックを、崖と崖の間を車で飛び越えたとか言ってた奴
557愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 13:26:56 ID:???
>>556
失敗したら自分も連続殺人の犠牲者の一人に。
558愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 14:42:49 ID:???
まて、改造車ならいける。
車体の上にプロペラをつけるんだ。
普段はしまっておけばバレない。
559愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 15:05:40 ID:???
あの雪夜叉のアリバイトリックを読んだとき、最初はえーこんなの無理あるだろできないよってみんな思わない?
560愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 15:19:47 ID:???
思うよ。現実にああいうものがあるってことはわかるけど
実際は大人数で時間かけてやる作業なんだよな?
あの悪天候の中、たった1人で短時間に完了させるなんて無理すぎる。
561愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 15:34:00 ID:???
学園七不思議の話に”桜樹るい子”って出てくるけど、作者は
桜樹ルイのファンなのかな。
562愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 18:06:39 ID:???
>>561
キバヤシがファンだったような違うような・・・違うと思う。
563愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 19:10:27 ID:???
雪夜叉のアリバイトリック、滑らないように板とかひいて銀幕の殺人鬼並みのジャンプ。
564ねたばれ:2005/04/09(土) 19:33:27 ID:???
『なまはげ武者伝説殺人事件』の犯人は作家・綾辻行人。
動機:伝説について取材するたびにみんながなまはげの「ハゲ」を連発するから
ハゲの綾辻は傷つき、伝説について知っている者を皆殺しにしようとした。
565愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 22:18:21 ID:UQ0gCzXw
こちかめみたいにたまにスペシャルやらんかなあ
566愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 22:53:20 ID:???
>>564
デビューの頃写真見たけど普通だったのに、今はそんなに後退しているのか。
時の流れは残酷だな…
567愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 02:44:12 ID:???
犯人は物理の的場先生
568愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 08:33:26 ID:???
>>564
やな動機。
569愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 09:52:07 ID:???
ストIIの戦士達が俺を呼んでるからゲーセン行ってくるわ
570愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 10:32:04 ID:???
鉄拳とかみんなのゴルフとかもやってたな
571愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 11:39:45 ID:???
マガジンの漫画って、”!?”っていう記号好きだよねw
金田一なんか特に思わせぶりなの多いし、厨房だった俺は騙されまくりだったよ。

ところで、
犯人はこの中にいる・・・・!!
はんにんはにないん・bいおw、せらとなか
572愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 11:49:13 ID:???
俺もゲーセンいきたいなぁ
最低でも来週末までいけないよ
大体ゲーセンまで行くのに電車で往復一時間以上かかるし・・・
家電とかやりたい・・・
573 :2005/04/10(日) 15:03:46 ID:???
ネタバレ嫌ならミステリ板のがいいんじゃない?
個人的にはブックオフで買い取り拒否されるぐらい
売れた漫画だし、ネタバレお構いなしに語って問題無いと思うけど。
ポートピア連続殺人事件と同じ認識。
574573:2005/04/10(日) 15:04:33 ID:???
うわ、ログ読み込まずに書き込んでしまった。
遅レスだから流してくれ。
575愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 16:27:02 ID:???
ポートピアってそんなに売れたの?
576愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 17:53:05 ID:???
>>575
モンキー・マジックやガンダーラ、ビューティフルネーム
に較べれば大したことないでつ。
577ヤス:2005/04/11(月) 00:09:28 ID:???
犯人の名前だけ売れたw
578愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 00:11:19 ID:???
すっなっおっに こっこっろを みせたいよ〜♪
579愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 01:18:13 ID:???
あっいっすっる ひっとっにぃー であうため〜♪ Wow♪
580愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 01:20:47 ID:???
小耳に挟んだんだけど、漫画ってまた連載はじまったの?
前と同じノリなのかね。
だったらまた読みたいけど。
マガジンなんてもう4、5年くらい読んでない。
581愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 01:24:07 ID:???
>>570
みんゴルは覚えてるけど
鉄拳ってやってたっけ?
582愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 12:16:46 ID:KNieZNBE
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )  \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
       |  青森りんご  |
583愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 17:26:14 ID:???
>>571
最初金田一でて、他のが同誌の漫画だからパロったんじゃないっけ?
584愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 17:40:44 ID:h6iItvgW
美雪が好きです、でもキャラスレないみたいなんで、知ってる人教えてください。
585愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 18:06:33 ID:???
>>583
いや金田一が最初ではなかったはず
どれだったかな…
586愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 23:19:37 ID:???
ぶっこみの拓とかかな?
あれは、同じ記号でも、金田一のと意味が違うがw
587愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 23:25:05 ID:???
重要なコマに多かったんだよな>!?
588愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 23:47:51 ID:???
そうそう。事件のヒントになるコマに入ってた。
フェイクもあったけど。
589愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 00:32:54 ID:???
かまいたちの夜って(ry
590愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 06:09:34 ID:???
フェイクもあって
結局意味なかったよな>!?

面白い表現だけど。
591モイパス ◆Ee5IEiGODA :2005/04/12(火) 11:27:26 ID:???
ピエロ左近寺の「女は怒ると怖いねぇ」のコマにも !? がありましたね
あれは本当に意味不明だった
592愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 13:35:20 ID:???
速水雄一郎は、例の15年前の事件のとき、後遺症が残るくらい足に大怪我をしたはずなのに、
そのあとよく車を運転して逃走できたな。
593愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 13:53:06 ID:???
必死だったから。
594愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 14:58:44 ID:???
よくクラッチ踏めたなw
(時代背景からしてMTのはず)
595愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 16:20:13 ID:???
凄み
596愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 18:00:00 ID:???
とりあえずキャラが意味深に一人でなんかするとこは大抵意味が無い。
さりげない会話の中に伏線あり。
597愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 18:02:11 ID:???
タロットの犯人て一番罪軽い?
2人の殺人と1人の殺人未遂と死体遺棄。
でも死刑かやっぱり
598愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 18:19:19 ID:???
>>597
二人ともお亡くなりになりましたが。
599愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 18:20:01 ID:???
ところで一番罪の重い犯人って誰?
600愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 18:48:52 ID:???
>>599
やっぱり無関係な人物を巻き込んでる奴かなと。
601愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 18:56:57 ID:???
奴利壁でしょ。
602愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 19:39:22 ID:???
軽いのは当然未成年組(でも何気に3分の1くらい未成年か?)
中でも13歳の佐伯か直接主犯とはされなそうな森下が一番軽い。

重いのは殺人数トップの六星で間違いない。精神鑑定結果にもよるが。
身内殺しの小野寺が次点。
603愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 20:14:05 ID:???
「電脳山荘」読了。金返せ。
作者が自画自賛している第五の謎っていうのは
性別錯誤のことを言ってるのか?もしそうなら訴訟モンだぜ。
604愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 20:59:26 ID:???
六星は精神が逝っちゃってるから無罪だな。
605愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 21:12:44 ID:???
厳密に裁判したら証拠不十分で罪が減る犯人も多いだろうなあ。
606愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 21:33:33 ID:???
>>602
そういえば何気に未成年が多いね。
607愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 21:37:37 ID:???
あんな育て方されたら誰でも六星みたいになるだろ。
608愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 21:44:02 ID:???
でもまあ俺なら若葉たんと付き合えるようになった辺りから
人生の軌道修正はじめるけどね。
609愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 22:52:59 ID:/dyrqEAd
小説オペラ座の加奈井たんがポッチしてるよハァハァ
610愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 23:54:17 ID:???
>>608
ホテルに行けるお付き合い…
611愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 00:25:41 ID:IJfy/g4d
ていうか、金田一の犯人は実際どれくらいの刑になるんだ?
(自殺したり殺された奴もいるが、逮捕されたと仮定して考える。)
法律に詳しい香具師、そこら辺教えてくれないか?
…といえばただのクレクレ厨になるから、出来るだけ自分で考えてみる。

普通人を四人殺せば死刑だよな。だが雪夜叉での剣持警部のセリフから、
あの世界では四人殺しても事情によれば無期で済むらしい。
つまり、四人殺害で無期、五人以上殺害を死刑と考えればこうなるよな。

異人館村=死刑 雪夜叉伝説=無期 秘宝島=死刑 悲恋湖伝説=死刑
異人館ホテル=死刑 金田一少年=死刑 墓場島=死刑 魔術列車=死刑
仏蘭西銀貨=死刑 魔犬の森=無期 銀幕=無期 天草財宝伝説=無期
電脳山荘=死刑

…ってところか?
だが実際は精神異常や未成年などの問題で刑は変わってくるだろうし。
…そういういのに詳しい人、暇があれば算出してくれ。
612愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 00:26:11 ID:???
ageスマソ。
吊ってくる…。
613愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 01:06:30 ID:???
法学板にでもいかないと明るい人いないんじゃないか?
ただ向こうに持ってってもマジ考えてくれるかどうか疑問だが・・・。
614愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 01:14:52 ID:???
犯人はこの中にいる!
615愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 04:00:30 ID:???
剣持の言うことはアテにならないぞ。
4人殺して死刑になりそう、ていうのなら素人でも想像つくが、
4人も殺して無期で済みそう、て何を根拠に!?
そんな予測できないだろ普通!?
だから剣持の発言は何の確証もないと思われ。
どの事件も背景が複雑だから
そこを裁判官がどう斟酌するかで量刑は微妙になりうる
でも悲恋湖は情状酌量の余地無く死刑じゃないかなぁ、あと金田一の殺人とか。
616愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 13:26:06 ID:???
推理ミスって何巻まで出てんの?Cまでだっけ?
617愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 13:26:11 ID:NnlZlsr/
雪夜叉が無期なら魔術列車もじゃないか?
魔術列車は3人だったよね。情状酌量というか同情の余地はあの時点ではあった。
その後の脱走とか余罪でそんなものはふっとんだけど。
同じ敵討ちでも雪夜叉は逆恨みじゃないかしとか思えないんだよね。
飛行機の機体を持ち上げられる人間などいないだろうに。
618愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 15:09:12 ID:???
雪夜叉は普通に死刑かな。
魔術列車も、動機はもっともっぽいけど手段が悪質すぎ。
だからやっぱ死刑になっただろう
脱走後もあんだけ殺人教唆犯せばやっぱり死刑
フランス銀貨のますみって実は罪重そうなんだけどなぁ…
619愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 18:08:06 ID:???
>>618
高森ますみは2件の殺人と2件の殺人未遂と1件の死体遺棄だから
無期はまぬがれないだろうし、ひょっとしてひょっとすれば死刑も・・・
でも大丈夫!だって僕らには剣持警部の最後の切り札、『情状酌量』がついている!
620愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 18:45:11 ID:???
コナンでも普通は死刑の犯罪が無期懲役になったりしてる。
621愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 18:46:26 ID:???
>>619
死刑はないよ。未成年だからさ。
ちなみに無期もないよ。18歳以下が死刑か無期に相当する罪を犯した場合でも
懲役10年以上15年以下の刑より上はない。
だから金田一の友達で未成年の犯罪者は将来みんな同窓会ができるな。
622愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 18:49:05 ID:???
関係ないけど、コナンでこんなサイト見つけた
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~side-w/judgment.htm
623621:2005/04/13(水) 18:52:14 ID:???
あすまんすまん。18歳以下じゃなくて、未満ね。

しかしまあ、これほど凶悪な連続殺人が頻繁におこる金田一の世界では
少年法も改正されてるかもなw
624愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 19:26:43 ID:???
一つの高校で一年に数十人も殺されてるしな。
625愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 19:58:46 ID:???
ところで山之内の遺産は宙に浮いたままなんだが
あの財産はどういう扱いになるんだ?
626愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 19:59:03 ID:???
そんなんなっちゃったらもう廃校か、せめて移転して名前変えるかしないと。
でも金田一って時が止まってるから、来期にそういう計画が出てたとしても
それが実行される日は来ないな・・・。
627愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 21:04:57 ID:???
道化人形とかはどうなんだ?
殺人数は一人だが、誘拐監禁などの罪も含めて
かなりの重罪が予想できるんだが。死刑までは行かずとも無期は決定だな。

後、放課後の魔術師もヤバイだろ。青山ちひろ殺しを加えれば
殺人人数は3人だが、動機があまりに身勝手なんで
情状酌量は薄いだろうな、死刑の可能性が高い。

逆に罪が軽そうなのは怪盗紳士だと思うんだが。
殺害人数は二人だが、情状酌量は充分認められるだろうしな。
やはり無期か、上手くいけば10年くらいで卒業かも。

個人的には、墓場島の岩野さんの罪状が気になるな。
村一つ燃やしたとはいえ失火だし、
実際に消火の確認義務を行ったのは萩元だろ。
監督不行届きによる過失か何かか?…意外と罪軽そうだな…。
628愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 21:08:35 ID:???
すまん、怪盗紳士は未成年だったな。無期は無しか。

以前読んだ西村京太郎の小説で、
「殺害人数が二人なら死刑はないだろうな。」といって
十津川警部が安心するシーンを読んだことがある。
そうすると、飛騨からくり屋敷やタロット山荘、
雪影村、怪奇サーカスなんかも最悪無期で、死刑は無しか?
629愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 22:52:32 ID:???
こないだ1人しか殺してないのに死刑判決くらった奴いた。
もちろんかなり異例なことだけど、人数は量刑の決定打にはならないな。
2人でも死刑には十分なりうる

道化人形は
殺人罪
殺人未遂罪
身代金目的略取罪
身代金要求罪
逮捕監禁罪
ただし解放したので刑は減軽される
て感じか?うまくいけば有期懲役ですむかも?
630愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 23:08:59 ID:???
連載終了からもこれだけ愛されてる。
アニメをDVD化したら需要あると思うんだがなあ。
当時は部活で忙しかったのと、幼稚で難しいトリックがわからなかったけど、
それん含めて今は犯人の動機にも共感できるようになってきた。
コミックを文庫本化してんだからアニメでも頑張ってぜひDVD化を。
631愛蔵版名無しさん:2005/04/13(水) 23:43:09 ID:???
アニメとコミックは別だと思ってる。
632愛蔵版名無しさん:2005/04/14(木) 00:33:00 ID:???
漫画が一番だけど、
俺はアニメよかはドラマのが好きだったなあ。
633愛蔵版名無しさん:2005/04/14(木) 00:38:03 ID:???
どっちが原作に忠実かといえば
アニメ>>>>>ドラマだけどな。
ドラマは原作とは別の良さがある、剛も好きやし。
634愛蔵版名無しさん:2005/04/14(木) 00:57:32 ID:???
それぞれみんな別もので考えてる。
でもまあオレはアニメ派。二次元オタだからw
635愛蔵版名無しさん:2005/04/14(木) 01:15:08 ID:???
嵐の松本?が主演してたドラマの方はイマイチ。
636愛蔵版名無しさん:2005/04/14(木) 01:26:46 ID:???
ドラマもまあまあ好きだけど、ただどう見ても剛ははじめに見えないし
ともさかはもっと美雪に見えない。
金田一だと思わなければ面白いけどね。
アニメは絵が同じだから、そういう点ではすんなり受け入れられる。

マツジュンに関しては無言・・
本人は嫌いじゃないが、演出悪すぎ。
637愛蔵版名無しさん:2005/04/14(木) 01:26:58 ID:???
アニメはたまにしか見なかったけど、
原作を思い出して、そういやこんなんだったなあ
とか思いながら見てたな。
ところでクリス・アインシュタインは、天才の冷凍精子を使った
父なしの子かと思ってたけど、ソロモンの末裔っていうことは違ったのか?
それとも母か・・
638愛蔵版名無しさん
ドラマは原作とは別物として面白かった(剛の時)
演出してた人が好きなんだけどさ