とってもラッキーマン

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ないようなので
普通におもろいよな!
2愛蔵版名無しさん:05/01/31 23:45:32 ID:???

     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< 2getです〜♪
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \______
  = ◎――◎
3愛蔵版名無しさん:05/02/01 15:28:30 ID:???
ガモウのスレと思われるもの

【緊急】 ガモウひろし死去2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1099129173/
4 :05/02/01 22:53:37 ID:9gLDFyaB
5愛蔵版名無しさん:05/02/02 22:07:36 ID:???
スーパースターマン対スピードマンの
狭い枠から出ずに戦うのって、
まんま男塾じゃないの?
6愛蔵版名無しさん:05/02/04 02:11:20 ID:CnvbVfAY
7愛蔵版名無しさん:05/02/04 03:30:20 ID:???
コレ面白いよ、何気に
8愛蔵版名無しさん:05/02/04 19:52:49 ID:???
つ〜いて つ〜いて つきまくる〜♪ それが私だ〜 ラッキーマン♪
9愛蔵版名無しさん:05/02/05 01:01:24 ID:gAN8Ul5X
この漫画普通に面白いよな。
10愛蔵版名無しさん:05/02/05 01:25:55 ID:???
うわ。超懐かしい・・・
そういえば、昔ジャンプでこれ大好きだったな。
11愛蔵版名無しさん:05/02/05 02:26:09 ID:Rz4CEkKC
ラッキー
  クッキー
12愛蔵版名無しさん:05/02/05 03:45:25 ID:gAN8Ul5X
またクッキー
13愛蔵版名無しさん:05/02/05 10:11:24 ID:YwC2zyLz
よっちゃんあたりまではかなりよかった。
長編(ブラックホール?)初め出してから落ちたよ
14愛蔵版名無しさん:05/02/05 11:39:40 ID:uxVYXFAS
この作品は初期の『キン肉マン』のオマージュと言える。
15愛蔵版名無しさん:05/02/05 12:08:54 ID:???
コミックス7巻はボッタクリ
16愛蔵版名無しさん:05/02/05 16:00:42 ID:gAN8Ul5X
コミックス7巻は
ボタックリ
17愛蔵版名無しさん:05/02/05 17:29:02 ID:fp/IMjqU
どうでもいいけどガモウって死亡スレしかないのか?
18愛蔵版名無しさん:05/02/06 05:05:34 ID:Q5q+4Emo
これとそれしか無いんじゃない?
ガセだけど
19愛蔵版名無しさん:05/02/07 22:33:30 ID:KadvMwIS
らっきー
 クッキー  
  屋代亜樹
20愛蔵版名無しさん:05/02/07 23:08:01 ID:HffSFDk2
ラッキー
クッキー
キー
21愛蔵版名無しさん:05/02/07 23:19:43 ID:???
子供向けのようでおっさん向けのギャグが多数ある
(小学生の時、ウグイスジョーとかワカランかった)
22愛蔵版名無しさん:05/02/08 23:36:47 ID:/ViwwOXb
ガモーノカーチャンノサイフノヒモ
23愛蔵版名無しさん:05/02/09 00:32:40 ID:jiiY2XjG
アニメDVDボックス記念かぴぽ
24愛蔵版名無しさん:05/02/09 00:53:09 ID:???
今のところ>>3のスレがここよりもまともに機能してるな
25愛蔵版名無しさん:05/02/09 02:29:58 ID:+RgMEPxB
マンガに初めて出会ったのが友達の家にあったラッキーマン1巻だったなぁ…
小一の俺にはとても楽しめた。
26愛蔵版名無しさん:05/02/09 05:11:44 ID:RLIJ9JBz
ヤットデタヨイッカゲツベンピウンチ
27愛蔵版名無しさん:05/02/09 05:27:45 ID:???
ラッキーマンみたくなってきた。
28愛蔵版名無しさん:05/02/09 07:00:47 ID:???
ジャンプノヘンシュウブトビラ
29愛蔵版名無しさん:05/02/09 22:28:36 ID:???
次作の『バカバカしいの』は
正にバカバカしいな。
30愛蔵版名無しさん:05/02/10 17:34:47 ID:???
ヤワラカクナイ
31愛蔵版名無しさん:05/02/11 04:16:51 ID:???
>>30 何気にそのネーミングには笑ったよ
32愛蔵版名無しさん:05/02/12 05:28:13 ID:U4wh54EF
33愛蔵版名無しさん:05/02/12 21:48:37 ID:vivG7J2B
ラッキー
クッキー
エネマグラ
34愛蔵版名無しさん:05/02/13 12:21:16 ID:VVjH4aSM
ぼっちゃんマンがかわいかった。
35愛蔵版名無しさん:05/02/13 20:41:24 ID:???
納豆の話は気持ち悪かった
36愛蔵版名無しさん:05/02/14 08:50:56 ID:???
ボンジュ〜ルジュルジュルっていってたやつ?
あれは気持ち悪かったね。
37愛蔵版名無しさん:05/02/14 23:37:25 ID:???
かっこいい奴がカッコよく見えない
カワイイ奴がかわいくない
でも、グロい絵だけは妙に気持ち悪い、ガモウひろしの絵
38愛蔵版名無しさん:05/02/15 14:32:07 ID:???
自分は天才マンがカコイイと思った。
絵はメチャメチャ下手なんだけどね。
なぜかね。
39愛蔵版名無しさん:05/02/15 15:32:01 ID:???
絵は下手だけど○○マンとかはその名前にふさわしいキャラ立てがされてるから違和感無く読めるんだろう。
40愛蔵版名無しさん:05/02/15 21:16:14 ID:???
ガモウノカーチャンノサイフノヒモとか、金属名がおもしろかった
41愛蔵版名無しさん:05/02/16 01:45:08 ID:???
漏れは結構評価してたりする。
後半のトーナメントあたりからおかしくなったが、
格闘もの、ジャンプの主人公はかっこよくなければとか、
絵的に迫力がなければ駄目だとか、そういう常識を
超えたヒーローものでもあったし。

臨機応変マンも結構面白かったしね。
その辺が評価されて週刊に移籍、そこで化けたんだと思う。

だけどラッキーマン後半(エンディング付近は除く)から
バカバカしいの〜探偵あたりはなんか相当おかしくなったと思った。
どこかで道を踏み外して分からなくなったのかなと。
42愛蔵版名無しさん:05/02/16 14:07:04 ID:???
さっちゃんの後の悪の組織みたいなのは何だったんだ?
43愛蔵版名無しさん:05/02/16 21:53:24 ID:???
評価する派ならやっぱり勝利マン燃えだろ
44愛蔵版名無しさん:05/02/16 22:27:46 ID:???
4巻の和解のシーンにはホロリ
45愛蔵版名無しさん:05/02/17 15:01:25 ID:???
リミックスの続きは出ないのか。
46愛蔵版名無しさん:05/02/17 22:50:35 ID:???
バトラーくん好きだったよ
47愛蔵版名無しさん:05/02/18 09:51:10 ID:???
ラジャ
48愛蔵版名無しさん:05/02/18 15:06:40 ID:???
ラッキーマン終わってからもう7年くらい?たつけど
作中で子供にはわかんねと突っ込ませたギャクを未だに理解できないでいる

49愛蔵版名無しさん:05/02/18 17:06:10 ID:???
昔のアニメやドラマネタだと大人になってもわからん罠
50愛蔵版名無しさん:05/02/18 20:15:59 ID:???
「抜けない」
「けいれんかな」

とかな
51愛蔵版名無しさん:05/02/18 22:57:02 ID:???
「うおっ苦しいマシーン」の面白さが解らないオレは凡人
52愛蔵版名無しさん:05/02/19 00:40:22 ID:???
あれは水中と魚
コチョコチョで魚でも苦しいよ

というのをかけたギャグだととったがどうだろう

53愛蔵版名無しさん:05/02/19 03:18:31 ID:gPKgl+Op
背中の文字の理解力で読者の年齢がわかる
54愛蔵版名無しさん:05/02/19 08:33:51 ID:???
ウグイス、ジョー
55愛蔵版名無しさん:05/02/19 20:28:02 ID:???
黄金期のジャンプだとラッキーマンやるろ剣、ろくでなしなんかで中堅クラスだったんだよな。
今のジャンプだったら他がつまらなすぎてラッキーマンでも看板漫画級になれるんだろうな…。
56愛蔵版名無しさん:05/02/20 00:43:21 ID:???
月一ペースで表紙に来るラッキーマンか…。どうもしっくりこないな…。
57愛蔵版名無しさん:05/02/20 01:09:30 ID:???
今のジャンプって、ラッキーマンみたいな本当に小学生向けみたいな漫画ある?
58愛蔵版名無しさん:05/02/20 01:12:04 ID:???
小学生の頃、初めてジャンプを床屋で読んだ
正直、連載なので話は理解できず
ガキには理解不能な漫画も多かった

しかし、ラッキーマンに出会えた
シンプルな内容と絵!子供向けの低レベルなギャグ!
ハマりました。
あの日のことは忘れられない
59愛蔵版名無しさん:05/02/20 03:21:27 ID:Rp35Snbh
片平なぎさで爆笑したのですが
60愛蔵版名無しさん:05/02/20 16:48:48 ID:???
ラッキーマンは常に打ち切りレースにいなかったか?
61愛蔵版名無しさん:05/02/20 19:16:33 ID:???
堀江のお気に入り
62愛蔵版名無しさん:05/02/20 21:40:47 ID:???
ラッキーマンは大宇宙編連載当時
天才と勝利を行方不明にして見せ場出し惜しみしてる内に
どんどん掲載位置下がって行った記憶がある

作品人気の生命線キャラの使い方を
ちょっと間違えてしまった感があって残念だった
63愛蔵版名無しさん:05/02/20 23:22:45 ID:???
勝利マン達より強いであろう世直しマンが
どんどん目立たなくなったのは悲しい…
64愛蔵版名無しさん:05/02/21 06:11:44 ID:???
世直しマンのことを
「自分の漫画には向かないからダイの大冒険にいけ」
みたいなことを言ってたな…。


65愛蔵版名無しさん:05/02/21 17:34:20 ID:???
>>50とか、最近読み返してはじめて意味がわかった
66愛蔵版名無しさん:05/02/21 18:14:28 ID:???
けいれんの意味本当に分かりません・・・
エロワードだよね・・・?
教えてえろい人。説明してくれ・・・・
67愛蔵版名無しさん:05/02/21 18:19:42 ID:???
自分もわからん…。
誰か教えて下さい。
68愛蔵版名無しさん:05/02/21 22:44:12 ID:???
大きくなれば自然に理解できるから待っててね
69愛蔵版名無しさん:05/02/22 10:12:32 ID:???
あそこが痙攣してちんこが抜けなくなる
70愛蔵版名無しさん:05/02/22 10:33:33 ID:???
「巨人 大鵬 卵焼き」
こんなんヘタしたら30台でも知らない人間いるんじゃないか?

(※20年以上昔の流行語?らしい
71愛蔵版名無しさん:05/02/22 11:36:34 ID:???
トリシマンが爆弾のスイッチ押しちゃうまでの過程に腹抱えて笑った
72愛蔵版名無しさん:05/02/22 12:31:55 ID:???
巨人…は校長先生に教わるまで知らんかった
73愛蔵版名無しさん:05/02/22 14:25:12 ID:???
子供が好きな三種の神器だろ
74愛蔵版名無しさん:05/02/22 16:48:50 ID:???
神器じゃないだろ
75愛蔵版名無しさん:05/02/22 18:00:13 ID:???
さっちゃんの技の名がギルガメッ手ってのは…
76愛蔵版名無しさん:05/02/22 19:35:31 ID:???
勝利マンの技の名前がわからん
77愛蔵版名無しさん:05/02/22 20:37:00 ID:???
リンかけを知らない世代か
78愛蔵版名無しさん:05/02/22 21:48:13 ID:???
キャベツチカカツカム濃ーくスクリューパンコ





だっけ?
79愛蔵版名無しさん:05/02/22 22:39:08 ID:???
いい校長先生だな。
80愛蔵版名無しさん:05/02/22 23:27:06 ID:???
トリプル苦労すカツンター
81愛蔵版名無しさん:05/02/23 00:52:02 ID:???
ヒーロートーナメントってやっぱり編集部の天下一武道会マンセー志向の影響?
ガモウの場合自分から他作品のパロディノリでやってるような気もするけど…
(「すげーっそこまでジャンプマンガか!」とか)

どっちにしてもトーナメント意味ねえっつってやり直しになったあげくカッで16人決まったのには唖然としたな
まあラマンタンの脚目当てでずっと読んでたんだけどさ
82愛蔵版名無しさん:05/02/23 01:58:35 ID:???
ラマンちゃんの下着
83愛蔵版名無しさん:05/02/23 08:47:21 ID:???
そういえば、みっちゃんはTバックを穿いてるんだよね。
84愛蔵版名無しさん:05/02/23 08:54:17 ID:???
みっちゃんが生理で水泳の授業見学する描写なんかもあったよな

洋一にしつこく見学の理由聞かれて
「わかってて聞いてんじゃないでしょうね…」
85愛蔵版名無しさん:05/02/23 12:57:46 ID:???
>>75
深夜番組から取っただけで神話とは一切関係ないと巻末コメントで言ってた
86愛蔵版名無しさん:05/02/23 16:51:49 ID:???
そういえばこの漫画、巻末に色々な企画やってたな…
87愛蔵版名無しさん:05/02/23 17:47:21 ID:???
ラッキーネットワーク
88愛蔵版名無しさん:05/02/23 18:16:32 ID:???
せめてスレタイに作者の名前くらい、いれてやれよ…。

ギルガメッシュとは呼ばれてナイト

いくらテレ東でもよい子には…
89愛蔵版名無しさん:05/02/23 18:18:55 ID:???
親の目を盗んで見てた消防時代
90愛蔵版名無しさん:05/02/24 03:03:53 ID:???
91愛蔵版名無しさん:05/02/24 13:59:30 ID:???
板ないです。。。
92愛蔵版名無しさん:05/02/24 18:21:07 ID:qHKAnnTm
勝利くんがビビるアレ…何なんだ?
93愛蔵版名無しさん:05/02/24 18:39:29 ID:???
一瞬勝利マンのこと
君付けしてんのかと
思った。
94愛蔵版名無しさん:05/02/26 00:45:51 ID:???
ジャンプを読むきっかけになった漫画だ。
絵もギャグも小学生のときの私にぴったりだった。
でも大人向けのギャグもたくさんあって今読んで初めて笑えるところも。
そこらへんがまた良いんだよね。
95愛蔵版名無しさん:05/02/26 03:53:17 ID:???
>>89
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ

俺は厨房だったが
96愛蔵版名無しさん:05/02/27 14:20:32 ID:???
>92
そうか〜!くっそー!その手があったか〜!!
と並んで謎だねw
97愛蔵版名無しさん:05/02/27 17:23:26 ID:3fIU2LiT
最大の謎はどんなラッキーで
約6兆と300の星を救ったかだとオモ
98愛蔵版名無しさん:05/02/27 20:38:58 ID:???
本当についてない奴はラッキーマンに遭遇できないと思うんだが
99愛蔵版名無しさん:05/02/27 21:29:13 ID:???
ラッキーマンと追手内はS極とN極だってことさ
100愛蔵版名無しさん:05/02/27 21:57:01 ID:???
なんだかんだで追手内君はついてるよな。ラッキーマンに出会えたし変身できなくてピンチになっても結局はらっきょ食えるし。
101愛蔵版名無しさん:05/02/27 21:59:56 ID:???
生前はついてなかったけど
死んだら運の悪さなくなったのかも
102愛蔵版名無しさん:05/02/27 23:47:47 ID:???
友情マンの悪巧みも謎だったな
103愛蔵版名無しさん:05/02/28 00:13:14 ID:???
大宇宙神になってからと、最終回はなにげによかったな。
なんか特撮ものの王道って感じで。
104愛蔵版名無しさん:05/02/28 00:35:57 ID:zqQZSO/e
追手内君父って、父は作家、母はアイドルと家庭環境は良かったね。
105愛蔵版名無しさん:05/02/28 01:58:21 ID:???
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
106愛蔵版名無しさん:05/02/28 19:25:01 ID:???
ラッキーなら空なんか曇らないと思うんですが
107愛蔵版名無しさん:05/02/28 19:50:49 ID:???
それは死神の眼で見える寿命と
デスノートで死んだ寿命が違うと言ってるのに近い

ラッキーマンは幸運の星の力を得るという原因によって
とてつもないラッキーになるという結果を出すわけだが
結果から原因に関与することはできないのだよ

つまり幸運の星の力を得ることができるかというところは
ラッキーマンのラッキーが唯一干渉できない部分
108愛蔵版名無しさん:05/02/28 22:01:23 ID:???
ガモウ曰く
『一度ピンチになって、それで勝った方が嬉しくてラッキーだから幸運の星が隠れる』
らしい…。
109愛蔵版名無しさん:05/03/01 00:07:56 ID:???
ま、107のいうのが真理だろうね。

弱点があるのはヒーローものの王道。
幸運の星があるから負けないというのではつまらないしね。
110愛蔵版名無しさん:05/03/02 14:26:55 ID:???
ヒーロー(&悪人)応募して誰か採用された奴いる?
111愛蔵版名無しさん:05/03/02 22:41:47 ID:???
>>51-52
洗濯機(ウォッシングマシーン)もかかってるのかと思ったが。
112愛蔵版名無しさん:05/03/03 06:06:45 ID:???
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`'; いまのうち
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
113愛蔵版名無しさん:05/03/03 16:46:07 ID:???
| ∩
|∀・) ジィ〜
|⊂ |

114愛蔵版名無しさん:05/03/03 18:53:17 ID:???
なんだ、天才マンの野獣くらいカワイイじゃないか。
115愛蔵版名無しさん:05/03/03 22:23:07 ID:???
野獣が天才マンオリジナルだと思っているのか
116愛蔵版名無しさん:05/03/03 23:36:10 ID:???
魔王田中さんだっけ?
なつかしいなぁ、、作者2ちゃんねるに君臨してたな。
117愛蔵版名無しさん:05/03/04 02:58:36 ID:???
リミックス3巻、DVD付きかよ!!!!!
118愛蔵版名無しさん:05/03/04 03:10:03 ID:???
>>117
3巻出るのか!?詳細きぼん
119愛蔵版名無しさん:05/03/04 05:40:37 ID:???
120愛蔵版名無しさん:05/03/04 12:05:10 ID:???
すげー。買おう
121愛蔵版名無しさん:05/03/04 15:02:16 ID:???
内容はどうなんだろね。
「ヒーロー地球で大活躍」ってことは、
さっちゃん編じゃないのかな。
よっちゃん編とさっちゃん編の繋ぎにあった一話完結の話をまとめるのかな。
122愛蔵版名無しさん:05/03/04 20:09:37 ID:V3nH8JFG
age
123愛蔵版名無しさん:05/03/04 22:50:07 ID:???
DVDの中身はなんだろな
124愛蔵版名無しさん:05/03/05 00:22:18 ID:???
>>121
初期のラッキーマンのみとかラッキーマン+努力マンとかの可能性もあるんじゃない?
125愛蔵版名無しさん:05/03/05 00:32:04 ID:???
>>121
ガモウの近状報告とか・・・?
126愛蔵版名無しさん:05/03/05 00:32:38 ID:???
上は>>123です・・・
127愛蔵版名無しさん:05/03/05 01:04:16 ID:???
>123
無難に考えるとOPってとこか?
あの最終回のフルバージョンも好きだけどな。
128愛蔵版名無しさん:05/03/05 02:35:56 ID:???
1度だけアニメでスペシャル総集編があったからそれじゃないか?
129愛蔵版名無しさん:05/03/05 23:17:57 ID:voG8+zAy
何気にウルトラフォークとナイフが地球を守ってる。
130愛蔵版名無しさん:05/03/05 23:26:10 ID:SgHxCgwN
絵が下手なのはいいんだけど、
ヒロインくらいはかわいく描いて欲しいな
漫☆画太郎みたく
131愛蔵版名無しさん:05/03/05 23:28:42 ID:???
常にヒロインの性格が悪いのもな...
奇を衒う分にはいいんだが、大半の作品でこれだと少々飽きる。
屈折したヒロイン感があるのかなとか思ってしまったりw
132愛蔵版名無しさん:05/03/06 02:20:16 ID:???
努力マンとスーパースターマンが喧嘩している場面が2巻にある。
努力マンはスーパースターマンにこう言った。
「ほんとおまえ弱いな 手かげんするのが大変だぜ」
これに対してスーパースターマンが放った言葉に笑った。
「なにを言う 手かげんしてるのはこっちだ」
133愛蔵版名無しさん:05/03/06 16:44:20 ID:???
ラッキーネットワークとかコミックスに収録されてない奴があるよな
その時に、自分のが掲載された奴がすっ飛ばされた…orz
134愛蔵版名無しさん:05/03/06 17:40:55 ID:???
そりゃ鬱だな。
135愛蔵版名無しさん:05/03/06 18:28:56 ID:???
みっちゃんの言動なんかかなり生々しいと思う

人間の黒い部分まで本能だけで特徴描ききるガモウは何気にすごい
136愛蔵版名無しさん:05/03/06 22:15:53 ID:???
ガモウは人間嫌いで、特に女にはいい思い出がないんだろう
137愛蔵版名無しさん:05/03/06 22:59:38 ID:???
一番マトモな女は目立の妹だな。
138愛蔵版名無しさん:05/03/07 05:08:09 ID:???
ません子萌え。
139愛蔵版名無しさん:05/03/07 07:14:29 ID:???
>>136
ガモウの嫁は、かなりの美人らしいぞ。
140愛蔵版名無しさん:05/03/07 11:21:31 ID:???
>>136
ガモウスレの過去ログ見ればわかると思うけど
ガモウの人生はかなり勝ち組みだぞ・・・
141愛蔵版名無しさん:05/03/07 15:29:27 ID:???
>>140
詳しく
142愛蔵版名無しさん:05/03/07 17:21:51 ID:???
超美人なファンの女の子と結婚して
ラッキーマンの収入で豪邸建てたんだっけ
143愛蔵版名無しさん:05/03/07 19:52:32 ID:???
人嫌いどころか相当な人脈あるらしいしな
144愛蔵版名無しさん:05/03/08 22:35:17 ID:???
悪女に振り回されたい願望でもあるんじゃないか?
自分はガモウの描く、かわいいだけじゃなくてわがままで自分勝手なヒロインは好きだ。
145愛蔵版名無しさん:05/03/08 23:15:15 ID:???
自分の可愛さ自覚してる女の子ってのを
あざとい部分まで的確に描けてると思うぞ
146愛蔵版名無しさん:05/03/09 00:19:30 ID:???
これで本当に可愛く描けてりゃ言う事無いんだが…
147愛蔵版名無しさん:05/03/09 05:20:56 ID:???
ラマンちゃんの下着は何かっつったらガーターベルトしか思い付かないピュアな俺。
148愛蔵版名無しさん:05/03/09 05:54:01 ID:???
>>146が誰もが黙ってたことを言ってしまった
149愛蔵版名無しさん:05/03/09 07:27:09 ID:???
「だってガモウだし」=万能の免罪符
150愛蔵版名無しさん:05/03/09 19:35:16 ID:???
「スカートの中」の辺り、やっぱりガモウはすごいと思ったよ。
作中では、ラマンちゃんの「スカートの中」と示されているだけで
「パンツ」とか「下着」とか言われたことは一度もないはず。
そしてラッキーで見えてしまったラッキーマンの喜びよう。
中を読者に想像させることで、効果的に興奮させることが出来る。
直接エチい表現していないから、絵が苦手なガモウが描かなくていいし
編集とかのチェックも抜けやすいかもしれない。

で、おまいらはラマンちゃんのスカートの中は何だと思う?
151愛蔵版名無しさん:05/03/09 20:14:22 ID:???
いちごパンツ
152愛蔵版名無しさん:05/03/09 20:17:54 ID:???
穴が開いてるパンツあるじゃん?
アソコんとこだけ…。
153愛蔵版名無しさん:05/03/09 22:07:45 ID:???
>>150
アレ
154愛蔵版名無しさん:05/03/09 22:22:30 ID:???
ふんどしってのはどうですか
155愛蔵版名無しさん:05/03/09 22:41:46 ID:???
勝利マンがカツトシくん脅すときの「あれ」が何なのかも気になる
156愛蔵版名無しさん:05/03/10 00:36:38 ID:???
>155

洗濯機に入れて回すに一票
157愛蔵版名無しさん:05/03/10 06:14:29 ID:???
158愛蔵版名無しさん:05/03/10 08:27:38 ID:???
>>157
マジでワロタ
159愛蔵版名無しさん:05/03/10 08:42:37 ID:???
ネタだとしたら集英社の名前まで出してまで
嘘の出品するリスクわかってない相当のアホということかと…

つうことでさすがにそこまでのバカはいないだろうから本物なんでない?
160愛蔵版名無しさん:05/03/10 09:16:41 ID:SIyUoR6f
ガモウセンセって、やっぱり特撮が好きなんだね。
どの作品読んでも、特撮っぽいネタが出てくるもんな〜
161愛蔵版名無しさん:05/03/10 10:33:00 ID:???
そんなに苦しいのか
162愛蔵版名無しさん:05/03/10 17:25:37 ID:???
苦しくはないだろ
1作当てればそれで勝ち組
163愛蔵版名無しさん:05/03/10 19:49:17 ID:???


それなりにいいものだと思うんだが、
なぜわざわざガモウの名を出して売ろうとするのか
164愛蔵版名無しさん:05/03/10 21:11:24 ID:???
代売してる香具師が言い出したのでは
165愛蔵版名無しさん:05/03/11 04:41:04 ID:???
嫁だったりして
166愛蔵版名無しさん:05/03/11 07:45:12 ID:???
嫁だったら笑うな
他の出品渋すぎw
167愛蔵版名無しさん:05/03/11 15:30:47 ID:???
一番好きなキャラクターは誰よ?

漏れは黄桜
168愛蔵版名無しさん:05/03/11 16:18:47 ID:???
への306号
169愛蔵版名無しさん:05/03/11 16:55:43 ID:???
ラッキーマン
170愛蔵版名無しさん:05/03/11 20:37:44 ID:???
生月天才
171愛蔵版名無しさん:05/03/11 20:43:12 ID:???
ラッキーマン
172愛蔵版名無しさん:05/03/11 20:58:22 ID:???
さっちゃん

好きというか強烈で忘れ難い
173愛蔵版名無しさん:05/03/12 02:21:36 ID:???
努力と目立
174愛蔵版名無しさん:05/03/12 03:13:02 ID:???
男爵&バトラー
175愛蔵版名無しさん:05/03/12 08:38:03 ID:???
男のロ・マン
176愛蔵版名無しさん:05/03/12 08:50:20 ID:???
目立兄弟
177愛蔵版名無しさん:05/03/12 12:44:40 ID:???
ラッキーマンだな
178愛蔵版名無しさん:05/03/12 16:18:22 ID:???
何気に根性あるスペードマン
179愛蔵版名無しさん:05/03/12 20:49:10 ID:???
修正マン。
絵描くの好きだからなんか親近感沸く。
180愛蔵版名無しさん:05/03/12 23:16:47 ID:???
トップマンって言っておく
181愛蔵版名無しさん:05/03/12 23:44:51 ID:???
ナイスマン
182愛蔵版名無しさん:05/03/13 00:20:12 ID:???
おもちゃのスーパースターマンかな
183愛蔵版名無しさん:05/03/13 00:30:19 ID:???
パシリ一号
184愛蔵版名無しさん:05/03/13 08:46:54 ID:???
好きなキャラって話題でここまで続くとはな。
185愛蔵版名無しさん:05/03/13 09:22:07 ID:???
ミスター名前負け“スピードマン”
186愛蔵版名無しさん:05/03/13 11:52:59 ID:???
187愛蔵版名無しさん:05/03/13 12:47:14 ID:???
スピードマンことパシリ一号
188愛蔵版名無しさん:05/03/13 13:02:23 ID:???
まだ30万だな。
ダンボール
189愛蔵版名無しさん:05/03/13 20:16:48 ID:???
何者なのか分からない、コシガヤタロウ(字、忘れた)
190愛蔵版名無しさん:05/03/13 22:52:53 ID:???
何故です代がでない?
191愛蔵版名無しさん:05/03/13 23:28:49 ID:???
なんだかんだでラッキーマン
192愛蔵版名無しさん:05/03/14 00:10:10 ID:???
です代のアニメでの苗字は何だったっけ?

しかし
「不細工です代」日本一醜い中学生、という説明には笑ったな。
そんな表現いいのかと。
意外な才女振りを発揮した回は死ぬほど笑わせてもらった。
193愛蔵版名無しさん:05/03/14 00:12:58 ID:oXSZBns4
ぶさいくですよまんまじゃなかったか?
アニメだと親父がよく変な開運グッズ買ってきててわらったよ。w
194愛蔵版名無しさん:05/03/14 00:19:48 ID:???
アニメでは表現も色々考えてたな。
「ぐお〜です代よ、こんなに何でも揃ってるのになんでブスなんだ〜」(漫画)
「それでも、やっぱりです代を愛せない〜」(アニメ)
対比も笑えたよ。
195愛蔵版名無しさん:05/03/14 00:32:10 ID:???
アニメだと苗字なしでただ「です代」だったよ。
アニメから入ったからDEATHとかけてるのかと思ってた。
196愛蔵版名無しさん:05/03/14 00:36:28 ID:???
です代って凄い響きだな
197愛蔵版名無しさん:05/03/14 00:39:59 ID:???
親指グンジョーと小指グリーン以外が思い出せない
198愛蔵版名無しさん:05/03/14 01:05:47 ID:???
中の人のことかー!

薬指イエロー、中指ブルー、人差し指レッド
それぞれスライムマンと鋼鉄マンとパワーマンだっけ?
199愛蔵版名無しさん:05/03/14 01:09:55 ID:???
人差し指レッドが鋼鉄マンで、中指ブルーがパワーマンだったはず
200愛蔵版名無しさん:05/03/14 01:18:09 ID:???
ラッキーマンは仲間でも主力メンバー以外は
雑魚としか思っていないところが性格の悪さを
感じさせるな。
というか自分の保守のことばかり考えてるような。
今更な意見かもしれんが。
201愛蔵版名無しさん:05/03/14 01:24:35 ID:???
>自分の保守のことばかり

誰が見てもそうだろうね。
202愛蔵版名無しさん:05/03/14 01:41:15 ID:???
よく考えるとものすごくリアルで苦い作品だと思うよ
203愛蔵版名無しさん:05/03/14 02:40:31 ID:b7hhukNH
アタイこそが 203高地へとー
204愛蔵版名無しさん:05/03/14 09:03:09 ID:???
ていうか全員正義のヒーローっぽくないのがいい
205愛蔵版名無しさん:05/03/14 10:47:57 ID:???
206愛蔵版名無しさん:05/03/14 13:28:56 ID:???
越谷太郎戦で「こっちに残ってんのが雑魚ばっかじゃんかよ」とか思ってたしな
207愛蔵版名無しさん:05/03/14 17:17:25 ID:???
あのラッキーマンの卑屈さが俺は好き
208愛蔵版名無しさん:05/03/14 21:47:03 ID:???
普通にスーパースターマンだろ
209愛蔵版名無しさん:05/03/15 22:13:21 ID:65BFBdG7
ラッキーマンのロボットができたよ〜
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0315/hitachi.htm
210愛蔵版名無しさん:05/03/16 11:15:20 ID:???
うはwwwwwwwwwwwwwwwwww
211愛蔵版名無しさん:05/03/16 20:38:37 ID:???
そっくりだなオイ。色塗ったら完璧だw
212愛蔵版名無しさん:05/03/16 22:36:21 ID:???
しかも日立だしw
213愛蔵版名無しさん:05/03/17 18:22:10 ID:???
>>209
ワロス
214愛蔵版名無しさん:05/03/18 19:34:14 ID:???
胸に大吉と書きたくなるな。
215愛蔵版名無しさん:05/03/21 02:30:48 ID:???
ええーっ!なんでおれがー!
背中の文字
いやだよ
こえーよ
あぶねーよ
216愛蔵版名無しさん:05/03/21 02:31:44 ID:???
あと
わかってるね
募集中
217愛蔵版名無しさん:2005/03/21(月) 17:38:05 ID:???
勝利マンは1億分の1秒でカツを揚げると思ってたら10万分の1秒だった。
聖闘士の早さをパロってたと思ったら違ったのか
218愛蔵版名無しさん:2005/03/21(月) 21:35:44 ID:t+cSv1/G
幸運ってのはな、自分の力で引き寄せられるものなんだ…。

何気にすごく綺麗にテーマを貫いたよな。
219愛蔵版名無しさん:2005/03/21(月) 22:08:45 ID:???
ラマンぐらいは可愛く書いてほしかった
220愛蔵版名無しさん:2005/03/21(月) 23:35:17 ID:???
初めの方でオタッキーマンのときで余白に
本誌ではここは広告だったのよ
とかあったのがおもしろかった
221愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 18:11:29 ID:bhiZUiLJ
もっと勝利マンに活躍してほしかったな。
222愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 19:18:38 ID:???
ヒーローがいっぱい出てきてからラッキーマンの
保守精神が急にひどくなった気がする。
努力マンしかいなかった頃は自分のラッキー信じて
それなりに積極的に戦ってたのに。
223愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 21:39:28 ID:???
>>222
戦わなくてすむならそれが一番ラッキーだから
224愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 23:43:57 ID:???
初期は自分が戦うしかないけど
戦わなくて済むならそれにこしたことないしな
225愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 01:25:32 ID:???
一話完結スタイルが終わってからはずっと変身しっぱなしだったからなあ
だから普段のついてない描写も全然ないし
「ラッキーマンに変身すればツキまくれる!」っていう思いもほとんどなくなってたな
もっともツキまくってラッキー!以上に強い敵が出てきてたから
確かに戦いたくないのも分かるんだけど

そういう意味ではあれだけやる気無い主人公だったのに
不快感どころかむしろ逆に感情移入できる節はあったと思うw
226愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 15:13:57 ID:???
追手内くんがあの性格じゃなかったらここまでハマらなかったと思う
227愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 15:20:28 ID:CGpGzRf4
 ☆ チン     マチクタビレター
     ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ ___\(\・∀・)<  新連載まだー?
          \_/⊂ ⊂_)_ \_______
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|


228愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 16:03:58 ID:???
229愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 20:06:28 ID:8D2/eVNK
>>221
むしろ勝利マンは脇役の癖に活躍しすぎだと思う。

あれだ。きっと作者のお気に入りなんだな。
230愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 21:38:23 ID:???
人気だよ 読者の人気
231愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 23:43:57 ID:???
>>230
人気ってそんなに重要なの??
232愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 23:52:13 ID:???
そりゃ重要だろ、マンガたって商業なんだし
客の反応が命綱で当然かと。
233愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 00:14:58 ID:???
特にジャンプだしな…人気は重要だろう
スーパースターマンと会長のコンビは読者ウケがいい、とか天才が言ってたし
ガモウも読者人気にはかなり気を使ってたんじゃないだろうか
234愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 04:56:21 ID:???
週刊少年誌の連載なんて人気商売の最前線の1つだぞ…
それも読者の望みにかなわなかった連載は
どんどん打ち切られていく少年ジャンプ。

客(読者)の望むものを取り入れる姿勢見せない作家が
生き残れるような土壌じゃないよな。
235愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 13:07:09 ID:???
>>233
読者参加企画とか募集系が多かったしな。
236愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 13:39:04 ID:???
>>231
巨人・大砲・たまごやきの強さの秘訣だぞ。
天才マンも力説してた。
237愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 15:47:11 ID:???
人気がなきゃ連載だって終わっちまうんだ、バカヤローって思い切り言ってたしな。
238愛蔵版名無しさん:2005/03/25(金) 14:49:18 ID:???
「ガモウはもう16人描きたくない」ってのも
あ、続けさせられてるて思ったw
239愛蔵版名無しさん:2005/03/26(土) 07:49:49 ID:???
なんでレギュラーキャラを16人にまで増やしたのか?
あれでグダグダになったような。
240愛蔵版名無しさん:2005/03/26(土) 08:51:09 ID:???
どこからどこまでが編集の指示だったのかわからないが
まあ普通マンガ家単独の判断で「16人常に描く」なんて
手間的にも見た目的にも厳しいこと考えつかないよな

トーナメント=8人とか16人って発想程度はあったかもしれないけど
ひょっとしたら当初は「読者の反応見てレギュラー8人(6人+2人)にする」
位の考えだったのかもな
241愛蔵版名無しさん:2005/03/26(土) 11:12:43 ID:RKXjW7D8
>240
多分その路線だったんだと思う。
ところがそれがコケて読者人気がやばくなったのかと。
で急遽16人を選出する路線に変更する為にトーナメントも
やり直したような気がする。

結果として紛らわしいスピードマンの改名とか、
話はグダグダになるわといい事はなかったようだが。
242愛蔵版名無しさん:2005/03/26(土) 13:01:59 ID:???
<まあ普通マンガ家単独の判断で「16人常に描く」なんて
<手間的にも見た目的にも厳しいこと考えつかないよな

男塾では

4 VS 4
前回の敵が仲間になって8人
8 VS 8
前回の敵が仲間になって16人
16 VS 16
前回の敵が仲間になってそれ以上
   ・
   ・
   ・
とステキな展開でした
243愛蔵版名無しさん:2005/03/26(土) 14:05:27 ID:???
ワラタ
まあ男塾を「普通のマンガ」と言うのはちょっと心苦しいけどなw
244愛蔵版名無しさん:2005/03/27(日) 17:40:35 ID:???
そのうち256 VS 256とかになるかと期待していたが、天挑五輪までだったな。
245愛蔵版名無しさん:2005/03/27(日) 21:09:32 ID:???
さすがに読者に飽きられたからな…
246愛蔵版名無しさん:2005/03/27(日) 22:15:40 ID:???
なんだかんだいって、16人にしっかりと
見せ場があったのは良かったと思う。

247愛蔵版名無しさん:2005/03/27(日) 22:58:59 ID:???
>>246
スペードマンは?
友情マンに負けたこと?
248愛蔵版名無しさん:2005/03/27(日) 23:56:42 ID:???
あのババ抜き勝負のオチ
友情マンのブラックさといい最後に翻るカードといい
ラッキーマン中一番笑ったシーンかもしれん
249愛蔵版名無しさん:2005/03/28(月) 15:27:21 ID:???
ええのか天下のジャンプでそんな友情ええのんか
250愛蔵版名無しさん:2005/03/29(火) 02:19:37 ID:???
猛トレーニングマン、仲間になったと思ったら
即効でレッツゴー三匹の巨人に潰されて
それ以降出てこなかったな。
251愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 08:05:35 ID:???
>250
ま、既に仲間はいっぱいいっぱい。
ナイスマンのような使えそうな奴もいたけど瞬殺されたし(戦闘不能)
やっぱ最後のシリーズは登場人物多すぎたな。
252愛蔵版名無しさん:昭和80/04/01(金) 11:32:31 ID:???
ナイナイ16言いたかっただけじゃないのかw>16人


子供ながらに分からんネタが多すぎたぜ
巨人大砲でギリギリ知ってたぐらい
253愛蔵版名無しさん:昭和80/04/01(金) 13:44:12 ID:???
サミット16世とかトーナメントの16人とか
裏宇宙編は色々16に合わせたシャレもあったな
254愛蔵版名無しさん:昭和80/04/01(金) 14:00:50 ID:???
さっちゃんに行き着くまでのネタの洪水っぷりは凄い
255愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 19:50:56 ID:???
そういや今月、コンビニ版3巻が出るんだっけ。
256愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 03:01:25 ID:KNc8Grhp
全巻あるのを売ろうと思うのだが、価値あったりするのかな?
つってもネットオークションの知識はゼロなんだが…
257愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 03:45:52 ID:???
古本屋に売るより多少マシ程度かと。
258愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 06:07:18 ID:BzdOZ+2H
男のロ・マンの作画は思い切りすぎだと思った。
259愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/04(月) 12:20:04 ID:???
努力バリアー!!

……これではまったw
260愛蔵版名無しさん:2005/04/05(火) 22:09:05 ID:???
>>258
読者投稿だし
261愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 23:44:07 ID:???
宇宙円とか宇宙数学とか、ガモウは何でもかんでも
宇宙って付けりゃいいって思ってんだろうか?
262愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 23:57:11 ID:???
そりゃそうだろガモウなんだし

つーかネーミングセンス凝ってるガモウ作品を
想像してみたら違和感ありすぎて居心地悪い気分になった
やっぱあのままがいい
263愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 23:57:25 ID:???
少年漫画だしね〜
264愛蔵版名無しさん:2005/04/11(月) 23:35:11 ID:???
おまいら、リミックス3巻まであと一週間ですよ。
DVD何かな?
265愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 20:45:30 ID:???
BOXの宣伝じゃね?
266愛蔵版名無しさん:2005/04/16(土) 00:37:12 ID:???
アニメ第1話収録だってさ
267愛蔵版名無しさん:2005/04/16(土) 17:09:16 ID:???
久々に5巻を見つけたんだけどさ・・
巻末オマケの虫漫画、ヤバ杉。
アルマンコブハサミムシに、蜘蛛の巣のあの形・・・
よく少年漫画のオマケで許可されたな。

リアルタイムで見た時は子供だったからなんのことだか分からなかったが
あんなにヤバかったとは、ビックリ。
268愛蔵版名無しさん:2005/04/16(土) 22:28:44 ID:???
何気にそういうヤバげなのも探せばまだ他にもありそうだな
269愛蔵版名無しさん:2005/04/16(土) 22:46:52 ID:???
お と な に な っ て 分 か る こ と も あ る の さ 
 
270愛蔵版名無しさん:2005/04/17(日) 04:20:46 ID:???
ターちゃんとか今見ると相当やばそう
271愛蔵版名無しさん:2005/04/20(水) 22:12:51 ID:???
やっぱ幕張だろ。
272愛蔵版名無しさん:2005/04/20(水) 23:42:44 ID:???
昔は「中出し」の意味がわからなかったなァ…
273愛蔵版名無しさん:2005/04/21(木) 01:29:31 ID:???
半魚人の巻(19話)の収録だったみたいね。>コンビニ三巻
ま、確かに第一話がおまけなら、あんまDVDボックスの販売は
望めそうもないし。
個人的には主題歌のフルバージョンなんかも入れて欲しかったんだけどね。
それもDVDボックスだけの特典か...(最終回)
274愛蔵版名無しさん:2005/04/21(木) 01:30:12 ID:???
登場キャラ全員が素で女性を外見のみで評価してたりと、
下ネタに限らず、さりげなくエグい描写が結構多い作品だったと思う…
275愛蔵版名無しさん:2005/04/21(木) 21:24:56 ID:???
リミックス、駅のAMPMで見かけたけど
650円という値段で躊躇してしまった
買っていいことある?半漁人の回が見れること以外で。
276愛蔵版名無しさん:2005/04/21(木) 21:36:46 ID:???
ガモウのインタビュー。

まぁ特に凄い事が書かれてるわけでもないが。
277愛蔵版名無しさん:2005/04/22(金) 22:11:34 ID:???
>>276
んんんーそっかー(´・ω・`)
リミックス買うか、石川屋でラーメン食べるか迷うところだなー
278愛蔵版名無しさん:2005/04/23(土) 09:42:05 ID:???
ガモウの近況とか書かれてなかった?
制作活動について書かれてなかったら
間違いなくガモウ=大場だな。
279愛蔵版名無しさん:2005/04/24(日) 17:07:41 ID:???
現在の近況とか次回作予定とかまったく無し>リミックスインタビュー
自分は絵が下手だという話をしていた。

でも、リミックスで久々にラッキーマン読んだけど
すっごく面白かったよ。戦闘にしてもきちんと駆け引きしてるし
1話1話の内容は濃いし。全巻集めなおそうと思った。
280愛蔵版名無しさん:2005/04/24(日) 18:29:34 ID:???
リミックスは継続するのかね。
半端にさっちゃん編のまとめがあったが。
281愛蔵版名無しさん:2005/04/24(日) 23:00:27 ID:???
天才マンの妙な推理とか見てるとこの頃からダンやりたかったのかなぁって思えてくるね。
282愛蔵版名無しさん:2005/04/25(月) 01:04:17 ID:???
この頃からデスn
283愛蔵版名無しさん:2005/04/25(月) 02:35:39 ID:???
>279
各ヒーローの背中の台詞枠が画期的なアイデアなんだよな。
あれで普通のマンガにはない「思考」を常に表示できる。
それが内容の濃さにもなってるわけで。
284愛蔵版名無しさん:2005/04/25(月) 13:39:48 ID:???
それが画期的かどうかはわからんが…。

とにかく、文字がたくさんあって濃い漫画ではあったなぁ。
セリフなんかも長かった。(もっと削れるとは思うんだが
285愛蔵版名無しさん:2005/04/25(月) 17:14:51 ID:???
>284
実際いくらでも削れる。
そして削ると台詞の長さや回りくどさも含めてこそのガモウ節だとわかる。
サービス精神というか、自分の世界を他人にわかってもらうために説明過多になるんだと思う。
(普通は漫画家ならそれを絵で説明するんだろうけど
286愛蔵版名無しさん:2005/04/25(月) 22:52:27 ID:???
追手内洋一と工藤新一って両親の職業同じなんだな
リミックス読んで初めて気付いた
287愛蔵版名無しさん:2005/04/26(火) 00:18:11 ID:???
ほんとだw
288愛蔵版名無しさん:2005/04/26(火) 09:09:16 ID:???
ラッキーマンってギャグマンガなのに
ストーリーマンガより読むのに時間がかかるな。細かいから。
289愛蔵版名無しさん:2005/04/26(火) 09:38:10 ID:???
4部は細かいとこまで読むとディープな気分になれるな・・・
290愛蔵版名無しさん:2005/04/26(火) 22:35:31 ID:???
追手内君ダイスキ!
291愛蔵版名無しさん:2005/04/27(水) 00:37:40 ID:iNrU67eo
>>278
その説いろんなところで見るけど、どこらへんが根拠になってんの?
292愛蔵版名無しさん:2005/04/27(水) 02:23:06 ID:???
第1話の主人公のせりふの言い回しのグダグダ感とか
293愛蔵版名無しさん:2005/04/27(水) 02:28:10 ID:???
>>291
関係者の間でもほとんど真実として扱われる噂であり、否定するに足りる根拠が皆無である事から。
294愛蔵版名無しさん:2005/04/27(水) 02:32:08 ID:XDBNX+5h
終盤でのちゃんこの大鍋とか、
結構前の話で張った伏線をちゃんと使ってるんだよな。

ただ、その構成が「見事!」って感じはしなく、
ヨレヨレになりながら何とか完走したマラソンランナーみたいな感じがするのは俺だけ?
295愛蔵版名無しさん:2005/04/27(水) 06:00:57 ID:???
「見事計算され尽くされた世界」だとは思ってないなあ

そういうのよりもっと、とりあえず伏線貼っといて
後からどうにかこうにかものすごく頭ひねりながら頑張って
あ!ツジツマ合った!やった!
・・・という努力と妙に細かいこだわりのタマモノのようにも見える。
296愛蔵版名無しさん:2005/04/27(水) 07:07:56 ID:???
>大場=ガモウ説
大元は初代ガモウスレじゃなかったけ

デスノの連載開始ちょっと前位に「新連載が始まる」とか
「シリアスでPNも変えてるから絶対ガモウだとわからない」
とか書き込まれてたのが出所だった気がする
297愛蔵版名無しさん:2005/04/27(水) 18:51:27 ID:???
ガモウが自分でデマ流してたりしてなww
298愛蔵版名無しさん:2005/04/27(水) 19:08:10 ID:???
だとしたらもうこの時点で大成功な訳だが
299愛蔵版名無しさん:2005/04/27(水) 21:26:06 ID:???
大場=ガモウのまとめ

お互いに東京都出身 B型
お互いに腰痛持ち
名前の付け方のセンス(金欲銀蔵とか)
吃音の多さ
世界を巻き込む大げさな設定なのに狭い範囲での戦い
落ちない原稿(おそらくネーム原稿だから小畑も書きやすい)
ブブカが大場=ガモウは本当かと確認したところ大場先生の意向で秘密との返事
岡田斗司夫がTVでバラした
現在のジャンプはガモウ王朝
探偵ファイルでとりあげる
原作がネーム(原稿ではなくマンガに近い、原作としてはマンガを描いた経験者のやる手法)
ストキンにそれらしい新人がいなかった
ラッキーマンリミックスの発売がデスノ休載と一致
ガモウの荷物処分(ヤフオク)が大場の休載と引越し発言と一致
蒲生ゼミナール(デスノの名前付けはなにかしら意味のあることが多い)
行き当たりばったりとハッタリの連続


補完よろ
300愛蔵版名無しさん:2005/04/27(水) 22:13:58 ID:???
内容的に作者にまつわる話はガモウスレの方が良くないか?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1099129173/
301愛蔵版名無しさん:2005/04/27(水) 23:06:01 ID:???
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1107791539/
どっちかっつーとココだろ
302愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 17:58:14 ID:???
「スピード」
「スライム」
「パワー」
「鋼鉄」
「天才」

この五人は名前だけ見ても強そう。実際強かったし。
さっちゃん以降、特に大宇宙トーナメントではそんな強そうじゃない敵が大量に出てたが(にやけたオヤジとか)
この五人に関してはホント、よっちゃん部下最強五人集としてのオーラがあった。
303愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 21:48:20 ID:???
スライムはどうなんだろう
304愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 22:01:46 ID:???
一応勝利マンを窮地に追い込んだしなぁ
305愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 22:05:41 ID:???
>>304
というか、勝利マンはダイナマイト使うという
普通では考えられない事してたがなw
306愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 22:52:43 ID:???
でもスライムマンは大抵のヤシには勝てるぞ。
太郎より強い
307愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 23:30:00 ID:???
連載続いてたらヒーロー16人全員地球に来るプランあったぽいな
ラマンや救世主、修正、ロ・マン辺りはわかるけど
ナイスマンやパシリ1号の人間型がなかなか想像つかない
308愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 00:41:28 ID:???
>>307
一発で想像できた俺はガモウに呪われている
309愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 00:54:55 ID:???
人間型はまだしも中学生なんだぞ
310愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 03:25:40 ID:???
救世主やロマンは中学の同級生だと無理ありそうだw
どっちかというと教師ぽい
311愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 14:42:24 ID:???
救世主は洋一に「おじさん」呼ばわりされてたしな
312愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 23:08:29 ID:???
磯野勝利なんて競馬やってたし
というか同級生だったな。
313愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 11:05:12 ID:???
世直しマンが「私だって稲田先生にカッコよく書いてもらいたかった。。」って
いってたのを覚えてる。
ボーボボ×デスノみたいにコラボってくれんかな。
314愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 12:36:12 ID:???
小畑氏は元々「Gちゃん」とか書いてたし
ボーボボ見ても「こりゃラッキーマン書いても
違和感ないだろうな」というのは想像出来る。

しかしそれ以上に「古畑天才三郎」みたいな
無理矢理&説明満載ながらも一応筋は通ってる話見てると
ガモウのデスノートも違和感なさそうなんだよな。
キラが髪かき上げてバックに「キラキラ」とかそんなかんじだろうけど。
315愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 18:33:55 ID:???
見たいなw
316愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 23:41:52 ID:???
意外と高水準の能力バトルを実現していた気がするな。
終盤は味方キャラを増やしすぎて持て余し気味だったけど。
317愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 21:28:07 ID:???
318愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 03:36:24 ID:???
GJwww
319愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 13:05:42 ID:???
全選手入場!!

弟泣かせは生きていた!! 更なる研鑚を積みRをつけて甦った!!!
先頭!! 勝利マンだァ――――!!!

長台詞での推理解説はすでに私が完成している!!
野獣大好き  天才マンだァ――――!!!

出会いしだい友達になってやる!!
腹黒二男 友情マンだァッ!!!

想いがこもった蹴り合いなら我々の鉄下駄がものを言う!!
10万丁の豆腐 報われない努力 努力マン!!!

真のスターを知らしめたい!! 不死身生物 スーパースターマンだァ!!!

人気ではラマンに負けたがおねだりなら会長の全財産私のものだ!!
本命は天才マン様 ひしょ香だ!!!

覗き対策は完璧だ!! 戦うお姉ちゃん 聖ラマン!!!!

全ヒーローのベスト・地味ニストは私の中にある!!
貧しい星からヒーローが来たッ トップマン!!!

ババ抜きなら絶対に敗けん!!
次こそ本番見せたる 食わず眠らず スペードマンだ!!!

バーリ・トゥード(全とっかえ)ならこいつが怖い!!
大宇宙のチェンジ・ファイター オールチェンジマンだ!!!

裏宇宙から手品師のおじさんが偵察だ!! もーったラマン 救世主マン!!!
320愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 13:06:19 ID:???
金をかけないトレーニングがしたいからバウンサー(用心棒)になったのだ!!
五段蹴りを見せてやる!!猛トレーニングマン!!!

めい土の土産にギルガメッシュとはよく言ったもの!!
支配者のわがままが今 裏宇宙のビーチでバクハツする!! バックコスモス・サミット16世 さっちゃんだ―――!!!

マジックで書いた点々こそが白手の代名詞だ!!
まさかこの男がイケメンだとはッッ 黄桜!!!

騒ぎたいからここまできたッ キャリア一切不明!!!!
越谷の野次馬代表 おやじトリオだ!!!

私たちは女子キャラ最強ではない全キャラで最強なのだ!!
御存知ヒロイン みっちゃん&です代!!!

トリックの本場は後ろの女の子にある!! オレのファンはいないのか!!
デコレーション・ハリーだ!!!

よわァァァァァいッ説明不要!! 白い!!! カラーでも白い!!!
男のロ・マンだ!!!

駄洒落は実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦ダンサー!!
コマのすみっこからナイスマンの登場だ!!!

最速の称号はオレのもの 近付くやつは思いきり走り思いきり離れるだけ!!
「孤独」と書いて「ひとり」 一匹狼マン

インクを試しにトーナメントへきたッ!!
私の立場を考えろ字なおし波 修正マン!!!

パシリに更なる磨きをかけ ”小指グリーン”スピードマンが帰ってきたァ!!!
321愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 13:06:53 ID:???
今の自分にらっきょはないッッ!! 30分待っててね いっぱい食わせるさん!!!

ものぐさ野郎の生活の知恵が今こたつを脱ぐ!! ものぐさ星から 冬のすごし方マンだ!!!

会長の前でならオレはいつでも恨み節だ!!
冴える直感 勘ピュー太マン 本名で登場だ!!!

医者の仕事はどーしたッ みっちゃんの心音 未だ戻らずッ!!
諦めるも冥福を祈るも思いのまま!! マイド・アサヒ・シンブンだ!!!

特に理由はないッ いじめられるのは当たりまえ!!
「あれ」はないしょだ!!! シンプル星人!
カツトシ君がきてくれた―――!!!

荒地を耕す人格者!!
大宇宙のトップ・リーダー 大宇宙神だ!!!

強さ議論だったらこの人を外せない!! 超A級喧嘩師 越谷太郎だ!!!

超一流ヒーローの超一流の仇討ちだ!! リセットして後悔しやがれッ
努力・友情・勝利!! 三本柱Jr!!!

ヒーロー協会はこの男が完成させた!!
ヒーローパワーの切り札!! 超ウルトラ必殺スペシャルマンだ!!!

若き王者が帰ってきたッ
泳げないのにサーフィンってどうよッ チャンピオンッッ
最強男爵が君を待っていたッッッラッキーマンの登場だ――――――――ッ
322愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 13:07:28 ID:???
加えて負傷者発生に備え超豪華なリザーバーを4名御用意致しました!
FC「ひかげ」はどうなった もやしマン!!
後半すっかり忘れてた ラッキーワン!!
お前のことは忘れたい!にやけたおやじマン!

……ッッ  どーやらもう一名は宇宙三丁目のコンビニを曲がった様ですが、到着次第ッ皆様にご紹介致しますッッ
323愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 21:58:00 ID:???
マイド・アサヒ・シンブンいれるあたりがにくいねえ
324愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 01:09:03 ID:???
>>322>>323
自演乙
事故万乙
30分くらいかけて作ったの?
キモイね、
325愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 01:14:45 ID:???
>>319
>そのまま後ろから妹のおっぱいわしづかみでむにゅむにゅもみもみ・・・

まで読んだ。
326愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 21:28:43 ID:???
>>324
ワロスw
327愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 05:30:00 ID:LDUTQxdD
( ´д`)
328324:2005/05/16(月) 10:56:32 ID:4TcPM/nB
>>319-323
このスレ伸びねえの絶対こいつのせいだよ。
329愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 11:46:50 ID:???
誰かとおもったらここの1か
330愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 16:19:27 ID:???
>>329
ガモウってこと?
331愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 13:42:02 ID:???
おまいら、もっと話題変えてこーぜ
332愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 11:53:21 ID:???
ドラゴンボールって面白いよな!!
333愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 19:31:42 ID:???
話題変わり杉だろw
334愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 21:32:13 ID:???
ageeeeeeeeeee
335煮干 ◆EnbsYjhGkY :2005/05/24(火) 22:17:34 ID:???
みんなガンガレ、どうにかしてこのスレをageていこうぜ。
とりあえず対スピードマン(パシリ1号)戦のスーパースターマンの、スーパースターカッターパフォーマンスが
実はかなりスゴイ件について。
336愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 00:50:40 ID:???
あげ
337愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 01:13:54 ID:???
臨機応変マンに比べてくどくなりすぎた
338愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 05:01:59 ID:???
あの絵だからこそ、そこらのシリアスより刺さる話もあるけどな

さっちゃん編とかハッピーエンドではあるんだけど読後
「すごい話読んでしまった…」という重くやりきれない気分になった
339愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 15:23:35 ID:7bUsYBH5
あげ
340愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 07:44:47 ID:???
キャラの作りが上手いよな。
ラッキーマンとか性格良いとは言えないのに好きなキャラだ
友情マンとかも性格悪いのにむしろ好きだ

みっちゃんとかも性格悪いのに不快にならないんだよな。そこは凄いと思う
341愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 03:31:35 ID:???
小学校や幼稚園の読者でも楽しめて、大人が読んでも
なにか感じるものがある作品なんだよな。

とりあえず、ヒーロー物は絵が格段にうまくないと盛り上がらん、
そう思っていた自分の価値観を崩壊させた作品だったよ。
342愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 14:34:48 ID:???
これヒーロー物という位置づけでいいのか?
ヒーロー物をパロったギャグ漫画だろwww
343愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 00:07:41 ID:eblSjhoo
友情マンのスペードマン戦の疲労は演技。
なぜなら奴は飛田速男くんを修理するのに一ヶ月間飲まず食わずでいる。

おそらくスペードマンに「あとちょっと耐えれば勝てる」と思わせるために、死にそうな演技をしていたんだろう。
実際はあの三倍は耐えられるはずだ。なんて計算高い恐ろしい男なんだ、友情マン。
344愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 03:11:32 ID:???
>343
友情VSスペード、友の絆について熱く語った直後に
カードがひるがえってオチがつくくだり、
ラッキーマン中一番笑ったシーンかもしれない
345愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 20:01:12 ID:???
あそこ、笑うシーンなの?
ラッキーマンとしては異色な超シリアスシーンだと思ってた。
346愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 22:16:16 ID:???
ブラックユーモアってやつかね
347愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 22:52:51 ID:???
>345
黒い笑いに満ちてると思うんだが
348愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 02:56:42 ID:???
人を簡単に信じてはいけないと思いました
349愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 04:17:14 ID:???
流石「こいつと握手したらそこが地獄の入り口」
とか言われてるだけある
350愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 12:44:53 ID:???
あれ、めくってジョーカー見たらショック死しそうだったよなw
その瞬間友情マンは証拠隠滅してそうで怖かったよ。
351愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 00:32:55 ID:???
何故 性格悪いのにキャラに対し不快にならないか?
ラッキーマン 
変身前は宇宙一ついてない中学生(最終回は高校生だったが)なので、次々
起こる不幸を見てるとつい同情してしまい憎めない。
努力マン
熱血、努力、直情型の性格が、今の時代とても新鮮に見え、つい一目置く感じで
見てしまい憎めない。しかも不器用な部分もあり、そこが親近感を持てる。
友情マン
自分の友人を自分の都合いいように使っているのだが、誰に対しても気さくで
フレンドリーな部分が何故か憎めない。
勝利マン
どんな手を使っても勝つという卑怯さがあるが、基本的に男気があり筋が通って
いるので努力マンと同じく一目置く感じで見てしまい憎めない。
スーパースターマン
ただのウザい目立ちたがりやだが、不幸な家庭環境を過ごしており男手1つで
弟や妹を必死に守ろうとする家族思いな部分があり憎めない。
天才マン
ツンと気取ってるイヤミなヤツだが、ピンチに弱いという欠点があり、やっぱり完璧な
人間?なんてこの世にはいないんだと感じてしまい、その意外性で親近感が出て憎めない。

352愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 12:04:14 ID:???
努力マンは性格悪くないだろ
353愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 12:45:03 ID:qhW67uTT
最強男爵って、最低だったな。
354愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 12:51:58 ID:???
強いて言うなら「いい人なんだけどちょっと…」的な
空気読めない気質があるというところか<努力マン

どのキャラもいやにリアルなスレた人間臭さと
笑っちゃうような庶民臭さを併せ持っていて
絵柄との妙なギャップがまたオツだと思う
355愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 18:29:53 ID:???
勝利・友情・努力マンに限った事じゃないが、なぜ3人兄弟のド真ん中は
他の2人と大幅に性格が違うんだろう……
356愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 22:59:49 ID:???
だんごの歌にもあっただろ
自分が一番な次男だからさ
357愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 00:24:05 ID:???
おれは さんばんめに つよい。
358愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 01:09:02 ID:???
最強っぽいキャラが多くて、お前ら誰が一番強いんだと
想像する楽しさがあった。

ラッキーマン:とにかく幸運
努力マン:初期は最強の実力
勝利マン:とにかく勝つ
友情マン:強いかどうか微妙だけど
三本柱マン:そいつら皆合体
天才マン:実力も戦略も天才的
世直しマン:天才マンを従えてた実力者
救世手マン:救世手無敵すぎ
さっちゃん:さらにギルガメッ手
359愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 04:13:24 ID:???
そんな中、地味に強くてかなり役立つ修正マンが好きだった。
360愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 19:07:59 ID:???
>>358
友情マンは鬼友情マンがあったじゃないか。勝利マンが自分と決着がついてないと言ってたし
361愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 19:30:42 ID:???
10数年間同じカッコで待ち続けた男のロ・マンがスペードマンと
ババ抜き対決してたらどっちが勝ってただろうか
362愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 20:19:09 ID:???
俺はむしろスーパースターマンに馬鹿にされても言い返せないようなヘッポコ野郎な修正マンが好きですが何か。
初期の顎外れそうな高笑いはどこへいったんだ・・・。
363愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 19:24:20 ID:???
>>361
根本的にラッキーマンとの友情がないので勝てません
364愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 00:38:00 ID:???
黄桜が自分の名前を写真の裏に書いていた理由は?
365愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 03:13:12 ID:???
>364
あのシーンは考えれば考える程
悲しいやら深いやらで深みにはまれる…
366愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 08:49:56 ID:???
そうなのか?
どこで感動したらいいのかワカラン
367愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 10:49:44 ID:???
俺もあのシーンはよくわからなかった。
なんとなくで捉えたけど
368愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 11:42:29 ID:???
あの写真は、みなしご故に心ではいつも
「家族や親がいる普通で平和な暮らし」を望んでいる
ご黄桜の寂しさや憧れが現われたものだと思って読んでた。

最後にさっちゃんの亡骸を捨てて勝利マンの誘いに乗ってたら
黄桜ならいくらでも人生やり直したろうに、それでも
「自分でまいた種とは言えいつも独りだったさっちゃん」の寂しさを
見限ることが出来ず、「1人では寂しいでしょうから私がお供します」と
一緒にブラックホールに消える選択をした…
…という辺り、自分は読んでて「うわあ」となったけどなあ。

まあその読み方が正解かは分からないし、
ガモウもそこまで考えて描いてないのかも知れないけど、
そういう読み方も出来たということ。

人それぞれ感覚で捉える位で良いとも思う。
369愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 11:43:13 ID:???
×ご黄桜→○黄桜

どういう消し忘れなのかと('A`)
370愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 17:37:03 ID:???
>>368
やっぱりこういう複線の出し方がデスノートにも出ているんだろうなぁ。
371愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 19:48:55 ID:???
>>358
プラチナラッキーマンはマジで強いと思った
「ツイてるやつが勝つんだよバーカ」の一コマは今でも憶えてる
何巻だったか
372愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 00:43:32 ID:???
>>368
だから勝利マンはそれを自分なりに悟って「淋しがり屋の黄桜に乾杯」と言っていたのか。
ずいぶん泣けるストーリーだったんDEATHね。
373愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 00:52:45 ID:???
伏線というなら
件の写真を勝利マンに渡したときの黄桜の心境もまた相当に悲しい・・・
何を思って「どうかさっちゃんさまを倒して下さい」と言ったのか。
さっちゃんに「最後までお供」することを決意した上での台詞だったように思える。

なんかもう母親の遺影とか陽だまりでまどろむ黄桜とか裏宇宙編は色々悲しすぎる。
374愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 02:10:07 ID:???
過去が悲惨なキャラ多いよな
375愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 11:42:40 ID:???
主人公も悲惨な過去があるに違いない
376愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 14:25:38 ID:???
>>375
日本一ついてない中学生
377愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 14:36:50 ID:???
>>376
過去でなく現在進行形。(人間時)
378愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 14:36:57 ID:???
家庭環境だけはヒーロー中一番ラッキーマンがまともそうだけどな
379愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 14:54:39 ID:???
>371
あの時、悪には決して幸運の女神は微笑まない!とかいう台詞があれば
もっと盛り上がったような気がしたよ。
380愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 17:34:35 ID:???
鳥嶋と聞いて真っ先にトリシマンを思い浮べる漏れは勝ち組

なんだかんだいってジャンプ三大原則を知ったのも、ラッキーマンだった
正式なのは友情・努力・勝利の順なんだっけ?

背中の文字やギャラリーもそうだけど
審判マンのカビには大笑いした
381愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 23:35:24 ID:???
>>380
ごめん、俺はマシリトを思い浮かべてしまう・・・。

ラッキーマンってやっぱり打ち切りだったのかな?
382愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 01:06:48 ID:???
>>381
今まで散々引っ張ってきた黒い影の正体が、
最終回で宇宙一のラッキーマンファンだったというオチを見ても
打ち切りとみて間違いないだろう。
383愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 01:28:16 ID:???
大宇宙編が終わってから結構余裕を持って終わったし、円満終了だと思ってた。
「ふふふ」の人は、ガモウは最初っから
何も考えてなかったんじゃないかと勝手に思ってる。
384ウフフ ◆UFUFU1y2TM :2005/06/13(月) 02:15:42 ID:???
ウフフ
385愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 03:04:12 ID:???
>>383
勝利マンのあれといっしょだな
386愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 14:59:32 ID:aWc9LVRv
1巻から最終巻まで
いくらぐらいかなぁ?
中古で
387愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 16:42:26 ID:???
一応アニメ化もされたよね、これ。
388愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 17:56:23 ID:???
DVDまで出たしな
389愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 19:39:55 ID:???
打ち切りとか思えないがな。
あれ以上続けようが無いし、円満終了だったと思う
390愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 00:05:15 ID:???
フフフの人は単にガモウが忘れただけだと思う。
友情マンもよく含み笑いしてたけど、特に凄いことはなかったし。
391ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 :2005/06/14(火) 01:07:33 ID:??? BE:47304926-##
追手内君はVIPPER
詳細は7巻の173ページ
392愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 01:17:21 ID:???
ところでガモウと木多は私的にも仲が良かったの?
誌上だけ?
393愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 14:55:32 ID:???
連載当時見てた感覚では打ち切りだったように思える

勝利マンと天才マンを一旦退場させた辺りから
ケチが付き始めてジリジリ掲載位置が下がっていって
最後はいつも殆ど巻末から2〜3番目だったしなあ
(それまではずっと真ん中辺りをキープしていた)

ふふふ男は忘れてたというより、
どこかで大きなネタに膨らませるつもりで引っ張ってたのが
打ち切りで消化し切れなくなったんではなかろうか。
394愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 15:06:03 ID:???
>393
リアルタイムで見てたんだが、自分も打ち切りだと思った。
というかトーナメントの時点で相当に苦労してたような。
夢の対決がいくつか実現してればまだよかったんだが、
勝利マンは負けたら死ぬし、そもそも無理があったんだよな。
結局トーナメントは無理と判断してさっちゃん編に行った様な。

でも結局は練りきれてなかったんだなと。
出しすぎたヒーローをうまく活躍させられず、シナリオも特にひねりもなかったし。
(三本柱マンが生きてるとか言う展開は普通は練りこむと思うんだが。)
強さの基準も結局曖昧になってしまって、天才マン、世直しマンとも大幅に弱体化。
そして新キャラ全てが似たような雑魚レベルに。(ロ・マンと救世主は除く。)

その後の宇宙神編もやたら片寄ってたし。
盛り上がったのはラストくらいかなあ。
最終話は個人的には気に入ってるけど。
395愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 15:30:58 ID:???
連載続いてたらあっただろうエピソード
・友情マンの悪だくみ
・ふふふ男の正体
・勝利マンとラマンのラブロマンス
・16ヒーロー全員地球にやってくる

黄桜やさっちゃんも「実は生きてて新たな仲間に!」だった可能性もあったかも知れない
でもそれじゃあ裏宇宙編のあの感動の結末も薄れるのでなくて良かった
396愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 18:55:49 ID:???
自分はどんどん頭身が高くなっていったのが気になった
397愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 23:59:03 ID:???
ジャンプネタで成り立っていた作品にふさわしい最終回じゃないかな。

人気があるので第2部へ・・・マンネリで人気低下、派手な展開で盛り上げよう
・・・失敗、尻すぼみでまとまりきらないまま打ち切り最終回。

ジャンプのすべてが、詰まった作品だったんだよね。
398愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 00:07:47 ID:???
努力、友情、勝利、打ち切りの4兄弟か、
打ち切りマンと10週仮面マンと第2部マンで、裏3本柱マン
なんて展開も見たかったな。

399愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 20:48:54 ID:???
ラッキーマンと勝利マンが戦ったら
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1118835096/
400愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 22:48:45 ID:???
>397
最終回だけは早い段階で決まっていた感じはあるけど。
自分はいいエンドだと思ったし。
401愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 19:45:04 ID:???
>>396
同じく読みきりと序盤は受け付けない
402愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 22:42:50 ID:???
そういえば、幻の読切ってなんだったの?
403愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 20:42:46 ID:8xIszubB
>>395
一匹狼マンの恨みの相手がラッキーマンっていうのも連載が続いていたらやってたかな
404愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 01:11:14 ID:???
>>398
10週打ち切りネタは長期連載漫画がやったら嫌味に見えるよ。
幕張のときがそうだった。
405愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 19:09:44 ID:???
野球の話で第五小宇宙はなぜ御曹司マンがいないところを狙って打たなかっ
たのですか?
またなぜ2打席目以降のきょじんとたいほうとたまごやきは選手に怪我をさ
せなかったのですか?
406ガモウひろ椎野:2005/06/19(日) 23:22:27 ID:???
>>405
>野球の話で第五小宇宙はなぜ御曹司マンがいないところを狙って打たなかったのですか?
ラッキー

またなぜ2打席目以降のきょじんとたいほうとたまごやきは選手に怪我をさせなかったのですか?
ラッキー
407愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 00:22:13 ID:???
第十小宇宙はどうやって野球をしたのですか?
408ガモウひろ椎野:2005/06/20(月) 00:41:01 ID:???
>>407
別に最後のあいつらだけが代表じゃねーよ
409愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 02:11:28 ID:???
>>407
それってSNAP!?だっけ?
410愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 20:16:19 ID:???
たぶんアームマンが大活躍だよ
411愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 00:11:13 ID:???
第十小宇宙はなぜ決勝のとき5人しかいなかったのですか?
412愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 06:08:25 ID:???
全ての問題はラッキーによって解決する。
413愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 23:41:30 ID:???
世直しマンも倒したしな
414愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 13:34:00 ID:???
ラッキーマンが、真顔で勝利くんに
茶柱サーベルで止めをさそうとするところが、
ラッキーマンらしい感じがしたな。
415愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 07:47:06 ID:???
ラッキーマンてどうも憎めない。一人称が「わたし」のとこも何かかわいかった。
勝利マンも天才マンも濃かったけどラッキーマンの存在感薄れてなかったし
普通のバトル漫画ではラッキーマンみたいなキャラ拝めんしね
泣き止んだ努力マンは面白かったけど怖かった。
はやく師匠マンセーに戻ってくれと思ってたよ。
416!omikuji:2005/07/01(金) 03:59:40 ID:???
te
417!omikuji:2005/07/01(金) 04:00:32 ID:???
てす
418愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 08:15:27 ID:???
また懐かしいなそれ
419愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 18:00:03 ID:???
もしもラッキーマンの絵柄がデスノートだったら
420愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 19:32:25 ID:???
元々小畑健ってギャグ描いてたしそんなに違和感ないかと
421愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 22:28:04 ID:???
努力マンの長台詞がイチバン好きだった
特にパワーマン戦
422愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 22:57:46 ID:???
努力して豆腐を鍛えるエピソードが無茶苦茶で笑った
423愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 21:41:55 ID:???
実際にはありえないけどちょっと納得してしまう
424愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 23:35:50 ID:???
友情マンてかなりの黒キャラだったよな。
横に立ってる修正マンに背文字でてめーそこどけ俺の前に立つなみたいな事言ってたし。
お前等友達じゃなかったのかよw
425愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 23:45:47 ID:???
そりゃまあ「こいつと握手したらそこが地獄の入り口」な訳だ
426愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 01:58:23 ID:C4FJmM3j
友情マンのちっちゃいやつらが怖いw
427愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 12:43:29 ID:???
16巻がどこにも売ってない・・・
428愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 16:11:11 ID:???
俺おとつい新品で買った。
429愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 10:33:52 ID:XKUsisa3
もう十年くらい経つか
430愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 18:51:01 ID:???
たまに読むと、初期〜中期の余りの面白さと、
後期のぐだぐだな感じにびっくりする。
作者がデスノートの原作者っていう噂があるけど、
ガモウなら出来るかもしれないとすら思ってしまう
431愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 19:58:24 ID:???
セリフ長い品
432愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 16:20:51 ID:4c+TAGmS
目立ちたい!!!!!!!!
433愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 17:44:54 ID:???
デスノートも序盤は勢いがあったけど、段々ぐだぐだしてきたしな
434愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 23:39:51 ID:???
ラッキーマンて全何巻?
新品どこにも売ってないから困ってる

努力マソハアハアハアハア
435愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 23:45:43 ID:???
>>434
16だよ16
436434:2005/07/15(金) 00:01:40 ID:???
>>435
うそ━━━━━!!!!!!20巻以上あるとオモテタ…まさか16とは…人気なかったんかラッキーマン…ショックだそ(゚Д゚)
437愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 00:42:14 ID:a8vS5bw0
私はいつだったか16巻一気に書店で取り寄せて読んだ。取り寄せなら新品買えるとオモ。
438愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 00:45:51 ID:???
ギャグ漫画で16巻行けばかなり快挙だぞ
439愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 00:48:32 ID:???
言えてる。1話のページ数も少ないわけだし
440愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 00:53:27 ID:???
当時勝利マンに恋してた。
最近アニメ見たら努力の人間時姿すごくかわいい
勝利兄さんの回までは見ませんでした。烈しく後悔orz
「スーテキじゃない、カツだ!」だったっけ。頭にのこってる台詞です。
441愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 01:06:06 ID:???
↑ステーキじゃない、じゃなかった?

頭に残ってるといえばよっちゃんに心読まれたときのスーパースターの心の声。見開き2ページにはハゲワロタw
442434:2005/07/15(金) 01:46:46 ID:???
>>438
それもそうか…

てか昔アニメ見てた時はそんなに思わなかったんだけろ最近漫画の方読んで杉田努力に惚れてしまた…長髪カコイイカコイイ
努力マン好き人間版も努力マン時も
443愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 11:02:41 ID:???
>>441
もれもワロタ
444愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 13:26:47 ID:???
1回15ページ位だっけ?
大宇宙編でグダグダになるまでは何だかんだで
ずっと掲載位置も中間辺りキープしてたしなあ
4〜5年連載続いてアニメ化もして(声優とCGがすごかった)
ジャンプではかなり成功した作品だと思うよ
445愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 13:49:31 ID:???
>>441
あのページは俺の親父も笑ってた。
いいキャラだったな目立。
446愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 15:53:57 ID:???
連載期間だけで言うなら封神演義と同じ位続いた筈

ギャグだからこそ巻数は少ないけど
ストーリー物のページ数だったら20巻は確実
447愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 16:20:22 ID:a8vS5bw0
あげ
448愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 19:44:58 ID:???
杉田努力は女性に人気があったらしいなあ
449愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 19:55:42 ID:???
それはガモウが勝手に判断したんじゃ?ファンレターとかで。
あ、人気あるってことか…
450愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 20:27:00 ID:???
わざわざファンレターとか出すような層に
人気あったってことじゃないか?
451愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 23:10:31 ID:???
いんや、腐女子向けなキャラだとオモ…
452愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 23:14:56 ID:???
思わぬ受け方しただけで、狙った訳じゃないだろうけどな・・・
453愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 00:35:50 ID:bRut/6n5
勝利マンは初期のほうが好きだな
後半の勝利マンは正直怖い
454愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 02:17:36 ID:???
最強男爵・バトラー君とついてない君が絡んだ話には、個人的にはハズレが無い。
いっぱい食わせる君もいい。
宇宙編で越谷太郎(?)のときに現れたのはよかったよ。
らっきょうは浮いてるのに、ついてない君にはなぜか重力がかかってるしw
455愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 02:33:34 ID:???
後期はどのキャラも絵的にイマイチ・・・
等身高杉
456愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 09:20:20 ID:???
そうか?どっかにも書いてたけど逆に初期のキャラのが受け付けないってヤシもいる
私もどちらかというと後半のほうが見やすいとオモタ
457愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 10:24:35 ID:???
>>455
あ、そういえば何かキモイと思ったら…
バトラーと最強男爵はかなり好き。
458愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 10:42:43 ID:???
絵柄ならH−1〜さっちゃん編あたりが一番好きだ。
いったん地球に戻ったあたりから等身上がって来た気が。
459愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 14:01:24 ID:???
幸運の星が雲で隠れたりすんのはなぜ?
ラッキーマンにとってはアンラッキーな出来事だけどさ
460愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 14:30:07 ID:???
ピンチに陥ってから大逆転すると、
なんか格好いいし爽快でラッキー、
ということらしい。
461愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 18:11:24 ID:???
頭身も伸びたけど、努力は髪も伸びてたような
462愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 05:06:30 ID:???
初期は塩ビ人形が作りやすそうな形だった
463愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 20:29:42 ID:???
連載初期の頃にガモウが作った
内臓入りのラッキーマンの紙粘土製の人形、
貰った人は今でもちゃんと持ってるんだろうか?
紙粘土で出来てるだけに、もうボロくなってるかもしれんが。
464愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 22:32:29 ID:???
昔読み切りの21世紀マンに21世紀ではラッキーマン2が大ヒットって書いてあった
未だにラッキーマン復活を無理でも熱く望む俺がいる
465愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 00:34:02 ID:???
ガモウの絵でデスノート見たかったな…
なんかそのほうが面白そう
466愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 00:50:46 ID:???
未だにガモウにはデスノは作れない、故に大場は別人とか言ってる萌えオタがいるのですが、キレた方がいいでしょうか?
467愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 01:06:21 ID:???
お互いネタ扱いしてる仲なんだから
不可触不可侵でいいじゃまいか
468愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 02:30:14 ID:???
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1107791539/
とりあえずここの話を全部聞かせてやれ
469愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 17:59:58 ID:???
DSで出るジャンプのゲームにはラッキーマン出ないんだよね?
470愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 18:34:21 ID:???
なに言ってんだおまえ( ´Д⊂ヽ
471愛蔵版名無しさん :2005/07/18(月) 19:23:37 ID:???
コラッ!そんな事言われると期待しちゃうだろ…
472愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 20:07:47 ID:???
こっちにはヒーロー神がいるんだから出てほしいものだけどな
473愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 19:54:39 ID:???
ミニゲームに出てくるのをほんのり期待してたり・・・ダメ?

474愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 22:49:43 ID:???
ラッキーマン出すなら
その他大勢のジャンプキャラを出さないといけなくなる
475愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 23:05:08 ID:???
476愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 14:56:45 ID:ZiXQs1VQ
ジャンプ掲載時にユーミンの春よ、来いの歌詞が載ってたページってコミックでもそのまま載ってる?
477愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 15:21:14 ID:???
載ってるよ
478愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 21:00:42 ID:???
久々に読んだら泣ける話が結構あった
勝利マンのセンヌキの話とか。黄桜とか
479愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 17:03:46 ID:b2ibT42S
あげ
480愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 11:12:02 ID:???
泣ける話はよっちゃんのラストだろ
481愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 16:50:16 ID:???
あれはストレートにキた
最後のナレーションがまたやけにしみる
482愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 17:37:06 ID:???
なんでガモウの作品は全てメインヒロインが屈折してるんだろうか。
女というものになにか偏見でもあるのかねえ。
483愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 19:07:51 ID:???
屈折というか生々しいというか。
異性に偏見があるというよりむしろ、異性に幻想がないのかも知れない。
484愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 19:16:26 ID:???
よっちゃんは生き返んなけりゃ良かった。
あのラストに感動した奴が世直しマン復活させて
みたいなハガキを送ったんだろうな…
485愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 20:35:51 ID:???
屈折しててもそれなりに可愛いけどな。
です代も顔は屈折してるけど性格いいし
>>484
どの漫画でもそういうのあるだろう
個人的に何も思わなかったけど、復活させなくても支障ないな
486愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 20:40:25 ID:???
女の子はそれなりに屈折していた方が可愛い
487愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 23:10:37 ID:???
>484
裏宇宙編の黄桜も、大宇宙編がもう少し長く続いてたら
「最後の力を使ってさっちゃんが外に逃がした」
とか後付けの設定で生き残ったことになってたかも

裏宇宙編は黄桜やさっちゃんがああいう結末を迎えるからこそ
大団円だけどちょっと悲しい余韻を引く物語だったので
あのキレイなラストが妙な後付けに汚されなかったことだけは
打ち切りの恩恵かも知れない
488愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 00:48:05 ID:???
最後のほうはヒーロー増えすぎだったなぁ。
正直、居なくても問題ないようなのもいたし
489愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 03:01:03 ID:???
正直スペードマンの存在意義がわからん。
490愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 19:46:51 ID:???
一匹狼マンもね。
何も2人でスピードマンの存在意義を奪わなくてもいいだろうに...
491愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 22:53:05 ID:???
人数合わ(ry
492愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 02:20:12 ID:???
<スペードマン
16ヒーローの名前を空で思い出そうとすると
いつの間にか頭の中で「トランプマン」に変換されてる可能性が高い

もしくは「何だっけあのトランプやってた奴」
493愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 10:10:06 ID:???
個人的に一番いらないと思ったのは一匹狼マンだな。
スピード・スペード・ロマン・トップあたりはヘタレとしてよかったよ。
ナイスマンは出番が少ないけど何となく好きだったな。
自分でも何がよかったのか分からないんだけどさw
494愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 10:54:39 ID:???
スピードマンはパシリとして目立ってたような…

個人的に一匹狼マンは、あのシュールな回想のためだけでも
出す価値はあったと思っているw
495愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 15:07:01 ID:???
トップマンはさっちゃん編で部屋から追い出された時
ガモウがわかりやすく全キャラ描いたコマ見ても誰がいないか分からなかった。
496愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 17:15:25 ID:???
ナイスマンって戦ってたっけ?
497愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 18:49:56 ID:???
>496
H-1グランプリのナイスマンVSトップマン
(突いて突いて突きまくる)しか覚えてない…
498愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 19:52:05 ID:???
>>495
ガモウの狙い通りじゃねーか
499愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 16:44:06 ID:RYyAC1Tg
ヒーロー神の登場シーンがたまらん
500愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 18:27:56 ID:???
「ひろしん」
こんなとこでまでダジャレを忘れないガモウ
501愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 10:32:20 ID:???
ナイスマンって普通に強いと思うぞ
あんなリズミカルに相手を倒すの他にいないし
502愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 20:34:06 ID:???
強いと思うが、その後活躍の場を失った哀れなキャラだな。
503愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 21:41:32 ID:???
ナ・・ナイスタッチ・・・

末期は不評みたいだが普通に野球編好きなんだが
504愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 23:29:24 ID:KX9O8rIJ
一匹狼マンの過去が消化不良で哀れ

>>503
野球編さり気なく面白かったよな。
会長がボール捕る時にトンネルしたりして戸惑ってるシーンで爆笑した
505愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 01:50:20 ID:???
ナイスマン好きだなあ

あのまつげが
506愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 02:08:43 ID:???
当時ジャンプ読んでた友達の評価では
「あんま野球興味ないから最近読んでもツマラン」
みたいな意見結構あったよ
507愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 02:09:17 ID:???
因みに自分は野球好きなので
野球編は楽しく読ませて貰ったんだけどな
508愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 12:38:14 ID:???
野球まったく興味ないが
面白かったさ
509愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 17:50:02 ID:KZN7lf9u
俺も野球興味なかったけど好きだった。
巨人、大砲、玉子焼きがなかなか出てこなかったりとか。
510愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 18:17:27 ID:???
決勝は見事にグダグダだったな
511愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 22:33:38 ID:???
誤ってラッキーマンを大宇宙神にしてしまうところは
何度見ても会長がかわいそうでイライラする
512愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 10:06:46 ID:???
連載が続いてたら会長にも真の姿とかあったのかね。
いくらなんでもスーパースターマン程度の力で3強に入り、全宇宙を救えたとは思えんし。
513愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 11:58:37 ID:???
友情マンイラネ
514愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 17:39:55 ID:???
H-1グランプリでの「優勝したら…(ニヤリ)」とか見る辺り、
ああいうのも連載続いてたら友情主役のエピソードの
伏線になったんだろうな
515愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 19:31:23 ID:???
全16巻って数字だけ見ると少ないけど中身は結構詰まってたと思う。
てかスケールでかすぎw
516愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 21:14:40 ID:???
ページ数少なかっただけで連載年数は結構長いしな
517愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 09:28:48 ID:???
セリフとかの関係でページ数増やすと20巻超えそう
518愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 19:49:32 ID:YTEOEUjs
いくつかの読者応募キャラを合わせて生まれた救世主マン。
各々どんなデザインだったのか気になるのは俺だけ。
519愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 21:27:42 ID:???
あのヨロイみたいな部分(裏宇宙の戦闘服?)考えたやつは
多分サイバイマンみたいなの描いてよこしたと予想
520愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 00:02:42 ID:???
自分は準決勝の野球も決勝の野球拳も好きだ。


ふと思ったんだけど、ナイスマンが地球に来たら
「ナイスマンのナイスな一日」みたいな単発漫画でいいのができそう
(勝利マンの競馬編みたいなね)
なんでかわかんないけどナイスマンにはインパクトがあるな〜
521愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 00:12:33 ID:???
トップマンはどことなく生活苦労してそうだ
ナイスマンはちょっとボンボンかも

まあただのイメージだが
522愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 00:25:08 ID:???
ナイスマン→内州良男(ないすよしお)
       新築アパート(1LDK8.5畳、家賃9万)に一人暮らし。割と優雅
トップマン→頂一男(いただきかずお)
       初代目立くんちとタメはれるくらいの家に住んでる。

ウーン。いまいち
523愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 02:38:42 ID:???
>>522
>頂一男
うはwwwガモウがつけそうな名前www
面白いですね。

もれも考えて見る

速井走(はやいはしる)
白久正(しろくただす)
524愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 04:05:28 ID:???
>522
あばら家でツギハギ服着たトップ親が「お前は名前どおりヒーローの
トップになれるんだぞ!」とかトップマンを励ましてる様が目に浮かぶようだなw

便乗して考えてみる

三本柱マン→三本 柱男(みつもと はしお)
世直しマン→世界 直治(せかい なおし)
聖・ラマン→愛野 恵(あいの めぐみ)
ひしょ香→一三ニ野 香(ひみつの かおり)
525524:2005/07/30(土) 04:15:18 ID:???
やっぱガモウのようにはいかないか・・・orz

あの絶妙にいけてないのに余りにくだらなさ過ぎて
一回りしてうっかり笑ってしまうような脱力感に満ちた
ネーミングセンスはやはりガモウ特有のものか・・・

つか>523は普通に作中でアリそうだ。お見事。
526愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 14:36:38 ID:???
しろくただすはアリだな。
527愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 15:07:26 ID:???
便乗してみた。

塚井走(つかい はしり) パシリ一号
鷲田会長(わしだ かいちょう) 会長
与野中救(よのなか すくう) 救世主
あとばかばかしいの式に須田浪漫とか。
ロマンとロマンスって同じ意味・・・だよね?

528愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 15:15:26 ID:???
たぶんね
529愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 22:02:42 ID:MVrRmpJm
最近古本屋で14巻以外の全巻をまとめて買った
13巻のラストでは勝利マンと天才マンが敵に回ってしまったところだったんだけど
15巻になったらなぜかみんなで野球をしてた。何があったんだろう
530愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 23:41:16 ID:???
ハヤイハシルワロスw

聖ラマン→満潮聖良(みちしおせいら)
修正マン→修 正直(しゅうまさなお)←中国人っぽ

そういや飛田君ってまんま日本人だな〜
531愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 23:43:05 ID:???
>>529
ほら、14巻の表紙はあの人だから…


関係ないけど
532愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 23:45:50 ID:???
>ネーミング
ちょっと間違えると奇面組っぽくなってしまうんだよな・・・
いや、どこがどう違うとか説明し辛いが。
533愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 23:58:41 ID:???
まあレイ君の中の人は努力マンだし?
ってかもとから鬼面組臭は漂っているw
534愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 00:14:37 ID:???
奇面組の方が登場キャラが圧倒的に多くてネタの捻出が
大変だからだと思うんだけど、あっちの方がちょっと
「捻りすぎてちょっと苦しい感」があるw

まあ、あの作品はそういうちょっとした苦しさも込みで
笑い昇華してるから、優劣を付けるつもりはないけど。

ガモウのネーミングセンスはもっとこう、ストレートにバカw
535愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 00:18:57 ID:???
バカ、とだけ言って終わると、叩きやアンチと勘違いされそうなんで一応フォロー。
自分はガモウのそういうバカバカしさも大好き。

子供のような率直な発想や弱者に無遠慮な毒と
大人じみた疲れやエロネタが紛れ込んでるあたりがとくに・・
536愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 00:29:34 ID:cytC12Rp
ああ〜野球拳とかね〜w
537愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 01:07:00 ID:???
ポケベル早押しだっけ?

つか懐かしいなポケベルって。
万が一間違って続編もアニメ化したら
やっぱ携帯メールに直されるんだろうな。
538愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 01:38:30 ID:???
でも「A子マンの携帯からA子マンのポケベルにメッセージを送信して勘違いさせる」
っていう倒し方だったから、携帯一本になったら出来ないよな、その技。
539愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 09:11:09 ID:???
肉親が死んでるキャラたっぷり
540愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 12:53:08 ID:???
「洗脳する能力は凄いけど中身は何とかマン」
がなんともいえない
いろんな体の小ネタも
541愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 14:55:17 ID:???
キャップ
「・」
背中には・・・
542愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 19:43:12 ID:???
>>540
『記憶をかえる能力はすごいが中身は貧弱だったマン』

だな。
物凄い肩の力が抜ける敵キャラだったな、あれは。
543愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 02:00:26 ID:F7dOo65O
しかし、勝利マンは操られてたとして、
天才マンは一体どうだったんだろう?
544愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 10:57:26 ID:???
勝利マンのひざがカツオだと
気づいたのはしばらくしてからだった
545愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 12:09:08 ID:???
>>543
天才マンも記憶をかえる能力はすごいが中身は貧弱だったマンに操られてたけど
勝利マンが記憶をかえる能力はすごいが中身は貧弱だったマンを殺した時に
記憶をかえる能力はすごいが中身は貧弱だったマンの洗脳がとけて
元に戻ったんじゃないのか?
546愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 13:16:18 ID:???
その議題を取り上げる前に、略称が必要だな。>記憶をかえる能力はすごいが中身は貧弱だったマン
547愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 15:04:57 ID:???
記貧男
548愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 17:45:36 ID:???
谷口でよくね?
549愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 21:37:19 ID:???
死人が多いギャグマンガだな
550愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 22:25:14 ID:pjRZKv6K
>545 すんげー読みにくい










面白いけど
551愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 23:17:00 ID:???
とりかえっこマンで良いじゃないか。
552愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 23:33:47 ID:???
田代でいいだろ。千葉県のマーシーくんが考えたんだし。
553愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 20:37:49 ID:???
中貧マン
554愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 20:49:28 ID:???
俺はちょうど指レンジャーのところが面白かった。
勝利マンの4人抜き、見事ッス。
なんでアニメは打ち切ったんだ?視聴率↓か?
555愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 21:24:33 ID:???
もとからそういう予定だったんじゃないの?
50回あったからダイの大冒険や男塾なんかより長いよ
556愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 07:50:18 ID:???
>>865
>某有名Blogのネタを誇らしげに「俺がやったネタ実験」と嘘ついて自慢してる香具師

同じような奴俺も知ってる。
溜まり場別だけどしょっちゅう遊びに来て
「こないだ俺(--探偵ファイルの記事そのまんまなので略--)を
友達にやらしてみたんだけどさー(笑」
とパクリネタ披露して帰ってく。

「ありえねぇw」とか「えーw」とかショックエモ貰うのが好きらしいけど
ネタの出所知ってる人間がいることを考えてなかったんだろうか。
見ていて極限まで寒い。
557愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 07:50:54 ID:???
誤爆orz
許せ洋一
558愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 16:20:00 ID:???
そういうときは「誤爆した、ついてね〜」とでも言っとけば大丈夫w
559愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 22:19:29 ID:???
    〆⌒ヽ
   |_∧_|
   |Θ皿Θ|
   | ̄∞ ̄|
   (|___|)
    ┻ ┻
560愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 22:48:43 ID:???
うはwwwwカワイスwwww
561愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 06:53:38 ID:???
記憶は2人とも「変えられたフリ」だったんじゃないか?

ていうかあの辺りをリアルタイムで読んでて何となく
ガモウは描いた後から「記憶を変えられる=負け」に
気付いて後付けで展開変えたのではという感じがした。

本当はもっと別の展開にするつもりだったんじゃないかと
いう気がしてならない。
562愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 12:44:08 ID:???
>>561
明らかに操られてたっぽいが
563愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 13:34:03 ID:???
勝利マンは途中で目が覚めた描写があったと思ったけど
564愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 14:21:18 ID:???
行方不明にした時点ではガモウ本人も記憶云々は
考えてなかったんだろうなあ・・・とは思った。
565愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 18:36:38 ID:???
つーか最後のオチ見れば
記憶消されて操られてたのは一目瞭然だろw
566愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 19:56:05 ID:???
そういや世直しマンの正体がギリギリで変更されたっぽいのは、なんでなんだ?
567愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 20:47:43 ID:???
そーか?
記憶消された設定も消されたフリしてた設定も後付け臭いけどなあ
まあ色々見方があるもんなんだね

よっちゃんに限らずさっちゃんもひろしんも親指グンジョーも
結構真の姿は場当たり的に決めたんじゃないかな
568愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 21:52:06 ID:???
>>567
宇宙神なんかもろそうだろ。>場当たり
途中で顔変わるし・・・
569愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 22:38:20 ID:???
>>561
記憶を消され、操られておきながら、操られてねぇーって言い張るのが、いかにも勝利マンだなぁと思った。
570愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 18:30:37 ID:wwnmPBhX
ちょっとまともな読解力があるなら、天才と勝利が本当に
記憶を「変えられたフリ」してた、なんて思いません
これぐらい小学生でも理解できるだろ
571愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 20:12:09 ID:???
…別にどう読み取ろうと読み手の自由じゃまいか?
572愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 20:36:24 ID:???
ガモウは後に伏線に生かすことを意識してか、
所々「敢えてハッキリ描かない」手法を取る。

天才マンにしてみても、そもそも操られてたのか
そうでないのか、操られたならどのタイミングで解けたのかも
ハッキリ描かれてないし、色々見方あって良いと思うんだけどな。

まあ記憶云々は上でも触れられてるけど、ちょっと後付け多そうというか
大宇宙編自体が後付けを押し切るだけのパワー不足な感があったので、
ガモウ本人も穿って詮索されると苦しいところなんじゃないだろうか。
573愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 22:53:44 ID:???
後付なのは当たり前
いつもの事だから
574愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 23:02:44 ID:???
ラッキーマンの読者にこんなアホがいたのか・・・。
天才マンは操られていたふりをしていた、とかマジで言ってるなら
国語の勉強をもう少し、した方がいいぞ。

>>571
妄想を垂れ流すのが個人の自由なら
それを指摘するのも個人の自由

575愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 23:23:02 ID:???
天才マンはそこそこ人気があるので
「操られたフリをしていただけ」なんて台詞は100%嘘だとわかっていながら
「実は本当だったらいいな…」と願っている奴が結構多い。
だから、「ハッキリしてないよね。個人で決めていいよね」といいたがる人がたまに出てくるし
それを擁護してやろうという人もちょくちょく現れるんだろうな。

かく言う俺は連載当時、洗脳が解けて戻ってきた天才マンは、実は偽者だと思ってた。
あの頃から天才からただの気取った奴になってたし。
最後の最後で持ち直したけど。(全取替えマン戦のあのスイッチね)
勝利マンと随分差がついたよな〜。
576愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 23:28:51 ID:???
>>572は頭悪すぎて釣りかと勘繰ってしまうw
577愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 23:29:37 ID:???
やっぱり天才マンがピカッで自滅した時に助かった方法が気になる
578愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 23:37:14 ID:???
>「敢えてハッキリ描かない」手法を取る
あれをハッキリ描かれてないと言うなら、まずその論拠を示そう。

>天才マンにしてみても、そもそも操られてたのか
>そうでないのか
作中で、何度も記憶を消されて操られてると説明されてます。
敵のキャプテンの台詞からも、術をかけられてるのは確実。

更に、操られたふりをしていたまで、と天才マンが説明する
台詞のコマでラッキーマンがずっこけてますね、
あくまで全て知ってての作戦と言うコマでは、
努力マンがすっ飛んで、みんな冷や汗をかいてる、
これはこれらのコマはギャグシーンであると示してるわけ。
以上の事から、天才マンが分かっていたふりをしている、
ギャグシーンであるとガモウは言いたいわけ。
同じようなギャグを前にも描いてるし。

>操られたならどのタイミングで解けたのかも、ハッキリ描かれてないし
敵のキャプテンが死んだ次のコマで、天才マンが何やら思いついた様子が
ありますね。キャプテンが死んだ事によって、大体このあたりで術が解けた
と考えるのが妥当。

>ガモウ本人も穿って詮索されると苦しいところなんじゃないだろうか
別に苦しくないと思います。ここは普通に読んでれば、ちゃんとすんなり
理解できるレベルですから。
579愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 23:44:57 ID:???
>578はどうしてそんなに噛み付いてるの?それが一番不思議。
580愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 23:49:11 ID:???
>>573-578ってぶっちゃけ1人で頑張ってるだろw

そしてぶっちゃけこの操られ議論してる奴自体
引っ込みつかなくなった人同士の1対1か
精々2人づつ位なんだろうな、と思った。
581愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 00:09:51 ID:???
記憶は2人とも変えられたフリとか言ってるのは約一名だろ
真性の池沼には何言っても理解できないから放置しとけよ
582愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 00:14:06 ID:???
まあ何にしてもこんな過疎スレで5分もおかず
同じ主張立て続けにするのは流石に
「ああこいつ1人で頑張ってんなw」って見えるから
もうちょい時間かけた方がいいよ
583愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 00:16:07 ID:Gk08Y4eg
別にどう見えても俺はいいよw
しかし同人女の思考回路は怖い
584582:2005/08/11(木) 00:18:12 ID:???
因みに自分の意見。

前後の盛り上がりと比べて記憶取り戻すシーンが
余りに地味だから>543みたいな疑問が出て来るんじゃないかとオモタ

どーでもいいけどこんだけ操られてない派を
>578がネチネチ叩いてんのって、
多分腐女子認定&腐女子への嫌悪だと思うw
585愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 00:26:48 ID:???
>操られてないって言ってる奴=腐女子
そりゃあんまりにも短絡的すぎやしないか(;´Д`)
…と思ったけど>575とか>583見るとやっぱ本当にそれぽいなw
586愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 01:16:00 ID:???
相手は「色んな見方があるもんだ」で済ましてる話に
しつこく絡んでやり込めたがる理由が「どうせこいつ同人女」て
決め付けから来てるならそりゃ少し過剰反応かも

あんだけの文で相手を同人女に見立てられる思考回路も少し怖い
587愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 01:40:08 ID:???
>>579
別に噛み付いてるつもりはないけど。
一から論理立てて説明してみただけ。

>>586
その「色んな見方」とやらの論拠が、あまりに稚拙だから。
578に反論でもあるなら、ちゃんと論理立ててお願いね。
588愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 01:57:18 ID:???
>腐女子認定

俺は短絡的にこういうの認定したがるの見ると
「あー週刊少年漫画板住人の集団ヒステリーに染まってんなあ」
てカンジで微笑ましいけどなw
589愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 02:12:02 ID:???
>587
>578に反論でもあるなら、ちゃんと論理立ててお願いね。
「お願いね」とか言われても…('A`;)
同人女云々といい、ちょっと決め付け多くね?
590愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 02:23:35 ID:???
流石にここまで執念深いと
ひょっとして>587こそ天才マンのファンに何か恨みでもある
同人女なんじゃないかと思えてくるマジック
591愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 05:07:46 ID:???
恨みってか昔の自分と似てるのが痛くて
叩かずにはいられない元同人女とか
592愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 05:57:52 ID:???
>543その他沢山
>570その他沢山
どうでもいいからもうそろそろどっか余所行ってやれ
いい加減うざい
593愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 10:33:30 ID:???
何事もなかったように昔ガモウに貰った年賀状を置いてみる

ttp://www2.ranobe.com/test/src/up1826.jpg.html
594愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 12:15:35 ID:LRceLTVb
ガモウの年賀状wwwwwwwwwwww
俺は樋口にもらったことがある
まめなヤシはまめなんだな
595愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 12:16:08 ID:???
ごめwwwwageたwwww
596愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 12:44:15 ID:???
>>594
ガモウがまめな奴だってのは、ラッキーマン読んでると何となくわかる気がする。
誰も気にしていないような細かいことを、わざわざ説明してみたり。
597愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 13:59:41 ID:???
ガモウ律儀だな…
俺も残暑見舞い出してみようかな
598愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 16:25:03 ID:???
出すってもどこに出すんだ?
ジャンプ編集部でまだOKなのか?
599愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 17:15:10 ID:???
「また連載してくださいね」ってか?
「今してるっつの」って返ってきたら…
600愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 19:36:30 ID:???
何年か前に編集部に問合せしたときは
「こちらに送って頂ければ先生にお渡しします」
みたいなこと言ってたけど最近はどうだろうね
601愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 20:45:28 ID:???
問い合わせしたのかよwwwww
602愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 21:29:47 ID:???
んじゃ送るか
生きてる限り届くだろう
603愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 02:13:42 ID:???
>>599
テラワロスww
604愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 02:21:21 ID:???
ガモウはいまや売れっ子の漫画原作者だからね
605愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 03:19:53 ID:???
平成9年って結構最近な気がするけどよく考えたらもう8年も前なんだよなorz
606愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 14:15:39 ID:???
サインが「カモウひろし」に見える罠
607愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:24:31 ID:O+I9LyRw
今…ラッキーマン読み返してる真っ最中…
そんなときにこのスレはけーん。
608愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 01:11:56 ID:???
リアルタイムで読んでたとき子供だったけど今大人な人、
是非読み直してみて欲しい。
きっと改めて気付くこといろいろある筈だから。
609愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 05:26:28 ID:???
このスレはそんな大人でいっぱいですよ。
610愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 10:16:39 ID:???
ガモウかわいいよガモウ
611愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 20:04:32 ID:???
ついてないくんももう既に…23才くらいか?

ところで気になってるんだけど、
三兄弟(ヒーロー時)を人間の年齢に例えるといくつくらいなんだろ?
あくまで仮の肉体の年齢ではなくて、って話なんだけど…
努力マン15歳(青二才な感じが)友情マン21歳(大学3年生あたり)
気になるのは勝利マン。物語後半の渋さは30代っぽく思える…
612愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 21:47:30 ID:???
磯野勝利はせいぜい20代
厨房には見えない
613愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 21:56:57 ID:???
ああいう人間の形をしてないキャラクターって
いまいち具体的な年齢が思い浮かばない
614愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 21:57:06 ID:???
酒飲んでなかったけ?勝利マンて
615愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 22:36:05 ID:???
>>614
勝利マンと友情マンはヒーローになる前から酒飲んでる
しかも勝利マンはキャバ嬢の女の子を競馬に誘ってた
その後、ヒーロートーナメントにて「女に興味ない」発言
もう枯れちゃったんだね、、、
616愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 00:14:39 ID:???
勝利マンは途中からクール路線にいったからなぁ
初登場時と最終巻を見比べると違和感がw
617愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 03:05:29 ID:???
そういやあの3兄弟って一応本名設定されてるけど
ファミリーネームないよな
618愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 22:02:09 ID:RRPKofQn
勝利マンの「女に興味ない」発言は照れ隠しと腐女子へのサービス
619愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 22:23:14 ID:???
ラマンはガモウのお気に入りキャラだったみたいだし
連載あのまま続いてたら勝利マンとラマンは
くっついてたかも知れないけどな
620愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 00:32:58 ID:???
それはすごく嫌だ。

あの野球戦でのやりとりくらいでいいよ・・・
621愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 21:33:26 ID:QdxnkjyK
よく考えたらデスノのLと一匹狼マンって似てる。
座り方。
622愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 03:46:59 ID:???
天才マンが洗脳されて無いってマジ?
623愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 04:00:40 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
624愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 07:44:33 ID:???
その話はまた鬱陶しい言い合いする奴らが沸くからやめた方が吉
625愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 20:57:56 ID:???
マジです。一部の天才マン信者の脳内では
626愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:15:37 ID:???
あーあー沸いてきちまった…
627愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:30:05 ID:???
もはや釣りにしか見えんわw
628愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:33:53 ID:???
いや、確実に釣りだろw
釣られた>625南無
629m9(^Д^)プギャー:2005/08/23(火) 21:38:02 ID:???
残念w
釣られたのは君だよww
630愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:44:21 ID:???
はげどうw
>625さんは真実を言っただけで釣られたわけではない

>629=>628=622かな?
GJ!スッキリしたよ!
これで洗脳されてない派が殲滅できました!
2人まとめてどっか行けって言われたときは悲しかったけど
これで自分の意見がスレに公式に認められたことの照明になったので
これからは安心してまたこのスレにかようことが出来ます!

あースッキリしたwww
631愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:45:57 ID:???
>630
あたしもそう思う。。
釣ってくれた人よくやったwてかんじw
632愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:47:25 ID:???
>631
ね。どう見ても>625が真実。
633愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:50:25 ID:???
何この展開w
>628は釣られた洗脳されてないと信じてる天才マンファンかな?w

一応皆わかってるだろうから言わなくても良いけど
勘違いされたら>625がかわいそうだからフォロー。
>625は>622に釣られたんじゃなくて、
また洗脳されてないって言うウザい人が沸いてこないために
あえて先手を打っただけで、その行動は理にかなってる
それに対して>628は洗脳についても釣りについても勘違いされてるだけ。
その証拠に、自分も反応してることに気付いてないから。

反論はお好きにどうぞ。
どうせ屁理屈だから今回は論拠を立てての立証はしません。
見た方でどちらが理知的な態度を取っている「大人」なのか判断して下さい。
634愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:53:08 ID:???
お前らあんまりケンカしてると越谷太郎がくるぞ!!
マターリ汁(`;ω;´)
635愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 21:59:10 ID:???
最後に一言だけ、最初に書こうとしてたけど、同人女を釣ってやりこめてくれた
人がいたおかげで溜飲が下がったからやめようかとも思ったけど一応人生の
先輩として馬鹿な同人女に警告してあげる。

>626
「沸いてきた」という敵対心顕な書き込みを見るに、あなたも夢見すぎてる
同人女だよね。怖すぎ。私が完璧に論破して退場して貰ったのにね。まだ言うんだ。
「鬱陶しいから他でやれ」って言われたのにまだここで続ける気?
やめた方が良いよ。あなたの首をしめるだけ。

大体ここの住人があなた以外全員「洗脳はされていた」でFA出してるのに
あなたが私に論破されたのを悔しがっていつまでも突っ掛かって来るから
他の住人もスレの治安上私ごと「どっか行け」という風に纏めるしかなかっただけで
実質的には追い出されたのはあなただけなのはわかってる?
それすらわからないようだったら、また私が教えてあげる。
何か天才マンが洗脳されてなかったって言う根拠は?
もう出尽くしたよね。そして私が論破したし、それで住人の皆も納得してくれてたのは
あなたも見てわかるでしょ?もうここのあなたの居場所はないってことが。

私も以前そうだったからわかるけど、結局キャラやマンガにばっかはまって
普通の恋愛も化粧も出来ない女が淋しいだけだって早く気付いた方がいいよ?
やおい書いてそれが彼氏作るのに役立つの?立ちませんよね。

もしあなたが10代の中学生ならそういう妄想を数年持つのは仕方ないと思うけど
ラッキーマンの同人女なんて皆30過ぎ、良くてギリギリ20代位のオバサンでしょ?
女は男より異性に味わって貰える賞味期限短いし、結婚だって男より早くしないと
健康な子供産めなくなるんだよ?

繰り返し、警告。
今すぐその汚らしい妄想を垂れ流してスレを汚す行為をはやめときなさい。
そして、自分がいかに非生産的なものを書いてるか気付きなさい。
後悔するのは自分なんだよ?
636愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:01:25 ID:???
>629
いや、両方だろw
637愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:02:56 ID:???
…ってリロードしたら何この長文('A`;)ウヘェ

とんでもないもの釣っちゃったな
638愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:04:44 ID:???
>637
「とんでもないもの」とは随分な褒め言葉ありがと。
頑張って私を痛い奴扱いしたいみたいだけど、
どこか私の論説に落ち度でも?あるなら理論的な反論をどうぞ。
そんな文章じゃ稚拙すぎて同人女の度が知れるだけだから。
639愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:09:13 ID:???
>636
残念だねwそう持ってくのは無理ありすぎ。
釣られたのはあなただけで、>625は先手打っただけ。その違いは見た人に一目瞭然。
あなたが悔しかったのはわかるけど、今のあなたの実力でそれを照明するのは無理。
もっと文章表現と読解力を磨く努力してから出直した方がいいよ。
640愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:13:11 ID:???
>634
レス忘れててごめん。
喧嘩にはなってないと思います。
どう見ても自分が釣られたことを必死で誤魔化して私が釣られたことにこじつけて
逃げ切ろうとしてる同人女が、少ない語彙で自作自演してるだけに見えますが何か。

同人女のレスは短い言葉で独特の頭悪さが滲み出てるから、どれが自演かは
イチイチレス指定しません。
641愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:15:13 ID:???
一言だけ。

ID出ない掲示板で助かったね>同人女
これがID出る板だったら、あなた1人だけ同じIDで目立ったかもね。

まあそれも見てみたかったけどw
642愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:15:57 ID:???
>640
理解力低い人間相手にするのはお互い疲れるよね…
643愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:16:46 ID:???
>642
ありがとw
流石にそこまで言ったら私まで叩かれかねないから言わないどいたけど
激 し く 同 意 w
644愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:22:59 ID:???
ケンカじゃなくても何でもいいからもうやめよう
もっと違う話題で活性化しようよ

645愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:39:19 ID:???
と言った瞬間誰もいなくなってしまった不思議

なんか面白い話題ないかな〜。
何もネタ提供できない自分が歯がゆいorz
646愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:42:46 ID:???
>644
違う話題にしたいってことは今の流れがあなたに都合の悪い話題だと
認めただけだって気付いてる?

場の総意が洗脳されてないって思い込んでる人がおかしいだけって
なりかけたのがそんなに悔しかった?

悔しいならそんな逃げじゃなくてちゃんとした反論を聞かせて下さい。
私の方は幾らでも理由と自信があった上で論じているから、あとはあなた次第。
647愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:44:38 ID:???
>645
ちょっと離れてただけじゃんw
648愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:48:40 ID:???
煽りあう両者とも同人女に見える件について
649愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:49:14 ID:???
>645
何も話題がないときならまだしも盛り上がってるときに話題そらそうとするのはあやしすぎ。
そういう空気も読めない痛い行動が、同人女であることを体現してるって気付いた方が良いよ。
650愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:49:50 ID:???
>648
…煽り合ってるか?
何か1人で喚いてるように見えるんだが気のせいだろうか
651愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:53:02 ID:???
>648
自分が苦しくなったら第三者のフリして両成敗…またですか?
同人女は同人女。それ以外はそれ以外。
頭まともに働かせてレスをちゃんと読めばわかること。
2度も同じ手に乗りません。

>650
これだけの書き込みが1人で行われているとと思ってるなら考え改めた方が良いかも。
2chに1日でどれだけの人が訪れるているか位知っているでしょう?
652愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:56:12 ID:???
お風呂入ってきます。ごめん。
その間に洗脳されてない派がまたぶり返して
私を追い出そうとするかも知れないので注意して下さい>ALL
653644=645:2005/08/23(火) 23:00:03 ID:???
てか、スレの雰囲気が殺伐とするのが嫌なだけだったんだけどね・・・

みんなが洗脳の話題したかったんならあやまるよ。
まあスレ活性化には違いないし
ちなみに自分は非同人女で、洗脳されてた派(`・ω・´)
654愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 23:01:36 ID:???
今何人くらい人居るんだろ?
655愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 23:07:38 ID:???
>>653
いや、皆ってか吠えてんの1人だけだから…
656愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 23:10:51 ID:???
>>655
え、そうなの?自分以外に3人くらいいるかと思ってた…orz
657愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 23:14:20 ID:???
けっこう若い読者もいるということなのかな
658愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 23:17:30 ID:???
自分はリアルタイム時小4だった
659愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 23:17:47 ID:???
久々にスレ伸びていたjから何の話題してるかと思ったらただの煽り合いでした。
660愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 23:23:31 ID:???
丁度アニメでやってるとき小1だったなぁ
グーチョキパーを知ったのはラッキーマンだった
661愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 23:23:43 ID:???
今日だけで40近いレスが…

ガモウがみたらどう思うやら
662愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 23:38:29 ID:???
ガモウでググったらこんなん出てきた

ttp://page.freett.com/storyland/diary/gogh.png
663愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 23:41:45 ID:???
>>660と同世代かも
今でもキャラの声とかOPを思い出せる
アニメではトーナメントの手前で終わったんだっけ?
どこまでだった?
664愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 23:48:46 ID:???
>>663
6巻の真ん中。世直しマンが「こっちからあっち」で移動するところを
アニメでは「よなおしーっ!」に変更して、
「今回はお前たちの勝ちだ」って感じで世直しマン改心せず逃亡。
でも大団円で、いい最終回だったよ(´∀`)
665愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 23:49:33 ID:???
原作でそのシーンの下のコマに「おしまい」て書いてあるのがワラタ
666愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 23:51:06 ID:???
>>664
d!
>改心せず逃亡
テラワロスwwwwwwwwww
断続的に観てたから、ビデオでもレンタルしてこようかな
667愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 23:52:51 ID:???
盛り上がってるようだけどこれだけは言っとく
>622に釣られたのは洗脳されてない派
>625は釘をさしただけ

この違いは結構重要。
どちらが頭悪い愚かさを隠せていないかは見ればわかりますよね
668愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 23:53:42 ID:???
自分の記憶が確かなら
アニメの世直しマンは

最後巨大化してた気がする
669愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 23:56:35 ID:???
>>668
してたしてたw
あの瞬間「よなお〜し〜〜 ○○○〜〜」って叫んでて
○○○の部分がヒアリングできないんだけど分かる人いる?
「気合〜」って聞こえなくもないけど(あげだマンみたいだ)

あとアニメじゃラッキーワンがいない…
670愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:02:20 ID:???
ああもうしつこすぎ
釣られなかったんだ、ハイハイそうでちゅねかしこいかしこい
671愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:05:52 ID:???
見てる当時全然知らなかったんだけど
後から聞いたらあのアニメ、出演してる声優が
揃いも揃って全員すんごい大御所ばっかりだったらしい
672愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:08:56 ID:???
673愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:12:29 ID:???
>>670
8巻の扉絵嫁

>>671
レギュラー、準レギュラーどころか
一回使い捨ての宇宙人まで豪華だった。
特に芸術星人のボスは噴飯モノ
674愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:19:00 ID:5azVG+vK
洗脳されてた、されてない派とかこんな死ぬほど低レベルな事で
論争になるとは。天才マンは洗脳されてないとか本気で思っちゃう知障は
死んだ方がいいぞ。マジで。

聖矢、幽白と言った同人人気の高い漫画関係のスレにも特定のキャラに
異常に入れ込んで無茶な主張をする同人女みたいな奴がいたな。
675愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:19:48 ID:???
>673
670ではないけど気になったんで8巻を見てみた。
「読め」と言われても勝利マンのハチマキ位しか
読む場所なかったけど、折り返しで久々にガモウの
顔を見て何か和んだので良し

つか、エンディングが当時珍しいフルCGだったり
かなり頑張ってたアニメだと思う。
676愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:22:27 ID:???
>>674
長文ばっかで面倒かも知れないけどちゃんと読もうぜ?

そもそも今回は誰1人として「洗脳されてない」とは一言も言ってない
1人だけ過剰反応して「洗脳されてないんだってば!」と
ヒステリックに叫んでる奴が居ただけで言い争いにすらなってないぞ?
677676:2005/08/24(水) 00:24:49 ID:???
重要なとこで間違えてスマソorz

×洗脳されてないんだってば!
○洗脳されてたんだって言ってるでしょ!

「洗脳されてない」的発言誰もしてなかったのに
何故あそこまで架空の敵に吠えていたんだろう
678愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:25:35 ID:sorWcMPZ
男のロマンVS武道マン?の闘いはマジで泣けた
679愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:27:26 ID:???
つーか同人関係なくないか('A`;)
680愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:29:16 ID:???
>>675
煤i;´Д`)違うんだ!表紙じゃないんだ!扉絵だ!!




ただ、ほっとケと言いたかったんだよ…orz
681愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:42:41 ID:???
>679
全然関係ないだろw

ここで実際に同人女が暴れてたならまだ理解出来るけど
実際正に「架空の敵」でしかなかったしな

このスレの誰か相手でなく他のスレや脳内イメージの
同人女と戦ってたように見えた
682愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 00:53:27 ID:???
>無茶な主張をする同人女みたいな奴
蔵馬オタの事かw
683愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 01:03:04 ID:???
>>682
例の動画を思い出してしまったw
684愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 01:06:36 ID:???
ああ、蔵馬オタってあのAVの?
あそこまで超ド級のはちょっと「一般例」にはならないけどなw

つかスレ違いやね。スマソ
まあ同人女がキライで仕方なくてに文句言いたいなら
同人板とかにそれ専用のスレあるから行ってみるといいよ
685愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 01:10:18 ID:???
あんな感じで
「あああ、天才マン、天才マン…」とかやられたらたまんないね


…書いてて胃酸が逆流してきたorzソウゾウシチマッタ
686愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 01:12:55 ID:???
>685
だーからそれが余計だっつの('A`)
実際ここでそういうことになった訳でもないのに
無駄に逆撫でしなさんな

同人板逝ってらっしゃい
687愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 01:14:00 ID:???
>685
係わり合いになりたくないなら
その相手が反応しそうなこと書かない方が賢いよ
688愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 01:15:56 ID:???
ほんと同人女叩きをやりたいだけならいい加減どっか他でやってくれ
こないだも言われてたことだけど流石にしつこすぎ
689685:2005/08/24(水) 01:23:43 ID:???
ごめんギャグで書いたつもりだった
690愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 01:29:25 ID:???
みんなモチツケよ。
無意味に揉めてると友情兄さんが鬼になるぞ。
691愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 01:31:29 ID:???
>>690
今日のお前はとっても友情マンしてるぜ
いろいろあったけどこれで僕たちは友達だ
692愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 01:32:52 ID:???
やっぱり友情兄さんはすごいや。
693愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 01:34:09 ID:???
>>692
なんかワロタ
694愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 02:02:39 ID:???
>>685
>ソウジシナキャ

に見えた。床が胃酸まみれにでもなったのかと思った。
695愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 02:08:51 ID:???
いやもうその話題引っ張らなくて良いから
696愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 02:15:49 ID:???
>692
それ努力マンのセリフw
697愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 02:20:30 ID:???
大掃除マンっていたなあ
もしかして第四小宇宙のお掃除隊…
698愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 04:42:51 ID:???
何だこの流れ
699愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 09:16:52 ID:???
前にも出てたけどぶっちゃけ16人にしたのが失敗。
多人数だと見てる方も見づらいし。
しかもNAINAI16ってラスボス攻撃に使われてないし意味無し。
メインの6人にトーナメントで世直し、ラマン、パシリを追加
さっちゃん編途中で救世主、大宇宙で猛トレーニング追加で
戦力的にも見た目もすっきり。
700699:2005/08/24(水) 09:18:46 ID:???
あ、でもホイミ担当に修正はいたほうがいいかな。
701愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 10:06:26 ID:???
>>700
しかしそうすると見た目 名前 実力 キャラ的に修正が浮くぞ。
702愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 10:44:36 ID:???
たしかに修正は便利だけどしょぼいなぁ。
703愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 13:43:49 ID:???
実はガモウもキャラだしすぎて活躍の場に困って
とりあえず中途パンパな強さ設定の動かし辛い
ナイスマンを寝かせたままにしたとか?
704愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 14:10:14 ID:???
ホント活躍しないキャラ多かったな。
修正マンは治療係として、一匹狼マンは友情マンの強さを立証するために、ちょっと活躍したけど
705愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 17:10:45 ID:???
ラッキーマンの技
・ラッキーパンチ
・伸びろ茶柱
・つるかめ波

他に何かあったっけ
706愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 20:42:02 ID:???
ひしょ香って何気に永野護キャラ向きだと思う
707愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 21:15:28 ID:???
>>705
ラッキービームを忘れないであげてください
708愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 21:20:54 ID:???
ハイ!! ごめんねーっ ゆるしてちょーだい!!
も忘れてはなるまい。
709愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 23:39:27 ID:???
ラッキーキック
ラッキークッキー突き

あとなんかあったかな
710愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 23:48:06 ID:???
>>704
活躍してないけどスペードマンが好きだ。
裏宇宙編では毎回何か新しいことが起こるたびにコマの端っこで占ってんのが笑える。
さらにその占いもトップマンと男のロマンくらいしか聞いていないのがイイw
711愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 00:45:58 ID:???
裏宇宙編は、ガモウも各キャラクターに出番を持たせようと
頑張っていた気がする。
でも大宇宙編ではそれを放棄しちゃって、
お気に入り(もしくは人気のある?)キャラだけを活躍させてたなーと思う。
712622:2005/08/25(木) 00:53:50 ID:???
何か俺のどうでもいい書き込みから凄い伸びてるな
釣りだったら大成功なんだが
713愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 01:45:12 ID:MjEEG/+G
今日読み返して友情マンのともだち〜の輪でフイタwwまさかいいともネタまで入れてたとは…10代にはまず分からんパロだろうしこの漫画何歳向け?
714愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 03:30:26 ID:???
ジョー好きである自分はパロの多さに驚愕した
そして野球編のパロディ‥一体何人の小学生が理解できたんだ
ネタの理解度で野球漫画どんだけ読んだかがわかるぞ
野球編はガモウが嬉々として描いている様子が目に浮かぶ
完全に小学生読者置いてきぼりの独壇場だったなあれは‥
715愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 09:51:07 ID:???
裏宇宙は勝利マン対努力マンの時の友情マンの放置っぷりがカワイソス。
716715:2005/08/25(木) 09:52:05 ID:???
裏宇宙じゃなかった大宇宙だった…orz
717愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 09:56:46 ID:???
連載もっと続けば友情マンメインの話がもう1度あった筈なんだけどな
718愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 13:22:21 ID:???
友情マンはよっちゃん戦で戦わないという展開にしたのが
不遇の始まりかも。
それに一匹狼マンが後ろについて余計にヤバスなオーラが。
719愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 19:29:51 ID:???
まぁ友情マンが本気出せば勝利マンと互角なわけだが
2人ともものすごい卑怯だけどね
720愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 19:58:21 ID:???
努力マンじゃないけど、勝利マンと友情マンの戦いなんて
どっちも卑怯な手使いまくりのドロドロな戦いになりそうで見たくないな。
721愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 20:06:18 ID:???
昔は勝利マンとか努力マンとか、
美味しい花形キャラが好きだったけど
最近は友情マンとかナイスマンとかが好きになってきた
噛めば噛むほど味の出るするめのような奴らだ

>>714
超MMは良かった・・・
722愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 20:20:13 ID:???
友情マンの心を鬼にバージョンはインパクトあったけど
怒りの努力マンは忘れ去られてるよな・・・

強さ議論スレでも登場してないし
(対猛トレマン戦での冷静努力はランク付けされてるが)
723愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 20:22:32 ID:???
ラッキーマン以前の作風から見ても
ガモウが本気になれば相当えげつなくて
笑えないシロモノになったんだろうな…
724JR/NikkoLine:2005/08/25(木) 20:26:07 ID:???
努力マンの体に鋼鉄マンが串刺しになったシーンを見て萌えた。
普通だったら、串刺しにされた途端に強い痛みとともに体に様々なショックを起こす。
手術で言い換えれば、麻酔無しでメスを入れるのと同じだ。

はくつるだったら、システムリソースが一気に消耗し、激しいショック状態に陥り、戦えなくなる。
システムリソースが残り10%以下になると、心拍数は毎分150回以上、
呼吸数も毎分50回以上に増加して危険な状態になる。とても苦しいだろう。
725愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 20:40:19 ID:???
白鶴ってお酒の?
黄桜じゃなくて?
726愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 20:41:00 ID:???
普通に空も飛べて500年以上生きてるような宇宙人に
地球人の常識は通用しないさ……
727愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 20:53:00 ID:???
いや、ハックツールのことじゃないのか?
728愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 23:11:02 ID:???
まあこのマンガは腐るほど矛盾あるし
729愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 23:37:45 ID:???
ラッキーだよ、ラッキー。
730愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 02:37:36 ID:???
努力したんです
731愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 02:55:30 ID:???
お風呂入ってきます。ごめん。
その間に洗脳されてない派がまたぶり返して
私を追い出そうとするかも知れないので注意して下さい>ALL
732愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 08:10:08 ID:???
ラッキーと努力と友情と負けん気と頭のよさでなんとかなるもんだよ
733愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 16:35:18 ID:???
レギュラーは5人で正解ということですか
734愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 16:37:19 ID:???
スーパースターマンは無視ですか
735愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 16:52:17 ID:???
>733にスーパースターマンを足すとしたら何だろう
…歌唱力?
いや、それはアニメの話か。

スーパースターマンが自分のテーマソングを1コーラス全部
熱唱するシーンがあって(こういうのも珍しかった気がする)
なかなかいい歌声だった。
736愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 16:53:15 ID:???
>732だったorz
737愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 17:55:30 ID:???
スーパースターマンはオチ担当だから別枠。
738愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 18:16:46 ID:???
オチというか相手の強さを確かめるために
まず最初に戦わせてるな。
739愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 23:02:48 ID:???
時にはボケで時にはツッコミなキャラが多い
740愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 23:11:00 ID:???
スリ能力を忘れないてはいけない<スーパースターマン
741愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 01:04:57 ID:???
742愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 13:34:06 ID:???
何で最近こんなに流れが早いんだ
743愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 13:54:55 ID:???
カートゥーンで再放送するから浮き足立ってるとか?
744愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 14:03:25 ID:???
>743
マジで。知らなかったわ。ありがとう。
745愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 20:22:04 ID:???
みんなDVD買おうYO!
746愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 00:50:42 ID:???
作品中で強くなった、パワーアップしたって言われたのは
努力マンと世直しマンなわけで。
ガモウはなんだかんだネタにしながらも、やっぱり努力したら
酬われるってことを書いていたわけね。
747愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 01:16:53 ID:???
>>746
報われるとか報われないじゃないんだーーーっ
努力は努力なんだーーーーっ
748愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 01:49:07 ID:???
>>746
スーパースターマンも努力してちょっと強くなったよ。
スーパースターカッターを使えるようになったし。
749愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 08:13:52 ID:???
ほんとにちょっとだけどな。

スーパースターマンって最初と後じゃキャラ違いすぎない?
なんか後半行けば行くほどウザ(ry よっちゃん編なんかよかったのに。
750愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 11:16:28 ID:q0wFtkl4
そうかな? 
ところで最後なんかスーパースターマン増えてなかったか?そこがなぞ・・
751愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 15:27:48 ID:???
全とっかえマンと一緒に爆発して再生の時に混ざったんだよ
752愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 20:12:24 ID:q0wFtkl4
やっぱそうか、なんか腕とか混ざってたし・・・
ってことは能力も上がって強くなったり・・は、しないか
753愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 20:33:22 ID:???
あれは爆発したときに細胞がばらばらになって
それぞれが復活したので増えてるよ。
754愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 00:18:45 ID:???
あれはちょっと怖かったな
何の説明も無いし
755愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 00:38:24 ID:???
分裂した全員がラマンちゃんを追いかけるんだろうか?
ガンガレ俺のラマンちゃん
756愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 00:45:36 ID:???
ラッキーマン好きだからこのスレ見つけて嬉しかったのに…
>>635みたいなキモヲタがいて萎えたorz
2ちゃんで顔も知らない相手に説教するなんて、よっぽど寂しかったんだろうな…
757愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 00:46:42 ID:???
細胞がばらばらになっただけで増殖だったら
今までだって増殖してもおかしくない

キーはやっぱ全とっかえか
758愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 01:02:24 ID:???
>>757
そうだな。全とっかえマンが全部とっかえられるのは
スーパースターマンみたいにものすごい勢いで細胞分裂してるからだと思う。
だからその関係で…みたいな感じかな
まあガモウもそこまで考えてないだろうけどw
759愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 07:43:42 ID:???
じゃああの中にスーパースターマンの格好をした実は全とっかえマンが
混じってたりして。
ガモウだし最後詰め込んだ感じするから深読みしなくてもいいだろうけど。
760愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 11:02:27 ID:???
>756
そいつに触んなって
また荒れるから
761愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 12:21:50 ID:???
全とっかえマンは救世手以上の何かをもっているのかも
762愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 19:55:41 ID:???
画面隅の方で「プチプチ」と再生していくスーパースターマンに、
蓮画像にも似た気持ち悪さを感じた。
763愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 20:38:39 ID:???
あのスーパースターマンも連載がもう少し続けば
また何か後日談あったんだろうな
764愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 20:54:38 ID:???
話ぶったぎってスマソだが

ヒーロートーナメント前の勝利マンの凶器御開帳のページで、
コンドームらしきものがあるんだけど…なんだろうあれ
765愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 22:25:56 ID:???
お風呂入ってきます。ごめん。
その間に洗脳されてない派がまたぶり返して
私を追い出そうとするかも知れないので注意して下さい>ALL

ぶり返すのは風邪だぞ
蒸し返すだ阿呆
766愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 09:38:28 ID:???
「ガモウだから」ってので矛盾は矛盾ではなくなるんだよ
それがガモウ作品の見方なんだ。
767愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 10:59:47 ID:???
ギャグ漫画だから
ギャグ漫画ってある種矛盾を楽しむもんだろ
768愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 12:43:21 ID:???
>>765
チャットじゃないんだから・・・・。
769愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 03:26:57 ID:wZClu4CN
770ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/09/01(木) 12:48:45 ID:???
>>766
俺が高校生の頃に女性と話したことがなかった事実と
現在社会人になって「高校のころはやりチンだったんだからよ!」って言ってる事実
これらの事実を矛盾させないためにもガモウが必要なんだ。
ガモウ、俺のためだけに復活してくれないか?
771愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 17:04:21 ID:???
ガモウは770の為にたっちゃん編をするべきだな
772愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 18:01:19 ID:???
>>750
連載があのまま続いたら伏線にでもするつもりだったのかもしれない
全とっかえマンの強さと不死再生能力を持つオールスターマン登場とか
773愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 08:14:22 ID:???
ラッキーマンたちはスーツを着てて、友情マンの変身時に特殊メイクがいたことを考えると
あのスーツとメイクかマスクを取ったら追手内くんや杉田くんたちがでてくるって解釈で
いいんだろうか?

スーパースターマンは改造人間だからまたちがうだろうけど
774愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 10:20:44 ID:???
>>773
レスするのも馬鹿らしいけど、そんなわけないだろ
775愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 16:28:16 ID:???
変身で思い出したけど、ヒーローのあの全身タイツみたいな
身体の部分は素肌だと思ってたら一応服みたいなんだよな、あれ。

努力のギョウザの回で勝利マンの首?が見えててびっくりしたもんだ
776愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 16:31:01 ID:???
修正マンも首見えるしなぁ。
人間ぽい顔してるから素肌だったら何かイヤだけど。
777愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 18:22:33 ID:???
ラッキーマンも手袋の先が破けてて爪が出てたことあったよ
778愛蔵版名無しさん:2005/09/03(土) 23:48:22 ID:???
>>775
勝利マンが鋼鉄マンに足斬られたときも、服っぽいものが
敗れた下から血が出てたしな。

まあそうでないと、風呂もあの書道半紙やら手袋やら
付けた状態で入るの?ってことになって不自然だが、
みんながあれを脱いで肌を見せてるのも想像したくないな。

あ、ガモウがヒーローの顔を肌色に塗ってたのはそのためか。
779愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 00:39:20 ID:???
>>778
そこまで細かい設定を考え込んでいるのがガモウクオリティ
780愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 02:18:47 ID:???
何巻か忘れたけどラッキーマンの背中に
チャックがある描写があった気がする
781愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 08:22:45 ID:???
セーラー○ーンみたいに変身して衣裳が変わって中身は一緒だと思えばいいのか。
勝利マンの四次元ぽけっとが皮膚に付いてたら気持ち悪いもんなぁ
782愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 08:49:44 ID:oziUc2ru
>>780
読みきりのだっけ?
YKKのチャックがついてるの。
783愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 15:17:27 ID:???
そーいや勝利マンは耳というかトンカツも切られてたな
「おかげで食べやすくなった」とか言ってたし
どうも耳そのものではなさそう

つか、努力とかも耳の部分にあるのはシンプル星人なんだっけ
784愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 22:28:14 ID:???
>>783
>とんかつ
そう言えばそうだな

ところでカンヅラーって何のキャラ?
785愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 02:08:05 ID:???
マニアックなネタを

にやけたおやじマンは
ひ そ か に 復 活 し て い る
786愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 02:23:10 ID:???
努力マンの後ろ頭の余白が何故だかちょっと気になる
787愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 05:43:24 ID:???
ラッキーマンの手袋がスポっと抜けるシーンなかったっけ?
788愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 16:07:55 ID:???
>>787
バクダンマン?(カッコマン)の回だな。
このマンガ細かいところは、とことん細かくて雑なとこは、とことん雑なんだよな
789愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 20:13:37 ID:???
アニメのカッコマンの中身は男前。ガモウのはおっさん。
790愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 04:46:27 ID:cssAfySu
「努力マン」っつー名前は地球に来る前に会長に付けてもらったはずなのに、
どうして小さい頃から努力マンって呼ばれてたの?
791愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 11:19:22 ID:y/REU2pJ
だってほらあれジャン、胸のマークは努力のわけだからさ
792愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 12:21:16 ID:???
三兄弟には別に本名があるのに親も本名で呼んでないしなぁ。
793愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 19:28:50 ID:???
作品内で解釈するなら「偶然元からそういうニックネームもあった」
メタな解釈するなら「ガモウの『とことん雑なとこ』が出ちまった」
ということでどうか
794愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 00:05:39 ID:???
あだ名が本名になったってことで。
会長は三ちゃんと仲良かったから
その辺の都合も知ってたんじゃない?と後付け。
795愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 00:06:01 ID:???
ガモウも三兄弟に本名設定したの忘れてたんじゃね?
796愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 09:35:02 ID:???
そんな設定誰が覚えてるんだって話
797愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 12:02:02 ID:???
もしある日ガモウがフとそれを思い出していたら
後付けで伏線として生かされていたかも知れない
798愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 20:47:08 ID:???
ラマンちゃんは初登場時、ブーツの上から靴を履いてたよね?
その次の回では脱いじゃうんだけど、以後はずっと土足なんだろうか。
799愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 21:18:38 ID:???
ラマンちゃん ブーツ脱いだときに貝殻もとれてなかったっけ?
あの貝殻もどうやって膝についてたか謎。
800愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 13:56:00 ID:dhphlUiq
アタイこそが 800へとー
801愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 15:07:55 ID:i+iUfu68
臨機応変マンってもう手にはいらないかな?
802愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 21:17:37 ID:???
古本屋を探すんだ!
ネット上にもいろいろな店があるぞ。がんばれ
803愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 02:01:09 ID:8/O8A+Oc
臨機応変マンは小学生の頃好きだったんだよね!頑張って探してみます
804愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 03:32:08 ID:???
勝利マンがいつのまにかズッコケの通用しない完全無欠のクールキャラになってたのがイヤだった、
「負けたら潔く死ぬ」じゃなくて「明らかに負けてるのに絶対認めない」ってキャラだったはずなのに。
天才マンは随所におバカな一面を見せてイイ味出してたのになあ。
あと一匹狼マン戦とスペードマン戦で「実は勝利マンとも互角に張り合う実力」ってなった友情マンが
その後全く活躍しなかったのも悲しかった、兄弟の絆見たいなエピソードも殆ど蚊帳の外だったし、
そもそも指レンジャー編で勝利マンが殆どの敵を倒して友情マンが何もしなかった時点でその後の流れが
決まっちゃったんだろうな。
805愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 05:32:49 ID:???
もて王のネタでデスノートネタのあとに少年探偵ダンの酢入りネタを持ってきたのにはワラタ
806愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 07:55:42 ID:???
ガモウマンセー
807愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 15:56:02 ID:???
>>801
臨機応変マンは古本屋でも見つけるのは難しい。
一番現実的なのは、ネットオークションとかだと思う。
808愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 23:02:47 ID:gGSoRyrZ
臨機応変マン最近古本屋で手に入れたうちはラッキー★
でもあれ最後の最後が嫌だった、臨機が帰ってきたところのやつ・・ 
809愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 11:30:10 ID:???
>804
勝利マンは確かに最初は単なる負けず嫌いキャラだったもんな。
でもシリアス展開になったらあーなっちゃうのは
どうしようもないんじゃ…
あと努力のかっちょいい兄ちゃんって設定になってしまってたのも
クールキャラを増幅させる原因だったかもしんね。

友情マンは人を利用する辺り策士系のキャラだったんだろうけど
頭脳派の天才マンがすぐに仲間になっちゃったのがまずかったのかも。
私は最初見たときになんとなくキャラかぶってる?と思ったので。
810愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 22:17:37 ID:???
ブリーチがラッキーマンと同じネタやるとはな。
811愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 23:12:14 ID:???
神様は最初の姿のほうがよかったな〜
812愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 23:41:55 ID:???
皿だったら シリアスなときに困るんじゃ…
813愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 00:49:17 ID:???
マイド・アサヒ・シンブン
814愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 20:21:31 ID:???
カトゥーンカトゥーン
815愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 00:01:13 ID:???
>>810
俺もオモタ
816愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 22:42:29 ID:EOyStUor
今発売してるジャンプヒーロー勢ぞろいなゲームに
アニメ化もしてるラッキーマンがいないのは絶対おかしい。
817愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 12:06:45 ID:???
そりゃデスノで忙しいからでしょ
818愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 14:36:33 ID:???
>816
どうやって強さの調節するんだ?
ラッキーで全部のキャラに勝つことになってしまう。
819愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 14:39:40 ID:9PsLpfag
勝利マンのほうがバランスとりづらいと思う
820愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 14:48:33 ID:9PsLpfag
ラッキーマンって結構 ホロリと来るシーンが随所にあるよね

・最強男爵がバトラーの誕生日を祝うマシーンのスイッチを押すとき
・黄桜が心中するとき
・男のロマンが武道マンと相打ちになったとき
・最終話

821愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 15:23:04 ID:???
世直しマンが太陽に突っ込む時も
822愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 16:54:23 ID:???
男爵&バトラーって和みキャラだと思う。
11巻で洋一のピンチに登場した時は何だかほっとした。
823愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 21:53:22 ID:???
25日開催のF組みにラマンちゃんが 26日のG組にブサイゴンが出てるぞ。
投票しようぜ。


漫画最萌トーナメントまとめサイト
http://mangasaimoe.hp.infoseek.co.jp/
漫画最萌トーナメント専用お絵かき掲示板
http://code.2-d.jp/mst/oekaki/
コード発行所
http://code.2-d.jp/mst/m/
参加キャラリスト(作品別まとめ)
http://mangasaimoe.hp.infoseek.co.jp/sakuhinnbetsu.htm
824愛蔵版名無しさん:2005/09/24(土) 22:31:21 ID:???
ドッゴーン>カッであるからして、ラマンの実力は
天才以上なんじゃないかと言ってみる。
意外とジャンプ・ヒロイン最強の座だって狙えるかも
(あっ、でもピカッより強くないと駄目か?)
825愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 23:14:17 ID:???
>>810
何のことかおせーて(´・ω・`)

>>824
個人的に、カッとドッゴーンの優劣つけるのは納得いかん…何となくだけど、
ドッゴーン:物理的攻撃(ミサイル)
カッ:中性子ビームとか放射線系攻撃
なんじゃないかと思ったり
だからカッは対象の素材によって効いたり効かなかったりするんじゃないかと。
あとカッのほうが攻撃範囲広いだろうしね
(憶測だから強さ議論スレにはカキコできん)
826愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 23:16:41 ID:???
作者がアニメ化をアピールしていたが、本当にアニメ化が決まった
ときはびびった。業界になにかコネでもあるのかと思った。
ラッキーを地で行ったのか。
827愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 08:38:23 ID:???
だれの必殺技も連載続いてれば色々
上級技や派生技が出てきたんだろうな
828愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 14:11:42 ID:2bHlUjEG
タママ:友ちゃん
ギロロ:勝
ドロロ:努
829愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 15:47:52 ID:???
ブロッサム:友
バブルス:努
バターカップ:勝
830愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 16:51:52 ID:???
ラマンちゃんなんて16人中12位くらいだろ
831愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 17:53:10 ID:???
ドッゴーンて結局なんなんだ?汽笛?
832愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 21:18:36 ID:???
>830
下からスーパースターマンとロマンで
あと二人はだれ?>ラマンちゃんの下
833愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 22:02:01 ID:???
はっきり言って、戦力的には主要メンバー以外は大差ない。
834愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 00:23:42 ID:???
>>832
スペードマンと修正マン
835愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 01:06:57 ID:???
トップとパシリじゃない?
836愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 01:26:02 ID:???
さっちゃんがギルガメッ手で消した順番どおりなら

16位 ロマン
15位 スーパースターマン
14位 スペードマン
(会長)
13位 パシリ
12位 一匹狼マン
837愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 01:38:38 ID:???
でも、天才マンは15位がロマンで
最下位がスーパースターマンって言ってるしなぁ。

ナイスマン、トップマン、スペードマンあたりは
これといった活躍の場もなかったような気がするが、
ナイスマンはラマンより強いと思うし。
838愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 17:17:11 ID:???
ナイスマンはトップマンに一度勝っただけで過大評価されてない?
一人とっかえマンの光線をよけられなかったんだからそんなに強くないと思うよ。
839愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 18:27:14 ID:???
>836
いくらなんでもスーパースターマンの下なんて
ロマンが不憫すぎるよ。
840愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 19:12:40 ID:???
16位スーパースターマン
15位スペードマン
14位修正マン
13位男のロマン
12位トップマン
11位ナイスマン
10位聖ラマン

くらいじゃないか?

841愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 20:31:20 ID:???
修正とロマンならぶっちぎりで修正の勝ちだと思うが。
842愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 21:02:56 ID:???
だからスーパースターマンとロマンの16位15位は確定だって
843愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 00:15:04 ID:???
>>836にH−1グランプリの結果と個人的な予想を加えてみる。

16位 スーパースターマン
15位 男のロマン
14位 スペードマン
13位 パシリ1号
12位 一匹狼マン
11位 トップマン
10位 ナイスマン
 9位 修正マン
 8位 聖ラマン

一匹狼マンの実力が読めない
844愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 00:30:09 ID:???
スーパースターマンはヒーローの中じゃ最弱だけど最強男爵には勝てそう
845愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 01:22:22 ID:???
なにおっ!スーパースターマンは一番弱いキャラの座を誰にも譲らんぞ!
846愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 09:58:31 ID:???
ほりのぶゆきの「弱マン」になら勝てるかも>スーパースターマソ
847愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 16:34:56 ID:???
>>845
だからといって男爵が勝つのも嫌だな。
848愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 03:07:31 ID:???
ラッキーマンのゲームってSFCとGBで出てた気がするんだが、全然見ないな。
GBの方は勝利マンを使えば絶対戦闘に勝つとか
ジャンプで言ってたからゲーム的にどうなんだよとは思ったが
849愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 10:16:33 ID:???
でもそれは仕方がない気もするけどね。勝利マンだし。
つーかどのぐらいの連載時期に出たんだ?16人ヒーローは全員でるんだろうか・・・。
850愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 10:29:44 ID:???
GBは3人しかいない気がした
SFCはよっちゃん編
851愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 10:50:01 ID:???
GB出てたのか
SFCしかやったことなかった
(内容はスゴロクゲームぽかった
852愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 13:22:50 ID:???
パシリはスピードマン時代は相当強かったと思うのだが・・・
むしろ僅差で一匹狼マンに負けただけでの雑魚キャラ扱いは違和感を覚えた。

流線型のロケットボディで凶悪面、手足にカッター内蔵、ターボエンジン装備でスピードマンは子供心にムチャクチャカコヨカタ
853愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 13:25:56 ID:???
ヒーロー協会のヒーローを何百人も殺してるんだから本当は強いよな・・
トップやナイスにこき使われてたのが納得いかない
854愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 13:45:40 ID:???
どんなに強くても所詮パシリはパシリ
855愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 14:36:03 ID:???
GBは三人のうち1人を選んで競わせる対戦型。ゲーム内容はSFCと一緒だった。
SFCのは三人一緒に行くんだけど途中で勝利マンと仲間になって
戦闘中に呼び出せば呼び出したキャラの変わりに戦ってくれる。けど断られることも多し。
偶然かそういう設定かはわからないんだけど努力で呼び出すとめったに断られなかった。
けど努力も同じくらいパワーがあったので途中から使わなくなった。
まったくパワーのない二人の時に戦ってくれたら良かったんだけど。
856愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 14:36:16 ID:JQWT1rGK
これライジングインパクトみたいによっちゃん編で一度は連載終了したの?この後の裏宇宙、大宇宙編とも最後のページに゛完゛って書いて無かったから
857愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 14:38:58 ID:???
>>856
連載終了してない。完ってあったのは只のネタだろ
858愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 17:53:15 ID:???
>>855
努力マンそんなに強かったかなあ?
勝利マンと雨雲どんどんは毎回使ってた記憶が。
自分で攻撃してたのラッキーだけ。
859愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 18:47:50 ID:???
>855 >857
よっちゃん編のラストに「完」あったっけ?

途中の「おしまい」なら、アニメに合わせたネタだろうけど。
860愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 18:49:45 ID:???
>>859
6巻の世直し波で星が爆発した時だな
861愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 19:19:00 ID:???
>858
雨雲どんどんはまったく記憶にない…
ラッキーマンのパンチやキックは話にならなかった気が。
862愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 19:33:55 ID:???
>860
そうそれ。
昔読んでたときアニメは見てなかったから、ネタだろうとはわかったけど
何が元ネタなのかサッパリだったんだよな
863愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 19:39:31 ID:???
GBでは最強男爵がかなり手ごわかった覚えが…
864愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 20:12:35 ID:???
SFCの天才は壊れまくってて面白かったな〜。
いてぇよぉぉ〜とかw
865愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 20:35:15 ID:???
意外とゲームやってた奴多いんだな。
なんかやってみたくなってきたぞw
866愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 00:24:12 ID:???
ヤフオクにでてたぞ>ゲーム
867愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 08:12:54 ID:???
>864
台詞も汎用多かったしなw
つか、元々出世街道からドロップアウトして
飲んだくれてるようなキャラだしな

SFCのゲームは落雷が一番困らされた
868愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 18:48:14 ID:???
生まれてから一度も目にしたことが無い>ゲーム
869愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 21:02:38 ID:yEl4ztso
ラッキーマンも10年前のマンガと考えると早いもんだなぁ…
870愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 21:15:27 ID:???
御曹司マンは野球の試合後はどうなったんだろう?
871愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 12:40:31 ID:???
自動販売機
872愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 23:51:52 ID:???
救世主は何故(裏宇宙の判断基準では醜いはずの)
ラマンに一目惚れしたんだろう?
873愛蔵版名無しさん:2005/10/07(金) 01:08:22 ID:???
だよな。ほんとだったらです代に一目惚れしないと変。
874愛蔵版名無しさん:2005/10/07(金) 04:42:14 ID:???
ゲテ好きだったり
875愛蔵版名無しさん:2005/10/07(金) 10:54:00 ID:???
見た目とか財産じゃないんだよ
救世主はそれを分かってる
876愛蔵版名無しさん:2005/10/07(金) 11:17:14 ID:???
一目惚れ言ってるじゃねーか
877ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/10/07(金) 14:16:59 ID:???
じゃあおまえ等は不細工に一目惚れしないのか?
思い出せよ、学生のころを・・・・めっちゃブスだけど優しいメグちゃんに惚れたじゃないか!
878愛蔵版名無しさん:2005/10/07(金) 15:04:33 ID:???
救世主マンはどこから来たかさっちゃんも知らなかった位だから
ひょっとしたら生まれや育ちが裏宇宙じゃないのかも知れないな
879愛蔵版名無しさん:2005/10/07(金) 17:26:34 ID:???
裏宇宙があるのは第三だけじゃないしね。
880愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 00:12:14 ID:???
反対にデコレーション・ハリーの取り巻きが
「表宇宙でいうところの」美少女なのはなんでだろ〜
881愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 01:11:17 ID:???
アイドルのファンは不細工ってことじゃない?
882愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 05:51:22 ID:???
案外サミット一族周辺の美的感覚が狂いまくってるだけかも。
しかも本人たち気付いてないとか。
883愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 22:30:41 ID:???
でも不細工同士で付き合ってた人いたじゃん。
さっちゃんが街でナンパしたシーンに出てきたやつ。
884愛蔵版名無しさん:2005/10/09(日) 08:25:00 ID:???
不細工カップルなんてその辺にたくさんいるじゃん
885ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/10/10(月) 20:04:04 ID:???
やめろ悲しくなる。
もっと楽しい話をしようぜ。
886愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 21:58:17 ID:???
887愛蔵版名無しさん:2005/10/11(火) 00:37:27 ID:???
たった二人だけ残ったハリーのファンに乾杯
888愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 13:36:33 ID:???
>>669
世直しー、ジャーイアントーー!!
889愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 07:46:09 ID:???
ラッキーマンも牛乳飲んで大きくなればよかったのに
890愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 07:48:47 ID:???
そーいやそーだ w
891愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 18:33:03 ID:ZtnQUOeL
892愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 19:01:49 ID:???
でもな〜、ピンチの時に
俺が占うと大体結果は・・・ げっ!やっぱり!!
893ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/10/13(木) 22:55:21 ID:???
>>891
ウルトラジャンプで「リアルラッキーマン」を連載したらそんな感じなのかな・・・・。
でもガモウの描いた女性じゃ萌えねぇや・・・・。

小畑=ガモウという伝説が実話だった!とか言う展開にならねぇかな・・・・・。
894愛蔵版名無しさん:2005/10/13(木) 23:56:04 ID:???
実際ファンが描いたほうが萌だったりするしな。
895愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 17:51:22 ID:???
>>84
俺中3だけど分からんかった‥。
男子校ですからorz
896愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 18:35:44 ID:???
なぜ男のロマンは正体がわかる分身しか使えないのに16人の中に選ばれ
たのですか
897愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 18:40:02 ID:???
17人目がもっと弱かったから
898愛蔵版名無しさん:2005/10/14(金) 18:58:33 ID:???
どんな技をつかうのですか?
899愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 02:53:22 ID:???
>898
分身。
900愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 19:40:25 ID:???
>>897
相討ちマンのほうが強い希ガス
901愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 02:46:12 ID:???
>897
ぶっちゃけ16人いればなんでもよかったのと
ガモウ的にトーン代がかからないので楽なロマンをいれておこうという
天才マンの判断
902愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 02:47:40 ID:???
↑まちがった。>896へのレスでした
903愛蔵版名無しさん:2005/10/16(日) 04:52:41 ID:???
それにしても「〜マン」で男の浪漫思いついた読者はすごいな
904愛蔵版名無しさん:2005/10/17(月) 23:45:49 ID:???
手マンというアイデアを送ったのに無視された
変な意味はなく普通に手の形をしたヒーローだったのに(´・ω・`)
905愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 00:05:09 ID:???
芸術星人のボスとかぶるからじゃマイカ
906愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 02:30:28 ID:???
「肉マン」とか饅頭系も落とされてるだけで
実は結構そのテの投稿あったんじゃなかろうか
907愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 03:51:46 ID:???
>>904
ワロタ
908愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 11:28:29 ID:???
絶対「揚げマン」とか「森マン」とか送った奴いたろ
909愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 16:30:54 ID:???
「ピーマン」とか応募した奴もいたんだろうなあ
910愛蔵版名無しさん:2005/10/18(火) 20:30:39 ID:???
意見多数をねらって中華マンにした。
911愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 00:21:59 ID:???
俺のスネークマンは採用されたけど友達のブラックロックマンは採用されなかったな。
912愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 01:11:16 ID:???
もうガモウというか、ほりのぶゆきの世界だわなw

>>911
もしかしてお友達の名前は黒岩さんとか?

あと、ラマンちゃんに耳だけ(!)流用されたという
ラブリーウーマンとはどんな奴だったんだろう。
耳が煙突のヒロインって一体・・・
913愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 02:51:51 ID:???
ロックマンはその頃にはゲームかなんかで有ったような…
914愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 07:37:27 ID:???
ラッキーマン2とかやんないかなぁ。
915愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 08:10:45 ID:???
もう1度やるなら、よっちゃん編の原作風結末を見てみたい
と思う自分は「全宇宙が平和であることをお祈りします」で
普通にちょっと感動してしまったクチだったりする
916愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 09:59:20 ID:???
今やるとしたら、あの頃の声優クオリティは望めないな。
917愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 10:25:49 ID:???
ギャラがすげーことになりそうだけどそこはガモウの自腹でw
でも千葉ちゃんはいそがしそうだなあ。
918愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 11:03:53 ID:???
凄いのは声優だけじゃないぞ…
919愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 12:25:21 ID:MsX7w4Be
金田がキャラクターデザインはやっぱり凄いと思う
920愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 18:50:36 ID:???
初登場の回の努力マンが凄い。
921愛蔵版名無しさん:2005/10/20(木) 19:35:35 ID:???
そうだった、このアニメは声優陣が凄かったんだよなあ
922愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 01:01:06 ID:???
ものすごいネタっぽい流れでアニメ化した割には
かなり手の込んだ出来栄えだったよな
923愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 11:02:57 ID:THamgu8h
むしろ、なんであんな豪華な布陣揃えられたんだ?
ジャンプパワーか?
924愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 11:55:38 ID:7uiqexI2
ガモウの人間力だろ
925愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 15:11:58 ID:???
ビクトリーパンチ

ビクトリーキック

表彰台ヘッドバット

坊主頭ニーパッド

かつおのたたき(パンパンパン)
926愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 01:19:29 ID:/vRasAzK
>>924
それは本当なのか?
927愛蔵版名無しさん:2005/10/23(日) 01:31:07 ID:???
ガモウ王朝って言葉知ってるか?
928愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 07:38:07 ID:???
ガモウ王朝ってどのくらいの時期から設立されたんだろう
929愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 14:09:42 ID:???
正直、不細工です代はいい女だと思う。
930愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 19:25:53 ID:???
>929
禿同
931愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 20:55:23 ID:???
あれを愛せず、トト子を愛してしまうあたりが最大の不幸。
932愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 21:36:15 ID:???
なるほど、トト子ちゃんだな
933ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/10/24(月) 21:48:50 ID:???
デスヨは普通に可愛いけど、
みっちゃんは梅酢かずおが描いたみたいだよな・・・・。

話は変わるけど、俺が厨房の頃に「ですよ」と語尾につける奴がいたんだが、
そいつは「お前不細工ですよじゃねーのwww」とか虐められて登校拒否してしまった。
今でもデスヨのことウランでるだろうなぁ・・・・。
934愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 21:51:26 ID:???
虐めた奴の方を恨んでるに決まってるだろ。
935愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 22:54:25 ID:???
語尾に「ですよ」とつけるってただ礼儀正しいだけじゃ…。
936愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 23:22:39 ID:NYBevU5n
名前が「ですよ」だったら恨んだかもしれんw
937ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/10/24(月) 23:42:27 ID:???
>>934
虐めたと言うのは誇張したかもしれん。

ですよ「もう下校の時間ですよ〜」
馬鹿「お前不細工ですよじゃねーの?ww」
馬鹿2「ですよって言った!デスヨだwwww」
馬鹿「ぶっさいく!ぶっさいく!でっすよ!でっすよ!」

まぁ、これぐらいでいじめと言うのは大げさすぎるな。
これぐらいで登校拒否も大げさだが。

>>935
めっちゃ礼儀正しい子だったよ。本当にいい子だった。
>>936
名前は石香夜(いしかよ!?)
ある意味語尾のですよなんかより虐めに発展しそうな名前だ。
938愛蔵版名無しさん:2005/10/24(月) 23:49:21 ID:???
ちょwwwwwwwwww
個人名晒すなwwwwwwwwwwww
削除依頼出しとけwwwwwwwwwwwwwwwww
939ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/10/24(月) 23:55:59 ID:???
上の名前だけなら大丈夫だよ。
940愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 00:03:17 ID:???
とりあえずノルマ ◆E4f1C5YYK2 がDQNだということだけは把握した。
941愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 00:06:43 ID:???
あれ?ここって元気やでっ!のスレだっけ?
942愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 00:13:07 ID:???
完全にイジメです、本当にありがとうございました。
943愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 00:14:46 ID:???
虐めたと言うのは誇張したかもしれん。

ですよ「もう下校の時間ですよ〜」
馬鹿「お前不細工ですよじゃねーの?ww」
馬鹿2「ですよって言った!デスヨだwwww」
馬鹿「ぶっさいく!ぶっさいく!でっすよ!でっすよ!」

まぁ、これぐらいでいじめと言うのは大げさすぎるな。
これぐらいで登校拒否も大げさだが完全に精子です。
本当にありがとうございました。
944ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/10/25(火) 00:16:05 ID:???
>>940
虐めたのは俺じゃねぇよ。
俺はデスヨとトランプやってただけだ。(スピード)
945愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 00:40:12 ID:???
>>913
最近の若モンはロックマンを知らないのか・・・
ちょっとショック・・・
946愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 00:51:37 ID:???
最近の若モンはロックマンエグゼとかじゃね?
947ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/10/25(火) 12:30:03 ID:???
ロックマン面白いよな。
パワードスーツが最高に好きだった。
948愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 23:14:26 ID:???
ブルース
ピュルリーラリー
949愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 09:54:38 ID:???
ラッキーマンエクゼとか始まらないかな
950ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/10/27(木) 10:24:04 ID:???
>>949
俺が就職するのとお同じぐらいの可能性で始まるよ。
951愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 10:47:31 ID:???
じゃ お前がんばってよ
952ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/10/27(木) 11:26:38 ID:???
頑張ってるけど無理。
世の中にはいくら努力しても適わない事があると世の子供達に身をもって教えたい。
953努力マン:2005/10/27(木) 11:33:38 ID:???
報われるとかそういうことじゃないんだー!
努力は努力なんだー!
954愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 12:03:17 ID:???
ラッキーマンは大好きなのだが、追手内くんはどうしても好きになれない。
同一人物のはずなのにな。
955愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 13:05:48 ID:???
ついてねーっ!!
956愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 13:42:58 ID:???
追手内くんのほうが性格良いので好きだよ。
957愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 16:47:35 ID:???
何気にナイスマンのAAが欲しいんだが、ない?
958愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 16:48:20 ID:???
>>954
普通逆じゃない?
959ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/10/27(木) 16:55:52 ID:???
好きとか嫌いとかの感情が湧く前に追手くんが誰だかわからない。
960愛蔵版名無しさん:2005/10/27(木) 17:02:48 ID:???
好きとか嫌いとか最初に言い出したのは
どう見ても精子です。本当にありがとうございました。
961ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/10/27(木) 17:34:24 ID:???
どう見ても>>954です。有難うございました。
962ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/10/27(木) 20:23:31 ID:???
「モザイクですよ」って言うAV嬢がデビューしたら面白そうじゃね?
どんな不細工だろうが買ってやるぜ!
963愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 01:43:03 ID:???
追手内洋一は、元アイドルの美人の母親と大物作家の父親を持ち
妹も多分可愛いだろうし、父親からは卓越した文才を受け継ぎ
世界有数の金持ちであらゆる面で才能を発揮する天才少女に
熱烈に好かれてるし、どんな酷い目に会っても死なないぐらい
頑丈な体を生まれ持ってる類稀ない強運の持ち主
964愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 01:54:53 ID:???
それを強運と思えない性格が最も不幸。
彼がその境遇を幸せと思った瞬間瓦解する。
965愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 20:24:30 ID:???
>>963
いや、彼は第一話で隕石につぶされてあっさり死にましたから。
生き返ったのはラッキーマンに取り憑かれたから
それ以来どんな目にあっても死ななくなったんだよな・・・
966愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 21:47:01 ID:???
そういえばラブレターに関しては天才的なんだっけ
967愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 23:28:18 ID:???
ついてないから死にたいって思ってるから死ねない
死んでしまったらついてないもそこで終わりだし
968愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 23:30:47 ID:???
「ついてないから死にたい」て思ったことないって言ってるよ
借金トリマンのときに
969愛蔵版名無しさん:2005/10/29(土) 01:36:37 ID:???
その文才を生かして恋愛小説家になるというのは・・・
・・・・・・なれても完成直前にうっかり燃えたとか郵便が事故にあったとか
誰かに盗作されたとかなどの様々な不運が付きまとうんだろうな
970愛蔵版名無しさん:2005/10/30(日) 10:15:19 ID:???
あれだ、すぐに死んでしまったらついてないが終わってしまうからだ
971愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 11:31:57 ID:???
数年前に古本屋でコミックスを買ったんだけど、8巻のヒーロートーナメント筆記試験に
前の持ち主と思われる田中光太郎(仮)くんの回答が記入されてたw
きちんと名前まで書いてあるのに、21問目までしか解いてないのが残念。
972愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 11:39:03 ID:???
なんか微笑ましくていいな。
前の持ち主が全部○つけちゃってある「ウォーリーを探せ」を買った俺が言う。
973愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 11:42:39 ID:???
いかにも小学生の男の子の字って感じでなんかかわいいよ。
思わず採点してしまった。

ウォーリーは切なすぎるだろうつД`)
974愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 12:53:58 ID:???
あの漫画って真面目に年取っていってたから今だと洋一はもう25歳くらい?
みっちゃんじゃなくってです代と結婚してそう。
いい年だから引退して2代目追手内くんがラッキーマンになってたりして。
他のヒーローは年のとりかたが違うから見た目も同じだろうけど。
目立は改造人間だけど改造人間って年取るのかね?
975愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 14:18:23 ID:???
アレだけ再生能力が高いと
老化もゆっくりなんじゃなかろうか。
976愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 23:02:18 ID:???
むしろ早まりそうな気もする…
977愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 23:03:41 ID:???
サイボーグ009は年をとらないぞ
978愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 00:50:40 ID:???
>977
あれはきちんとしたサイボーグだから。
979愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 00:56:02 ID:???
です代と結婚出来るならそれはそれで幸せだと思う
980愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 09:46:06 ID:???
です代と結婚したとたん、不細工家倒産とかw
981愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 15:14:37 ID:???
>>980
ついてね〜
982愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 15:24:20 ID:???
「うお〜!です代〜!他にはなんでも揃ってるのになんで不細工なんだ〜!
なんかとってもついてね〜!!」って洋一の全てを表してるセリフだよな。
身の回りのこと全てがついてないってわけじゃないんだけどそれがラッキーに
繋がることもないという。
983愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 20:28:26 ID:???
です代をいいと思ったら嫌われるようになってるんだよ
嫌だと思っているうちだけ好かれる
984愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 22:08:55 ID:???
ヒント:です代と結婚して高額で顔を整形
985愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 22:15:43 ID:???
絶対失敗すると思う。ピカソ星人の顔みたくなって芸術的には向上。
986愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 23:00:10 ID:???
みっちゃんは強い男が好きなので整形しても意味なし。
987愛蔵版名無しさん
そう書かれると徳川のみっちゃん思い出す。
というか、ですよの整形の話じゃなかったのか・・・