【僕らはみんな生きている】山本直樹【ありがとう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
この懐漫板には作家スレもないようなので立てますた。
両方ともいろんな意味でショッキングな漫画だった…。
関連スレ
【漫画板】
山本直樹スレ4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1087815837/l50

あと補足よろしこ
2愛蔵版名無しさん:05/01/20 21:43:04 ID:???


今だ!スライムがプギャー!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
     人         (´⌒(´
  m9(^Д^)≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
3愛蔵版名無しさん:05/01/20 21:43:44 ID:???
俺好きだよ。
4愛蔵版名無しさん:05/01/20 21:44:50 ID:???
>>3
何が?
5愛蔵版名無しさん:05/01/20 21:47:12 ID:???
とりあえず
「ありがとう」でケンタッキーのチキンバーレルの容器に犬の頭が入ってた場面。
あれ見てしばらくケンタッキーに行く気がしなくなった。
大好きだったのに…。
6愛蔵版名無しさん:05/01/20 22:02:38 ID:???
私はこのようなひどいは
はじめました!
うまれてです!
7愛蔵版名無しさん:05/01/20 23:03:46 ID:zNC0V6/Q
ありがとうは高一ごろ読んだが父のキャラと貴ちゃんがかわいくて良かった、しかし当時は作者がエロの帝王だとは知らなかった……
8愛蔵版名無しさん:05/01/20 23:17:42 ID:???
はっぱ64は好きだったが。
9愛蔵版名無しさん:05/01/21 10:06:49 ID:???
森山塔の頃からリアルタイムでずっと好きだ。
10愛蔵版名無しさん:05/01/21 13:42:05 ID:???
この漫画(僕らは…の方)映画になったけどエロ場面がすべて省かれていたな。
ま、エロ場面入れたら18禁になっちまうからだろうけど、魅力が1/3以下に落ちた…。
11愛蔵版名無しさん:05/01/21 13:55:38 ID:???
>>10
セーナがおっさんになってたのはガッカリした。
12愛蔵版名無しさん:05/01/22 07:26:07 ID:???
>>11
この漫画が好きだったやつの98%は同じ気持ちだよ…
13愛蔵版名無しさん:05/01/22 07:28:16 ID:???
連投スマソ
今、コミックスの帯見返したら早見優が特別出演だったんだな。
どこに出てたのかさえも憶えてないけど、あの頃だったら早見優にセーナやらせたかったな。
もちろん濡れ場ありで。
14愛蔵版名無しさん:05/01/22 22:26:13 ID:OJDdhDAN
「極めてかもしだ」がエロくて良い
15愛蔵版名無しさん:05/01/22 23:04:58 ID:???
スレタイ間違ってねえか?
どう考えても「ありがとう」よりはかもしだだと思うが。
ってそう思うのは俺だけか?

要タソ(;´Д`)ハァハァ
16愛蔵版名無しさん:05/01/23 00:07:39 ID:xhCgTa0T
オレ森山塔名義以外のは多分全部持ってる。
無理やり1番面白いのを決めれば「僕らはみんな生きている」かな。

次点がビリーバーズ
17愛蔵版名無しさん:05/01/23 00:08:56 ID:nJWNmhkQ
変態漫画家
18愛蔵版名無しさん:05/01/23 07:13:50 ID:no6T1ra4
みなさん「あさってDANCE」はどう評価しますか?
19uri:05/01/23 21:35:12 ID:7Iwn4QUX
ううん・・・
20愛蔵版名無しさん:05/01/23 22:09:59 ID:???
>>16
俺もビリーバーズはオチも含めて地味に好きだな
あの紫色の食べ物って元ネタは何だろうね?
21愛蔵版名無しさん:05/01/23 22:28:48 ID:???
>18
好きだよ。あのころの「美味しそうな食卓」風景とか、
ごちゃごちゃしてるけど今の画風ほど乾燥していない部屋の風景とか。
このころの絵柄が一番好き。
ストーリーも、コメディなんだけどちらっちらっと鬱マインドが入ってて
読み返すたびにドキっとする。
連載時、どういう評価だったか知りたいな。
22愛蔵版名無しさん:05/01/26 21:33:32 ID:???
この人はやっぱり短編の方が良いと思う。
23愛蔵版名無しさん:05/01/30 00:43:28 ID:???
YOUNG&FINEとか好きだなぁ。

今時のエロマンガ家にはない実力があるよね。
いまのエロマンガってさ、ただHしている絵が並んでいるだけなのが多いんだよね。
24愛蔵版名無しさん:05/01/30 02:07:41 ID:???
それにしても読ませる。
ぐいぐい引き込まれる。

話の内容も良いし、絵もいいね。最高だよ。
25愛蔵版名無しさん:05/01/30 10:42:21 ID:???
「今回はビジネス漫画で行くぜ!!」
 
     (略)

「どうだ!!」 (うーーん……)

ワラタ
26愛蔵版名無しさん:05/02/01 22:30:20 ID:Kba0g3Yl
>>18>>21
私も結構好きでしたよ。僕らはみんな生きているやありがとうよりよっぽど面白いと思う。
コメディ入ってないとただの鬱に見えてしょうがない。
27愛蔵版名無しさん:05/02/03 02:42:50 ID:66Tjt9Tw
夏が来れば思い出す、遥かな尾瀬、野の旅よ♪

この歌を聞く度に、思い出す漫画があるね。
28愛蔵版名無しさん:05/02/03 09:42:04 ID:???
>>27
夏子の酒だな。
29愛蔵版名無しさん:05/02/03 18:09:08 ID:???
フラグメンツ
30愛蔵版名無しさん:05/02/06 15:54:12 ID:QHvnadT4
「夏の思いで」これは衝撃の作品だったと思う。ラストのオチが意外でな。
31愛蔵版名無しさん:05/02/07 02:02:55 ID:???
この人の絵柄って森山塔に似てるよね
32愛蔵版名無しさん:05/02/07 02:09:44 ID:???
この鬱っぽさとけだるさがたまらん。
なにげにブルーに一票。
33愛蔵版名無しさん:05/02/07 05:48:05 ID:???
>>31
クマー

>>32
あんなに良作のブルーが、なぜか東京都で悪書指定されてしまったわけで・・・。
34愛蔵版名無しさん:05/02/08 18:28:47 ID:???
>>33
まじで?大好きなのになぁ
35愛蔵版名無しさん:05/02/09 13:50:49 ID:KTSC8SXg
>>32-34
私も好きなんだけどなぁ…
36愛蔵版名無しさん:05/02/09 17:53:50 ID:???
この二作は超おもしろい
両方とも俺のマンガ人生の五本の指に入るぞ
こんなものを週刊でやってたのがすげえ
あと>>1おまええらい
37愛蔵版名無しさん:05/02/09 20:39:48 ID:???
メメ子とか、メメ芋とか、フラグメンツの4巻とかつげ義春ヲタなの?
38愛蔵版名無しさん:05/02/13 11:26:27 ID:???
この人つげネタはよく使うよ
39愛蔵版名無しさん:05/02/17 00:05:05 ID:???
短編は全てクオリティー高いのが凄い。中編は名作ぞろい。
なかではのんきな姉さんが好き。舞台はぼくらは〜とかぶっているが。

と、ここまで書いたところで目の前で見知らぬおじさんが倒れた。
40愛蔵版名無しさん:05/02/17 00:20:23 ID:???
助けた。電車のなかでいきなり倒れたので吃驚した。
単なる飲み過ぎの様子。
変なカキコすまそ。
41愛蔵版名無しさん:05/02/17 14:36:28 ID:???
吐いてた?
おじさんどうなったよ
42愛蔵版名無しさん:05/02/17 21:47:44 ID:???
吐きはしなかった。倒れたのは酔っぱらっていたからで、惚けているようなので立ち上がらせた。
漏れがドア横に立っていたので、そこに立たせてあげた。(壁に寄っかかることができるから)
お礼を言われたので、「気にしないでいいから、気をつけて下さいね」と言った。
43愛蔵版名無しさん:05/02/17 22:11:01 ID:???
>>42
んで、オチは?
44愛蔵版名無しさん:05/02/18 09:03:56 ID:???
パターン1 なぜかお礼にティーカップをもらう。ブランドはもちろんフェラガモ→ディープな中年ホモ編へ

という漫画を山本直樹に書いてほしい。
45愛蔵版名無しさん:05/02/18 19:45:19 ID:???
>39だけ読むとなんか山本直樹っぽい。
46愛蔵版名無しさん:05/02/19 02:18:43 ID:???
電車の中で、衆人環視のなかで、目の前の女子高生をファックするのか?

そりゃ森山塔か。
47愛蔵版名無しさん:05/02/19 03:51:16 ID:oOwMFKQr
ありがとうは耳かきぶっ刺すコマで必殺仕〇人を思い出した。
>1 読めよ、かもしだ。
48愛蔵版名無しさん:05/03/02 00:43:44 ID:???
あさってDANCEを読んで東京での一人暮らしに幻想を抱いた奴はおらんのか!!
本気で自分の下宿にも綾みたいな女が転がり込んでくると信じていた奴はおらんのか!!



・・・若かったなああの頃・・・    ○rz
49愛蔵版名無しさん:05/03/02 01:24:48 ID:???
「あさってDANCE」小学生の頃よんでたよ。父が買ってたスピリッツで。
エロかった事しかおぼえてない。けどものすごい強烈な思い出。
関係ないけど、「破戒」おもしろかったわー。
山本直樹読むの「ありがとう」以来だ(これも父のスピリッツで)。
これを機会に色々読んでみようと思う。
50愛蔵版名無しさん:05/03/02 23:47:51 ID:kMly2kK0
「僕らはみんな…」で、タルキスタンのクーデターを伝えるニュースを
居酒屋で見ているリーマンの会話が時代を感じさせる。

「近藤サトいいよな」
「近藤サトいいっすよね」

今で言えばさしずめ滝川クリステルか?
51愛蔵版名無しさん:05/03/19 20:28:36 ID:???
北海道出身の有名漫画家

☆山花典之、山下和美、村上真紀、佐藤真樹、板本こうこ・・・小樽市
☆寺沢武一、前川たけし、藤田和日郎、いがらしゆみこ、佐々木倫子、布浦翼・・・旭川市
☆加藤唯史、魚戸おさむ、馬場康誌・・・函館市
☆星野之宣、板垣恵介、今敏、はた万次郎、砂、林崎文博、諏訪緑、たかさきももこ、三浦実子・・・釧路市
☆帯ひろ志・・・帯広市
☆神田たけ志、遠藤淑子・・・根室市
☆あや秀夫、伊藤誠・・・北見市
☆ささやななえ・・・芦別市
☆篠有紀子・・・苫小牧市
☆高橋しん・・・士別市
☆いくえみ綾・・・名寄市
☆相原コージ・・・登別市
☆平口広美・・・伊達市
☆西尚美、もんでんあきこ・・・三笠市
☆堀内三佳・・・留萌市
☆モンキー・パンチ・・・浜中町
☆山岸凉子、あさりよしとお・・・上砂川町
☆島本和彦、佐藤秀峰・・・池田町
☆吾妻ひでお・・・浦幌町
☆やまざき貴子・・・別海町
☆安彦良和・・・遠軽町
☆ゆうきまさみ・・・倶知安町
☆川原由美子・・・上磯町
☆山本直樹・・・福島町
☆のむらしんぼ・・・南茅部町
☆岡田史子・・・静内町
☆椎名軽穂・・・羽幌町
☆ふくしま政美・・・十勝管内
☆横山えいじ、藤沢とおる、荒川弘、河原和音、空知英秋・・・不明
52愛蔵版名無しさん:05/03/19 21:49:21 ID:RSTP0ec7
留萌市・・・何て読むのだろうか?
53愛蔵版名無しさん:05/03/19 23:06:03 ID:T7xUdJ0j
るもいし。
北海道の地名はアイヌ語が崩れた派生語をさらに漢字で当て字してるため読みにくいものが多い。
ちなみに北海道の地名で多い「幌」は「ホロ(アイヌ語で大きなの意)」、「別」は「ベツ(アイヌ語で川の意)」など。

・・・しかしこんなもん並べて何がしたいんだコイツ。
54愛蔵版名無しさん:05/03/20 02:05:02 ID:???
>>53
「北海道はでっかいどう!」
                  ……かな?
55愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 08:11:01 ID:Bh6v1/8K
セリフに句読点使う作家と使わない作家がいるけど
使う派ん中じゃ山本直樹はすげー使い方がうめー

浦沢直樹はド下手ー

松本大洋もすげーウマー
56愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 17:49:42 ID:???
ありがd
57愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 00:15:12 ID:BPleuSKV
あげ
58愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 22:38:27 ID:7vltlRZt
「山猿・・・」あげ
(あの長台詞のシーンは妙に印象に残ってる)
59愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 03:18:28 ID:???
「僕らは〜」の映画って観たことないんだけど大筋は一緒なの?
セーナが男になってるとは聞いたんだが。
60愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 18:26:05 ID:???
>>59
一番違うのはラストの展開
映画=上司をゲリラから救出するところで終わり
漫画=↑の後、突然上司がゲリラの元へ行くと言い出し、結局主人公だけが
   帰国→数年後、その上司は社内で昇進→主人公は浮気した恋人&相手
   の男を殺し(たのを暗示する台詞あり)再びセーナのもとへ・・。

漫画を見た後で映画を見ると「え?もう終わり?」と言う印象をもつと思う
あと、性格悪そうな女ジャーナリストもいなかったと思う。 
61愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 23:10:46 ID:???
>>60
サンクスです。

漫画版の儚いラストは山本オリジナルか。あのエンディング大好き。
62愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 04:00:45 ID:???
堀田を初めて読んだ漏れが次に買ってくる本は何がいいかな
63愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 00:08:44 ID:???
>>62
「守ってあげたい」とか適当に言ってみる。
64愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 00:53:15 ID:Pjs05L3r
あさってDANCE
短編好きならフラグメンツとか
65愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 09:38:47 ID:???
それではちいてんをはじめる
66愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 10:18:59 ID:???
GANTZ?
67愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 22:47:00 ID:???
ガンツ
68愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 15:12:31 ID:???
ありがとう、の映画は?
69愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 05:59:54 ID:???
友達がFF6をやってる脇で美味しんぼを読むふりしてありがとうの第1話を読んだ。
あの衝撃は忘れない。
そのせいかFF6の曲を聞くと勝手に勃起する。
70愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 14:40:57 ID:???
僕らはみんな生きている最後のひとコマ「 なんだそこにいたのか?」のところ、意味わかんなかった。だれかわかる香具師いる?
71愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 18:29:14 ID:???
>>70
あれはたいした意味はないんじゃないかなあ…
セーナが消えて、再び「あれは夢だったのか…」と思わせつつ、やっぱり現実。


「上司に恋人を寝取られて、逆上して恋人と上司を殺害、犯人が海外逃亡」
これはタカハシの仕業なのか?「それはただの噂です」「そうだね」

ファンの間で物議を醸すかもしれない謎を残すという、うまい終わらせ方だと思う。
72愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 20:04:01 ID:???
かもしだー
73愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 21:07:04 ID:???
age
74愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 19:07:19 ID:ycIZt3WH
僕ら〜の映画版見てないんだけど、セーナが男ってことは
恋愛的やりとりも無いの?
俺は高橋とセーナのやりとりが好きだったんだが・・・
75愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 23:31:18 ID:???
そこで うほっ ですよ
76愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 06:08:46 ID:kaDolj/1
あさってdanceは映画化らしいぞお
77愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 06:23:09 ID:???
中嶋朋子主演なのな。
何故田中美佐子じゃないのか。
78愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 22:51:26 ID:joQbT9sb
もうこうなったら、

かもしだ:伊藤淳史
要:伊東美咲

で、映画化してもらおーぜ(違
79愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 08:02:22 ID:???
>>78
整形してる高校生なんていないだろ……
80愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 21:56:34 ID:???
80get
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:48:32 ID:???
>>61
内戦勃発からエンディングまでの怒濤の展開は、コミックスで読んだらメチャオモロ買った。
高橋の「山猿・・・」中井戸の「今がチャンスなんだ」はやっぱ名台詞だわ。
82愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 06:45:44 ID:73ANmmHr
映画がエロイやつ
森山塔
83愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 12:16:45 ID:krdytx2j
「ありがとう」はムシ君のエピソードはちょっとキツイ。
現代のいじめってこんな感じなんだろうな、というかちょっとリアルすぎて
読んでいて苦痛を感じる。
「ありがとう」は映画化もされたし実際、原作通リやれば傑作間違いなしなのだ
フジテレビが関わっていることもあってかムシ君のエピソードに関してはスルー、
前半部分に関してはかなりマイルドでソフトなものになってしまった。
あと奥田は完全にミスキャストだったな。あのオヤジ役はもうちょっとタフなイメージの
原田芳雄とか緒形拳あるいは山崎努とか中村敦夫なんてのも面白いかも知れない。
こういう屈強なイメージのオヤジ連中がドキュソぶちのめすシーンがあれば相当、スカッと
したと思うし、またキツイエピソードが多いので安心感もあると思う。
それから「僕らは〜」に関しては元々は一色信幸が原作だし山本色よりも一色色のほうが
強い作品だと思う。
元々の骨格は一色、山本はそこに肉付けしただけじゃないか?と思う。
あとラストは個人的には映画のほうが良かったな。マンガはちょっと蛇足な感じがした。
むしろブツ切りなラストの映画のほうが逆に余韻が残った。
84愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 21:26:09 ID:sqKoEIfl
いきなし話ブッタ切って申し訳ないが、森山塔時代の「とらわれペンギン」
だっけ?あれ読んだ事ある人いる?
小学生にはかな〜りショッキングでエロには幅がある事を知った・・・。
チョット気持ち悪くなった様な気もする。
85愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 23:54:16 ID:???
読んだことあるよ
リア厨の頃にだけど
エグイよなw
86愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 11:44:45 ID:???
最近みた森山塔原作のアニメがかなりえぐくてよかった。
87愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 17:04:48 ID:???
そんなものあるのか
88愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 18:55:46 ID:???
有名じゃないか?

くりぃむレモンとか。
89愛蔵版名無しさん:2005/10/04(火) 18:02:58 ID:???
山本の作品は結構映像化されてるな。
関係ないが舞台のチラシ絵も描いてたな、そういや。
90愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 18:53:03 ID:???
age
91愛蔵版名無しさん:2005/11/17(木) 10:46:20 ID:???
「あとは寝るだけ」だったかの短編集に入ってる、学園祭で部員に乗せられた映画部長が
どんどん壊れてゆく話、あれ実写化きぼん。
金沢文子の出たAV「人間廃業」にほんのちょっと似た話があったが・・・
92愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 14:08:21 ID:???
はっぱ64の三角関係はよかったな。この人はなんかの雑誌で奇才と紹介されていたけど
面白い話を作り出せる天才肌タイプの人だよね
93愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 14:14:15 ID:???
>.86
くりぃむレモンの森山塔名義でいくつかアニメされているね
俺が見たのはこの3つぐらいだけど、まだ他にあるかも

-ボディジャック-楽しい幽体離脱
そうかもしんない
放課後XXX
94愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 23:09:53 ID:9KALnw3J
ぬぷ
95愛蔵版名無しさん:2005/11/22(火) 04:24:06 ID:???
初めて読んだ漫画は題名は覚えてないけど
お姉ちゃんが弟の為に同級生の女の子に薬飲まして寝かして
バイブで処女膜破ってHさせてる奴だ
小学生の時に読んで興奮した
96愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 03:10:32 ID:???
>>95
PC-8001を思い出す
97愛蔵版名無しさん:2005/11/29(火) 23:02:12 ID:nOW0wFto
最高傑作は「とらわれペンギン」
これ間違いない。
今まで読んだ漫画の中で三本指入る。
98愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 08:29:52 ID:???
かもしだも面白い
99愛蔵版名無しさん:2006/01/05(木) 18:58:40 ID:UbaC0e+j
俺ははっぱ64だな
いつもはラリっている漫画ばかり書くけど、
たまに書くまともな漫画がかなり面白い
100愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 18:25:18 ID:???
今だ!スライムがプギャー!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
     人         (´⌒(´
  m9(^Д^)≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
101愛蔵版名無しさん:2006/01/12(木) 17:32:56 ID:???
フラグメンツ(1,2巻しか持ってないけど)
なんか「あ〜山本作品だなぁ」って感じで良かった。

強烈に印象に残ってるのは「ありがとう」で姉ちゃんが食卓でレイプされてたとこ。
短編系では「夏の思い出」が鬼畜度が凄くて、若かったんで抜きまくった思い出がある。
「君といつまでも 」は文学を意識しすぎた?実験作っぽいけど、失敗というか判りにくかった。
「夢で逢いましょう」佳作。

もう漫画買わなくなったけど、先日蔵書の整理してたら出てきたんで読み返したら面白かった。
けど、当時の俺は病んでたのかな?とも思ってしまった。(アングラ系好きだったし)
後、チンコたった。
102愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 21:10:13 ID:???
「とらわれペンギン」をイイってよくレス見るけど、
どんな風にそんなにいいもの?
売ってないし、気になってしかたない。
 
103愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 22:21:38 ID:???
あさってDance、あのメガネの女の子のエピソードが終ったあと、急にテンション
が落るのがいいんだよね。あのまま、だらだらと続けて欲しかった。うる星みたいに。

おわり方がちょっと悲しかった。
104愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 02:04:34 ID:???
>>102
そこまで期待して読むとどうだろう?
出来は悪くはないと思うけど最高って程ではないと個人的には思う。
ブックオフみたいな回転早いところでは見かけないけど
流行らない古本屋なんかだとたまに見かけるな。
都内しか行かないから地方がどうかは知らない。
105愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 21:17:49 ID:???
「ありがとう」で何回ヌいたかもはや全然数え切れません。
第一話だけでもすでに数十回以上はヌいてると思う。
106愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 03:05:07 ID:UkyXmdnt
ありがとうはあれで青年誌連載だから恐ろしいよな・・・
普通に成年誌・同人誌レベルの内容なんだけどな
107愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 15:52:54 ID:9B2Tx46S
>>11
おっさんのセーナと敢えてHシーンを!!
108愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 22:22:10 ID:???
僕らは〜のみんなで空港まで向かう一連の場面からが最高によかった
妙に落ち着いていて笑える
109愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 10:43:17 ID:/1vEtIxD
この人のマンガだったと思うんだけど
葬儀屋の跡継ぎと双子の姉妹が主人公のマンガの
タイトルを教えてください
110愛蔵版名無しさん:2006/02/01(水) 23:50:57 ID:XC41JNa5
>>109
はっぱ64

ググればでてくるよ
111愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 14:40:29 ID:HfBKwFDU
ありがとうのステーキ・ハウス「死んだ牛」がお気に入り。
なぜかしら思い出し笑いしてしまう。
112愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 19:05:05 ID:hO4lR+/t
「僕らは〜」の映画版に出ている岸辺一徳と嶋田久作って
妙に山本ワールドにハマっているな。
113愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 07:00:50 ID:???
>>112
顔も長くていいですよね。
114愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 19:54:27 ID:???
a
115愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 04:48:10 ID:fRrv7pj3
ge
116愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 13:44:22 ID:???
あさってDANCEを読んだ。
日比野がカワイイ。萌えすぎる。
117愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 23:22:10 ID:???
髪型や眉が時代を感じさせる
118愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 01:54:00 ID:???
深川さんが好きだ
119愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 16:46:16 ID:pb5aYzOC
上げ
フラグメンツの三巻ってどんな内容だっけ?
人妻がホテルで不倫するやつだっけ?
120愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 00:13:18 ID:???
冴えない高校生が同級生の美少女に誘われて電車のトイレで
エロいことをする話と、
海馬家の奥様がまだ若い頃の話と、
ユキちゃんが人妻で「首絞めて」って言ってる話。じゃなかったっけ。
121愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 14:30:14 ID:???
↑d
持ってると思って部屋探しまくったけど内容聞いた感じ全然しらないわー
雪ちゃん死んでなかったんだねーよかった
てかあの娘の設定何歳くらい?中三くらいかなー
122愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 18:14:05 ID:???
死んでなかったというか、今までの海馬家でのあれやこれやは
三巻の人妻ユキちゃん(字は「行子」になってる)が
セックスで首絞められてる時に垣間見る夢の世界、みたいな
扱いになってるというか。
どれが幻想でどれが現実かぼやけてく、いかにも山本直樹っぽい展開。
123愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 18:30:00 ID:???

なるほどー山本らしいや
詳しい情報d
雪子のはなしディープなエロで好きだった
ほかのひとは?
124愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 01:53:47 ID:???
最近山本直樹を知ったのだけれど
初めて買うならこれ買っとけ!ってのあります?
125愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 16:01:26 ID:???
ビリーバーズ
126愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 02:35:13 ID:???
>>120
やっぱり持っている気がする…
表紙の文字は緑色でしたっけ?(一巻は青)
127愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 18:26:38 ID:???
表紙の文字って題字? 一巻から四巻までもれなく赤だと思うが
つーか自分でぐぐれよ、いいかげんうざい
128愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 00:41:09 ID:???
そういえば、「僕らはみんな生きている」のヘビ男は、あの後どうなったんだろう。

まさに、陸にあがったカッパ状態?
129愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 21:27:57 ID:???

おう! ちんぽぅ
130愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 16:58:31 ID:???
堀田とビリーバーズってどっちがいいのかな
131愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 00:48:45 ID:+yFaoAx9
あげマン
132愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 11:40:36 ID:???
PC使う前の作品の方が味があって良かった。
133愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 02:20:15 ID:ajL3H3q4
「夏の思い出」はPCのドット感がええ感じだと思うのだが
134愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 23:14:42 ID:???
セイシェルに行きたい
135愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 01:01:07 ID:hcq305Lh
南海の孤島のパンフとか見ると、
水着の女性しか行っちゃいけない様な無言の圧力を感じる…
136愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 23:03:33 ID:SzlkaM4m
130
堀田のほうがエロいと思う。
137愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 15:07:57 ID:???
会社にフラグメンツの海馬さんにそっくりな人がいます。
メガネ、あの髪型。
138愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 19:59:18 ID:???
あの髪型か…
139愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 18:38:58 ID:???
山本氏の作品には「夏」のイメージがある
140愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 07:10:08 ID:???
夏の思い出
141愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 09:38:34 ID:???
コートの下は、、、だから冬のイメージもあるよ。
142愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 21:05:15 ID:XBaCNAnt
「ありがとう」を最近はじめて読んだけど、主人公?のショートカットの女の子が
なぜか桜蘭高校ホスト部のハルヒに見えて仕方がなかった。
それはそれで興奮したが。。
143愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 22:53:43 ID:SrAfjhqY
んで、今なにしてんの?
144愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 18:46:36 ID:ugH08+4i
おなぬ
145愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 16:11:53 ID:???
まかせなさい!がなんか好きだった。
もう夏だなぁ…
146愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 14:42:07 ID:E6h7Qui2
昨日友達の薦めで
「よしもとよしとも」って人の漫画を読んだんだけど
モロ、山本に影響受けてますって感じがした。

俺は良さが全然分からなかったんだけど
誰か好きな香具師いる?
147愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 18:41:50 ID:???
>>146
よしもとよしとも 好きだけど… 似てるかなあ?

よしもとよしとも は、本人も自身のエッセイ漫画でネタにしてるように
バタアシ金魚あたりの望月峰太郎の影響が強いと思う。
148愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 18:53:20 ID:???
>>124
フラグメンツじゃね?
149146:2006/06/29(木) 07:04:41 ID:yBpmaYjz
>>147
レスありがとん。

『青い車』っての軽く読んだんだけど
ちと山本っぽいかなと思ったんだよ。

次は『レッツゴー武芸者』ってのを読ませて貰う予定だから
もっとじっくり読んでみるよ。
望月は好きだから楽しみだ!
150愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 09:26:00 ID:???
山本直樹の影響を受けてるぽい漫画家としては「華倫変」が好きです。

ところでお聞きしたいのですが、山本直樹って
何dpiぐらいで描いてるか知ってるマニアな人いませんか・・・??

参考にしたいので・・「TVを消しなさい」に書いてあったと思うんですが。
図書館で借りて読んだので忘れてしまいました・・・お願いひまふ
151愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 15:03:20 ID:cyi49eJq
安住の地2巻を中古で買ったら、イッキのチラシが入っていた。
ドアーズというのは、まだ連載しているんですか?教えて下さい。
152愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 09:11:10 ID:Mm0ctgNq
華倫変は俺も好きだったな。
訃報を聞いた時はマジでショックだった。
153愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 17:32:03 ID:k5AEOv1F
えっ、華倫変って天に召されたの?
154愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 01:17:49 ID:ydzow99d
自分も最近華倫変知って、亡くなってる事ネットで知ってショック受けた
そしたら2chでこんなスレ見つけて↓
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1010/10102/1010283180.html
本人降臨で、歓迎ムードからファンにまで馬鹿にされる過程が
涙出る、程、笑える・・・。悲しい。
山本直樹も自分のスレとかニヤニヤしながら見てそうだけどな
155愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 06:33:36 ID:???
このスレの483ってここの人?

★★偶然マンコを見てしまった体験を教えて★★
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1141916463/

オレもちょっと山本直樹の漫画に出てきそうなやつがいっぱいいるなぁと思ってみてたからビビった(゚∀゚;)
156愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 20:37:18 ID:???
いや山本直樹知ってるやつ普通にいっぱいいるだろw
157愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 22:49:10 ID:LtyvysG2
堀田から山本作品に入ったんですけど、今度再版されるブルーってどんな感じですか?
夏の思い出と、学校の後ろの作品の絵柄が合わなかったので、アドバイスしてくれると有難いです。
持っているのは、フラグメンツ1〜4、学校、テレビばかり見てると馬鹿になる、ビリーバーズ、お家につくまでが遠足です、安住の地、堀田 です。
158愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 07:59:13 ID:n+5diA06
>157
パソコンで描いてる絵柄が好きなんだな
それならブルーは手描きだからやめとけば?夏の思い出よりもさらに古い短編集だし
でも読まないのはもったいない、山本直樹も初めて自分の表現が出来た作品と言ってるし
BOOK-OFFとかで探せば安く売ってるよ
159愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 20:27:57 ID:hGCFjyzO
>>158
アドバイスありがとう。
ビリーバーズ1巻をブクオフで探した時には見掛けなかったので、再版版買おうかな。
160愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 00:22:18 ID:0+jYQVX2
161愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 11:39:37 ID:???
スピリッツに青空ってのがのってたけど意味不明だった…
162愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 05:09:50 ID:???
>161
ご新規さん、いらっさい。
163愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 23:20:23 ID:???
『堀田2』の海辺の小屋で繰り広げられる
連日の体験シーン、実に芸術の域だな・・
異常に興奮した
164愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 23:24:13 ID:???
>163
な。
おっさんになってもまだここまで「性」に執着出来るのかと、
かっこいいと思った 
山本先生の10代で初体験したヤツへの怨念
そして
もう決して叶う事の無い、憧れ・・・
分かるなあ
165愛蔵版名無しさん:2006/07/20(木) 07:11:30 ID:kRDH2bi9
山本先生は二十歳過ぎるまで童貞だったん?
166愛蔵版名無しさん:2006/07/20(木) 19:27:14 ID:???
身体の線とか、汗、体液とか
終わった後の女の表情とか、実に
すごいんだよな・・・
167愛蔵版名無しさん:2006/07/20(木) 22:48:35 ID:???
こんなエロ漫画描いてんのに
本人は23,4歳で
幼なじみの美人の奥さんと
結婚してるのが、、、うーらーやーまーしーいーー。

初デートで「結婚しよう」攻撃とか、連続愛の電話攻撃とか、
彼女のアパートの前で8時間じーっと待機攻撃とか
漫画はクールだけど実際は意外と熱いんですね、先生。
168愛蔵版名無しさん:2006/07/20(木) 23:04:59 ID:???
今だったらストーカーで逮捕
169愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 00:35:13 ID:D3Tdvb30
この人の作品に興味もったんだけど、
お勧め教えてくれないか
170愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 01:32:59 ID:???
デマコーヴァ
森山塔だけど。
171愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 02:59:18 ID:???
僕らはみんな生きている
ビリーバーズ

このあたりがすき。
でも好みは人それぞれだしなぁ。
的確なアドバイスのためにはもうちょっとヒントがほしい。
172愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 10:00:56 ID:caTeIblH
>>170>>171
ありがとう
過激な作品に興味あります
173愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 14:43:07 ID:???
過激な作品と言われても
エロが過激とか
暴力表現が過激とか
思想が過激とか
いろいろあんじゃん?
174愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 16:04:26 ID:???
>>172
「ありがとう」
から入るのがよくね?
175愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 20:48:56 ID:D3Tdvb30
>>173
暴力表現、思想です
176愛蔵版名無しさん:2006/07/22(土) 15:13:49 ID:???
>>167
奥さんの画像ってどっかでみれないの?
177愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 05:03:15 ID:???
近藤サトいいよな
178愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 08:03:51 ID:???
滝川クリステルいいっすよね
179173:2006/07/24(月) 04:16:34 ID:???
>>175
「夏の思い出」は刺激的かと思うけど・・レイプものだけど
あとは
「世界最後の日々」とか「夕方のおともだち」とかは血の気多めです

「思想」つうと自分で書いたのになんだけど、、トータル的なものだから
1つの作品で突出して過激とかそういうのはわからんのじゃないでしょうか
全部読めば、山本先生とは過激であるのは影の姿の伊賀者、実は、
最も常識あふれる正義感の強い、エロエロおっさんデブである事が
わかるでしょうんこ。

180愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 16:26:26 ID:???
BLUEを読んでマッチ売りのやつと王様のやつが面白いと思ったんだけど
次に読むとしたらなんですかね?絵は新旧特に好き嫌いは無いです。
181愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 00:47:48 ID:ZYBGtx5d
とりあえず、「守ってあげたい」のラストは、それないりにい、かも。
182愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 01:22:16 ID:0i4rysp5
森山時代からデッサンのお手本でした。ありがとう…
183愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 19:07:58 ID:???
この人の作品は大好きだが、エロという点では全く萌えない。

やってる事は確かに超エロいし女の子だって文句なしに可愛いのだが…なんでだろ?
184愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 00:31:37 ID:???
ほどよい大きさの乳ラインが素敵
185愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 05:35:49 ID:???
BLUEってまた新装版出たの?
186愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 21:19:25 ID:???
金正男に似てるよね、この人
187愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 17:11:13 ID:???
>>183
同意。エチ場面の女の身体も表情もかなりエロいのに・・・
俺はなんか無常感にとらわれるというか
妙に哀しくなっちゃって抜けないんだわ。
188愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 22:21:04 ID:???
>185
4度目だってよ。今回のは4色ページが増えたり、あとがきがあったりするようだ。
189愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 23:44:59 ID:4R56JY6U
あさってDANCEの最終話ってどんな風に終わってんの?
190愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 00:26:16 ID:???
回る回るよ糸車ってか
191愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 09:08:14 ID:???
いいからおまえは日本へ帰れ。
そして知れ。
帰れるバショなんて、
本当はどこにもないってことをな。
192愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 18:36:26 ID:???
あの最後の

「なんだ、そこにいたのか」

って、タルキスタン警察の声じゃないよね。
193愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 01:42:18 ID:???
斬新な解釈だなオイ

でもあのラストシーンはいろいろ意見の分かれる所だとは思う
194愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 12:06:44 ID:???
それが日本製品なのです。
キッコーマンは真夏のアメリカの海水浴場で、
バーベキューやってる味オンチのアメリカ人に
一人一人ショーユの味を教えていきました。
日本の電器メーカーはアメリカの電器製品を
絵に描いて、それと同じデザイン、同じ性能の物を
半値で売ってのし上がった。全てスケッチしてたのです。
サンプルを買う金さえ、私たちは持っていなかった。
そうやって、私たちはここまで歩いてきたのです。
195愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 19:53:58 ID:???
山本作品と森山作品ってどんな違いがあるの?
196愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 22:23:05 ID:???
山本作品/ちょっとエッチな場面もある。
森山作品/実用品
197愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 00:48:05 ID:???
内容がスラップスティックすぎて使えるかどうかは微妙な気も。
塔山森はgood
198愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 00:26:17 ID:???
山本ブードゥ
199愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 02:37:28 ID:???
昨日初めて山本作品を読んだ。
「BLUE」に感動して泣きそうになった。
この人って愛大き人なんだろうな、灰野みたいな彼氏欲しい
と思ってたら>167のレスみて怖くなったw
200愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 09:12:06 ID:???
「BLUE」に触発された彼にお尻に入れられて泣きそうになった。
201愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 19:05:03 ID:Fr76wYkU
>>200
もっといい声で泣けよ
202愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 15:50:38 ID:EmdaoCr7
 
203愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 18:55:35 ID:0KDX9A/o
最近どうなんだろうかと思って、検索して辿り着いたが、
懐かしのカテゴリなのねぇ。時代のちょい先を作ってきた御仁と思って、
今はどうなんかと思ったけど、枯れちゃったんかな
204愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 23:10:41 ID:???
PCで作画するようになってから作風変わった
205愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 16:22:34 ID:???
僕はPC作画の作品の方が好きだなフラグメンツとか安住の地
もちろんむかしの勢いのある画も好きだけど
206愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 14:23:27 ID:iMbuCnHN
守ってあげたいは俺の中でもかなりの迷作
207愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 03:15:23 ID:???
おれは死刑になるだろう
あと何年かで俺は死ぬだろう
だがあんたもいずれは死ぬんだよ
みんないつ来るかわからない死刑執行を待ってる死刑囚じゃねえか
おんなじさそれまでの時間が長いか短いそれだけだ
208愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 15:40:45 ID:???
星新一でそういう話が合ったな
209愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 17:44:54 ID:???
>>206
あのラストの涙は、よくわからないけど熱かったな(w
210愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 14:17:48 ID:???
>>207
尊氏もう確定してるよ尊氏。
211愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 12:46:43 ID:???
夜の領域―山本直樹ホラー作品集成 (単行本)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4805004673
212愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 21:34:30 ID:???
遅っ!
213愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 00:08:06 ID:???
一番ハズレなのはスカトロ男優と潔癖症女と管理人の話かな?
214愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 10:42:13 ID:???
なあ、ここ懐漫板なわけだが、
漫画板の方の山本直樹スレって落ちてしまったの?
見つからないんだが。

っていうか、現在連載中の作品って何?
堀田だってまだ終ってないんでしょ?

彼の単行本は大概持ってるんだが雑誌連載に疎いので教えて下さい
215愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 17:59:08 ID:???
直樹スレ4が5ヶ月くらい前に落ちたところまでは把握してる。
コミックス派が多いのかな。
216愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 23:02:36 ID:???
>>215
そうなんすか。ありがとう
じゃあ現在はここが唯一の山本直樹スレなんですね
217愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 00:54:02 ID:???
需要あるなら立てるけどどうなんだろうな。
218愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 03:30:04 ID:???
今どこで連載持ってるの?
調べようにもオフィシャルサイトも存在しないよね、たしか
219愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 18:14:37 ID:QIrmGlD7
>>218
f
220愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 22:51:10 ID:???
極めてかもしだ
私の山本作品ベストはコレ
221愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 08:08:34 ID:???
10/10発売の次号イブニングから連載を始めるらしい
222愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 17:32:49 ID:x4FYcHyt
>>221
「RED」ってやつね。
久々に(松尾スズキ原作のを除いて)ちゃんとストーリーのあるものを書くっぽいね
宣伝見るかぎり学生運動の話なのかな

山本直樹の醒めた目で描かれた左翼思想集団、みたいな感じになるのかな
ビリーバーズも好きだっただけにとても楽しみ。
223愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 01:55:39 ID:???
BLUEと関係あるの?
224愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 02:06:38 ID:???
ビートルズのレコード、赤盤・青盤のもじりかも
225愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 02:20:41 ID:Bxr4Z+5o
>>223
どうだろう?左翼運動だからREDなんだと単純に解釈してたけど
それもあるかもね
226愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 22:41:43 ID:???
僕らはみんな の最後の方で、ファミコンを分解して
デジタル無線機をこしらえてたが、本当にそんなことって
可能なの?
227愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 23:00:17 ID:???
ファミコンだけでは無理。他の部品も使っていたがそれでもかなーり困難?
228愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 12:55:24 ID:lAqqI0Ac
映画ではファミコンがスーファミになってて少し萎えた記憶があるような無いような
229愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 11:16:10 ID:nzswFVhd
漫画からスーファミですが
230愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 12:54:50 ID:0hEJtDvZ
あら、記憶ちがいか。スマン
231愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 07:24:22 ID:???
シムシティやってたからな スーファミだな
232愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 04:43:58 ID:vMe1N4yg
ageるよ
今号のイブニングで新作「レッド」ついに始まったよ!!
個人的には予想外だったんだが、ギャグもエロもシュール要素の、
かなり暗めな完全社会派ドラマっぽい。
1970年前後の左翼過激派学生たちの青春群像劇として
進行してゆく模様。
「僕らはみんな生きている」からギャグとエロを抜いた感じに
近いかな?あまりにも堅いんで、最初原作者が付いたのかと思ったが、
どうもそれはないみたい。
早くも次号が待ち遠しい・・・と思ったら、各号連載で次回は11月だって。
233愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 05:16:50 ID:vMe1N4yg
訂正

× ギャグもエロもシュール要素の、
○ ギャグもエロもシュール要素も一切無しの

でした。失礼。
234愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 09:47:11 ID:???
エロも一切無しはこの作者には有り得ないと思う。
235愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 12:04:50 ID:???
REDは実話。連合赤軍の話だよ。
どういう話かは光の雨って映画見ればわかる。
でも月1なの?もっと読みたいな。
236愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 13:24:08 ID:???
岩木=植垣康博
吾妻=吉野雅邦
谷川=坂口弘
六甲=?
筑波=川島豪
赤城=永田洋子
赤石=柴野春彦

赤石に(1)と引っ付いてるのは活動中最初の死者だからだろう。
見開き扉で(1)〜(15)と付いてるのもおそらくその後のリンチ殺害者。
ちなみに永田洋子は彼ら15人に逮捕後自殺したリーダー森恒夫を加えて
「十六の墓標」というタイトルの手記を出版している。

六甲のモデルが特定できないのは単に自分が資料から見つけられないからなのか、
それともオリジナルキャラを加えて史実とは違った展開を描くためなのか。
237愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 02:19:06 ID:???
非常に「らしい」な。
山本直樹が連合赤軍描くのは必然な気する。
238愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 02:52:24 ID:???
ビリーバーズのラスト、奪還テロを拒否する主人公なんかはそのまんまだもんな。
作者よりは上の世代が起こした(そして作者当人にも少なからず影響を与えたであろう)事件を
どう料理していくか楽しみだ。
ただ話が長くなりそうなだけに掲載誌が潰れないかが心配だw
239愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 04:54:39 ID:kpTGVM+p
必然すぎて、ありきたりになるような悪寒。。。
240愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 12:43:53 ID:???
我々は明日のジョーである
241愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 20:08:45 ID:rganTP5U
ついに商売度外視か?エロ無しなら
242愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 23:27:08 ID:???
第一話は全く笑い無しだったからなあ
ドロドロに暗いの描いてほしいが、打ち切りが怖いな
243愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 00:58:45 ID:???
これまでどちらかというと連載であっても読み切り型というか、
短編の人の印象が強かったから、長編っぽい出だしになっているようで
すごく楽しみなんですが。

そのうちエロもサディズムも心の崩壊も非現実も、
凄い勢いで露出してくる展開になったらそれはそれで至福。

それともこっちはリアル一本で、
ナイトメア系ファンタジーは堀田に絞るんかいな?
244愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 04:29:10 ID:???
>>243
同意。堀田とレッドは、シュール系とリアル系として書き分けてほしいな
最後の長編ってなんだっけ?「約束の地」?
245.com:2006/10/12(木) 04:49:34 ID:???
>>218
オフィシャルっぽいの作ろうとして断念したおいらが来ましたよ

orz

垢はまだ残ってるから作ろうと思えばRebootできるが……
246.com:2006/10/12(木) 04:50:58 ID:???
断念っつーか放置だな……

どうでもいいですね、はい
247愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 07:08:11 ID:???
>>246
いや、ぜひ完成させて公開してくださいよ
新連載始まって山本直樹の名を思い出す人もいるだろうし、
短編集とその再編集とかゴチャゴチャしてるから
作品リストも需要あるはずだし
248愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 10:24:52 ID:???
おぉ中の人乙!
他力本願で申し訳ないがぜひがんがって欲しい…。

最近やたらfの促販が活発だし、タイミング的には需要高い時期な希ガス。
作品リストもコレクション的なリストというより、247の言うとおり
再録なのかどうなのかっていう情報がかなり重要な人だからなぁ。
249愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 11:28:42 ID:???
>>245-246
あー、中の人だ!見てましたよ!!!
山本直樹に飽きちゃったのかなと心配してましたが。
作品のインデックスだけでも細々とでも続けてほしいでそ。
250愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 13:23:13 ID:???
連合赤軍っていかにもそれらしい感じがする。
俺の中では山本直樹はあくまでもエロ漫画家のはずなのに。何でだろうね。
251愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 13:44:38 ID:???
今注目されてる団塊の世代向け
252愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 01:47:54 ID:???
何故か友人と塔山森・・・じゃなくて森山塔だな。の話をしていて
そういえば新刊って何か出てるのかなと思ってamazon見に行って
夜の領域って本とBLUEって本は読んだっけ?と思って
そうだ2ちゃんでコミックの中身を確認しようと思ってこのスレを一番上から読んでいて
あ、そうだった講読してるイブニングで新連載始まったんだったと思いだした。

俺記憶力なさすぎだなぁ・・・
何故かYoung&Fineは2冊あるんだよな。カバーが違うから間違った。

個人的には夏の思い出のきちがいおやじが大好きです。
253愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 07:50:49 ID:???
>>252
俺も装丁違う本で、内容が同じの持ってる…。
あと、持ってない漫画だと思って買ったら再録ばかりだったり。
ネットでチェックするようになってからさすがにミスしなくなったけど。
254愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 03:50:31 ID:FoO+eCmj
今刷りの装丁が1番すきだなあ
255愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 06:29:47 ID:???
僕らはみんな生きている、久々に読んだらメチャメチャ面白かった
正直、山本漫画の女性キャラでセーナが一番好き。
キャラも顔もヌードも。
256愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 12:49:06 ID:3zyRmxim
懐かし漫画板で新連載の話するのは板違いだと思うので、
漫画板に
「山本直樹 レッド Red 1969〜1972」
で、スレ立てに行ってもかまいませんかね?

規制食らうかもしれんけど
257愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 13:38:14 ID:???
別に良いと思うけどここでレッドの話し禁止なら漫画板では過去作の話し禁止に
なるってことだからレッドだけでスレ維持できるかな
258愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 13:42:01 ID:???
できないだろうなあ…。
259愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 13:48:00 ID:???
まあ立てるだけ立ててみれば?
それで落ちたら落ちたでいいじゃない
別にスレ立てたところで規制なんか食らわんよ
260愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 15:06:27 ID:3zyRmxim
いや、規制というのはスレ立て規制のことで・・・
案の定ダメでした。
賛同してくださる方、代理でスレ立てお願いします。
文面はこのままでも変えてくださっても結構です。

名前    赤石(1)
スレタイ  山本直樹 レッド Red 1969〜1972

内容:

山本直樹、衝撃の新連載!
「レッド Red 1969〜1972」
10/10発売イブニング21号より隔号連載開始。

それは日本が熱かった時代
理想を追った人々は
何処へ
辿り着いたのか?

一連の連合赤軍事件を、鬼才が赤裸々に描く!

*セミドキュメンタリーとなるのか、かなりのフィクション要素が
 入るのかは、現在のところ不明です

【僕らはみんな生きている】山本直樹【ありがとう】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1106224935/
2・第4火曜発売「イブニング」part19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159065100/
連合赤軍と日本赤軍
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1080639840/
261赤石(1) 代理:2006/10/25(水) 17:45:41 ID:vd8FKBc3
俺もあえなく撃沈。どなたかお願いします。
262260:2006/10/26(木) 00:08:07 ID:NmuUIJbD
日付変わってすぐ再トライしたら、立てられました!

「山本直樹 レッド Red 1969〜1972」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161788734/

>>261さん
ご協力、感謝します。
263愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 06:10:55 ID:???
「堀田」って今、連載中ということになってるんですか?
264愛蔵版名無しさん:2006/11/14(火) 05:29:23 ID:f2XjjzNx
「レッド」第二話掲載のイブニング、今日発売されました
265愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 14:48:52 ID:1o+DtGAS
何で安住の地が話題にあがらないの?
266愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 19:41:48 ID:???
戦争孤児のおまんこ列伝、だったっけ
267愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 20:06:38 ID:1o+DtGAS
俺・・・・・セーナを探しに旅に出ようと思うんだ・・・・・・・・
268愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 23:46:07 ID:iRmdA6Yy
あげ
269愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 11:35:36 ID:3uOFz2Tq
あげる
270愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 15:09:50 ID:???
安倍首相って山本直樹キャラ系だよな。
あさってダンスの弁護士とか。
271愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 15:14:12 ID:???
身長とか顔の幅とかが違う気がするのだが
272愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 18:37:53 ID:???
>>270
そういやペギミンHにああいうのがいたな。
キーワードは垂れ眼で陰気くさい、だろ。
273愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 00:29:42 ID:fnUo+VGa
かもしだの担任みたいな?
274愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 13:11:08 ID:Q8/TYF4r
セーナ
漫画では女、映画では男だったけど
原作は男なん?女なん?
275愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 19:55:53 ID:???
>>274
映画が原作
276愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 00:22:07 ID:z2XBHoy6
第3話読んできた。
1,2話読んでなかったからだけどMがすげー気になるな
277愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 11:56:49 ID:???
>>275

映画が原作だったんだ
ありがと
10年近く悩んでたのですっきりした
278愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 12:28:07 ID:???
マンガのほうはプロットだけもらってわりと好きにかかせてくれたそうだ
279愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 17:24:37 ID:???
安住の地、何回読んでもいいよな。ビリーバーズと同じ宗教団体が
アリエヘンを作ったかと思うと、また面白かったりして。
280愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 18:35:37 ID:???
映画でも女のはずだったがいい俳優がいなかったから男になった。
281愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 14:07:06 ID:j8oMQMc8
あげようぜ
282愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 18:51:24 ID:9lgRXJvc
山本直樹ってビリーバーズのオペレーターさんみたいな感じの人なのかと思っていたら水木しげるの漫画に出てくるサラリーマンみたいな顔しててびっくりした
283愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 10:23:01 ID:qGH4VxCi
約20日ぶり、今年2つ目の書き込みがそれかよ!>282

そう見える原因は髪型とメガネだろうな。動いている所見ればそうでもないハズ。
昔ダウンタウンの浜ちゃんがテレビ東京でやってたwinnersって番組に山本直樹が
ゲストで出てたからその動画ようつべにないか検索してみたけどなかったので動画
は貼れないけど。誰かその動画持ってたらどっかにあげてくれないかなぁ。

284愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 10:29:35 ID:???
つーか金正男だな>山本
285愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 13:44:31 ID:???
マサオかよ
286愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 21:53:23 ID:iub0YYQG
おれ、森山、山本名義の本だけで20冊くらい持ってるかなぁ
ホント好きなんだよ。
でも子供が小学生になって実家に持ち帰らざるを得なくなった。
若いころのホトバシリのシミとかあって笑えるんだけど、今読み直すと
太宰文学に近い世界観が好きだったことに気づいた。
台詞の最高峰は、ペンギンの詩人の話の中に出てくる郵便屋さんの
「だってお前じゃどうしようもないじゃないか」
話の最高峰は ・・・5分悩んで・・・「夕方のおともだち」。
287愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 07:05:19 ID:xipb0EzL
安住の地は漫画史に残る傑作
288愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 00:09:36 ID:???
>>286
あー、自分もあのペンギンの詩人の短編、すげえ好き
289愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 22:11:27 ID:3XVkwM3O
山本作品に共通するのってさ、
「固有名詞なんか、どうだっていいじゃないか。」
みたいな突き放された感じがたまらない。
何だよ「肉彦」って。夏の思い出にでてくる地名なんか身体のツボの名前じゃん。
ありえない名前にすることで読者は無理やり第三者にさせられて、絶対感情移入させてくれない。
そのくせ絵がうまくってよくある景色なんか書きやがるから、
微妙にずれた入り込めない世界の日常日記をのぞている
みたいな気分にさせられて、覗き趣味がくすぐられるんだ。
そんで、読み終わると「ほんとはある世界?」みたいな気分になって
でもそれ以上立ち入らせてくれないから身もだえしちゃうんだよな。
ホント天才。
>>287
おれ、サイン会で書いてもらった直筆ミナミちゃん入りの安住の地持ってるぜ。
290愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 22:59:02 ID:???
いつか値上がりするかと集めてたなあ。
もちろん実用かねてw

いつの間にか親に売られていたが。
291愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 18:29:37 ID:???
「ありがとう」のコンビニ版なんて発売してるね。
自分は単行本あるから手にも取らなかったけど、未読の人に広く読んでもらいたい。
292愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 19:56:26 ID:???
そんなに被害者を増やしたいか
293愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 23:10:24 ID:eQb2z9k2
>>291
自分は読んだ事なかったが(森山作品はかなり読んだがw)
先日コンビニで見つけて、読もうかと思っている
まぁ満喫あたりで一機読みする事になるだろうが・・
それにしてもコンビニの漫画コーナーは店長なのかSVなのかの趣味が色濃く反映されているな・・
店舗(同系列)によっても全く違う
294愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 02:09:18 ID:???
>>293
SVや店長の趣味、なんかじゃなくて、その地域の需要だよ。

コンビニは まずマーケティングありき、で伸びて来たんだから。
295愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 03:16:47 ID:???
堀田の3巻の発売日が気になる…
296愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 13:13:36 ID:???
>>295
ん?そんな予定あるの?
297愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 16:51:05 ID:???
>>296
誰か知らないかなと思って書いた。
2巻で終わりってことはないと思うんだけど…
298愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 17:58:41 ID:???
連載してて未収録の分があるなら、そのうち出るでしょ
単行本出せば必ず売れる作家なんだから

問題は、自分が連載誌をチェックしていないので、そもそも
描いているのか休載中なのかも知らないってことなんだが・・・

どなたかご存じない?
299愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 18:10:00 ID:???
>>298
dat落ちした過去ログだけど、こんな情報拾った。
2006年の秋のことらすぃ…。

>山本直樹、衝撃の新連載!
>「レッド Red 1969〜1972」
>10/10発売イブニング21号より隔号連載開始。

>それは日本が熱かった時代
>理想を追った人々は
>何処へ
>辿り着いたのか?

>一連の連合赤軍事件を、鬼才が赤裸々に描く!

>*セミドキュメンタリーとなるのか、かなりのフィクション要素が
> 入るのかは、現在のところ不明です

俺もコミックス派なので確認は出来てない
悪しからず
300愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 03:16:55 ID:o2Rn2DAE
>>294
そりゃちょっと若い意見だね

地域を持ち出すほどマーケに精通もしてないだろうし
。。

>SVや店長の趣味
これね、染み込まないと分からない。

結論的には、あなた 現実世界もみなさいね(あおりじゃないよ)
301愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 08:04:17 ID:???
>>298
堀田はまだ続いてるよ
今でコミック未収録のが8話分だったかな
302愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 14:20:57 ID:???
>>299
レッドスレは落ちてないよ

山本直樹 レッド Red 1969〜1972
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161788734/

そしてこれはちゃんと読んでる。コンビにでも売ってるし。
分らなかったのは堀田の件だったんだが>>301さんの情報で解決。
じゃあそのうち堀田3巻出るね
303愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 21:59:26 ID:zdfQQ4rc
堀田2巻の58Pの友子が読んでいる漫画は、過去の作品なの?
もしそうだとしたら、詳細教えて下さい。
栄養いきわたってんなー ってエロいよ。
304愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 22:24:40 ID:pXJg6ndz
>>303
森山 塔名義の「ラフ&レディ」
305愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 22:53:36 ID:zdfQQ4rc
>>304
ありがとう。今度探してみます。
306愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 18:52:51 ID:???
教えてください
山本直樹名義の作品は多分ほとんど読めたので、
こんどは森山塔、塔山森に手を広げようと思い、
「泣くなミミズ」を買ったら意外なぐらい面白かった。
これぐらいの完成度の作品集って森山塔、塔山森名義で
他にありますか?

正直、あんまり絵が古臭いのとかは辛いんですが・・・
307愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 23:53:44 ID:???
デマコーヴァ
308愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 21:31:17 ID:???
とらわれペンギン
309愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 23:32:48 ID:???
>>306
ペギミンHはちょっと絵が古い
310愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 17:48:47 ID:???
コンビニでありがとう買ったけど何処が面白いのかよくわからない。
311愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 05:46:17 ID:???
コンビニ?中学生のセクロスシーンがあるマンガなんて売っても大丈夫なのか?
昔はともかく、今は児ポ禁法があるではないか。
312愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 00:05:25 ID:q4K5kbUH
>>306
>>303
森山 塔名義の「ラフ&レディ」
原野と学校というテーマの起源が見える。
313愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 00:42:49 ID:Kh5mRxci
森山時代はモロにエロ漫画だしな
314愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 00:18:48 ID:mC5ZLojR
森山塔と塔山森の違いって何?
315愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 23:11:52 ID:0abOdLuJ
初めてこの人の作品見たとき、
女性が描いてるのかと思いました。
10代前半のときかな

出てくる女性がとてもスレンダーで私(♀)は好きです

316愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 01:21:46 ID:???
まあねい
317愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 01:20:53 ID:???
コンビニに行った時、『ありがとう』を見掛け立ち読みして帰った。エロ目当てで。

後日、気付けば『ありがとう』を買っていた。続きがすごい気になって。

なんだこの神作家…
318愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 06:14:23 ID:???
森山時代は処女膜破りシーンが多かったが
山本名義ではアナルファックばかりやってる印象があるなあ

堀田1巻の小学生とやる時も、処女膜の描写が無かった
作者の嗜好の変化なんだろうか?
319愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 00:12:20 ID:jJ1aCxy8
処女膜→アナルファック

?→オヤジ
320愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 17:46:29 ID:???
3月に実写DVDが出るんだな。
321愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 17:58:42 ID:???
なんの?
322愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 18:25:32 ID:???
ttp://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/fdfd-15.html
これ
「Blue」「なんだってんだ7days」「197X」「ヒポクリストマトリーファズ」
323愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 17:37:45 ID:???
ファンにとっちゃありがたいことだけど、
なんでそんな古い作品をいまらさ引っ張り出すんだろう、って
気もするなあ
324愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 02:16:26 ID:???
エロ無しでいいからマナカナではっぱ64をやってほしいな
325愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 04:20:01 ID:???
いいねぇ〜♪
326愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 09:01:51 ID:XynP4A4Q
327愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 00:23:04 ID:y58MpogZ
328愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 00:35:56 ID:???
学校で後輩だか友達の彼女に誘われてやっちゃう奴ってなんの単行本に収録されてます?
彼女と友達が外に出てる間にやっちゃう奴
最後になんか外で誰かが行き倒れてた
329愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 14:01:41 ID:???
やっちゃう所しか記憶に残らないんだな。可愛そうに。
タイトルの欠片くらい思い出せよ。
330愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 22:10:39 ID:???
たしかビッグコミックだったと思います
オリジナルかスピリッツかは失念
借りて読んでオナニーしただけなので
331愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 19:26:09 ID:???
あなたが探すのが何なのかは解らないけど
抜きたいだけなら BLUE[ブルー] にしときな
「あっ!そっちは 」なんてセリフもあるぜ。
332愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 19:35:47 ID:???
ちなみに収録作品
BLUE            「ビッグコミックスピリッツ」1991年新春増刊号
ヒポクリストマトリーファズ 「ビッグコミックスピリッツ」1990年11月19日号
なんだってんだ7days     「ビッグコミックスピリッツ」1990年1月10日増刊号
197X             「コミックビー!」1991年2月18日号
激しい王様         「コミックビー!」1991年6月17日号
希望の友           「コミックビー!」1991年7月17日号
ずびずば           「コミックビー!」1991年8月16日号
333愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 02:06:32 ID:???
ttp://ec.sod.co.jp/contents_img/special/200703.html

新しく撮ったんだなあ。

おいらはまた10年位前にレンタルビデオ屋で見かけたやつを
DVD化するのかと思っちゃったよ
334愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 15:46:30 ID:???
やっぱしできれば、骨太アニメ「そうかもしんない」をいれてほし
335愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 21:31:09 ID:???
あれのラストは山本直樹の中でも特にわけわからんw
336愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 17:11:31 ID:jaJ8eYjk
僕らはみんな生きているのラストシーンがよくわからない・・・

あれは幻なの?
337愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 00:01:48 ID:???
なんだそこにいたのか
338愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 00:59:24 ID:???
あの世で再会したってこと?
339愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 15:01:37 ID:???
70 :愛蔵版名無しさん :2005/06/21(火) 14:40:57 ID:???
僕らはみんな生きている最後のひとコマ「 なんだそこにいたのか?」のところ、
意味わかんなかった。だれかわかる香具師いる?
71 :愛蔵版名無しさん :2005/06/21(火) 18:29:14 ID:???
>>70
あれはたいした意味はないんじゃないかなあ…
セーナが消えて、再び「あれは夢だったのか…」と思わせつつ、やっぱり現実。
「上司に恋人を寝取られて、逆上して恋人と上司を殺害、犯人が海外逃亡」
これはタカハシの仕業なのか?「それはただの噂です」「そうだね」
ファンの間で物議を醸すかもしれない謎を残すという、うまい終わらせ方だと思う。
192 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 18:36:26 ID:???
あの最後の
「なんだ、そこにいたのか」
って、タルキスタン警察の声じゃないよね。
193 :愛蔵版名無しさん :2006/08/20(日) 01:42:18 ID:???
斬新な解釈だなオイ
でもあのラストシーンはいろいろ意見の分かれる所だとは思う
340愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 15:20:08 ID:???
>>339
>>71は俺が書いたような気がする…。

コピペしてくれてありがとう。なんだか嬉しい。
341愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 22:45:31 ID:???
「上司に恋人を寝取られて、逆上して恋人と上司を殺害、犯人が海外逃亡」の犯人がタカハシなのは確定だと思うなあ。

で、問題はセーナと再開したのかどうかだ・・・
342愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 23:59:59 ID:???
その結論を出した途端つまらなくなりそうだからやめたほうがいい
中学とか高校とか卒業して以来会ってない奴とかのこと思い出して
「あいつら元気してるかなー。生きてるかなー。」
とか思うことあるでしょ。そんな感じでいいんだよ。
343愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 01:26:24 ID:???
まあそうなんだけど・・・

個人的にはあれは現実であってほしいなあ・・・
344愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 22:28:50 ID:???
>>333
取りあえず予約しました。
店で買うより安そうだし。
345愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 00:48:39 ID:???
>>333
こういっちゃ悪いけど、映像化するとなんか安っぽいVシネとかAVみたいになるね・・・
346愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 17:23:20 ID:???
SCEEN11こんにちは より

あの時、中井戸さんは……
帰れ、そして知れ。帰れる所なんて、本当はどこにもないってことをな。
というナゾの言葉を残して、ジャングルの奥へと去っていったけど……
あれから3年、そのイミを思い知らされるとは思わなかった。
どんな風に思い知ったかはーーもう思い出したくもないけど。

あのメガネの隊長はどうしていますか?
死んだよ。みんな死んだ。
骨のある男は、みんなあの戦争で死んじゃった。

大きなるお祭りですね。今日が革命記念日なんだよ。
日本にいる時、私はいつもタルキスタンの夢を見ていました。
ここにいると、私は再びその中にいるかのようです。
新婚旅行で来るのではなかったの?
日本人からタカハシのウワサを聞いてたのよ。何を?
外地にいる間に、日本の恋人を上司に寝盗られて、逆上して、
恋人と上司を殺して海外に逃げたサラリーマンがいたって……
雑誌で読んだその日本人が、それがタカハシじゃないかって。
……それはただのウワサです。 そうだね。
……セーナ、聞いてくれ。俺は、本当は……
あれ? あれ? セーナ。セーナ?……

なんだ、そこにいたのか。
347愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 09:46:59 ID:j5yi1wJg
あさってDANCEを、連載の時以来で単行本で一気読みしたよ
心配してたほど古臭い印象を受けなかったのは、意外だった。
日比野綾って本当にいい女だなあ
時々死ぬほど眉毛が太くなるのは時代を感じさせるが、
でも似合ってるからかえって魅力的に見えた。

連載時、座長さんとのカラミっぽいものがあった記憶があるんだが、
座長さん実は一切エロにはからまないのね
若き日の妄想が作り上げた嘘の記憶だったらしい…
348愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 19:52:03 ID:???
BLUEの実写はどうだったんだろう?
349愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 11:36:15 ID:???
ありがとうはお父さんが可哀想だった
350愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 23:15:20 ID:???
そんな風に捉えてしまうと
本当にかわいそうだなぁ
そんな風に捉える人もいるんだなぁ
351愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 18:14:37 ID:???
森山塔と塔山森の作品って
クライマー
ペギミンH
ラフ アンド レディー
マッシュルーム
サーバント
オレンジ
の6冊で大体揃う?
352愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 01:22:02 ID:THkymQ2j
テレビアニメとかOVAありますか?
353愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 01:43:13 ID:???
エロアニメはあったような
354愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 17:34:12 ID:LMe+/3II
夏が来れば思い出す、遥かな尾瀬、遠い空♪
霧の中にすやすやと、揺れ揺れる、水島よ、
水芭蕉の花が、咲いている、夢見て咲いている水の辺、
眼瞑れば懐かしい、遥かな尾瀬、遠い空。

この歌は、尾瀬ヶ沼を水没させてダムを作るという
電力開発の計画に対する抵抗運動の一環として作られた。
尾瀬は結局ダムに沈むことは回避されたが、観光化により
富栄養価した尾瀬ヶ沼は、従来の植生が変わってしまい、
生態系が崩れて、、、、
355愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 15:19:26 ID:???
>>352
ボディ・ジャックで検索してみ
356愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 20:37:49 ID:iegN4CK0
あさってDANCEを読んでみたんだけど最強におもしろかった。


んで他にオススメある?
357愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 22:48:57 ID:???
あさってDANCEが面白いというなら
無難なところでは
極めてかもしだ

はっぱ64
かな
358愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 07:41:48 ID:???
>>357
レスさんくす。
359愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 23:42:05 ID:???
>>356
僕らはみんな生きているとか
360愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 00:38:37 ID:SiXM90Aq
堀田はまだつづいてるの?
361愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 18:09:31 ID:pS8mZZwd
>360 堀田自体は単行本で出た話以降も続いている…はず
堀田の2巻の「商品化された性が青少年に与える多大な影響」のエピソードがめちゃめちゃツボなんですが、あのエピソードって続いてるんですかね
362愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 16:19:52 ID:EIr3adNR
テレビばかり見てると馬鹿になる
http://www.fullmedia.jp/tvbaka/
363愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 21:34:44 ID:???
堀田のパーティーの女の人がツボなんだけど
うんこしてるビデオ見せて興奮してるの
あー続きがはやく見たい
364愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 10:34:16 ID:???
友ちゃんは「東京の大学から帰ってきた叔父さん」に襲われるんですか?
365愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 17:23:49 ID:???
「僕らはみんな生きている」の、日本を逃げてきた男のセリフ、

「日本は不幸な人間にとってはかなり住みにくい国だよ。」

っての、初めて読んだ高校生時代は、「ハァ?意味ワカンネ」とか思ったけど、
年食えば食う程意味がわかってきたなあ・・・・。
366愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 00:18:10 ID:wrbHaaIX
僕らはみんな生きている、に出てくるサラリーマンみたいなことって(途上国に転勤とか)今でもあるんですかね?
367愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 05:50:44 ID:???
>>366
ンなモン、勤めてる会社、職種に因る。
368愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 06:58:26 ID:???
まあそうだけど・・・あそこまでステレオタイプな感じの人たちってまだいるのかね
369愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 11:52:18 ID:???
バングラディシュで井戸彫る仕事の出張から帰ってきた某商社の人間だが、、
実際の商戦は日本を出る頃から既に決まってたりする。

現地で大逆転!ってのはいかにもサラリーマン漫画だが、
そんな非効率なことヤッテランネ。
(でもバブル時代はそーいう事もあったかもね。)

あ、でも書類にアフリカマイマイが這ったりするのはホント。
370愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 22:10:20 ID:jns1T5f3
この人の漫画面白いな
何でこんなマイナーな感じなんだ?
俺が知らんかっただけか
371愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 22:17:39 ID:???
まあ一般的にはマイナーなんじゃないの
漫画が好きな人にとってはそうでもないだろうけど
372愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 11:29:33 ID:???
20代後半以上の人は結構知ってたりするぞ
エロイってイメージしかないみたいだけど
373愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 16:59:27 ID:???
つかなんでこのスレタイ山本なんだよゴルァ森山塔出せやみたいな?

よりエロくするための要素追加がいつのまにかそっちがメインになった。
この人を思い出すと必ず軒を貸して母屋を取られるという諺も同時に連想する。
374愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 19:29:16 ID:???
森山時代の「サーバント」の入間と「YOUNG&FINE」の伊沢先生が
俺のベストキャラ。名前忘れたけど「アダルトビデオの作り方」の子
も良かったな。
375愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 21:04:01 ID:ISxe0VZC
エロは森山、ちょっぴりHなコメディは山本って使い分けてたのが今では…
376愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 15:27:23 ID:???
>>362
映画は原作よりもかなり過激とのこと。
穂花が駅のホームで絶頂失禁するシーンがあるそうだ。
377愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 10:43:34 ID:???
早稲田がモデルの大学の映研の女部長が脱がされ、絡みの撮影を断行。
「ウォーター!」
の悲鳴に盛大に水をぶっかけ、「この後の展開は?」と部員にたずねられ、
「街へッッ!」
の鶴の一声で街に繰り出し、街頭で本番膣内射精シーン撮影を敢行。
もちろん通報でお巡りさんが駆けつけてくる。
これって森山塔のなんていう作品でした?
378愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 16:54:12 ID:???
「準子さんの肖像」読みながら書き込んでんじゃないの?
379377:2007/06/03(日) 09:43:49 ID:???
>>378
d。いやもうずっと昔に手放して記憶で書いたよ。
森山塔というとまず思い出すシーンが>>377
パトカーがサイレン鳴らしてくる状況で
「中に・・・中に出してッ…!」だっけ?
あの森山塔的な女の子絶叫シーンはとてもインパクトがあった。

あとは囚われペンギンで麻薬塗布した2穴バイブパンツ履かされて鉄棒上に
反り返らされて電撃攻撃されて痙攣してイキまくらされてるとことか…。
同じ作品の冒頭で覆面した不気味で卑劣さ満点のガキどもに木の枝に逆さに
吊り下げられてアソコにバット突っ込まれて放置されてる女の子とか…。

とにかくあの頃、森山塔の漫画のイヤラシサというのはすごく目新しかった。
それまでもエロマンガは色々あったけど、あそこまでモラルを放棄したのが。
まあ人間としては絶対見習わせたくない最低さだが。
若いバカな俺は夢中で貪り読んだ。

ああいうのを山本直樹の娘に読ませて感想を聞きたいな。
「キミのパパは若い頃こんな(最低な)のを描いていたんだよ」って。
案外当時の女の子の感想にあったように作中の男の子に萌えたりしてな。
で、「パパまたああいうの描いて〜」とかおねだりしちゃったりして
 森 山 塔 こ こ に 復 活 !
となるわけですよ。なったらいいな〜。
そして娘に萌えてしまった鬼畜森山塔が娘に襲い掛かって奥さんもニコニコ
しながらそれに参加しちゃったりして昔の感覚が蘇ってまいりましたとなり
以後再生新感覚エロ漫画家森山塔として一生を生き抜き、平成の伝説の人物
として彼は長く後世に語り伝えられるのであった。終わり。
380愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 09:51:39 ID:???
という漫画を描いてしまった森山塔だが、運悪くそれが娘さんの目に入り、
「キモ!」
といわれ、逆上したパパが愛娘にお仕置きをするのだ。太い肉の鞭で。
381愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 09:56:36 ID:???
という漫画を描いてしまった山本直樹だが、運悪くそれが娘さんの目に入り、
「パパ・・・」
と愛娘からいわくいいがたい瞳で見つめられて辟易したパパは以後完全に作風を
一新し、ここに森山塔は完全消滅する。
そしてかつてのファンは「残念だ」というのだった。
382愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 10:00:04 ID:???
あ〜また忘れてる。
森山塔の作品で「残念だ」という台詞が効果的にギャグな効果を挙げている
作品てなんだったっけ?どんな場面で使われていたのか思い出せない。
俺ももうダメかな…(←この欄外の台詞もどの作品で使われていたのか忘れた。
たしかエロ時代の終わり頃、「実験は性交だ」の台詞で締める作品だったけど。
383愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 10:10:08 ID:???
そうそう、>>360-363の堀田ってキャラは知らないけど、少女漫画家の山崎貴子
とかが描いてる『ポイっ!』にも堀田ってキャラがいて、この漫画自体かなり
変態チックなんだけどこのキャラも相当変態なキャラで、森山塔作品に出てたら
間違いなく酷い目に遭わされて人間壊れるタイプ。女装系いじめられっ子。
というか『ポイっ!』という作品自体を森山塔的換骨奪胎処理したら面白いはず。
他人の作品を陵辱する行為。だがそこがいい。
他にも森山塔に陵辱してもらいたい少女漫画はかなりあるが堀田つながりで。
384愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 02:29:28 ID:???
堀田あたりになると、さすがについていけなくなるわ。>山本
385愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 02:56:01 ID:???
学校も若干ついていけなかった
386愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 03:48:52 ID:???
>>376
まじで?
387愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 23:48:38 ID:???
穂花って、顔は分るんだけど、結局これって何て読むの?
388愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 23:52:48 ID:???
ぐぐれかす
389愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 07:09:47 ID:???
>>376
>>362のサイトの予告編動画を見ると、それらしいシーンがあるな。
ローターかバイブを入れられてるっぽいね。
390愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 10:56:12 ID:???
敏感な女はクリにローターを当て続けると失禁するお
391愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 13:30:21 ID:btF62ZrN
>387
ほのか。前やりすぎコージー出てるの見て知った。

>389
原作ってそうだっけ?
392愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 14:47:04 ID:???
原作には、志村けんがよく着ていたダチョウみたいな鳥の頭をもぎ取ったら、
失禁する描写があったな。
(女の夢、あるいは妄想かな?)
393愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 14:58:36 ID:???
392は同じコミックスに収録されている、「テレビ(ry」とは別の作品のことな。
394愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 15:15:10 ID:SinjyJlK
原作と映画は別物と思った方がよいかも
395愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 20:15:26 ID:???
>>392
東村山音頭ナツカシス
396愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 08:19:10 ID:???
>>391
原作にはローターとかは無かったはず
映画がどれだけエロく仕上がってるか、楽しみだ
397愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 08:24:56 ID:???
あれは駅のホームで絶頂を迎えてるんじゃなくて、
広場恐怖で気分が悪くなって崩れ落ちてるだけだよ。

原作通りなら
398愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 08:29:45 ID:???
広場恐怖というより対人恐怖かな まあいいや
399愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 21:29:45 ID:???
フラ×ス書院コミック文庫版の6冊は絶版になったの?
400愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 23:05:04 ID:???
それ初耳なんだが
もうないのか?
401愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 09:56:21 ID:???
あんな古いものとっくの昔に絶版じゃないのか?
402愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 10:37:08 ID:???
文庫か
それはもう無いか
403愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 11:09:02 ID:???
山本直樹 森山塔 は
一般漫画とエロ漫画でPN使い分けてたのは知ってるが
塔山森ってのはなんなんだ?
404愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 11:38:02 ID:???
気分
405愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 11:47:23 ID:???
>>399
同じ内容を収録した新装版が出てる。
http://xcity.jp/FRANCE/comic/index_z.html
406愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 13:46:31 ID:???
>>405
さんくす。でも古本屋行ったら「あとは寝るだけ」があった。
久しぶりに読んだけどやっぱ凄いねぇ。
「私、かわいそう」が秀逸。
407愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 14:46:00 ID:???
『テレビ(ry』は今日から公開か。
今日は舞台挨拶があるらしいな。
観に行った人は、観に行けない地方在住者のために報告よろ
408愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 15:02:18 ID:Gv7RB3xb
山本直樹の映画、オールナイトもやるみたいで、
おもしろそうだな。
めずらしく舞台挨拶にも山本直樹も出てくるらしい。
409愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 08:22:38 ID:???
穂花ファンがキモかった
410愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 09:15:14 ID:???
山本直樹のコメントを中心に。

■「テレ馬鹿」上映前コメント
・事前にDVDはいただいていたが、ずっと仕事していたので
 仕事しながら見るのは失礼かと思い、まだ見ていない。
 今日スクリーンで見ようと楽しみにして来た。
・普段はよく、好きな映画のDVDを流しながら仕事をしたりする。

■「テレ馬鹿」上映後の感想
・映画化とかで自分で書いた台詞が映画になると、
 聴いててよく恥ずかしくなったりするんだけど、
 今日の作品についてはそれはあまりなかった。
・自分の作品が映画化された中で、一番原作が短い作品なんじゃないかと思う。
・(映画版で)馬戸が背広で料理を作るのが面白い。
・喋りながらセックスするシーンが特に、映像になると面白いなぁと思った。

■原作で、コマ割りや視点が変わらない理由
・単に締切が近くてコピー&ペーストで楽に作れるかなと思ったのと、
 そういう視点を変えずに動いていく話を一回やってみたかった。
 実際にやってみると、コマごとに少しずつ絵を変えていく作業に
 思ったより手間がかかって、あんまり楽じゃなかったけど。

■オールナイトの4作品について
・映画として見て面白いものを選んだつもり。
・もう1作品『夏の思い出』を選んだが、権利の関係で今回上映できなかった。
・『夢で逢いましょう』は、出来上がってくる前は正直あまり期待してなかったが、
 見てみると原作をそのまま映像にしたようなシーンが幾つもあって面白かった。
・『君といつまでも』には、飲み屋の客の役で出演している。

■作品の映画化について
・基本的にはおまかせすることが多く、シナリオについて文句を付けたことは
 ほんとんどない。(注文を言ったのは)今までで1、2回かな。
411愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 09:18:07 ID:???
>>409
おー見てきたのか
「テレビ〜」でどんなシーンが最もエロかった?
それと、このスレで話題になってる駅のホームのシーンはどんなだった?
やっぱり>>397の言ったとおりだった?
質問ばかりでスマソ
412愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 11:24:13 ID:???
>>411
おしっこ漏らしてた
413愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 14:02:41 ID:???
ネタはいいから本当のことを教えてくれ。
魚の骨が喉に引っ掛かってるみたいで、取り除かないとすっきりしないんだ。
414愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 18:17:55 ID:???
自分で見ればいいだろ
415愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 19:10:12 ID:???
>>414
だから、見に行けない田舎に住んでるんだと何度言(ry
416愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 19:31:30 ID:???
DVDの発売がすでに決まってるんだが、
DVDが買えない田舎ってどこなんだ?
417愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 21:35:26 ID:???
ああ言えばこう言う・・・
今すぐ知りたいというオイラの願いを叶えてくれるGODはいないのか?
418愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 21:38:31 ID:AZeSbJgo
>>416
DVD発売のソースは?
オフィシャルには書いてないようだが
419愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 21:49:53 ID:???
420愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 04:05:53 ID:???
>>414
ケチケチしてんなよ
俺だったら、頼まれなくても勝手に教えちゃうけどな
見てないから教えられないけどw
421愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 07:53:00 ID:???
うんこ漏らしてた
422愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 09:04:08 ID:???
>>417
待ってろ。
俺はケチじゃないから、観て来て報告してやる。
423422:2007/06/11(月) 22:19:30 ID:???
なーんて嘘だよーん
でへへへへ
424愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 09:42:01 ID:???
>>423
偽者(・∀・)カエレ!!

週末頃だな。
425愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 12:44:35 ID:???
ゲロ吐いてた
426愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 20:05:08 ID:???
出産してた
427愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 22:53:45 ID:???
つーか、>>410以外はまだ誰も映画観てないのか?
428愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 11:02:55 ID:???
俺が来月レポしてやるよ
429愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 17:36:26 ID:???
>>412>>421>>425
こうやって並べると、全部ネタに見えてしまうけど、
この中の1つはホントだぞw
430愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 00:00:16 ID:???
また嘘つきか
まったく
431愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 01:15:15 ID:???
>>397>>425が正解。
コンビニ袋のような袋に嘔吐していた。

ついでに書くと、無理矢理外に連れ出そうとするのは、
引きこもりの人に対して、絶対やってはいけない行為なんだそうだ。
田口ランディの兄はそれで自殺した。
432愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 01:32:01 ID:???
吐いてたか?
過換気症候群用の袋じゃないの?
433愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 21:21:39 ID:???
ケロチン
434愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 08:44:19 ID:???
AV女優板の穂花スレ、
ファンスレがスレストされて、アンチスレが残ってるってどういうことよ?
運営はトチ狂ってる!
435愛蔵版名無しさん:2007/07/04(水) 22:26:57 ID:07pkaltd
一番をあげるのなら夕方のおともだちだな。
この作品読んで初めて山本直樹って漫画家の面白さを知ったのかも知れない。←だいぶ遅いかw
前からちょいちょい読んでたけど、ただのエロ漫画家って思ってたから。
エロいシーンとその前後だけ読んでいたり、作品じっくり読んだことなかったなぁ。
アチコチで評価されてるの見て、それほどかな?って思ってたくらいだから、鈍感だねw
436愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 19:47:51 ID:???
山本直樹の作品はほとんど持ってるのだが
森山塔の作品始めてみてびっくりした。
えろすぎじゃないか
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:43:11 ID:???
道南出身の自分は
お土産のヨーカンや
高校通うのに下宿や
海馬邸とかで
道南っぽいなと一発で分かりました。
438愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 08:41:56 ID:/pK5vrmJ
あげ
439愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 19:55:01 ID:Os3bmW8V
山猿・・・・・・・。
440愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 07:32:56 ID:???
REDスレ、ついに落ちた?
441愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 14:07:32 ID:???
森山塔の他にも塔山森という名義でもマンガ描いていたような

グリコのお兄さん、江崎玲於奈が風邪を引いた同級生の明子さんの看病する話がよかった
442愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 18:07:58 ID:???
レッドスレ立て直したんでよろしこ

山本直樹 レッド Red 1969〜1972 #02
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189444778/
443愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 05:03:02 ID:???
しかしこの人の絵ほんと好き
昔の漫画整理して捨てようと思ってながめてたら
どうにも惜しい表紙の絵とかあって
やぶって机の引き出しにいれて保存w
こんなことしたのはじめて
絶妙なんだよななにもかもが
444愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 05:14:55 ID:???
画集って出してるっけ?
445愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 04:11:22 ID:???
>>443
初見は「うわ、下手糞!」なんだが、
暫く見てるといつの間にかジッパー降ろしたりするんだよなー。

この作家、乳とかまんことかはかなり適当だけど、
腰のラインとか恥骨のラインはやけに気合入れて描いてる気がする。

そこらへんに惹かれてんのかなあ。
446愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 07:52:48 ID:???
体のライン絶妙だね
華奢で体に「性」しか持ってない感じ。
447愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 00:50:43 ID:???
>>445
そう? 僕的には
エロいのに、話が邪魔してこれで抜いたら負けかな、
と思えてならない作家なんだけど・・・。

でも中学の時、初めてブルー立ち読みしたときは
女って濡れるんだ、って知って衝撃的だった(そんなこと知らなかったから・・・)
俺のヴィタセクスアリスだ。
448愛蔵版名無しさん
堀田はエロいなあ・・・
まだ懐かしのマンガじゃないけど書き込んでみる