究極超人あ〜る【13】

このエントリーをはてなブックマークに追加
224愛蔵版名無しさん
>>222
究極超人あ〜る【10】よりコピペ。

547 名前: 愛蔵版名無しさん 04/09/23 17:21:54 ID:RpKcl7Ne

>>545
「トライX」 と 「ネオパンSS」 はモノクロフィルムの商品名。
で、 「ネオパンSS」 は性能がスタンダードで初心者にも扱いやすい反面、
何も考えないで撮るとコントラストに乏しい詰まらん写真になる。
一方の「トライX」 はアクが強い性質のため変わった印象の写真が取れるが、初心者には扱いにくい。

よって、素人は一般に 「ネオパンSS」 を使う事が多いというのに
新入部員対象の撮影会でいきなり 「トライX」 を使おう等という鳥坂の教え方が偏向しているという事。
勿論いきなり 「逆光は勝利」 などと言い出すたわばの教え方も超偏向。


548 名前: 愛蔵版名無しさん 04/09/23 17:26:18 ID:???

↓解説してある
#http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/3600/R-explain.html
225愛蔵版名無しさん:05/01/24 15:49:49 ID:???
補足

「4号か5号」というのはプリントする印画紙の特性のことで、
軟調 1号 2号 3号 4号 5号 硬調となります。
あくまでも基本は3号。

つまり、トライXで撮影して5号で焼くと、硬調の超ハイコントラスト
写真になるわけ。土研の人を撮るならイイかもしれないけど、間違っても
女の子のポートレートに使ってはいけません。

あと、あ〜るが暗室作業をしているシーンで持ってた「月光」も印画紙の
メーカー(ブランド)。コレクトールは現像液です。水に溶かして使いませう。
226愛蔵版名無しさん:05/01/24 15:57:02 ID:???
>>224-225
恐縮
227愛蔵版名無しさん:05/01/24 16:01:05 ID:???