ドラゴンクエスト・ダイの大冒険35

このエントリーをはてなブックマークに追加
952愛蔵版名無しさん:05/01/08 16:30:01 ID:???
>934
レイラ母さん。元は天才少女僧侶だったんだから
修行し直せば結構なレベルまでいきそうだが。
953愛蔵版名無しさん:05/01/08 16:34:46 ID:???
本スレと連載中スレ両方を見てる奴ってどれくらいいるんだろうな?
954愛蔵版名無しさん:05/01/08 16:34:50 ID:???
マトリフが賢者だからレイラってそんなに活躍してなさそう
955愛蔵版名無しさん:05/01/08 16:38:48 ID:???
レイラがいればマトリフを攻撃に専念させることができるだろ
956愛蔵版名無しさん:05/01/08 17:34:01 ID:???
レイラとロカは2人で1人前っぽいイメージがあるんだよな、何となく。
957愛蔵版名無しさん:05/01/08 17:42:42 ID:???
>>953
(・∀・)ノ
強さ考察スレも見てます。
958愛蔵版名無しさん:05/01/08 19:26:18 ID:???
959愛蔵版名無しさん:05/01/08 19:31:57 ID:???
つか、連載スレって何
960愛蔵版名無しさん:05/01/08 19:52:35 ID:???
>>958
早すぎ
でも1週間で最強国が滅ぼされる切羽詰った状況だから
あんまり時間をかけるのも逆に不自然か
961愛蔵版名無しさん:05/01/08 20:04:19 ID:???
アバン抹殺指令を皮切りにした魔王軍の行動が凄まじく電撃的だったとも言うよな
962愛蔵版名無しさん:05/01/08 20:06:17 ID:???
みんなハドラーのせい。
何かに付けて早目早目に相手を潰そうとするから。
963愛蔵版名無しさん:05/01/08 20:19:12 ID:???
「ダイの大冒険」で思い出すのは、テレビアニメ版で
マァムが敵(何か忘れた)に足首持たれて逆さ吊りにされて、パンツが丸見えになってるシーンを見て
チンコビンビンになってたのをよく覚えている。小3の頃だったかな?
数日間そのシーンを思い出しては勃起してた。

原作でもそのシーンてあったっけ?
964愛蔵版名無しさん:05/01/08 21:04:06 ID:???
フレイザードがマァムをとがった岩に叩きつけようとしたときかな?
965愛蔵版名無しさん:05/01/08 21:27:10 ID:???
965
次スレよろ。
966愛蔵版名無しさん:05/01/08 21:31:02 ID:???
>>965
よろ
967愛蔵版名無しさん:05/01/08 21:34:13 ID:???
俺はなんたるバカだ 964の次が965だということも見抜けず
次スレを期待していたとは・・・マジでスゲー恥ずかしい。orz

次スレ立ててきます。次スレで会ったら好きなだけ俺を殴っていいです。
968愛蔵版名無しさん:05/01/08 21:47:29 ID:???
969愛蔵版名無しさん:05/01/08 21:49:27 ID:???
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険36
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1105188467/

立てました。
970愛蔵版名無しさん:05/01/08 22:10:55 ID:???
>>968
DivXあるのに何で見れないんだろ??
971愛蔵版名無しさん:05/01/08 22:56:03 ID:???
>>958
ポップは全ての戦いに参加してるんだね。
972愛蔵版名無しさん:05/01/08 23:04:21 ID:???
>>971
だからこそダイの力を最大限に発揮させられるのはポップだけとアバンも言ってるんだよな
973愛蔵版名無しさん:05/01/08 23:17:52 ID:???
>他の仲間達
ゲームにするとムカツクだろうな。
何度も何度も抜けたり入ったりするんじゃねーよと。
974愛蔵版名無しさん:05/01/08 23:23:56 ID:???
>>968
それ、どうやったら見れるの?
975愛蔵版名無しさん:05/01/08 23:30:14 ID:???
VLC media player使ったら見れた。
976愛蔵版名無しさん:05/01/08 23:52:15 ID:???
>>973
ドラクエは手塩にかけた主力キャラに逃げられることって
比較的少ないからね。(7のキーファぐらいか)
それにひきかえダイ初期と同時期のFF2とかFF4とかはサイアク…
977愛蔵版名無しさん:05/01/09 00:13:57 ID:???
バランVS超魔ハドラー戦の時バーンが黒のコアを爆発させようとしたけどバー
ンパレスの中で爆発させたら自分も巻き込まれるんじゃないか?バーンは光魔
の杖で無傷だとしてもキルバーンに誘爆したら大変だし…。
978愛蔵版名無しさん:05/01/09 00:16:40 ID:???
実際に爆発したけどほぼ無傷だっただろう?
979愛蔵版名無しさん:05/01/09 00:20:34 ID:???
バーンパレス本体の結界もそう考えると無茶苦茶強固だよな。
黒のコアの爆発も通さないんなら、強行突破なんぞ竜魔人でも難しい
980愛蔵版名無しさん:05/01/09 00:33:35 ID:???
>>948
ということはバランもドラゴニックオーラじゃなくてヒャドを使えば平気だったって事?
981愛蔵版名無しさん:05/01/09 00:41:31 ID:???
>>980
それだ!


黒の結晶でも壊れなかったバーンパレスを
殴って破壊できるおっさん最強。
982愛蔵版名無しさん:05/01/09 00:42:00 ID:???
>980
そー言われればそーかも。
ドルオーラの魔力全部ヒャド系呪文に使えば
完璧に止められたかも。
983愛蔵版名無しさん:05/01/09 00:44:03 ID:???
いや、起爆スイッチ入ってからだから駄目じゃね?
984愛蔵版名無しさん:05/01/09 00:48:03 ID:???
超魔生物になったハドラーには魔炎気を発する能力があるから
あのチューブがある内は凍らせられないんじゃないかな?
バランもまずそれを引きちぎって処理しようとしたがその前に素顔ミストが現れ
ゲームオーバー。
985愛蔵版名無しさん:05/01/09 00:59:50 ID:???
キルバーンもヒャド対策にマグマを使ってるし黒のコアの弱点は凍結で間違いないな
986愛蔵版名無しさん:05/01/09 01:02:45 ID:???
いや、最大の弱点は威力が高すぎる事だろ
987愛蔵版名無しさん:05/01/09 01:03:29 ID:???
ピロロはそういうアイテムとか改造とかに凄い長けてそうだから
そういった弱点も知り尽くしてるんだろうな。
988愛蔵版名無しさん:05/01/09 01:29:19 ID:???
黒の核晶は無尽蔵に蓄えられた魔力を機械を使って爆発力に変換する
機械が凍って使いものにならなくなればただのシルバーフェザーの強力版でしかない感じかな
989愛蔵版名無しさん:05/01/09 01:34:53 ID:???
魔炎気にしろマグマにしろよく引火しなかったな(笑)。あとベギラマ合戦の時
ハドラーの上半身に当たっていたら爆発してパーティー全滅。結構怖いな…。
990愛蔵版名無しさん:05/01/09 01:38:54 ID:???
逆に言えば、魔炎気やマグマ以上でなければ爆発は難しいんだろう。
ハドラーVS竜の騎士はもう許容範囲ギリギリだったからちょっとの呪文で爆発だろうが。
991愛蔵版名無しさん:05/01/09 01:59:29 ID:???
あの凍結させた黒の核晶ってどうやって処分したんだろうな・・・・
992愛蔵版名無しさん:05/01/09 02:01:44 ID:???
危険:立入り禁止の立て札とともに放置
993愛蔵版名無しさん:05/01/09 02:07:20 ID:/VA72w/2
ダイネタがかなりドラクエ8に取り入れられたけど、
ここではその話は禁止?
994愛蔵版名無しさん:05/01/09 02:12:00 ID:???
いんじゃねーの少しくらい
俺なんか、やったことねーから興味あるし
995愛蔵版名無しさん:05/01/09 03:04:21 ID:???
8のギガブレイクがバランのに全然似てないよぉ…
996愛蔵版名無しさん:05/01/09 03:06:44 ID:???
あれはもうギガブレイクじゃないよ
せめて剣に雷落とす動作は欲しかった
997愛蔵版名無しさん:05/01/09 03:10:30 ID:FItiXlAs
もん2 でメドローアでたよね
998愛蔵版名無しさん:05/01/09 03:40:08 ID:???
>>984
なるほど。あのチューブは魔力供給装置であるとともに、
カセットコンロでいうところのヒートパネルでもあるのか。
999愛蔵版名無しさん:05/01/09 04:13:49 ID:???
1000愛蔵版名無しさん:05/01/09 04:15:38 ID:???
1000なら続編来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。