冨樫義博の『幽遊白書』 その15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
才能あるのに自堕落な漫画家 冨樫義博
そんな彼が渾身の力を込めて描いた名作『幽☆遊☆白書』について語るスレです

単行本は全19巻で発売中
そして現在、完全版が1〜10巻まで刊行されてます。11、12巻は来年1/5発売
ドラマCDも発売となりました。
第2段も近々出るようです。

公式サイト的なもの
http://www.j-hunterhunter.com/yuyukanzen/index.html

ちなみに今の冨樫は週刊少年ジャンプにて『HUNTER×HUNTER』を連載中です
相変わらず休載しまくり手抜きしまくりの悪夢です。
最近は少し頑張ってる模様?でももっと頑張って欲しいですね
がんばれ冨樫!負けるな冨樫!やれるぞ冨樫!

前スレ
冨樫義博の『幽遊白書』 その14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1099814378/
2愛蔵版名無しさん:04/12/11 20:18:28 ID:Jhil25or
糞スレ終了
3愛蔵版名無しさん:04/12/11 20:18:34 ID:???
☆☆☆幽遊白書D☆☆☆
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1094310724/

嗚呼懐かしの幽☆遊☆白書
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1017075991/

【完全版 幽遊白書 発売!!】2
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1091545219/

CR幽遊白書
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1096013388/

【ビジュアル】幽遊白書を語れ【バトル】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1096897438/

【4人】幽遊白書〜魔強統一戦〜【対戦】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1064340109/

幽遊白書で最強のキャラは?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1089878272/

ドラゴンボールキャラVS幽々白書キャラ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096787187/

ダイ大キャラVS幽白キャラ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099146085/

【幽遊白書】垂金権造VS金欲銀造【デスノート】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1102608069/
4愛蔵版名無しさん:04/12/11 20:18:41 ID:0AHWc3wC
       ●●●●            ∧ ∧
   ●●●●●●●●        (*゚Д゚)
 ●●●●    ●●●●      (∩∩)
 ●●●        ●●●       ●●●●  ●● ●●●●●●●●   ●●●●●●●●● 
 ●●●        ●●●   ●●●●●●●●● ●●●●●●●●● ●●●●●●●●● 
 ●●●        ●●● ●●●●      ●●●   ●●●      ●● ●●  ●●●  ●● 
             ●●●● ●●●          ●●   ●●●                 ●●●       
           ●●●●   ●●●                 ●●●                 ●●●       
             ●●●   ●●●                 ●●●●●●           ●●●       
 ●●●        ●●● ●●●    ●●●●●   ●●●●●●           ●●●       
 ●●●        ●●● ●●●    ●●●●●   ●●●                 ●●●       
 ●●●        ●●● ●●●      ●●●     ●●●                 ●●●       
 ●●●●    ●●●● ●●●●    ●●●     ●●●      ●●       ●●●       
   ●●●●●●●●●   ●●●●●●●●   ●●●●●●●●●     ●●●●●     
       ●●●●           ●●●●  ●●   ●●●●●●●●       ●●●●●
5愛蔵版名無しさん:04/12/11 20:21:56 ID:???
幽☆遊☆白書フラッシュ製作キボンヌ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1056534325/

【漢】桑原ってめちゃ格好良くねえ?【幽白】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097061863/

幽遊白書の躯嫌いな人スレ4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1088585205/

幽白の女性キャラで盛り上がろうぜ!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098505818/

幽白OP「微笑みの爆弾」ださすぎ・リターンズ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1102344549/

幽吐く蔵馬タンに男で禿しくハァハァするスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1100873298/

蔵馬ヲタと飛影ヲタが友好的に語り合うスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099874709/

21歳未満は禁止!
ハンター×ハンター2 富樫義博総合スレ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1071242182/
6愛蔵版名無しさん:04/12/11 20:54:26 ID:???
>>1
乙華麗!
7愛蔵版名無しさん:04/12/11 21:00:15 ID:???
>>1
乙!!!華麗!!!
8愛蔵版名無しさん:04/12/11 21:58:41 ID:???
乙カレーらいす
9愛蔵版名無しさん:04/12/11 22:25:48 ID:???
幽白最高
10愛蔵版名無しさん:04/12/11 22:49:16 ID:???
楽しかったねー。夢のような時間だった
もう一度したいなぁ、ドラクエ・・・


そうだ


                  ,イ
                    / |
              ,r‐、,,ノ  ゙i、  __,、
                      ゙ー"  i、
    r──‐ロロ  lニニ7ロロ o o o     ヽ,,_ 人
.     ̄フ /   /∧j            `´ {
      //ヽ\.  ̄_,,r──''" ̄ ̄`゙''─-,,_   l
       ̄ _  ̄._,,r'" _,ノ .,>─---、.   ゙ヽ  ゙l、_.   _,ィ  そういう能力にすればいい・・
      /~ ,-'"  ,r‐'' ̄`H"      .l ヾ、_  )    ゙ー'´  /
     v'  (  __,l =・= ノ゙i、 =・=,/  ト、 ̄         (
.     ゙l   ゙ー"/゙ト、_,/▼ ゙ー─'"   l  丶.         {
.       ゙j    |   ∵∴ | ∴∵∴   ノ.    ヽ      i、
     /    人  ∵∴ |  ∵∴_,,..-"      ゙i、      (
    ノ /"⌒゙ト、゙'ー─┬┼─┬'"             >   ,l~
   _}  l    ゙)゙l:..:.:.: : l ,!  ノ              / ゙l   {
    )   l,,   ,)-'::.:.:.: : :゙ー‐'"           . .::v"     ゙i  ,i
   ゙i  {  ,,ノl |:.:.:.:.: : : : . . .       . . .: .:.:.::l       |  i
11愛蔵版名無しさん:04/12/11 23:14:26 ID:???
ドラマCDは買う価値ありですか?>買った椰子
12愛蔵版名無しさん:04/12/12 01:05:43 ID:???
>11
ビミョウ・・・。
1回聞いたけど、もう聞かない。

幽助が別人過ぎて、「ダレだヲマエ!」って感じだし。
はっきり言って佐々木じゃなくてもいいんじゃない?
ってぐらいガカーリしまつ。

かなり楽しみにしてたのに・・・凹
13愛蔵版名無しさん:04/12/12 01:18:29 ID:???
おお、やっぱ別人!くらいには思ったけど
佐々木望の声が変わったのは知ってたんでノーダメージ。
幽助もやっと声変わりしたんだね、とw
それに他のキャラも皆微妙に当時と声が違うんだよね。
それくらい年月が経ったんだなーと実感した。
どうせならパッケージも今の富樫の絵にしたら良かった。
14愛蔵版名無しさん:04/12/12 02:46:00 ID:???
今夜も尖った秒針〜
15愛蔵版名無しさん:04/12/12 03:32:46 ID:???
995 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/12 01:07:24 ID:???
>>966
>>970
残念w俺はただのアンチプー白だよ キモィんだよカス信者共
16愛蔵版名無しさん:04/12/12 05:59:52 ID:???
幽遊白書スレででた結論

裏桃太郎が最強

↓以下最強議論絶対禁止
1711:04/12/12 11:49:31 ID:???
>>12-13
どうもです。
ドラマCD、レンタルで出ないかな・・・と期待してみる。
けどレンタルで見かける前に売ってるの発見したら買います。

d!
18愛蔵版名無しさん:04/12/12 13:24:00 ID:???
ドラマCDってレンタルあるの?
奥とかに出てない?
19愛蔵版名無しさん:04/12/12 15:44:28 ID:???
ドラマCD期待してた人結構多いんだな…純粋で羨ましい。
自分はコレクション的意味合いと、出来がよかったら儲けもん
くらいの気持ちだったから、こんなもんかなと。
第2段も期待はしてないけど楽しみだよ。
20愛蔵版名無しさん:04/12/12 17:44:50 ID:???
そんなに佐々木さんの声変わったのか!ビクーリ
21愛蔵版名無しさん:04/12/12 19:18:07 ID:???
>>10
ワロタ
22愛蔵版名無しさん:04/12/12 21:00:34 ID:???
>第二弾期待してないけど楽しみ
はげどう

テクマクマヤコンテクマクマヤコン佐々木の声よ10年前に戻れぇ
23愛蔵版名無しさん:04/12/12 21:04:10 ID:???
ドラマCD買うと冨樫が堕落し肥え太るな
24愛蔵版名無しさん:04/12/12 21:15:53 ID:???
これ以上堕落しようが無い、とも言い切れないのが怖い
25愛蔵版名無しさん:04/12/12 22:08:02 ID:???
みんなアニメ好きなんだな・・・
自分は原作とイメージ違うからあまり好きじゃないんだが。
26愛蔵版名無しさん:04/12/12 22:18:31 ID:???
もちろん原作が一番だが
原作の派生物としてとりあえず見る、買う。
なんていうか公式に認められた同人誌みたいな感覚?
27愛蔵版名無しさん:04/12/12 22:33:12 ID:???
佐々木声、ぜったい変わっているとものすごく覚悟して聞いたけど
そこまで覚悟するほどは変わって無くて安心した。
でも、OP、EDに当時の歌がなんか欲しかった。
28愛蔵版名無しさん:04/12/12 22:47:58 ID:???
>26
んだ
29愛蔵版名無しさん:04/12/12 22:57:02 ID:???
にだ
30愛蔵版名無しさん:04/12/12 23:05:56 ID:???
>>25
だって出来がいいじゃん、全盛期のぴえろ作品なんだから。俺は文句なしに
好きだよ
31愛蔵版名無しさん:04/12/13 00:20:30 ID:???
>>30
へえ〜・・・自分アニメ化には失望したんだが、
感じ方は様々だな。
32愛蔵版名無しさん:04/12/13 00:31:03 ID:???
土曜の6時半は毎週楽しみだったなぁ。
「微笑みの爆弾」とか聴くと、消防時代の思い出がよみがえる…
33愛蔵版名無しさん:04/12/13 00:46:11 ID:???
うわーMONSTERのヨハン、佐々木望だったんだ 気付かなかった。

>出来がいい
きれいに動くことはまれにあったけど、出来がいいとまでは・・・。
モンスタくらいのOPだったら出来いいと思うけどなー、音楽もいいし。
好みや感じ方、色々だね
34愛蔵版名無しさん:04/12/13 01:06:47 ID:???
>>33アニメの出来に関しては、
確かに人それぞれ感じ方が違う
だろうけど、
評判はかなり良かったんだろう
ね。当時の視聴率から見ても。

最初の方をはしょったにしても
原作付きアニメだからこそ脱線が恐いのに、ほぼそのままの形でちゃんと最後まで放送してくれたんだから。
35愛蔵版名無しさん:04/12/13 01:13:35 ID:???
アニメ見て好きになったので、幽助の声にがっかりでつ
36愛蔵版名無しさん:04/12/13 01:35:37 ID:???
結局、戸愚呂は桑原を
”殺せなかった”のかそれとも”殺さなかった”のか
37愛蔵版名無しさん:04/12/13 02:03:07 ID:???
殺さなかった
38愛蔵版名無しさん:04/12/13 03:38:00 ID:???
殺さなかったに決まってるだろう・・・
いつも思うんだが、「どくかいりょく」って変換できない・・・
まあそいつが足りないと思うぜよ
39愛蔵版名無しさん:04/12/13 06:09:25 ID:???
>38
ノ゙「読解力」
40愛蔵版名無しさん:04/12/13 07:52:26 ID:???
「どっかいりょく」だよ。

日本語には促音便ってのがあってな?
41愛蔵版名無しさん:04/12/13 08:35:38 ID:???
日本には釣りというものがあってな
42愛蔵版名無しさん:04/12/13 13:42:15 ID:???
堀江
「球団が欲しいんですよ
強ーーーい球団がいい・・・
セ・リーグとパ・リーグをつなぐ新球団です
プロ野球界、もっと混沌としておもしろくなりますよ・・・・・・
ベンチャーの夢ですな、これは」
43愛蔵版名無しさん:04/12/13 15:49:45 ID:???
幽白リアルタイムでもっとみときゃよかったな〜、当時幼稚園児だったからセーラームーンばっかみてた。。。昔はグッズ沢山あったんだしょ?幽白の
44愛蔵版名無しさん:04/12/13 17:02:04 ID:???
>>43
蔵馬=ウラヌス
んで、今はセーラームーンの作者が富樫の奥さんだ罠。

どうでも良いが、42は誤爆か?
45愛蔵版名無しさん:04/12/13 17:24:17 ID:???
幼稚園児で幽白見てたらあるいみ凄い子供に育ちそうだがな
46愛蔵版名無しさん:04/12/13 18:54:36 ID:???
うちの弟は保育園のとき幽白みてたよ。
まぁ、可もなく不可もなくに育ったけどw
47愛蔵版名無しさん:04/12/13 19:36:44 ID:???
みんな普通に幼稚園児でリアルタイムで見てたよ。男も女も。
48愛蔵版名無しさん:04/12/13 19:53:52 ID:7KJvfp/Q
みんな、幽白もいいけど、てんで性悪キューピッドのスレもよろしく。
49愛蔵版名無しさん:04/12/13 20:26:34 ID:???
放送当時幼稚園児で凄いはまった。
樹の真似してる写真が残ってる。
50愛蔵版名無しさん:04/12/13 20:27:45 ID:???
無修正のポルノを突きつけたり半紙に墨汁をぶちまけてるの?
51愛蔵版名無しさん:04/12/13 21:03:28 ID:bSO5G9OM
リアルタイムではアニメしか見てなくて
最近原作読んだんだけど、みんなは何編が好き?
俺は小さいときはトグロ編に燃えてたけど
原作読んだら仙水〜魔界編がよかった
ハンターもいいけど青年誌であんな感じの描いてくれないかなあ
52愛蔵版名無しさん:04/12/13 21:08:58 ID:???
>>48-50
いやらしい子達
53愛蔵版名無しさん:04/12/13 21:39:02 ID:???
いやんばかん
54愛蔵版名無しさん:04/12/13 21:50:38 ID:???
自分は消防当時から仙水編〜が好きだったけど、同志がいなくてさびしかった。
でも仙水が見た妖怪が人間におもちゃにされてる光景とか、
黄泉の光を奪った妖怪が繋がれてるとことか見て燃えてたんだけど、
それは言っちゃいけない気がして言えなかったけど。
55愛蔵版名無しさん:04/12/13 22:05:55 ID:???
>>44
>>42は堀えもんに左京の台詞をかけてるんだろ
56愛蔵版名無しさん:04/12/13 23:39:00 ID:???
>>49
幼稚園児で五木か。渋いなw
57愛蔵版名無しさん:04/12/13 23:48:13 ID:???
>>42
やはり堀江というとライブドア社長なのか……
どうでもいいが、あの頃は堀江由衣はごく普通の暗い少女だったんだよな……
58愛蔵版名無しさん:04/12/13 23:48:41 ID:???
幼稚園児で樹の真似って、どんな真似したのか気になる!
59愛蔵版名無しさん:04/12/14 00:50:44 ID:???
>>49はただ見守るだけの幼稚園児だったんだよね
60愛蔵版名無しさん:04/12/14 01:06:53 ID:???
幼稚園児が女の子にエグイ無修正ポルノを見せつけ
下卑た快感に浸る写真をうpしる
61愛蔵版名無しさん:04/12/14 01:18:26 ID:???
幼稚園児の時幽白結構みてたが蔵馬と蔵馬母の話と玄武対蔵馬の回と飛影と幽助が初めて戦う回とあと2、3話位しか覚えて無かった。
飛影昔めちゃくちゃ嫌いだったなぁ…邪眼が怖かった。てかアニメやってた当時どのキャラが一番好きだった?自分は昔は蔵馬とコエンマ(大人時)。今は蔵馬だけ
62愛蔵版名無しさん:04/12/14 01:25:03 ID:???
>>61
美意識の徹底したシトですねw
63愛蔵版名無しさん:04/12/14 01:56:05 ID:???
>>61
今も昔も蔵馬かな。
女の子ではぼたんが好きだった
64愛蔵版名無しさん:04/12/14 03:48:28 ID:???
>>61ずっと幽助。

仲良かった友達はそれぞれ飛影と蔵馬が好きで見事に別れてたね。
でも各キャラの良い所を皆わかっていたから、キャラ論争(?)みたいのも全くなくて楽しかった。
65愛蔵版名無しさん:04/12/14 09:47:35 ID:???
当時小学生
圧倒的に飛影が人気だった
あとは個人的に仙水 雷禅とか好きだったな
女と幽遊白書の話することはなかった(というより女が幽白みてるとは思わなかった)ので蔵馬人気はしらない
66愛蔵版名無しさん:04/12/14 10:38:31 ID:???
当時高校生で、鞍馬ファンだったけど
今は4人居なきゃ面白くない。
67愛蔵版名無しさん:04/12/14 13:43:56 ID:???
当時は飛影が好きだった。つーか周り皆。
幽白ゴッコやると飛影か幽助ばっかりなのねw
68愛蔵版名無しさん:04/12/14 14:44:30 ID:???
ポニーテールの女子がローズウィップ!とか言って髪の毛をバシッと振り回してくるんですよ。
69愛蔵版名無しさん:04/12/14 20:07:00 ID:???
夜暗闇で懐中電灯つけて、「のびろ、霊剣!」とか、
電車のドアの指詰注意のイラストに手を合わせて「れぇぇぇいがぁぁぁん!」とか、
輪ゴムを指に引っ掛けて「れ(ry」とか、
海藤のタブーを真似て遊んでみるとか、そんな思い出ばっか。
70愛蔵版名無しさん:04/12/14 20:09:17 ID:???
女子はムーンプリズムパワーメイクアップ
男子はれいがーん!だったよな
武内と冨樫は結婚するしよ
71愛蔵版名無しさん:04/12/14 20:16:34 ID:???
いや、俺はもっぱらホウキ持って
「天翔龍閃!」「牙突!」「回天剣舞六連!」だったけどな。
72愛蔵版名無しさん:04/12/14 20:19:39 ID:???
なんでレベルEがあんなに評価高くて、幽白は低いんだろう と思ったが、
子供の頃は、幽白神!!レベルE訳分かんねーって思ってたし、
大人はレベルE、子供は幽白の方が好きなんだなーと分かったが、
確かにレベルEの話は深い(?)が、幽白中期の方が漫画としてのクオリティが
高い。キャラ・絵で成り立ってる部分が自然な世界観があるし、ストーリーも
それを最大限に引き出していた感じ。なんか他では味わえないような気分になれる。
レベルEは小説っぽい。なんか分からない単語がいっぱい出てきてお手上げ。
73愛蔵版名無しさん:04/12/14 20:27:10 ID:???
>>66
わかる。妖怪と人間っていう組み合わせだし
性格も違って一緒にいる事自体おかしいのに
なぜか4人のうち誰が欠けても嫌だっていう
絆ができていく姿が好きだった。
7449:04/12/14 20:34:09 ID:???
今更ですが
髪下ろして舟に見立てた籠の中で座禅組んでただけです。
期待させて悪かった。
75愛蔵版名無しさん:04/12/14 20:41:01 ID:rpiRzEaK
戸愚呂達って本当の兄弟なんだっけ?
だとすれば、戸愚呂兄も弟と一緒で望んで妖怪になったってこと?
76愛蔵版名無しさん:04/12/14 20:45:17 ID:???
>>74
素直でカワイイ
77愛蔵版名無しさん:04/12/14 20:48:55 ID:???
戸愚呂弟「お兄ちゃん!」
78愛蔵版名無しさん:04/12/14 21:01:40 ID:???
レベルEはジャンプでやるべきじゃなかった
せっかくあんなに面白いのに
79愛蔵版名無しさん:04/12/14 21:02:31 ID:???
>>72
はげどう。ハンターやレベルEみたいに、深いとか考えさせられるとかは言わないけど、
ゆうはく中期はエンターテインメントとしてのレベルが高いと思う。
レベルEとかの深さというかそういうものもある程度持ちつつバランスがいいかんじ
80愛蔵版名無しさん:04/12/14 21:25:09 ID:???
私、霊丸撃てる!夢を見たことある。
81愛蔵版名無しさん:04/12/14 21:41:53 ID:???
幽白て再放送ありえん位やってるよな。
消坊の時夏休み再放送みまくってた…てか当時も見てたけどハマったのは再放送見てからやった。二年に一回位は絶対再放送してるくない?
82愛蔵版名無しさん:04/12/14 21:42:51 ID:???
>>70
結婚するきっかけってなんだったんだろ
83愛蔵版名無しさん:04/12/14 21:49:32 ID:???
>>66
はげどう

あの四人最高、幽白はもう四人ってイメージがめちゃ強い!ハンターとは違って結構四人で行動する事多かったし
84愛蔵版名無しさん:04/12/14 23:33:18 ID:???
この4人はほんと絆を感じるよね
上辺じゃなく、態度でしっかりで示してる
みんな、死ぬ覚悟でもお互いを大切にし合ってるなぁと。
85愛蔵版名無しさん:04/12/15 00:25:04 ID:???
飛影のひねくれ加減ってすごく悲しく見えたりする。
残酷で冷徹で当たり前(忌み子だし、家族にも一度も愛されたことがない)
なのに自分は母や妹を想っていて
生きる目的が母の氷涙石だったり、雪菜だったり。
自分が捨てた子が
復讐もせずに母と妹の話だけ聞いて帰ってったら悲しすぎる。
86愛蔵版名無しさん:04/12/15 00:39:26 ID:???
連載早い内から自分の萌えキャラ決まってると、
途中でそいつに恋人できたり新キャラに転んだり、大変だよね
87愛蔵版名無しさん:04/12/15 01:23:24 ID:???
オレは公式恋人できると嬉しいぞ。マジで。
惚れたキャラが独り身だと、早く恋人できないかと待ち遠しくてしょーがない。
ドリームや同人はパスな。
88愛蔵版名無しさん:04/12/15 01:33:07 ID:???
飛影って単純に元からあんな性格に見えるけど、複雑な事情が重なり合ってのひねくれた性格だから、好感が持てる。本当は意外といいヤツなんだけど、そんな自分に戸惑う…感じ。ひねくれの程度が巧妙で物凄く魅力的を感じる。
89愛蔵版名無しさん:04/12/15 01:50:08 ID:???
幼なじみを人質に取り、自分を殺そうとした奴に少しの警戒もせず、受け入れ信用する器の偉大さ。最初の飛影のあの冷酷な性格さえも変える影響力。珍しくはないが幽助の性格のにも憧れる。
90愛蔵版名無しさん:04/12/15 03:59:43 ID:???
>>65
やっぱり飛影は子供に人気あるね。
俺の小学生の時も飛影ばっかり人気あった。
91愛蔵版名無しさん:04/12/15 05:06:34 ID:???
戸愚呂と幻海の決着はすごかった。
本当の気持ちが心の奥にあるのに、
それを微塵も感じさせない容赦ない汚さとえげつなさで
接する描写が強烈で忘れられない。
あれを全て1人の人間が作りだしたと思うと恐ろしい…。
92愛蔵版名無しさん:04/12/15 10:16:23 ID:???
左京は闘わないのにかっこいいな
93愛蔵版名無しさん:04/12/15 11:40:55 ID:???
鴉がそっと蔵馬の髪を触ったシーンは、同人オタへの
サービスシーンなんですか?
94愛蔵版名無しさん:04/12/15 12:04:26 ID:???
「トリートメントはしているか?」
95愛蔵版名無しさん:04/12/15 14:37:28 ID:NBfVd3RE
新スレよろしく〜

【投票日は】山形県知事選挙【1月23日】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1103039180/
96愛蔵版名無しさん:04/12/15 14:43:47 ID:???
邪王円月殺法冷結摩訶不思議炎殺黒龍波
97愛蔵版名無しさん:04/12/15 14:49:35 ID:???
2回目の人気投票は何巻にありますか・教えてください。
98愛蔵版名無しさん:04/12/15 15:51:28 ID:???
>>97
10巻。1位は飛影、2位蔵馬、以下幽助、桑原、コエンマ、
幼海・・・と続く。
99愛蔵版名無しさん:04/12/15 15:52:26 ID:???
訂正:幻海でした。
100愛蔵版名無しさん:04/12/15 16:32:11 ID:???
>99
幼海・・・ワラタ
101愛蔵版名無しさん:04/12/15 21:23:26 ID:???
幼海こそが101げとーーーーーー
102愛蔵版名無しさん:04/12/15 22:47:07 ID:???
上の方で幽白中期がイイっていうから、何気なく見てみたけど……いや凄い。
はっきりいって見くびり過ぎていた。ホントに絵やキャラの気取り具合から
世界が見えてきた。今まで感じたこと無い感覚に陥った。
絵・キャラで魅せる漫画は邪道と聞くが、根底から覆された気分。

そして今俺は100GET
103愛蔵版名無しさん:04/12/15 22:55:11 ID:???
剣装備 速い=強い(DB方程式) 邪王炎殺黒龍波 逆毛 ちょっとワルくてクール
そりゃ小学生のハートがっちり掴むわな
生い立ちや妹、仲間との絆なんて小学生にとっちゃ二の次
104愛蔵版名無しさん:04/12/16 00:23:21 ID:???
バトル系漫画が嫌いだった。戦って敵を倒していくだけの先の展開が読める単純な漫画だという偏見を持ってた。でも、幽白を見て素直に凄い面白いと思った。個性的なキャラ設定と先の全く読めない展開、何より4人の絆に感動した。幽白は自分の偏見を一気に吹き飛ばされた漫画。
105愛蔵版名無しさん:04/12/16 00:36:34 ID:???
>>104
激しくジョジョを勧める。先読めねーぞ。
106愛蔵版名無しさん:04/12/16 02:20:42 ID:???
今の20代は幽白を見て育ってきたはずだ
107愛蔵版名無しさん:04/12/16 03:17:45 ID:???
>>102
それは思う。セリフひとつとってもキャラが立っていて、生きている感じがして
魅力的で世界があたたかい。
でも14巻あたりからそれが崩れていった・・。
勢いがなくなってキャラがやる気なくなっていっているというか止まらない熱さがなくなってきて
斜にかまえるようになってきた感じに見えて辛かった。
それに代わる魅力もあるから、後期のほうが好きって人も多いんだろうけどね。
でもユウハク中期は格別。物語としてとかそういうレベルじゃなく。
でも今はもうこういうの描けないんだろうなぁ。
108愛蔵版名無しさん:04/12/16 03:33:31 ID:???
今、20代前半。
幽白みて育ってきたよ。
スラダンもそのころ大好きだったけど(もちろん今でも好きだけど)、やっぱり青春は幽白なんだよなぁ
109愛蔵版名無しさん:04/12/16 06:06:39 ID:???
小学くらいの時に、桑原が1番好きだって言ったら軽くイジメられた記憶が…
110愛蔵版名無しさん:04/12/16 07:55:22 ID:???
当時はオマケ程度の認識だった桑原だが、
今になって桑原の魅力に気づいた。
111愛蔵版名無しさん:04/12/16 13:28:25 ID:???
上半身裸になって80パーセント!とか言ったり、
アサガオひっこぬいてローズウィップとかやったり、
額に邪眼描いたりして、幼稚園の先生におこられたりしただろ、おまいら!
112愛蔵版名無しさん:04/12/16 16:05:45 ID:???
俺幼稚園のころ写楽の真似した記憶しかない。
上着を写楽みたいに着るだけなんだけどさ。
113愛蔵版名無しさん:04/12/16 18:07:57 ID:???
114愛蔵版名無しさん:04/12/16 18:49:03 ID:???
楽しそーだな、お若いの。
115愛蔵版名無しさん:04/12/16 19:53:24 ID:???
個人的にコエンマの側近?の青鬼が好きだ。
116愛蔵版名無しさん:04/12/16 20:52:31 ID:RNM9qjCP
>>115
ジョルジュ早乙女。ウザイって人もいるが結構原作派にも
アニメ派にも人気のあるキャラなんだよね。
自分もアニメのオリキャラなのがもったいないと思うくらい好き
なんだが。コエンマとの掛け合いとかね。
117愛蔵版名無しさん:04/12/16 21:43:47 ID:???
14・15巻あたりは、まだ壊れてもないけど特に派手なことやったわけじゃないな。
でも、今までのノリの幽助達とみなしてたので人間相手にドタバタやってるの見て
人間臭さが面白いと思った。しかしその後は子供の頃は全く意味不明だったかな。
今なら後半の良さもかなり分かる。今後の幽助達のそれぞれの方向性とか描かれてたり、
子供に興味惹かせるようなことやってたのに、いきなり大人っぽく遠い存在になってしまって
切ない。ジョルジュは好きだな。1番原作とのギャップを感じてしまう
キャラになってたかもしれないけど、硬ッ苦しくなくて良かった。
118愛蔵版名無しさん:04/12/16 22:05:55 ID:???
>>92
諸悪の根源ナンバー2ですから(ナンバー1は閻魔大王)
119愛蔵版名無しさん:04/12/16 22:14:34 ID:???
昔、クラスの女子が「飛影様がぁ〜」「いや、でも蔵馬様の方が〜」と話しているのが聞こえてしまった。
厨房だった自分はそれから純粋に読めなくなってしまった。もう一回童心に帰って読んでみてーです。
120愛蔵版名無しさん:04/12/16 22:52:03 ID:???
2chにくるまで、漫画のキャラに惚れてる奴がいると分からなかった。
キモオタは知ってるけど、男キャラにそういうファン?がいるとは・・・。
普通に女の子は少年漫画でもブルマとかボタンとか女キャラの方が好きなんだと思ってた。
121愛蔵版名無しさん:04/12/16 22:58:22 ID:???
>>105
俺はむしろ先が読めないってのならGANTZを進めたい
122愛蔵版名無しさん:04/12/16 23:19:04 ID:???
>108
私も20代前半・・・。
幽白スラダン大人気だったよね。

ジョル受けっこう好きやなぁ。

当時私もくらまファンだった。
本気で惚れたりとかはしてないけど。文房具とか買ってた覚えが。
まわりはやっぱし比叡ファンがおおかったな^^
123愛蔵版名無しさん:04/12/16 23:28:26 ID:???
惚れてるって現実世界の好きな人みたいにマジで惚れてるって事?
存在しない架空のキャラだってところがいいのにねぇ…。
124愛蔵版名無しさん:04/12/16 23:36:38 ID:???
>>123
危険!ループすれすれのネタだぞっ!
125愛蔵版名無しさん:04/12/16 23:54:09 ID:???
今更なおかつ変なこと聞くけど、飛び影の前髪?の白い部分は一体…
126愛蔵版名無しさん:04/12/17 00:29:30 ID:???
>>125
関口宏
127愛蔵版名無しさん:04/12/17 00:31:04 ID:???
>>125
元ネタのスカンキーを見る限り白髪だと思われる
ちなみにスカンキーは「パタリロ!」の確かコミックス6巻と11巻に登場する
128愛蔵版名無しさん:04/12/17 00:44:34 ID:???
127
そーいう事だったのか!!サンクス!!
129愛蔵版名無しさん:04/12/17 02:32:07 ID:???
もっと昔に生まれてたら幽白スラダン全盛期の時に丁度ぴったりの世代(?)になれてたのになぁと最近よく思う…過去に戻ってグッズ買いたい
>>123
自分は真剣に漫画キャラに惚れてるんだけど…
130愛蔵版名無しさん:04/12/17 02:42:41 ID:???
小学生の時
ダチに好きな人いると聞いて、アニメのキャラ好きとか言って
引いたな。いまでもそういうマジな奴引くわけだが。

131愛蔵版名無しさん:04/12/17 02:43:31 ID:???
>>123
マジに惚れてるが現実世界とはちと違う。
言うなればおばさん共が4様に惚れてるような感覚かも。
132愛蔵版名無しさん:04/12/17 02:49:18 ID:???
>130
小学校の時幽白スラダンはやってて、まわりの友達は好きな人の話になったらスラダンのルカワって子多かったなぁ
133愛蔵版名無しさん:04/12/17 02:56:00 ID:???
>>130
引くか引かないかはその子の本気度に寄る。
マジ恋を語られると引くがその辺のアイドル扱いにキャーキャー言ってるだけならオケ。
134愛蔵版名無しさん:04/12/17 06:20:56 ID:???
というかホモを語られるとアウト
135愛蔵版名無しさん:04/12/17 09:07:45 ID:???
現実に存在するアイドルやタレントに惚れる人間を見ればわかりやすい。
いくら漫画キャラと違って現実の人間とはいえ、惚れてる人間が
惚れた対象のアイドルと恋人になったりする確率はほとんど無いだろ?
136愛蔵版名無しさん:04/12/17 09:18:15 ID:???
呼吸をするのと同じように自然に二次元キャラでヌく
137愛蔵版名無しさん:04/12/17 09:40:24 ID:???
>>136
二次元キャラに本気になっておられる!?
138愛蔵版名無しさん:04/12/17 11:26:27 ID:???
二次元キャラに本気で惚れてる奴はやっぱまともじゃないよ
某ガンダムのある男キャラに入れ込みすぎて離婚した奴とか
139愛蔵版名無しさん:04/12/17 13:11:28 ID:???
本気でなんかあかん事でも?
変でも本気で好きやねんからしょうがないやんか
140愛蔵版名無しさん:04/12/17 13:29:32 ID:???
本気でも別に引かない。
ところで、漫画板のみなさまは、幽白のリアルタイムor再放送を録画したビデオを保存、LD、VHS、DVD、どれか持ってる?また、OVAみたいなのを収録したDVDが出ましたが買いましたか?
141愛蔵版名無しさん:04/12/17 13:39:11 ID:uMMtGaqY
>>140
再放送を録画したのはあるけど天沼戦以降〜最終回までのしか無い…。あと今月15日に発売したDVD買った。DVD全巻もいつか買う予定。CDも持ってる、初盤とか。
142愛蔵版名無しさん:04/12/17 13:57:43 ID:???
>>71
亀レスだが学校の帰り道傘を剣に見立ててたな
「邪王炎殺剣」「アバンストラッシュ」「ブラッディースクライド」
伸びろ霊剣はやらなかったなあ
143愛蔵版名無しさん:04/12/17 15:01:35 ID:???
140>朱雀あたりから最終回まで完璧に全部じゃないけどとってたよ。
最近久しぶりに見てまたハマってしまったw
また再放送してくれないかな・・
全部撮りたい。

142>ダイも大好きだったなぁ・・
女はセーラームーンごっこばっかしでそうゆうのしなかったからうらやましい。
144愛蔵版名無しさん:04/12/17 15:14:19 ID:???
私の幼稚園では女も幽白ごっこしてた!でもやっぱ女はセーラームーソの方が多かった。自分は当時幽白知らなかったのでセーラーの方やってた…。DVD欲しいなぁ。4枚目?のOP・ED百科が欲しくてたまらない゚・(っД`)・゚・。
145愛蔵版名無しさん:04/12/17 21:58:36 ID:???
120% of power can be taken out because of other someone. It is your strength.
146愛蔵版名無しさん:04/12/17 21:59:08 ID:???
エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/english/
147愛蔵版名無しさん:04/12/17 22:16:48 ID:???
都会の人ごみ、肩がぶつかって、一人ぼっち。
→An urban crowd and the shoulder collide with and lonely.
→都市の群衆および肩は衝突します、そして孤独。
148愛蔵版名無しさん:04/12/17 22:22:48 ID:???
町の群衆肩が衝突し持っている大草原寒さ、完全に孤独でない、
BYUBYUN--叫ぶためにどれを来るかだろう場所--と同じくらい孤独である、
付随するという2つの真実スタイル、CHOPPIRI大人さMECHAMECHA――
急に壊れている正木および力わいてくる[壁/痛い]の中で、
なぜ――MECHAMECHA--厳しい人が急に示した柔軟性NA星
--それはそうでしょう――Arigaと座います
149愛蔵版名無しさん:04/12/17 23:18:47 ID:???
明日・明後日のジャンプフェスタで完全版の表紙多分15巻まで公開されるな。
DB完全版の時もそうだったし。
150愛蔵版名無しさん:04/12/17 23:28:25 ID:???
>>149
まじすかーー!!予定ある人、レポート激しくキボン!!
誰が表紙だったかだけでもいいからー!
151愛蔵版名無しさん:04/12/18 00:00:13 ID:???
ジャンフェスで原画とか完全版表紙
幽白のゲームまで展示されるみたいだね。
152愛蔵版名無しさん:04/12/18 00:08:55 ID:???
天性の遅筆作家である冨樫が既に15巻まで書き上げているだろうか・・・・?
153愛蔵版名無しさん:04/12/18 00:52:16 ID:???
やるねェ…
154愛蔵版名無しさん:04/12/18 01:05:49 ID:???
幽白連載当時は毎週冨樫の漫画がジャンプに載ってたんだね。
今の冨樫を見てるととても信じられん。
155愛蔵版名無しさん:04/12/18 08:52:53 ID:???
156愛蔵版名無しさん:04/12/18 11:55:46 ID:uz5XhF49
キモィスレだなここ キャラに惚れてるとか何いってんだ( ´,_ゝ`)プッ
DBの足元にも及ばない訳だよ 腐女子漫画
幽白ごっこ?やってる奴見たことねえよww妄想乙wwww
糞スレ終ーーーーー了ーーーーーー
氏ねやキモマンコ共が
157愛蔵版名無しさん:04/12/18 12:02:04 ID:???
155
この子が飛影くんなんだぁ!なんかイメージと違う。やっぱ幽白の飛影の名前から?
158愛蔵版名無しさん:04/12/18 14:59:14 ID:???
最初らへんのたぬきの話とかと、
後半の話のえげつなさのギャップが好き
159愛蔵版名無しさん:04/12/18 17:52:56 ID:???
富樫ってドカベンファンなのか?なんか、鼻だけ通天閣とか
学ランに葉っぱの男とかいたよね?それとも、「かっ飛ばせー
戸愚呂ー!」とか言わせてたから、単なる野球好きなのか?
160愛蔵版名無しさん:04/12/18 17:58:21 ID:???
野球好きっぽいね。阪神ファンだよね?桑原の名前は2人の野球選手の名前をたしたらしいし。
161愛蔵版名無しさん:04/12/18 18:09:16 ID:???
ひょっとして桑田+清原=桑原とか?
162表紙バレ:04/12/18 18:28:36 ID:v7h7kK2K
11巻飛影&鞍馬
12巻幻海&若幻海
163愛蔵版名無しさん:04/12/18 19:05:05 ID:???
腐女子喜ぶだろうな
164愛蔵版名無しさん:04/12/18 19:20:34 ID:???
じゃあ今までの復習。

1 巻 幽助
2 巻 蔵馬(南野)
3 巻 桑原
4 巻 飛影
5 巻 ぼたん
6 巻 飛影&雪菜
7 巻 幽助&桑原
8 巻 戸愚呂兄弟
9 巻 コエンマ(霊界&人間界)
10巻 妖狐&蔵馬(南野)
11巻 飛影&蔵馬(南野?)
12巻 幻海&若幻海

・・・あと3巻分かー。
165愛蔵版名無しさん:04/12/18 19:38:17 ID:???
あれ?仙水はちゃんと表紙にくるよな?な?
166愛蔵版名無しさん:04/12/18 20:12:03 ID:???
ちなみに、
和真=和博+真澄
名前も清原・桑田でぃす
167愛蔵版名無しさん:04/12/18 20:42:03 ID:???
つーか飛影表紙に出すぎだろ。冨樫のお気に入りなのか?
168愛蔵版名無しさん:04/12/18 20:47:53 ID:???
飛影はまた飛び影なのか?
169愛蔵版名無しさん:04/12/18 21:25:32 ID:???
>162
ソースは?
170愛蔵版名無しさん:04/12/18 21:28:37 ID:???
現在完全版表紙最多出演者・蔵馬&飛影
蔵馬が一度に表紙妖弧と二人で出たから蔵馬が最多出演かな?
171愛蔵版名無しさん:04/12/18 21:55:36 ID:???
>>170
蔵馬ファンによると、南野と妖狐は別人格だそうだから、
もはや他キャラでええんちゃう?
172愛蔵版名無しさん:04/12/18 21:55:56 ID:???
ドラマCD2発売はガイシュツ?
コミックスのラストの話収録みたいだが。
173愛蔵版名無しさん:04/12/18 21:58:05 ID:???
剛鬼も仲間になって欲しかった
174愛蔵版名無しさん:04/12/18 22:43:20 ID:9YGJJa1T
えー・・
175愛蔵版名無しさん:04/12/18 22:45:44 ID:???
>>172
へんなオリジナルの科白足されそうでイヤだな。
176愛蔵版名無しさん:04/12/18 22:51:42 ID:???
飛影は読者投票でも一位だし、ホントいいとこどりだな。
自分は子供の頃、こんな人が側にいたらいやだなぁとか
思ってたが、ここの住人もそうだが、正直こんなに飛影が
好かれてるとは思わなかったな。
177愛蔵版名無しさん:04/12/18 23:11:26 ID:???
そりゃそばにいたらいやだ
178愛蔵版名無しさん:04/12/18 23:12:33 ID:???
>>176
リアルでいたら普通にひくよ・・。
まさかファン(自分含む)だって、幽助達と同じ扱いを飛影がしてくれるなんて
信じてる奴はいないだろーw
179愛蔵版名無しさん:04/12/18 23:18:17 ID:???
>>162
それ本当??根拠は?
180愛蔵版名無しさん:04/12/18 23:27:38 ID:???
飛影はもういいよ飛影は
仙水と樹にしてほしかったよ
181愛蔵版名無しさん:04/12/18 23:48:41 ID:???
>>164
単品は5巻までか。以降はコンビだな
182愛蔵版名無しさん:04/12/19 00:02:05 ID:???
13巻は仙水&樹で
14巻は雷禅&躯&黄泉?
15巻は4人組がいいけどそうすると蛍子がいないな。
183愛蔵版名無しさん:04/12/19 00:02:40 ID:???
飛影ファン多かったなぁ。
あとは幽助。
なぜか周りに蔵馬ファンがいなかったのが不思議。
184愛蔵版名無しさん:04/12/19 00:11:37 ID:???
>>183
蔵馬の同人サイトは、今でもすごい数だしな。
ぐぐったらたくさん出てくる。正直、うえってなった。
185愛蔵版名無しさん:04/12/19 00:21:56 ID:???
同人サイトは蔵馬が多いね。
リアル消防で、ボーイズラブとか、知らなかったし。
同人とか分かってなかった。
純粋に見てたよ
186愛蔵版名無しさん:04/12/19 00:48:43 ID:???
幽白にハマった当初は同人なんて全然知らなかったよ。
187愛蔵版名無しさん:04/12/19 01:09:58 ID:???
ジャンプフェスタには、完全版最終巻までの表紙、展示してなかったのかなー?
188愛蔵版名無しさん:04/12/19 01:36:38 ID:???
黄泉が人質を取ってまでどうしても蔵馬がほしかったのって 
認めてもらいたかったからかな?それとも
実際殺されかけたけど、結局自分が強くなる過程で蔵馬の影響が一番大きくて
500年間シャチみたいなアホで無能な部下しかいなくて
人材に失望してたからなのかな。
189愛蔵版名無しさん:04/12/19 04:13:01 ID:???
両方じゃないの?
190愛蔵版名無しさん:04/12/19 12:18:56 ID:???
戸愚呂90%って無いの?
191愛蔵版名無しさん:04/12/19 17:02:01 ID:???
微笑みの爆弾歌ってる馬渡松子ってただもんじゃないな。
他の人が歌ったら聞けないような変な歌なのに格好良く聞ける。
あれはドリカムが歌ってもあんまりキマらないと思う。
192愛蔵版名無しさん:04/12/19 23:54:14 ID:???
完全版に加筆修正はありますか?
193愛蔵版名無しさん:04/12/19 23:58:21 ID:???
漫画にいちいち揚げ足をとるのもどうかと思うが、一応つっこみ。
暗黒武闘大会の準決勝の裏お伽戦で桑原が「お前らじゃ役不足」
とか言ってたような気がするが、役不足ってのは役を貰う人が
役に不満をもらすってことだから、それだと裏お伽Tが幽助Tより
はるかに格上ってことになっちまうのではないかと思ったりした。
正しくは「役者不足」でいいのかな?日本語は難しいけどな。
194愛蔵版名無しさん:04/12/20 00:16:58 ID:???
今時役不足の誤用に突っ込むなや。皆分かってて流してるのに。

そういや役不足や確信犯が本来の意味で使われてるのを見たことがない。
195愛蔵版名無しさん:04/12/20 01:19:47 ID:???
幽助もカズヤに対して役不足を間違った意味で使ってたり
まあ幽助や桑原はもともとDQN設定だから言い訳きくけど
蔵馬あたりに使わせちゃってたら目も当てられなかったな
196愛蔵版名無しさん:04/12/20 15:06:12 ID:???
ふじょしは蔵馬をかっこよく妄想しすぎ
197愛蔵版名無しさん:04/12/20 15:16:40 ID:???
いや通常で最高だけど・・
198愛蔵版名無しさん:04/12/20 15:23:17 ID:???
kimo
199愛蔵版名無しさん:04/12/20 15:46:24 ID:???
最高って、別に最高に美男子とか最高に強いとか言ってるんじゃなくて
蔵馬というキャラの描き方、見せ方が最高だってことね。
当たり前だけどキャラの魅力なんて結局それに尽きると思う。
金持ちだとか強いだとかは単なる記号だし、やろうと思えば
誰だってそういう意味での最高のキャラを作れる。
多分そういうフジョシは、キャラに感じた魅力がその見せ方にあると
わからないから記号的なものを拡大してみてるだけなんじゃないかな。
例えば、こちかめの大量に出てきた女キャラ達なんかも条件で言えば
ほぼ皆パーフェクト。でも多分、だからって魅力感じてる人は少ないと思う。
それで言えばいちご100%のキャラの方が、最高に金持ちとか天才とか
ってわけでもないのに魅力感じてる人多いと思う。
単純に画力の問題もあるだろうけど。

これはユウハクの登場人物みんなに言えることだし
冨樫はそういう意味で魅力的なキャラを作るのが上手いと思う。
「萌え」とか言っちゃうと途端に安っぽく思えるけど、「萌え」るキャラ
に上手く見せていくのは十分すごいこと。
本編とのバランス、折り合いを付けていくことも重要になってくるし。
ただキャラ萌えだけで持ってる漫画もあるから軽視されるのも仕方ないけど。
連載終了のときに、4人で出来ることがもうなくなったって言ったのは
そういう意味合いだと思う。長文・・
200愛蔵版名無しさん:04/12/20 18:24:40 ID:???
冨樫サンがキャラの見せ方上手ってのは賛成、だが・・・

>いちご100%のキャラの方が〜魅力感じてる人多い


いや、自分はアレはちょっと駄目です
魅力は感じてない。
201愛蔵版名無しさん:04/12/20 18:38:36 ID:???
描き方、魅せ方なら冨樫の場合は蔵馬より桑原や飛影の方が天才的だと思う。
202愛蔵版名無しさん:04/12/20 19:16:42 ID:???
おい!おまいらが待ち望んでいた幻海ズが表紙が来たのに
なんだこの盛り下がりは!!

冨樫はなんやかんや言って昔のキャラまだ描けるやん。
一部のキャラは変わり果てたが…
飛び影j表紙出演多すぎ。
でも、今回の飛影は今までで一番凛々しいな。
203愛蔵版名無しさん:04/12/20 21:22:09 ID:???
今回の飛び影は、目は大きいままだけど結構かこいいね
今の絵柄で幽白描いてたらこんなもんかって感じ
にしても飛影蔵馬表紙出すぎ。
204愛蔵版名無しさん:04/12/20 21:36:36 ID:???
>>201
蔵馬ってストーリーの主軸に扱われること少ないからねー。
205愛蔵版名無しさん:04/12/20 22:05:36 ID:???
ジャンプで白黒だけど表紙が載ってた
若玄海いまいち
なんか変だ
206愛蔵版名無しさん:04/12/20 22:14:26 ID:???
>>205
変なのか!?折角念願かなったのに、変なのか!!?
207愛蔵版名無しさん:04/12/20 22:29:04 ID:???
蔵馬と飛影と老玄海は良い感じなんだけど
特に飛影はいままで一番いいかもしれん
でも若玄海はなんかへん
隣に老玄海がいて見比べると目がでかいから
変に見えるのかもしれん
208愛蔵版名無しさん:04/12/20 23:39:43 ID:???
飛影、今までで一番いいというより、
今までのことを無かったことにしとこうよw 
209愛蔵版名無しさん:04/12/21 00:42:20 ID:???
仙水と樹の表紙まだぁ〜?
210愛蔵版名無しさん:04/12/21 01:00:01 ID:???
三竦み、マダー?
211愛蔵版名無しさん:04/12/21 01:02:55 ID:???
まだぁ〜?というか、もう後がないぞw
212愛蔵版名無しさん:04/12/21 01:08:39 ID:???
アンチじゃないけど
完全版本当にアニメぽいヲタ絵になったというか
狙ってるみたいというか
昔の魅力が全然感じられない。

スラダンDB完全版とは比べものにならないとしても
他の漫画と比べても全然売れてないし
213愛蔵版名無しさん:04/12/21 01:11:47 ID:???
 <2004年 新顔コミックス初版発行ランキング ベスト10>
No.1: DEATH NOTE  大場つぐみ・小畑健
No.2: 銀魂 -ぎんたま-  空知英秋
No.3: 武装錬金  和月伸宏
No.4: D.Gray-man  星野桂
No.5: スティール・ボール・ラン  荒木飛呂彦
No.6: 高校デビュー  河原和音
No.7: 幽☆遊☆白書 完全版  冨樫義博
No.8: ハツカレ  桃森ミヨシ
No.9: サボテンの秘密  春田なな
No.10:家庭教師ヒットマンREBORN!!  天野明
214愛蔵版名無しさん:04/12/21 01:42:15 ID:???
売れないから飛影蔵馬何度も描いて媚びてんのか
215愛蔵版名無しさん:04/12/21 01:45:45 ID:???
ベスト10に入ってるなら充分じゃん、と思ったけど駄目なのかー
216愛蔵版名無しさん:04/12/21 02:15:41 ID:???
11&12巻はケテーイかよ。.残り1巻(13巻)は誰になると思う?三竦みかな。
217愛蔵版名無しさん:04/12/21 02:15:52 ID:???
あの手抜き作者が売れ行き気にするとは思えないけどな
218愛蔵版名無しさん:04/12/21 02:33:30 ID:???
冨樫は小心なA型だよ
ジャンプ黄金期貢献って散々好き勝手してたのにこの程度
スラダンDBは新顔コミックス以外でもトップクラスだった。

219愛蔵版名無しさん:04/12/21 03:12:17 ID:???
13巻は4人全員で
220愛蔵版名無しさん:04/12/21 03:50:02 ID:???
皆冨樫と完全版けなすなよ
221愛蔵版名無しさん:04/12/21 19:08:52 ID:???
なんか、SDやDBと比べたがる奴多いけど、そもそもやる気が違うと思うぞ。
つか、多少挿絵が増えたぐらいでベストテン入りは微笑ましいと思わんか?
222愛蔵版名無しさん:04/12/21 19:10:15 ID:???
幽白ファンだけど完全版は買わなかったな。
なんつーか、あの単行本サイズで、旧表紙。
何巻だか忘れたけど4人が赤青黄緑に塗られてて
「信号機かYO!」と子供心にツッコんだあれが俺の中の幽白なわけよ。
223愛蔵版名無しさん:04/12/21 19:13:26 ID:???
13 仙水、樹
14 幽助、雷禅
15 幽助、桑原

こんなところだろう
224愛蔵版名無しさん:04/12/21 20:31:31 ID:???
最後は4人か幽助&蛍子じゃない?
225愛蔵版名無しさん:04/12/21 20:42:47 ID:???
俺は今、19年近く生きててこれまで体験したことのないほどの
激しい頭痛と吐き気に襲われているんだが…
もしかしたら能力に目覚めるのかもしれない。
226 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:04/12/21 21:00:47 ID:???
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
227愛蔵版名無しさん:04/12/21 22:01:51 ID:???
完全版は全15巻?
228愛蔵版名無しさん:04/12/21 23:10:51 ID:???
>>222
自分も買ってない。
今の冨樫絵での書き下ろし表紙なんかいらんから
冨樫監修の設定資料集でもつけてくれたら絶対買ったのに。

飛影蔵馬や三竦みは何歳ぐらいなのかとか
魔界の気候はどうなってんのかとかさ。
229愛蔵版名無しさん:04/12/21 23:21:44 ID:???
11.12巻の画像ないの?
230愛蔵版名無しさん:04/12/21 23:41:11 ID:???
まぁ完全版出すほどの作品でもないってのもあるよな。
231愛蔵版名無しさん:04/12/21 23:41:15 ID:???
カラーでみたい。
ひえいは確かに良かった。
くらまの胴着は何色だろう…黄色かな?
若幻海まんまビスケだったけど、髪はピンクなんだろうか?
232愛蔵版名無しさん:04/12/21 23:58:02 ID:???
>>229
今週のジャンプに載ってるよ
233愛蔵版名無しさん:04/12/22 00:18:29 ID:???
飛影、チョット期待してみたら・・・なんだロリのままじゃん
234愛蔵版名無しさん:04/12/22 02:09:16 ID:???
三竦みのそれぞれ若い頃で表紙見たいなー
235愛蔵版名無しさん:04/12/22 02:36:43 ID:???
15巻4人は嫌だ
もう飛影も蔵馬も表紙あにいらん。
幽助と恵子がいい。
236愛蔵版名無しさん:04/12/22 03:59:15 ID:???
意表をついてトガ犬
237愛蔵版名無しさん:04/12/22 08:16:17 ID:???
つきすぎw
238愛蔵版名無しさん:04/12/22 10:20:55 ID:???
飛影またロリなんか
239愛蔵版名無しさん:04/12/22 16:29:00 ID:7uqjJDvv
>>222
その色が2巻続けて表紙絵になったりした
240愛蔵版名無しさん:04/12/22 17:55:49 ID:???
>>238
体格がありえねぇ・・・なにあの肩幅は
241愛蔵版名無しさん:04/12/22 18:22:42 ID:4mQhsthI
幽遊が終了したとき同人誌でジャンプ批判?みたいなのしたってきいたのですが
どっかで読めないのでしょうか?
242愛蔵版名無しさん:04/12/22 21:52:44 ID:???
表紙にキャラかぶらせないて格一人とかだったら良かったのにさぁ……富樫やる気ねーんだったら完全版なんて出さすなや。
243愛蔵版名無しさん:04/12/22 23:39:40 ID:???
個人的に完全版であまり表紙変えてほしくないな。特に幽白とスラダンは表紙も良いし
244愛蔵版名無しさん:04/12/22 23:56:56 ID:???
若い幻海の顔は、以前からクラピカに似てると思ってたが、
今回の表紙の顔はちょっと違うな・・。
前の書き方のが可愛かった。
245愛蔵版名無しさん:04/12/23 00:06:11 ID:???
>>244
いや、顔忘れたからテキトーさね
246愛蔵版名無しさん:04/12/23 00:07:13 ID:???
飛 び 影 で す ら な い
247愛蔵版名無しさん:04/12/23 00:18:49 ID:???
飛び影ですらない
そ、そんなぁ…゚・(っД`)・゚・。
248愛蔵版名無しさん:04/12/23 00:23:14 ID:???
いやいや、漏れが見た限りでは飛影だったぞ
4巻とか6巻に比べたら、激しく飛影だ。
249愛蔵版名無しさん:04/12/23 00:24:57 ID:???
>>244
どんな顔にかかれてるんだ??
気になる!!以前の可愛い幻海を期待していたのに…
250愛蔵版名無しさん:04/12/23 00:27:04 ID:???
>>248
いやいやいや、キミは顔しか見てないんじゃないのか!?
251愛蔵版名無しさん:04/12/23 00:32:05 ID:???
若幻海、首から上だけだとハウルの動く城のソフィーみたい
252愛蔵版名無しさん:04/12/23 01:05:11 ID:???
まぁ待てお前ら。
結局今回の飛影は何頭身なんだ?
253愛蔵版名無しさん:04/12/23 01:09:10 ID:???
>>252
中腰だからわからん
254愛蔵版名無しさん:04/12/23 01:24:53 ID:???
>>251
それって若幻海の目が小さく描かれているという事か??
255愛蔵版名無しさん:04/12/23 01:36:29 ID:???
>>254
いや、おさげっぷりだとおもうw
256愛蔵版名無しさん:04/12/23 03:36:37 ID:???
世の中に不平不満の多い奴らだ
257愛蔵版名無しさん:04/12/23 12:09:47 ID:???
イヤダイヤダ!幻海も飛影もりりしくなくちゃいやなんだぁw
258愛蔵版名無しさん:04/12/23 12:28:57 ID:???
時雨が一番カッコイイ!
259愛蔵版名無しさん:04/12/23 13:46:25 ID:???
関係ないね。オレは品性まで売った憶えはない
260愛蔵版名無しさん:04/12/23 14:47:24 ID:KDJlfEDL
腐女子!蔵馬と飛影のAV
http://pya.cc/pyaimg/img200411/20041109307EB0D.wmv
261愛蔵版名無しさん:04/12/23 15:06:02 ID:???
あの・・ものすごい勢いで既出ですよ
262愛蔵版名無しさん:04/12/23 15:49:39 ID:???
こいつ、兎に角「背徳行為」をしたかったみたいだな。
最初は母子○姦を想定してたし(馬○
263愛蔵版名無しさん:04/12/23 17:01:15 ID:???
>>260
氏n
264愛蔵版名無しさん:04/12/23 17:10:02 ID:GJT7fhxn
乱童と朱雀って、他のC級妖怪とは明らかに格が違うよね?飛影と蔵馬みたい
に元々A級妖怪だったのが弱くなって逃げてきたのかな?乱童なんかは、修行
すれば酎たちより遥かに強くなりそう。
265愛蔵版名無しさん:04/12/23 17:38:28 ID:???
朱雀たちも洗脳されてたのかな?
266愛蔵版名無しさん:04/12/23 17:47:47 ID:GJT7fhxn
剛鬼と朱雀以外の四聖獣は洗脳されてたっぽい。乱童は幻海も認める程
の才能があるから、やっぱこの2人は違うんじゃない?
全く根拠は無いが・・・
267愛蔵版名無しさん:04/12/23 18:04:08 ID:???
あとづけだし洗脳って
268愛蔵版名無しさん:04/12/23 18:15:39 ID:???
剛鬼、鞍馬、比叡以外はみんな洗脳されてたんじゃない?
269愛蔵版名無しさん:04/12/23 18:45:11 ID:???
幽助ってまともに勝ったことってあんまりないよね
270愛蔵版名無しさん:04/12/23 19:07:05 ID:???
>>260



なんじゃあああこりゃあああああああああ
271愛蔵版名無しさん:04/12/23 20:20:33 ID:???
飛影洗脳説ってあるよね
272愛蔵版名無しさん:04/12/23 20:39:04 ID:???
幽助と出会った時の飛影なら洗脳されてるってありえそう。
273愛蔵版名無しさん:04/12/23 20:54:31 ID:???
いまだに幽白土人女のAV張る→ことさら驚いてみせる、って
自作自演にしか思えないんだけど気のせいですか
274愛蔵版名無しさん:04/12/23 20:54:51 ID:???
あの好戦的な飛影が幽助から逃げるのはありえない、とか。
百目飛影とかね。
275愛蔵版名無しさん:04/12/23 20:56:20 ID:???
>>260
何時見ても笑えるw
276愛蔵版名無しさん:04/12/23 21:16:41 ID:???
得意になって貼ってるやついるけどガイシュツすぎて飽きた
今度は老幻海になりきってるババ専AVキボン
277愛蔵版名無しさん:04/12/23 21:18:26 ID:???
変態度ばっかり目立つけどよく見ると戸愚呂兄弟は結構美形
278愛蔵版名無しさん:04/12/23 21:30:54 ID:???
>>276
アレを張るやつは樹と同じシュミ気があるのですよ
279愛蔵版名無しさん:04/12/23 21:48:08 ID:???
飛影が洗脳されていたなら、蔵馬と初めて出会った時・幽助と初めて出会った時の矛盾していた性格設定のつじつまが合う。
280愛蔵版名無しさん:04/12/23 22:14:47 ID:???
べつにつじつま合わせんでもいい。
後付なんだから。
281愛蔵版名無しさん:04/12/23 22:22:15 ID:???
後付ってのはつじつま合わせだから
282愛蔵版名無しさん:04/12/23 22:52:39 ID:???
KC10巻のP67を見てみろ。
283愛蔵版名無しさん:04/12/23 23:01:17 ID:???
あのAVにでてる子が
洗脳されて放心状態の飛影だろうかって話しをしているんですよね?
284愛蔵版名無しさん:04/12/23 23:12:29 ID:???
>>281
いや、飛影の今の性格が後付。
285愛蔵版名無しさん:04/12/23 23:48:33 ID:iL9kWvoe
>>243
そんなに幽白がDBより優れてると思わせたいのかよカスwww
必死だなほんと
286愛蔵版名無しさん:04/12/24 00:40:43 ID:ukpnnQ/t
あのAV結局俳優が女をきもがってるね。
287愛蔵版名無しさん:04/12/24 00:42:50 ID:???
>>282
手元に無いんだけど、なに?
288愛蔵版名無しさん:04/12/24 01:22:49 ID:???
一つ良く分からない所があるんだけど、仙水編のラストの、神谷と羽霧の会話の場面。
神谷はなんであの切り口を根拠に仙水の敗北を確信したのかな?
「仙水は誰よりも強い。だが俺達は勝てないだろうとな。」では分からん。

あの神技(奇跡)とも言える切り口を見て幽助側にはツキというか人知を超えた作用が味方してるので、
仙水は特定の誰にではないが敗れる(天に敗れるに近い)と思ったんだけど。
289愛蔵版名無しさん:04/12/24 03:07:44 ID:???
背表紙の絵を一枚絵で見たい
13巻のオマケに入れてくれないかなぁ
290愛蔵版名無しさん:04/12/24 10:52:25 ID:???
>>288
なんとなく切り口を見てそう思った、じゃ駄目か?
291愛蔵版名無しさん:04/12/24 11:00:09 ID:???
単に飛影の形振り構わず襲ってきた
相手の命を気遣う余裕に打ちのめされたってとこだろう。
292愛蔵版名無しさん:04/12/24 11:02:32 ID:???
それより神谷は何であの後、奇跡の手道場なんか作って多くの人間を
助けてるのかが不可解だな。あいつ人間を憎悪してたんじゃなかったのか。
293愛蔵版名無しさん:04/12/24 11:04:03 ID:???
それプラス、仙水は“そういう奴ら”を気に入ってしまうだろうな、ってのがあったんだと思う
そうなると、仙水・樹以外の5人にとっての勝利ってのは恐らく叶わないわけで
294愛蔵版名無しさん:04/12/24 13:40:49 ID:???
>>287
チ○コが書いてある。
295愛蔵版名無しさん:04/12/24 14:46:01 ID:???
っていうかセンスイ含めて相手側のレベルが自分たちと違いすぎるってことだろ
センスイが勝ったとしても自分たちはかやの外
296愛蔵版名無しさん:04/12/24 21:08:02 ID:???
それだと文脈がおかしいと思われるが
297愛蔵版名無しさん:04/12/24 21:46:28 ID:OPbOZPlk
幽白の悪役の中では

鈴木、戸愚呂兄、鯱、大竹が好きだ
298愛蔵版名無しさん:04/12/24 23:12:22 ID:???
鴉かな
299愛蔵版名無しさん:04/12/24 23:18:40 ID:???
漏れは弟とか躯だな
人がゴミのようだってどこに書いてるっけ?
300愛蔵版名無しさん:04/12/24 23:32:23 ID:???
マッド・ピエロ鈴木!
301愛蔵版名無しさん:04/12/24 23:57:11 ID:3Zm2PMQA
戸愚呂弟、仙水、兄者
302愛蔵版名無しさん:04/12/25 01:29:28 ID:???
樹、鴉、兄者

つまりサド
303愛蔵版名無しさん:04/12/25 01:32:22 ID:???
やっぱり戸愚呂弟だな。
俺の中では奴がラスボス。
仙水はオマケ(あくまで俺の中では)
304愛蔵版名無しさん:04/12/25 08:53:13 ID:???
>>299
ラピュタ。
305愛蔵版名無しさん:04/12/25 12:31:22 ID:???
無臭性ポルノ
バカ王子
306愛蔵版名無しさん:04/12/25 12:32:45 ID:???
無修正ね…スマソ
307愛蔵版名無しさん:04/12/25 19:37:24 ID:???
>>299
蔵馬の弟に憑いてた妖怪と話してるとき。多分。18巻だっけ?
308愛蔵版名無しさん:04/12/25 19:41:08 ID:???
冨樫は味方より敵ばっかりキャラの掘り下げしてるな
309愛蔵版名無しさん:04/12/25 19:58:50 ID:???
>>299
鯱と空が電話?で話してる時。空がもう鯱には従わないと告げた後。
だったかな?
310愛蔵版名無しさん:04/12/25 20:37:58 ID:???
あったあった(・∀・)
サンクスでつ
311愛蔵版名無しさん:04/12/25 20:50:13 ID:???
>>294
orz
312愛蔵版名無しさん:04/12/25 23:28:28 ID:???
>308
冨樫本人が自作同人誌内でそう言ってるらしいよ。
主人公側はキャラが固まってしまって後は少しずつ壊していくしかなくなったって。
だから悪役に凝ることで自分の中の創作意欲を慰めていたらしい。
313愛蔵版名無しさん:04/12/25 23:57:10 ID:???
主人公達はもうある程度型が出来上がってしまって
あれ以上掘り下げようが無いんだな
わかる気がする
悪役の方が羽目をはずせて楽しいしね
314愛蔵版名無しさん:04/12/26 01:09:52 ID:???
蔵馬は冷酷な部分が出てきて良かった。
主人公側では一番掘り下げてもらえてたよな
315愛蔵版名無しさん:04/12/26 01:10:52 ID:???
掘り下げつーか、人格二人分入ってるからね
316愛蔵版名無しさん:04/12/26 01:17:25 ID:???
>>314
そうかね?
ご都合主義でキャラをコロコロ変えられていただけに見えるが。
結局何がやりたいんだか一貫してない。

後半に行くに従ってキャラに深みが出てきたのは幽助や飛影だと思う。
桑原は裏表がない唯一まともな性格だから、最初から最後まで安定しているし。
317愛蔵版名無しさん:04/12/26 01:38:35 ID:???
蔵馬は連載当初はキャラが安定していなかったけど中期以降はおしなべて良くなったと思う。
いつぞや話題になった百の慈愛と千の修羅を内に持つ少年
(←絶対違ってると思うが)
というキャッチがなかなかキャラクター性を上手に表現してると思ったな。
318愛蔵版名無しさん:04/12/26 02:13:33 ID:???
>>317
自分的には逆。
前半は「一見優しそうだが、身内に手を出す奴には徹底的に冷酷」という一貫したキャラだったけど、
仙水編では同情の余地が薄い天沼の死にいきなりブチ切れたと思えば
魔界編では結局誰の味方したいんだかわからんし。
319愛蔵版名無しさん:04/12/26 02:32:15 ID:???
つーか妖狐蔵馬って言われてるほど凄かったように思えないんだよね
黄泉は三すくみの一角を占めるほどまでになったのに蔵馬はA級の盗賊どまりだし
特防隊ごときに追い詰められて殺されてるし

将来の禍根を断つという目的で黄泉を裏切っておきながら
力量においても責任感においても信用できない暗殺者を使った上に
生かしたまま放置しておいたあたりも詰めが甘すぎ

仙水は4人総がかりでも楽勝だという絶対の自信があっても
幽助と一緒に戦わせてくれという頼みを
万一逃がしたら将来の禍根になるからと一蹴し
一人ずつ確実に殺すと言い放った樹の方がよっぽど冷静かつ冷酷でゾクゾクした

なんか蔵馬ってやってることをよくよく見ると結構穴があるのに
作品中で他のキャラにマンセーされすぎ
320愛蔵版名無しさん:04/12/26 03:20:45 ID:???
>>318
天沼は同情の余地薄いかな。
自業自得ではあるけれど、命が懸かっている事を知らされず
結果騙されて利用されていた訳だから。
死にたくないと命乞いしてる子供に手を下さなきゃならなかったんだから
蔵馬がブチ切れるのも当然だと思うよ。
>>319
作中マンセーはキャラ的にそういう役割だから。
あと、それを言ったら冨樫が気の毒w>>結構穴があるのに
321愛蔵版名無しさん:04/12/26 08:13:40 ID:???
そもそも天沼はまだただのガキンチョなんだぞ。
若気の至りってことでひとつ。
322愛蔵版名無しさん:04/12/26 10:34:38 ID:???
>>320
「自分はテリトリーの中にいれば安全だから」という理由で協力している時点で
同情の余地は薄いと思うね。

ゲームみたいなモンスターがゾロゾロ出てくるって程度の認識で
別に危険だとは思ってなかったというなら同情できるけど。
323愛蔵版名無しさん:04/12/26 11:10:14 ID:???
>>321
んだな。覚悟のないただのガキだとオモ
324愛蔵版名無しさん:04/12/26 13:05:02 ID:???
>>320
うむ、同意
325愛蔵版名無しさん:04/12/26 14:16:08 ID:???
蔵馬は歌舞伎の女形みたいなもんだから弱くてもいいんだろうな
326愛蔵版名無しさん:04/12/26 14:33:51 ID:???
いい加減、蔵馬の女・ビジュアル系あつかいは
ファンじゃないオレでもウザイ
327愛蔵版名無しさん:04/12/26 14:49:26 ID:???
ビジュアル系ってイメージではないけどな
328愛蔵版名無しさん:04/12/26 15:11:26 ID:???
既出だけど、蔵馬はもともと女性読者人気を意識した
4人組のビジュアル担当として作られたキャラそうだから
329愛蔵版名無しさん:04/12/26 17:15:13 ID:feuB3x23
年末の大掃除をしていたらガキの頃に買ったと思われる飛影のキラカードダスが出てきた。
冥界玉はぼたんが持っているらしいぞ、って裏に書いてあるけど何のこっちゃ。忘れたなー。
この漫画かなり懐かしいのでage
330愛蔵版名無しさん:04/12/26 17:33:03 ID:+S5f9voU
富樫漫画に出てくるは精神が病んでるキャラが多いな
331愛蔵版名無しさん:04/12/26 17:41:05 ID:???
精神病んだやつじゃないと、迷惑な大事件起こさないから。
スポ根と違って事件起こらないと連載はキツイ。
332愛蔵版名無しさん:04/12/26 17:41:33 ID:???
だがそれがいい。
そしてそれこそがDBがありながらも読者の人気を獲得できた要因だろう。
333愛蔵版名無しさん:04/12/26 17:42:08 ID:???
334愛蔵版名無しさん:04/12/26 22:10:04 ID:???
>>330
そもそも冨樫本人が(ry
335愛蔵版名無しさん:04/12/26 22:17:10 ID:???
冨樫はマジで鬱病だと思う。
抗鬱剤飲んで頑張れ。
336愛蔵版名無しさん:04/12/26 22:27:52 ID:???
天才と何とかは紙一重だな
337愛蔵版名無しさん:04/12/27 12:36:14 ID:???
俺は紙一重のなんとかですよ
338愛蔵版名無しさん:04/12/27 14:05:52 ID:FmykFAnT
随分、厚い紙一重だな・・・
339愛蔵版名無しさん:04/12/27 18:10:26 ID:???
11,12巻買ってきた。
両方とも2頭身キャラ以外の巻頭カラーイラストあり。
340愛蔵版名無しさん:04/12/27 18:50:21 ID:???
早っ
341愛蔵版名無しさん:04/12/27 19:40:02 ID:ykqBRweh
富樫は男が痛めつけることにフェチズムを持ってるらしい

342愛蔵版名無しさん:04/12/27 19:47:33 ID:???
>>339
マジ?!詳細教えてくれ!
343愛蔵版名無しさん:04/12/27 19:52:23 ID:???
2頭身キャラじゃない巻頭イラスト

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


内容によっちゃ買うかも
344愛蔵版名無しさん:04/12/27 20:08:55 ID:???
>>342
11巻 2頭身城戸、海藤、柳沢、幽助、桑原+桑原のドアップ(4巻の幽助と似た感じ)
12巻 2頭身天沼、御手洗、槙原、刃霧、神谷+鞭馬のドアップ(同上)
345愛蔵版名無しさん:04/12/27 20:09:03 ID:???
11巻表紙の蔵馬がキルアっぽくなってるね。
12巻の少女幻海カワイイ。
346愛蔵版名無しさん:04/12/27 20:10:57 ID:???
>>344
桑原&蔵馬のドアップどうだった?!
347愛蔵版名無しさん:04/12/27 20:40:58 ID:???
>>346
4巻の幽助と同じ感じだけど。
鞭馬の方は、見た瞬間に、誰この人? って感じ。(当方鞭馬オタじゃない)
348愛蔵版名無しさん:04/12/27 21:17:46 ID:???
もう手に入れたのか〜いいな
本当は1月5日発売だよね
349愛蔵版名無しさん:04/12/27 22:09:28 ID:???
>>345
最も充実してた20歳前後とびこえてそうだ。
見た目何歳くらい?
350愛蔵版名無しさん:04/12/27 22:47:28 ID:???
ジャンプに掲載されてた広告みた限りでは
12巻の若幻海ちょっと目のバランス変に感じた。

>>345
幻海何色??やっぱピンクか?
351愛蔵版名無しさん:04/12/27 23:05:16 ID:???
みんなメモリアルボックスとか超ダンスミックスとか持ってる?
うちに何故案内の葉書が来たかわからん
352愛蔵版名無しさん:04/12/27 23:11:48 ID:???
桑原&蔵馬のドアップ楽しみだ
次は飛影?
やっぱり完全版ならではの特典があると嬉しいよ
353愛蔵版名無しさん:04/12/27 23:58:14 ID:???
>>351
両方持ってますが何か
というか幽白のCDはキーホルダーミニCDに至るまで全て所有しておりますが何か
354愛蔵版名無しさん:04/12/28 00:06:24 ID:???
>>353
夜腐億で全部売っちゃってくださいw
355愛蔵版名無しさん:04/12/28 00:09:03 ID:???
>>353
すげえw
356愛蔵版名無しさん:04/12/28 10:15:50 ID:???
>>347
サンクス!

蔵馬…
357愛蔵版名無しさん:04/12/28 12:08:02 ID:???
べんまかよ。
358愛蔵版名無しさん:04/12/28 21:03:12 ID:???
昨日久々魔界の扉編のアニメを見た。
黒の章や妖怪虐待をよく放送できたな
と思った。魔界の扉編は青年誌で掲載
されててもおかしくなかった気がした。
359愛蔵版名無しさん:04/12/28 21:06:36 ID:???
少女漫画のレディコミ化を思えば、なんてことないよ。
360愛蔵版名無しさん:04/12/28 23:37:54 ID:???
>>353
きもいです
361愛蔵版名無しさん:04/12/29 01:35:56 ID:???
冨樫はキャラ書き分け知欠並みに出来なくなったん?
362愛蔵版名無しさん:04/12/29 02:05:31 ID:???
とがすを馬鹿にすんなー
363愛蔵版名無しさん:04/12/29 11:19:10 ID:???
沈着冷静っていう言葉あるの?
364愛蔵版名無しさん:04/12/29 12:43:07 ID:???
雪降ってるねー。で、>>363無いと思う。
365愛蔵版名無しさん:04/12/29 13:00:05 ID:???
智略智慮って言う言葉も無いよね。
なんで富樫は逆にするの好きなんだろうねぇ。
それとも知らないのかな?
366愛蔵版名無しさん:04/12/29 15:33:26 ID:/r1C33Ls
幽助 桑原 ヒエイ 鞍馬の血液型知りませんか?
367愛蔵版名無しさん:04/12/29 15:54:18 ID:???
>>358
飛影の出生の話の回を夕食時に見てて親に「暗い漫画ね」とボソっと言われたのを思い出した。
あの時はあまりに重い空気に会話が一つもなかった。たしかに土曜日の6:30にやるアニメじゃないw
368愛蔵版名無しさん:04/12/29 16:33:35 ID:???
>>363
何処に出てきた??
369愛蔵版名無しさん:04/12/29 16:52:01 ID:???
>>363>>365
ん?
単にそれぞれの単語をつなげただけのセリフだと思うが。
「沈着(で)冷静」「智略(と)智慮」
370愛蔵版名無しさん:04/12/29 18:01:12 ID:???
沈着冷静ってふつーに使うよ
371愛蔵版名無しさん:04/12/29 18:08:12 ID:???
私も沈着冷静の方は普通に使う。
372愛蔵版名無しさん:04/12/29 18:29:02 ID:???
>>368
18巻で黄泉が鞍馬に言ってた。
昔のシーンで、「俺が副将で〜」ってかんじのところらへん。
373愛蔵版名無しさん:04/12/29 18:39:43 ID:???
ふつーは冷静沈着の順でない?
374373:04/12/29 18:43:57 ID:???
オンライン国語辞書で調べたら、

冷静沈着・沈着冷静

どっちも用例にでてた。どーでもいいらしい。
375愛蔵版名無しさん:04/12/29 18:45:05 ID:???
糞漫画?
376愛蔵版名無しさん:04/12/29 18:48:59 ID:???
主人公がおならはしてましたがなにか?
377愛蔵版名無しさん:04/12/29 19:24:00 ID:???
ぷっぷかぷー
378愛蔵版名無しさん:04/12/29 21:26:56 ID:???
蔵馬はおならしません。
379愛蔵版名無しさん:04/12/29 21:59:17 ID:???
幽助 桑原 ヒエイ 鞍馬 の血液型知りませんかああああっ
380愛蔵版名無しさん:04/12/29 22:30:43 ID:???
飛影C型
381愛蔵版名無しさん:04/12/29 23:14:01 ID:/0d5E4tC
次表紙誰?
382愛蔵版名無しさん:04/12/29 23:16:06 ID:???
蔵馬はA型、幽助はO型っぽいよね。(根拠は無いけど)
383愛蔵版名無しさん:04/12/29 23:25:38 ID:???
なんとなく幽助0型、桑原A型、飛影B型、蔵馬AB型。
無理やり分配しましたw データじゃないヨ念のため
384愛蔵版名無しさん:04/12/29 23:49:18 ID:???
そういやこの前やってた血液型性格診断の番組でさ、最後に「今は血液型と性格には何も因果関係は無いというのが定説となってる」とかほざいてるのはハァ?と思った。
じゃあお前今まで流してたのは何だったんだよ、と。
まぁ全部こじつけ臭がプンプンだったけど。
385愛蔵版名無しさん:04/12/30 00:00:17 ID:???
>>384 ・・・・そんなもん信じる(=騙される)方が悪いんだよ。
386愛蔵版名無しさん:04/12/30 01:14:22 ID:???
そーいえば同人の何板か忘れたが冨樫がコミケ出るって書いてあった。昔出した幽白の(出してたよね?)同人みたいなの出すのかな。
387愛蔵版名無しさん:04/12/30 02:08:29 ID:???
うそん!!詳しい情報キボンヌ
388愛蔵版名無しさん:04/12/30 02:12:14 ID:???
あの二重人格ぶりからして蔵馬は絶対AB。
で飛影はA型で幽助はO型、桑原はBじゃない?
389愛蔵版名無しさん:04/12/30 02:19:46 ID:???
そういえば
くらぺかもABだったな
390愛蔵版名無しさん:04/12/30 04:04:14 ID:???
話ぶったぎるが、昔アニメ見てたとき左京と静流の微妙な関係が「おとなー」とか思って好きだった。
けど原作見ると左京がなんかものすごくてびびった。こっちも好きだけど。
遅まきながら9、10を買って読んでその衝撃を思い出したので書いてみた。
チラシの裏ですまん。
391愛蔵版名無しさん:04/12/30 13:00:13 ID:???
好きなことにだけ熱中し嫌いなことは一切やりたがらない幽助はB
義理人情に厚く協調性を重んじわりと慎重で神経質な桑原はA
個人主義の一匹狼で目的のためには手段を選ばない飛影はO
人当たりはいいが内心にはなかなか踏み込ませない合理主義者の蔵馬はAB

個人的にはこんな感じ
ちなみに血液型性格診断はネタとして楽しむのは好きだけど
マジに信じてる人には引きます
392愛蔵版名無しさん:04/12/30 13:50:19 ID:???
血液型なんてどうでもいいわな
393愛蔵版名無しさん:04/12/30 14:46:04 ID:???
>>391
それかなり違うと思う…
細かいこと気にしない幽助はB(またはO)。
面倒見が良く兄貴肌の桑原はO。
気難しい飛影はAB。
几帳面で神経質な蔵馬はA。
こんな感じだと思う。
394愛蔵版名無しさん:04/12/30 15:20:13 ID:???
大雑把な幽助はO型
意外と繊細な桑原はA型
性格悪いけど仲間には少し優しい飛影はB型
カリスマっぽい蔵馬はAB型

俺はこうだと思うけど、まあどうでもいいな
395愛蔵版名無しさん:04/12/30 16:12:47 ID:???
12傑漫画賞の新人へのアドバイスで冨樫が
ゆうゆうのキャラを血液型に例えてたんだけど
誰かそのアドバイスページ持ってない?
396愛蔵版名無しさん:04/12/30 16:17:19 ID:???
でも飛影は妖怪だから、そもそも血液型なんてあるんだろうか?
そんな事言ったら、蔵馬も半分は妖怪だし幽助も本当は魔族なんだけど。
397愛蔵版名無しさん:04/12/30 17:08:18 ID:???
血液型関連になると叩きが始まるがそうでもないな。
自分も血液型は実は割と好きなので便乗。

ゆうすけO
桑原A
飛影B
蔵馬AB

蔵馬は典型的なABだと主。
ってか、あぁいうタイプは必ずしもAB型。
398愛蔵版名無しさん:04/12/30 17:14:24 ID:???
私は>>393さんに同意。
他人を心配する桑原は0型だと思う。
AだとしてもAO型。
蔵馬は割と他人の目を気にしてるからA型。
妖弧とは別にして。
399愛蔵版名無しさん:04/12/30 17:17:49 ID:???
便乗してみるか。

幽助→O型
桑原→O型
飛影→A型
蔵馬→A型

AとOばっかだが、こんなイメージ。
400愛蔵版名無しさん:04/12/30 18:21:24 ID:???
幽助→O 社交的で、おおらか。
桑原→A 真面目で、人情に熱い。ちょっぴり感傷的。
飛影→B 一匹狼、気まぐれ、興味のない事には見向きもしない。
蔵馬→AB 何でもこなす天才肌。 しかし、あのボサボサの髪からして
       案外大雑把だと思うし、冗談が好きなのでOかもしれない。

自分の予想はこんな感じ。
401愛蔵版名無しさん:04/12/30 18:33:41 ID:???
全員Bだろ。
タイプの違うBだ。
402愛蔵版名無しさん:04/12/30 19:30:57 ID:???
全員RH+型でいいよ!
403愛蔵版名無しさん:04/12/30 20:24:31 ID:???
ワロタw
404403:04/12/30 20:27:12 ID:???
>>402にね
405愛蔵版名無しさん:04/12/30 21:58:11 ID:???
自分的には
幽助→OB型(転生後は血液キメラ型?)
桑原→AO型
飛影→BA型
蔵馬→AB型
のイメージかな

全員RH+でも−でもオッケーだ!
406愛蔵版名無しさん:04/12/30 22:52:50 ID:???
今読むと蔵馬って意外に大雑把っちゅうか、間抜けな部分あるね。
人間くさいというか…。千年以上生きてるくせに喜多嶋に惚れたりw
O型な感じがする。

自分は幽助がABっぽいと思う。
何しでかすかわかんない感じで。
407愛蔵版名無しさん:04/12/30 23:03:46 ID:???
ハンタキャラの血液型に当てはめると
幽助(ゴン)→B型
桑原(レオリオ)→O型
蔵馬(クラピカ)→AB型
飛影(キルア)→A型
飛影ってB型っぽいよね!
408愛蔵版名無しさん:04/12/30 23:06:16 ID:???
んー
いくら似ててもハンタと幽遊は違うからなんとも。
409愛蔵版名無しさん:04/12/30 23:39:32 ID:cmaMVFPF
小学生の時弟の腕に黒龍波を油性マジックで描いて母にめちゃめちゃ怒られた。
「明日学校どうすんねん!!」
「包帯巻くからわかれへん!!」
幽白おもろかったなぁ
410愛蔵版名無しさん:04/12/30 23:42:54 ID:???
飛影好きが行き過ぎて腕に漫画の黒龍のタトゥー入れちゃった奴も
多分いるんだろうな。外国のオタとかには。
411愛蔵版名無しさん:04/12/30 23:47:22 ID:???
今はシールで簡易タトゥー貼り付けられるんしょ?
コミケにもこの手の痛だろーな。
412愛蔵版名無しさん:04/12/31 00:32:30 ID:???
>>409
ワロタよ。
413愛蔵版名無しさん:04/12/31 12:06:16 ID:???
DQ6リメイクと幽白PS2どっち買うべき?
414愛蔵版名無しさん:04/12/31 13:32:38 ID:???
>>409
先日幽白知ってる友達の腕に水性ペンで黒龍描きました。

…高1なのだが
415愛蔵版名無しさん:04/12/31 14:56:38 ID:???
416愛蔵版名無しさん:04/12/31 14:56:58 ID:???
>>413
漏れならドラクエ
417愛蔵版名無しさん:04/12/31 16:10:44 ID:???
DQ6リメイクなんて発売決定したのか?
418愛蔵版名無しさん:04/12/31 16:34:30 ID:???
軽く遅レスだが

>>77
クソワラタ
419愛蔵版名無しさん:04/12/31 17:13:33 ID:???
420愛蔵版名無しさん:04/12/31 17:13:38 ID:???
発売するならまたハンタが読めなくなる(´・ω・`)
421愛蔵版名無しさん:04/12/31 17:27:17 ID:???
「それじゃ普段も30%くらいでチンタラ生きてるわけ?」
とハミィに説教される戸愚呂弟
422愛蔵版名無しさん:04/12/31 18:11:13 ID:???
>>419
市ね
423愛蔵版名無しさん:04/12/31 18:50:50 ID:???
>>419
GJ!PRIDEのCM間のいい暇潰しになったw
424愛蔵版名無しさん:04/12/31 22:34:10 ID:???
そろそろあけおめ。ヒマ人どもw
425愛蔵版名無しさん:05/01/01 00:12:30 ID:M/YGf10M
あの・・・間抜けな質問かもしれないが、幽白のドラマCDって
普通にCDショップで売ってる?どこ探しても見当たらんの
だが、注文限定販売ってことはないよね?
426愛蔵版名無しさん:05/01/01 00:33:12 ID:???
アマゾンで探してみれば?
427愛蔵版名無しさん:05/01/01 04:19:51 ID:???
海外に幽白のオタなんているわけないじゃん
そこまで人気ねえよ
428愛蔵版名無しさん:05/01/01 09:21:18 ID:???
明けましておめでとうございます。

>>425CDショップで取り寄せてもらえば大丈夫だと思うよ
429425:05/01/01 12:59:51 ID:M/YGf10M
>>426>>428
ありがとうございます。
音楽ギフト券あるので、
まずCDショップで普通に注文してみようかと。
430愛蔵版名無しさん:05/01/01 16:05:08 ID:???
>>427
海外のミュージシャンで幽白のTシャツ着てるやつとかいるよ
431愛蔵版名無しさん:05/01/01 19:59:05 ID:???
既出かもしれないけどショットガンって星矢のペガサス流星拳が原型でしょ
432愛蔵版名無しさん:05/01/02 00:26:40 ID:???
>>430
マジで?なんていう人達?
きっとオサレなつもりなんだろうな
433愛蔵版名無しさん:05/01/02 13:04:05 ID:???
オサレというより、海外で日本のアニメが流行ってるからじゃない?前にフジのニュース番組で、海外で日本のアニメが大ブレイクしているって特集されてた。会場にコスプレする人が集まるんだけど、マチや幽助のコスプレしてる人いた。アニソン歌ってるアーティストもアニメのTシャツ着てた。
434愛蔵版名無しさん:05/01/02 14:55:34 ID:???
初夢に蔵馬と鴉が出て来た
435愛蔵版名無しさん:05/01/02 17:42:17 ID:???
俺、十年くらい幽白の湯呑み使ってるよ
茶碗は壊れてしまったが
436愛蔵版名無しさん:05/01/02 23:11:06 ID:???


 冨 樫 の イ ラ ス ト 集 買 う ?

437愛蔵版名無しさん:05/01/02 23:15:36 ID:???
でるのか!?そんなの

好みの線だったら考えるけど、
そんなイラを描いてくれる確率は限りなく0に近いだろうな
(カラーだろうから、ぬり絵みたいな枠線にべた塗りだろう)
438愛蔵版名無しさん:05/01/02 23:25:53 ID:???
>>329遅レスだが炎の絆って映画の中の話。誰か覚えてる椰子いない?
439愛蔵版名無しさん:05/01/03 00:08:15 ID:???
炎の絆って、霊界が雨で浸水するとかそういう話でなかった?
440愛蔵版名無しさん:05/01/03 00:19:02 ID:???
>>436
何それ?!詳しく教えてくれ!
>>438
冥界の王(八雲だっけ?)が復活して世界を支配するとかいう話じゃなかった?
441愛蔵版名無しさん:05/01/03 00:19:17 ID:???
そんな感じだった。
冥界の力の源である冥界玉を、ぼたんが体内に入れて守ってた。
442愛蔵版名無しさん:05/01/03 00:28:21 ID:???
しかし何で悪人=世界征服とか、世界滅亡計画なんだろうなーw
443愛蔵版名無しさん:05/01/03 00:34:42 ID:???
この映画の妖狐、漫画と別人格だったよね
444愛蔵版名無しさん:05/01/03 00:38:24 ID:???
これがアニメでのラスト飛影百目化だったよな、確か。
TVはそれぞれの1年前編で回想1カットかな。
445愛蔵版名無しさん:05/01/03 00:41:14 ID:???
そう言えば百目化してたね。
何で原作では二度と百目化しなかったんだろう
446愛蔵版名無しさん:05/01/03 00:46:35 ID:???
447愛蔵版名無しさん:05/01/03 00:47:56 ID:???
おお!蔵馬黒髪だ!!
448愛蔵版名無しさん:05/01/03 00:56:41 ID:???
11巻だけ売り上げが伸びそうなヨカーン
449愛蔵版名無しさん:05/01/03 01:02:58 ID:???
>>436
飛影ヲタで「それぞれの1年」の絵が神だと思ってる自分としては
今の冨樫絵のイラストならいらん
450愛蔵版名無しさん:05/01/03 01:03:53 ID:w6YyhSXU
ハンタのネタバレスレとジャンプの巻末コメントスレによると……






マ ジ ら し い

前代未聞!何と下書きのイラスト集だったりして
451愛蔵版名無しさん:05/01/03 01:07:38 ID:???
>>445
飛影も修行したし、百目で拘束するよりは剣技や炎殺拳で戦った方が効果的だからでは?
452愛蔵版名無しさん:05/01/03 01:12:44 ID:???
まじでイラスト集でるのか!!!!!!???
453愛蔵版名無しさん:05/01/03 01:14:00 ID:???
下書きのイラスト集ワラタ
454愛蔵版名無しさん:05/01/03 01:35:14 ID:???
イラスト集楽しみだ。下書きでも買うぞー
>>446
d!
やっぱ黒髪はいいですわ
455愛蔵版名無しさん:05/01/03 01:58:38 ID:???
画 集 出 す 余 裕 が あ る な ら 連 載 し ろ
456愛蔵版名無しさん:05/01/03 04:08:34 ID:???
レベルEのカラーってコミクスの表紙しか見たことないから他のカラー
見てみたい…気もするようなしないような…
イラスト集だすとして何載せるんだろ?やっぱ幽白とハンタのみ?
457愛蔵版名無しさん:05/01/03 04:58:46 ID:???
イラスト集幽白限定じゃ?
458愛蔵版名無しさん:05/01/03 11:27:00 ID:???
>>451
百目になると妖力倍増とか言ってなかったっけ?

幽白とレベルEのイラストなら欲しいな
459愛蔵版名無しさん:05/01/03 11:34:05 ID:nWFow/b3
今の絵のならいらないなあ…
460愛蔵版名無しさん:05/01/03 11:39:06 ID:???
冨樫さんのカラーってどうなの?
461愛蔵版名無しさん:05/01/03 14:49:42 ID:???
ぷーちゃんに青マジックを塗っちゃう程ですよ
462愛蔵版名無しさん:05/01/03 14:55:04 ID:???
リアル系絵のカラーは上手いと思うけどアニメ的な絵のカラーはあんまり・・・
463愛蔵版名無しさん:05/01/03 16:04:25 ID:???
飛影君よりすごいの見つけたんだけど、これガイシュツ?
雷禅て…
ttp://www.childat.net/gallery/2003_1-12.html
464愛蔵版名無しさん:05/01/03 18:40:09 ID:???
雷禅てやっぱりあの雷禅なんだろか…
それにしても最近の子供はDQNぽい名前が多い
465愛蔵版名無しさん:05/01/03 19:17:33 ID:???
これ全部本名?
GUYくんって子いる!ぐい?外国人??
466愛蔵版名無しさん:05/01/03 20:58:21 ID:???
ガイくん
467愛蔵版名無しさん:05/01/03 21:00:32 ID:???
>>458
百目化の妖力倍増よりも、黒竜食ったほうが効果絶大・・・
ということにしておこうではないか!
468愛蔵版名無しさん:05/01/04 00:27:18 ID:???
母親がDQNなせいで兄弟そろってマンガのキャラから名前とられた・・
469愛蔵版名無しさん:05/01/04 00:32:23 ID:???
ぶはっお気の毒ww
いざとなれば改名の手段もあるよ。
相応の理由がなければ簡単にはできないけど。

この間「せいや〜、いっき〜、しゅん〜」って子供の名前呼んでる
母親を見かけたけど>>468じゃないよね
470愛蔵版名無しさん:05/01/04 00:33:59 ID:???
育児板や生活板の子供の名前スレを見ると判るが、
今のDQN親は漫画キャラの幽助とか飛影とかがまともに見えるくらいの名前を平気で付けるからな。
471愛蔵版名無しさん:05/01/04 00:43:57 ID:???
そうだよね〜。
アメリカ人かよ、みたいな普通に名前つけるもんね。漢字あて字で。
喜瑠亜←うろ覚えだけどこういう風な漢字で「きるあ」って読む名前もあるらしい!
472愛蔵版名無しさん:05/01/04 01:15:13 ID:???
自分の子供が幼稚園児くらいで成長止まるとおもってんのかw
473愛蔵版名無しさん:05/01/04 02:27:10 ID:???
すまんがDQNて何
474愛蔵版名無しさん:05/01/04 03:29:06 ID:???
どきゅん。バカってこと
475愛蔵版名無しさん:05/01/04 04:07:14 ID:???
バカというよりはマナーがあまりにもなってない(常識を弁えてない)人じゃないの…?
476愛蔵版名無しさん:05/01/04 05:47:06 ID:???
2chみたいなとこで
QDNばっかりいうやつもお前何様ですか?て感じだけどな。
どうせ大した事ない人だろうけど。


まぁ俺も変わらないケドナw
477愛蔵版名無しさん:05/01/04 08:06:12 ID:???
そりゃQDNなんて言うのはDQNだよな
478愛蔵版名無しさん:05/01/04 10:23:51 ID:???
キュドーンw
479愛蔵版名無しさん:05/01/04 10:54:37 ID:???
↑ドキュンスパイラル↓
480愛蔵版名無しさん:05/01/04 12:40:43 ID:???
痴皇ちゃん
481愛蔵版名無しさん:05/01/04 12:47:03 ID:???
躯ちゃんていたらこわい
482愛蔵版名無しさん:05/01/04 13:03:02 ID:???
酒に弱い俺は酒飲むと手のひらと顔がすぐ赤くなる
更に飲むと手のひらの赤みが腕に延びてきてマダラ状になり黒龍波状態になる
更に飲むと口から黒龍波発射できる 取り込み不可 そして寝る
483愛蔵版名無しさん:05/01/04 19:58:16 ID:???
樹くんって一寸いいかもw
484愛蔵版名無しさん:05/01/04 21:14:59 ID:???
幻海で抜いちゃったorz
485愛蔵版名無しさん:05/01/04 21:56:10 ID:???
gj
486愛蔵版名無しさん:05/01/05 02:58:48 ID:???
温子でオナニーしたことあるやついる?オレあるぞ
487愛蔵版名無しさん:05/01/05 03:04:04 ID:???
(´ι _`  ) あっそ

わかったから他スレいけや
488愛蔵版名無しさん:05/01/05 06:42:55 ID:???
キモイ
489愛蔵版名無しさん:05/01/05 10:44:21 ID:???
冨樫のイラスト集について何か新情報無いか?
490愛蔵版名無しさん:05/01/05 12:14:16 ID:???
世界初の下書きイラスト集です。
初版版に限って下書きの下書きが載ります
491愛蔵版名無しさん:05/01/05 13:44:00 ID:???
それでも欲しい。むしろ完成品より下書きのほうが味があっていい

と思ってしまう自分は作品に対してもう正常な判断が出来なくなっている。
492愛蔵版名無しさん:05/01/05 16:02:38 ID:???
表紙に鞍馬と比叡使いすぎ
493愛蔵版名無しさん:05/01/05 16:59:41 ID:???
ぃいじゃんかいさ
494愛蔵版名無しさん:05/01/05 17:08:12 ID:???
蔵馬でオナニーしたことあるやついる?漏れあるぞ
495愛蔵版名無しさん:05/01/05 17:08:43 ID:???
そりゃおまえがフジョシだからだろ
496愛蔵版名無しさん:05/01/05 17:31:29 ID:???
キモイ
497愛蔵版名無しさん:05/01/05 17:47:21 ID:pq/2EMlx
幽白オタってアホばっかw
498愛蔵版名無しさん:05/01/05 17:49:23 ID:???
今や冨樫と言えば落書き下書き作家なのにイラスト集って!
禿ワロスw
でも買ってしまう自分もいることに鬱。
499愛蔵版名無しさん:05/01/05 18:03:41 ID:???
イラスト集という名の落書き帳なんて誰が買うんだよw
500愛蔵版名無しさん:05/01/05 18:05:42 ID:???
冨樫信者
そして冨樫はますます調子に乗ります
501愛蔵版名無しさん:05/01/05 20:22:30 ID:???
12巻の中の蔵馬・・・(つД`)
502愛蔵版名無しさん:05/01/05 20:38:08 ID:???
(つД`)
503愛蔵版名無しさん:05/01/05 20:43:18 ID:???
まあまあ。世の中にはラフ画集なる画集も発酵されている。
今回のまさにそのタイプになると思われる。
504愛蔵版名無しさん:05/01/05 21:18:31 ID:???
というか全て描きおろしなんだろか?
今までの絵プラス書下ろしが何点かくらいじゃないかと予想してたけど
505愛蔵版名無しさん:05/01/05 21:33:47 ID:???
全て書き下ろしのわけがない
506愛蔵版名無しさん:05/01/05 22:07:25 ID:???
>501
なにがあった???
507愛蔵版名無しさん:05/01/05 22:30:13 ID:???
ほぼbetsujin
508愛蔵版名無しさん:05/01/05 22:31:13 ID:???
>506
ゴツイっつーかコツイ?リアルな別人
とりあえず見てみるといいよ
509愛蔵版名無しさん:05/01/05 23:15:33 ID:???
幽助を見たら予測出来た事じゃないか
ちうか飛影もゴツクなるのかな・・?
510愛蔵版名無しさん:05/01/05 23:25:47 ID:???
12巻表紙の飛び影かわいかったなあ
蔵馬も良かったけど
511愛蔵版名無しさん:05/01/06 00:06:22 ID:???
12巻のリアル蔵馬…ιιι
イラ集いつ発売だろうか
蔵馬神
512愛蔵版名無しさん:05/01/06 00:11:13 ID:???
いつかはわからんが春らしい
513愛蔵版名無しさん:05/01/06 02:59:52 ID:???
おまえらこれで、
イラスト集がオール描き下ろしで、
しかも ネ申 な内容だったらどうするよw

もちろん良い方の神な。
514愛蔵版名無しさん:05/01/06 03:05:15 ID:???
そのときは買うだけよw
515愛蔵版名無しさん:05/01/06 03:44:43 ID:???
12巻の蔵馬、シルバかとオモタ。
めっさ怖いーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
516愛蔵版名無しさん:05/01/06 04:21:38 ID:???
そんなにエラ張った、老け顔に書かれんのか?
見たくなったじゃねーか
517愛蔵版名無しさん:05/01/06 08:25:38 ID:???
下書き集はやく欲すぃ
518愛蔵版名無しさん:05/01/06 08:55:11 ID:???
>>516
桑原もなかなかのものですよ
519愛蔵版名無しさん:05/01/06 12:54:57 ID:???
らくがき集だとしても量が多いなら大歓迎
分厚いのキボン
520愛蔵版名無しさん:05/01/06 14:06:29 ID:???
天下一武道会終盤から面白くなった。
521愛蔵版名無しさん:05/01/06 15:47:39 ID:???
まだ尻尾がついていた頃ですか
522愛蔵版名無しさん:05/01/06 16:32:43 ID:???
今映画の幽白やってるぜ。
523愛蔵版名無しさん:05/01/06 17:43:40 ID:???
なりきりのスレあまりいじめるなよ・・
524愛蔵版名無しさん:05/01/06 18:03:48 ID:???
>>523
同意。何あれ…
525愛蔵版名無しさん:05/01/06 18:44:28 ID:???
なりきりって 何処にある?? なりきりって何だよ。
526愛蔵版名無しさん:05/01/06 18:46:57 ID:???
>>525
キャラネタ板の事でしょ。
527愛蔵版名無しさん:05/01/06 18:57:15 ID:???

>>526
まったり アリガ豚。
528愛蔵版名無しさん:05/01/06 22:08:39 ID:???
あんまりここでなりきりのスレの話しない方がいいと思うよ
下手に行って可哀想になって擁護しちゃうとまた色々あるからさ…
529愛蔵版名無しさん:05/01/06 22:29:31 ID:???
やっぱ天沼戦はいいね。
冨樫は相変わらずキャラのマジギレ顔が巧い。
530愛蔵版名無しさん:05/01/07 00:38:28 ID:???
来月の今ごろ、躯姐さんが表紙の完全版が見れますように…(もちろん3すくみでOK)
531愛蔵版名無しさん:05/01/07 08:04:56 ID:???
樹あんまり好きじゃなかったが完全版で改めて読んだらあのサイコ野郎(桑原の台詞より引用)っぷりが良かったと思った。
冨樫の描くマジギレ顔はいいなぁ。マジギレ顔ではないけど、室田(だっけ?)が
能力使って街で仙水発見した時の仙水の顔が自分的にかなり好きだw
次の完全版の表紙が早くも気になる…ジャンフェスで飾ってあったなら行けばよかったなorz
532愛蔵版名無しさん:05/01/07 10:14:42 ID:???
最近桑原と御手洗の関係がイイと思えてきたわ
533愛蔵版名無しさん:05/01/07 10:23:34 ID:???
小学生の時、幽白ごっこが流行ったんだけど、
最初にじゃけんで役決めするんだが幽助とか飛影とか
蔵馬は人気あるのに、いつも桑原役だけ余って、
負けた奴が必ず『げー桑原かよー最悪』と言いながら遊んでた。

当時、自分は幽助とトグロ弟が好きだったんだが今となっては、桑原が1番人間的に好きかもしれん。
534愛蔵版名無しさん:05/01/07 10:30:32 ID:???
オレの周りは蔵馬ファンいなかったな。だいたい男は飛影ファンと幽助ファンに別れていた
535愛蔵版名無しさん:05/01/07 12:44:22 ID:C1QVfKpP
腐女子のスレ

痛めつけられる男キャラに萌える女達のスレッド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099497706/l50
536愛蔵版名無しさん:05/01/07 15:31:25 ID:???
うちのまわりは飛影が一番、蔵馬が二番だったかな。
やっぱ捻くれ、剣、黒龍波がポイントでかい、圧勝も多いし。
仙水編で死んだ幽助が遅れてきて四人揃ったシーンの下敷きを凄い大事にしてた女子がいたなあ。
537愛蔵版名無しさん:05/01/07 15:46:36 ID:???
俺は玄海師範!
538愛蔵版名無しさん:05/01/07 17:35:04 ID:sUsJE6J2
神谷先生と顔と言動(人間嫌い)がそっくりなため
当時「神谷だ神谷」ともてはやされた俺
戸愚呂兄弟クリソツな奴や海藤生き写しの奴もクラスにいた
なんだったんだろ

ま、それはいいとして神谷先生って強いよね?
遠近共に可能な能力であり治療もできる。
7人組のなかではかなり欲しい能力ではある。

他作品の連中と屋っても強いかも。
チョコと医者同士やりあったらどっちが勝つだろうか
539愛蔵版名無しさん:05/01/07 18:28:25 ID:???
海藤生き写しは悲惨だな
540愛蔵版名無しさん:05/01/07 18:48:16 ID:???
いや同級生に一人はいないか?ああいうの
541愛蔵版名無しさん:05/01/07 18:50:19 ID:???
いるけど悲惨だな
542愛蔵版名無しさん:05/01/07 19:30:51 ID:???
神谷に似てるならイケ面だなお前
543愛蔵版名無しさん:05/01/07 19:45:41 ID:???
刃霧の腐女子がいたな
544愛蔵版名無しさん:05/01/07 20:01:34 ID:???
フケ面
545愛蔵版名無しさん:05/01/07 22:17:40 ID:???
顔が刃霧似のクラスメイトがいたけど、名前が桑原だったばかりに
「おい桑原、霊剣出してみろよ」とか言われてからかわれてた。
消防にとっては、次元刀が使えようが所詮桑原は桑原って感じだったからなあ。
546愛蔵版名無しさん:05/01/07 22:33:20 ID:???
歯切りは幽助と飛影のマジ喧嘩の時にはもういなかったけど
結局、一突きされた後崖から落ちたのか?
547愛蔵版名無しさん:05/01/07 22:44:05 ID:???
落ちたかもしれないし読者に見えない位置でうずくまっていたかもしれん。
548愛蔵版名無しさん:05/01/08 01:20:22 ID:???
あれは落ちただろ崖ギリギリに立って飛影に刺されて前に倒れてるし
549愛蔵版名無しさん:05/01/08 01:58:20 ID:???
落ちた落ちてないなんて書かれていない設定どうでもいい
550愛蔵版名無しさん:05/01/08 03:27:29 ID:???
>>538
他にも身体能力も抜群に高められるし
神谷はあの能力者の中じゃ最も戦闘向きかもしれない。
551愛蔵版名無しさん:05/01/08 08:03:18 ID:???
腐女子でもないのにクラピカと蔵馬が夢に出てきましたよ
552愛蔵版名無しさん:05/01/08 09:34:11 ID:???
>>548
落ちてたら飛影の傷では大丈夫でも転落死してるんじゃない?
というか飛影のも重要なの傷つけてないだけで痛いよねw

神谷と刃霧のラスト会話は好きだったなぁ
553愛蔵版名無しさん:05/01/08 09:55:00 ID:???
消防の頃に名前も顔も桑原の奴がいたな
554愛蔵版名無しさん:05/01/08 10:55:43 ID:???
消防のころ、キレたら『伊達にあの世は見てねぇぜ』って言いまくるやつがいたなぁ
555愛蔵版名無しさん:05/01/08 12:22:15 ID:???
>>554
面白いじゃないか
556愛蔵版名無しさん:05/01/08 13:45:25 ID:???
>>554
さぶっ
557愛蔵版名無しさん:05/01/08 14:35:45 ID:???
>>554
小一のオレ
558愛蔵版名無しさん:05/01/08 14:45:13 ID:???
小一なら仕方ないな。
559愛蔵版名無しさん:05/01/08 15:30:44 ID:???
仙水が天沼を勧誘する場面って、アニメのみ?
原作でもあった?
560愛蔵版名無しさん:05/01/08 15:48:01 ID:???
原作でもアルヨ
561愛蔵版名無しさん:05/01/08 16:43:22 ID:???
>>560
でも天沼のゲームマスターのテリトリーが
開花する前から仙水と出会ってるよね。
これはアニメのみ?
562愛蔵版名無しさん:05/01/08 16:45:20 ID:???
ううん。原作でもそうだよ。能力に目覚める前にスカウトに行ってます
563愛蔵版名無しさん:05/01/08 17:41:27 ID:???
>>562
仙水能力者候補を探す力あるのか?魔界の穴開けていない
のによく知ったなと録画した幽白見てて思った。
564愛蔵版名無しさん:05/01/08 18:42:49 ID:???
能力者って友達いなさそうな奴多いから
それっぽい奴に適当に話しかけてたんじゃねーの?
天沼は連日1人でゲーセン通い
565愛蔵版名無しさん:05/01/08 19:01:04 ID:???
なんかそう言うと、仙水よっぽど暇だったのか?
566愛蔵版名無しさん:05/01/08 19:04:41 ID:???
確かに刃霧、御手洗、神谷とか友達いそうにないな
567愛蔵版名無しさん:05/01/08 19:10:55 ID:???
巻原…
568愛蔵版名無しさん:05/01/08 19:34:23 ID:???
原作でも既に天沼と互角なほどゲームやりこんでるらしいし、
いろいろ多趣味だ。
569愛蔵版名無しさん:05/01/08 20:58:32 ID:???
巻原は焼き肉屋か喰い放題の店でスカウトしたな、うん。
570愛蔵版名無しさん:05/01/08 23:41:53 ID:???
女の魔界の門の能力者はいないのか?
571愛蔵版名無しさん:05/01/08 23:53:03 ID:???
刃霧の妹は能力者かな?
ただの霊能力に見えるけど。
572愛蔵版名無しさん:05/01/09 00:56:32 ID:???
刃霧は最後は殺されたのか?
573愛蔵版名無しさん:05/01/09 01:07:35 ID:???
刃霧がカタギの仕事やってるとは思えんな。
574愛蔵版名無しさん:05/01/09 01:56:09 ID:???
巻原と巻原(戸愚呂兄)に食われた室田
は可哀相だったな。室田は完全に被害者
で巻原は自分の能力で良い様に使われて
最後は戸愚呂兄に同化されて人格無くなった
んだから。仙水と出会わなければ大食い
で良い生活出来ていただろうなと思った。
575愛蔵版名無しさん:05/01/09 02:01:50 ID:???
神谷先生はなんかきっかけはあるんだろうが元々人間嫌いだったのに
よりによってなんで医者なんかになったんだろう?
576愛蔵版名無しさん:05/01/09 02:05:13 ID:???
しかもその後も心霊医術とかしょうして人助けしてる・・・
まぁこれは金稼ぐためである可能性が高いけど
結果的には助かってる人はいるわけで
577愛蔵版名無しさん:05/01/09 02:24:50 ID:???
単に頭良くて理系だったから選んだんでは
外科医なら人間性より技術が大事な職人系のイメージだし

もしくは人体の神秘に魅せられたとか
人の身体を合法的に切り刻んでみたいとかの趣味の理由で
578愛蔵版名無しさん:05/01/09 02:49:45 ID:???
シャアがあえて連邦を見に行って隕石落としを決意したよーなものとか。
579愛蔵版名無しさん:05/01/09 04:26:33 ID:???
完全版12巻196nの潜水と五木らしきコマは何だ?
580愛蔵版名無しさん:05/01/09 04:30:43 ID:???
>>574
巻原は仙水の口車に乗せられ計画に加担したぶん自業自得な所もあるけど
室田は悲惨すぎるね。幽助達に強制的に協力させられ酷い目に会った
挙句に食われるとは。
581愛蔵版名無しさん:05/01/09 08:23:19 ID:???
室田…世界チャンピオンも夢じゃなかったのにな
582愛蔵版名無しさん:05/01/09 08:48:19 ID:???
>579
潜水がみてた映画じゃない?
583愛蔵版名無しさん:05/01/09 08:51:37 ID:???
>>577
実家が医者で跡継ぎを求められていたとか・・・
あとは、人間嫌いを治そうとしてそういう面に進んで逆に絶望したか・・・
周りの人はずっと優しい神谷先生だと思ってたんだよね
たいした演技力だな
あれなら一生ばれずにやっていきそうだ
>>581
どうなんだろ、分ってても避けられなかったらああなるわけだし

コピー、盗聴、医者あたりは日常生活に応用できそうだけどそれ以外は
使い道なさそうだなぁ
584愛蔵版名無しさん:05/01/09 09:43:26 ID:???
ひょっとして飛影って幽助より年下なの?
585愛蔵版名無しさん:05/01/09 11:58:54 ID:???
鴉黒髪バージョンって最高にかっこいいよね
586愛蔵版名無しさん:05/01/09 18:20:18 ID:???
鴉はイケメントップ3に入るな
587愛蔵版名無しさん:05/01/09 18:55:55 ID:???
あとの二人は?

ちなみに美女トップ3は骸、幻海、ぼたんで。
588愛蔵版名無しさん:05/01/09 19:03:16 ID:???
蔵馬て幽白んなかで一番イケメンだよな
589愛蔵版名無しさん:05/01/09 19:06:55 ID:???
>>587
妖狐蔵馬・コエンマ人間界ver・樹で四天王てとこだな
590愛蔵版名無しさん:05/01/09 19:09:04 ID:???
私的top3は蔵馬、コエンマ人間界版、飛影だと思う。女なら、雪菜、若幻海、躯
591愛蔵版名無しさん:05/01/09 19:31:00 ID:???
初期蛍子のかわいさもかなりのものだと思うが
592愛蔵版名無しさん:05/01/09 19:33:51 ID:???
久々に最終巻を読んで思ったが、
幻海師範から相続した広大な土地の固定資産税は凄まじいだろうな。
ちゃんとその分の資産も残してくれたんだろうか。
それとも宗教法人の資産になってるのかな。
その場合資産を個人に相続する場合はどういう扱いになるんだろう。
593愛蔵版名無しさん:05/01/09 19:50:32 ID:31MxLh6l
腐女子が多いスレだな
594愛蔵版名無しさん:05/01/09 20:05:36 ID:???
おいおい美しい魔闘家・鈴木が一番格好イイだろ。
595愛蔵版名無しさん:05/01/09 20:08:58 ID:???
男なら妖弧蔵馬・人間界コエンマ・樹・刃霧・鴉
女は躯・雪菜・若幻海
596愛蔵版名無しさん:05/01/09 20:10:58 ID:???
1位 鴉黒髪
2位 魔界整体師時雨
3位 凍矢
これで決まり
597愛蔵版名無しさん:05/01/09 20:13:13 ID:???
>>583
医者になってから嫌悪が憎悪に変わった言うてるから
医者になる前はそれほど深い人間嫌いじゃなかったんだろう。
岸辺露伴みたいに人と極力接しない作家みたいな職業を選べばよかったのにな。
598愛蔵版名無しさん:05/01/09 20:13:44 ID:???
そして
1位 躯
2位 飛影を捨てた氷女
3位 南野しおり
599愛蔵版名無しさん:05/01/09 20:17:32 ID:???
戸愚呂兄は幻海で何度シコったのか。
600愛蔵版名無しさん:05/01/09 20:23:26 ID:???
一万回
601愛蔵版名無しさん:05/01/09 20:28:03 ID:???
トグロ兄はチビ
602愛蔵版名無しさん:05/01/09 21:01:04 ID:???
この作品で一番かこいいのは刃霧
いや、マジで。
603愛蔵版名無しさん:05/01/09 21:23:32 ID:???
>>592
ほんとにどうでもいいことだけど自分も気になってたw
生前贈与にも当たらないしどの位莫大な相続税を支払ったのかと。
宗教法人扱いなら税金掛かんないんだよね。てことは誰かが2代目教祖を
引き継げばいいとか??わからんけど。
604愛蔵版名無しさん:05/01/09 22:30:41 ID:???
そういえば心霊治療とか霊視相談とかしてたんだから
抜け目の無い幻海は宗教団体扱いにしててもおかしくないな。
といっても引き継げるほど霊能力あるのは桑原姉弟くらいだぞ。
605愛蔵版名無しさん:05/01/09 23:08:08 ID:Fh5haolX
しかしこんな主人公のインパクト薄い漫画はジャンプでは珍しいよな
606愛蔵版名無しさん:05/01/09 23:18:36 ID:???
幽白で一番かわいいのは二巻のさやかだろ。
今の時代に連載してたら、あの子確実に19巻まで残ってたぞ。
607愛蔵版名無しさん:05/01/09 23:31:11 ID:???
さやかかわいかったなー
いやロリ属性とかそんなんじゃなくて
あの1・2巻の路線が続いた幽白も見てみたかったな
608愛蔵版名無しさん:05/01/09 23:45:15 ID:???
>>590
君の好みじゃなくて単純に美形かどうかの話なんだが
飛影は別に美形設定じゃないだろ
609590:05/01/10 00:03:57 ID:???
スマソ…
美形なら蔵馬、コエンマ人間界版、刃霧だ
610愛蔵版名無しさん:05/01/10 00:10:46 ID:???
幽助は霊光波動券の奥義を継承した。
611愛蔵版名無しさん:05/01/10 00:20:10 ID:???
でも霊光玉は継承しても幻海の多彩な技や操られた3人に使ったような技は
幽助がちゃんと秘伝書でも探して勉強しない限り失伝してしまいそうな気がする。
612愛蔵版名無しさん:05/01/10 00:59:58 ID:???
修の行だっけ?そんな感じで5つの属性があったよね。
全然習ってねーよ幽助。コエンマがいってた仙法って何だったんだ。
613愛蔵版名無しさん:05/01/10 03:19:04 ID:???
時に戸愚呂兄がシコっているのを客観的に見た場合
それは果たしてシコっているといえるのだろうか?
614愛蔵版名無しさん:05/01/10 03:25:01 ID:???
言えるだろw
615愛蔵版名無しさん:05/01/10 12:13:50 ID:???
幽白の美形男キャラTOP3は妖弧蔵馬・人間界コエンマ・刃霧で
樹と鴉がそれに続く形で決定?
616愛蔵版名無しさん:05/01/10 13:27:53 ID:???
みんな同じくらい
617愛蔵版名無しさん:05/01/10 13:34:28 ID:???
妖弧蔵馬、刃霧、コエンマ人間、樹、鴉で美形戦隊ってとこか
618愛蔵版名無しさん:05/01/10 13:54:37 ID:???
下書き集早く欲しい
619愛蔵版名無しさん:05/01/10 16:44:41 ID:???
「カルト」の3人可愛い
620愛蔵版名無しさん:05/01/10 16:58:32 ID:???
落書き集まだー


 チンチン


621愛蔵版名無しさん:05/01/10 21:05:24 ID:???
>>571
あ、あれって歯切りの妹だったのか・・・
今の今まで十年くらいずっと彼女だと思ってたorz
622584:05/01/10 21:10:26 ID:???
公式の飛影の年齢設定あったら誰か教えて
623愛蔵版名無しさん:05/01/10 21:16:34 ID:no8G8GkX
雪菜に子供がいないことからして、100歳以下なのは確かだと思うが、
公式設定に関してはうわさすら聞いたことない・・・
624584:05/01/10 22:26:33 ID:???
俺の知ってる限りでは
産まれて5年でA級妖怪→戦闘中に石を落として邪眼を入れて妖力が最弱に→
故郷を邪眼で見つける→人間界へ→幽助らと出会う→その後半年でD級からA級にレベルアップ
→その半年後くらいに、邪眼の手術をした時雨と魔界で再開。
手術をしてから数年しか経っていない(時雨談)。
ムクロがヒエイを少年妖怪と言っていた事、背が低い事や性格が幼っぽい事、
妖力の上がり方が異常に早い事も考えると、
実は幽助より歳下なんじゃないか?と思ってしまうのだが。
625愛蔵版名無しさん:05/01/10 22:37:54 ID:???
>>571
>>621と同じく俺も歯切りの彼女だと思ってた_| ̄|○
試しに弟(18歳)に「このキャラ何者?」と聞いてみたら
「歯切りの昔の彼女だろ」と言われたが。
626愛蔵版名無しさん:05/01/10 22:38:47 ID:???
ってことは雪菜も年相応なのか
627愛蔵版名無しさん:05/01/10 22:40:05 ID:???
>>ムクロがヒエイを少年妖怪と言っていた
覚えがない…何巻で言ってた?
628愛蔵版名無しさん:05/01/10 22:41:07 ID:???
>>625
俺は何の疑問もなく「妹」だと思ってたクチだが・・・

今思うとなんで素直に妹だと思ったんだか理由が分からない。
629愛蔵版名無しさん:05/01/10 22:49:53 ID:???
>>627
忌み子飛影といえば〜とかは言ってたな。
630愛蔵版名無しさん:05/01/10 23:30:07 ID:???
>>628
プロフィールのとこに妹がいると書いてあったからだろ?
俺も妹だと思ってた。
顔似てるし
631愛蔵版名無しさん:05/01/10 23:32:54 ID:no8G8GkX
>>627
17巻177ページ。躯のセリフで「生まれて5年目にはA級妖怪になってた天才
少年が〜」というくだりがある。
632愛蔵版名無しさん:05/01/10 23:43:57 ID:???
>>631
サンクスコ
633628:05/01/11 00:25:43 ID:???
>>630
あー、そういえば。
家族は母と妹とか仕送りがどうのこうのとかっていう
要の説明があったような無かったような。それでか。
サンクス
634愛蔵版名無しさん:05/01/11 02:10:15 ID:???
邪眼をつけたのは数年前(by時雨)
氷泪石探しに人生の大半かけた(by躯)

原作見る限りじゃ氷泪石を無くしてすぐに邪眼をつけたようだし
そうするとどう計算しても10代前半だと思う
635愛蔵版名無しさん:05/01/11 02:36:37 ID:???
きっと刃霧の妹は桑原と同系統の霊能力者だな
桑原も雪菜の過去の記憶とか見てるし
636愛蔵版名無しさん:05/01/11 02:43:20 ID:???
雪菜って垂金に犯されたんだろうか・・・
637愛蔵版名無しさん:05/01/11 02:45:08 ID:???
肉体に対するあらゆる苦痛はやり尽くした、とか言ってるからそっち方面の
苦痛も与えられた可能性大。
638愛蔵版名無しさん:05/01/11 02:46:38 ID:???
ただの人間が氷女を無理矢理犯そうとしてもティムポが凍り付いて取れそう
639愛蔵版名無しさん:05/01/11 02:48:44 ID:???
>>637
でも純情な桑原がそんな映像を見たらショック受けるどころじゃなさそうだなあ
640愛蔵版名無しさん:05/01/11 05:22:16 ID:???
飛影が十代なら蔵馬以外はみんなティーンなんだね
蔵馬1人だけ年食いすぎ
641愛蔵版名無しさん:05/01/11 05:32:30 ID:???
人間界コエンマと刃霧の顔が同じに見えます('A`)
厨房の頃若幻海に似てると言われました。

このスレ読んで懐かしくなった。
単行本捨てちゃったし、完全版買おうかなぁ。
642愛蔵版名無しさん:05/01/11 06:23:28 ID:???
>>638
痛い…痛いよ。
想像したらチンコ取れそうになった。
643愛蔵版名無しさん:05/01/11 08:05:27 ID:???
>>636
犯されてないんじゃないか。
万が一子供が出来たら雪菜は死んでしまって、秘累積どころじゃないし。

ま、豚にそんな知識があったらの話だけど
644愛蔵版名無しさん:05/01/11 08:10:25 ID:???
垂金には犯されて無い。
が、配下の妖怪達に犯らせてただろな。
645愛蔵版名無しさん:05/01/11 14:59:10 ID:???
ティムコ以外にもいろんな道具があるではないですか
646愛蔵版名無しさん:05/01/11 15:02:20 ID:???
飛影がそれ知ってたらどうなるかな?
647愛蔵版名無しさん:05/01/11 15:32:13 ID:???
>>646

貴様〜〜〜〜ヽ(`Д´)ノ

ってよる予感
648愛蔵版名無しさん:05/01/11 15:36:11 ID:???
瞬殺か、逆に飛影流凌遅刑。
649愛蔵版名無しさん:05/01/11 19:42:35 ID:???
飛影がまだ少年なら雪菜もまだ少女って事だよね?
最低年齢8歳か・・?
桑原君・・ロリコンになっちゃうね・・
650ダブりの平井さん:05/01/11 20:54:57 ID:???
南野汚いぞ。実年齢は飛びぬけてるのに高校にモグリやがって。
651愛蔵版名無しさん:05/01/11 21:44:22 ID:???
てか消防ん時からずっと思ってたんだが、クラマって元は妖狐だし、
赤ん坊の時シオリさんのおっぱい吸ったりオギャーオギャー泣きながら頭ん中は財宝盗む事と
自分を追ったハンターとかアホ妖怪殺す事ばっか考えてたのかな〜。

どうして冷酷キャラが善意ある人格になったんだ?

しおりパワー?
652愛蔵版名無しさん:05/01/11 21:50:00 ID:???
成長するためなら
おっぱいだって吸うさ
653愛蔵版名無しさん:05/01/11 21:55:41 ID:???
飛影の寝顔は小学低学年
イタズラシタイ
654愛蔵版名無しさん:05/01/11 22:05:41 ID:???
>>651
なんぼ妖狐が冷酷で残忍な妖怪だろうと、
自分の未熟さのために無関係の人間に宿る羽目になり、
事情を知らず、自分の息子だと思って世話してくれる人、を
理由も無く害するような奴じゃなかったという事だろう。
んでしばらくの間は子供のふり回復したらトンズラするつもりが
一緒に暮らしてるうちに母親を置いていけなくなったと。
普通に説明されてるじゃん。
655愛蔵版名無しさん:05/01/11 22:23:23 ID:???
魔界にいれば魔界に染まり、人間界にいれば人間界に染まる
656愛蔵版名無しさん:05/01/11 23:06:19 ID:???
魔界の植物を使えば母親の腕の傷もきえるんじゃないか?
657愛蔵版名無しさん:05/01/11 23:10:07 ID:???
>>655 幽助がいい例だな。

>>656 傷ついたばかりなら治せたかもしれないけど、今はもう無理なんじゃなかろうか。
神谷ならなんとかなりそうだけど、ママ自身がそれを望んでいない気がする。
658愛蔵版名無しさん:05/01/11 23:18:17 ID:???
幽助そうかな?しばらく会ってないはずの飛影が(幽助が統一トーナメント提案したときに)実にあいつらしいって言ってたから変わってないと思う
659愛蔵版名無しさん:05/01/11 23:24:02 ID:???
人間を食糧とすることにまったく抵抗を感じなくなってた。
660愛蔵版名無しさん:05/01/11 23:29:45 ID:???
>>659
それは魔界に行ったからというより魔族化したからでしょ
寄生獣でミギーが混じった新一が冷淡になったのと同じ
661愛蔵版名無しさん:05/01/11 23:42:21 ID:???
>>651
人間と融合しちゃったので精神面でも影響を受けた。
それプラスしおりパワー
662愛蔵版名無しさん:05/01/11 23:45:20 ID:???
幽助は単に、どんな環境にでも適応できるだけじゃないか。
霊魂だったときも結構楽しんでたし。
663愛蔵版名無しさん:05/01/11 23:52:44 ID:???
超ポジティブ思考型だな<幽助
664愛蔵版名無しさん:05/01/11 23:55:27 ID:???
黒岩殺ネ
665愛蔵版名無しさん:05/01/12 00:38:13 ID:???
チョココロネ
666愛蔵版名無しさん:05/01/12 02:16:57 ID:???
>産まれて5年でA級妖怪→戦闘中に石を落として邪眼を入れて妖力が最弱に

ここまでの期間+数年が年齢か。
667愛蔵版名無しさん:05/01/12 10:13:57 ID:???
8才とかじゃ萌えねェなw
668愛蔵版名無しさん:05/01/12 10:29:59 ID:???
氷女は早熟な種族なのか
669愛蔵版名無しさん:05/01/12 14:14:53 ID:???
10歳前後か…
いや、でも言われてみればそれぐらいに見えなくも無い気がする
大人びて見えるのは氷女全体の持つ暗い雰囲気に
権造に色々されて文字通り涙も枯れはてるほど
すっかり世を投げてしまった故で
670愛蔵版名無しさん:05/01/12 15:17:52 ID:aCty6DBy
蔵馬は何歳までいきるんだろ
秀一の肉体はもう妖怪化してるんでしょ?
671愛蔵版名無しさん:05/01/12 18:10:39 ID:3jqvSe2D
>>637
多分、鞭責め、ブラックジャックで殴打は当然として
電流責めもやっただろうな
672愛蔵版名無しさん:05/01/12 19:53:53 ID:???
>>651
妖弧の時の記憶はあっただろうけど、実際にモノを考える脳は年相応だったから
そーゆー事は考えてなかった

と考える
673愛蔵版名無しさん:05/01/13 09:36:26 ID:???
ムクロはショタコン
674愛蔵版名無しさん:05/01/13 10:04:56 ID:???
>>670
よう子の寿命のまま生きるとすると相当長く生きるから
いずれ姿を消すのかな?短編で使った花で記憶消して。

もし秀一の寿命共に死ぬとしたらもうほとんど寿命のこってない
だtって初登場の時に鏡に大部分もってかれて鴉戦で命捨てルつもりで燃やし尽くされて・・・
おそらく人間の平均寿命まで生きることも叶わないだろう・・・
675愛蔵版名無しさん:05/01/13 11:52:38 ID:???
冨樫も忘れてるだろうな、あの鏡の事
676愛蔵版名無しさん:05/01/13 15:22:31 ID:???
躯も実は飛び影と似たようなものだと考えてみたり。
痴皇のところから逃げ出してからS級妖怪になるまではそんなに年月かかっていないような希もス。
まあその後が長いんだけどな・・・
677愛蔵版名無しさん:05/01/13 15:46:11 ID:???
躯は黄泉がザコだった時から雷禅とともに魔界で名を馳せていたらしいので
何百年単位は生きてるよ。
678愛蔵版名無しさん:05/01/13 16:04:15 ID:???
そう考えると黄泉ってすごいよな
679愛蔵版名無しさん:05/01/13 16:14:58 ID:???
>>674
美人薄命って感じか?(w
でもやっぱり、蔵馬が氏んじゃうのは嫌だなー。orz
680愛蔵版名無しさん:05/01/13 16:22:18 ID:???
自由に妖狐になれるんだから寿命は妖狐だな
秀一は媒体
681愛蔵版名無しさん:05/01/13 17:49:20 ID:???
魔界の何処かに妖弧の死体がある訳だよな?
霊体の状態で人間界に逃げ込んだんだから
682愛蔵版名無しさん:05/01/13 21:21:59 ID:???
>>624
産まれて5年でA級妖怪→戦闘中に石を落として邪眼を入れて妖力が最弱に→
故郷を邪眼で見つける→人間界へ→蔵馬と八つ手を倒す「その邪眼は最近つけたもの(蔵馬談)」
→その1年後に幽助と出会う→その後半年でD級からA級にレベルアップ
→その半年後くらいに、邪眼の手術をした時雨と魔界で再開。

幽助と会った時には最低で6歳か?
683愛蔵版名無しさん:05/01/13 22:45:27 ID:???
そんなばなな
684愛蔵版名無しさん:05/01/13 23:37:53 ID:???
>>670
それ言うなら、幽助魔族になってしまったから
通常の人間よりも寿命増えた気がする。
蛍子がばあちゃんになっても幽助は変わっていなそう。
685愛蔵版名無しさん:05/01/13 23:37:57 ID:???
自分も飛影の年計算したら、幽助と出会った時で8歳ぐらいに…゚・(っД`)・゚・。
686愛蔵版名無しさん:05/01/14 00:19:10 ID:???
A級妖怪になってから石を落とすまでの間が10年くらいあるんじゃないか?
687愛蔵版名無しさん:05/01/14 00:38:09 ID:???
>>684
魔族っつってもみんながみんな何百年単位で生きるわけじゃないんじゃない?
親子であっても幽助と雷禅は食いたいと思うもんが全然違うわけだし
寿命も雷禅たちとは違う可能性もありそうな気がするんだが。
まあ単なる推測だけど。
本当のところは神(作者)のみぞ知る。

神も知らなかったりしてな…
688愛蔵版名無しさん:05/01/14 01:01:45 ID:???
>>神も知らなかったりしてな…

ソレダ!!
689愛蔵版名無しさん:05/01/14 01:04:37 ID:???
0歳 誕生 氷河の国から13層北東部に落とされる
5歳 A級になる 氷河の国を探しに13層北東部を離れる
7歳 氷泪石をなくす
8歳 邪眼移植 時雨に剣術を習う
9歳 氷河の国到達 雪菜失踪を知る
10歳 蔵馬に出会う
11歳 幽助に出会う 雪菜救出
12歳 時雨に再会

自分的にはこんな感じ。
雪菜が垂金に監禁されてたのが5年間なので、さすがに1桁はないだろうとして色々計算してみたらこうなった。
雪菜が拉致されたのと飛影が氷泪石を無くしたのがほぼ同じくらいで、時雨を探し出すのにやや時間がかかったと仮定。

>>686
だとすると「氷泪石に人生の大半かけた」というのが成り立たなくなる。
大半というからには半生近くはかけてないと。

それに忌み子飛影としての知名度が13層北東部限定らしいこと、三竦みのこともろくに知らなかったあたりからして、
A級妖怪として魔界をうろついていた期間はそう長くないと思うんだよね。
690愛蔵版名無しさん:05/01/14 02:35:09 ID:???
>生まれて5年でA級妖怪 は
飛影の天才っぷりをあらわす「箔」みたいなもの。
あいつはフェルマーの定理を5歳で解いたって言う天才だ みたいな。

修羅みたいのがいる以上、伝説の妖狐と同じレベルかもだけど(つまりローカル)。
691愛蔵版名無しさん:05/01/14 02:40:46 ID:???
>雪菜が拉致されたのと飛影が氷泪石を無くしたのがほぼ同じくらいで

収穫はあった 妹のこと 名は雪菜 失踪して数年らしい

2年を数年とはちょっと少ない。
自分としては、年齢なんててきとーでいいw
692愛蔵版名無しさん:05/01/14 08:33:28 ID:???
戸愚呂がB級妖怪はショックだった。
本場魔界のA、B級から見れば武威やら鴉も幼児相手に
威張ってる小学生にしか見えなかっただろうな。
693愛蔵版名無しさん:05/01/14 08:36:34 ID:???
>>686
>>689の説明もそうだし、飛影の性格からして、無為に時間を過ごしていなさそう。

十歳前後の飛影と数百歳の躯の恋愛か・・・
まだ飛影は、男女が付き合うという事がどういう事かわかってなかったりして。
それどころか、まだ毛も生えて(ry
694愛蔵版名無しさん:05/01/14 09:12:24 ID:???
でも躯は飛影の記憶といっしょに全裸を把握済み。
695愛蔵版名無しさん:05/01/14 09:18:41 ID:H7+20nYG
>>692
あれはジャンプお約束の強さのインフレでそうなってしまった。
だから最後は滅茶苦茶になってしまったんだ
696愛蔵版名無しさん:05/01/14 09:21:38 ID:???
>>692
暗黒武道会の数々の死闘があれで一気にしらけたな。
鴉とかも魔界じゃイジメにあっていたので人間界に来たのかも。
697愛蔵版名無しさん:05/01/14 09:33:24 ID:???
冨樫自身は武術会でやめたかったんじゃね?
698愛蔵版名無しさん:05/01/14 09:41:41 ID:???
話ぶった切って悪いが去年出たDVDのオープニングエンディング大百科が予想以上に面白い。
どうやら雪菜は飛影が兄だと気付いてそうな悪寒。
699愛蔵版名無しさん:05/01/14 11:18:38 ID:???
オープニング・エンディング大百科が見たくて仕方ないけど、4枚組…orzあとの3枚はいらないので買おうか未だ迷い中。
700愛蔵版名無しさん:05/01/14 11:50:25 ID:???
>>692
でも戸愚呂って生まれてまだ100年たってないだろ?
ようかいとしてはまだまだ子供。
限界感じちゃった武威はともかく弟と鴉あたりは
育てれば伸びると思うよ。鈴木ですらS級になれたんだから。

それ以上に疑問なんだけど、妖怪って魔界以外にも発生するんだな。
なんあんだろ
701愛蔵版名無しさん:05/01/14 12:23:21 ID:???
>>699
分かる。
見たいだけならそこまで欲しいと思わんもんな。
コレクターなら形、仕様が違うだけで手当たり次第買うが。
702愛蔵版名無しさん:05/01/14 13:07:01 ID:???
幽幽白書とジョジョの担当を同じだったんだろうか。
仙水編を読んでてなんだかジョジョと似てる気がしたんだが。
703愛蔵版名無しさん:05/01/14 14:39:20 ID:OlPp/iaY
>>702
似てるも何も、能力者とかスタンドそのまんまじゃん。
あれは作者の確信犯だと思われ。
704愛蔵版名無しさん:05/01/14 15:23:51 ID:???
久しぶりに引っ張り出して最終巻読んだのよ。
蛍子が幽介にラーメンたかるシーンで
「だから もう ラーメン1杯で手を打とうって言ってんのよ」
「(ハナクソ入れたろかこのアマ)」
の隣に手書きで書いてあった 
「(ラーメンだけに・・・)」
の意味が15年弱かかってやっと分かったよ・・・。w
ジャンプでこんなこと書くなよ冨樫!w
705愛蔵版名無しさん:05/01/14 15:31:04 ID:???
どうみても武威と鴉が兄者より弱いとは思えなかったんだけど
706愛蔵版名無しさん:05/01/14 15:38:54 ID:???
>>704
今までそれが含みのあるセリフだったことにすら気づいて無かったよ
どういう意味なの?
707愛蔵版名無しさん:05/01/14 16:13:55 ID:???
俺も今分かったよ!「ラーメンだけにザーメン」って事か!
消防→工房
708愛蔵版名無しさん:05/01/14 16:41:39 ID:???
意味分からんぞ

なんでハナクソ入れるのが
「ラーメン(ザーメン)だけに・・・」ってなるんだ?
709愛蔵版名無しさん:05/01/14 16:44:02 ID:???
うんうん、
普通にメンとハナクソは混ぜれば分からんって意味じゃなかったのか?
710愛蔵版名無しさん:05/01/14 16:44:18 ID:pEu7a2pe
>>699
五月か六月に確かそれ単品でDVDでる筈だったと思う
711愛蔵版名無しさん:05/01/14 16:52:46 ID:???
ハナクソとラーメンの行間には
それとも・・・っていう言葉が入ることを
読み取らなくちゃ!
712愛蔵版名無しさん:05/01/14 17:54:53 ID:9Z5xUykc
マジレスすると中国語ではラーメンのことをハナクソって言うんだよ。
だからラーメンだけにハナクソ
713愛蔵版名無しさん:05/01/14 18:01:01 ID:???
釣られないぞー
714愛蔵版名無しさん:05/01/14 18:40:58 ID:???
冨樫だけに
表向きの建前は「普通にメンとハナクソは混ぜれば分からんって意味」だよ
と言い訳しつつ
裏の本音は「混ぜれば分からんのはラーメンだけにザ(ry」と深読みしれ
って感じかな。
715愛蔵版名無しさん:05/01/14 18:48:09 ID:???
699だけど、今日新星堂行ってきたら、今月の19日に単巻が発売されるそうです(゚∀゚)
710
ありがd
716愛蔵版名無しさん:05/01/14 19:34:28 ID:???
この流れにデジャヴ
717愛蔵版名無しさん:05/01/14 20:59:56 ID:???
ふつうに深読みしすぎだろ
718愛蔵版名無しさん:05/01/14 21:02:38 ID:???
>>692
戸愚呂がB級でもいいんだけど、その後のS級妖怪の叩き売り状態はいただけなかったな。
S級は国王と雷禅の旧友だけで十分。
幽助・飛影・蔵馬は限りなくSに近いA級上位で。
719愛蔵版名無しさん:05/01/14 21:15:08 ID:???
>>692
人間から転生したからそれくらいという
位置づけにしたじゃないの?転生したぐらいで
S級クラスだったら、魔界の住人の立場がない。
720愛蔵版名無しさん:05/01/14 21:24:41 ID:???
魔性使いチームは最強の魔界忍者らしいですよ
721愛蔵版名無しさん:05/01/14 21:32:38 ID:???
>>719
雑魚しかいない人間界じゃ大して強くなれん罠
722愛蔵版名無しさん:05/01/14 21:32:45 ID:OlPp/iaY
>>692
そもそもS級の力を持つ妖怪って、飛影いわく魔界ですらめったに
会えないほど少ないはずじゃなかったっけ?
それが最後は「S級妖怪のバーゲンセール」(ドラゴンボール)
状態って・・・
723愛蔵版名無しさん:05/01/14 21:47:50 ID:???
とぐろがB級っていうのは、俺としてはよかった思うよ。
もしA級だったら「やっぱりな」とか思うけど、
B級だったから、なんか斜め上をいってるみたいな感じで、普通じゃないなって感じでよかったな。
724愛蔵版名無しさん:05/01/14 22:09:22 ID:???
>>722
ある意味一番インフレ起こしたのが
酎達が魔界へ行った時が凄かった。
C級クラス〜数ヶ月でS級クラスへ
成長してしまった。
725愛蔵版名無しさん:05/01/14 22:20:34 ID:???
俺もそこはどうかと思った
りんくなんか100%戸愚呂のエサにされそうだったのに
726愛蔵版名無しさん:05/01/14 22:36:17 ID:???
>>693

> 飛影の性格からして、無為に時間を過ごしていなさそう。

名をあげようとして躍起になって魔界でン百年をすごしていた蔵馬はどーするねんw
幽白の時間軸なんてそんなもんだ
727愛蔵版名無しさん:05/01/14 22:37:56 ID:???
戸愚露弟も魔界にいければまだまだ強くなれただろう
728愛蔵版名無しさん:05/01/14 22:42:56 ID:???
>>726
蔵馬、それでA級設定だもんな・・・
729愛蔵版名無しさん:05/01/14 22:46:25 ID:???
弟はサシ専門なのか飛び道具が弱い。指弾しかない。
筋肉しかイジれないのかと
730愛蔵版名無しさん:05/01/14 23:10:48 ID:???
でも物語上S級のバーゲンセールだったけど
元々三竦みの状態ではS級は多くなかったと思う。
北神がS級、東王がA級で二番手やら幹部クラスなんだし
他の二国にもう少し何人かいるくらいじゃないか。

トーナメント出場者の半分以上はA級な気がする。
731愛蔵版名無しさん:05/01/14 23:36:40 ID:???
そういえば北神いわく、雷禅たち三竦みの三国は
魔界に星の数ほどある小国のうちの一つなのに
トーナメントでは三国の出身と雷禅の旧友以外に
実力者が出てくる気配がなかったな。
732愛蔵版名無しさん:05/01/15 00:30:53 ID:???
>>731
雷禅の旧友以外で同じくらいの妖怪登場してほしかった。
733愛蔵版名無しさん:05/01/15 01:02:55 ID:???
北神の台詞を思い返してみたが、
・三国は規模でいうならば星の数ほどある小国のうちの一つ
・でもそれぞれの国王は魔界に君臨できるほどの実力者
黄泉は残り二国を倒して魔界を統一したいとか言ってたし。
この設定をボツにしないとするなら黄泉は周辺の国をどんどん併合して
国力をつけてから残り二国を攻めればよかったんではなかろうか。
734愛蔵版名無しさん:05/01/15 01:26:46 ID:???
>>729
S級レベルの奴は普通に格闘できるだけで十分じゃないの。
躯や雷禅も飛び道具とか無さそう。
735愛蔵版名無しさん:05/01/15 01:45:36 ID:???
むしろ黄泉みたいな技巧派の方が珍しそうだ
736愛蔵版名無しさん:05/01/15 02:08:00 ID:???
>>733
塵を集めても塵でしかない。
737愛蔵版名無しさん:05/01/15 02:30:36 ID:???
No2ですら国王の右腕にもなれてないくらいだからな。
738愛蔵版名無しさん:05/01/15 05:05:49 ID:isWDbAf+
19巻の本編終わった後のイラストのタッチが綺麗で好きです。
739愛蔵版名無しさん:05/01/15 09:55:27 ID:???
>>726
蔵馬は狐から妖狐になるまでが長かったのでは?
740愛蔵版名無しさん:05/01/15 12:35:20 ID:???
蔵馬と飛影はどっちがつえーの?
741愛蔵版名無しさん:05/01/15 14:04:36 ID:XCBNclci
最後のほうはぐだぐだだったけど
 あれはあれでまたーりしてていいと
  自分は思うんだけどな。
   やっぱり賛同する人はあまりいないか。
742愛蔵版名無しさん:05/01/15 14:41:32 ID:???
最終話の雰囲気好きだな。
最後の写真には感じるものがあった。
743愛蔵版名無しさん:05/01/15 14:59:06 ID:???
>>740
互角だと俺は信じている
744愛蔵版名無しさん:05/01/15 15:07:44 ID:???
戦闘タイプが正反対に見えるから
一度戦ってみて欲しかった。面白そうだ
745愛蔵版名無しさん:05/01/15 15:24:23 ID:???
暗黒武術会みたいな闘技場で戦うと飛影が勝ちそうだけど
その他では蔵馬が勝ちそうだ。
単純な戦闘力では飛影>蔵馬かな
746愛蔵版名無しさん:05/01/15 17:05:40 ID:???
魔界統一トーナメントの時点で
飛影>蔵馬
747愛蔵版名無しさん:05/01/15 17:19:43 ID:???
蔵馬は受けだから飛影より弱くていいらしいよ。押し倒されるシーン書きやすいし。
748愛蔵版名無しさん:05/01/15 18:35:24 ID:???
ハンタのフェイタンに飛影の面影を追っているのは私だけじゃないよね
749愛蔵版名無しさん:05/01/15 18:54:59 ID:???
>>739
時間あったら原作読み直しをおすすめ
750愛蔵版名無しさん:05/01/15 19:36:52 ID:???
飛影は試合開始と同時に黒龍波撃たないと策士・蔵馬に負ける気がする。
751愛蔵版名無しさん:05/01/15 20:21:52 ID:???
>>747
腐女子(・∀・)カエレ!!
752愛蔵版名無しさん:05/01/15 20:25:08 ID:???
蔵馬なんて躯軍最弱の時雨に苦戦するレベルだろ
躯軍筆頭の飛影と勝負になるわけねえじゃん
753愛蔵版名無しさん:05/01/15 20:32:32 ID:???
>>752
比叡が成長したように時雨も成長するでしょ。
成長速度は違えど。
754愛蔵版名無しさん:05/01/15 20:52:26 ID:???
明らかに飛影が強いだろ。鞍馬ヲタはキモいな
755愛蔵版名無しさん:05/01/15 21:16:09 ID:???
蔵馬オタだけど強さはどうでもいいな
756愛蔵版名無しさん:05/01/15 21:20:18 ID:???
フェイタンっていうかキルアみたいだけど
757愛蔵版名無しさん:05/01/15 21:39:52 ID:???
>>756
どっちも違うよ
758愛蔵版名無しさん:05/01/15 22:23:41 ID:???
飛影の父親は是流ですか?
759愛蔵版名無しさん:05/01/15 22:30:32 ID:???
今月のボンボンのキタロウに戸愚呂が出てる。
760愛蔵版名無しさん:05/01/15 23:51:13 ID:???
どういう流れで出てくるんだw
761愛蔵版名無しさん:05/01/16 00:36:46 ID:???
実力的には飛影が強いだろ
でも飛影はたかが人間の海藤に挑発されたくらいでミスするし
何年も狐やってた蔵馬と闘ったら言い様に言い包められてのせられて
罠にかかって負けそう
762愛蔵版名無しさん:05/01/16 00:45:02 ID:???
青龍や魔金太郎のように隙を見せずに瞬殺すれば飛影の勝ち
是流や武威のように仕掛けさせる時間を与えてしまったら蔵馬の勝ち
ってところだろ
763愛蔵版名無しさん:05/01/16 01:00:57 ID:???
でもガチンコ勝負じゃ勝てんだろラストは、知略でどうこうできるのも限界があるだろうし。
仙水との闘いとか見るとレベル差あり過ぎると無理そう。
764愛蔵版名無しさん:05/01/16 01:28:06 ID:???
幽助vs蔵馬も見てみたいな。
765愛蔵版名無しさん:05/01/16 01:58:32 ID:???
蔵と飛は戦闘パターン違うからなんともいえないが強さひっくるめると互角だと思う
766愛蔵版名無しさん:05/01/16 03:28:07 ID:???
蔵馬は策士というイメージが強いけど、実際の戦闘では相手の策にはまりまくってないか?
裏浦島や画魔etc…。飛影に「悪い癖」見切られてるし。

海藤や巻原なんかには頭脳で勝ってたけど、
実際の戦闘での瞬間的な判断はそんなにうまくなくと思う
戦略的な思考は得意だけど、戦術的には苦手とか。
767愛蔵版名無しさん:05/01/16 03:38:17 ID:???
策略や知略戦であっても相手を術策でハメるのは得意で実際成功率高いが
相手が策略で攻めてきた場合は結構ハマってしまう率高いね。
768愛蔵版名無しさん:05/01/16 04:45:31 ID:???
>>753
時雨以外の奴も成長してるだろうから躯軍最弱は変わらんだろう。
その時雨にやっと勝てるレベルじゃ、知略が入る余地無く負けるな。
飛影は蔵馬のやり口も大体知ってるし。
769愛蔵版名無しさん:05/01/16 04:47:55 ID:???
>>766
その中でも如何にも頭悪そうな玄武の不意打ちを喰らった、が致命的。
770愛蔵版名無しさん:05/01/16 06:39:28 ID:???
桑ちゃん参加してたらやっぱり予選落ちだろうか・・・
神谷とかも
771愛蔵版名無しさん:05/01/16 08:43:03 ID:???
刃霧ならうまくいけば可能性はあるな
772愛蔵版名無しさん:05/01/16 08:55:45 ID:???
ねーよw
海藤、天沼ぐらい反則な能力じゃないと無理
773愛蔵版名無しさん:05/01/16 09:13:22 ID:???
蔵馬が圧勝しているのは誰かが捨石になって敵の手の内をすっかり暴いてくれた場合だけ。

海藤戦:飛影、桑原
天沼戦:海藤
巻原+室田+戸愚呂兄:室田戦の幽助+戸愚呂兄戦の桑原

未知の相手とガチで戦った場合はすべて相手の策にはまって苦戦している。
手の内があらかじめわかってりゃ楽に勝てるわな。
蔵馬の「No.2が勝負を決める」理論も、要はNo.2を捨石にして楽に勝とうっていう作戦だし。
774愛蔵版名無しさん:05/01/16 10:07:12 ID:???
いいんだよ
蔵馬が強いと飛影の存在価値がなくなるから
775愛蔵版名無しさん:05/01/16 11:08:16 ID:???
>>773
なるほど。頭良いなぁお前
776愛蔵版名無しさん:05/01/16 12:03:02 ID:???
玄武と裏浦島と画魔の時は完全に油断してたな。
相手が弱そうな時は特に何も考えないで戦ってるんじゃないのか?
または裏浦島が言う通りお人好しで騙されたとか。画魔の時は相手の心配しててまさかまだ意味のある反撃してくるとは思わなかったとか。
玄武の時は完璧に余裕こき過ぎて油断したな。初期設定が哀しい。
777愛蔵版名無しさん:05/01/16 13:45:49 ID:???
そういえば蔵馬は飛影に「貴様の甘さは命とりになる」って言われてたね。油断の場合だけじゃなく、情けに弱いところも。
778愛蔵版名無しさん:05/01/16 14:00:10 ID:???
前から誰かが何回も言ってるように、戦い方が違うから俺らじゃ比べられないんじゃない?
富樫が書いてくれないと。
779愛蔵版名無しさん:05/01/16 14:02:24 ID:???
黄泉が鍛えれば雷禅や躯と互角になるまで成長する事すら予測できないであっさり裏切ったり
刺客が黄泉を殺し損ねた時のことも考えてなかったから
巡り巡って、親を人質に取られる結果になってるし。
桑原と戦っても負けるんじゃねえの。
780愛蔵版名無しさん:05/01/16 14:42:28 ID:???
黄泉は蔵馬が見捨てない限り
あそこまで強くならなかったと思う。視力を失い蔵馬に裏切られ……。
反対に言えば、黄泉が蔵馬に見捨てられなければ、未だにNO2のままだったと思う。
781愛蔵版名無しさん:05/01/16 14:54:39 ID:???
>>780
そうだな。黄泉も「視力を失って強くなれた」って言ってるしな。

蔵馬が情に弱かったりするのは南野秀一と融合したからか?
融合前の妖弧蔵馬だったら策にはまることは無いかと
782愛蔵版名無しさん:05/01/16 15:17:49 ID:???
>>781
>融合前の妖弧蔵馬だったら策にはまることは無いかと

霊界特防隊にはめられて殺されてますが?

それに将来の禍根を断つために黄泉を切るという決断をしておきながら、
生かしたまま放置して結局足元をすくわれる羽目になったのは明らかに慢心によるミスだよ。

樹が幽助たち4人を、今は弱くてもここで逃がしたら必ず強くなるからと
1人ずつ確実に殺そうとしていたのと対照的。
783愛蔵版名無しさん:05/01/16 15:36:19 ID:???
ちゅーか飛影が海藤にはめられたのはバカ認定するくせに
蔵馬がはめられたのは何だかんだと言い訳する蔵オタせこすぎ
784愛蔵版名無しさん:05/01/16 15:44:14 ID:???
蔵馬も飛影も意外とバカというかドジ踏むこともあるんだよ。蔵馬は暗黒武術会で裏浦島と対決した時、飛影はテリトリーで海藤と戦った時は、そう言わざるをえない。
785愛蔵版名無しさん:05/01/16 16:32:43 ID:???
>>773
かといって、飛影桑原海藤では勝てない罠
>>784
そういうこったな
786愛蔵版名無しさん:05/01/16 17:26:50 ID:???
美しい魔闘家鈴木←メモリの無駄遣い

こいつのためにあるような言葉
787愛蔵版名無しさん:05/01/16 18:39:31 ID:???
そう言えば特防隊の組織的な奸策にてこずったって言ってたな。
って言うかどんなに頭良くても未知の敵の策を予測してあらかじめ回避するのは無理じゃない?
策にはまってから勝つまでの過程で頭の良さを発揮するのではないかと。
はまった時点で死んだりしちゃ駄目だけど。
788愛蔵版名無しさん:05/01/16 22:29:57 ID:???
かいれんの股間のはしっぽ?ちんぽ?
789愛蔵版名無しさん:05/01/17 01:14:50 ID:???
>>778
普通に比べられるよ。
蔵馬がどんな戦法取ろうが格が違うと勝てない。
戸愚呂や仙水にはあのまま殺されるしかなかったから。
飛影が初めからフルパワーでやればすぐ終わるだろうな。
790愛蔵版名無しさん:05/01/17 01:20:47 ID:???
>>789
説得力あるなあ。 
そうも思うが、S級仙水とA級蔵馬ほどの差はなさそうなありそうなw

S級のなかにも格の違いがはっきりあるしなー?
791愛蔵版名無しさん:05/01/17 08:51:59 ID:???
蔵馬ヲタもアンチもうざいよ
792愛蔵版名無しさん:05/01/17 12:29:36 ID:???
どんなに説得力があろうと、神じゃない以上憶測でしかないしな。
793778:05/01/17 14:50:16 ID:???
>>789
確かに格が違いすぎたら戦法とか関係なく鞍馬の負けだろうけど、
どんだけの強さの違いがあるかわからない俺らじゃ比べられない。
794愛蔵版名無しさん:05/01/17 17:15:39 ID:???
>>791
同意
漫画なのにねぇ。
795愛蔵版名無しさん:05/01/17 17:27:29 ID:???
どっちが強いのかは冨樫のみぞ知る、って事で。

ところで人格がナルのときの仙水がどんな感じなのか凄く気になるのは自分だけ?
796愛蔵版名無しさん:05/01/17 22:35:19 ID:sDFrIjxb
典型的キモハンタヲタの例↓

「(うれしそうに)冨樫の奴、ま〜た休載しやがった。本当にしょうがねえ奴だなあ」
797愛蔵版名無しさん:05/01/17 23:01:01 ID:???
「100%中の100%」とはつまり100%の肉体で力をこめることを意味する。
「20%中の50%」なら20%の肉体で半分の力を出して闘うこと。
「20%中の100%」なら20%の肉体での本気の力をだして戦うこと。
DBでいうなら、スーパーサイヤ人状態が100%の悟空なら、
ノーマル状態は5%ぐらいとすると、そのノーマル状態の悟空にも手加減と本気の
パワーが存在することになる。ノーマル状態での50%の力で闘う、ノーマル状態での
100%の力で闘う。分かりづらい?
798愛蔵版名無しさん:05/01/17 23:02:06 ID:???
一行目は、>100%の肉体で100%の力をこめる   ね
799愛蔵版名無しさん:05/01/18 00:18:15 ID:/zS2cQqV
完全版の12巻を見たけど、兄者は実にいい味を出してたよ
下卑たさ丸出しだったけど、いかにも冨樫らしいキャラだね
800愛蔵版名無しさん:05/01/18 01:11:56 ID:???
時雨に鞍馬が苦戦っつーのは完全に冨樫のミスでしょ。
蔵馬の妖力値はそれまで躯配下ナンバー1の麒麟より上だったんだから。
普通に時雨が最弱って設定忘れて
飛影=時雨ぐらいだったから鞍馬もそれくらいにしたんだろ。
幽助も時雨をはっきり強そうだって言ってたし。
801愛蔵版名無しさん:05/01/18 02:03:48 ID:???
もうなんでもいいや
802愛蔵版名無しさん:05/01/18 06:20:25 ID:???
まあ強さは
全盛期雷禅>雷禅の旧友連中、躯、黄泉>幽助、飛影>修羅>鞍馬
>鞍馬に鍛えられた6人>麒麟>北神>時雨>シャチ>他
って感じかねえ
適当だけど
803愛蔵版名無しさん:05/01/18 07:40:50 ID:???
>>800
原作では幽助と時雨は会った事ないはずだが
804愛蔵版名無しさん:05/01/18 08:11:36 ID:???
だから手強 そう なんだ。
805愛蔵版名無しさん:05/01/18 08:12:56 ID:???
まあ強さは
最強天沼>全盛期雷禅>雷禅の旧友連中、躯、黄泉>幽助、飛影>修羅>鞍馬
>鞍馬に鍛えられた6人>麒麟>北神>時雨>シャチ>他
って感じかねえ
806愛蔵版名無しさん:05/01/18 09:32:51 ID:???
天沼って、寝ないの?
寝たらテリトリー解けるんじゃ。
807愛蔵版名無しさん:05/01/18 09:42:40 ID:???
勝てぬなら
寝るまで待とう
ホトトギス
808愛蔵版名無しさん:05/01/18 09:55:40 ID:???
一度天沼がゲームの登場人物になってしまうとゲームが終わるまで
天沼でさえ領域に干渉できないので、天沼がどうなろうが関係無いよ。
809愛蔵版名無しさん:05/01/18 10:02:53 ID:???
じゃあ天沼の方から領域維持しつつゲームを放棄してふて寝でもしたらどうなるんだ?
プレイヤーは永遠に領域内に幽閉か?そんなんできるなら捨石にしなくても
好きなだけ時間稼げるけどな。
810愛蔵版名無しさん:05/01/18 10:11:56 ID:???
対戦ゲームなんだから放棄したら負けるだろw

天沼自身が自分の能力の危険性を理解してないからな。
仙水も教えなかったし。
811愛蔵版名無しさん:05/01/18 10:16:53 ID:???
だからその何も分かっちゃいなかった天沼を殺す覚悟があるかも試させている
812愛蔵版名無しさん:05/01/18 11:03:22 ID:???
>>800が核心を突いた
813愛蔵版名無しさん:05/01/18 13:59:44 ID:???
ヨウリョクチって闘ったりすると減るんじゃなかったっけ?黄泉が言ってたジャン
814愛蔵版名無しさん:05/01/18 14:04:54 ID:???
幽白の妖力値ってのがDBの戦闘力にあたるのか、
RPGでいうHPかMPにあたるのかがさっぱりわからんからな。
たしか黄泉の国のデータでは体力とか色んな数値の上に妖力値があったから
HPやらMPやらスタミナやらの全部の総合したもののような感じなんだろうか。
815愛蔵版名無しさん:05/01/18 14:08:29 ID:???
DBの戦闘力ほど絶対的なモノじゃ無い
黄泉が蔵馬達を皆殺しにすると結構消耗するらしいので
しかし特殊能力って項目がよく分からんな
躯が高いみたいだが
816愛蔵版名無しさん:05/01/18 16:58:13 ID:???
私的に 躯>黄泉な気がするんだが
817愛蔵版名無しさん:05/01/18 17:25:26 ID:???
皆強さ議論好きだねー頭痛くなってきた
818愛蔵版名無しさん:05/01/18 17:48:37 ID:???
>>800
むしろもともとA級でろくに修行もしてない蔵馬と暗黒武術会の連中を
魔界のNO.2よりはるかに強くしちまった方が設定ミスだろ
819愛蔵版名無しさん:05/01/18 18:33:39 ID:???
修羅の妖力値は最低でも50万以上。
(大会前に黄泉が強さを保証してたので、大会までの目標値50万はクリアしてるでしょう)
修羅が自分と同じくらいの強さと言ってたので、幽助も50万以上。
飛影が幽助を見てほぼ互角と言ってたので、飛影も50万以上。
妖狐になっても幽助飛影修羅より全然弱いじゃん。
820愛蔵版名無しさん:05/01/18 18:37:44 ID:???
>>803
いやいや、原作で幽助は時雨を見かけてるよ。
統一トーナメントの会場で。
たしか18巻か19巻で。
見かけたときに、蔵馬に対して対戦相手(時雨)強そうだけど、みたいなこと言ってた。
821愛蔵版名無しさん:05/01/18 18:49:19 ID:???
まあどうでもいい
822愛蔵版名無しさん:05/01/18 19:38:40 ID:???
妖弧蔵馬の妖力値って15万だっけ?

って言うか天沼って自分がゲームに参加してる間はテリトリーが解けないんだよね?
だったら蔵馬達がわざと負けてゲームオーバーにしてもう1度始めからやって、
ゲー魔王と戦ってる間に天沼がテリトリー解けば良かったのでは
823愛蔵版名無しさん:05/01/18 19:41:58 ID:???
いや、蔵馬達も負けたら死ぬんでしょあのゲームじゃ。
ゲームオーバー画面は何か墓みたいだったし
824愛蔵版名無しさん:05/01/18 20:13:06 ID:???
「あきらめる」を選ばなければ死なないんじゃないの?
825愛蔵版名無しさん:05/01/18 20:41:10 ID:???
そう。アーケードだからリトライ出来る。
826愛蔵版名無しさん:05/01/18 20:44:07 ID:???
ついでにいえば天沼がゲー魔王(になる)なんだから、テリトリー解除は不可能じゃない?
実戦で「ゲームバトラー」を使用するのも初めてって言ってたし。
827愛蔵版名無しさん:05/01/18 20:55:28 ID:???
「駄目なんだよオレ自身がゲームの登場人物になっちゃうと」って言ってたっけ?
ゲー魔王として横で喋ってるのはどうなんだろうな。
828愛蔵版名無しさん:05/01/18 21:12:54 ID:???
>>819>>822
鯱を倒した時点では15万2千だけど、幽助や飛影同様、大会時にはもっと伸びてるだろ。
829愛蔵版名無しさん:05/01/19 01:14:53 ID:???
>>828
同感。15万止まりな筈がない
830愛蔵版名無しさん:05/01/19 01:29:32 ID:???
>>828>>829
蔵馬は長期休暇以外は人間界で南野秀一やってたんだろ
魔界で修行三昧の幽助飛影並みに伸びてるわけがない
年齢からしても蔵馬が短期間で爆発的に伸びるのは不自然
831愛蔵版名無しさん:05/01/19 02:38:49 ID:???
しかし魔界編が始まった時点では幽助・飛影と鈴駆・酎他では
めっちゃくちゃ強さに差があるはずなのに、短時間でかなり追いつかせている現状がある。
832愛蔵版名無しさん:05/01/19 02:49:37 ID:???
>>831
「悲惨なのは酎だぜ。近所に躯と飛影がいる」というセリフからして
6人衆と飛影はまず勝ち目がないほど実力差があると思われるが。
833愛蔵版名無しさん:05/01/19 10:17:55 ID:???
流石ってけ極ドレぐらい強いの?
弟以上?
後あの子も人間食うのか?
834愛蔵版名無しさん:05/01/19 10:21:44 ID:???
リンクに勝てそうにないので流石はS級に届かないぐらいのA級上位
835愛蔵版名無しさん:05/01/19 12:25:25 ID:???
どうにも止らんな、このくだらない流れは。
止めた奴は神だね。
836愛蔵版名無しさん:05/01/19 12:32:10 ID:???
と言いつつネタ振りもまともにできない>>835の存在が一番くだらないなw
837愛蔵版名無しさん:05/01/19 13:13:38 ID:???
>>836
神じゃないしな。でもお前も同類だな。
838愛蔵版名無しさん:05/01/19 13:29:55 ID:???
次のドラマCDの情報ないの?
839愛蔵版名無しさん:05/01/19 15:09:05 ID:???
>>832
確かに実力差はかなりあるが、魔界編始まったときの差に比べれば、ものすごく減ってる
って言うことを831は言いたいんじゃないの?
840愛蔵版名無しさん:05/01/19 22:05:52 ID:???
栽培男「ギッ!」
ズガッ!!
飛影「な・・なんという重く速い攻撃だ・・こ、殺される」

栽培男「ギャウッ!」
ベキッ!!!
蔵馬「ぎゃあぁぁぁぁーー!!」
飛影「く・・蔵馬の足が変な方向に・」
841愛蔵版名無しさん:05/01/20 02:31:41 ID:???
俺は柘榴の強さが知りたい
842愛蔵版名無しさん:05/01/20 02:54:47 ID:???
>>838
ジャンプにのってる
843愛蔵版名無しさん:05/01/20 10:47:32 ID:???
うわ〜懐かしいな〜

俺はこの漫画が連載している頃から自分がゲイであることを認識してたからさ、
「いつか飛影か蔵馬みたいな男に掘られたい」って憧れながら読んでたのを覚えてる。
同人誌とかでも二人の絡みが結構あったりして、何度もおかずに利用させてもらった。
実際のアナルセックスを経験している今となっては、
同人誌で描かれていた二人の絡みは綺麗すぎる内容が多かったたように思う。
まぁフジョシの方々は想像だけでアナルセックスを描いているのが大半だろうから
仕方ないかな。

ちなみに今の彼は神谷先生に似ています。年月を経て自分の男の好みも変わったのかな。
844愛蔵版名無しさん:05/01/20 13:19:53 ID:???
>>843
神認定!
845愛蔵版名無しさん:05/01/20 13:32:24 ID:???
801とリアルゲイを一緒にしたらいけませんよ
846愛蔵版名無しさん:05/01/20 13:42:44 ID:???
>>843
おもしろw
847愛蔵版名無しさん:05/01/20 18:28:04 ID:???
リ ア ル ホ モ
848愛蔵版名無しさん:05/01/20 19:58:49 ID:???
>>835

>>843が止めたなw
849愛蔵版名無しさん:05/01/20 20:16:44 ID:???
疑問なんだが、幽助って最初はボロい家に住んでたよね。
いつからあんな小奇麗なマンションに住むようになったんだろ。
850愛蔵版名無しさん:05/01/20 20:20:01 ID:???
>>849
幽助ん家が火事になってからじゃないか?
851愛蔵版名無しさん:05/01/20 21:53:09 ID:???
あ、そっか。大事なこと忘れてた。
ありがとう
852愛蔵版名無しさん:05/01/20 22:16:09 ID:78k8iYqQ
温子さんが金バッチ(この意味いまだにわからんのだが、ヤクザ
もんのこと?)から巻き上げた金で借りたんだよね。マンションの方は。
ちなみに最初のにすんでたアパートは祐礼荘(ゆうれいそう)というらしい。
853愛蔵版名無しさん:05/01/20 22:19:37 ID:???
金バッチだから弁護士じゃねえの。
854愛蔵版名無しさん:05/01/20 22:21:29 ID:???
学校に幽助の復学を認めさせた時に連れて来た金バッジ達は弁護士って
面じゃなかったぞw
855愛蔵版名無しさん:05/01/20 22:26:46 ID:???
そうかい?
俺はてっきり温子が働いてたキャバだかパブだかクラブに
来た弁護士から金を巻き上げてんのかと思った。(第一話の温子のナリをみて)
んで、校長室にまで連れ込んだヤーさん達はそれはそれで昔から付き合いがあった、
と見てた。
856愛蔵版名無しさん:05/01/20 22:29:17 ID:???
つーか、金バッジ=ヤクザです
857愛蔵版名無しさん:05/01/20 22:32:13 ID:lfY+YWQK
鉄砲玉やって5〜6年くさい飯くって
出所すれば金バッチです
858愛蔵版名無しさん:05/01/20 22:37:11 ID:???
>>843の彼氏は>>538
859愛蔵版名無しさん:05/01/20 22:37:52 ID:???
なるほど。ググれば確かに。
860愛蔵版名無しさん:05/01/20 22:45:21 ID:???
861愛蔵版名無しさん:05/01/21 00:14:48 ID:???
>>843で思い出した。
大昔の兄メディアに
ゲイになった兄貴の告白が載ってたの、誰か覚えてない?
妖狐に惚れて女に興味がなくなったとかいう。
今考えると子供向け雑誌によくそんなすごいもん載せたなーと。
862愛蔵版名無しさん:05/01/21 00:33:49 ID:???
ドラマCD今日見つけて買ったが
こ……これは酷いな…値段でまずビックリしたがそんなことより
幽助…………どしたん………下手すぎ…これは第1話の方がうまいですよ…
なんなん………聞け…聞いてない奴はきくべきだ。どこの素人よ?これ???れいが〜んゥゥゥ
オカマみたいな声でorzありえないよ。
863愛蔵版名無しさん:05/01/21 00:52:00 ID:???
>862
お前の……書く………文章は…
オタ……臭………すぎるゥゥゥッ………!!!1!!
864愛蔵版名無しさん:05/01/21 00:52:01 ID:???
>>861
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 そんな投稿あったっけか?メディア読んでた
けど、覚えてないなぁ。

てか、そういう話はこのスレでやった方が面白いかも…。(w
幽吐く蔵馬タンに男で禿しくハァハァするスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1100873298/l50
865愛蔵版名無しさん:05/01/21 01:00:01 ID:???
ジャンプで初めて蔵馬を見た時は女だとばかり思ってたな
暗黒武術会で鴉がゴレンジャTの奴を処刑してるシーン
髪の毛長いと子供には区別がつきにくい
866愛蔵版名無しさん:05/01/21 03:01:25 ID:gvoewnSW
ゆうはくのアニメDVDってないの?
867愛蔵版名無しさん:05/01/21 03:14:32 ID:???
あるよ
868愛蔵版名無しさん:05/01/21 03:28:02 ID:???
あげてしまったスマソ 明日秋葉に逝ってきます
869愛蔵版名無しさん:05/01/21 09:01:22 ID:o9VCJAam
仙水の強さがS級レベルでなくA級レベルに抑えておけばここまでひどい強さのインフレが起こらなかったのに
870愛蔵版名無しさん:05/01/21 10:30:01 ID:???
原作の神谷を初めて見たんだが容姿といい、念能力といい、まんまH×Hのゴン達の先生だと思った
871愛蔵版名無しさん:05/01/21 11:04:01 ID:???
邪悪なウイングね
872愛蔵版名無しさん:05/01/21 14:38:44 ID:???
ウイングは神谷より2巻か3巻に出てくる不良に似てると思った
栄吉を猫質にとったメガネの男
873愛蔵版名無しさん:05/01/21 14:47:10 ID:???
今週のフェイタンは何か飛影と被る
能力も炎系だし
874愛蔵版名無しさん:05/01/21 16:55:19 ID:???
(´・ω・)つスレ違い
875愛蔵版名無しさん:05/01/21 18:20:00 ID:???
うん。姿格好といい、今週のフェイタンはそう思った
876愛蔵版名無しさん:05/01/21 19:40:10 ID:???
仙水はAじゃないの?
で、Sの雷禅憑依にぼこられた、と。

でも知性とかカラムと単純に強さだけのランク訳ではないような気がする。
C級以下がみんあ「肉肉くわせろぉ」って感じだとしたら
武術会の審判2人やルカや雪菜たちもダフ屋のおっさんもB以上ってなっちゃうし
(理性も知性もあると思うよ。あいつら。兄は・・・Cかも知れんw)
877愛蔵版名無しさん:05/01/21 19:56:56 ID:???
また始まったか
878愛蔵版名無しさん:05/01/21 22:11:26 ID:???
みんな後付なんだから、さあ。
879愛蔵版名無しさん:05/01/21 22:25:40 ID:???
その章のラスボスの全容が出された時に、あくまでもその時点の幽白世界観で最強であればいいんよ・・・

で、14・15巻表紙ネタはまだかいね?
880愛蔵版名無しさん:05/01/21 23:09:49 ID:???
次は13,14巻じゃない?
そういや全15巻予定だったよね。
15巻だけ3月単独発売になるの?
881愛蔵版名無しさん:05/01/21 23:43:34 ID:???
>>869
聖光気のせいでインフレ起こしてしまった。
仙水もテリトリー使える能力者にして欲しかった。
882愛蔵版名無しさん:05/01/22 01:41:14 ID:???
>>876
あくまでB級以下はB級以上と比べると知性の低い奴が多いってだけだろ。
武術会に来てるような妖怪達は普段は人間界に溶け込んでるだろうから
それなりの理性や知性がある。
883愛蔵版名無しさん:05/01/22 02:31:23 ID:???
仙水編はアニメしか見てないから完全版読んで、
あれっ?これだけって思う箇所が多かった
原作が淡白な分、アニメスタッフが上手く話をまとめてたのね
884愛蔵版名無しさん:05/01/22 02:39:26 ID:???
天沼のTVゲームを現実化して遊べるって能力、
実際に乗り物に乗ってシューティングとかテニスするとかかと思ったら
なんのことはないでっかいゲームなのな。

あれはゲームバトラーが最初から「ゲームで勝負」って設定だからだろうけど、
なんか漫画としてもうちょっとマシな使い方してやれよって思った。
885愛蔵版名無しさん:05/01/22 09:18:14 ID:???
ドットチェンジ!
886愛蔵版名無しさん:05/01/22 09:26:49 ID:???
ハンターといえばハンゾーは風丸なのか北神なのか
887愛蔵版名無しさん:05/01/22 13:47:48 ID:???
888愛蔵版名無しさん:05/01/22 14:01:32 ID:???
テリトリーの話に関してはアニメより原作の方が長く感じたのは俺だけか?
幽助対陣の話は逆に原作の方が短く感じた。
889やす:05/01/22 14:01:39 ID:???
890愛蔵版名無しさん:05/01/22 15:56:44 ID:???
>>884
そうそう、ゲームのキャラになってプレイできるんだと
思ったら違うんだよね
レベルEやハンタでもゲームに入りこめる設定使ってたけど
冨樫さんってほんとゲーム好きだな
891愛蔵版名無しさん:05/01/22 17:01:55 ID:???
892愛蔵版名無しさん:05/01/22 17:36:58 ID:???
次の表紙が仙水と樹じゃないと困る
893愛蔵版名無しさん:05/01/22 17:55:32 ID:???
雪菜とぼたんのエロ画きぼん
894愛蔵版名無しさん:05/01/22 17:55:39 ID:???
>>890
だからと言って、ドラクエにのめり込み過ぎてハンターの連載が
疎かになるのは困りものですがねぇ。
895愛蔵版名無しさん:05/01/22 17:56:05 ID:???
ガッ
896愛蔵版名無しさん:05/01/22 18:46:45 ID:ednJyfGz
表紙一応見たけど(ジャンプのしろくろだからあんまりよく分からんけど
897愛蔵版名無しさん:05/01/22 19:04:28 ID:???
>>896
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 仙水!?仙水!?
 ⊂彡
898愛蔵版名無しさん :05/01/22 19:16:43 ID:jKprDn/e
5巻あたりから待ち望んでいた螢子が一向に表紙じゃないからショゲてたけど、
紀伊國屋書店の7階洋書コーナーで海外版コミックス5巻を見つけて裏見たら
3巻背表紙の螢子が載ってて「ヤター!!」だったよ。

それだけ。もう蔵馬&飛影は出さなくても結構!!
899愛蔵版名無しさん:05/01/22 19:45:19 ID:ednJyfGz
13仙水&樹(泉水立ってる、樹座って仙水の膝を抱いてる
14躯、黄泉、雷禅、煙鬼(重なってる。DBの登場キャラ欄のギニュー特戦隊みたいな感じ)
900愛蔵版名無しさん:05/01/22 19:56:23 ID:???
まじでけいこ出さないヨカーン
901愛蔵版名無しさん:05/01/22 20:00:35 ID:???
あら?13、14ってもう出てるの?
902愛蔵版名無しさん:05/01/22 20:18:42 ID:???
>>899
ハアハア
出来はどんな感じですかね
903愛蔵版名無しさん:05/01/22 20:19:18 ID:???
螢子人気ないけど結構好きなキャラだったなあ
幽助が魔界に行く直前のやり取りが好きだ
904愛蔵版名無しさん:05/01/22 20:25:54 ID:???
>899
躯は素顔?
へんな包帯みたいな姿だったらやだ。
905愛蔵版名無しさん:05/01/22 21:07:58 ID:ednJyfGz
包帯っすね、並びは前から書いたとおりに
906愛蔵版名無しさん:05/01/22 21:10:49 ID:???
蛍子は幽助のどこが良かったのやら
907904:05/01/22 21:33:49 ID:???
>905
ガ━━(゚Д゚)━━━ン!!!!!!!
908愛蔵版名無しさん:05/01/22 21:33:55 ID:???
ダメなところ
909愛蔵版名無しさん:05/01/22 21:36:34 ID:???
え?まじで13・14巻の表紙、出てるの!?

>>899
煙鬼、おこぼれぽいなーw
躯の包帯は、ほどけ目じゃなくてしっかり巻いてあるのかな?
910愛蔵版名無しさん:05/01/22 21:36:58 ID:???
>>899
>>泉水立ってる、樹座って仙水の膝を抱いてる
ワロタ…昔のバスタードの表紙みたいだ
911愛蔵版名無しさん:05/01/22 21:42:13 ID:???
雷禅キター(・∀・)!!
912愛蔵版名無しさん:05/01/22 22:17:12 ID:???
13巻・・・
すごく買いづらそうな表紙ですね
913愛蔵版名無しさん:05/01/22 22:38:10 ID:???
>>906
幼なじみだから
914愛蔵版名無しさん:05/01/22 22:47:08 ID:???
蛍子は幽助の中の優れた魔族の遺伝子を見抜いていたんでしょ
915愛蔵版名無しさん:05/01/22 23:24:59 ID:???
完全版表紙14巻の躯は、どんなポーズしてんでつか
916愛蔵版名無しさん:05/01/22 23:47:08 ID:???
週明け発売のジャンプに表紙絵のってるんですかー?
917愛蔵版名無しさん:05/01/22 23:49:24 ID:???
エンキいらねーと思うんだが
その三人だからいいんでないの?
918愛蔵版名無しさん:05/01/22 23:59:02 ID:???
>>912
確かに…。
あんまり腐女子ねらいの表紙も何だかなぁって感じですね。
919愛蔵版名無しさん:05/01/23 00:56:56 ID:???
どう考えても煙鬼邪魔だろ…
ひとりだけむっちりシルエットしやがって
920愛蔵版名無しさん:05/01/23 01:07:32 ID:???
躯は素顔のがよかったな…
921愛蔵版名無しさん:05/01/23 03:02:04 ID:kEN1graA
今までの表紙登場人数が各巻ごとにつき最高2人までだったから
まさか14巻で一気に4人とは…
すると15巻表紙↓
@主要4人組
A幽助&螢子
ってとこすか…;それともまた斜め上を行くか冨樫。
これでヒロイン出番なしだったらマジ切れるぞ☆☆☆しかもこのままだと
幽白知らない一般市民がぼたんをヒロインと間違えるぞコラー!!
922愛蔵版名無しさん:05/01/23 05:20:27 ID:???
>>904
あの不気味包帯がいいんだろがーm9(^Д^)プギャー!!
923愛蔵版名無しさん:05/01/23 05:23:42 ID:???
15巻は冨樫本人だったらうける
924愛蔵版名無しさん:05/01/23 07:40:46 ID:???
仙水と樹にも腐女子たかってんの?
早く表紙見たいなぁ
925愛蔵版名無しさん:05/01/23 08:01:58 ID:???
やっぱり雷禅との再会シーンのラフ絵はそのままだよな・・・
入魔洞窟で仙水の場所に着いた時の背景真っ白もそのままだったし。
926愛蔵版名無しさん:05/01/23 08:16:43 ID:???
腐女子がたかってるというより冨樫が…
927愛蔵版名無しさん:05/01/23 08:16:50 ID:???
>923
想像する分には一瞬面白いけど
現実だったら3秒で腹が立ってくると思う
928愛蔵版名無しさん:05/01/23 09:18:48 ID:???
やはり神谷や刃霧は表紙ありえんのか
929愛蔵版名無しさん:05/01/23 11:59:35 ID:???
もうバッケンでいいよ・・・
930愛蔵版名無しさん:05/01/23 15:16:38 ID:zt6GCkpF
アニメだと仙水って多重人格じゃなかったっけ?勘違いか?
931愛蔵版名無しさん:05/01/23 15:25:30 ID:???
アニメでも原作でも多重人格です
932愛蔵版名無しさん:05/01/23 15:26:25 ID:???
ハンターのフェイタン見てると、飛影そっくりだよね。
飛影の書き方忘れた訳じゃなさそうなのに、なんで表紙はあんなロリなんだろ?
933愛蔵版名無しさん:05/01/23 15:50:03 ID:???
ところで飛影はなんで魔性使いTの時にジャンケンのルール知ってたんだ?
その後に桑ちゃんに「ジャンケンって何だ?」って聞いてるのに。
934愛蔵版名無しさん:05/01/23 16:25:13 ID:???
>>628
見開きで7人シルエットになってるのがあったじゃない?
アレシルエットじゃなくて同じ構図で表紙にして欲しい
935愛蔵版名無しさん:05/01/23 18:08:48 ID:???
>>925
絵の修正って今のところ全くないのかな?
セリフの訂正は一箇所気がついたんだけど。
936愛蔵版名無しさん:05/01/23 18:22:35 ID:???
蔵馬がS級妖怪になった暁に白面の者への変化します。
937愛蔵版名無しさん:05/01/23 18:39:01 ID:???
>>935
台詞の訂正あったっけ?

あと完全版では背景黒だった所が白になったりしてるよ
938愛蔵版名無しさん:05/01/23 20:55:41 ID:???
939愛蔵版名無しさん:05/01/23 21:26:42 ID:???
>>938
え?コレってマジ?
940愛蔵版名無しさん:05/01/23 21:28:57 ID:???
天沼戦を読み返してみたんだが能力の説明の中で
「そのゲームに関係の無いものは領域の中に入る事すらできない」
てのがあったんだが、じゃあ誰も参加できないようなゲームにすれば
幽助達は洞窟内で立ち往生してたんだろうか。
(そうなったら洞窟内で穴を掘って迂回されそうだが)
もし18禁のエロゲーで能力を使われたら蔵馬幻海ぼたんくらいしか挑戦できないぞ。
941愛蔵版名無しさん:05/01/23 21:34:34 ID:???
>>940
蔵馬?
942愛蔵版名無しさん:05/01/23 21:48:00 ID:???
>>933
六幽怪チームと対戦した時にも、
「順番もおおかたジャンケンで決めたんだろう」
とか言ってなかったっけ?
>>940
幻海は処女ですが
943愛蔵版名無しさん:05/01/23 22:06:42 ID:???
単純に18歳以上ってことでそ
でも18歳未満で18禁ゲームをやってる人なんていくらでもいると思うが
944愛蔵版名無しさん:05/01/23 22:07:59 ID:???
幽助だって未成年で飲酒煙草しまくりだしな。
ただ「ゲームに関係無い人間は入れない」に該当するかどうかの話だし。
945愛蔵版名無しさん:05/01/23 22:23:01 ID:???
>>943
天沼は18歳未満の前に消防…。
946愛蔵版名無しさん:05/01/23 22:25:17 ID:???
アイツ、車運転してたなw
947愛蔵版名無しさん:05/01/23 22:37:11 ID:???
魔界編はコミックそのまま収録?
アニメの蔵馬vs時雨の場面とか描いたりしないの?
948愛蔵版名無しさん:05/01/23 23:00:41 ID:???
>>947
あるわけない。
ハンターの単行本の大幅修正でそれどころじゃないよ
949愛蔵版名無しさん:05/01/23 23:07:50 ID:???
>>947
なんで原作がアニメオリジナルに合わせないといけないわけ?
950愛蔵版名無しさん:05/01/23 23:25:57 ID:???
轟轟
951愛蔵版名無しさん:05/01/23 23:36:10 ID:???
>>938
やるきねー
952愛蔵版名無しさん:05/01/24 00:38:31 ID:???
>>951
だまされるなって
来週分は絵が入ってた
飛影そっくりのフェイタンが出る
953愛蔵版名無しさん:05/01/24 12:16:43 ID:???
>>948
今の状態見てれば無理だけどね…

>>949
アニメのみだけど蔵馬vs時雨は原作でも一応触れてるじゃん
魔界編は作者が描く気が無かったんでしょ?
今こそ補完をしてほしい
954愛蔵版名無しさん:05/01/24 12:30:14 ID:???
トーナメントの中よりもその後を補完して欲しいな。
黄泉とかいきなり消えたし。
955愛蔵版名無しさん:05/01/24 12:41:42 ID:???
俺はもう見開きの幽助の「結婚しよう」で満足だったんだけどな。
956愛蔵版名無しさん:05/01/24 13:09:17 ID:???
>>954
連載に追われてるからと言っても台詞でちょっと補足する事ぐらいはできるな
957愛蔵版名無しさん:05/01/24 13:38:20 ID:???
13.14巻、今までで一番連載中の絵にちかいかも、といってみる
特に雷禅の髪をよくあそこまで線をいれたもんだ、冨樫。

で、15巻は3/4発売予定だそうだ。
幽遊白書公式キャラクターブック「霊界紳士録」 A5版全196P 予価980円(税込)が
同時発売。予想通りだw
958愛蔵版名無しさん:05/01/24 15:20:47 ID:???
はやく表紙見たい
959愛蔵版名無しさん:05/01/24 16:09:29 ID:???
雷禅いいね〜
昔の勘が戻ってきたね
960愛蔵版名無しさん:05/01/24 16:59:29 ID:???
むかしの勘がもどるのが遅すぎです
961愛蔵版名無しさん:05/01/24 17:04:41 ID:???
そろそろ次スレかな?
962愛蔵版名無しさん:05/01/24 17:06:56 ID:???
>>957
マジか!キャラクターブック嬉しいよ。

早く表紙見たいよ。
963愛蔵版名無しさん:05/01/24 18:01:41 ID:???
>>957
キャラクターブックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
どこまで書かれるんだろうか・・・プロフィール。つーかどこが「紳士」だv


ところで、今週のハンタのフェイタンがもろ飛び影なんですが。

964愛蔵版名無しさん:05/01/24 18:14:47 ID:???
>>963
>>キャラクターブック
公式といっても、誰が解説を編集するんかな・・・

>>もろ飛び影
飛影が「ヒャハハハハ」なんて笑うか?
965愛蔵版名無しさん:05/01/24 18:19:56 ID:???
見た目がって事だろ。
俺も髪切った飛影だと思った
966愛蔵版名無しさん:05/01/24 18:40:41 ID:???
別に何も感じなかったな。>フェイタン
お前ら何レスか前で「比叡に見える」みたいなレスがあったからそう思ったんじゃないの?
967愛蔵版名無しさん:05/01/24 18:49:00 ID:???
能力まで飛影に見えた
968愛蔵版名無しさん:05/01/24 19:02:21 ID:???
飛の中国読みがフェイなので
飛影たん→フェイタンというネタはハンタスレでもよく出るね
969愛蔵版名無しさん:05/01/24 21:05:58 ID:???
>>963
>つーかどこが「紳士」だv
敢えて言うならば、蔵馬辺りかと。
しかし、他のメンバーは…。(w
970愛蔵版名無しさん:05/01/24 22:34:22 ID:???
何気に武術会の客の野次がウケる。
971愛蔵版名無しさん:05/01/24 23:08:54 ID:???
>>970
どんなんだったっけ?
なんかあの野次って、巨人対阪神戦の
阪神ファンっぽいイメージがある…。

巨人が浦飯チームね。
972愛蔵版名無しさん:05/01/24 23:50:40 ID:???
「オラオラ出てこいやぁ タゴ作がぁあああ!!!」
とか。
973愛蔵版名無しさん:05/01/25 00:47:04 ID:???
やっと13、14巻の表紙みたが

樹が何故上半身裸・・・?
974愛蔵版名無しさん:05/01/25 00:56:10 ID:???
武術会の観客席に「富樫金かえせ」って幕みたいなのもってたヤシいたね。
975愛蔵版名無しさん :05/01/25 01:13:46 ID:???
幽白完全版で絡んでる仙水と樹がホモくさい

ホモだけど
976愛蔵版名無しさん:05/01/25 01:22:03 ID:???
富樫の趣味だからその辺はもう仕方ないな。割り切れ。
977愛蔵版名無しさん :05/01/25 01:24:39 ID:???
躯雷禅黄泉の他にえんきのおっさんがいたのが予想外
978愛蔵版名無しさん:05/01/25 02:34:47 ID:???
とにかく仙水が団長ばりのでっかいお目目にならなくてホッとした
979愛蔵版名無しさん:05/01/25 03:45:02 ID:???
躯が確認できなんだ
印刷悪杉
980愛蔵版名無しさん:05/01/25 10:16:24 ID:???
仙水をちょっとチビにしてデカ目にしたら団長だもんな
981愛蔵版名無しさん:05/01/25 12:10:05 ID:???
>>938
ひどすぎる。これで一ページ、一万円貰えるのかよ・・・
(富樫だともっと高いのだろうか)
何も書いてない。
982愛蔵版名無しさん:05/01/25 14:09:42 ID:???
それ捏造画像だから。今週のはんたーにこんなページない。
983愛蔵版名無しさん:05/01/25 14:17:35 ID:???
普段手抜きしまくりだと、こういう明らかにあり得ない濡れ衣を着せられるんだよ
984愛蔵版名無しさん:05/01/25 16:23:24 ID:???
でも今の冨樫ならやりかねn(ry
985愛蔵版名無しさん:05/01/25 16:29:31 ID:vPmckDXs
ああ早く霊界紳士録みてぇええ
986愛蔵版名無しさん:05/01/25 16:31:54 ID:???
h\ハンターの話するやつ氏ね。
ハンタすれいけよ。だからといって向こうで幽白話するなよ。
987愛蔵版名無しさん:05/01/25 16:37:43 ID:???
15巻には表紙に恵子いますように。
得に恵子好きじゃないけど
幼なじみのヒロインでないのおかしいだろ。
988愛蔵版名無しさん:05/01/25 16:43:06 ID:???
とがし自身が蛍子嫌いなんだから表紙に出れなくても仕方ない
989愛蔵版名無しさん:05/01/25 17:10:36 ID:XWksydbS
忘れもしない10月下旬、期待してた完全版表紙が
ぼたんと飛影&雪菜で凄いショックだった。螢子好きだっただけに。
お陰で↑の3名が一時期スゲー嫌いになってしまった(ダブりのあったキャラ全部。
ただし桑原除く)。

15巻表紙、頼むからヒロイン出してくれよマジで。
990愛蔵版名無しさん:05/01/25 18:11:29 ID:???
主人公より表紙にでる飛影と蔵馬・・・
凄い漫画ですね。
991愛蔵版名無しさん:05/01/25 18:44:02 ID:???
13巻の仙水、ミノルだろ。あのフフン顔は。
992愛蔵版名無しさん:05/01/25 18:52:39 ID:???
樹と仙水楽しみだなぁ。彼らの関係は何処まで進んでたんだろう
993愛蔵版名無しさん:05/01/25 18:59:50 ID:???
全部いつきの一方的な」妄想
994愛蔵版名無しさん:05/01/25 20:15:27 ID:n1bOoCmD
躯と飛影とデキたんでつか?
995愛蔵版名無しさん:05/01/25 20:57:44 ID:???
最近アニメ見返したんだけど、「友の意思を継げ」の回で、仙水の回想でナルっぽい人格が出てるね。
いやあの目つきはナルじゃないと困る。
996愛蔵版名無しさん:05/01/25 21:09:16 ID:???
樹のセリフ「俺は彼女(ナル)を良く慰めた」
・・・一体どう慰めたのか気になるな
997愛蔵版名無しさん:05/01/25 21:10:53 ID:???
>>994
プラトニックな関係
998愛蔵版名無しさん:05/01/25 21:11:20 ID:???
普通に言葉でなぐさめてナデナデしてあげただけじゃない?
・・・十分きもち悪いが
999愛蔵版名無しさん:05/01/25 21:11:21 ID:???
>>994
黒龍でツキまくりだよ
1000愛蔵版名無しさん:05/01/25 21:11:41 ID:???
1000get!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。