コブラ by 寺沢武一 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
コブラ by 寺沢武一
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1093820634/
2愛蔵版名無しさん:04/12/09 23:50:35 ID:???
2
3愛蔵版名無しさん:04/12/10 00:27:34 ID:???
       ●●●●            ∧ ∧
   ●●●●●●●●        (*゚Д゚)
 ●●●●    ●●●●      (∩∩)
 ●●●        ●●●       ●●●●  ●● ●●●●●●●●   ●●●●●●●●● 
 ●●●        ●●●   ●●●●●●●●● ●●●●●●●●● ●●●●●●●●● 
 ●●●        ●●● ●●●●      ●●●   ●●●      ●● ●●  ●●●  ●● 
             ●●●● ●●●          ●●   ●●●                 ●●●       
           ●●●●   ●●●                 ●●●                 ●●●       
             ●●●   ●●●                 ●●●●●●           ●●●       
 ●●●        ●●● ●●●    ●●●●●   ●●●●●●           ●●●       
 ●●●        ●●● ●●●    ●●●●●   ●●●                 ●●●       
 ●●●        ●●● ●●●      ●●●     ●●●                 ●●●       
 ●●●●    ●●●● ●●●●    ●●●     ●●●      ●●       ●●●       
   ●●●●●●●●●   ●●●●●●●●   ●●●●●●●●●     ●●●●●     
       ●●●●           ●●●●  ●●   ●●●●●●●●       ●●●●●
4愛蔵版名無しさん:04/12/10 02:09:02 ID:???
とりあえず即死防止
5愛蔵版名無しさん:04/12/10 12:22:02 ID:???
テレビアニメには正直がっかりした口だった
コブラが軽すぎるなと もっと渋さが欲しかった
絵もいまいちだったし(CGとかなかったからしょうがないけど)
今なら金さえかければかなりのものができるはず
実写版でもCGアニメでもどっちでもいいからつくって欲しい
6愛蔵版名無しさん:04/12/10 12:35:07 ID:???
11,12巻あたりから絵が妙にリアルになりませんでした?
それ以前の方がなんとなく愛嬌があって好きでした。
7愛蔵版名無しさん:04/12/10 13:02:57 ID:???
>>5
おれはTVシリーズ第一話は原作よりも良くできた構成だと思うが
8愛蔵版名無しさん:04/12/10 16:41:30 ID:???
実写版のコブラはザ・ロック(WWE)がいいと思う。
9愛蔵版名無しさん:04/12/10 18:07:33 ID:???
>>7
確かにテレビの第一話はよく出来ていたと思うけれど、
カジノが勝った客から勝ち金を巻き上げるなんてことはしないだろうと子供ながらにも思った
10愛蔵版名無しさん:04/12/10 18:10:00 ID:???
アニメの難点はタートル号が意味も無くスネークキューブになるところ

長所は野沢那智の声で、イカしたコブラの科白が聞けることと榊原良子のレディだな
11愛蔵版名無しさん:04/12/10 20:44:21 ID:???
>>5
当時のテレビアニメであれ以上は望めないよ
同時期のアニメでは動きとかトップクラスでしょ、あれ
12愛蔵版名無しさん:04/12/10 20:54:47 ID:???
オープニングってカッコよくない?
音楽とぴったり合っていて。
13愛蔵版名無しさん:04/12/10 21:24:50 ID:???
ソード人の話の時は作画がちと劣ると思った。
14愛蔵版名無しさん:04/12/10 21:43:39 ID:twK/Aqee
前スレ1000(・∀・)イイ!
15愛蔵版名無しさん:04/12/10 22:48:49 ID:???
来週、テレビでやるね、コブラ
16愛蔵版名無しさん:04/12/11 00:40:25 ID:???
>>15
それ、すたろーん
17愛蔵版名無しさん:04/12/11 01:05:38 ID:???
>11
うん それはわかってるんだけど コブラのコミックの表紙絵
がものすごくきれいだったもんで テレビでやるって聞いたとき
あれぐらいのが動くのを期待してしまって  力入れて描いた
一枚絵とセル画じゃくらべようもないけど当時はガキンチョだった
もんで  
18愛蔵版名無しさん:04/12/11 01:06:56 ID:???
コブラはマジでお勧めです
19愛蔵版名無しさん:04/12/11 01:14:01 ID:???
寺沢のはったりが通用するのは中学生が限度だな
20愛蔵版名無しさん:04/12/11 02:28:33 ID:???
「黄金とダイヤ」に出てきたシュミット中尉ってよくね?
21愛蔵版名無しさん:04/12/11 06:04:12 ID:???
>>10

スネークキューブになってたね
22愛蔵版名無しさん:04/12/11 06:13:10 ID:???
私が小学1年の頃、夕食後に勉強せずテレビを見続けていたときのこと。

母 「いつまでテレビ見てんの、いい加減おこるわよっ」
私 「おこるとどうなるんだい?うさぎとわるつでもおどるのかい?」

無言で激しく折檻されました。
23愛蔵版名無しさん:04/12/11 09:11:26 ID:???
>>22
お前ステキw

コブラ台詞は日常で使ってみたいが、
実用するとどうなるか分かる端的な例
24愛蔵版名無しさん:04/12/11 09:46:39 ID:???
レイプ率が意外に低い漫画
25愛蔵版名無しさん:04/12/11 10:45:05 ID:???
レイプなんてあったっけ?
26愛蔵版名無しさん:04/12/11 11:40:13 ID:???
新シリーズがDVD化もしくはTVアニメ化されないかなぁ
特にタイムドライブはぜひアニメとして見てみたい
27愛蔵版名無しさん:04/12/11 17:27:10 ID:???
>>25
カジノパーティの御前試合でサラマンダーのオキニレスラーエル・スカイマンが
女の子を押し倒してた。
「めずらしいな、最近じゃ選手の方がマッサージをするのか?」(だったかな?)
相変わらずコブラのセリフはキマってるねぇ〜
28愛蔵版名無しさん:04/12/11 17:32:08 ID:???
お気に入りのレスラーの体格が変わってることに気づかないわけないだろうに。
29965:04/12/11 17:33:45 ID:???
>>20
カラーで髪が緑になってて一気に萎えた。
30愛蔵版名無しさん:04/12/11 17:48:15 ID:???
>>20
従順なところがいいね
31愛蔵版名無しさん:04/12/11 19:11:42 ID:???
>>オキニレスラー
ウホッな雰囲気が醸し出されるような気がする。
32愛蔵版名無しさん:04/12/11 23:05:02 ID:???
>>31
フフッ
手加減してやれよ  相手はただのレスラーなんだ。
33愛蔵版名無しさん:04/12/12 00:01:44 ID:???
コブラ、マジ、かっこいい〜!最高〜!

、、、、とは言ってみたものの、
「男に言われたってちっともうれしくないぜ。」ってコブラに言われそう。。。
34愛蔵版名無しさん:04/12/12 00:33:18 ID:???
聖なる騎士伝説で片目の敵キャラが
結構お気に入りだったんだけど、
あっけなく死んでガッカリだった。
35愛蔵版名無しさん:04/12/12 01:31:29 ID:???
『コブラ』ついに実写化決定!
監督  ロバート・オルドリッチ!!!!!!
36愛蔵版名無しさん:04/12/12 01:35:53 ID:???
だから来週の金曜ロードショーだってば
37愛蔵版名無しさん:04/12/12 01:46:32 ID:???
マジでお勧めです
38愛蔵版名無しさん:04/12/12 03:16:06 ID:???
あー、俺はやっぱり那智コブラは駄目だ。
39愛蔵版名無しさん:04/12/12 14:01:07 ID:???
那智コブラが嫌な人もいるのか。
俺はぴったりだと思っているけども。
40愛蔵版名無しさん:04/12/12 17:56:45 ID:???
笑い加減とかキモイんだ。ウォーケンの吹き替えくらいなら良い。
駄目だ……見てられない。
41愛蔵版名無しさん:04/12/12 19:19:47 ID:???
>>33
よせよ、ほめられるとほっぺたが赤くなる
42愛蔵版名無しさん:04/12/12 19:37:15 ID:???
夏の虫は手から火なんか噴かないぜ
43 ◆scAgi55TNE :04/12/12 23:41:28 ID:???
>>32
地下プロレスのガダンカは、改名したボブ・サップですか?
44愛蔵版名無しさん:04/12/12 23:55:28 ID:???
サップは、ガダンガほど馬鹿丸出しじゃないよ。
45愛蔵版名無しさん:04/12/13 06:27:30 ID:???
おお、コブラスレなんて物があったのか!
自分はまだ18ですが、うちは親父が大のコブラファンで家には1巻から17巻くらいまで全冊?置いてあり、
小学校、いや幼稚園の頃から自分はずっとコブラの単行本を読んできますた。

個人的に、コブラはルパン三世とキャラが大分似ている…ような気がするので
音楽はルパン三世のテーマ、脳内声は山田康雄氏のイメージが強いです。(アニメはまだ未見)
野沢コブラを見て、10年以上保ち続けてきたコブラのイメージが壊れやしないかとちと心配(´・ω・`)

しかし、これほどクオリティの高い作品が80年代の『少年』ジャンプに連載されてたとは。
昔のジャンプは凄かったんだなあと改めて実感w
46愛蔵版名無しさん:04/12/13 15:18:20 ID:???
>>45
TV版コブラの主題歌はルパン三世の大野雄二だよ。
おれはカラオケでよく歌う。
47愛蔵版名無しさん:04/12/13 15:37:52 ID:???
>>46
名前は知らないけど女性じゃないのか?
48愛蔵版名無しさん:04/12/13 15:52:26 ID:???
曲作った人の話っしょ。歌ってんのは女性だけどさ。
4946:04/12/13 17:36:38 ID:???
書き方が悪かったな。正しくは作曲が大野雄二です。

で、カラオケで歌ったら「ルパンみたいだね」って言われて
それについてちょいと話し込んだりした。
アグレッシブにブラスを効かせるところとかがイメージが重なるんだな。
50愛蔵版名無しさん:04/12/13 18:09:20 ID:L9pniQPF
たしか「スペース〜」の主題歌うたってた前野さんて
亡くなっちゃたんですよねぇ。
ニュースで見て子供心にショックを受けた記憶があります。
51愛蔵版名無しさん:04/12/13 18:53:43 ID:???
>>50
マジ?
前野さんて、角川映画「甦る金狼」の主題歌歌ってた前野燿子さんだよね?
あのハスキーボイスがたまらなく好きだったんだが・・・。
52愛蔵版名無しさん:04/12/13 21:03:18 ID:???
ええ!前野さん亡くなったてたんだ。
知らなかった。
コブラの大人っぽい雰囲気にOPもEDもあってたよなあ。
53愛蔵版名無しさん:04/12/13 22:52:23 ID:???
そうなのか・・俺も知らなかったよ。
OPもいいがEDも洒落てて良かったよ。
やっぱクオリティ高いぜ、スペースコブラ
54愛蔵版名無しさん:04/12/13 22:57:37 ID:???
なんか曲好きな人多いみたいで嫌ってた俺は自信なくすな
主人公の名前でてきちゃだめだろ と思ってた
でもルパンみたいで良いっていうんだったらわかる気がする
55愛蔵版名無しさん:04/12/13 23:32:34 ID:???
もしも今の時代に放送してたならば、冒頭部分で
「コブラからのお願い テレビを見るときは画面からはなれて見てね」
みたいなメッセージが出るんだろうか?
56愛蔵版名無しさん:04/12/14 01:15:38 ID:???
レディに言わせる手もあるぞ。
57愛蔵版名無しさん:04/12/14 01:41:17 ID:???
クリボーやキャベツなオヤジがささやいたりして
58愛蔵版名無しさん:04/12/14 09:45:43 ID:???
ペドロ&カプリシャスの初代ボーカリスト・前野曜子さんの死因は、
肝臓の病気だったらしいですねぃ。
なんでも酒浸りになってステージによく穴を空けたりしてたとか。
もったいないボーカリストを亡くしたもんです。
59愛蔵版名無しさん:04/12/14 10:09:04 ID:???
さっそく昨晩スコッチ片手にコブラ歌ってきた

男という名の物語・・・憧れる
60愛蔵版名無しさん:04/12/14 13:01:03 ID:???
>>55
激ワロタ
61愛蔵版名無しさん:04/12/14 15:05:56 ID:???
>>55
クリスタルボーイが出てきて
「テレビを見るときは、離れて見るんだな」と脅かす。
62愛蔵版名無しさん:04/12/14 16:49:37 ID:???
コブラからのメッセージ
「くっつきたい気持ちも分かるが2m位離れるのがエチケットってもんだぜ!」
63愛蔵版名無しさん:04/12/14 17:37:09 ID:???
レディからのメッセージ
「外科手術で視力を取り戻すのは不可能よ、あなた自身も殺してしまうわ」
64愛蔵版名無しさん:04/12/14 18:43:34 ID:???
ベンからのメッセージ
「ヤイ、イツマデクッツイテヤガル。トットトハナレヤガレ」
65愛蔵版名無しさん:04/12/14 18:50:01 ID:???
そこですかさず寺沢得意の股下アングルのアップで、
視聴者を釘付け。
66愛蔵版名無しさん:04/12/14 21:41:23 ID:???
クリスタルボーイからの命令
「テレビから離れなければ殺す」
67愛蔵版名無しさん:04/12/14 22:05:24 ID:???
>>66
離れても殺す癖にw
68愛蔵版名無しさん:04/12/14 23:11:44 ID:0oEoFe49
最近は、ベンというと、あっちのベンを思い浮かべる・・・
69愛蔵版名無しさん:04/12/15 00:08:04 ID:???
>>62-64の流れで
>>63はイマイチ。
70愛蔵版名無しさん:04/12/15 08:02:52 ID:???
ベンといえば、まいこーじゃないか?
71愛蔵版名無しさん:04/12/15 10:24:20 ID:???
コブラが宇宙港でボーイを出てこさせる時に出したキャシーのイレズミの
写真はスナイパージェーンが撮影した写真だったんだろうか
それともキャシーの死体をアジトまで運んで撮り直した物なのだろうか?
それとキャシーの死体は埋葬されたのかあのまま荒野に放置なのか
どっちなんでしょう?
72愛蔵版名無しさん:04/12/15 10:40:12 ID:TMaYHw6t
>>58
松原ミキも44歳の若さで亡くなった。
コブラのテーマソングを歌わせたかったなぁ・・・
73愛蔵版名無しさん:04/12/15 23:21:54 ID:???
>>69
おれは>>66,67が面白かった。
74愛蔵版名無しさん:04/12/16 02:12:56 ID:7dyhVdSD
最近、ケーブルで見てハマったので、原作買おうと思っているのですが、
フルカラー版(1500円ぐらい)のと普通のモノクロ版って内容違うのですか?
全部の巻数が違うので、部分部分カットしてるのかと思って。。。
すみませんが、教えて頂けると有難いです。

75愛蔵版名無しさん:04/12/16 02:54:22 ID:???
>74
フルカラー版は、オリジナルストーリーの巻と、旧作をそのままカラーにした巻が混在している。
ケーブルのアニメでハマったというなら、素直に文庫or愛蔵版から読んでみるのが吉と思う。
76愛蔵版名無しさん:04/12/16 12:50:20 ID:???
目標距離3500メートル!
焦点ビーム温度21000度!
垂直ベクトル補正!
および水平ベクトル補正!
77愛蔵版名無しさん:04/12/17 03:40:07 ID:???
イレズミの女がフルカラー版になる時はジェーンのティクビは何色?
78愛蔵版名無しさん:04/12/17 11:56:46 ID:???
紫色
7974:04/12/17 22:08:49 ID:Oi99cDzD
>>75さん
ありがとうございました!
感謝です。早速、探して買ってきます!
80愛蔵版名無しさん:04/12/18 00:05:26 ID:nHd/H00G
私もケーブルではまってます。でも最近劇場版見て松崎しげるに萎え…
81愛蔵版名無しさん:04/12/18 00:37:28 ID:0DZJPOQN
俺の名あコブラ!
うちゅーさいこーの賞金くびっ!!
82愛蔵版名無しさん:04/12/18 03:34:48 ID:???
まぁ人それぞれだわなぁ。
俺は那智の下品すぎる笑いや奇声が嫌いだし。
普段の声もこんなのコブラじゃねーって思うんだわな。
しげるの方が先だったからってのも有るかも知れん。
でもしげるが最高とも思わない。
83愛蔵版名無しさん:04/12/18 03:57:03 ID:???
ピンチなのに冗談言えるとこがかっこいい
84愛蔵版名無しさん:04/12/18 04:25:07 ID:???
ピラゲーターって、あんなデザインで噛み殺しに行くの無理だろ…
って思ったら、なんかガタガタ言って(積み重なってるのいるし)
スパイの女二人、キレイに片付けられてるし。
85愛蔵版名無しさん:04/12/18 18:59:30 ID:???
>>84
きっと口から
中の人が出てきて食べたんだよw
86愛蔵版名無しさん:04/12/18 20:29:46 ID:???
こん中で山田康雄バージョン聞いたことある奴どのくらいいる?
寺沢ご推薦だけあって、たしかに一番合っていたとは思う。
87愛蔵版名無しさん:04/12/18 20:57:58 ID:???
>>83
君もコブラをみならってやってみれ
会社で上司とかに警告・突っ込みをうけたときに冗談かましてみよう
88愛蔵版名無しさん:04/12/18 21:08:55 ID:???
「気を悪くするなよ?」と断ってからかっこよくパンチをきめよう
89愛蔵版名無しさん:04/12/18 21:19:50 ID:???
浮き輪は無いか?
フレンチフライが溺れてる
90愛蔵版名無しさん:04/12/18 22:25:58 ID:???
山田バージョンはくらええ!!の声が妙に歳とってきこえたな。
91愛蔵版名無しさん:04/12/19 00:51:16 ID:???
コブラっていくつぐらいだと思ってる? みんな

おれは30代後半ぐらいと思ってる
92愛蔵版名無しさん:04/12/19 01:43:31 ID:???
俺も40手前かなと思う。
93愛蔵版名無しさん:04/12/19 03:07:30 ID:???
来年生まれる。
94愛蔵版名無しさん:04/12/19 16:44:42 ID:???
>>89
いつのセリフ?
95愛蔵版名無しさん:04/12/20 17:43:12 ID:???
>>93
墓碑の年号が西暦とは限らない
96愛蔵版名無しさん:04/12/20 18:20:05 ID:???
>>94
スタローンのコブラ
97愛蔵版名無しさん:04/12/20 18:45:38 ID:???
渋すぎるぜスタローン
98愛蔵版名無しさん:04/12/20 21:55:30 ID:???
>>95
つまんねーヤツだな。
99愛蔵版名無しさん:04/12/21 10:13:06 ID:???
>>86
冒頭の、葉巻に火を点けるオープニングでめちゃめちゃ感動して何度もリピートして見た。
今見ると全然大したことないんだがw

でも台詞が「俺の名はコブラ。バウンティハンターだ」に脳内置換されてる罠
100愛蔵版名無しさん:04/12/21 14:33:18 ID:???
>>91
第一話の時点で30代前半ぐらいと思ってる。
マジックドラゴンの時点では40前ぐらいかな・・・
101愛蔵版名無しさん:04/12/21 15:55:31 ID:???
>>86
コブラのAVGが出てたが(PCエンジンだったか?)その声は山田康夫だった気がす。
102愛蔵版名無しさん:04/12/21 22:04:17 ID:???
康雄はいいが榊原じゃないのがちょっとな・・・
103愛蔵版名無しさん:04/12/22 05:03:05 ID:???
俺はコブラは何百年も生きてるものと思ってたよ。
つーかコブラの世界では他の人間もすごく長生きしてそうな気がしないか?
104愛蔵版名無しさん:04/12/22 09:46:08 ID:???
気にするな。サザエさんや両津ほどは長生きはしていない。
105愛蔵版名無しさん:04/12/23 02:52:12 ID:???
アメリカ映画のコブラはドーベル似と言い出してみる・・・。

TV版はサラマンダ−狙撃で終わるけど、
サラマンダ−との本当の決着は、シドの女神利用した第三帝国ネタで締めだっけか?
ミラージュ人は絶滅・・・しちまったんだろうな…ドグ・・・。。
106愛蔵版名無しさん:04/12/23 03:39:30 ID:???
TV版も真サラマンダー殺す所まで行くよ。
ただ、ドグが死ぬだけじゃなく
パンプキンやバットも真サラマンダー(の精神体?)に殺されたり
エルラド教の教祖が洗脳されて実は生きていたドミニクだったりと
多少の変更はあるけど。

あと、サラマンダー=ヒトラーネタもなかったんだっけか?
107105:04/12/23 04:00:31 ID:???
>>106
間違い書き込んでしまい申し訳ない・・・。OTL
108 ◆scAgi55TNE :04/12/23 11:41:10 ID:???
>>106
ほんの一瞬、椅子に座ったひっとらが映りますよ。
109愛蔵版名無しさん:04/12/23 21:56:46 ID:???
多分海外版ではカットされてるだろう。そのシーンは。
110愛蔵版名無しさん:04/12/23 22:40:22 ID:???
>エルラド教の教祖が洗脳されて実は生きていたドミニクだったりと

アニメっぽい展開だなあw
その後ドミニクは正気に戻るの?
111愛蔵版名無しさん:04/12/23 23:21:12 ID:???
感動的なおならの話だっけ
112愛蔵版名無しさん:04/12/24 02:20:53 ID:???
宇宙クジラの?
113愛蔵版名無しさん:04/12/26 11:21:23 ID:???
eBook買ってみた。透過光でカラー版みると(・∀・)イイ!!
114愛蔵版名無しさん:04/12/27 01:34:04 ID:???
>>101
PCエンジンで出てたね。
ルパン声じゃなくて、ダーティーハリーとかのイーストウッド声だったなぁ。
115愛蔵版名無しさん:04/12/27 16:35:59 ID:???
宝島社(当時はJICCか?)のファミコン必勝本(ヒッポンスーパーか?)
でのインタビューで寺沢本人がコブラは山田のイーストウッドの声を
イメージして描いていたって言ってたよ。
初期は違う気もするけどなあ。
116愛蔵版名無しさん:04/12/27 22:03:32 ID:???
俺も作者がイーストウッド声と言ってたのを読んだ事あるよ。
整形後コブラは野沢声や口調でも違和感無いけど、昔のコブラにはちょっとおちゃらけ過ぎる気がするよ。
逆に整形後コブラには山田声はちょっと渋すぎるかな。
ピンチでも、野沢声で軽口叩くのが格好良いと思ってるから。
117愛蔵版名無しさん:04/12/27 22:33:01 ID:???
コブラの「あらーーーーーーーーー」ってのは明らかに山田さんだろ。
118愛蔵版名無しさん:04/12/28 00:59:46 ID:???
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21731903
新品が買える金額に近付いてきましたw
119愛蔵版名無しさん:04/12/28 23:10:57 ID:???
第一話だと声も変えたってなってなかったっけ?
レディが人間の頃の話(CG版、タイトル失念)
だと声も同じ、という設定になってた気がする。
120愛蔵版名無しさん:04/12/29 13:35:52 ID:???
レディって今でも人間だろ。っていうか今一よくわからない存在なんだよな
なんか電子頭脳が狂うとかいうドリルが2つついた武器で攻撃されたとき
平気だったって話があったはず。だから脳みそってわけじゃなくて
電子頭脳以外のを使ってるのかもしれないが。
だめだ酔いがまわって何かいてるかわからなくなってきた
とにかくクリスタルボーイとかレディを人間じゃないっていう書き込みする人
いるけどどこまでが人間かなんて線引き難しいぞ。納得いかん
121愛蔵版名無しさん:04/12/29 13:42:57 ID:???
酒を飲んでいるのなら、クリスタルボーイ風のマントやナイトガウン、コブラ風のスパッツ以外認めないからな。
飲んでいるのはバーボンかワインだけだぞ、多分。
122愛蔵版名無しさん:04/12/29 14:37:56 ID:???
ククク、バーボンかワインだってよ
ついでにお子様ランチでも頼んだ方がいいんじゃねえのか?
123愛蔵版名無しさん:04/12/29 18:11:49 ID:???
>>120
レディーの身体は古代火星人の作ったライフメタルという金属で出来てるみたいなんだけど
それが通常のサイボーグみたいな仕組みなのかそうでないのかは
説明されて無いので判りません。
124愛蔵版名無しさん:04/12/29 18:34:38 ID:???
「タイムドライブ」では”同化”という言い方をしていた>ライブメタル

連載初期は超合金製だったのにな…
125愛蔵版名無しさん:04/12/29 20:15:58 ID:???
サラマンダー編で破壊されてるから、レディが人間とは思ってなかったよ。
アーマロイドって、記憶を移植したサイボーグとかだと思ってたなぁ。
そう言えば、サイコガンってコブラ以外も使えたよね。
コブラの精神力が桁外れだから強力な武器なはずなんだけど。
普通の人が使うと、精神力を使うだけでメリットは無いのかな。
確か曲げたり追尾したりできなかったし。
126愛蔵版名無しさん:04/12/29 20:53:29 ID:???
少佐と呼ばれてる女みたいに脳の一部が残ってれば
間違いなく人間だとおもうが記憶や思考パターンを脳に
変わるものに移したなんていうふうだともう人間といえるかどうか
怪しい  ボーイもレディも?
127愛蔵版名無しさん:04/12/29 21:10:14 ID:???
寺沢の法則その1
とりあえず設定に困ったら古代火星人が作ったことにしてしまえば無問題
128愛蔵版名無しさん:04/12/30 00:44:29 ID:???
彼女は女だ。わかるだろう。
129愛蔵版名無しさん:04/12/30 11:54:03 ID:???
そして女は・・・永遠に謎・・・・
130愛蔵版名無しさん:04/12/31 11:07:23 ID:???
古代火星人ネタって

・最終兵器
・レディのボディ
・ゼロのボディ
・地獄の十字軍編の人口調整システム
・宇宙の卵

・・・あと何かあったっけ?
131愛蔵版名無しさん:04/12/31 11:24:00 ID:???
さまよう美女
132愛蔵版名無しさん:04/12/31 17:42:50 ID:???
>>130
1オンスのぜい肉鋼鉄もない純ベギル金属
マア、ウソダッタケド
133愛蔵版名無しさん:04/12/31 19:00:54 ID:???
コブラって連載時たまに右腕にサイコガンついてたりしてたんだよな
友達と、コブラって右にもサイコガンついてたんだスゲーな なんて
冗談言い合ってた  単行本では直してあったけどねw
134愛蔵版名無しさん:04/12/31 20:48:48 ID:???
6人目の勇者は石になったレディ
135愛蔵版名無しさん:05/01/01 00:06:27 ID:DJMCRNXK
今年もよろしく。
左利きって言って右で文字書いてたよ。
136愛蔵版名無しさん:05/01/01 00:29:00 ID:???
左利きって設定の割には腕時計を左にはめてるよね
137愛蔵版名無しさん:05/01/01 02:18:32 ID:???
舘ひろしや石原裕次郎は右利きだが腕時計を右腕にはめてるよ。
138愛蔵版名無しさん:05/01/01 02:39:32 ID:???
それで思い出したけど
ボーイがアーシュラ少佐をアンドロイドにする時
「俺が体を得た時と同じように宇宙最強のアーマロイドをモデルにした」
と言ってたが
あれってボーイの設計図は古代火星人が作った、
もしくはボーイはゼロのコンパチって伏線なのかな?

出来る事ならCG版でそこら辺を解明して欲しい物だが。
139愛蔵版名無しさん:05/01/02 00:02:21 ID:???
>138
そこまで考えてないと思う。
140愛蔵版名無しさん:05/01/03 18:25:28 ID:???
>139
自分の考えを述べる時は「なぜ、どうして」そう思うか理由も
言いましょうって国語の時間に教わらなかった?
141愛蔵版名無しさん:05/01/03 19:47:29 ID:???
>>140
いらついてるな
ま…歯が抜けかわるときは
そういうもんさ
142愛蔵版名無しさん:05/01/03 20:29:20 ID:???
>>140
すまんね、保健体育しか真面目に出なかったもんでね
143愛蔵版名無しさん:05/01/03 20:31:07 ID:???
コブラに関係する女達の中で、一番いい女はエメラルダ・サンボーンでいいよな?
144愛蔵版名無しさん:05/01/03 21:22:16 ID:???
>>140
そう言うなよ
オレは犬みたいな顔をしたやつが好きなんだ
仲良くしようぜ
145愛蔵版名無しさん:05/01/03 21:23:04 ID:???
>>143
 143には一番ってことでいいよな?
 オレはジェーンロイヤルだな。

 度胸も脱ぎっぷりもいいから。
146愛蔵版名無しさん:05/01/03 21:36:59 ID:???
エメラルダのバストとヒップは宇宙一だって渡り本に書いてあったぜ
147愛蔵版名無しさん:05/01/04 02:43:03 ID:???
ボニータンはダメでつか
148愛蔵版名無しさん:05/01/04 10:54:50 ID:???
>143=146
なによ、あんなのどこがいいの!
胸が大きけりゃいいんなら、ホルスタインとでも結婚するのね
149愛蔵版名無しさん:05/01/04 17:13:18 ID:???
>148
そりゃないぜ!
バストが大きいのに乳輪の小さい女は珍しいって、
算数の時間に習ったよ!

おっと、のどが渇いてきたな
マスター!アイスミルク、ダブルでね
150愛蔵版名無しさん:05/01/04 18:10:10 ID:???
>>149
静かにしてくれ
酒がまずくなる
151愛蔵版名無しさん:05/01/04 18:12:20 ID:???
>>145
脱ぎっぷりじゃなくて脱がされっぷりでしょw
152愛蔵版名無しさん:05/01/04 18:20:28 ID:???
俺はやっぱりキャシーだな。
ジェーンの乳出し&紐コスでかすんでしまうけどあの極小ビキニ上下は
セクシーですぜ。
あんなカワイコちゃんだったのにあっさり射殺でもったいない
まさにワオーキャシーだな。
153愛蔵版名無しさん:05/01/04 18:40:01 ID:???
>>144
誰がイヌだって? おまえケガしてーのか?
154愛蔵版名無しさん:05/01/04 19:15:50 ID:???
>>152
キャサリン先生の授業にならオレ出てもいいよっ
でも、オレの相棒エメラルダのセーラー服は勘弁してくれよ
せっかくのバストとヒップが台無しだぜ
155愛蔵版名無しさん:05/01/04 19:17:00 ID:???
うはwww
良い流れだ!

>>115-116
公式HPにも出てるよ。Q47の答えに書いてあった。

ttp://www.buichi.com/J/special/menu/answer02.html

良流れを断ち切ってスンマソ
156愛蔵版名無しさん:05/01/04 19:33:32 ID:pDVXMBRw
コブラってよく空中殺法失敗して自滅してたヤツ?
157愛蔵版名無しさん:05/01/04 20:21:25 ID:???
>>156
> コブラってよく空中殺法失敗して自滅してたヤツ?

そうそう。御輿に乗って登場したやつだよ。板違いだとは思うが。
158愛蔵版名無しさん:05/01/04 20:57:17 ID:???
ジョージ高野だっけ?正体は…
ダイナマイトキッドには弱かったな

スレ違いな話題スマソ
159愛蔵版名無しさん:05/01/04 22:05:42 ID:???
>>152
地球人には価値あるグラマー美女も異星人にはただのイレズミのありか
が書かれた紙切れ同然って感じで萌え萌えだったな。

160愛蔵版名無しさん:05/01/05 00:11:53 ID:3xXiRBZZ
アニメのコブラとは偉いちがいだな。カッコ悪。
161愛蔵版名無しさん:05/01/05 04:03:48 ID:3xke75YI
許されるはずもないーー、ピース&ラーーブ!


カッチョエエ・・・
162愛蔵版名無しさん:05/01/05 08:10:08 ID:???
ドミニクとシークレットの関係について
163愛蔵版名無しさん:05/01/05 11:59:25 ID:???
>>162
公式HPに…

>ドミニク・ジェーン・キャサリンは三つ子の姉妹ですが、あと2人彼女たちとそっくりな登場人物がいます。
それが『シークレット』と『ブラ×××ーン』です。この5人にはさらに深い謎が秘められているのです。

どうやら5つ子になりそうだw
164愛蔵版名無しさん:05/01/05 13:39:35 ID:???
>>163
もしくはクローンとか。
165愛蔵版名無しさん:05/01/05 13:52:09 ID:???
>>162
オレの握力は500kgあるんだぜ
首の骨が折れないうちに吐いちまいな!
166愛蔵版名無しさん:05/01/05 16:58:18 ID:???
>>163
あと、黒騎士バットもいれてくれ。
167愛蔵版名無しさん:05/01/05 17:16:01 ID:???
>>163
ジェーン、ドミニク、シークレットは似てると思うが、
キャサリンだけ全然似てなくね?

子供の頃からずっと疑問だった。2卵生かな?
168愛蔵版名無しさん:05/01/05 17:33:05 ID:???
>>161
ガイシュツだったらゴメソ!

ttp://www.double-ko.net/double/flash/cobnya.html
169愛蔵版名無しさん:05/01/05 20:04:52 ID:???
手ぬぐいだな
170愛蔵版名無しさん:05/01/05 21:43:02 ID:???
乳首横の黒子までいっしょってことは同一人物ってことかな。クローンじゃ不足でしょ。
ドミニクって入れ墨はがされた皮はあるけど死体そのものは出てないよね?
古代火星人のオーバーテクノロジーとかで2体に分かれて、云々とかワケワカメな解説がくるんじゃあ。
171愛蔵版名無しさん:05/01/05 21:52:37 ID:???
>>170
てか、コブラって今どこまで話が進んでるのかな?
マジックドールは完結したの?
172愛蔵版名無しさん:05/01/05 22:01:54 ID:???
173愛蔵版名無しさん:05/01/05 22:19:21 ID:???
>>172
コブラはガンドラゴン終了後かぁ…。
正直そのシリーズはイマイチなんだよなぁ…orz
174愛蔵版名無しさん:05/01/05 22:56:06 ID:???
>>173
 月に”龍”の字が!!

 そのシリーズはやっぱりこれよ
175愛蔵版名無しさん:05/01/05 23:19:19 ID:???
俺の中では
ドミニク=シークレット と思っています。
176愛蔵版名無しさん:05/01/06 02:09:00 ID:???

それは女の子どうしの秘密よ
177愛蔵版名無しさん:05/01/06 08:11:19 ID:???
シャランラー
178愛蔵版名無しさん:05/01/06 12:47:39 ID:???
>173
>170は一昨年暮れのメッセージ。
既にリハビリのガンドラゴンIIは去年単行本だしたので、
皆はマジックドール編再開をのんびり待っている状態だ。
179愛蔵版名無しさん:05/01/06 13:00:02 ID:???
アニメで一番不満だったのはキャシーとジェ−ンの関係かな
妙に姉妹間の愛情なんて不必要だった気が。
漫画の方はジェーンの口からキャシーの名前すら出なかったし
ドミニクが2人の死を知っても哀しむ場面もなかったしね。
180愛蔵版名無しさん:05/01/06 13:15:26 ID:0KHa2nQ6
ムオオオ〜
181愛蔵版名無しさん:05/01/06 15:37:41 ID:???

あら〜ヒツジちゃん、まだ生きてたの〜?
あんまりしつこいと女のコにきらわれるぜ。
182愛蔵版名無しさん:05/01/06 16:14:42 ID:???
>>178
ガンドラ終わってたのか。dクス!

公式HP見たけど、現在の作者の体調はどうなんだろう?
元気になってコブラを描きまくって欲すい…。
183愛蔵版名無しさん:05/01/06 17:17:26 ID:???
>>182
よせよぉ〜
オレは男に心配されるとじんましんが出ちゃうんだ
184愛蔵版名無しさん:05/01/06 17:50:18 ID:???
全宇宙を支配できる最終兵器と死んだ2人のグラマー美女と
どっちが価値があったのでしょう?
185愛蔵版名無しさん:05/01/06 22:08:35 ID:???
>>163
ブラザーコーンが頭に浮かんだ
186愛蔵版名無しさん:05/01/07 01:17:05 ID:HjnSt2SC
>>149>>183
いや、サムイとこがなんか似てるなぁって…。
187愛蔵版名無しさん:05/01/07 06:13:37 ID:???
>>186
あんた、ひょっとして海賊ギルドの幹部、バイケン?
188愛蔵版名無しさん:05/01/07 13:32:13 ID:???
漫画ではジェーンも死ぬ瞬間はなかったし死に顔も安らかで
ドミニクは皮だけで死体なしだったのに
キャシーだけ何であんなに酷い死に方&死に顔はっきり(目開けて血ドバッ)
だったんだ?
189愛蔵版名無しさん:05/01/07 13:40:24 ID:???
キショイ死に方
190愛蔵版名無しさん:05/01/07 14:12:18 ID:???
>>189
首撃ち抜かれるコマが急に顔の陰影くっきりで劇画調だったもんなw
どう見てもこりゃ即死でんなって感じの
191愛蔵版名無しさん:05/01/07 14:21:24 ID:???
俺はターベージら種子植え込まれる蛇飾りの踊り子ちゃんが萌えだな
無名キャラの割には顔の表情のUPも多いし見せ場たっぷりでしょ。
アニメの踊り子も良かったな。
種子植え付けられてから床に倒れてゆくところとか
192愛蔵版名無しさん:05/01/07 18:30:06 ID:???
ボーイの外装は特殊偏光ガラスだということは概出
ならば、あの黄金の骨格の材質は何なんだ?
193愛蔵版名無しさん:05/01/07 19:56:21 ID:???
>>192
そりゃ古代火星人が作った何かじゃないの
194愛蔵版名無しさん:05/01/07 20:07:36 ID:???
サイコガンのメタルボディとボーイの黄金骨格の硬度、どちらが頑丈?

ちなみに「ラグボール編」で、寝ているコブラの左腕をゲックが金属バットで殴打、
金属バットが曲がった
ゲック「それにしてもあんたの腕はどうなってるんだ?」
コブラ「なぁーに、鍛え方が違うのさ。これが本当の「筋金入り」ってね」

あのフレーズ最高!
195愛蔵版名無しさん:05/01/07 20:32:19 ID:???
>>194
サイコガンって鋼鉄製じゃなかったっけ?
壊れて新しいの貰った時の話で、『鋼鉄製のサイコガンが浮いてきた!』
みたいなセリフあった様な。
196愛蔵版名無しさん:05/01/07 20:33:35 ID:???

よせやい。
アンタみたいなのにほめられると寝つきが悪くなる。
197愛蔵版名無しさん:05/01/07 21:04:31 ID:???
>>194
そのあとのコブラとゲックの笑顔も最高!
198愛蔵版名無しさん:05/01/07 22:43:54 ID:???
それアニメ?
199愛蔵版名無しさん:05/01/07 23:30:18 ID:???
>198
 それって、どれ?
200愛蔵版名無しさん:05/01/08 00:46:14 ID:???
ラグボールのやり取りっす。コミックスでは無かったかと。
201愛蔵版名無しさん:05/01/08 06:20:01 ID:???
>>195
psychogunは現実的にはステンレスの特殊鋼が妥当
中でもカスタムナイフに使われる最高の鋼材、カウリ-Xがオレの希望
ATS-34でもいい
アニメ的に言うと、石川五右衛門の「斬鉄剣」と同等の硬度を持つ鋼とか

あと、ボーイの黄金の骨格は聖戦士星矢で言うところの「ゴールド聖衣」
どんな攻撃でも絶対に壊れない最強の鎧
あれと同じ素材だろう
202愛蔵版名無しさん:05/01/08 08:37:37 ID:???
アニメで例えられてもわからん・・・
203愛蔵版名無しさん:05/01/08 08:44:22 ID:???
だからステンレス鋼(SUS)で例えただろ
204愛蔵版名無しさん:05/01/08 09:09:25 ID:???
妄想乙
205愛蔵版名無しさん:05/01/08 11:23:52 ID:???
>>201
サイコガンの所は感心しながら読んでたが、「ゴールド聖衣」…!?

「ゴールド聖衣」の材質を教えて下さい。



206愛蔵版名無しさん:05/01/08 16:45:24 ID:???
一番硬いです、という漫画のご都合設定を例えただけなんだろうが
リアルな考察の後に続けて急に出されると便秘になるぜ
207愛蔵版名無しさん:05/01/08 17:50:26 ID:???
>「ゴールド聖衣」の材質を教えて下さい

安物のブリキに18金メッキを施した物さ
208愛蔵版名無しさん:05/01/08 18:10:20 ID:???
マジレスすると、オレの持ってる大型サバイバルナイフの材質が、
440Cっていうステンレス鋼なんだけど、ポピュラーな材質で、
いわゆる「量産型」なんだ。高級な鋼材ではない。
そこでナイフマニアの憧れ「ATS-34」とかそれより上の「ATS-55」なんかで、
オレのナイフができていたらなぁ、っていつも思う。

さらにカウリ-Xというステンレス鋼はATS-34の10倍以上の性能なんだ。
一般にステンレス鋼は「硬度面」では炭素鋼に劣るが、
カウリ-Xは炭素鋼と同等の硬度を持つ。
ちなみに「鉄も切れる」という石川五右衛門の斬鉄剣は、
あながちアニメの世界の妄想ってわけじゃないんだ。
それほど日本の刀鍛冶の技術は凄かった。

炭素鋼は硬度は高いが錆び易く、硬い分、刃こぼれしたり折れたりする。
日本刀は炭素鋼の「玉鋼」という素材で作られている。
サイコガンは日本人が作ったという設定だから「もしや炭素鋼か?」とも思った。
だが、オレのサバイバルナイフへの強い思いとリンクして、
「カウリ-Xであって欲しい」と願いマジレスした。  
よってサイコガンの材質はカウリ-X。  以上
209愛蔵版名無しさん:05/01/08 20:28:29 ID:???
しかしサイコガンは刃物じゃねーなぁ?
それだけ力説するのだから良い素材なのだろーけど
物には使い道ってぇのが有
210愛蔵版名無しさん:05/01/08 21:46:39 ID:???
俺のチンコガンはカウパーX製です。
211愛蔵版名無しさん:05/01/08 23:44:05 ID:???
流れとまったく関係ないけど昔疑問に思ってたこと書いちゃう
雪が降ってるような寒いところでコブラがスターウォーズにでてきたみたいな
四本足の戦車と戦ったときサイコガン撃っても効かなくてそれでも
撃ち続けてその高熱で中の人を焼き殺して勝ったみたいな話があったんだけど
一回目読んだときはなるほどとか思ったんだけど2回目読んだとき寒いところで
大きな戦車を高熱にしたってことは当然サイコガンも凄い熱さになってるはずで
サイコガン自体は耐えられたとしても生身のコブラのボディは無理なんじゃないか
な〜んて思った
212愛蔵版名無しさん:05/01/09 00:08:29 ID:???
自分の精神の熱さでまいる奴はいないぜ
213愛蔵版名無しさん:05/01/09 00:24:44 ID:???
>211
 そうすると、火炎放射器なんかは使ってる人も丸焼けになるということか。


214愛蔵版名無しさん:05/01/09 00:26:57 ID:???
マジレスするなら直接に熱を放射してるんじゃなくて、発射された
エネルギーを浴びて熱が出ているのだと思われ。
機関銃を撃ちまくっても反動や銃身が焼けて壊れる事はあっても、
銃本体が弾で蜂の巣にならないのと同じで。
215愛蔵版名無しさん:05/01/09 00:32:46 ID:???

 まじレスすると、コブラは生身じゃない。ひじょうに特殊なアーマロイド。古代火星人を
その文明もろとも2日たらずで殲滅したナゾの外宇宙人のきわめてすすんだ科学
技術によってつくりだされた。細胞のひとつひとつが人工。しかもその人工細胞たち
は生体のそれとおなじく反応・分裂する。
 ただし本人はそれを自覚していない。しらないまに人造された。
 くわしくはやがてあきらかにされるだろう。
216愛蔵版名無しさん:05/01/09 00:38:46 ID:???
おいおい夢のない話をするなよ。
夢を大切にってならわなかったのか?
217愛蔵版名無しさん:05/01/09 00:46:31 ID:???
>>211

だから〜、コブラは高熱に耐えられるけど戦車の中の人は耐えられないってことじゃん?
何をそんなに悩むのかな〜?

ちなみにその話はコブラがサラマンダー打倒のために
昔の相棒バットを口説こうという話の中でのエピソードです。
218愛蔵版名無しさん:05/01/09 00:48:13 ID:???
ブラックナイトバット
219愛蔵版名無しさん:05/01/09 05:24:21 ID:???
>>209
マジレスするけど、寺沢先生はサイコガンのイメージを、
「座頭市の仕込み杖」だと言っているよ。(DVDボックスでね)
つまり概念的には刀のスピリッツなのさ。

だから俺はpsychogunの銃としての性能、エネルギーもさることながら、
psychogun自身の材質の強度にも着目したいわけ。

で、ボーイと対決した時、ボーイが鈎爪でコブラのサイコガンを挟み、
そのまま投げる場面があった。
あれを見て「サイコガンと黄金骨格(の一部)と、どちらが強度があるのか?」
ってマジで考えた。
そこで、コブラがサイコガンで鈎爪を振り切り、ボーイを逆に投げ、
ボーイの鈎爪が折れたら最高だった。
それは正に武士どうしの真剣での果し合い。
どちらかの刀が折れる瞬間。
サイコガンという「銃」が武器としての「刀」に変わる瞬間。
220愛蔵版名無しさん:05/01/09 05:27:12 ID:???
実際にはボーイに投げられた後、クレーンのフックにつかまったコブラは、
「ちょっとタンマ、お茶でも飲んで待ってて!」
と軽く流したんだけどね
221愛蔵版名無しさん:05/01/09 05:40:36 ID:???
>>211
スターウォーズねたで思い出した。
エピソード1でクワン・ガイが強化ブラストドアを、
ライトセーバーの熱で溶かすシーンがある。
あの時、確か「レーザー銃を使ってもビクともしない扉が‥‥なんて奴だ」
みたいなセリフを帝国側の香具師が吐いたんだ。もち英語だけど。

あれはコブラがサイコガンの熱で扉に穴を開けた時、
ボーイが「なんて奴だ、原子炉を使ってもビクともしない扉が」
って言ったあの場面にそっくり。
ルーカスはぱくったのか?
222愛蔵版名無しさん:05/01/09 06:24:51 ID:???
>>213
波動砲を撃った後の宇宙戦艦ヤマトを考えてみてくれ!
惑星をも破壊する火力なんだぜ
223愛蔵版名無しさん:05/01/09 06:55:38 ID:???

やつが武士とはおそれいった。
どうやってチョンマゲを結うんだい?
224愛蔵版名無しさん:05/01/09 07:05:23 ID:???
>>222
そいつあすごいや。119番しなくちゃ。
225愛蔵版名無しさん:05/01/09 07:09:21 ID:???
ちなみに、本物の戦艦大和(同型の武蔵)の主砲48cm砲には寿命がある
何しろ重さ1.5tもの鉄の塊を火薬の爆発力で最長約50km先に撃つのだから、
砲身を構成している鋼材へのダメージは計り知れない
確か200回ぐらい撃ったら砲身が壊れると書いてあった

サイコガンも寿命があるよな
最初のサイコガンは最後、ボロボロになったね
寺沢先生は戦艦大和の主砲(48cm砲)のイメージもサイコガンに込めたのかもしれない

余談だが、国家的なプロジェクトの建造物で量産できず最先端の科学技術を要する物は、
必ず同型の物を二つ製造する、というのが歴史上の常識だけど、
大和と武蔵は構造上寸分の狂いも無く細部に至るまで全く同型
大和は一号機、武蔵が二号機である
サイコガンも初めから同じ物を二本作ってあったよな
226愛蔵版名無しさん:05/01/09 07:09:54 ID:???
>>221
ひと聞きがわるい。美術品収集家といってくれ。
227愛蔵版名無しさん:05/01/09 07:13:25 ID:???
>>223
刀を使った事あるかって?
自慢じゃないがオレは宮本武蔵は全巻読んでるんだ
228愛蔵版名無しさん:05/01/09 07:17:27 ID:???

刀?
……クックックッ
むだだ。オレの体はライブ・クリスタルでできている。
229愛蔵版名無しさん:05/01/09 07:20:00 ID:???
バベルよ
どちらが真のソード王か決着をつけよう!
230愛蔵版名無しさん:05/01/09 07:24:50 ID:p+IVftRp

オイオイかんべんしてくれよ。学芸会の芝居じゃないんだぜ。
231愛蔵版名無しさん:05/01/09 07:32:58 ID:???
セリフ厨ウザイ
232愛蔵版名無しさん:05/01/09 07:36:01 ID:???

誤解しないでくれ。キミはオレを知らない。わるいのはオレの半分なんだ。
あとの半分は
233愛蔵版名無しさん:05/01/09 07:39:21 ID:???
ウザイ?
あんた、サダム・フセインの息子か?
234愛蔵版名無しさん:05/01/09 07:45:13 ID:???

ジョー・ギリアンだ。
235愛蔵版名無しさん:05/01/09 07:50:11 ID:???

いよう、ベイビ〜、いい子でいたかい?
236愛蔵版名無しさん:05/01/09 07:53:37 ID:???
いい子にしてなきゃ、お尻ぺんぺんするってママに怒られたぜ
237愛蔵版名無しさん:05/01/09 12:17:23 ID:???
ガンダムSEEDを見ていたらサイコガンつきのキャラが出ていた
238愛蔵版名無しさん:05/01/09 13:19:59 ID:???
地獄らしいぜ
239愛蔵版名無しさん:05/01/09 14:28:38 ID:???
荒れてるのかにぎわってるのかサッパリわからんな
240愛蔵版名無しさん:05/01/09 16:09:40 ID:???
おたくはどこの聖人だい?いまどき山奥の仙人も電話で馬券買う時代だぜ〜?
241愛蔵版名無しさん:05/01/09 16:18:48 ID:???
>>239
他スレなら(#゚Д゚)ゴルァ!!ってなるが、このスレは楽しいなw

早くマジックドールの再開キボン!
242愛蔵版名無しさん:05/01/09 16:33:11 ID:???
君にしちゃ登場が派手だな
243愛蔵版名無しさん:05/01/09 17:21:56 ID:???
このスレでも何度か議論されたけど、
やっぱコブラの一番の疑問点は、
「手よりはるかに長いサイコガンがどうやって義手の中に収まっているのか?」

細い砲身の部分がサイコガンの中に引っ込めば、ちょうど義手のサイズなんだけどね
使う時だけ、砲身が伸びて出てくるとか、それしか考えられない
244愛蔵版名無しさん:05/01/09 18:48:47 ID:???
>>243
コブラが敵と戦うために興奮するとサイコガンは勃起するんだ
245愛蔵版名無しさん:05/01/09 18:57:33 ID:???
サイコガンは、そう、ナノマシーンで構成されていたんだよ!!
246愛蔵版名無しさん:05/01/09 19:32:00 ID:???
>243
 無論引っ込むよ。
 確かコブラワンダーにサイコガンのスケッチがあって、銃身が縮むような書き込みがしてあった


 もっとも、腕よりサイコガンのほうが太くみえる時があるのは(ry
247愛蔵版名無しさん:05/01/09 20:31:31 ID:???
サイコガン内部の海綿体に血液が流れ込み膨張する。
248愛蔵版名無しさん:05/01/09 21:06:55 ID:???
コブラの握力は500kgらしいが、
それは右手の握力なのか?
義手の力なのか?
義手がなせるパワーだとすれば500kgなんて半端な数字じゃなく、
1t(1,000kg)とかでもよかったのでは?
249愛蔵版名無しさん:05/01/09 22:46:07 ID:???
>>243
えー!サイコガンの方が長いの!
し、知らなかった!
250愛蔵版名無しさん:05/01/09 22:55:19 ID:???
サイコガンの方が右腕と比べ、0.8フィート(約24cm)ぐらい長いよ
251愛蔵版名無しさん:05/01/09 23:20:19 ID:???
>>250
ソースある?
252愛蔵版名無しさん:05/01/09 23:31:13 ID:???
>>251
台所に取りに行け
253愛蔵版名無しさん:05/01/09 23:35:24 ID:???
おいおい、そんなんじゃウッドペッカーでも笑えないぜ
254愛蔵版名無しさん:05/01/10 00:12:44 ID:???
灯台下暗しだな
255愛蔵版名無しさん:05/01/10 01:15:04 ID:???
>248
 義手の握力が500Kgだったら別にコブラじゃなくても出せるだろ

 それより、「握力が〜」ってコブラが言ってる時どっちの手でやってるか
もう一遍コミック読んでみるといい

 それと、パイソンを撃ってる時、どっちの手で撃ってるかも確認してみる
といいよ
256愛蔵版名無しさん:05/01/10 02:29:53 ID:???
サイコガンは鉄製でしょ

磁石にくっつくじゃん
257愛蔵版名無しさん:05/01/10 03:13:44 ID:???
それがどうしたってんだウサギちゃん
事実ミスティーの出した電磁力に引き寄せられてたぜ
258愛蔵版名無しさん:05/01/10 04:01:34 ID:???
>>221
×原子炉
○原子砲

>>225
×48cm砲
○46cm砲

>必ず同型の物を二つ製造する

信濃を忘れてるぞ。必ずしも2つとは限らない
259愛蔵版名無しさん:05/01/10 17:28:33 ID:???
>>258
途中で空母に計画変更になったんだよな。信濃は。
260愛蔵版名無しさん:05/01/10 19:15:24 ID:???
コミックはほとんど全部book-offに売っちまったぜ
テレビ版のDVDは全部持ってるよ
261愛蔵版名無しさん:05/01/10 19:25:09 ID:???
どうでもいいけど、はやくスターウォーズ・エピソード3
シスの逆襲が見てー
262愛蔵版名無しさん:05/01/10 23:21:01 ID:???

どうでもいいなんて言うなよ。美人が台なしになる。
263愛蔵版名無しさん:05/01/11 11:29:44 ID:???
>>194
わりぃー、あれゲックじゃなくてロンだった
スマソ
264愛蔵版名無しさん:05/01/11 11:40:01 ID:???
ゲックはロンの弟だね
265愛蔵版名無しさん:05/01/11 20:00:23 ID:???
彼女の言うとおりだな
266愛蔵版名無しさん:05/01/11 23:17:22 ID:???
ドナルド星人だったっけ?
267愛蔵版名無しさん:05/01/12 07:46:50 ID:???
電子シャワー浴びるミランダのおっぱいに萌えた
268愛蔵版名無しさん:05/01/12 12:21:51 ID:???
ミリンダ飲みたくなった
269愛蔵版名無しさん:05/01/12 13:44:03 ID:???
ミランダって漫画では黒焦げになってどう見ても死んでたけどアニメの方は
どうなったの?
270愛蔵版名無しさん:05/01/12 19:30:56 ID:???
初登場が全裸だったコブラガ−ルズの中では小ぶりな方の
ユーコのオパーイに萌え。
あれってコブラはユーコとやったのか?
271愛蔵版名無しさん:05/01/12 19:50:03 ID:???
ミランダは帯電したような感じだった
272愛蔵版名無しさん:05/01/12 20:41:11 ID:???

人が死ぬってのはイヤなもんだな。もっとキレイに死んでもらいたいね。
273愛蔵版名無しさん:05/01/12 21:03:49 ID:???
じゃあ、まずは見本をみせて欲しいね
274愛蔵版名無しさん:05/01/12 21:16:38 ID:???
自殺でもしない限り死に方は選べねえもんさ
275愛蔵版名無しさん:05/01/13 06:14:46 ID:???
一見、荒れてる様で、なかなかの良スレなんだよなw
おまいらGJ!
276愛蔵版名無しさん:05/01/13 08:31:46 ID:???
間違ってたら指摘してくれ!

少なくともコブラがコミック&アニメの中で、
やった女はエメラルダ・サンボーンだけだよな
タイムドライブより引用すると↓

渡り本の群れの中にて
エメラルダ「昨夜の私たちの事も書いてあるわ」
コブラ「子供には見せられないな」
この後、熱烈なディープキス
つまり、なんだかんだいっても、レディとできてるってことさ
277愛蔵版名無しさん:05/01/13 09:44:37 ID:???
>>少なくともコブラがコミック&アニメの中で、
>>やった女はエメラルダ・サンボーンだけだよな

コミックとアニメの両方でってこと?
コミックだけに限ればかなりの数に上ると思うが
278愛蔵版名無しさん:05/01/13 12:24:06 ID:???
額にルビーができる女とは確実にやってるし、聖なる騎士伝説の王女ともやってるシーンがある。
279愛蔵版名無しさん:05/01/13 13:09:31 ID:???
さまよえる美女 だっけ? あれでもやってるな
裏切った女に「おれを殺せるのか?」って情事を
ほのめかしてるし
280愛蔵版名無しさん:05/01/13 13:55:35 ID:???
イアラともやっとるだろ
あの2人の会話ぶりからすると
281愛蔵版名無しさん:05/01/13 14:04:09 ID:???
最近踊り子に恨まれる様な事はしてないぜ
とゆうセリフからも昔はかなりああゆう街の踊り子を泣かせたと
推測される
282愛蔵版名無しさん:05/01/13 14:46:03 ID:???
>>276を読んでナルホド!と思って、
>>277-281も読んでナルホド!!

と思った漏れは、コブラ1巻から読み直してきます。。。
283愛蔵版名無しさん:05/01/13 15:22:19 ID:???
おいおい、コブラは上は120才の女とやってるんだぜ
284愛蔵版名無しさん:05/01/13 18:51:57 ID:???
やってる割には黒パンツを絶対脱がないんだよな
285愛蔵版名無しさん:05/01/13 19:05:47 ID:???
>>284
あれはパンツではなく、密生した陰毛です
286愛蔵版名無しさん:05/01/13 19:56:07 ID:???
そういやコブラって毛深くないよな
実写だったらもっと毛生えてそうだけど
顔の雰囲気からいって
287愛蔵版名無しさん:05/01/13 20:00:08 ID:???
>>286
毛深いのも嫌だけど、ツルツルも、それはそれでキモイな。
288愛蔵版名無しさん:05/01/13 21:48:25 ID:???
毛深くはないが、愛情は深いぜ
289愛蔵版名無しさん:05/01/13 21:58:48 ID:???
レディ オレノパンツドコイッター
290愛蔵版名無しさん:05/01/13 22:22:50 ID:???
コブラ ニンジン タベナキャ ダメ!
291愛蔵版名無しさん:05/01/13 23:46:33 ID:???
黒パンツを抜かずにセクースをするには、やはりブリーフの前の開くところから竿を出して・・・
292愛蔵版名無しさん:05/01/13 23:57:11 ID:???
ハヤクメシクエ
293愛蔵版名無しさん:05/01/14 04:29:12 ID:???
コブラはほとんどのヒロインとやってる。そんなもんさ。
と解釈してるよ。やってるのが前提の漫画でやるやらないの論議の
漫画じゃないと思う。
294愛蔵版名無しさん:05/01/14 06:13:32 ID:???
最初のサイコガンがボロボロに壊れた後のコブラほど惨めな物は無かった
ティムポが立たなくなったAV男優みたいだった
295愛蔵版名無しさん:05/01/14 08:26:48 ID:???
サイコガンはティムポのメタファーさあ
296愛蔵版名無しさん:05/01/14 09:11:19 ID:???
>>294
朝から糞ワロタwww
297愛蔵版名無しさん:05/01/14 09:20:50 ID:???
すっげー弱かったし
298愛蔵版名無しさん:05/01/14 09:28:16 ID:???
ってことはだ、サイボーグになる前のボーイと対決する以前のコブラは、
かなり弱かったんだろうか?

そんなことより、整形前のコブラはジョークの一つも言えず、
いつもしかめっ面、はっきり言ってカッコワルイ!
キザなコブラって全然似合わないな

299愛蔵版名無しさん:05/01/14 09:31:12 ID:???
コブラの左腕を奪ったのは生身の体の時のボーイなので
300愛蔵版名無しさん:05/01/14 12:37:26 ID:???
原作の方で、整形前に未開の王国みたいな星で捕まって銃殺される前に、
王様に「何か望みはあるか」と聞かれ、「あるさ、防弾チョッキ」と
答えたシーンはあった。
301愛蔵版名無しさん:05/01/14 14:03:18 ID:???
ソード人と同じで
コブラの本体はサイコガンなんだよ。
302愛蔵版名無しさん:05/01/14 16:57:52 ID:???
>>301
違う違う
実はコブラの本隊は葉巻
303愛蔵版名無しさん:05/01/14 19:08:46 ID:???
>>302
それも違う
実はコブラの本隊は義手
戦闘始まると飛んで逃げてる
304愛蔵版名無しさん:05/01/14 21:43:36 ID:???
ネジ巻いて飛ぶのかあ?
305愛蔵版名無しさん:05/01/14 22:09:02 ID:???
葉巻くわえてるのはアンドロイドで、コブラはレディの中に潜んでいるという妄想。
だから瞬間冷凍されても串刺しにされても平気。
306愛蔵版名無しさん:05/01/14 22:15:44 ID:???
>>303
(激藁)ソレダ!!!!
307愛蔵版名無しさん:05/01/15 00:26:06 ID:???
コブラはサイキックロボット。本体が超能力で操っている。
308愛蔵版名無しさん:05/01/15 02:29:05 ID:???
サラマンダーじゃないんだぜ
309愛蔵版名無しさん:05/01/15 03:14:44 ID:???
即座にイッパツマンを思い出した俺は
ゴクウと同じ歳orz
310愛蔵版名無しさん:05/01/15 06:08:22 ID:???
>>301-305の流れの中では>>302に座布団一枚。
311愛蔵版名無しさん:05/01/15 15:32:07 ID:???

おまいら、どうでもいいけど、それ、人形づかいのマリオの着想のパクリだろ、全部。
312愛蔵版名無しさん:05/01/15 17:04:34 ID:???
リモコンラットの話をしてますか?
313愛蔵版名無しさん:05/01/15 22:29:28 ID:???
ヒットラーの亡霊みたいの何だっけ
314愛蔵版名無しさん:05/01/15 22:37:34 ID:???
サンショウウオ
315愛蔵版名無しさん:05/01/15 22:48:23 ID:???
サラウドン
316愛蔵版名無しさん:05/01/15 23:05:08 ID:???
座頭の市っちゃん
317愛蔵版名無しさん:05/01/16 02:09:22 ID:???
バスフィッシング用のロッド(釣り竿)で、
コブッレティというシリーズが有って、
その中に「サイコガン」って名前のロッドが有ったよ
あれは確かダイコーというメーカー
思いっきりワロタ
318愛蔵版名無しさん:05/01/16 02:38:44 ID:???
>>317
ググッてみた
http://www.f-daiko.com/lure/01-cobretty/spec-price.htm
価格表の出だしからゴクウだかんな ワロタよ
319愛蔵版名無しさん:05/01/16 03:04:14 ID:???
著作権の方は大丈夫なのかねぇ?

ちなみにオレはダイコーの竿2本持ってる
シーバス用のアルテミスって5年ほど前には最高級シリーズだった竿
2ピースで10フィート。結構体力がいる

あとブルーダーというその名の通りブルーのブランクスのバスロッド
320愛蔵版名無しさん:05/01/16 03:25:11 ID:???
>>318
その会社、他にもハニーフラッシュとか六三四とかデビルアローとかの名前をつけてるな。
なに考えてるんだ。

そういやコブラって釣りしたことあったっけ?シーメンの時はどうだったかなと無理矢理話題を戻してみる。
321愛蔵版名無しさん:05/01/16 03:33:21 ID:???
海賊船長を仲間にする辺りでサメを釣り上げてた事があったような
322愛蔵版名無しさん:05/01/16 03:42:13 ID:???
日本でブランクスを製造できるのは2社だけ
ダイコーと天龍
あとの釣具メーカーはダイワでもシマノでも、
ダイコーか天龍のブランクスを買っている
だからダイコーはDQN会社ではない

シーメンの時に出てきたコブラを治療したアーマロイド、色っぽかった
バスルームに一緒に入ってきて誘惑してたっけ
323愛蔵版名無しさん:05/01/16 05:41:04 ID:???
オレが釣りしたことあるのかって?

任せとけって!
オレに釣れないのは、お口の付いてない魚だけさ
324愛蔵版名無しさん:05/01/16 08:40:14 ID:???
寺沢先生の趣味がバスフィッシングだったりして
325愛蔵版名無しさん:05/01/16 12:41:32 ID:???
ドブスンの子分達の乗り物つり上げてなかったっけ
326愛蔵版名無しさん:05/01/16 14:57:24 ID:???
>>295
「聖なる騎士伝説」で青龍鬼をアボーンしてるシーンのサイコガンはかなりティムポっぽい。
>>320
「ギャラクシーナイツ」ではロッグ人を一本釣りしてたね。
ロッグ人もそうだけど、イザカルーとかこの人の適当なネーミングセンスに萌え。
327愛蔵版名無しさん:05/01/16 18:11:34 ID:???
キミが餌だったら、すぐ釣られちゃうかもな
328愛蔵版名無しさん:05/01/16 19:52:43 ID:???

今まで何人のひとにそう言ってきたのかしら……
329愛蔵版名無しさん:05/01/16 21:05:05 ID:???
キミが放してくれなきゃ、これでおしまいさあ…
330愛蔵版名無しさん:05/01/16 23:43:55 ID:???
頑張ってコブラになりきるスレはここですか?
331愛蔵版名無しさん:05/01/17 05:08:38 ID:???

つまらんヒヤカシ言ってて面白いか、ジョンソン。
そうだ!
T・M会社にいってみやがったらどうですか、ジョンソン。
少しょう高くても刺激がえられればいいじゃないですか。
332愛蔵版名無しさん:05/01/17 12:45:28 ID:???
>>298
コブラってサイコガンが無くてもあの戦闘の際の機転の効き方とか見た感じじゃ
相当強いと思う。「神の瞳篇」はコブラを殊更に弱く見せようとしてて
それまでの逆境も笑って乗り越えるコブラ像から見ると違和感あったなぁ・・・
333愛蔵版名無しさん:05/01/17 13:26:57 ID:???
>>332
サイコガンなかったらタ−ベ−ジにあやつられた踊り子のナパ−ム砲
攻撃で焼きコブラになるところだったじゃん
334愛蔵版名無しさん:05/01/17 14:25:21 ID:???

いまのサイコガンが壊れたらスペアはもうないわけだが。
不知火鉄心ももういないわけだが。その娘ッコも死んでしまったし。
どうするつもりなんだろーか。
335愛蔵版名無しさん:05/01/17 18:04:18 ID:???
大丈夫、ベッドの下に予備があるから
336愛蔵版名無しさん:05/01/17 19:08:30 ID:???
あるわけねーだろ、そんなもん。
337愛蔵版名無しさん:05/01/17 20:09:20 ID:???
小型ミサイル並の拳銃を片手で撃ってるし、肉体的にもかなり強いから。
サイコガンが無かった時もそれなりに強かったんじゃないかな。
サイコガンって普通の人が使っても、あまり強い武器じゃないんだよね。
精神力が強ければ、女子供が使ってもかなり強力な武器になるのかな。
338愛蔵版名無しさん:05/01/17 21:25:52 ID:???
俺もベッドの下をのぞき込んだらエロ本がありました。
339愛蔵版名無しさん:05/01/18 02:59:09 ID:???
俺が任された会社のプロジェクトに、
「ロングショットプラン」ってすげえ付けたかったけどやめた。
プレゼンの時に「のるかそるかってことです」って言いたかったんだけどなー
340愛蔵版名無しさん:05/01/18 06:54:13 ID:???
♪何度も言うよ〜

サイコガンが無いコブラなんて、
ティムポの起たなくなったAV男優と同じ
341愛蔵版名無しさん:05/01/18 08:02:16 ID:???
整形前のコブラって、美男子かなぁ?
はっきり言ってかっこわるいと思うけど
面白くもおかしくもないし
なんてゆーか、仕事に余裕が無いんだよね
342愛蔵版名無しさん:05/01/18 08:32:12 ID:???
>>339
そんな自暴自棄な企画だめだろw
343愛蔵版名無しさん:05/01/18 10:20:35 ID:???

 気心のしれてる同僚たちとの間での日常的なバカ話とかでならまだしも、プレゼンの場で
「のるかそるか」って…… それ、どういう人たちにたいするプレゼンなんだよ。
344愛蔵版名無しさん:05/01/18 11:03:52 ID:???
最後は>>339が一緒に飛んでって自爆するんだよな?
345愛蔵版名無しさん:05/01/18 21:06:23 ID:???

それでうまくいったら確かに英雄なんだろうな。
346愛蔵版名無しさん:05/01/18 21:16:18 ID:???
つーかどんなプランなんだ。顧客に向かって特攻すんのか。
347愛蔵版名無しさん:05/01/18 21:54:31 ID:???
パワポで、極太ゴシック100ptくらいで、

のるか

そるか

とか派手にアニメーションするのか?





くびか

やめるか
348愛蔵版名無しさん:05/01/19 21:13:10 ID:???
今のサイコガンが壊れたら、……そうだな、地球政府から身障者手帳を
交付してもらって、辺境の名もない惑星で年金受給者としてレディーとともに
ふたりでひっそり隠居するんだろうな、やっぱり。老眼鏡を額のうえにあげた
まま、レディーに「メガネがない」と云ってそこらじゅうを片手で捜しまわったり。
349愛蔵版名無しさん:05/01/19 22:10:17 ID:???
コブラが隠居ねえ・・
まあタートル号を売るだけでも十分な老後生活資金にはなりそうだが
350愛蔵版名無しさん:05/01/19 22:33:53 ID:???
サイコガンこわれたから、なんとなくたいむどらいぶで、
むかしにもどったら、しらぬいのじいちゃんが、もういっこ
つくってたので、とってきた。
351愛蔵版名無しさん:05/01/19 22:59:58 ID:???
>>348
お尋ね者の住所不定者に年金はおりません!
         by地球政府
352愛蔵版名無しさん:05/01/19 23:09:32 ID:???
そうだ、忘れてた!
今日は年金の受給日だった ♪
353愛蔵版名無しさん:05/01/20 09:21:20 ID:???
ハイホーハイホーほらはたらけよ
354愛蔵版名無しさん:05/01/20 20:46:52 ID:???
サイコガンのないコブラは片腕の身障者。
身障者に障害者年金を支給しないとプロ市民に大騒ぎされて地球政府の存続が危ぶまれる。
なので元盗賊の無法者にも血税から年金を支給せざるをえない。

ああ、まこと忌まわしきは未来の地球…
355愛蔵版名無しさん:05/01/20 23:12:35 ID:???
宇宙の膨張でも落ち着いたら、俺も隠居を考えようかなと思ってる。
356愛蔵版名無しさん:05/01/20 23:20:00 ID:???
>>354
そんなプロ市民共は未来の地球では問答無用でナパ−ム砲で焼き尽くされます
357愛蔵版名無しさん:05/01/21 17:03:32 ID:???
TV版コブラのOPさあ、誰か歌詞教えてくんねえかなあ…
めちゃんこ気に入ってるんだけど英語部分が聞き取れない。
「コゥブラァ〜〜〜ドゥドゥドゥドゥウ」ってとこらへん…
358愛蔵版名無しさん:05/01/21 17:24:59 ID:???
コーブラ〜尻を食う♪に聞こえるんだがorz
359愛蔵版名無しさん:05/01/21 17:34:06 ID:???
>>357
コブラ Leaving me blue
コブラ Missing you true
コブラ Only few memories after you
360愛蔵版名無しさん:05/01/21 17:43:35 ID:???
TVコブラのOPとEDの作曲者は大野雄二だったんだね。
かなりビックリしつつ嬉しかったりする。

コブラの寺沢の凄い所は準レギュラーのドミニクを
あそこまで残酷に殺せるところだよなぁ…。
あれ以上シンパクトのある殺し方は他の漫画では
未だに味わっていないよ。
361357:05/01/21 17:57:43 ID:???
>>359d
残された女の悲しみ…みたいな感じ?
これで今日から風呂で歌うときドゥドゥ言わなくてすむってなもんよ
362愛蔵版名無しさん:05/01/21 18:09:23 ID:???
>>361
レコードバージョンは>>359の歌詞なんだけど、
TVバージョンは前野曜子が英語の部分をアドリブで歌ったので微妙に違うらしいよ。
363愛蔵版名無しさん:05/01/21 18:30:34 ID:???
うお、知りたい!
364愛蔵版名無しさん:05/01/21 18:47:23 ID:???
漢と言う名の〜物語〜♪
365愛蔵版名無しさん:05/01/21 20:44:02 ID:???
ロマンと呼ぶには〜熱すぎて〜
366愛蔵版名無しさん:05/01/21 21:22:27 ID:???
>>357
あんまりなヒアリングじゃねーかw
367愛蔵版名無しさん:05/01/21 23:38:12 ID:???
>>362
テレビだと、サビの部分の歌詞は「コブラ」しか出てなかったね。
アドリブか。今手元に動画ファイル無いので確認できないが、
たしかに>>359とは違う聞こえ方だったような気がする。
368愛蔵版名無しさん:05/01/21 23:46:39 ID:???
手元にOPの動画ファイルあるけど
>359の英語まんまのような…。
369愛蔵版名無しさん:05/01/22 00:03:48 ID:yt1iQubu
俺は当時ムスデブウ〜って聞こえてた。
370愛蔵版名無しさん:05/01/22 00:23:02 ID:???
368
禿同
371愛蔵版名無しさん:05/01/22 00:45:45 ID:???
>>367-370
ttp://homepage3.nifty.com/YAP/COBRA.htm
・OPの歌はバンダイのLD化のさい、アルバム収録曲を編集したステレオ版に
差し替えられた。
・のちにKSSより発売されたLD・DVDは、オリジナルTVサイズに戻された。
372愛蔵版名無しさん:05/01/22 01:01:21 ID:???
>371
英語の歌詞の部分も違うという事になるのかな?
そこではサックスのアレンジしか言及されてないんだけど。
373愛蔵版名無しさん:05/01/22 02:14:39 ID:???
放送当時の記憶も、アニマックスも、>>359なのだが。
374371:05/01/22 02:14:56 ID:???
371です。
10年以上前にレンタルで観たきり(本放送は親が見せてくれなかった(泣))
なので、これ以上は何とも。
バンダイとKSS、両方持ってる人の意見求む。

# コブラのサントラ発売されたんだね。買いに行こうっと。
375愛蔵版名無しさん:05/01/22 09:48:44 ID:???
やべーサントラ聞きたくなってきた。買いにいこw
376愛蔵版名無しさん:05/01/22 10:03:26 ID:???
after you のところをずっと up to you だと思ってた
377愛蔵版名無しさん:05/01/22 11:07:35 ID:e8k7wJSc
コブラがサイコガンつけてプランチャー自爆。ダメですかね?
378愛蔵版名無しさん:05/01/22 11:40:19 ID:???
宇宙空間で撃ったら自分が後ろに飛んでいくらしいぞ
379愛蔵版名無しさん:05/01/22 13:07:50 ID:e8k7wJSc
某プロレスラーのおかげで「コブラ」って自爆男のイメージ。
380愛蔵版名無しさん:05/01/22 14:09:27 ID:???
>>379
2回目だとそのボケはしらけるぞ
381愛蔵版名無しさん:05/01/22 17:06:14 ID:???
>>376
その場合訳すと

“あなた次第の僅かな思い出たちだけ…“になるわけか

それはそれで格好いい気はする
382愛蔵版名無しさん:05/01/22 21:07:30 ID:???
>>371
もつかれ!
サントラまじ欲すい!
>>168はどっちなんだろ?それで結構満足してたw

>>381
actor you と思ってた漏れは逝ってきまつ…。
383愛蔵版名無しさん:05/01/22 21:14:28 ID:???
>>382
サンドラ がほしい??
もてあますぞ。ああゆーのは
384愛蔵版名無しさん:05/01/22 22:29:20 ID:???
>>362の言うように、TVサイズ版とフルサイズ版は
「イントロのアルト・サックスのアドリブフレーズや、女性コーラスのニュアンスなど、演奏内容の細部が異なっている。」
とコブラのコンプリート・サウンドトラックには書いているね。
で、>>371の書いているように、LD版は、フルサイズ版を短縮編集した、擬似TVサイズが使われていると書いてます。
もしサントラを買うのなら、ANIMEX1200じゃなくてコンプリート・サウンドトラックの方がいいですよ。
ANIMEX1200のが全部入っているし、TV・フルサイズの両方収録されているから。
コンプリート・サウンドトラックと言っても全曲収録じゃないのが残念だけど。
名探偵ホームズと西部警察のサントラに未収録曲が収録されていると別スレで聞いたんですが。
385愛蔵版名無しさん:05/01/23 00:20:37 ID:???
DISC1(6曲目)PART3<34話>特番、燃える勇者たち:ジミー東郷(勝新太郎)が大門を敵のアジトから助け出した時
DISC1(7曲目)は確かにラストの数秒とTIME2:03あたりの部分も頻繁に使われていました。これは後ルパンPART3、キャッツアイ、あぶ刑事、ゴリラなどで使用されてます。
DISC1(22曲目)PART3<10話>雪の会津山岳決戦・福島後篇:冒頭でパトカーの列が雪道を走る所バズーカで襲撃される前で使用、またこの曲で速いテンポのものも各所で使用オリジナルのままでは使用されてないようです。
DISC1(28曲目)は使われたと思うんですが・・・すいませんこれはちょっとわかりません。
DISC1(34曲目)PART3<32話か33話か>杜の都激震・宮城前編 仙台爆破計画・後篇のどちらか、:犯人が原爆のスイッチを入れた時に使用
DISC2(11曲目)PART3<19話>決戦!燃えろ玄界灘・福岡編:鉄鋼船が犯人の手放した手榴弾により爆発引火し、船が大爆発する直前周りの漁船が退避している時に使用
386371:05/01/23 01:38:17 ID:???
>>384
>>385
ありがとう! すごく参考になる。西部警察も大好きだから両方買うかな。
それから名探偵ホームズも面白いよ。
387愛蔵版名無しさん:05/01/23 01:49:36 ID:???
>>386
西部警察最終回より
DISC1(8曲目) テロリストが少女を人質にする場面
DISC1(14曲目)主にテロリスト・藤崎が登場する場面で
DISK1(35曲目)唐沢の助言を思い出す大門
DISK2(12曲目)冒頭でのパリの風景
388愛蔵版名無しさん:05/01/23 18:19:53 ID:???
アニマックス放送を観てからコブラの大ファンになった若輩者です。
そこで質問があるのですが、ジャンプ・コミックス・デラックス全10巻セットを購入したのですが、最後はあれで終わりなんですか?
なんか中途半端な気がしないでもないので・・・
また、巻末の帯に書いてあったコブラ〜聖なんとか〜全1巻って本編のコブラと関連あるのですか?
ぜひ情報をお願いします。
389愛蔵版名無しさん:05/01/23 19:37:39 ID:oP7IWfYx
それだと書き下ろしの奴が抜けてる。JC18巻か、文庫版の
最終巻買ったほうがいいよ。(おれもJCデラックス派だったから
18巻後で買ったよ)
聖なる騎士伝説はスーパージャンプに掲載された新シリーズ。
勝って損はないと思う。アナログコブラの最終形態(だよね?)
390愛蔵版名無しさん:05/01/23 20:14:15 ID:???
>>389
どうもありがとうございます。
やっぱり抜けてる話があったんですね
古本屋に行ったらあったので飛びついて購入してしまった・・・
個人的には文庫サイズのほうがいいので、文庫版が出てるのならそっちを探して買いなおします・・・
391愛蔵版名無しさん:05/01/23 20:28:31 ID:???
>>389
>アナログコブラの最終形態(だよね?)

おしい。その直後にスーパージャンプに掲載されたショートストーリー
「魔法の船」「バラ」がラストだ(「COBRA WONDER」収録)
392389:05/01/23 22:21:24 ID:???
なにィ!!
俺も勉強になりました。ありがとう。
393愛蔵版名無しさん:05/01/23 22:59:55 ID:???
つい最近劇場版「コブラ」見ました。
エンディングの曲いいね(・∀・)
早速DLしました。
394愛蔵版名無しさん:05/01/23 23:03:29 ID:???
ベラミタンで15回はヌきました
395愛蔵版名無しさん:05/01/24 23:45:21 ID:???
けだもの〜〜
396愛蔵版名無しさん:05/01/25 14:49:29 ID:???
ちくしょう!サントラ売ってねー
397愛蔵版名無しさん:05/01/25 16:48:40 ID:???
コブラはサイコガンで何を打ち出していますか?
398愛蔵版名無しさん:05/01/25 17:21:16 ID:LDQ4PXfP
当たれば女は妊娠

男はさっさとあの世へ・・・
399愛蔵版名無しさん:05/01/25 19:53:54 ID:???
>>395
地獄へ落ちろ〜
400愛蔵版名無しさん:05/01/25 21:00:50 ID:???
>>399
でっけえクソだな〜
401愛蔵版名無しさん:05/01/25 21:20:32 ID:???
ここはコブラスレよな〜
402愛蔵版名無しさん:05/01/25 22:36:41 ID:???
変なのが現れましたね。
もうこのスレも終わりですね。
403愛蔵版名無しさん:05/01/25 23:04:59 ID:???
一晩寝れば、又新しい人生が始まるのさ
404愛蔵版名無しさん:05/01/25 23:22:23 ID:???
人生、楽ありゃ苦もあるさ
405愛蔵版名無しさん:05/01/26 00:30:45 ID:???
やっぱり東野英二郎のが一番面白いなw
406愛蔵版名無しさん:05/01/26 11:37:57 ID:???
>>402
リアルタイムでジャンプ読んでなかった世代?
俺は>>399-400はちょっとワロタ。
407愛蔵版名無しさん:05/01/26 16:53:52 ID:???
>>406
>>399はブラックエンジェルズと分かったけど、>>400が分からない…。
408 ◆scAgi55TNE :05/01/26 19:43:22 ID:???
>>407
「ブラック・・・・」の第一話に出てくる台詞也。

>>
アニメスレで既出ネタだが、スノウゴリラ基地に潜入した銀河パト隊員2人が
ロボットに食い殺される場面は気の毒。コブラよドミニクだけで無く、あの2
人も助けてやりなはれ。
409愛蔵版名無しさん:05/01/26 23:29:40 ID:???

アリゲーターにとってはご飯であって、神の恵みだわな。
410愛蔵版名無しさん:05/01/27 12:34:27 ID:???
ピラゲーターじゃなかったっけ
411愛蔵版名無しさん:05/01/27 15:09:07 ID:???
あのロボットの動力源は肉なのか?
ドラえもんみたいだな
412愛蔵版名無しさん:05/01/27 16:08:45 ID:???
ほかほかのおいしいハンバーグになって、出てくるのです。
413愛蔵版名無しさん:05/01/27 17:41:39 ID:bNiFvBEG
ソイレントグリーンを思い出す。
414愛蔵版名無しさん:05/01/27 19:37:37 ID:/PGiUSz8
クランクラン
415愛蔵版名無しさん:05/01/28 11:15:03 ID:???
アニメOPのバックコーラスが何て言ってるか教えてくれ

「街をつつむ」の後は「What's going on」だと思うのだが
「空をよぎる」の後がわからん
416愛蔵版名無しさん:05/01/28 19:09:18 ID:???
ミッドナイトフォグじゃなかったっけ?
417愛蔵版名無しさん:05/01/28 19:16:10 ID:???
二番の歌詞
「抑えたバイオレンス 疼くたびに. 一人 闇を仰ぐ 奴さ〜♪」
というのがあるがコブラが暴力を奮いたくてウズウズしているということだろうか?
418愛蔵版名無しさん:05/01/28 19:54:26 ID:???
>>417
怒り,ではなかろうか
419愛蔵版名無しさん:05/01/28 20:06:20 ID:???
>>416
いや、「空をよぎる」と「ミッドナイトフォグ」の間になんか挟まるヤツ

歌詞カードに載ってなくてさ
420愛蔵版名無しさん:05/01/28 20:10:41 ID:???
>>417
ひょうきんなようでいて、その奥には言葉にならない凶暴性を湛えている男

危険を求めて止まない心を表現したのではないかと
421愛蔵版名無しさん:05/01/28 22:10:40 ID:???
念のために「空をよぎる」のは「ミッドナイトフォッグ」ではなく「サイレントヴォイス」ね
422愛蔵版名無しさん:05/01/29 00:11:40 ID:???
なんかコブラででてきたような宇宙服を開発中らしい。
ttp://edition.cnn.com/2005/TECH/space/01/26/bio.spacesuits/index.html
後は頭部もメットじゃなくなれば完璧だな。
423愛蔵版名無しさん:05/01/29 13:00:25 ID:???
>>422
見てみろよレディ、時代が俺らに追いついちまったみたいだぜ
424愛蔵版名無しさん:05/01/29 13:38:45 ID:???
俺が生きている間にレディみたいなメイドさんは実現できるのだろうか
425愛蔵版名無しさん:05/01/29 14:41:55 ID:???
>>424
ゼロから作るんじゃなくて人間ベースに作るみたいなことだったら可能かもな
426愛蔵版名無しさん:05/01/29 21:34:07 ID:???
倫理的に不可能だよ。
427愛蔵版名無しさん:05/01/29 21:47:40 ID:???
ベースになる本人もそれで納得できるか怪しいしな
428愛蔵版名無しさん:05/01/29 21:51:04 ID:???
>>424
ベンなら実現できるかもしれんが
429愛蔵版名無しさん:05/01/29 23:59:44 ID:???
どうしてもマイコーを思い出すなあ
430愛蔵版名無しさん:05/01/30 03:19:12 ID:???
今日はラグボール編を読むよ
431愛蔵版名無しさん:05/01/30 07:42:50 ID:???
オ、オーナーのお気に入りだからって調子にのりやがって
ころしてやる。試合中に、合法的にな!
432愛蔵版名無しさん:05/01/30 08:49:45 ID:???
よせよ、やつのベッドの隣りで寝る事になる
433愛蔵版名無しさん:05/01/30 09:29:49 ID:???
エレキ使いのミステイのテーバ ツクが異常に食い込んでいるように見えるのは、俺だけか。
434愛蔵版名無しさん:05/01/30 11:25:19 ID:???
>>433
あそこまで食い込むと、ぱんつに糞が付着しそうだ
435愛蔵版名無しさん:05/01/30 11:49:19 ID:???
彼氏とのエッチのときは、朝トイレでよーくウォシュレットしておけよぉ
436愛蔵版名無しさん:05/01/30 12:57:03 ID:???
高校時代、69で彼女のアナルを舐めようとしたら、う○この臭いがしてたことを思い出した…
思わず顔をそむけてしまった若き日
437愛蔵版名無しさん:05/01/30 13:19:19 ID:MBYnwEIH
>>433
だがそれがいい。
438愛蔵版名無しさん:05/01/30 14:09:27 ID:???
俺も今度トースターに話しかけてみるよ
439愛蔵版名無しさん:05/01/30 15:42:28 ID:???
キャシーは失禁脱糞してなかったのか?
440愛蔵版名無しさん:05/01/30 18:38:47 ID:???
>>436
俺ならハァハァするけどな
441愛蔵版名無しさん:05/01/30 21:03:07 ID:???
>>438
あなたは何もしない…いいですね…それが解決策です…
442愛蔵版名無しさん:05/01/30 22:53:40 ID:???

 実際、ザバルО型の話はコブラ全話のなかでも名作のひとつだとおもう。
ザバルО型は ブラック ソード ゼロ よりも ハンプティ ダンプティ (?)
よりもはるかに強い兵器だった。コブラは最後までヤツに勝てなかったん
だから。

 あのとき「つなぎとめロボ」が時間をさかのぼらせて“解決”したことになって
いるが、あの次元の世界のなかではあのまま時間が進行しつづけているハズ。
とすると、その別世界では今ごろどうなってるのだろうかとつい考えてしまう。

 宇宙じゅうのロボットを吸いつけつづけ、しまいに超巨大化しているんじゃない
か。その無数のロボットのなかにはゼロもレディーもタートル号もふくまれて
いるにちがいない。

 どうする、コブラ! レディーがいなくなったからといって、自分で淹れたコーヒー
はやっぱりまずいや……などと言いたくても、そのコーヒーメーカーすらもザバル
О型の体の中だ……  コーヒーものめない……  コブラ、ピーンチ!
443愛蔵版名無しさん:05/01/30 23:30:09 ID:???
>>442
大魔王ガルタンも弱点の壺に助けられただけでコブラ勝利してないじゃん
444愛蔵版名無しさん:05/01/30 23:30:25 ID:???
そん時は笑ってごまかす。
445愛蔵版名無しさん:05/01/31 00:33:48 ID:???
いんだよ、細けぇことは
446愛蔵版名無しさん:05/01/31 02:41:49 ID:???
コブラは何も「無敵」を名乗っているわけじゃないからな。
「不死身」とは自称しているが。
447愛蔵版名無しさん:05/01/31 03:19:42 ID:???
「不死身」が売りのコブラだよね

今日は神の瞳編を読むよ
448愛蔵版名無しさん:05/01/31 07:24:59 ID:???
ザバルОは自重で自滅するだろうよ
449愛蔵版名無しさん:05/01/31 08:27:02 ID:???
で、宇宙開闢とc⌒っ*゚∀゚)φ メモメモ...
450愛蔵版名無しさん:05/01/31 13:52:29 ID:???
>>442
ドラえもんのくりまんじゅうの話を思い出した
451愛蔵版名無しさん:05/01/31 15:31:45 ID:YJ20UESg
>>450
どらや菌
452愛蔵版名無しさん:05/01/31 17:15:15 ID:???
作者は今何をしてるの?
453愛蔵版名無しさん:05/01/31 17:25:59 ID:???
>>447
不死身だったらキャシー守ってやれよ
みすみす見殺しにした様なもんだろ。
それでワオーキャシーなんだからワロタ
454愛蔵版名無しさん:05/01/31 18:08:42 ID:???
>>453
コブラ自身が「不死身」なだけだろ?
大体、キャサリンやドミニクが死ななきゃその後のストーリーがなりたたないじゃん
455愛蔵版名無しさん:05/01/31 18:12:25 ID:???
やっと全レス読んだ
そうかー ブラ○○○ーンがねー
確かに気になっていたキャラだったけど大人の都合で「いなかった事」にされてる人かと思ってたよ

ところでコブラの時代設定はいつかわかってるんですか?

俺は西暦5000前後と予想してみる(根拠あり)
456愛蔵版名無しさん:05/01/31 18:51:50 ID:???
>>447
俺もワオーキャシーはワラタ。
なんか死が軽かったり重かったりするんだよな。
457愛蔵版名無しさん:05/01/31 20:57:05 ID:???
>>456
そこがコブラなんだよ

今日はウサギちゃんを追い掛けてくるよ
458愛蔵版名無しさん:05/01/31 23:55:20 ID:???
「恐怖を喰らう」あの胎児が、成長したら宇宙最強。
459愛蔵版名無しさん:05/01/31 23:56:48 ID:???
>>455
サラマンダー編のラスで
「4000年前のナチの亡霊さ」
と言ってるから西暦6000年前後じゃないの?
460愛蔵版名無しさん:05/02/01 00:00:07 ID:???
タートル号ほじくり返す時のコブラの墓に西暦刻んでなかったっけ?
ついでに整形前までの年齢も。
461愛蔵版名無しさん:05/02/01 00:11:48 ID:???
>>456
本当キャシーの命軽すぎw
主要ヒロインキャラと思わせといて瞬殺だもんなぁ
しかも名無し女性キャラの様なひどい扱いで
462455:05/02/01 00:39:57 ID:???
>>459
ただ今創美社の愛蔵版で確認
5巻ラストのコマでは「三千年前のナチの亡霊さ」と言っていますね
>>460
1巻42頁の墓標には「2303−232?(コブラの頭に隠れて判読不能)」
43頁は「(前半は枠外)2355」
50頁は「2303−2927」とありますな

因みに以前話題になっていた「オレの握力は五百キロも〜」のコマで首を絞めている手は左手ですね
463459:05/02/01 01:41:46 ID:???
JCで確認しても3000年前だった。スマン。
464愛蔵版名無しさん:05/02/01 02:59:07 ID:???
300年前と書くべきところを3,000年前と間違えたんでしょう。300年前なら
墓碑の年代と(ほぼ)一致します。
465愛蔵版名無しさん:05/02/01 07:20:41 ID:???
まあそこは、西暦ではなく宇宙歴と言う事で。
466愛蔵版名無しさん:05/02/01 08:11:35 ID:???
中国4000年かよ
467愛蔵版名無しさん:05/02/01 08:40:18 ID:???
創美社と集英社の関係は?
468愛蔵版名無しさん:05/02/01 08:42:26 ID:???
タイムドライブではレディと初めて逢った日に行って

今は3012年3月29日…ちょうど20年前だ………

とつぶやいてる
469愛蔵版名無しさん:05/02/01 10:40:01 ID:???
未来だから寿命が長いんですよ。
470愛蔵版名無しさん:05/02/01 11:56:04 ID:???
死体になってからのキャシーに興奮してしまう漏れは
変態でしょうか?
471愛蔵版名無しさん:05/02/01 13:44:58 ID:???
>>470
あなたは何もしない…それが解決策です…いいですね…
472愛蔵版名無しさん:05/02/01 14:00:42 ID:???
>471
ワロタ
473愛蔵版名無しさん:05/02/01 22:09:31 ID:???
帰宅途中あまりの寒さに一人ラグボール
474愛蔵版名無しさん:05/02/02 11:16:42 ID:???
この試合に負けたらいくら出すと言ったんだ、オーナーがよ!
けっ、コブラが聞いてあきれるぜ
475愛蔵版名無しさん:05/02/02 16:35:20 ID:???
誰が負けると言った (<`)b
476愛蔵版名無しさん:05/02/02 18:44:52 ID:???
お〜お
477愛蔵版名無しさん:05/02/02 23:14:55 ID:???
そろそろ>>468を読んだコブラ通の>>455さんの
「根拠」とやらを聞かせてもらおうか。
478愛蔵版名無しさん:05/02/03 01:13:28 ID:???
マーメイドで大もうけ。
479愛蔵版名無しさん:05/02/03 02:30:57 ID:???
>>473
ちょっとワラタw

>>477
同意。>>455氏早く裏づけキボン!
別に>>468氏を疑ってるワケじゃないけど…。
480愛蔵版名無しさん:05/02/03 15:32:47 ID:jfCtHYZB
よよよ姐サン コブラごっこを語る|2004/05/28(Fri) 17:49
ああ、私もよくやりましたよ、コブラごっこ。
いやぁ、懐かしいなぁ・・・
ええ、全国的に流行したと思います。
玩具屋さんでコブラごっこ専用パンツを売ってたくらいですから。
私の場合、尻がでかいのとパンツの布幅が大きいのとで、
「コブラ尻」というよりは「関取尻」に近かったですなぁ。
あとでパンツを元に戻すと、スジうんこがついているんですよね。
あれは洗濯してもなかなか落ちなくて、
いつも母にこっぴどく叱られたものですよ、アハハ・・・

[443] よよよ姐サン WEB

Re: ご一緒に語りませんか?コブラごっこ|2004/05/28(Fri) 19:45
ありました、ありましたとも!

コブラごっこ専用パンツ、正式名称 『コブラのナオン変身キット』私はクリスマスに
プレゼントで頂きました。
そうなんですよね、スジうんこ。私は自分で手洗いしてましたよ、あへへ・・・

[444] 管理人ハラミ WEB
481愛蔵版名無しさん:05/02/03 22:43:55 ID:???
>480
 気持ち悪い内容の上にマルチポスト。

 ここより去れ。
482愛蔵版名無しさん:05/02/03 22:49:16 ID:Co/qRV3C
それでも男は女の尻がすき
483愛蔵版名無しさん:05/02/03 23:38:42 ID:???
お〜お
484愛蔵版名無しさん:05/02/04 01:20:18 ID:???

 
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ もうええわ
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒


485愛蔵版名無しさん:05/02/06 12:52:53 ID:???
上記のコブラごっこは知らないが、チップスターの筒で『サイコガンごっこ』はやったなー。
ある日、大きくなって手が入らなくなってるのに気づいた時は何気にショックだった。
486愛蔵版名無しさん:05/02/06 13:11:38 ID:???
今でも入りますが何か
487愛蔵版名無しさん:05/02/06 13:17:45 ID:???
昔、クラスメートで腕を骨折してギプス・石膏で固めた奴が
その腕で悠長にサイコガンごっこをやってたなあ・・w
488愛蔵版名無しさん:05/02/06 21:05:30 ID:???
>>487
それってアイアンブルにも転用可じゃないの
489愛蔵版名無しさん:05/02/06 21:54:34 ID:???
マードックごっこなら
490愛蔵版名無しさん:05/02/07 03:21:47 ID:???
給食にでたヤクルトジョアのストロー
を葉巻に見立てました。
491愛蔵版名無しさん:05/02/07 22:45:36 ID:Qj1GIFqw
「ギャラクシー・ナイツ」でスペードの9が欠けてるのはガイシュツですか?
492愛蔵版名無しさん:05/02/07 23:20:38 ID:???
自分のチャリをタートル号と呼んでいたのは俺だけではあるまい!
493愛蔵版名無しさん:05/02/08 00:53:57 ID:fIqhcXpa
たぶん喪前だけ。
494愛蔵版名無しさん:05/02/08 02:03:09 ID:???
うろ覚えだけど、一番好きなシーンは、コブラが扉ごしにクリスタルボーイに向かって
サイコガンをぶっ放して

コブラ「ノックをすべきだったかな?」


ボーイ「いいさ、貴様と俺との仲だ」 てとこ。シヴィれました(*´Д`*)


495愛蔵版名無しさん:05/02/08 09:53:47 ID:???
>>494
あの最終対決は名セリフだらけでしたね。
対決を大リーグのワールドシリーズに例えたりとか・・・
「ボーイ、お前は冷酷だが残忍(残虐?)では・・・云々」も
好きなセリフの一つです。
496愛蔵版名無しさん:05/02/08 14:08:19 ID:???
「まぁな。例えて言えばニューヨークヤンキースとロサンゼルスドジャースみたいなもんさ。
  俺たちのどちらかが倒れない限り・・オフシーズンは来ないのさ!」
497愛蔵版名無しさん:05/02/08 19:50:11 ID:???
確か当時はブルックリンドジャースだったはずだし ソウ書いてあったはず
今のは違うのか
498愛蔵版名無しさん:05/02/08 19:57:13 ID:???
495-496

元ネタ忘れたけど、どっちもパクリ台詞だよ。
499愛蔵版名無しさん:05/02/08 20:09:38 ID:???
>>498
また出たか。
思い出したらまたおいで。
500愛蔵版名無しさん:05/02/08 20:16:27 ID:???
コミックフラッパーで連載再開だって
501愛蔵版名無しさん:05/02/08 20:31:16 ID:???
よりにもよってフラッパー・・・

マイナー作品の烙印を捺された気がする
502愛蔵版名無しさん:05/02/08 20:43:47 ID:???
>>498
今更言うのも馬鹿馬鹿しいが、パクリとオマージュとパスティーシュの
違いを考えてから物を言えや。
503愛蔵版名無しさん:05/02/08 21:08:05 ID:???
コブラのがオマージュでないことを証明してくれ
504愛蔵版名無しさん:05/02/08 21:34:59 ID:???
女の腹に鳥カゴなんか付けんじゃねーよ!
505愛蔵版名無しさん:05/02/08 22:38:58 ID:???
フラッパーか。まあ再開されるだけいいや。
マイナー月刊誌の方がマイペースに描けるかもね。
どうでもいいが公式サイト全部リンク切れてるな。
506愛蔵版名無しさん:05/02/08 22:52:13 ID:???
正直、コブラにおいては元ネタがないものを探す方が難しいかもね。

砂漠が海のようになってて海戦やってるのは松本零士のパクリ。
507愛蔵版名無しさん:05/02/08 23:43:33 ID:???
コブラのガンシュー、いつかね。ロケテストやったそうだけど、遊んだ人いない?
508愛蔵版名無しさん:05/02/09 00:55:05 ID:???
いやもう量産型サイコガンになってる時点でがっくり。
かといって腕にはめるようになっていてもそれはそれでイヤだが。
手汗とか
509愛蔵版名無しさん:05/02/09 02:45:54 ID:???
コブラはあんまり隻腕て感じしねえな
510愛蔵版名無しさん:05/02/09 03:33:16 ID:???
左腕を切り落とされたコブラがどうやってクリスタルボーイの人間時代に勝ったかが謎だ
511愛蔵版名無しさん:05/02/09 14:20:11 ID:???
>>505
移動の経緯はどうなんだろう?
集○社ともめた??

>>510
しかも片手で、ボーイの体を全取替えするぐらいのダメージを与えたんだよね。
ボーイの人間時代は糞弱かったのかな…?
512愛蔵版名無しさん:05/02/09 15:01:21 ID:???
それより都会的センスあふれる(もっといい表現ないのかよ俺…)ボーイが
元はあんな蛮族みたいな奴だった事が子供心にかなりショックだった。
513愛蔵版名無しさん:05/02/09 18:37:00 ID:???
クリスタルになる前の人間時代はどう呼ばれてたのか
514愛蔵版名無しさん:05/02/09 18:40:41 ID:???
あまりにもちんこが小さいので
クリトリス・ボーイと呼ばれてました。
だから機械人間になった後もちんこが確認できないのです。
515愛蔵版名無しさん:05/02/09 20:00:01 ID:???
よく見るとコブラがジェーンの体に接触したのってシド刑務所に侵入する為に
わざと捕まる時にジェーンに突き飛ばされた時だけだな。マンガでは。
それに比べてキャシーはエアーリフト脱出時思いっきりコブラに体密着だよな。
516愛蔵版名無しさん:05/02/09 20:08:58 ID:???
ボーイのおもしろいシカケってどこがおもしろいの?
517愛蔵版名無しさん:05/02/09 20:24:00 ID:???
武一公式のアレ、リンク切れだらけと思ったらテストデータだったんだね。
まあ思わぬ形でフラッパーで連載再開なのが早く知れてよかったけどw
518愛蔵版名無しさん:05/02/09 21:42:33 ID:???
ドラクエIIIに出てきたカンダタってクリスタルボーイの人間バージョンみたいな感じ
519愛蔵版名無しさん:05/02/09 21:46:16 ID:???
>>514
くっそー!悔しいけどワラタよw

>>517
公式では『この冬再開』ってなってるけど、年末の事じゃないよね?
何か心配になる…。
520愛蔵版名無しさん:05/02/09 22:46:33 ID:???
>>515
ガンドラ2の単行本はメディアファクトリーから出てるし、
集英社と揉めたなら、単行本もお蔵入りになりそうだから、
違うんじゃない? 裏事情はありそうだが。
521520:05/02/09 22:47:24 ID:???
>>515じゃなくて>>510への間違い
522愛蔵版名無しさん:05/02/09 23:26:35 ID:???
まだ間違えてるんじゃないのかボーイ
523511:05/02/09 23:27:02 ID:???
>>521
さらに>>511への間違いの予感w

公式見たらゴクウもメディアファクトリーなんだね。
でもなんで移動したんだろ?スーパージャンプのが絶対売れてるよね?
524愛蔵版名無しさん:05/02/10 15:04:57 ID:???
>>510
やっと規制解除!
あれって転落した時に丁度斧がボーイの胸にヒットして殺したんじゃない?

よくあるドラマで「いいじゃねーか やらせろよ」
「いや、やめて」って揉めてる時に花瓶とかが頭に
当たって死ぬようなもん
525愛蔵版名無しさん:05/02/10 15:33:23 ID:???
アフラ・マズダの神殿に行くときに用いた、チェシャ猫作戦。
不思議の国のアリスを何度読み返しても、
チェシャ猫が嘘ばっかりついて、ていう性格付けがわからないんだけど。
526愛蔵版名無しさん:05/02/10 19:32:34 ID:???
>>524
あの場面が過去の完全な再現だったらそうなんだろうが…
コブラが「過去に負けてたまるかー」的なことを言っていたのと、
その後のカタルシスぶりを見るに、過去と同じ決着方法ではないんではないかと
527愛蔵版名無しさん:05/02/10 20:33:42 ID:???
寺沢は読んでないから。>不思議の国の〜
528愛蔵版名無しさん:05/02/10 20:54:29 ID:???
まあチェシャ猫とかハンプティダンプティとか、日本では文化的素地がないからな。理解しにくいよ。
せいぜい、猫バスだろ。
529愛蔵版名無しさん:05/02/10 21:10:23 ID:???
パクリ問題もそうだけどさぁ、
寺沢って、読者が無知だと思って適当にネタ寄せ集めてるのがすごい気になるのよ。
こんなネタ持ってきてもお前ら知らないから斬新に見えるだろ?とか
チェシャ猫にしても、知らないからテキトーに書いてもバレねぇやとか。
530愛蔵版名無しさん:05/02/10 21:22:42 ID:???
それ以前に、ホークはアリスなんて読んだことなさそうなんだけれど。
昔から気になってた。
531愛蔵版名無しさん:05/02/10 21:27:54 ID:???
>>529

そこまでひねくれた読み方しなくてもいいんでないの?
532愛蔵版名無しさん:05/02/10 21:43:26 ID:???
そんな寺沢をさらにパクッたパピヨンなるキャラクターがジャンプで現在も活躍中ですが
533愛蔵版名無しさん:05/02/10 22:25:24 ID:???
>>529
んなもんスペオペの常道じゃねえか。
で、コブラはコミックでは数少ないスペオペの王道。
そんなところに目くじら立ててるなぞ、ケツの青い餓鬼じゃのう。
534愛蔵版名無しさん:05/02/10 22:42:11 ID:???
まったくパクリのない漫画が存在したら満足するのか?
535愛蔵版名無しさん:05/02/10 23:16:54 ID:???
時々思い出したようにパクリ厨が現れる件について
536愛蔵版名無しさん:05/02/11 03:19:47 ID:???
>>535
そう言う事を言いたい年頃なんだよ
537愛蔵版名無しさん:05/02/11 03:30:54 ID:???
漫画に限らず最近多いね。
内容に触れず悪い印象を与えるようなことだけしつこく書いて
スレ白けさせて過疎化狙ってるようなの。

本当にママの言う通りだわ。
厨は下品でうぬぼれ屋で低能だって。
538愛蔵版名無しさん:05/02/11 03:43:46 ID:???
そういや某蝶マンガで賢者の石を出したらそれってあのマンガのパクリでしょ?
という投稿がきて愕然とした、と作者が愚痴っていたな。
539愛蔵版名無しさん:05/02/11 09:32:48 ID:Vl9A2mn4
  (ヽ_/)     
  (,,・_・)     お茶おいしい
  /っ日~―‐-.、
  (´        ) 
  [i=======i]
540愛蔵版名無しさん:05/02/11 11:11:16 ID:???
SDよりは全然まし
目くじらを立てるようなものじゃない
541愛蔵版名無しさん:05/02/11 16:17:46 ID:???
パクリだろうとなんだろうと
コブラは女のケツが全て
542愛蔵版名無しさん:05/02/11 16:19:55 ID:???
>某蝶マンガ
エースをねらえ?
543愛蔵版名無しさん:05/02/11 19:10:27 ID:???
みんな必死でつね
気づかないというのは幸せなものだなぁ、と。
544愛蔵版名無しさん:05/02/11 19:36:28 ID:???
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
545愛蔵版名無しさん:05/02/11 19:39:41 ID:???
ΤΟΡ!! ΤΟΡ!! ΤΟΡ!! ΤΟΡ!! ΤΟΡ!!
546愛蔵版名無しさん:05/02/12 02:04:57 ID:???
543は釣ってるようにも読めるし
浅い知識でパクリパクリ騒ぐ人の事
言ってるようにも読めるし
547愛蔵版名無しさん:05/02/12 13:59:45 ID:???
深い知識持ってる人はコブラなんてバカバカしくて読まない(読めない)もんな
548愛蔵版名無しさん:05/02/12 14:10:36 ID:???
529=543=547
コテハン入れてくれ
NGに入れとくから
549愛蔵版名無しさん:05/02/12 14:46:35 ID:???
知識に関係なくフィクションに愛があればコブラは楽しめる
550愛蔵版名無しさん:05/02/12 15:47:54 ID:???
バカバカしいから読まないとかそうでないから読むとかしてたら
深い知識は身に付かないってのな
551愛蔵版名無しさん:05/02/12 17:24:43 ID:???
お〜おw
552愛蔵版名無しさん:05/02/12 18:45:38 ID:???
負けが決まってもじたばた足掻くのはみっともないぜパクリボーイ
553愛蔵版名無しさん:05/02/12 19:08:57 ID:mOPb52qj









554愛蔵版名無しさん:05/02/12 19:45:38 ID:???
>>552
パクリボーイに禿藁。マターリいこうyo!
555 :05/02/12 19:53:46 ID:???
パクリスタルボーイ
556愛蔵版名無しさん:05/02/12 19:57:36 ID:???
いいかい?『キルビル』は現実とは何の接点もないの!
オイラがガキの頃から観てきたいろんな映画の記憶だけで作られた映画的宇宙が舞台なんだから!

これはタランティーノの言葉だが、寺沢氏の同じような考えを持っていると俺は思う。
557愛蔵版名無しさん:05/02/12 20:04:57 ID:???
むう、本質をついているかも。
558愛蔵版名無しさん:05/02/12 20:48:49 ID:???
パクリーマソがのりうつっている
559愛蔵版名無しさん:05/02/12 21:11:00 ID:???
パクリだろうがなんだろうがコブラは面白い。だから好き。
あれこれいう香具師のほうが頭おかしい。
560愛蔵版名無しさん:05/02/12 21:17:58 ID:???
559に同意。
パクリ(って言葉は使いたくないけど)でもちゃんとコブラの作品世界に
取り込んで消化してくれているからね。

ちなみに日本語には、こういうのを表す言葉として
「本家取り」という素晴らしい単語があるんですけどね。
561愛蔵版名無しさん:05/02/12 21:54:35 ID:???
消化不良な感じしかしないよ。
元作品を知らないからそんな都合のいいことしか言わないんだよなぁ。
562愛蔵版名無しさん:05/02/12 21:55:17 ID:???
本家取り→×
盗人猛々しい→○
563愛蔵版名無しさん:05/02/12 22:08:10 ID:???
このスレはコブラを貶めるような人にはいてほしくありません。
死んでください。正直ウザいです。これ以上続けたら殺しますよ。
564愛蔵版名無しさん:05/02/12 22:18:35 ID:???
>>560
「本歌取り」な。
2ちゃんで誤字指摘するのはアレだが、本家とか言うと言葉知らない厨が湧くぞ
565愛蔵版名無しさん:05/02/12 22:19:01 ID:???
何を興奮してるんだよ
もうハゲも進行したいい年のおっさんだろうにw
566愛蔵版名無しさん:05/02/12 22:29:30 ID:???
パクリはパクリとして認め、その上で作品を楽しむのは勝手。
しかし、オマージュだの本歌取りだの都合のいいように解釈して神格視するのは愚か。
オマージュを気取るなら原点を尊重した書き方をしなければならないが、コブラのそれは全くそういった描写はない。
しかも誤った引用も目立つ。安易なパクリであることは明らか。
パクリでない部分を評価するのはまた別の部分で重要。
評価と批判どちらか一方に偏るのは無意味。どちらも同様に行わなければならない。
567愛蔵版名無しさん:05/02/12 22:37:46 ID:???
もうパクリデスボーイはいいよ。
568愛蔵版名無しさん:05/02/12 22:40:23 ID:???
クリトリスボーイ
569愛蔵版名無しさん:05/02/12 22:46:51 ID:???
へーコブラってパクリ満載漫画だったんだ 知らなかったよ
パクってるトコいくつかあげてみてくれないか
570愛蔵版名無しさん:05/02/12 23:16:16 ID:???
パックリ大佐
571愛蔵版名無しさん:05/02/13 00:02:13 ID:???
俺が面白いと思って読んでるんだから、パクリだろうがどーでもいいよ。
パクリと粘着する人も、べつにこのマンガが嫌いなら来なけりゃ良いと思うが。
暇なのかもしれんがそんな事に時間を使うのは勿体無いと思わんかね。
時間と言うものは限りのあるものなんだから、有意義に使った方が良いと思うがな。
まあ稚拙な価値観で物を言っているようだから子供なんだろうけど。
もう少し大人になったら、自分が今やってる事がいかに無駄で恥かしい事か分かる事だろうね。
572愛蔵版名無しさん:05/02/13 00:09:23 ID:???
長文は読み飛ばされるだけなのに…
それだからハゲが進行するんだよ
573愛蔵版名無しさん:05/02/13 00:12:30 ID:???
574愛蔵版名無しさん:05/02/13 00:19:03 ID:???
個人的にはカタログもしくはショーケースなマンガだと思ってる。
その意味では、これよりやや早い時期のマカロニほうれん荘にも
通じるところがあると思う。

そういえばマカロニのスレでは前に元ネタ探求をしていた次期も
あったが、こっちでもやってみたら面白いかもね。
575愛蔵版名無しさん:05/02/13 00:27:49 ID:???
パクリ論議は別スレ立ててそこでやってくれ。
次のスレ立て時には>1に入れ他方がいいかもしれん。
576愛蔵版名無しさん:05/02/13 00:28:13 ID:???
それいいね。
577愛蔵版名無しさん:05/02/13 00:34:11 ID:???
コブラが本当にパクリ満載なら、とっくに社会から抹殺されてるはず、
されてないってことはコブラのはパクリじゃないってこと。
だから変な因縁つけないでほしい。
578愛蔵版名無しさん:05/02/13 00:45:04 ID:???
満載かどうかはともかく平井和正の小説パクリとかあるのは本当さあ
だからと言って「あいつの父ちゃんアル中なんだぜ〜」と
教室で言いふらしてる小学生レベルにはしないでね、という話さあ
579560:05/02/13 00:55:45 ID:???
>>564
そ、そうだった。恥を晒してしまった…
顔を変えて記憶を消して出直してきます
580愛蔵版名無しさん:05/02/13 01:09:49 ID:???
ディックの小説からもな。
581愛蔵版名無しさん:05/02/13 03:06:01 ID:???
おれも禿たゴリラとやるのは初めてだ
582愛蔵版名無しさん:05/02/13 03:28:28 ID:???
連休パクリ厨が沸いてますなw
しかも皆さん釣られ過ぎです。

頭の痛い子はスルーしましょう。
583愛蔵版名無しさん:05/02/13 03:37:10 ID:???
パクリ言われて急激に冷めていく自分がいる
584愛蔵版名無しさん:05/02/13 04:59:43 ID:???
必死に否定する方が見苦しいかもだぜ
585愛蔵版名無しさん:05/02/13 05:23:03 ID:???
>583
>537
586愛蔵版名無しさん:05/02/13 05:24:49 ID:???
パクリ部分を認めつつ楽しむのもありじゃないのか?
なぜ現実から目をそむける。パクリがあると楽しめないのか?
587愛蔵版名無しさん:05/02/13 05:52:12 ID:???
パクリの有無じゃなくて、今回釣りしてる奴が具体的に
どこがパクリとか言わずにもったいぶってるのと、
皆がそれに反応しすぎなだけでしょ。
オレモナー
588愛蔵版名無しさん:05/02/13 06:23:44 ID:???
あまり小説とか読まない俺でもこれくらいは気づいたから、いろいろ読んでる人が見たら数限りなくありそう。

 初期のコブラのキャラ造形、セリフ回し→ウルフガイの犬上明
 タートル号のデザイン→ロジャー・ディーンのイラストより
 第一話のストーリー→ディックの小説「追憶売ります」
  (トータル・リコールの原作。公開当時、ものを知らない連中がコブラのパクリだと騒いでいた)
 ラグ・ボール編→映画「ロンゲスト・ヤード」設定からセリフまでクリソツなシーンがゾロゾロ

どこで使ってるか忘れたけど惑星ハンターとかからも持ってきてたなぁ
589愛蔵版名無しさん:05/02/13 12:56:21 ID:???
丸パクかよ!
590愛蔵版名無しさん:05/02/13 15:27:55 ID:???
犬神明みたいなキャラは平井以前からたくさん居る気がするけどな
591愛蔵版名無しさん:05/02/13 15:29:19 ID:???
セカチュウはエヴァのパクリ!とかいう馬鹿と同レベルだな。
592愛蔵版名無しさん:05/02/13 15:57:39 ID:???
おかしいな
よく今まで訴えられずに済んでたな
593愛蔵版名無しさん:05/02/13 16:25:29 ID:???
>>592
世の中、お前程度の馬鹿ばかりというわけではないのだよ
594愛蔵版名無しさん:05/02/13 16:57:16 ID:???
セカチュウとエヴァなんて媒体もジャンルも全然ちがうじゃん。確かにばかばかしいと思うよ、そっちは。

コブラのほうは同じような媒体やジャンルから持ってきてるからたちが悪い。
595愛蔵版名無しさん:05/02/13 16:58:55 ID:???
デザイン的にはスターウォーズからいっぱい流用してるね。
でもSWくらい原点が明らかなら、まぁオマージュとして言い張れるから良し。
SWは大嫌いだけど。
596愛蔵版名無しさん:05/02/13 17:02:12 ID:???
>588
俺もSFマニアではないが、知っている範囲で。

 ハンマーボルトジョー、シド刑務所ロボットの頭部造形→スターウォーズのダース・ベイダー
 異星人等のスーツ、マスク等の造形→スターウォーズのトゥルーパー
 ゲルファイターのデザイン→スペース1999のイーグル号
 「二人の軍曹」で登場する“短針銃”→アシモフの「ファウンデーションシリーズ」
 同、砂虫→フランク・ハーバート「デューン」の砂虫
 「ロボットはいかが?」でベルマR78のせりふ、「あなたは何もしない」→「ファウンデーション」のホーバー・マロウ
 どの話かは忘れたがリストバンドが皮膚を刺激して敵か武器を知らせる装置→これも「ファウンデーション」か
                                             バロウズの「火星シリーズ」に登場
 幻戦士ホーク→「火星シリーズ」の「火星の幻兵団」
 
 あとサイコガンは「どろろ」の百鬼丸とか、「サイボーグ009」の004とかはガイシュツだろうな

詳しい人が見ればまだあると思われ。
何だかんだ言ってコブラは俺も好きなんだがな。
597愛蔵版名無しさん:05/02/13 17:12:34 ID:???
タートル号の装甲のブロック状の紋様はスタートレックの影響っぽい。
598愛蔵版名無しさん:05/02/13 17:14:27 ID:???
PLAYBOYのグラビアの模写なんか数え切れないくらいあります
599愛蔵版名無しさん:05/02/13 17:58:27 ID:???
( ´,_ゝ`)プッそんなのは全然パクリじゃないから
600愛蔵版名無しさん:05/02/13 18:36:47 ID:???
パクリだろうとなんだろうと
コブラは女のケツが全て
601愛蔵版名無しさん:05/02/13 19:00:57 ID:???
【サイコガン】寺沢武一 総合 PART2【神の瞳】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1071419059/
602愛蔵版名無しさん:05/02/13 19:01:23 ID:???
参考資料という素敵な言葉があります
603愛蔵版名無しさん:05/02/13 19:19:58 ID:???
BSマンガ夜話ではやくやってくれないかな〜
って思ってたけどパクリがいっぱいなんて
言われそうでなんか心配になってきた
やっぱり夜話でやってくれなくていいやw
604愛蔵版名無しさん:05/02/13 19:33:56 ID:???
で、何もパクッてない作家なんているのか?
605愛蔵版名無しさん:05/02/13 19:45:40 ID:???
昔、沈黙の艦隊で写真の模写が著作権侵害になったんだっけ?
606愛蔵版名無しさん:05/02/13 20:19:32 ID:???
寺沢ヤヴァイよヤヴァイよ
607愛蔵版名無しさん:05/02/13 21:35:30 ID:???
六三四の剣も剣道雑誌の模写が多かったらしいな
608愛蔵版名無しさん:05/02/13 21:41:45 ID:???
六三四ヤヴァイよヤヴァイよ
609愛蔵版名無しさん:05/02/14 00:38:47 ID:???
粘着馬鹿のせいでこのスレも終わりか・・・
610愛蔵版名無しさん:05/02/14 00:46:10 ID:???
ドブスンはじゃりんこチエのテツの丸パクリですから
パクリ厨の理論によるとこれも寺沢は糞ですねw
611愛蔵版名無しさん:05/02/14 01:29:00 ID:???
突っ込んだ話し合いなら>601のスレでやろうや。
612愛蔵版名無しさん:05/02/14 01:36:57 ID:???
別にパクリはどうでも良いよ。俺は寺沢の描く女のおいど絵が好きだから。
613愛蔵版名無しさん:05/02/14 02:17:19 ID:???
610はパクリ厨と同レベルのバカ
614愛蔵版名無しさん:05/02/14 02:21:53 ID:???
それは610がパクリ厨の自作自演だからだよ。
擁護にまわってる人間が頭悪いように思わせる卑怯な作戦だ。
パクリ厨死ねよ。
615愛蔵版名無しさん:05/02/14 07:01:56 ID:???
610=614
思わぬ叩かれ方に哀れなまでの自演(w
616愛蔵版名無しさん:05/02/14 07:23:50 ID:???
サイコガンが百鬼丸のパクリとか言ってる時点でバカ丸出し。
617愛蔵版名無しさん:05/02/14 10:47:37 ID:???
とりあえずロックマンのロックバスターはサイコガン過ぎる
618愛蔵版名無しさん:05/02/14 14:31:07 ID:???
ドラえもんの空気砲はどうだろう
619愛蔵版名無しさん:05/02/14 15:20:01 ID:???
>>611
パクリ厨にそんな度胸はありませんw
620愛蔵版名無しさん:05/02/14 15:22:59 ID:???
そのうちラグボールの二軍奮闘の下り→第三野球部のパクリとか言い出す奴まで出てきそうなwwwww
621愛蔵版名無しさん:05/02/14 19:37:10 ID:???
そうだったのか。気が付かなかったよ。
622愛蔵版名無しさん:05/02/14 19:38:02 ID:???
残念ながら613=614だよ。俺が本人だから間違いない。
623愛蔵版名無しさん:05/02/14 19:40:24 ID:???
>>620
馬鹿かおまえ第三野球部の方がだいぶ後じゃねえかよ
例えあげるならコブラより過去作品からあげろや
624愛蔵版名無しさん:05/02/14 19:45:54 ID:???
>>623
お前、頭悪いだろ
>>620の意味、全然わかっとらんな
625愛蔵版名無しさん:05/02/14 19:46:12 ID:ozwQoLLP
なんか変な流れになってるなぁ。
パクリ元を明らかにしたことがなんでみんな不満なのか?俺にはさっぱりわからんのだが。
なんで事実をありのままに書いただけで人格否定みたいなことまで言われなきゃならんのだ?
626愛蔵版名無しさん:05/02/14 19:49:50 ID:???
これが信者と言うやつか
このキモさを法律で取り締まれんかな
627愛蔵版名無しさん:05/02/14 20:34:18 ID:???
「〜という元ネタがある。」
という紹介から話題を膨らませるならいざ知らず、「パクリ」、「パクリ」と盗作呼ばわりの
思慮の浅い書きこみされるのはかなわん。

 それに、>625は「パクリ」という言葉をどのような意味で使ってるか不明だが、少なくと
も「パクリ=盗作」という意味があることはわかっているのか?
 ここが「コブラ」や「寺沢武一」を叩くためのスレだというならかまわんが、好意的なファ
ンがかなりの割合を占めると思われるこのスレで叩くのは荒らし以外の何物でもないの
ではないか?

>626
 するとあなたは大西教の信者ですね(w
628愛蔵版名無しさん:05/02/14 20:34:47 ID:???
>>625
書き込みに作品というか作者に対する悪意(侮辱?)が感じられるからじゃないの。
例えあんたはそう思って書き込んでなくてもね。

学校で先生に習わなかった? ネットは文字だけの表現なので
言葉遣いが悪くなって相手の心を傷つけやすいってな。
629愛蔵版名無しさん:05/02/14 21:15:58 ID:???
明らかに罵詈雑言わめいているのは、いわゆるそういうファン達なのだが
630愛蔵版名無しさん:05/02/14 21:34:12 ID:???
SF者の俺としては、パクリだろうがオマージュだろうが画にしてくれているだけで
リスペクト対象なのだが。
631愛蔵版名無しさん:05/02/14 21:45:26 ID:???
2ちゃんでは「元ネタがある」=「パクリ」がデフォなので、いちいち反応するのは無駄。
逆に、おおそういう指摘もあるのかwとネタにして笑うのが吉。
632愛蔵版名無しさん:05/02/14 22:01:39 ID:???
スルーはできるが笑えねーな
633愛蔵版名無しさん:05/02/14 22:11:55 ID:???
>>632
じゃあ氏ねよ
634愛蔵版名無しさん:05/02/14 22:30:38 ID:???
野放しで3週間
635愛蔵版名無しさん:05/02/14 23:45:22 ID:???
>631
そうだったのか。どの漫画のスレでもパクリをいう奴がいるが
あれは元ネタ指摘しているつもりなのか。
636愛蔵版名無しさん:05/02/15 00:46:51 ID:???
>>631
 そんな常識があったとは!!
 何と非常識なことよ(w



 そんなローカルルール知るかボケ
637愛蔵版名無しさん:05/02/15 04:15:49 ID:???
平井の小説パクリとかあるのは知ってたが今更どうでもいいや
2ちゃんで合唱したってどうなるもんでもあるまい
638愛蔵版名無しさん:05/02/15 05:05:28 ID:???
これって元ネタ××じゃん!
って楽しめないんだろうな、子供には。
取り敢えず自分で小遣い稼げるようになってからまた来な。
639愛蔵版名無しさん:05/02/15 05:18:23 ID:???
>>135
遅レスだけど、
左利きって、右利きの人と違って両利き、もしくは箸や何かを書いたりする時は右手って人が多い。
そうじゃなく完全に左しか駄目な人も居るけど、
日常的な動作を覚える幼年期に周りの大人の真似をしてそれらを覚えるために、大抵の場合は右手で箸、鉛筆を持つ右利きの大人が圧倒的に多い環境で育つと自然と矯正されてしまい、
右利きになるか、或いは中途半端な状態になる事が多い。

実は生まれる確率だけだと3人に1程度は、生来は左利き。
640愛蔵版名無しさん:05/02/15 09:16:48 ID:???
左利きは、生活していく上で右利き用ばかりの環境にストレスを感じ、
右利きよりも寿命が短いとされる。
そんなどうでもいい研究結果がその昔発表されたことを覚えている。
人間が生来右利きなのは、心臓の位置が左なので負担をなるべく避ける為とか
なんとか、どこぞで読んだような記憶がある。

何の根拠も無いが、俺がガキの頃は「左利きは芸術家タイプ」とか
そんなウワサがあった。

余談だが俺はぎっちょでない“箸も筆も完全左利きの人間”と
気が合った試しがない。みんな最終的にケンカ判れした。
641愛蔵版名無しさん:05/02/15 10:38:39 ID:???
左手を使うと感覚を司る右脳を刺激するので芸術家肌になるというのはある
642愛蔵版名無しさん:05/02/15 11:33:04 ID:???
芸術家だってぇ?よせよ、いくら俺がガンの名人だからって芸術家は言いすぎだぜぇ?
643愛蔵版名無しさん:05/02/15 12:02:40 ID:???
オカンに「ぎっちょなんてみっともない!」と右手で字を書く練習させられてる幼少期のコブラ
644愛蔵版名無しさん:05/02/15 13:23:09 ID:???
う〜ん コブラの親って考えたこと無かったけど
どこかの星の王族って感じがするな それがギルドみたいなのに
襲われてしまって生まれたばかりのコブラは爺やみたいなのに
預けられて育てられたみたいな
645愛蔵版名無しさん:05/02/15 22:01:30 ID:???
>>640
ひとっつも参考にならないカキコだなw
646愛蔵版名無しさん:05/02/15 22:50:42 ID:???
>>644
コブラは地球人だから親も地球の人だと思ってた。
647愛蔵版名無しさん:05/02/15 22:52:24 ID:UQIMTNRG
便利なちんちんだな
俺にはアイスクリームを頼むよ
648愛蔵版名無しさん:05/02/16 00:56:08 ID:???
すぐに「ちんちん」とか言うヤツって
頭の中身もたかがしれてんだろうな
649愛蔵版名無しさん:05/02/16 01:43:04 ID:???
638=645=648
>>484
650愛蔵版名無しさん:05/02/16 03:12:26 ID:???
いかにも苦し紛れの決め付けですな
                          プッ
651愛蔵版名無しさん:05/02/16 04:01:30 ID:???
こいつぁー豪勢だあ。ここはお宝の山だぜ。
どいつもこいつも荒らしばかりじゃねえか。
652愛蔵版名無しさん:05/02/16 04:10:41 ID:???
レディのレディになる前の過去もやってくれたし、
クリスタルボーイとの因縁もやってくれた、
ゴブラの謎の過去もその内やってくれるかも・・・

寺沢先生が生きている限り望みはある。
653愛蔵版名無しさん:05/02/16 07:03:12 ID:???
>>650
図星だろうが
654愛蔵版名無しさん:05/02/16 09:48:41 ID:???
>>652
謎なところがいいんじゃないか
出生の秘密とかやられたら萎える
655愛蔵版名無しさん:05/02/16 10:54:59 ID:???
なんてえこったい、俺が異能者だってえ?
656愛蔵版名無しさん:05/02/16 11:30:58 ID:???
>>654
作者は明かすつもりは無いみたいですよ。
公式では『永遠の謎です』って。

出生の秘密より、コブラと海賊ギルドとの最初の接触が見てみたい。
657愛蔵版名無しさん:05/02/16 11:54:42 ID:???
サイコガンと神秘の銃「赤い光弾ジリオン」と どっちが強い?
658愛蔵版名無しさん:05/02/16 13:01:57 ID:???
ゴルゴには勝てない
659愛蔵版名無しさん:05/02/16 13:06:01 ID:???
銀河鉄道999とキャプテンハーロックに出てくる銃は何だった?
660愛蔵版名無しさん:05/02/16 13:18:10 ID:???
目を瞑っていても100%当たるサイコガンが最強
661愛蔵版名無しさん:05/02/16 14:26:24 ID:???
外したことあるよ
662愛蔵版名無しさん:05/02/16 16:24:14 ID:???
気に入らない話題を振られると
騙りまでして追い出しにかかる連中だったか。
素直に追い出されてやるよ。
そんな連中とは争う気にもならないからね。
663愛蔵版名無しさん:05/02/16 18:10:33 ID:???
>662
>611
664愛蔵版名無しさん:05/02/16 18:20:24 ID:HauMdWfq
>>661
もういなくなった
665愛蔵版名無しさん:05/02/16 20:26:55 ID:???
>>659
コスモドラグーン
666愛蔵版名無しさん:05/02/16 22:42:52 ID:???
>>662
地獄の底まですっとんでいけっ!!
667愛蔵版名無しさん:05/02/16 22:53:11 ID:+AQaSG+k
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f30810064
ブギャー!!!ドミニクセル画、高値キター!!!
668愛蔵版名無しさん:05/02/16 23:02:25 ID:???
アメフトのことを「アメラグ」と呼んでいるあたりに時代を感じる
669愛蔵版名無しさん:05/02/16 23:05:26 ID:???
ビフテキもな
670愛蔵版名無しさん:05/02/17 00:00:37 ID:???
>>667
 へえ〜荒らしの人、落札できなかったんだ(プ
 あなた2番目?(w
671dominiqueroyal:05/02/17 00:24:32 ID:???
>>670
まったくオクとかかわるとろくなことにならない
「オクには近づくな」それがオレのモットーだ
だがオレには無理だ・・・・・・


だからそれが問題だ
672愛蔵版名無しさん:05/02/17 00:45:42 ID:???
>>657
某セガの子会社のゲームでルビーバレットとツインサイコガンでは後者の方が強かったから、サイコガンの方が強い。
673愛蔵版名無しさん:05/02/17 07:23:20 ID:???
サイコガンはコブラの精神力が尽きぬ限り無限に撃てるが
ジリオンはジリオニウム原石が無くなったら終わり
やはりサイコガンは最強なのか

ところで、エメラルダとアップルって似てない?
674愛蔵版名無しさん:05/02/17 10:36:43 ID:???
眠ってる時に夢の中で撃ったら本当に発射されそうで怖いなサイコガン
675愛蔵版名無しさん:05/02/17 14:39:05 ID:???
>>674

雪の魔人の話のときに実際撃ってるだろう
676愛蔵版名無しさん:05/02/17 20:49:34 ID:???
お〜お
677愛蔵版名無しさん:05/02/17 21:17:19 ID:???
>>674
「ザ・サイコガン」で撃ってるよ
678愛蔵版名無しさん:05/02/17 22:53:22 ID:???
異次元レースの雪の魔人編でも撃ってるよ
679愛蔵版名無しさん:05/02/17 22:54:55 ID:???
>670
図星か。
いきなりレスの数が減るから良くわかる。
680愛蔵版名無しさん:05/02/18 00:07:31 ID:???
夢精みたいなもんだ。男はみんな股間にサイコガンを持っている。
681愛蔵版名無しさん:05/02/18 08:50:44 ID:???
だからそれが問題だ。
682愛蔵版名無しさん:05/02/18 10:04:20 ID:???
顔を変えて記憶を消した時に何でサイコガン外さなかったんだろう?
無意識にぶっ放したらどうするんだ(実際ぶっ放してるし)
683愛蔵版名無しさん:05/02/18 10:21:26 ID:???
いざというときの護身用
684愛蔵版名無しさん:05/02/18 10:22:45 ID:???
3年間も本人ですら義手て気がつかないなんて
おそろしく高性能な義手だな、しかし
685愛蔵版名無しさん:05/02/18 10:25:56 ID:???
ちゃんと皮膚感覚があって
爪が伸びたり怪我したりするんだろうか

いや、でもクリスタルボーイぶち抜くくらいだから
かなりゴツゴツした素材で出来てるんだと思うが
686愛蔵版名無しさん:05/02/18 13:21:53 ID:???
X線透視妨害&仮想X線画像送信機能、
リモートコントロール機能、帰巣本能内蔵、通信機能、
ロケットエンジン推進力、コンクリや特殊装甲アーマロイドをぶち抜く強度、
500kgもの握力をかもし出すポテンシャル‥‥‥etc

数えればきりが無いが、無限の可能性を秘めている
687愛蔵版名無しさん:05/02/18 13:39:57 ID:???
>>685
そのクリスタルボーイもダイヤ以上の硬度と女性の柔肌のような柔軟性を合わせ持つ矛盾した性質を両立した素材で出来ているって言ってるから、
コブラの義手も、やっぱりそれと気づかない肉体のような柔軟性と硬度を合わせもってる可能性は有る。
688愛蔵版名無しさん:05/02/18 14:05:14 ID:???
柔軟性と硬度って、それ、正にティムポのことじゃん
689愛蔵版名無しさん:05/02/18 15:19:47 ID:m0tXpmuX
最強の矛&最強の盾
690愛蔵版名無しさん:05/02/18 15:51:30 ID:???
>>686
やっぱコブラの本体は義手なんじゃねーの?w
691愛蔵版名無しさん:05/02/18 17:48:10 ID:???
コブラは手っちゃんだったのかw
692愛蔵版名無しさん:05/02/18 19:28:57 ID:???
>>690
そうすると第一話で本体が粉々に吹き飛んでますが…w
693愛蔵版名無しさん:05/02/18 19:52:09 ID:???
>>691
それ知ってる人もかなりのオサ−ンだなw
俺も笑ってしまったけど
694愛蔵版名無しさん:05/02/18 20:14:12 ID:???
ジョンソンの頃は一般生活に特化した義手だったんだろう。
コブラにもどりリボルバーとともに身に着けた義手が
化け物みたいな性能の奴なんじゃないかと思う。
695691:05/02/18 20:25:32 ID:???
>>693
ナカーマ(笑)

コブラが読みたいためにジャンプ買ってた時もあったしねえ。
今更オサーンと呼ばれて否定する年でもねえやな。
696愛蔵版名無しさん:05/02/18 20:35:33 ID:???
漏れは初回TV放送をリアルで見ていた世代
なぜか母が気に入ってしまい、毎回楽しみに見ていたのを思い出す
697愛蔵版名無しさん:05/02/18 20:56:54 ID:???
>>696
うちの母はルパン三世と新宿の種馬が好みです。
698愛蔵版名無しさん:05/02/18 20:57:34 ID:???
うちの母親は「ルパンみたい」と言ってたなぁ。
原作はともかく、あのTV版じゃ仕方ないよなぁと子供心にあきらめていた。
699愛蔵版名無しさん:05/02/18 22:40:50 ID:bE6I2ZDH
でも野沢那智の声はいい感じだったぜ?
比べるのも失礼だけど、映画版の声の黒い人より数那由他倍まし。
700愛蔵版名無しさん:05/02/18 22:50:37 ID:???
アニメネタが続いてるので、スレ違い覚悟で質問させてくれ。
今スカパーのアニマックスでコブラが放送されてるが、本編が始まる前の「この後の番組はコブラ」って予告画面で
流れている歌は誰が歌っているのか知ってます?
前野女史じゃなくて男性が歌ってるんだけど、間違い無く主題歌の「コブラ」ですよね。
現在入手できるのかも併せて教えてくれたら感謝倍増。
みんな頼む!
701愛蔵版名無しさん:05/02/18 23:40:56 ID:???
>>700
アニキ
702愛蔵版名無しさん:05/02/19 00:23:08 ID:???
>>699
声の黒い人って何だよw
バベル王の精神力で視覚と聴覚が入れ替えられたのか
703愛蔵版名無しさん:05/02/19 00:28:32 ID:???
>>702
たぶん "「肥え」の黒い人" と書き間違えたんだろうな
704愛蔵版名無しさん:05/02/19 00:43:01 ID:???
映画版の声

黒い人

俺は那智のが嫌だ。
705愛蔵版名無しさん:05/02/19 00:59:34 ID:???
自分のアタマの悪さを棚にあげてwとか書いちゃって死ぬほど後悔している>>702
706愛蔵版名無しさん:05/02/19 01:01:15 ID:???
そうかな?漏れは那智声で結構良かったな。
やかましい、愛のメモリー野郎よりはずっと良かった。
707愛蔵版名無しさん:05/02/19 01:18:22 ID:???
アニメ版ってうざいな
キン骨マン、五分刈、イワオ、与作、中野とかマジいらねぇ
708愛蔵版名無しさん:05/02/19 01:23:04 ID:???
>>707
そうか?五分刈りの旦那は結構好きだったが…ってキン肉マンかよ!
709愛蔵版名無しさん:05/02/19 01:32:15 ID:???
>>700
 同じ疑問を持った人がいたようだ。

 http://www.weblady.jp/blog/archives/2004/12/post_1486.html

710愛蔵版名無しさん:05/02/19 01:58:21 ID:???
>>691
全然違う。手っちゃんは毛深いぞw
711愛蔵版名無しさん:05/02/19 06:53:48 ID:???
手っちゃんはおねしょとかするしな・・・スレ違いだし雑誌違いだ。
712愛蔵版名無しさん:05/02/19 14:59:34 ID:???
手ッちゃんって誰なんだ!!
713712:05/02/19 15:01:51 ID:???
と思ってググったら1発だった…スマソ。
ダメおやじ描いた人なんだー。
714700:05/02/19 15:22:17 ID:???
>>709
thanks!今度一杯おごらせてくれ
715愛蔵版名無しさん:05/02/19 16:29:26 ID:???
>>714
ttp://www.deodeo.com/jp-bin/cd_detail.exe?mode=0&productno=KOLA32

こっちにも同じ曲が入っているのでお好きな方をどうぞ
716愛蔵版名無しさん:05/02/19 18:25:16 ID:???
今度引越しするってんで大掃除をしたら押入れの奥のほうから漫画本大量発掘!
なんでも昔母が漫画大好きだったそうで母の母による数回にわたる一斉処分
をくぐりぬけてきた500冊以上の漫画本が十数年振りに日の目をみたわけです。
さすがに私が生まれてからは漫画本は封印してたらしいです。
で、その中にあったですよ!コブラが!!これって傑作ですよね!!!
昨日の夜中までかかって読破しましたよ。こんなすばらしい作品がそんなに
大昔にあったとわ!
リアル連載中はさぞかしものすごい人気だったんですよね?
ターミネーターってコブラのパクリだったんですか?
いや〜ほんとにおもしろかったです。感動したです。
ここにスレたってるってことはやっぱ名作だったんだ!と思って嬉しかったです。
というわけで記念ぱぴこ。
717愛蔵版名無しさん:05/02/19 19:58:25 ID:???
>>716
ズレ過ぎで縦読みが成立していませんよ?
718愛蔵版名無しさん:05/02/19 20:45:14 ID:???
言わせてもらうが、映画版もTV版もどっちも声がいやだ。
719愛蔵版名無しさん:05/02/19 20:59:18 ID:???
TV版第一話のサイコガンの描写は最高だった…
720愛蔵版名無しさん:05/02/19 22:25:00 ID:???
今から彼女が家に来る。
今夜は俺のサイコガンが暴発するぜ!
721愛蔵版名無しさん:05/02/19 22:53:40 ID:???
気をつけろよ
サイコガンは外さないぜ
722愛蔵版名無しさん:05/02/19 22:57:05 ID:???
空撃ちにならねえ事を祈るぜ
723愛蔵版名無しさん:05/02/19 23:01:56 ID:???
命中したらしたで困るような気もするがw

ま、他人事だ。頑張ってくれ
724愛蔵版名無しさん:05/02/19 23:06:25 ID:???
子供には読ませられないな
725愛蔵版名無しさん:05/02/19 23:11:48 ID:???
お下品なスレだ!
726愛蔵版名無しさん:05/02/19 23:12:13 ID:???
上から下まで違うさぁ
727愛蔵版名無しさん:05/02/19 23:20:44 ID:???
>>705
まあ、若さゆえの過ちって事で。
728愛蔵版名無しさん:05/02/19 23:36:47 ID:???
サイコガンと言う以上はカバー外してから撃つのが本道だな
729愛蔵版名無しさん:05/02/19 23:43:45 ID:???
PCエンジン版『コブラI・II』がリメイクされる。主人公コブラの声は、山田康雄(故)を
継いでルパン三世を演じた栗田貫一。
…という悪夢を見た。
730愛蔵版名無しさん:05/02/20 00:26:18 ID:???
>>728
巧いからお茶あげる (・_・)つ旦
731愛蔵版名無しさん:05/02/20 01:45:39 ID:???
ジリオンねたで悪いが、
ジリオンに出てくる「オパオパ」の声と
レディ扮する「ベン」の声が同じ気がする
732愛蔵版名無しさん:05/02/20 02:20:05 ID:???
>>729
最後まで読んで安心したw
733愛蔵版名無しさん:05/02/20 11:26:25 ID:???
キャシーは漫画ではあの後どうなったんでしょう?
734愛蔵版名無しさん:05/02/20 14:08:37 ID:???
中島さんと結婚
735愛蔵版名無しさん:05/02/20 18:12:43 ID:???
ジェーン、キャシー、ドミニクの三姉妹はアニマル軍団に捕まって凌辱されてしまう。
736愛蔵版名無しさん:05/02/20 20:28:31 ID:???
シークレットは三姉妹のうち
誰のクローンなんでつか?
よくわからん orz
737愛蔵版名無しさん:05/02/20 22:44:23 ID:???
>>733
タ−トル号ってゆうかアジトに連れ帰った形跡もないし(それなら目閉じて
安らかに眠ってる様な感じのコマがあっても良いはずだし)あのまま荒野に
放置じゃないのかねぇ。それかあそこに土まんじゅうみたいな墓作ったぐらい
ではっと推測。美人でも死体だし背中のイレズミもカメラに収めたしもう用済み
でしょ。
738愛蔵版名無しさん:05/02/21 00:14:20 ID:???
>>736
クローンかどうかも原作では明らかになってないワケだが…。

>>737
酷ぇ話だ!
739愛蔵版名無しさん:05/02/21 00:47:05 ID:???
>737>738
たしかゴクウULDの映像特典で冒頭に寺沢氏の
トークが入っていたがその内容とは作品の女は
どうでもいいと言っていた!
寺沢作品での女とは主人公の男のアクセサリー
みたいなつもりで考えていると…
つまり男をカッコよくみせるための存在だと!

740愛蔵版名無しさん:05/02/21 09:41:21 ID:???
>>739
アクセサリーねぇ〜
そこまで言い切ってくれると痛快だなぁ
741愛蔵版名無しさん:05/02/21 10:00:19 ID:???
コブラでは女性がアイテム扱いだからな

女性を物として見てしまう男性の無意識的フェティシズム願望が昇華した結果だと思う
主人公の自己中心的フェミニズムが作中の女性に受け入れられているあたり特に
742愛蔵版名無しさん:05/02/21 10:36:58 ID:???
女以外にも全てのキャラは主人公のコブラ引き立たせるための存在でしかない、
っていうのはその通りだけど、寺沢の乳やケツへのこだわりは尋常でないと思う。
743愛蔵版名無しさん:05/02/21 15:01:28 ID:???
ジャンプ・コミックス・デラックス版のやつを以前読んだんだけど、
今日、創美社のでかいやつをちょっと手にとって、読んだら、
知らないエピソ−ドがあった。
続きが書かれてるの?
744愛蔵版名無しさん:05/02/21 18:56:23 ID:???
つか、全部集める気ならフルカラー版以外選択肢はないわけで
745愛蔵版名無しさん:05/02/21 19:23:14 ID:???
コブラって話はべた過ぎるほどべたなSFなのに出てくる女の人の体はエッチ
過ぎ、にもかかわらずエッチシーンはない。
リアル連載中はどんな層に支持されたんだかなぞなんだけど
どうなの?教えて、昔の人。
746愛蔵版名無しさん:05/02/21 19:57:42 ID:???
>>745
性に目覚め始めた中学生〜高校生に人気があった。
モロではないが、エッチシーンは何回かあったよ。
747愛蔵版名無しさん:05/02/21 22:26:46 ID:???
小学生はテレビの「スペースコブラ」を観ていた。当時の週刊少年ジャンプは
今よりも対象年齢が高く、男性向けだった。現在では小学生・女性読者が多い
そうだけど。
748愛蔵版名無しさん:05/02/21 22:44:39 ID:???
少年ジャンプなんだからエッチシーンなど無くて当たり前
749愛蔵版名無しさん:05/02/21 22:48:24 ID:???
中学生になるかならんかって時期だったけど、
女性の描写よりコブラの格好良さに夢中だった。
750愛蔵版名無しさん:05/02/21 23:24:57 ID:???
ターベージが踊り子に種子植え付けシ−ンはあれ疑似フェラチオでしょ
漫画では管口に突っ込まれてるシ−ンあったのにアニメではなかったよね
やっぱりそうゆう問題があったんでしょうか
751愛蔵版名無しさん:05/02/21 23:56:02 ID:???
>>750
花びら回転だもんなw
752愛蔵版名無しさん:05/02/22 00:36:41 ID:???
ブギャー!!!チキショー!!!
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8227152
753愛蔵版名無しさん:05/02/22 00:57:52 ID:???
>>752
また負けたのか!もっとガンガレ!
754愛蔵版名無しさん:05/02/22 02:28:42 ID:???
>750
 あれって、フェラっつーよりレイープだろ。
755愛蔵版名無しさん:05/02/22 03:54:31 ID:???
イマラチオ
756愛蔵版名無しさん:05/02/22 05:29:43 ID:???
ええっと、フルカラー版というのは、
創美社のではなくて、ジャンプコミックスデラックスのことですか?
10年前に出てたのとはちがうやつですよね?
質問ばかりですいません。
757愛蔵版名無しさん:05/02/22 18:35:53 ID:ALNTt9R0
やっぱ、ラグボール編に出てくるレオが最高だよ
あの、「ファイヤー!」っていう掛け声には、痺れたもんだよ
758愛蔵版名無しさん:05/02/22 18:48:00 ID:???
今のフェミの暴れっぷりをみてたらコブラなんて
759レオ様:05/02/22 18:51:12 ID:???
ファイヤァァァァァ!!
760レオ様:05/02/22 19:19:31 ID:???
もらったぜ!一軍!!

HA!!
761愛蔵版名無しさん:05/02/22 19:57:07 ID:???
けっ!
コブラが聞いてあきれるぜ!
この試合に負けたらいくらくれるといったんだ、オーナーがよ
762愛蔵版名無しさん:05/02/22 20:51:43 ID:???
お〜お
763愛蔵版名無しさん:05/02/23 15:15:47 ID:???
コブラ、あんたが本気だって事は分かった
こうなりゃ、勝ったも同然だ

ファイァー!
764愛蔵版名無しさん:05/02/23 15:33:36 ID:???
ラグボールで一番安全なのはピッチャーかもしれないなwwwww
765愛蔵版名無しさん:05/02/23 16:41:45 ID:???
>>764
でもビッチャ−も両方とも打者で痛い目にあってたじゃん
DH制じゃないんだから大変だろ
766愛蔵版名無しさん:05/02/23 19:53:53 ID:???
>>764
てめぇ、ふざけたこと言いやがって
これでも喰らえ

ファイヤー!!
767愛蔵版名無しさん:05/02/23 21:38:30 ID:???
ここは福澤アナのスレでつか?(゚Д゚≡゚Д゚)
768愛蔵版名無しさん:05/02/23 22:08:03 ID:???
ラグボールのピッチングって正確無比にコントロールできそうなんだけど、なんで「しまった、高めに浮いた!」とかなるんだ?
769愛蔵版名無しさん:05/02/23 22:25:39 ID:???
>>768
多分
発射時の反動をうまく押さえきれずに
砲身が微妙にぶれるのが球筋の違いとなって現れるのでは?
770愛蔵版名無しさん:05/02/23 22:36:54 ID:???
ラグボールはなんてったってファーストだな。
771愛蔵版名無しさん:05/02/24 00:58:11 ID:???
じゃぁ、外野はどうなんさ?フライ捕っても内野に回すだけだろ?
772愛蔵版名無しさん:05/02/24 01:11:31 ID:???
フライつうか弾丸ライナーで取り損ねたら死にそうなんだが
773愛蔵版名無しさん:05/02/24 01:30:01 ID:???
>>768
銃と似たような感覚なのでは?
774愛蔵版名無しさん:05/02/24 02:14:54 ID:???
ラグボールなら伊良部も返り咲ける!!!!!多分。
775愛蔵版名無しさん:05/02/24 06:05:22 ID:V3UiPCHL
コブラは所詮、キス止まり
776愛蔵版名無しさん:05/02/24 08:02:58 ID:???
お〜お
777愛蔵版名無しさん:05/02/24 08:41:59 ID:ZrU3NJ5M
777
778愛蔵版名無しさん:05/02/24 11:04:02 ID:???
ラグボールのボールのカタチをよく見て欲しい
重量バランスはわからんがあんなカタチのボール
転がるにしても飛ぶにしてもとんでもない変化しそう
ゴロになったらボコボコのグラウンドで鍛えたキューバ選手でも
とれないだろう
779愛蔵版名無しさん:05/02/24 11:21:08 ID:???
ラグボールのゲームとルールに関しては改善の余地があるな
780愛蔵版名無しさん:05/02/24 13:30:13 ID:OisexiOU
今の野球にラグボールのルールを取り入れて
エキサイティングなものにして下さい。
781愛蔵版名無しさん:05/02/24 17:46:54 ID:???
そうだな。攻撃側に時間制限入れろ。
だらだらし過ぎるから延長して面倒な事になる。
782愛蔵版名無しさん:05/02/24 18:02:06 ID:???
バッターボックスに打者が立つ前から投手は投げていいことにすれば
皆、もうちょっとハキハキやるだろ
攻め側も守り側も
783愛蔵版名無しさん:05/02/24 18:02:49 ID:???
>>781
時間制限あったじゃん
784愛蔵版名無しさん:05/02/24 18:05:32 ID:???
>>782
松坂がイチローと初対決したとき、それに近かったな
イチローが例の振り子打法の時間のかかるスカしたポーズ取ってる間に投げてストライクとってた
785愛蔵版名無しさん:05/02/24 18:10:40 ID:???
>>783
ラグボールの時間制限を野球にも採用しろと言ってるのでは?
786愛蔵版名無しさん:05/02/24 19:49:18 ID:???
787愛蔵版名無しさん:05/02/24 20:46:38 ID:???
>>783はかわいそうな人ですね
788愛蔵版名無しさん:05/02/24 21:04:44 ID:???
ラグボールのゲーム昔ネットで拾ったな・・・
789愛蔵版名無しさん:05/02/24 21:19:41 ID:???
2/11 ミスティー
2/14 ドミニク
2/16 ベラミ
2/19 パロマ
2/20 オフェーリア
2/21 サンドラ
2/23 キャシー
790愛蔵版名無しさん:05/02/24 22:41:56 ID:???
>786
ヤフーは、海賊版などの禁制品に無関心だからな。

>789
なにこれ?
791愛蔵版名無しさん:05/02/24 23:00:18 ID:???
質問 2
jn1111225 (145): 市販のDVD-BOXからのコピーですか?1枚づつ市販されていた物のコピーですか? 2月 20日 12時 24分
答え
kaoro118 (594): 国内正規品DVD-BOXからです。 2月 20日 15時 0分
792愛蔵版名無しさん:05/02/24 23:05:44 ID:???
2層でコピーしてるのか?
それとも1層に落としてるのか?
793愛蔵版名無しさん:05/02/24 23:08:52 ID:???
最新の2層でねえの!
794愛蔵版名無しさん:05/02/24 23:09:46 ID:???
だとすると結構コストかかってるだろう。
あんまし旨みないんじゃないかなぁ
795793:05/02/24 23:35:56 ID:???
>>794
スマソ!勘違いしてた、まだ早かった… orz
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0426/sony.htm
796愛蔵版名無しさん:05/02/24 23:39:53 ID:???
>>794
開始価格: 6,000 円  入札単位: 250 円
で、まだ6250円だもんなぁwww
797793:05/02/24 23:42:27 ID:???
>>794
スマソ!勘違いしてた、まだ早かった… orz
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0426/sony.htm
798愛蔵版名無しさん:05/02/24 23:46:43 ID:???
いや、それは2004年の記事だし、フツーに2層ディスクは作れるんだが、
1層のRに比べるとバカ高いのよ、メディアが。
799愛蔵版名無しさん:05/02/24 23:47:59 ID:???
いや、それは2004年の記事だし、フツーに2層ディスクは作れるんだが、
1層のRに比べるとバカ高いのよ、メディアが。
800愛蔵版名無しさん:05/02/25 00:20:05 ID:???
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16130107
最近、変なヤシが多いな!
801愛蔵版名無しさん:05/02/25 00:20:31 ID:???
テメエの書き込みまで2層にしなくていいぜミスター
802愛蔵版名無しさん:05/02/25 00:52:10 ID:???
>>800
そんなスレ違いを書き込むなら、こっちの馬鹿を晒せばいいのでは?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g30001126
803愛蔵版名無しさん:05/02/25 18:53:10 ID:???
コブラの身長っていくつだ・・・。8フィートって書いてあるんだが。
804愛蔵版名無しさん:05/02/25 18:57:31 ID:???
あぁ無知なる803に神の慈悲を
805愛蔵版名無しさん:05/02/25 20:27:47 ID:???
>>803
地獄の十字軍編の棺桶屋の台詞参照
806愛蔵版名無しさん:05/02/26 02:18:57 ID:???
イレズミ3姉妹のスリ−サイズは同じなの?
807愛蔵版名無しさん:05/02/26 03:37:21 ID:???
>>806
だいたい同じだろうけど鍛え方がだいぶ違うんじゃない
ドミニクが格闘訓練とかもしてるし一番しまってそうだ
ジェーンもある程度は体鍛えてたと思われ
キャシーは運動神経なさそうだしちょっとたるんでるっぽいと妄想
808愛蔵版名無しさん:05/02/26 20:13:00 ID:???
褒める人はあまりいないようだが、映画版のクリスタルボーイは結構好きだ
武器になるアバラ骨がカッコいい
809愛蔵版名無しさん:05/02/26 22:01:34 ID:???
クリ君のアバラまでは何とか我慢できるけど、
左腕を抜かないコブラは許せない。
あんなんコブラじゃないやいっ
810愛蔵版名無しさん:05/02/26 22:29:29 ID:???
肘から下しかないのか肘の上まであるのかよくわからないような
義手などいらん、という意見は少数派?
811愛蔵版名無しさん:05/02/26 23:48:43 ID:???
>>810
いやあ、義手あってこそのコブラでしょ。
なんたって正体は手っちゃんという説もある事だし(w
812愛蔵版名無しさん:05/02/27 01:54:16 ID:???
クリトリスボーイ
813愛蔵版名無しさん:05/02/27 12:37:38 ID:???
>>809
俺はコブラは映画版から入ったせいか
Vアニメのほうでサイコガンを撃つのを初めて見たとき
準備として義手を抜く動作がやぼったく見えたけど・・w
814愛蔵版名無しさん:05/02/28 06:14:18 ID:???
わかっとらんなぁ。その抜いた腕が本体だってば
815愛蔵版名無しさん:05/02/28 08:07:51 ID:???
>>814
20年前の俺に言われても困る w
816愛蔵版名無しさん:05/02/28 11:38:17 ID:???
じゃ今はやぼったいとは見えてないんだな
817愛蔵版名無しさん:05/02/28 20:18:31 ID:???
つか、慣れた
818愛蔵版名無しさん:05/03/02 01:43:01 ID:???
>>813
あの動作がいいんじゃないか!
819愛蔵版名無しさん:05/03/02 09:05:48 ID:???
 義手を抜いてサイコガンを撃つシーンのバリエーションで、絞首台の様なところにコブラが吊るされて
(よりにもよって左腕を縛ってた)左腕を抜いてサイコガンで反撃するシーンがあった。

 洒落が効いてて気に入ったシーンだ。 私はサイコガンは腕から抜く方がカッコいいと思う。
820愛蔵版名無しさん:05/03/02 10:12:08 ID:jEYmcPfK
もしチンコがサイコガンだったら神

オフェーリアはベッドで黒コゲ
821愛蔵版名無しさん:05/03/02 20:23:53 ID:???
>820
筋肉番長でそのネタがあった
822愛蔵版名無しさん:05/03/02 20:43:43 ID:???
映画のように左腕が液体金属状態だと、
ロケットパンチでクリスタルボーイを倒すあの名シーンが再現できないよね
823愛蔵版名無しさん:05/03/02 20:49:04 ID:???
液体金属?流体金属じゃないの?
824愛蔵版名無しさん:05/03/02 21:01:13 ID:???
どう違うんだ
825愛蔵版名無しさん:05/03/02 21:08:48 ID:???
>>822
そんな設定だったのか!
漏れは魔法かと思ってたよ。
826愛蔵版名無しさん:05/03/02 21:13:26 ID:???
液体金属っていうのは水銀みたいなもので、常温では固形にはならない
流体金属はターミーネーター2のT-1000みたいに自由自在に形を変えることが出来る物質のこと
(現実にはまだ存在しない)
827愛蔵版名無しさん:05/03/02 23:56:47 ID:???
>>826
詳しい説明ありがd!
828愛蔵版名無しさん:05/03/03 00:29:30 ID:GxxDW7m/
「コブラ=手っちゃん」説が補強されつつあります(w
829愛蔵版名無しさん:05/03/03 00:32:46 ID:???
まあ言ってみれば
興奮したら勃起して自動的に包皮がむけて露出するのが映画版で
興奮しそうになったところでちゃんと手で皮をむいてやるのが原作版
ということだな
830愛蔵版名無しさん:05/03/03 02:01:18 ID:???
作者が言っているように、コブラは古い酒(西部劇など)を新しい瓶(SF)に入れたような物だから、銃は抜くのを基本とすべきだろうな。

銃を抜かないで、いきなりぶっぱなす西部劇なんて有り得ない。
831愛蔵版名無しさん:05/03/03 08:22:33 ID:???
>>826
馬鹿ですか?w
832愛蔵版名無しさん:05/03/03 10:48:39 ID:???
>>822>>831
泣くなよw
833愛蔵版名無しさん:05/03/03 13:41:51 ID:???
つまりサイコガンっていうのは人間みたいな姿の部分を含めて一つの武器で、
手っちゃんがその巨大な人間型兵器を操作している、と。

兜甲児とマジンガーZみたいなもんだな。
834愛蔵版名無しさん:05/03/03 15:28:48 ID:???
ソード人みたいだ。ガン人wwwww
835愛蔵版名無しさん:05/03/03 18:55:18 ID:???
現実にはまだ存在しない
現実にはまだ存在しない
現実にはまだ存在しない
836愛蔵版名無しさん:05/03/03 20:54:59 ID:???
相変わらず厨が粘着しているスレですね
837愛蔵版名無しさん:05/03/03 22:37:51 ID:???
常駐してる連中も決して賢明とは思えない。
気に入らない人種が現れると過剰反応しすぎ。
838愛蔵版名無しさん:05/03/03 22:57:39 ID:???
過剰反応なんてあったか?
839愛蔵版名無しさん:05/03/03 23:21:13 ID:???
少なくとも>837は過剰反応。
840愛蔵版名無しさん:05/03/03 23:26:53 ID:???
ほーら過剰反応が始まった
841愛蔵版名無しさん:05/03/03 23:36:15 ID:???
パクリ厨=流体金属厨でFA?w
842愛蔵版名無しさん:05/03/03 23:40:38 ID:???
漏れ、派栗厨だが流体金属などしらんわ
843愛蔵版名無しさん:05/03/04 00:07:10 ID:???
liquid metal
844愛蔵版名無しさん:05/03/04 00:29:52 ID:???
metal gear liquid snake
845愛蔵版名無しさん:05/03/04 00:44:24 ID:???
コブラがガン人で、レディも似たような憑き物系の宇宙人だったら、昔と顔とか体とか違っているのも理解できるなwwwwwwww
846愛蔵版名無しさん:05/03/04 01:16:50 ID:???
なんで流体金属の話に戻るの?もしかしてお前835?
847愛蔵版名無しさん:05/03/04 02:37:59 ID:???
>>846
誰を指して『お前』なんだ?
848愛蔵版名無しさん:05/03/04 04:18:33 ID:???
やつの頭の中では自分以外は全て同一人物の自演になってるらしいぜ
849愛蔵版名無しさん:05/03/04 08:50:31 ID:???
大人のマンガでも読んでいるのがガキじゃ仕方ないさ
850愛蔵版名無しさん:05/03/04 10:18:23 ID:???
コブラ→ガン人
レディ→メタルブラジャー人
851愛蔵版名無しさん:05/03/04 11:32:56 ID:???
ブラジャーが本体かよ!
でもあのおっぱいがミサイルになってたら最強だな
852愛蔵版名無しさん:05/03/04 19:38:48 ID:???
>ブラジャーが本体

一瞬「寄生してもらいたい」と思ったオレは変態でしょうか?
853愛蔵版名無しさん:05/03/04 20:18:24 ID:???
>>852
間違いなく変態
854愛蔵版名無しさん:05/03/04 20:41:34 ID:???
サイズが合わないと無理だな
855愛蔵版名無しさん:05/03/04 20:55:07 ID:???
>>852
てか寄生されてもツマンナイと思うんだが…。
856愛蔵版名無しさん:05/03/04 21:33:33 ID:???
寄生されるとどんどん体がアーマロイドになっていくんだよ・・・・・

ヤワは人はもたないけどなwwwwwwwwwww
857愛蔵版名無しさん:05/03/04 23:16:29 ID:???
>>856
何だ!そっちかw

俺はも少しエロい事を考えてたよ…。
858愛蔵版名無しさん:05/03/05 00:40:16 ID:???
つまらん
馴れ合ってるのか自演か知らんがチラシの裏にでも書いとけよ
859愛蔵版名無しさん:05/03/05 00:49:53 ID:???
またパクリ厨の仕業だろ。ほんと粘着だよな。
860愛蔵版名無しさん:05/03/05 00:55:34 ID:???
できんボーイ
861愛蔵版名無しさん:05/03/05 02:16:46 ID:???
>>858-859
コブラの話をしてないおまいらがスレ違いの荒らし。
逝ってよし。
862愛蔵版名無しさん:05/03/05 02:34:09 ID:???
オマエモナー>861
863愛蔵版名無しさん:05/03/05 02:45:52 ID:???

一匹目w
864愛蔵版名無しさん:05/03/05 08:38:45 ID:???
マターリいこうぜ!
865愛蔵版名無しさん:05/03/05 17:37:07 ID:???
相変わらず荒れてんのかマターリだか判らんスレだぜ
866愛蔵版名無しさん:05/03/05 17:43:46 ID:???
荒れたスレの渡り方を知っているかだって?
心配するなよ
荒れたスレと不機嫌な女の扱い方くらい知ってるさ
867愛蔵版名無しさん:05/03/05 17:48:39 ID:???
なりきりウザー
868愛蔵版名無しさん:05/03/05 17:58:20 ID:???
おいおい、これ以上荒らすなよ
あんまり荒らすとママにお尻を叩かれるぜ
869愛蔵版名無しさん:05/03/05 18:42:16 ID:???
>>867
それがこのスレの良い所じゃないか。

屁のツッパリはいらんですよ。
870愛蔵版名無しさん:05/03/05 20:18:42 ID:???
お〜〜〜っ
言葉の意味がわからぬが
とにかく凄い自信だ!!
871愛蔵版名無しさん:05/03/05 20:34:43 ID:???
>>861

仕切り厨死ねや
872愛蔵版名無しさん:05/03/05 21:33:15 ID:???
>>871
二匹目w
マジかよwww
873愛蔵版名無しさん:05/03/05 21:57:50 ID:???
こ〜ゆ〜のは1匹見つけたら30匹はいると思わなきゃ
874愛蔵版名無しさん:05/03/05 22:09:53 ID:???
>>872

三匹目
875愛蔵版名無しさん:05/03/05 22:37:30 ID:???
>872

 パクリ厨と言われた方ですか?

 それとも落札うんぬんと言われた方ですか?

 どちらでもないとしても、あなたも立派な荒らしです。

 しかし、次のレスからはまともなレスを望みます。

 無論私もですが、他の皆様も、ね。

 仕切るわけではないですが、こんなレスが続いては楽しくないとおもいますから。
876869:05/03/05 23:36:37 ID:???
>>874
>>861のメル欄を嫁。

>>875
同意。
もしか荒れるとしても、なりきりにして欲しい。結構笑える!
877愛蔵版名無しさん:05/03/06 00:24:14 ID:???
>>874

四匹目。ほんと糞スレには糞しか集まらないな。もちろん俺もだが
878愛蔵版名無しさん:05/03/06 15:54:16 ID:???
キタ━━━━( `Д´)=○)゚Д゚(○=(`Д´ )━━━━━!!
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h24260243
879愛蔵版名無しさん:05/03/06 20:47:45 ID:???
宣伝乙
880愛蔵版名無しさん:05/03/06 23:28:47 ID:???
881愛蔵版名無しさん:05/03/07 00:00:59 ID:???
ワロタ!
882愛蔵版名無しさん:05/03/07 07:42:52 ID:???
カラー版1500円の3〜10巻には旧作しか載っていないのか?
教えてくれ情報屋! |∀・)つ●
883愛蔵版名無しさん:05/03/07 13:06:15 ID:SmELC/d/
確か第9巻の「リターンコブラ」は未発表作品ではなかったかと・・・
884愛蔵版名無しさん:05/03/07 13:27:54 ID:???
白黒の最後に載ってるよ、それ
885愛蔵版名無しさん:05/03/07 13:53:00 ID:SmELC/d/
すんませ〜んm(_ _)m
886愛蔵版名無しさん:05/03/07 14:37:09 ID:???
887愛蔵版名無しさん:05/03/07 15:37:48 ID:???
こにちはー、みんなありがとう
888愛蔵版名無しさん:05/03/07 16:54:36 ID:???
>>886
かなり参考になりました。 感謝。
889愛蔵版名無しさん:05/03/10 12:53:52 ID:BajeU5vs
何故かスレが金縛り状態・・・
890愛蔵版名無しさん:05/03/10 13:00:17 ID:???
小ぶりのブラジャー
891愛蔵版名無しさん:05/03/10 16:00:59 ID:???
お〜お
892愛蔵版名無しさん:05/03/11 00:23:24 ID:???
>>878
ドミニクさん来ないのかな…?
  ∧_∧
 ( ,,・∀・)
 ( ∪ ∪     どきどき
 と__)__)
893愛蔵版名無しさん:05/03/11 23:30:28 ID:???
>>892
 終了10秒前に20000エソ入札するのに50ガバス
894愛蔵版名無しさん:05/03/11 23:36:43 ID:???
>893ワロタw
895愛蔵版名無しさん:05/03/12 12:47:18 ID:???
オークションページ見てきたけど
30000肥えて種 妥当なんでしょうか?
896愛蔵版名無しさん:05/03/12 13:20:46 ID:???
姐さん、3マソどころかもっと入札してそうだな
それにしても、相変わらず終了○秒前の超高額入札だったようだ

>>895
極めて異常だが、ここ最近の高額落札のせいで、数年前の10〜50倍の値段に高騰している
だから勘違い君がコブラのクズセルを馬鹿みたいな値段で出して誰も手を出さずに回転寿司状態になったりしてる(w
まあ、結果的には「今の相場」であることは間違いない
おかげで、オレみたいな貧乏ファンは指をくわえて見てるだけだ
897愛蔵版名無しさん:05/03/12 14:54:50 ID:???
入札者 コメント 入札額 数量 最終手動入札時刻
tarbeige (168) 最高額入札者 またあなたですか。ドミニクロイヤルさん(苦笑 3,400 円 1 5月 5日 22時 35分
dominiqueroyal (215) - 3,300 円 1 5月 5日 22時 33分

入札者 コメント 入札額 数量 最終手動入札時刻
tarbeige (171) 最高額入札者 dominiqueroyalさん、貴方は酷い人ですね。 18,500 円 1 7月 13日 21時 23分
dominiqueroyal (223) - 18,000 円 1 7月 13日 21時 21分
898愛蔵版名無しさん:05/03/12 15:01:50 ID:???
>>896
ワラタ
ここまで言われてるのか(w
899愛蔵版名無しさん:05/03/12 23:17:23 ID:???
ドミニクロイヤルってこのスレに粘着してる厨荒しと同一人物なの?
900愛蔵版名無しさん:05/03/12 23:47:24 ID:???
>>899
匿名掲示板上での特定は無理だが、ファンサイトや某掲示板のスレでの同様の書き込みを
みると、彼(?)が粘着厨とは別人である可能性は高い
もっとも、憶測に過ぎないし、疑えばいくらでも疑える

しかし、897が彼の自作自演なのか、彼を逆恨みをしている奴なのかはわからないな
901愛蔵版名無しさん:05/03/13 09:18:26 ID:???
コブラとボーイみたいに
オクの永遠の宿敵だな!

ドミニクvsターベージw
902896:05/03/13 12:02:38 ID:???
>>901 
ワラタ
でも、オレには897みたいに万単位の金なんざ出せねえ・・・・・orz
903愛蔵版名無しさん:05/03/13 20:34:54 ID:???
ぴたっと書き込みがなくなったな
>>900で、違うって書いてるけれど、これも自演じゃないのか?
なりきりも粘着もさっぱりいなくなったところを見ると、まさか全部自演か?
だったらいやな話だ
904愛蔵版名無しさん:05/03/13 22:48:21 ID:???
お前のほうがしつこいよ。
905愛蔵版名無しさん:05/03/13 22:54:41 ID:rdnv+o0/
903も自演厨の自演な罠
906愛蔵版名無しさん:05/03/13 22:59:22 ID:cRF0iWM0
所詮は手っちゃんスレだからw
907名無しの塾生:05/03/13 23:54:08 ID:???
押忍!遅まきながら文庫版「弧武羅」を全巻購入したであります!
只今九巻まで読破したであります!
若輩者ではありますが以後お見知りおきを。
ちなみに小生はミスティ萌えであります!!
908愛蔵版名無しさん:05/03/14 09:54:08 ID:???
ドミニクを殺した連射ブラスターの男って、元ネタあるの?
なんかアメリカのバイオレンス映画とかに出てきそうな雰囲気だけど。

クリ坊より、彼を宿命のライバルキャラにして欲しかったなぁ
サイコガンVS連射ブラスターで構図的にも面白いと思う
909愛蔵版名無しさん:05/03/14 12:20:48 ID:???
あんなのライバルにしたって
結局銃抜くのが速いか遅いかを競うだけでつまんないだろ
910愛蔵版名無しさん:05/03/14 12:46:27 ID:???
オーオオオオ、ドミニク!
911愛蔵版名無しさん:05/03/14 14:27:39 ID:???
ケツ丸出しムチムチネーチャンが死ぬたびに
「もったいねー、死体で良いから俺にくれ」
とか思ってました。
912愛蔵版名無しさん:05/03/14 16:43:25 ID:6Qm2tR72
>>908
オマエ、センスナイナー
913愛蔵版名無しさん:05/03/14 18:58:42 ID:???
>>911
死体置き場の番人かよ
914愛蔵版名無しさん:05/03/14 20:45:36 ID:???

 パピヨンの話で、部屋のなかだけが世界のすべてってゆうひとり暮らしの上玉ネーチャンが出てきただろ。
異次元への入口が自分のハラにあいたってゆうネーチャンよ。
 あのときあのネーチャンに話したとおり、コブラはその後あのネーチャンのところに土産どっさりで再訪したん
だろーか ? それともあの言葉は、あの場面のノリで口をついてでた軽口にすぎず、もともと実行する気があった
わけでない言葉なんだろーか ? すごい気になる。
 手にいれた宝石の「神の瞳」は、古代火星人の最終兵器ハンプティ ダンプティのようにはコブラは捨てて
いないので、まだもっているとすれば、あのネーチャンのところにいつでもゆけるとは思うんだが……
 あんな年ごろの上玉ネーチャンがよ、この宇宙のどっかで、あんなせまくるしい部屋ん中だけで映画ひとつ見に
ゆくでもなく一人っきりで今日も昨日もいたんだろーかと思うとだな、おまいら、なんか狂おしい気にならんか ?
915愛蔵版名無しさん:05/03/14 21:10:05 ID:???
>>914
コブラの台詞にはたしかにその場のノリで出たものが多いと思うが、彼は言ったからには絶対に実行したと思うよ
特に美女との間に交わした約束は絶対に守るだろう
916愛蔵版名無しさん:05/03/14 21:15:15 ID:???
10年経っても、わざわざ約束守りに行くくらいだしな
917愛蔵版名無しさん:05/03/14 22:43:32 ID:???
異次元姉ちゃんの身に危機が訪れたら自分の命を賭けてでも訪れるだろうな。
918愛蔵版名無しさん:05/03/15 00:57:58 ID:???
あの部屋とねーちゃんだけの世界にどういう危機が訪れるのだ?
919愛蔵版名無しさん:05/03/15 01:29:48 ID:???
>>918
もしあの部屋に入ってきた人間があのねーちゃんを殺してしまったら
その人間はもう一生あの部屋から出られなくなっちまうだろ。

・・・つーかそれでは姉ちゃんの危機を救えてないし
ねーちゃんじゃなくて入ってきた人間の危機だな・・・
920愛蔵版名無しさん:05/03/15 02:45:15 ID:???
ターベージに操られて下水道で死んだねえちゃん達は
踊り子同士の抗争による殺し合いであぼ−んとして処理されてるん
だろうな
921愛蔵版名無しさん:05/03/15 15:24:36 ID:???
>>911
同感。キャシー持ち帰りたい
922愛蔵版名無しさん:05/03/15 16:05:55 ID:???
ねえちゃんの腹の穴は神の瞳が開けたんだから、
壁に開け直せばねえちゃん救い出せて万々歳じゃないか?
それとも穴の開く場所って決まってるのかな。
923愛蔵版名無しさん:05/03/15 17:15:08 ID:UfYJk6jz
ねえちゃんの穴といえば・・・
924愛蔵版名無しさん:05/03/15 21:41:00 ID:???
さあて、君の異次元への穴を試させてもらおうかな
925愛蔵版名無しさん:05/03/15 22:07:08 ID:???
コブラサイコガンで容赦なく何人もの女に穴開けてるじゃんw
926愛蔵版名無しさん:05/03/16 00:15:08 ID:???
銃は玩具じゃないからな
927愛蔵版名無しさん:05/03/16 00:24:40 ID:???
>>925
エメラルダやオーフェリアのことか?
928愛蔵版名無しさん:05/03/16 10:27:12 ID:???
コブラが言っていた「俺は女は殴らないが殺す事は出来るんだぜ」
というセリフはシビれた。
929愛蔵版名無しさん:05/03/16 12:39:39 ID:???
>>922

微妙なとこだな。パピヨンもコブラも結局姉ちゃんの穴を通るしか出られなかったわけだし。
930愛蔵版名無しさん:05/03/16 16:53:26 ID:???
あれはパピヨンがコブラにわかりずらくするために
あそこに開けたんじゃないの?
931愛蔵版名無しさん:05/03/16 20:37:58 ID:???
ちげーよ
932愛蔵版名無しさん:05/03/16 21:54:22 ID:???
パピヨンが開けたというより神の瞳が開けたのだ。
次に何処に扉が開くかはまさに神のみぞ知る。
933愛蔵版名無しさん:05/03/16 22:11:05 ID:???
行きたい場所は選べるんじゃないの?
ラストでコブラが「俺の世界へ!」って
言ってた様な記憶が有る。
934愛蔵版名無しさん:05/03/16 22:22:11 ID:???
追いかけっこの途中でコブラを襲った変な生き物のこともすでに知ってたし
行き先は選べるんだろ
935愛蔵版名無しさん:05/03/16 22:23:22 ID:???

じゃあコブラは全部の世界のねーちゃんとこに好きな時に行き放題なんだな。
936愛蔵版名無しさん:05/03/16 22:27:24 ID:???
あわてて開くとしずかちゃんのお風呂に出るんだな
937愛蔵版名無しさん:05/03/16 22:30:08 ID:???
あれがあれば次元レースのとき苦労しなかったのに。
938愛蔵版名無しさん:05/03/16 23:02:14 ID:???
次元レースいいよね
個人的に好きな話ベスト3に入る
939932:05/03/16 23:08:35 ID:???
>>933-934

行き先は選べるけど「扉」が何処に開くかは決められないんじゃないのか?って話だよ。
「扉」まで選べるのであれば、何も姉ちゃんの腹じゃなくて
壁とかに別の世界へ行く穴=「扉」を開ければ姉ちゃんとも一緒に出られるだろ。

まああの時はまだ神の瞳はパピヨンの手元にあったから
パピヨンが開けた穴を通るしか外に出る術はないわけで。
940愛蔵版名無しさん:05/03/17 02:17:00 ID:???
うわあああ!神の瞳編読みてー!話が全然付いていけない…。
今読めば凄く新鮮で楽しめる気がす。

でも実家にあるんだよなぁ…全巻。
持ってないんだったら、大人買いするんだが…。
実家に普通コミック&カラー版全て揃ってるからなぁ…。
941愛蔵版名無しさん:05/03/17 02:23:20 ID:???
そういや異次元レースのコブラ以外の選手はどうなったんだろ
全員マシンごと飛ばされたんだよな、あれって
異次元でコブラが他の選手に出くわしたような描写もないし
942愛蔵版名無しさん:05/03/17 03:27:12 ID:???
異次元レースはタヨト社という投げやりなネーミングが笑える。
943愛蔵版名無しさん:05/03/17 03:31:14 ID:???
つか、全員同時に飛ぶんだよな?
どーやったら優勝するんだ、あのレースは?
行く先、行く先でトラブルに巻き込まれて追跡者がラス1になるまでふるいにかけ続けるんだろうか
いや、でも、社長は安全なのを売り文句にしてたしな‥
944愛蔵版名無しさん:05/03/17 03:44:32 ID:???
>>943
博士みたいなじいさんがレポーターにしてた説明では
安全な異次元で普通にレースをするだけっぽい。
危険な異次元に2度も3度も飛ばされたのはジェイソンの座標指定ミス。
945愛蔵版名無しさん:05/03/17 09:42:42 ID:???
パピヨン=目っちゃん
946愛蔵版名無しさん:05/03/17 10:33:10 ID:???
>>940
そこでデジタルコミックですよ
947愛蔵版名無しさん:05/03/17 14:15:33 ID:???
マンガ喫茶もあるでよ
948愛蔵版名無しさん:05/03/17 15:49:21 ID:???
>>941
コブラが元の次元に戻った時点で、他の選手も追尾装置でみんな戻れたはず。
と思うが。
949愛蔵版名無しさん:05/03/17 17:15:07 ID:???
>>948
死体の山が戻ってきたに100タヨト
950愛蔵版名無しさん:05/03/17 17:21:03 ID:???
人型のシャーベットが山ほど戻ってきたに1クレジット
951愛蔵版名無しさん:05/03/17 18:11:43 ID:???
腹が鳥かごの姉ちゃんがなぜか戻ってきたに1グッチョ
952愛蔵版名無しさん:05/03/17 20:46:03 ID:???

  腹が鳥カゴのねーちゃんよ、カナリアが肺って設定らしいわな。でも鳥なんだから生きてて飛びまわるわけで、
そのカナリアの体とねーちゃんの体とは分離してるハズだろ。くっついてねーわけだよ。なのにどーやって呼気・
吸気のやりとりが両者の体と体で出来るわけよ ?  説明がつかんのじゃねーか ?
953愛蔵版名無しさん:05/03/17 23:13:42 ID:???
>>952
説明が付かないってか…あんまり深く考えてもしょうがないよ。

鳥かごの姉ちゃんって死んだんだっけ??
954愛蔵版名無しさん:05/03/18 00:45:33 ID:???
死んだし、そもそもありゃレーサーじゃないだろ
なんで戻ってくるんだよw
955愛蔵版名無しさん:05/03/18 01:52:19 ID:???
>>952
はっきり言って、そんなことはどーでもいいこと。
頭が硬すぎるんじゃないか。
956愛蔵版名無しさん:05/03/18 02:05:18 ID:???
無粋なツッコミして、世界観にケチつけるなよ
957愛蔵版名無しさん:05/03/18 02:13:22 ID:???
きっと雪クジラや砂クジラは鰭しかないのにどうやって前進してんだとか
パピヨンの部下の風船人間は膨らんでるとき骨や臓器や皮膚がどうなってんだとか
気にしながら読んでるんだろな
958愛蔵版名無しさん:05/03/18 02:18:38 ID:???
当初の予定通りレースが開催されたとしても
社長が言うように安全かどうかは結構怪しかったよな。
ウザギとレーサーの時間差が年単位でズレてるわけだし
ウサギが後続が到着するまでに壊れちゃってたら泣ける。
というより普通にカーレースするだけならどこでもいいような‥。
金持ちの考えることはさっぱりわからん。
959愛蔵版名無しさん:05/03/18 02:25:26 ID:???
>>952
そんなこと気にするくらいなら
サイコガン使用中の左腕の行方を気にしろ
960愛蔵版名無しさん:05/03/18 03:34:12 ID:???
異次元レースがジェイソンの妨害無しに普通に行われたとして、
最初に次元トンネルを抜けた先があの流刑星で月の眼が開いた瞬間だったら笑える。
961愛蔵版名無しさん:05/03/18 08:03:06 ID:???
ドクロの目が開いたとき、コブラは確か猿になりかけたな
どうせならコブラにも亀になって欲しかった
もしくは腹に鳥かご
962愛蔵版名無しさん:05/03/18 09:06:55 ID:CXUhpxCj
>>959
エイトマンの腕といっしょ。
963愛蔵版名無しさん:05/03/18 14:08:12 ID:???
>>962
エイトマンが分かんない…orz
964愛蔵版名無しさん:05/03/18 15:39:41 ID:???
>>957
パピヨンの部下の風船人間は
べべんべんぼよよーんの実を飲んでるんだよ
965愛蔵版名無しさん:05/03/18 17:48:22 ID:???
>>964
そうだったらまだ救われるんだがw
確かそのうち一人は、弟を助ける為(実際は殺されていたが)に改造されたんだよな。
966愛蔵版名無しさん:05/03/18 17:57:23 ID:CXUhpxCj
>>963
http://www.d3.dion.ne.jp/~gonohon/eitoman.htm
アニメ史上最もスマートで妙に人間臭かったスーパーヒーローでした。
967愛蔵版名無しさん:05/03/18 20:44:18 ID:???
968愛蔵版名無しさん:05/03/18 21:18:17 ID:???
ところで某錬金のパピヨンはやっぱりコブラが元ネタ?
それともさらに元ネタがあるん?
969愛蔵版名無しさん:05/03/18 21:22:49 ID:???
>>966
dクス!エイトマソも腕が取れるのかな?
970愛蔵版名無しさん:05/03/18 21:24:41 ID:???
>>968
ただ蝶のマスクが同じなだけじゃないの?

蝶マスクは仮面舞踏会とかで普通に付けてそうだけど…。
971952:05/03/19 02:25:26 ID:???
>>953>>955>>956>>957
お、おまいら、オレはそんなこと承知のうえでボケてんだよ !

まったく、ヤボなツッコミど〜もアリガト〜だよ…… _| ̄|●

かえしがなかったらシカトしてくれたほうがいい。
972952:05/03/19 02:54:18 ID:???

  まアこのさいなので、 永年の気がかり事項をもうひとつみんなに提出してみたい。
  「 車輪インディアン 」 てのが出てきただろ。 かたくて平らな地ベタに適応してアンヨが車輪に進化した知的高等生命体。
ああいうのは 「 直立二輪歩行 」 とでも云うのだろうか。
  それはともかく、 ワシの気がかり事項とゆうのは、 あの車輪の回転部分のつくりのナゾだ。 人工のカラクリじかけならば
車軸とベアリングで問題ないだろうが、 あの場合はあくまで生体だろ。 ヒト人体の関節も ( 訓練しだいでとも大きな個人差が
あるとも云えるが ) かなり自由にうごかすことができる部位だが、 それでも完全な回転は絶対にムリだ。 どんなにがんばって
も、 せいぜい映画 『 エクソシスト 』 の少女の首の 1 回転が関の山だろう。
  車輪インディアンにおいてはその不可能が可能になっている。 いったいどんなつくりなのか ……

  ではでは異次元レースの話とパピヨンの伸縮ネーチャンの話とエイトマンの話をどーぞ。 流れシカトでおじゃましますた、 みなの衆。
973愛蔵版名無しさん:05/03/19 04:02:06 ID:???
>952
鳥が籠内が換気される以上の速度で二酸化炭素を吸収し酸素を放出
していると考えば無問題です。
呼吸音が掃除機ばりの騒音になるでしょうが、歌でごまかしていました。

あと972にマジレスすると、大きな生物の車輪やプロペラは思考実験的には
普通にあり。「生物 車輪 プロペラ」とかでググてもすぐ出てくる。
あえてボケるならあのタイヤは回ってるように見えるだけで、実際は
タイヤの底にびっしり生えた小さい足で走っています。
974愛蔵版名無しさん:05/03/19 04:09:54 ID:???
車イスに正座してただけ。
975愛蔵版名無しさん:05/03/19 09:06:23 ID:???
冷めた意見持つのは勝手だが、こういうところには書き込まないでほしい
スレ汚しにしか見えん
976愛蔵版名無しさん:05/03/19 09:30:06 ID:???
>>972
つまんないよ

>>974
それは奴だけw
977愛蔵版名無しさん:05/03/19 10:04:49 ID:???
昼はステキだろうが、夜は退屈だ…orz
978愛蔵版名無しさん:05/03/19 11:15:27 ID:EKPdVGmB
コブラが色々な奴らと雪山に上る、山の頂上にある財宝目当てに。
そこで仲間が誰かに殺されて行く。

また、その山は信じない者には存在しない山になり、
「この山は存在するのか?」と疑問に思っ途端に地面が無くなり落ちてしまう。

最後コブラが山の頂上へ行くと壊れた飛行機とと、レディがいた。
コブラはレディを助ける為に山に登っていたので
山の存在を疑う事は無く、コブラだけが頂上に辿り着けた。

こんな話を読んだ記憶があるのですが、コミックになっているのかな?
多分、月間ジャンプだったと思うのですが。
ミステリー風でコブラにしては珍しい話だったので
もう一度読みたいのですが。
979愛蔵版名無しさん:05/03/19 11:18:56 ID:???
>>978
「カゲロウ山登り」だったと思う。名作だね。
>>886参照
980愛蔵版名無しさん:05/03/19 11:31:26 ID:???
魅力的かつ官能的な女性キャラはたくさん出てきたけど
男性キャラは、悪人顔、ゴツイ系、鳥顔、猿顔・・・といった面々ばかり
唯一の男性美形キャラといえば

Zチーム“ファイヤー”レオ様のみ
981愛蔵版名無しさん:05/03/19 11:49:38 ID:EKPdVGmB
>979
ありがとう!
この話は子供の頃読んで印象に残ってたんですよ
ミッキーマウスみたいなキャラが出てきたりして。
982愛蔵版名無しさん:05/03/19 12:44:14 ID:CjaGI59+
「かげろう山登り」は俺もかなり好き
好きな短編で他にパッと思いつくのは「黄金と機関車」とかいうやつ
983愛蔵版名無しさん:05/03/19 14:00:06 ID:???
レディが山から落ちなかったのは
「山が消える事をそもそも知らなかったから」でいいんだよね?

ていうか飛行機のパイロットが「うわーっ 山だぁーっ」とか言わなきゃ墜落せずにすり抜けたんだよな…。
984愛蔵版名無しさん:05/03/19 15:13:48 ID:???
黄金とダイヤだな
あの話の中では黄金が機関車なのでそのタイトルはおかしい
985愛蔵版名無しさん:05/03/19 15:18:20 ID:???
>>980
ホーク、バッドのマスクの中の顔は美形だと思いたい
986愛蔵版名無しさん:05/03/19 16:04:55 ID:???
ホークは美形っぽいね
っていうか、最後にマスクとったら女だったていうオチを予想してたなぁ

バッドって誰だっけ?
987愛蔵版名無しさん:05/03/19 16:56:40 ID:???
>>986
コブラがサラマンダーを倒すために集めた三人の一人
ホークのように黒マスクで目だけ出してる
988愛蔵版名無しさん:05/03/19 17:44:43 ID:???
バットマンみたいなやつだったな
989愛蔵版名無しさん:05/03/19 18:47:47 ID:???
「雷電の惑星」に出てきたベガが好き
脱皮後がバットとキャラかぶるけど
990愛蔵版名無しさん:05/03/19 20:09:47 ID:???
北海道出身の有名漫画家

☆山花典之、山下和美、村上真紀、佐藤真樹、板本こうこ・・・小樽市
☆寺沢武一、前川たけし、藤田和日郎、いがらしゆみこ、佐々木倫子、布浦翼・・・旭川市
☆加藤唯史、魚戸おさむ、馬場康誌・・・函館市
☆星野之宣、板垣恵介、今敏、はた万次郎、砂、林崎文博、諏訪緑、たかさきももこ、三浦実子・・・釧路市
☆帯ひろ志・・・帯広市
☆神田たけ志、遠藤淑子・・・根室市
☆ささやななえ・・・芦別市
☆篠有紀子・・・苫小牧市
☆高橋しん・・・士別市
☆いくえみ綾・・・名寄市
☆相原コージ・・・登別市
☆平口広美・・・伊達市
☆西尚美、もんでんあきこ・・・三笠市
☆堀内三佳・・・留萌市
☆モンキー・パンチ・・・浜中町
☆山岸凉子、あさりよしとお・・・上砂川町
☆島本和彦、佐藤秀峰・・・池田町
☆吾妻ひでお・・・浦幌町
☆やまざき貴子・・・別海町
☆安彦良和・・・遠軽町
☆ゆうきまさみ・・・倶知安町
☆川原由美子・・・上磯町
☆山本直樹・・・福島町
☆のむらしんぼ・・・南茅部町
☆岡田史子・・・静内町
☆椎名軽穂・・・羽幌町
☆ふくしま政美・・・十勝管内
☆横山えいじ、藤沢とおる、荒川弘、河原和音、空知英秋・・・不明
991愛蔵版名無しさん:05/03/19 20:54:42 ID:???
>>987
リターン・コブラに出た保安官も美形系だな。
992愛蔵版名無しさん:05/03/19 21:17:55 ID:???
メドゥサ軍の乗り物も、やけに目がキラキラしてて
歯も輝いてて、美形だよ
993愛蔵版名無しさん:05/03/19 21:22:15 ID:???
メドゥサの女コワー
994愛蔵版名無しさん:05/03/19 21:41:39 ID:???
>>983
分かってないのか?
995愛蔵版名無しさん:05/03/19 21:53:35 ID:???
>>981
ミッキーっぽいの居た居たw

マンドラドの話も結構好きだな。『鼻』や『目』とか特徴のあるのが集まってる奴


かげろう山の話もそうだけど、結局の黒幕が女性で、しかも身近に居る奴ってパターンが多い気がするのは俺だけ?
996995:05/03/19 22:04:27 ID:???
次スレ立てました。

コブラ by 寺沢武一 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1111237348/
997愛蔵版名無しさん:05/03/19 22:25:05 ID:???
>>995

かげろう山では黒幕が女性って訳ではないだろ。
単に用心棒を失くして不安だったのでコブラに色仕掛けで護衛を迫ったところを
コブラに見抜かれた挙句、しまいには一人で登山中に転落した(させられたに近いが)だけ。

黒幕は神父。
998愛蔵版名無しさん:05/03/19 22:49:03 ID:???
さーて、1000をいただくとするか
999愛蔵版名無しさん:05/03/19 22:55:51 ID:???
そうはいかねぇぜ!
1000愛蔵版名無しさん:05/03/19 22:56:30 ID:???
にやり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。