藤子・F・不二雄総合スレ26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
藤子Fについて語れ。
参照スレは>>2-5あたり。
2愛蔵版名無しさん:04/12/09 18:45:21 ID:???
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
3愛蔵版名無しさん:04/12/09 19:08:01 ID:???
前スレ 藤子・F・不二雄総合スレ25「ポンコツポンコツ」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100519784
藤子F不二雄
http://salad.2ch.net/comic/kako/964/964629357.html
藤子・F・不二雄総合スレッド2
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981774994.html
藤子・F・不二雄総合スレッド3
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992271158.html
藤子・F・不二雄総合 其の4
http://comic.2ch.net/comic/kako/999/999869254.html
藤子・F・不二雄総合5 〜あの厨房は荒野をめざす〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10045/1004531941.html
藤子・F・不二雄総合6 だってん…。
http://comic.2ch.net/comic/kako/1007/10077/1007709478.html
藤子・F・不二雄総合7「あなた早いのね」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1011/10110/1011084775.html
藤子・F・不二雄総合8「いやあん、どうぞ」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1016/10163/1016300132.html
藤子・F・不二雄総合9 「新しい古新聞」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10267/1026714803.html
藤子・F・不二雄総合10 「パンパロパン!」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1032/10323/1032322266.html
藤子・F・不二雄総合11
http://comic.2ch.net/comic/kako/1036/10366/1036697095.html
藤子・F・不二雄総合12「君は本当にばかだな
http://comic.2ch.net/comic/kako/1041/10413/1041330195.html
藤子・F・不二雄総合13「約束通りパーにする」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044950155/
藤子・F・不二雄総合14「君、自意識過剰です」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1048806260/
藤子・F・不二雄総合15「ぐうたらの日」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1055503904/
4愛蔵版名無しさん:04/12/09 19:09:54 ID:???
藤子・F・不二雄総合16「関係ないじゃんかナリ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1062488670/
藤子・F・不二雄総合17〜あの日あの時あのダルマ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1068714822/
藤子・F・不二雄総合18〜ルビーのしたたり
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1074008118/
藤子・F・不二雄総合19〜水爆とお月さま
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1077241746/
藤子・F・不二雄総合20ジャイ子とかいったっけな
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1080624755/
藤子・F・不二雄総合21エモン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1085317532/
藤子・F・不二雄総合スレ22 「ポコニャン!」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1091619263/
藤子・F・不二雄総合スレ23 「ウメそば戦争」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1094810910/
藤子・F・不二雄総合スレ24「震防車」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1099213910/
5愛蔵版名無しさん:04/12/09 19:11:19 ID:???
◇公式サイト
藤子プロ
http://dora-world.com/top.html
映画ドラえもん
http://dora-movie.com/
テレビ朝日「ドラえもん」番組紹介
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/

【雑誌】藤子・F・不二雄ワンダーランド ぼくドラえもん
毎月5日・20日発売。全25巻予定
http://www.shogakukan.co.jp/bokudora/index01.html

【単行本】ぴっかぴかコミックス 「ドラえもん」「ポコニャン」「パーマン」等
毎月1日発売。
http://www.netkun.com/pikkapika/
6愛蔵版名無しさん:04/12/09 23:14:05 ID:???
えーと・・・とりあえず1乙
7愛蔵版名無しさん:04/12/09 23:17:46 ID:???
1はゴンスケみたいなヤツだと思うが乙
8愛蔵版名無しさん:04/12/09 23:32:26 ID:???
1はキャバみたいなヤツだと思うが乙
9愛蔵版名無しさん:04/12/09 23:34:14 ID:???
なんだこの空気・・・
10愛蔵版名無しさん:04/12/09 23:38:46 ID:???
空気読めない1が立てたスレですから。
11愛蔵版名無しさん:04/12/10 00:28:33 ID:???
ぴっかぴかってパーマン以外もまだ続くの?
12ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :04/12/10 00:40:34 ID:???
これでいいだろ
スレタイが気に入らないからって濫立させようとするほうがバカ
13愛蔵版名無しさん:04/12/10 00:52:11 ID:JTtkLnpz
まあいい、早くネタ振りして使い潰そう。
14愛蔵版名無しさん:04/12/10 01:39:40 ID:???
>>7
ワロタ。>>1はウメ星デンカの方のゴンスケな。
21エモンの方はまだ協調性というか、人間らしさみたいのがあるからな。
15愛蔵版名無しさん:04/12/10 01:50:27 ID:???
ゴンスケ キャホーイ
16愛蔵版名無しさん:04/12/10 01:53:54 ID:???
主演男優賞・野比のび太
主演女優賞・リーム=ストリーム
助演男優賞・ゴンスケ
助演女優賞・ミチ子
作品賞「ミノタウロスの皿」
17愛蔵版名無しさん:04/12/10 01:59:44 ID:???
なんでのび太君は年上にモテるんですか?
18愛蔵版名無しさん:04/12/10 02:04:35 ID:???
惚れる相手が全員ショタだからです
19愛蔵版名無しさん:04/12/10 03:42:33 ID:???
年上にもててるかな?
はっきりと好きなのは雪の精と山の精ぐらいじゃないか。てか年とか超越した存在だが。
クレムは年下だしな
20愛蔵版名無しさん:04/12/10 03:43:17 ID:???
>>17
同年や年下には分からない魅力が彼にはあるからです。
21愛蔵版名無しさん:04/12/10 03:47:17 ID:???
>>19
美夜子さんはスルー?
22愛蔵版名無しさん:04/12/10 03:58:51 ID:???
>>21
美夜子さん好きだったのかな・・
23愛蔵版名無しさん:04/12/10 07:07:42 ID:???
ふと思ったんだけどさ、TPぼんの最終回があるとしたら
やっぱユミ子との別れを描いてたのかな?

>>22
ラスト2人きりで見詰め合ってる様子を見ると・・・
24愛蔵版名無しさん:04/12/10 08:26:01 ID:???
ユミ子とは別れないでしょ、むしろラブラブになっていくかも。

リームとは歳の差があり過ぎるんでそういうわけにもいかなかったけど。w
25愛蔵版名無しさん:04/12/10 08:32:07 ID:???
そんなに歳は離れてはいないでしょ、多分。
ぼんが中学生で、リームは2,3歳年上ぐらいじゃない?
26愛蔵版名無しさん:04/12/10 09:02:57 ID:???
いや、1、2歳だろ
27愛蔵版名無しさん:04/12/10 09:25:24 ID:???
リーム再登場、ユミ子を含めて微妙な三角関係になって行くとか?
28愛蔵版名無しさん :04/12/10 09:33:18 ID:???
リームはミドルスクールの3年生でしょ
29愛蔵版名無しさん:04/12/10 09:37:02 ID:???
2016年の世界でな。

ひょっとしてコミックスでは変えられてる?
30愛蔵版名無しさん :04/12/10 11:02:42 ID:???
コンビニ本では28通りだったけど・・・
31愛蔵版名無しさん:04/12/10 11:32:42 ID:???
>>22
美夜子さんはのび太のこと好きだったと思うよ。
5人の中でも一番役立たずだったのび太を悪魔からかばったりしてるし。
しかも、その後食べられそうになった所に駆け付けてくれたんだから
のび太に惚れてしまってもおかしくないのでは。
32愛蔵版名無しさん:04/12/10 12:25:55 ID:???
「へー きみ2016年の世界にすんでるの」

「ミドルスクールの三年生」

1978年の少年ワールドにこのセリフがあるから、ぼんとリームは40歳近く離れてると思ってた。
33愛蔵版名無しさん:04/12/10 13:46:53 ID:???
ぼんの方が年上なんだよな。
34愛蔵版名無しさん:04/12/10 15:49:24 ID:6RVz0rIg
>>1乙。
久しぶりに落ち着いたスレタイでいい感じだ。
35愛蔵版名無しさん:04/12/10 16:13:33 ID:???
自作自演乙w
36愛蔵版名無しさん:04/12/10 16:22:10 ID:???
>>2
37愛蔵版名無しさん:04/12/10 16:34:28 ID:???
>>38ちゃんこのスレタイ読める?
38愛蔵版名無しさん:04/12/10 16:42:00 ID:???
夢のゆくえ
39愛蔵版名無しさん:04/12/10 16:55:22 ID:???
何で静香ちゃんはポニーテールにしちゃうんですか?
髪型を変えた真意は?
40愛蔵版名無しさん:04/12/10 17:06:39 ID:???
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、結婚相手の女性に不満を持ち変えようとする。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色な間の抜けた男。これも子供の教育にはよくありません。
特に丸い方のあの手!!卑猥すぎます。子供が性犯罪おこす原因の一つです。
そして悪友の骨川スネ夫と剛田たけし。これらは包茎に、どうだ! 猛り、でペニスの隠喩です。
明らかに男性器を象徴しています。
それに源静香ってなんですか!!満ちると、滴を合体させた、女性器の興奮を想起させる非常に卑猥なネーミングですよ。
秘密道具もそうです。取り出すために、頻繁にぽけっとに手を突っ込む。これも女性器と男性器です。
しかも、突っ込んで、出すんですよ。射精です。子供には早すぎます。
あのまあまあ棒ってなんですか? ×印ですよ。よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが×マークですが、それで無理矢理押さえつける。こういった姿は見せたくないものを
無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
ビッグライトで大きくなったり、土管に入ったり、ドラミちゃんのしっぽの花も、何を現しているかなんて、
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
41愛蔵版名無しさん:04/12/10 17:08:05 ID:???
スレタイなんて飾りですよ!エロイ人にはそれがわからんのです
42愛蔵版名無しさん:04/12/10 17:09:02 ID:???
>>39
旦那の趣向です。すべては愛するのび太のために。
43愛蔵版名無しさん:04/12/10 17:10:01 ID:???
クリスマスツリーに飾りがなくて面白いか?
44愛蔵版名無しさん:04/12/10 17:36:28 ID:???
ああ、漏れは楽しい団らんさえあれば、ツリーなんか安物でかまわんさ。
45愛蔵版名無しさん:04/12/10 17:48:38 ID:???
漏れはこのスレさえあればツリーも団欒もスレタイも要らないさ。
46愛蔵版名無しさん:04/12/10 17:51:37 ID:???
まんじゅうラーメンにロウソク立てたよ
47愛蔵版名無しさん:04/12/10 17:57:20 ID:???
わーいクリスマスラーメン
48愛蔵版名無しさん:04/12/10 18:39:01 ID:???
コンビニ本のドラ総集編ってちょっと微妙じゃない?
49愛蔵版名無しさん:04/12/10 18:47:28 ID:???
ここでいきなり水を差すか君は
50愛蔵版名無しさん:04/12/10 18:56:02 ID:???
50似人目のエモンくーん
51愛蔵版名無しさん:04/12/10 19:24:06 ID:???
>>40
ワロタ
52愛蔵版名無しさん:04/12/10 19:28:57 ID:???
>>40 
どうだ!猛り  とはよく考えたものだな。

片田玉子や、のび太、ノビスケ、セワシらのネーミングも、
卑猥感ある元ネタを考えられるんではないか?
53愛蔵版名無しさん:04/12/10 19:51:07 ID:???
すいません、藤子不二雄の世界に掲載されてた「ドラえもん誕生」って、
現在も何かで読めますか?
54愛蔵版名無しさん:04/12/10 19:58:43 ID:???
54日ぶりにセワシ君がきたー!
55愛蔵版名無しさん:04/12/10 20:12:08 ID:???
>>53
コンビニ本であったけど、今はない。
古本を探して。
56愛蔵版名無しさん:04/12/10 20:12:13 ID:???
>>53
コンビニ本のドラえもん「思いっきり大爆笑!!編」に掲載されてる。
BOOK OFF等でちょっと探せば簡単に手に入るよ。
57愛蔵版名無しさん:04/12/10 20:31:14 ID:???
コンビニ本ってちょっとアレなんだよね・・・
まあ読めればいいんだけどさ
58愛蔵版名無しさん:04/12/10 20:31:25 ID:???
そういえばセワシくんは、
世話をするのセワシなのか、せわしないのセワシなのか
どっちなんだろう。
59愛蔵版名無しさん:04/12/10 20:40:36 ID:???
世話の方・・・・だと思う
60愛蔵版名無しさん:04/12/10 20:48:13 ID:???
息子に「ノビスケ」と命名したのび太は、何だかんだでやっぱり父を尊敬していたという事?
61愛蔵版名無しさん:04/12/10 21:27:23 ID:???
次スレから、テンプレにこれも追加して下さい

【藤子】ドラえもん秘密道具しりとり【不二雄】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/575/1101737971/
62愛蔵版名無しさん:04/12/10 21:36:38 ID:???
しりとり、さすがにもうマンネリが否めない感じだね。
63愛蔵版名無しさん:04/12/10 21:42:29 ID:???
しばらくするとループだもんな。しりとりなんて長くやるもんじゃないよ。追加しなくていいよ。
64愛蔵版名無しさん:04/12/10 21:44:37 ID:???
自分がやる気マンマンでも、その時に相手が居ないと成立しないしな。
6553:04/12/10 21:50:46 ID:???
>>55
>>56

サンクス
必死で古本屋巡りしてみます
小さい頃に読んだ事があり、再び読みたくなりました
何故かドラカルトに載ってると思って買ったら載ってなくてへこんだよ
まあ、悪い本ではなかったけど
66愛蔵版名無しさん:04/12/10 22:20:55 ID:???
そう言えばドラカルト持ってないな・・・
探してる内に忘れてた
67愛蔵版名無しさん:04/12/10 22:28:03 ID:???
ドラカルト、期待したほどではなかった
68愛蔵版名無しさん:04/12/10 22:30:53 ID:???
>>58
のび太がのんびりしてるからそれに対比させて
せわしないのセワシだと思う
69愛蔵版名無しさん:04/12/10 22:48:46 ID:???
野比一族の伝統はセワシの代で断ち切られるわけか・・・
70愛蔵版名無しさん:04/12/10 23:01:28 ID:???
どうでもいい質問なんだけど、21エモンの予告決め台詞って
「宇宙旅行へレッツゴー」だっけ?
71愛蔵版名無しさん:04/12/10 23:02:38 ID:???
テイクオフじゃなかったか
72愛蔵版名無しさん:04/12/10 23:23:47 ID:???
映画の最後でも言ってたよね。平成版のほうの
73愛蔵版名無しさん:04/12/10 23:26:10 ID:???
他の作品ってそういう決め台詞って少ないよね。
っていうか21エモンぐらいかな?
74愛蔵版名無しさん:04/12/10 23:42:18 ID:???
次は藤子ネタ全部OKのしりとりやろうぜ!
そう簡単にマンネリしないだろ!
75愛蔵版名無しさん :04/12/10 23:53:47 ID:???
そろそろ苦しくなってきたしね…
全般解禁にする?
ってそれはしりとりスレできくことか
76愛蔵版名無しさん:04/12/10 23:57:44 ID:???
後は頼んだ!
77愛蔵版名無しさん:04/12/11 00:03:30 ID:???
今さらだがスレたて乙。シンプルですな。
同じようにスレタイでもめたぼんスレを思い出しちまった・・・。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1095037090/
78愛蔵版名無しさん:04/12/11 00:06:25 ID:???
>>70
21エモン「さぁ! 未来冒険に」
モンガー 「テイク・オフ!!」

>>72
映画の方は「宇宙冒険にテイク・オフ!!」

>>73
猿 「また会おうぜ!!」
魔美「貴方のハートにテレポート☆」
チンプイ「ほんでもってチンプイ」「いいことあるよ」 → 「いいことあるわよ」

まだあるかな?
79愛蔵版名無しさん:04/12/11 00:12:47 ID:???
ぜったいみてね〜
80愛蔵版名無しさん:04/12/11 00:15:00 ID:???
「パワッチ!! パーマンパワーと」「ニンニン、ハットリ忍法」
「あわせて『藤子不二雄ワイド』おたのしみに!!」
81愛蔵版名無しさん:04/12/11 00:26:52 ID:???
笑うセールスマン

ホーッホッホッホッホ
の後に続く曲

キテレツ
「絶対見るなりよ」
82愛蔵版名無しさん:04/12/11 00:26:52 ID:???
あっ結構あるね・・・orz
83愛蔵版名無しさん:04/12/11 08:29:36 ID:???
>>31
のび太って意外とモテるんだよな。藤子主人公では最強かも。
年上(及び人知を超えた存在)の方が彼の良さを理解出来ると俺も思う。
恋愛とは別だが成長した星野スミレが打ち明け話してくれる程、打ち解けてくれるし。
84愛蔵版名無しさん:04/12/11 08:32:41 ID:???
なんかこう・・・活発な女性に好かれる傾向があるよね。
のび太の受け身なところに惹かれてるってところなのかな。
85愛蔵版名無しさん :04/12/11 09:08:42 ID:???
のび太は確かに人外にモテる。
横島君(GS美神)がモノノケにモテるというのは
その伝統なのかもしれない

つーかそろそろ雪の精を思い出すシーズンです
86愛蔵版名無しさん:04/12/11 14:30:50 ID:???
>>83
エリちゃんのがもててると思う。
のび太に対するしずちゃんは煮え切らないし。
87愛蔵版名無しさん:04/12/11 14:54:44 ID:???
>>83
のび太のダメダメは賛否両論かもしれないが底抜けの純粋さに惹かれるのかもしれない。
88愛蔵版名無しさん:04/12/11 15:04:00 ID:???
のび太はそんなに純粋ってわけでもないと思う。

のび太の良さを表したものとして、結婚前夜のしずちゃんの父のセリフは
有名だが。
あれは、さすがに雪山の遭難で、しずちゃんの母性本能をくすぐったこと
だけが結婚の理由とするのはちょっと、てことで、作られたような気がする。
89愛蔵版名無しさん:04/12/11 15:08:52 ID:???
このスレの住人にお聞きしたいんですけど・・、
実際外に出かけたりしてドラえもんや藤子漫画を読んでいる人を見かけたことってある?
(例えば電車とか)
DBコナンワンピはたまに見かけるんだが・・・
90愛蔵版名無しさん:04/12/11 15:12:13 ID:???
昨日のオレは読んでいたぞ。
91愛蔵版名無しさん:04/12/11 15:12:56 ID:???
>>89
なんでそんなこと知りたいのか、まずそれを教えてくだちい
92愛蔵版名無しさん:04/12/11 15:19:24 ID:???
>>91
スレタイを入れないで立てたバカがいるから
93愛蔵版名無しさん:04/12/11 15:25:34 ID:???
けっこう前だが、電車の中で遠足か何かの帰りっぽい小学生の団体が、
ドラえもんをみんなで読んでた。
上と下に分かれてる分厚いやつ。
割と微笑ましい光景だった
94愛蔵版名無しさん:04/12/11 15:28:58 ID:???
私も電車で長時間移動する事がよくあるので、大長編2冊ぐらい持ち歩く。
出かけた先で貸してしまう事もあるので、帰りはぴかコミ買ったり。
22歳毒女。
9589:04/12/11 15:29:41 ID:???
>>91
ファンなら普通気になるでしょ(自分があまり見かけたことがないというのもあるが)
DBコナンワンピは読まれているのにドラえもんや藤子漫画は読まれていない(知られていない)
なんて寂しいでしょ。他人がドラえもんや藤子漫画を読んでいるのを見かけたりすると嬉しくなるでしょ。
96愛蔵版名無しさん:04/12/11 15:35:23 ID:???
>>88
普段ののび太はよくも悪くも小者だよね。
悪事をやっても貫き通せないし、善行もしかり。

大長編で危機を目の前にして奮起できる点と併せて考えれば、
好意的に解釈できる小者さといえる。
97愛蔵版名無しさん:04/12/11 15:37:35 ID:???
安心しろ。歴史に残り、代代読み継がれていくマンガは、DBコナンワンピ
ではなく、藤子マンガだ。

そして、2112年には、大々的に、ドラえもんの生誕記念祭なんかが開か
れるのさ。と、希望的観測。
そういや、いま生まれた人の中には、2112年まで生きている人もいるか
もなあ。
とりあえず、8年後、ドラ生誕マイナス100年祭とか、開催せよ。頑張れ、
高岡市、とかどこでも良いけど。
98愛蔵版名無しさん:04/12/11 15:43:32 ID:???
>>88
そうか?
羽アリのゆくえやタンポポ空をゆくを見ればのび太の純粋さが濃く表れていると思うのだが・・
99愛蔵版名無しさん:04/12/11 16:02:40 ID:???
>>98
のび太の性格なんて、作品によって、その時々で、色々と変わっているさ。
それが悪いことだとは思わないが、さ。
ただ、その時その時ののび太を妙にピックアップして、純粋なヤツだとか
自然を愛するヤツだとか、或いはすけべなヤツだとかこずるいヤツだとか
決め付けてみたりするのは、どうもな、と思う。
全体的に見て、のび太がどういうヤツとして表現されているかというと、
まあ、平凡以下の凡夫っていう位置付けの少年で良いのではないかな。
F先生の生活ギャグマン画史上でも、なかなかに最低ランクの少年だ。
そういう少年にもできることがあり、例えば、「人の幸せを願い、人
の不幸を悲しむこと」ができたわけで。そういうF先生のメッセージ
はその回その回で受け止めていけば良いわけで、通常はダメ少年が繰
り広げる面白いギャグマンガとして読んでいればいいんではないかね
え。くそう、うまくまとめられん。
100愛蔵版名無しさん:04/12/11 16:07:04 ID:???
>>99
いや、よくわかるし同意できるよ。
俺も常々そのへんに歯がゆい思いをしていた。
101愛蔵版名無しさん:04/12/11 16:29:47 ID:???
>>95
いや、別に……
102愛蔵版名無しさん:04/12/11 16:39:21 ID:???
>>95君は実に愉快だな
103愛蔵版名無しさん:04/12/11 16:42:06 ID:???
ランクで行くとミツ夫、ぼんが上位に来そうだね。
それでも野比君が好きだけど
104愛蔵版名無しさん:04/12/11 16:52:40 ID:???
21エモンも上位いきそう。
105愛蔵版名無しさん:04/12/11 16:54:45 ID:???
藤子作品主人公の好感度?
俺ものびが一番好きだ。正ちゃんとかは普通にいいやつだけどのび太ほどの親しみはもてない。
106愛蔵版名無しさん:04/12/11 17:03:10 ID:???
男ならエモンか空夫
女はエリさま
107愛蔵版名無しさん:04/12/11 17:03:46 ID:???
好感度じゃなくて、のび太のだめっぷりはF史上でも最低っていう意味でのランクだな。
でいくとバケルくんのカワルも上位だな。なかなかの努力家。努力で野球が上手くなった。
108愛蔵版名無しさん:04/12/11 17:10:49 ID:???
昨日の放送で、何気に野比君しずちゃんをかばってたね
109愛蔵版名無しさん:04/12/11 17:15:38 ID:???
ミツ夫は努力家とはまた違うけど、偉い奴だよな
110愛蔵版名無しさん:04/12/11 17:18:57 ID:???
キテレツって発明以外はだめなんだよね。
初期だけで、あとあとは機転もきくようになった気がするけど。
でも性格として一つの道に没頭できるってのはポイント高い。
111愛蔵版名無しさん:04/12/11 17:33:35 ID:???
正ちゃんは、むしろQちゃんのほうがダメっぽい奴だからなあ。
勿論、すこぶるつきにいい奴でもあるが。
112愛蔵版名無しさん:04/12/11 17:36:43 ID:???
>すこぶるつきにいい奴でもあるが

……すみません、どういう意味ですか?
113愛蔵版名無しさん:04/12/11 17:38:40 ID:???
すこぶついいやつってことだろう。

正ちゃんは主人公じゃないからね。
非日常キャラ(Qちゃん)の相棒の日常キャラって意味では
のび太と対応させられるけど。
114愛蔵版名無しさん:04/12/11 17:39:35 ID:???
×すこぶつ
○すこぶる

よけいわからなくなった。
115愛蔵版名無しさん:04/12/11 17:42:10 ID:???
すこぶつ変身ビスケット
116愛蔵版名無しさん:04/12/11 17:55:30 ID:???
「すこぶる」という言葉がつくほど、大変、非常に〜
って意味でしょう。
117愛蔵版名無しさん:04/12/11 17:57:22 ID:???
すこぶつる

両方ついてるならまあいいだろ。
118愛蔵版名無しさん:04/12/11 18:06:42 ID:???
なんすか、そののび太的発想は
119愛蔵版名無しさん:04/12/11 18:08:53 ID:???
>>112 君は本当に馬鹿だなあ。
わからない言葉は辞書でひきたまえ。
120愛蔵版名無しさん:04/12/11 18:11:11 ID:???
すこぶるつきにいい奴 なんていい方も普通しねえだろう。

>>119
君は実にry
121愛蔵版名無しさん:04/12/11 18:12:44 ID:???
すこぶるがつくほどイイ奴、って書いておけばよかったのにな
122愛蔵版名無しさん:04/12/11 18:15:21 ID:???
おしょうさん、はなれててくだちいな。
これからすこぶつつきのまっかな皿が・・・
123111:04/12/11 18:25:10 ID:???
すこぶるつきでこんなにネタ広げてくれて、ありがとうさん。
書いて良かったよ。
124愛蔵版名無しさん:04/12/11 18:26:36 ID:???
私はF主人公で男だったらのび犬か空夫が良いなあ。
でも、しずかはあまり好きじゃない。女キャラならリームが一番好きだな。
125愛蔵版名無しさん:04/12/11 18:29:12 ID:???
マジに書いてるフリして、のび犬かよw
126愛蔵版名無しさん:04/12/11 18:34:00 ID:???
俺もリームが好きだ!あとパー子
127愛蔵版名無しさん:04/12/11 18:36:39 ID:???
パーマンカコイイ
128愛蔵版名無しさん:04/12/11 18:39:51 ID:???
パーマンスレ落ちたな。
こっちに合流しとくか。
129愛蔵版名無しさん:04/12/11 18:40:08 ID:???
エリ様を忘れてもらっては困る
130愛蔵版名無しさん:04/12/11 18:41:25 ID:???
スネ美を忘れてもら(ry
131愛蔵版名無しさん:04/12/11 18:46:12 ID:???
>>128
まさかと思っていってみたら本当に…。
4日も書き込まれてなきゃ当然だよなあ。
チンプイスレですら生き残ってるのに、映画は原作にはたいして恩恵をもたらさなかったんだな。
132愛蔵版名無しさん:04/12/11 18:51:06 ID:???
Fヒロインについて。ですけど。
なんだか、しずちゃんだけ、他作品のヒロインと比べて異質だと思うのですが。
ざっと思い浮かぶだけ挙げてみると、スミレ、ミッちゃん、ユメ代、クルミ、
ルナ、リーム、ユミ子、U子、エリ、魔美、等々。
彼女らの共通項として、皆一様に、活発でおきゃんで男の子まさりなんです
よね。それが主人公になると、おっちょこちょいてな面が付加されたりして。
でも、しずちゃんは、というと、確かに木登りに憧れたりという活発な面
も見られるけど、ごくごく女の子らしい女の子に描かれているという気が
するんですよね。女の子としての美点を多く備えた少女である、と。
藤子F先生としては、どちらのタイプの少女がよりお気に入りだったのだろ
うかなあ、なんて考えることがあります。
133愛蔵版名無しさん:04/12/11 18:58:28 ID:???
↑良質コラム
134愛蔵版名無しさん:04/12/11 19:17:22 ID:???
>>132
少年の集団の中のアイドル的ポジションだからね。
美代ちゃんもそうでしょ。
関係ないけど、FとAの違いで大きいものの一つが、
少女を描けるかどうかだと思う。
135愛蔵版名無しさん:04/12/11 19:17:35 ID:???
おきゃんって言葉スゲー久しぶりに読んだ。
136愛蔵版名無しさん:04/12/11 20:27:10 ID:???
オバQってトキワ荘の住人が死に絶えて50年たたないともう出版は不可能なの?
137愛蔵版名無しさん:04/12/11 20:27:31 ID:???
でも美代ちゃんは静香派かというとそれも違う気がする・・・微妙だね
138愛蔵版名無しさん:04/12/11 20:29:23 ID:???
美代ちゃんがアイドル的ポジションにいたのは、アニメ版じゃないかなあ。
139愛蔵版名無しさん:04/12/11 20:58:47 ID:???
原作は昔読んだきりだからよく覚えてないけどそんなにアニメと違ったっけ?
140愛蔵版名無しさん:04/12/11 21:56:44 ID:YW5Uvmze
自分はそれほどしずちゃんが異質とは思わないけどなあ。初期はおてんばだったし。
大長編になると芯の強さも発揮するし、ドラえもんは作品の層が圧倒的に厚いから
登場人物の性格もいろんな一面が見えてくるよね。
純粋に女の子らしいといえば、バウバウ大臣のウララさんかな。
あとポコニャンのみきちゃん(非アニメ)、デンカのみよちゃんとか。
141愛蔵版名無しさん:04/12/11 21:58:59 ID:???
すみませんageてしまいますた…
個人的にはヒロインでありライバルでもあるルナちゃんが好きです。
142愛蔵版名無しさん:04/12/11 22:06:47 ID:???
ようするに、出番が多いとアクティブに動いてくれないと困るんだよね。
よっちゃんもそうだけど、殿下とかオバQとか、非人間が主役だと
人間のヒロインは出番が少なくなっておしとやかな子でも務まる。
143愛蔵版名無しさん:04/12/11 22:10:27 ID:???
ドタバタを引き起こす側か巻き込まれる側かってことだな
144愛蔵版名無しさん:04/12/11 22:16:01 ID:???
ユメ代はおきゃん・おっちょこちょいからは外れると思うなあ。
中身は男だが。
145愛蔵版名無しさん :04/12/11 23:33:15 ID:???
しずちゃんは
イメージダウンが怖いと自分で言ってるからには
ある程度自分のキャラを分かってて振舞ってるとこあるんじゃ?

ていうかしずちゃんのイメージって風呂じゃ…
146愛蔵版名無しさん:04/12/11 23:39:53 ID:???
お風呂はのび太とドラだけ持ってるイメージじゃないかい
147愛蔵版名無しさん:04/12/11 23:57:08 ID:???
しずちゃんは最初のうちは結構ずけずけ言う性格だったんだけどな。
いわゆる女の子らしい性格になったのは作風の変化にもあると思う。
'70年代のサイケな作風ならおてんばでも良かったけど
'80年代の安定した作風では扱いだうらくて今みたいな性格になったんではないだろうか。
148147:04/12/12 00:02:59 ID:???
訂正
×扱いだらうくて
○扱いづらくて
149愛蔵版名無しさん:04/12/12 00:06:36 ID:???
>>146
いや、どこでもドアの方がこだわりを持っていそうだ。
150愛蔵版名無しさん:04/12/12 00:32:50 ID:???
エロいドアだなw
151愛蔵版名無しさん:04/12/12 01:43:23 ID:???
のび太がもてるという話だが、それはのび太の魅力というより
読者が自己投影する主役キャラだからに過ぎないと思う。
152愛蔵版名無しさん:04/12/12 02:11:31 ID:???
>>151
主役だからモテるという訳ではないだろ。藤子作品ではモテない主役が多いのに、
その中で特にのび太がモテるのは、それだとは思えない。
153愛蔵版名無しさん :04/12/12 02:32:38 ID:???
池仁平君(いけにえ)に可愛い彼女がいることよりは
のび太がモテる方がよほど納得がいく

あと「クレオパトラだぞ」の主人公は私にそっくりだ(外見が)
154愛蔵版名無しさん:04/12/12 03:33:52 ID:???
恋愛シュミレーションでなぜ主人公がモテルのかと同じ理由だな。
155愛蔵版名無しさん:04/12/12 06:36:14 ID:???
そういえば、21エモンの映画(新しい方)見てないな・・・面白い?
156愛蔵版名無しさん:04/12/12 08:08:40 ID:???
俺は81年版派。
157愛蔵版名無しさん:04/12/12 08:42:40 ID:???
『ポケットの中に』 
作詞:武田鉄矢 作・編曲:菊池俊輔 歌:大山のぶ代・ヤングフレッシュ


ボクはここにいる 君のポケットに
君といっしょに旅するために
まっていたんだよ 気づいてくれるまで
きみが夢にみたものはなんだろう
いまからそこへ 二人でいこう
とっても遠くて近い世界だよ

ポケットの中にも空がひろがり
ポケットの中にも雲がながれる

こんなすてきな世界があるんだよ
ボクときみが旅する世界


ボクはここにいる きみの目の前に
きみが大人になるまでは
遊び続けよう ボクといっしょに
君が夢にみるものはなんだろう
いまからボクが取りにいくから
いってごらんよ大きな声で

ポケットの中にも海がひろがり
ポケットの中にも鳥がとびたつ

こんな素敵な世界があるんだよ
ボクときみが旅する世界

158愛蔵版名無しさん:04/12/12 10:26:00 ID:???
>>152
確かに。ミツ夫やぼんのようなハンサム系主人公ですら別にもててる
様子はなかった(いや、スミレやリームがいるから別にもてまくる必要
はないのかもしれんが)

特に大長編でののび太のもて方はある種藤子作品の中では以上、かも
159愛蔵版名無しさん:04/12/12 10:51:58 ID:???
ミツ夫やぼんって美形か?
ルックスでいうと出来杉とかモテ夫もそれほどのことはないし、
F先生は顔は軽視してるんじゃないかな。

大長編では、ハードな境遇のヒロインが、
のび太のぬるさに魅かれるってケースが多い。
160愛蔵版名無しさん:04/12/12 11:42:39 ID:???
のび太ってそんなに顔わるくないよね。
眼鏡のおかげで三枚目キャラになってるけど、
眼鏡なかったら母性本能くすぐるキャラじゃないかと。
「百万ボルトひとみ」を読んで思った。
161愛蔵版名無しさん:04/12/12 12:15:14 ID:???
でも目が 3 3
162愛蔵版名無しさん:04/12/12 12:33:00 ID:???
正確グラフによるとやっぱりランク低いらしいけど
163愛蔵版名無しさん:04/12/12 12:39:24 ID:???
>>155
原作スレで答えるのもアレだが、面白いよ。
元ネタは評価の高いモジャ公の「アステロイド・ラリー」
164愛蔵版名無しさん:04/12/12 12:40:54 ID:???
のび太は、年上の女性から、弟のように思われ好かれるパターンが多いのかな。
165愛蔵版名無しさん:04/12/12 14:33:02 ID:???
>>161
なぜかそういうイメージになってるけど、
めがねはずしたときのめは「33」じゃないことのほうが多い
166愛蔵版名無しさん:04/12/12 14:40:51 ID:???
>>161
それ勉三さんだろ
167愛蔵版名無しさん:04/12/12 14:43:33 ID:???
眠いときや憔悴して目がしょぼしょぼしてるときの表現か
わんだゆう眼と名づけたい
168愛蔵版名無しさん:04/12/12 15:02:07 ID:???
のび太の先祖たちは、顔がそっくりとか言われつつ、メガネがないので
いまいち似ているような、そうでないようなって感じのやつが結構いる。
創生日記のノンビ(コイツは先祖ではないが)など。
169愛蔵版名無しさん:04/12/12 15:12:43 ID:???
のび太タン… ハアハア
170愛蔵版名無しさん:04/12/12 16:59:29 ID:???
コーヤコーヤのクレムはカッコイイのび太しか見てないから惚れてしまうのは当然として
美夜子さん初め他の女キャラは、駄目なのび太も終盤のカッコイイのび太も
知った上で好きになってるんだよな。
のび太には、主人公をガンガン引っ張っていくタイプのヒロインと相性がいい。
171愛蔵版名無しさん:04/12/12 17:11:26 ID:???
それと、のび太の目が「33」なのは、近眼で眼圧をかけないと見えないからああしてるんであって
本来は普通の野比家男子特有の顔の「00」ではないだろうか。
後、大人になって近眼の直った顔は藤子漫画ではそれなりに良い部類に入るよね。
172愛蔵版名無しさん:04/12/12 17:13:50 ID:U4h5sCsM
ミツオやキテレツも、F漫画的には美男子タイプ。
173愛蔵版名無しさん:04/12/12 17:16:57 ID:???
ヤフオクでチンタラ神見つけたけどすでに25000円
こんなにするとは
欲しいけど手も足もでん
174愛蔵版名無しさん:04/12/12 17:59:28 ID:???
>>170
ノンちゃんがもし引っ越さなかったらのび太の恋人は静香とどっちになっていたんだろう?
175愛蔵版名無しさん:04/12/12 18:05:10 ID:???
それ俺も考えたことあるけど、難しいところだよね。
ノンちゃんは単に幼馴染みなのか、成長して好意を持つか・・・
もしかしたらそれこそ三角関係になってたかも知れない。
176愛蔵版名無しさん:04/12/12 18:20:01 ID:???
のんちゃんなんて保護者がいたらしずちゃんは結婚なんて思いもよらないだろう。
177愛蔵版名無しさん:04/12/12 18:28:59 ID:rHzRk8Sp
アイアイパラソル(?)に足しか出てこないあれ、何てったっけ?
178愛蔵版名無しさん:04/12/12 20:18:39 ID:???
コーシャク
179愛蔵版名無しさん:04/12/12 20:25:24 ID:???
蝶野
180愛蔵版名無しさん:04/12/12 20:53:27 ID:???
Aランク 星野スミレ、ルルロフ殿下(設定的に)、有原部長、ミノア
Bランク ミツ夫、ぼん、エリ、魔美、ミチ子、静香、内木
Cランク キテレツ、伸ちゃん
Dランク のび太、高畑、21エモン
Eランク 池仁平、ジャイ子
Fランク 茂手内

顔のレベルでいうとこういう感じだと思うんだがどうよ。
ちなみにF先生の書くイケメンは有原部長のようにあまりそうは見えないものが多いが、
かっこよく描こうとしてる気持ちは伝わってくるだろ。
181愛蔵版名無しさん:04/12/12 21:14:09 ID:???
こうやって見ると、エリと内木って美形カップルなんだな
182愛蔵版名無しさん:04/12/12 21:35:18 ID:???
ドラでは外見が主題になるのっておせじ鏡とか顔消しゴムのほんの一部だけだし、
F先生があんまり執着とかこだわりを持ってないんじゃないだろうか。
スネ夫もジャイアンものび太もあの顔で自足してるっていうか自惚れてるんだよね。
183愛蔵版名無しさん:04/12/12 21:46:36 ID:???
藤子作品の男キャラってB型気質が多い気がする。
んで、女キャラはO型。
184愛蔵版名無しさん:04/12/12 21:49:07 ID:???
ミノアはBっぽい・・・とか言ってみる
185愛蔵版名無しさん:04/12/12 22:05:26 ID:???
ぶっちゃけミノア最高
186愛蔵版名無しさん:04/12/12 22:10:20 ID:???
何だよBとかOって
187愛蔵版名無しさん:04/12/12 22:38:07 ID:???
ネタとして見てれよ・・・
188愛蔵版名無しさん:04/12/12 22:43:16 ID:???
そっか、血液型で性格が決まるなんて本気にしてるやつがいるわけないもんな
189愛蔵版名無しさん:04/12/12 22:44:08 ID:???
久々にウメ星デンカを読んだが傑作だと改めて思った。
ネームの冴えが尋常じゃ無い。
190愛蔵版名無しさん:04/12/12 22:49:12 ID:???
デンカは人情話っぽいのが好き。
ウメ星王の誕生日の話とか。
191愛蔵版名無しさん:04/12/12 23:01:39 ID:???
近所の楽器屋に茂手内君そっくりの店員がいる。
192愛蔵版名無しさん:04/12/12 23:38:47 ID:???
換身のみどりちゃんが一番かわいい

美人ママは21エモンのママかな
193愛蔵版名無しさん:04/12/12 23:47:20 ID:???
みつ夫のママが好き
194愛蔵版名無しさん:04/12/12 23:49:16 ID:???
デンカの母親も萌えるよ、年上好きには。
195愛蔵版名無しさん:04/12/13 00:02:55 ID:???
>>180
出来杉はどのランクあたり?
196愛蔵版名無しさん:04/12/13 00:27:34 ID:???
内木とおんなじくらいじゃない?
197愛蔵版名無しさん:04/12/13 00:30:17 ID:???
>>185
たしかに最高に美味かった!

>>192
エモンのママとマミのママは同一キャラっぽい。
198愛蔵版名無しさん:04/12/13 00:41:36 ID:???
ミノア最高ってのはそう言う事じゃないよ・・・ウワァァァン
199愛蔵版名無しさん:04/12/13 00:41:45 ID:???
F先生に肉体コンプレックスがあると思うな。
主人公はほぼ全員スポーツができない(足を引っ張る存在)。
ハンサムや出来る奴も非常に文科系に偏ったテイスト。
200愛蔵版名無しさん:04/12/13 00:55:51 ID:???
F先生は理系。
201愛蔵版名無しさん:04/12/13 01:02:10 ID:???
まあ、昔は予科練あがりの教師も多く
元祖ヲタク達には辛い時代だったと聞く。
藤子両氏も、さぞかし辛い少年時代を過ごされたのではないでしょうか。
202愛蔵版名無しさん:04/12/13 01:07:35 ID:???
A氏は草野球のチームやってたりして昔からスポーツマンだぞ。
満賀のイメージのおかげで運動音痴っぽく思われがちだけど。
F氏は高校が重電気科だったらしいのでバリバリの理系人間っぽいけど。
203愛蔵版名無しさん:04/12/13 01:20:14 ID:???
A先生はF先生の漫画設定のイメージを引きずられてる部分も見受けられるが
それほど運動コンプレックスを感じないね。
手塚先生も運動音痴だったらしいが漫画から直接的な運動コンプレックスはそれほど感じない。
その点F先生の場合は運動コンプレックスが非常に重要な漫画の核になっているかもしれん。
204愛蔵版名無しさん:04/12/13 01:26:41 ID:???
F・A・手塚とも典型的ヲタクである。
A・手塚は外向的なヲタク。秋葉のイベントを企画立案するヲタク。
Fは内向的なヲタク。引き篭もりのフィギュア職人。
205愛蔵版名無しさん:04/12/13 01:30:16 ID:???
石ノ森は?
206愛蔵版名無しさん:04/12/13 01:30:56 ID:???
A作品には、「体育狂師氏ね!」的な話が実に多い。
F作品になんかそれっぽいのある?
思いだせん。
207愛蔵版名無しさん:04/12/13 01:34:05 ID:???
むしろ手塚や石森みたいにカッコイイ主人公描くタイプこそ
顔や運動音痴に対するコンプレックスが捨て切れてない気がする。
F氏はどっちかというと自分のウィークポイントを開き直ってる見れるからこそ
ああいう書き方ができたんではないかな。

それに赤塚やF氏みたいに顔が良いと主人公は逆にカッコわるくなるね。
自分がイケメンのおかげでカッコ良さへの憧れが少ないのかも。
208愛蔵版名無しさん:04/12/13 01:34:15 ID:???
F作品で「死んじまえ!」的なのは概ね会社ねたが多い気がする。
209愛蔵版名無しさん:04/12/13 01:34:42 ID:???
FのSF短編には肉体も充実したキャラも多いのだけどな。
外人で絵のタッチも異なる場合が多いが・・・。
210愛蔵版名無しさん:04/12/13 01:39:55 ID:???
>>207
F先生の場合では、典型的ダメキャラののび太よりも高畑君のような立派キャラに
より強く運動音痴のコンプレックスを感じてしまうね。のび太の場合は長編。
コンプレックスの正当化が働いてしまうのかもしれない。
211愛蔵版名無しさん:04/12/13 01:41:37 ID:???
>>207
ブサ・ブスな漫画家ほど、美形へのこだわりが強い。
ってのは今でも受け継がれてるしな。
212愛蔵版名無しさん:04/12/13 01:46:52 ID:???
ただFの場合でも相手の女性は当然のように美人(萌え)である。
自分的(男性)立場はブサ・運痴でありながら、相手(女性)は理想的立場であるという
それこそドラえもんの道具的な願望が入っているんじゃないかな?
213愛蔵版名無しさん:04/12/13 01:48:53 ID:???
パパよりママの方が背が高いのも関係してる?
214愛蔵版名無しさん:04/12/13 01:50:52 ID:???
>>212
ああ、何となくわかる気がする。
それにFキャラってだいたい女キャラの方が身長高くない?
215愛蔵版名無しさん:04/12/13 01:52:05 ID:???
かぶった、、、、スマソorz
216愛蔵版名無しさん:04/12/13 01:56:14 ID:???
関係ないけど玉子って独身時代は美人だよな。(メガネ外した時限定)
217愛蔵版名無しさん:04/12/13 01:58:28 ID:???
今発売のAERAを読むべし。
218愛蔵版名無しさん:04/12/13 02:02:29 ID:???
考えたらジャイ子を結婚相手から避けるなよのび太!
ドラえもんが来てからのジャイ子はいい娘じゃんか。
219愛蔵版名無しさん:04/12/13 02:02:32 ID:???
>>212
作者が男であればヒロインが美人てのは当然のことではないかな。
逆に少女漫画では普通の女の子(設定的に)がカッコイイ男を手中にするわけだし。

後、Fは若い頃は自分の様視にかなり自信があったように見受けられる。
トキワ荘時代の写真を見ると明らかにナルシストっぽい。
220愛蔵版名無しさん:04/12/13 02:06:17 ID:???
>>218
だからドラが来てからジャイ子の未来も変わったって事じゃないの?
のび太と結婚してたら「クリスチーネ剛田」としての未来もなかった、と。
221愛蔵版名無しさん:04/12/13 02:07:41 ID:???
>>219
そりゃ、あれだけブサイク達にかこまれてりゃ・・・な。
222愛蔵版名無しさん:04/12/13 02:09:34 ID:???
>>218
ドラえもんはむしろジャイ子の未来を救ったんだよ。
223愛蔵版名無しさん:04/12/13 02:13:30 ID:???
流れぶった切って悪いけど、未来ののび太のビジュアルが変わりすぎじゃないか?
結婚当初はまだ今ののび太の延長だけど、ノビスケがいる頃ののび太は今の片鱗まったくなし。
のび太って玉子の遺伝だよな。鏡を見てそっくりだと言ってたし。
224愛蔵版名無しさん:04/12/13 02:13:34 ID:???
F先生は自分語りをしたがらないっていうか、作品の中で生きている人って感じがする。
A先生は現実で興味のあるもの(ゴルフ、銭湯、一人旅、武器)を作品問わずに出したり、
自分の感情を練り上げて作品を作ったりする、自分語りの名手なんだけど。
225愛蔵版名無しさん:04/12/13 02:17:39 ID:???
>>223
玉子にそっくりであるけど、父方の先祖ものび太そっくりなのだ。
この不思議な血筋が、のび太の結婚相手がジャイ子でもしずかでも、
まったく見た目変わりないセワシが生まれる理由、と言ってみる。
226愛蔵版名無しさん:04/12/13 02:21:43 ID:???
>>224
模型、ラジコン、ジオラマ、恐竜・・・
227愛蔵版名無しさん:04/12/13 02:30:29 ID:???
見事にインドア揃いだな
228愛蔵版名無しさん:04/12/13 02:33:29 ID:???
>>224
武器じゃなくてあれは変コレです。
229愛蔵版名無しさん:04/12/13 03:32:21 ID:???
>>226
史劇は?これもインドアだけど。
230愛蔵版名無しさん:04/12/13 07:11:36 ID:???
>>180
リームは主観ではAランクにしたいけど、そこでAとランクされているのは、作中でも美形と広い範囲から認知
されてるレベルだから、Bになるんだろうな。リームは不思議とそういう描写がまるでない。

ユミ子(多分B)はまだぼんが「可愛い。」と言ってるんだがな。
231愛蔵版名無しさん:04/12/13 09:37:33 ID:???
Fマンガにやたら石ノ森章太郎が出てくるのはやはり特に仲が良かったからなのだろうかね。
232愛蔵版名無しさん:04/12/13 11:55:47 ID:???
F先生は同人じゃなく超一流の漫画家だぞ。
どうすれば面白いかを考えて描いてるんだ。
海の王子とかのアクションものとかの主役はカッコいいじゃないか。
ギャグ路線ではドジで冴えない主人公が定番なんだよ。
石ノ森だって同じだ。
233愛蔵版名無しさん:04/12/13 13:10:38 ID:???
>>232
うむ。
私小説家じゃなくて娯楽のプロだってことを理解できてない奴が多すぎる。
例の「子供の頃、僕はのび太でした」って言葉もリップサービスみたいな物。
234愛蔵版名無しさん:04/12/13 13:41:09 ID:???
>>223
のびママとのび太の顔が似ているのは、
素顔と全然違う顔に変えてしまうあの不思議な眼鏡の仕業だと思う。
若い頃の玉子さんとかスゲえ変身っぷりだったし。
基本的には父親譲りの顔なんじゃないかねぇ。
235愛蔵版名無しさん:04/12/13 13:52:19 ID:???
>>173
ttp://www.mandarake.co.jp/shop/buy/information/book/powercomics.html
読んですぐにまんだらけ持っていけば安く読めるかもよ。
最低保証\25000らしい。
236愛蔵版名無しさん:04/12/13 13:58:07 ID:???
劇画オバQも何を書けば読者の裏をかけるか、反応が大きいかを考えた結果
自然に出てきたって感じがする。
昔の区分でいうこどもマンガって、劇画と比べて客観的な視点が大事なんだよね。
237愛蔵版名無しさん:04/12/13 14:19:05 ID:???
F先生は誰が何と言おうと20世紀最後の天才。
238愛蔵版名無しさん:04/12/13 18:18:12 ID:???
天才だけど、なんで最後なの?
239愛蔵版名無しさん:04/12/13 18:42:59 ID:???
可愛さランクの話題が出た日には絶対チンプイをあげる。
240愛蔵版名無しさん:04/12/13 19:38:21 ID:???
>>239
俺も。でもワンダユウの方が好きだけどね。
241愛蔵版名無しさん:04/12/13 20:01:23 ID:???
今、ねじ巻き都市冒険記を見終わりました・・・
・・・
矢沢かよっ!
242愛蔵版名無しさん:04/12/13 20:28:06 ID:???
>>235俺その値段で買い取ってもらった。
割と丁寧な応対してくれたよ。
243愛蔵版名無しさん:04/12/13 21:00:32 ID:???
>>239
チンプイ モンガー ポコニャン
が御三家かな。
O次郎も入れたいけど、これは番外かなあ。
244愛蔵版名無しさん:04/12/13 21:06:40 ID:???
かわいくなさならモジャ公に一票。
O次郎よりQちゃんの方がかわいいと思う。喜んだときの目とか。
245239:04/12/13 21:10:51 ID:???
>>243
simatta!
モンガーを忘れてましたか。
モンガーに訂正。
モンガーごめん。
246愛蔵版名無しさん:04/12/13 21:14:51 ID:???
モアモア
247愛蔵版名無しさん:04/12/13 21:24:20 ID:???
モンガァ!
248愛蔵版名無しさん:04/12/13 21:28:22 ID:???
宇宙開拓史のチャミー
249愛蔵版名無しさん:04/12/13 21:38:15 ID:???
コンポコ
250愛蔵版名無しさん:04/12/13 21:50:30 ID:???
かわいい→ポコニャン
かわいくない→ゴンスケ
251愛蔵版名無しさん:04/12/13 22:03:54 ID:???
ネコ美夜子。
252愛蔵版名無しさん :04/12/13 22:04:57 ID:???
家出するとき律儀に風呂敷包みをしょって行くモンガーが好き
253愛蔵版名無しさん:04/12/13 22:12:13 ID:???
ゴキブリカバーだろ
254愛蔵版名無しさん:04/12/13 22:15:54 ID:???
ゴキカバーは外見の可愛さと
想像したくも無い内部のグロさが非常に良いね。
255愛蔵版名無しさん:04/12/13 22:17:25 ID:???
ゴンスケのフィギュアが欲しい。
関節が動くやつ。
超合金でもいい。
256愛蔵版名無しさん:04/12/13 22:23:35 ID:???
>>255
ホームセンターへ行ってネジを買ってきて
適当に組み合わせてればできそうな感じ
257愛蔵版名無しさん:04/12/13 22:41:49 ID:???
ブービーはあんま人気ない?
まあそれほどかわいいという外見ではないか
258愛蔵版名無しさん:04/12/13 22:47:33 ID:???
>>256
完成したらうぷしてくれ。

>>257
セットとして考えたら欲しいけど、単体ではいらない。
259愛蔵版名無しさん:04/12/13 23:24:15 ID:???
ひ、ひでぇ・・・
260愛蔵版名無しさん:04/12/13 23:55:58 ID:???
>>257
おまいは実に間違っている!!
ブービーはかわいいんじゃない!!
ブービーは漢なんだよ!!

ちなみにドラは男くささ部門で。
261愛蔵版名無しさん:04/12/14 00:06:31 ID:???
かわいいキャラというと、短編にもかなりいるよな。
タマゴンとか地球滅ぼすべきか否や会議してる宇宙人たちとか。

ヒョンヒョロのウサギはかわいいと奇妙の中間に位置する秀逸なデザインだな。
誘拐を実行するのコマが引き立つことこの上ない。
262愛蔵版名無しさん:04/12/14 00:34:29 ID:???
ミノア可愛過ぎ
263愛蔵版名無しさん:04/12/14 00:48:49 ID:???
人間の美夜子
264愛蔵版名無しさん:04/12/14 00:57:59 ID:???
リームたん
265愛蔵版名無しさん:04/12/14 01:28:34 ID:XX1Uju44
のび太タソハァハァ
266愛蔵版名無しさん:04/12/14 01:45:45 ID:???
F先生の描く「強い男」は、単なるマッチョマンとかじゃなくて
適度に脂ののったタイプが多いな。
やはり、F先生にはガチムチ系に対するあこがれがあったんだろうな。
267愛蔵版名無しさん:04/12/14 02:03:04 ID:???
そうかな・・・・まぁ言われるとそんな気もするけど。
268愛蔵版名無しさん:04/12/14 03:13:10 ID:???
ミノアがジャイ子のような容姿だったら…。
あの話の印象がかなり変わってくるな…。
269愛蔵版名無しさん:04/12/14 04:11:36 ID:???
ジャイ子は高級種だろ。
270愛蔵版名無しさん:04/12/14 05:11:02 ID:???
いや、脂肪が多いから一般向けの肉になりそうだ。
271愛蔵版名無しさん:04/12/14 06:08:28 ID:???
ブリキのラビリンスのタップとか言ううさぎ。
272愛蔵版名無しさん:04/12/14 10:03:25 ID:???
あのうさぎを思い浮かべようとするとどうしてもヒョンヒョロのうさぎになる
273愛蔵版名無しさん:04/12/14 10:41:27 ID:???
あれが敵のスパイだったら「誘拐を実行する!」と言い出しそうだ。
274愛蔵版名無しさん:04/12/14 13:36:07 ID:???
口の中(てか体)になんでも入るしな・・
275愛蔵版名無しさん:04/12/14 17:45:32 ID:???
んで、シッポに脳みそが入っているとか。
276愛蔵版名無しさん:04/12/14 19:20:06 ID:???
『ミノタウロスの皿』って、肉付きとかじゃなくて容姿の美しさで選んでいるんだろうな。
イノックス星人め!チクショウ!チクショウ!
277愛蔵版名無しさん:04/12/14 20:39:23 ID:???
御大はムチムチ系は描けないから。
278愛蔵版名無しさん:04/12/14 20:56:22 ID:???
健康体のウスは美しくて当然だろう。
不健康で太ってたり肌が汚ければ味は落ちるだろうしな。
279愛蔵版名無しさん:04/12/14 21:08:46 ID:???
やばいミノア食べたくなってきた
280愛蔵版名無しさん:04/12/14 21:15:00 ID:???
俺は食べる!ズン類と一緒にな
281愛蔵版名無しさん:04/12/14 21:30:54 ID:???
むしろミノアと一緒にズン類を(ry
282愛蔵版名無しさん:04/12/14 21:31:10 ID:???
ジャイアン落ち着いて!
283愛蔵版名無しさん:04/12/15 00:03:02 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/koikesan/200412

来年新刊だってさ
284愛蔵版名無しさん:04/12/15 00:10:33 ID:???
キター!!!!!?
未収録作品しかほしくないぼくドラを無理して買ってなくてよかった!
285愛蔵版名無しさん:04/12/15 00:11:06 ID:???
>>283
ほぅ。ぼくドラの未収録集は余ってしまうが仕方ないか…。
正直コミックスにまとめてくれた方が読みやすい。
カラーの新刊は純粋に嬉しいな。
286愛蔵版名無しさん:04/12/15 00:16:43 ID:qxTQujWp
祝いあげ
てんコミ46巻ってことか?

さて恒例の小学館アンチと擁護の一戦はいつ開戦かしら。
287愛蔵版名無しさん:04/12/15 00:30:28 ID:???
申し訳無いが、嬉しさのあまり、そこら辺走り回ってきた。
しかし嬉しい情報だねぇ。
子ども達にも是非買って欲しい。
288愛蔵版名無しさん:04/12/15 00:33:02 ID:+0WiWxCx
ボクどら今さらながら集めようと
今日買ってきたのに
289愛蔵版名無しさん:04/12/15 00:35:30 ID:???
俺もバッグナンバー揃えようと思っていたけど、これで悩まされる羽目になった。
まぁ、金に余裕があったら買おう。

それにしてもこれはめちゃめちゃうれしい。
290愛蔵版名無しさん:04/12/15 00:57:28 ID:???
>>283
なんかちょっとひどいような
未収録目当てでぼくドラ買ってた人かわいそう・・
私個人は大歓迎ですけど
291愛蔵版名無しさん:04/12/15 01:02:57 ID:???
>>290
私はぼくドラ買ってるし、これからも買い続けるけど歓迎するよ。
別にかわいそうとか思わなくても大丈夫。
どう考えても単行本で読みたい人のほうが多いだろうし、雑誌で連載して単行本化する流れと同じ。
そりゃ値は張るし、未収録目当てだけで買ってた自分としてはもったいなかった気もするけど。
それよりこの流れが止まることのほうがずっと怖い。
292愛蔵版名無しさん:04/12/15 01:12:10 ID:TCUjsyuB
まあでもどうせドラえもん止まりなんだろうな。この流れも。
293愛蔵版名無しさん:04/12/15 01:56:32 ID:???
オレも未収録だけが目当てでぼくドラ買い続けてきたが
ぼくドラの売り上げが単行本化に繋がったと思えば・・・・
294愛蔵版名無しさん:04/12/15 02:05:33 ID:spHMUO/l
「45年後・・・」は収録されるのか?
295愛蔵版名無しさん:04/12/15 02:33:59 ID:???
カラー作品集5巻の方が嬉しい奴
296愛蔵版名無しさん:04/12/15 03:43:43 ID:???
おおっ新刊来ましたか。思わぬ朗報だ!
297愛蔵版名無しさん:04/12/15 07:18:43 ID:???
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
298愛蔵版名無しさん:04/12/15 07:31:52 ID:???
「ぼくドラ」を中心とした

だから、ぼくドラの付録じゃないと読めないものもあるんじゃないだろうか
299愛蔵版名無しさん:04/12/15 09:58:42 ID:???
>>298
ほんの少しだけ収録しないとかありそうだ。あの会社なら。
300愛蔵版名無しさん:04/12/15 10:36:02 ID:sQ+5+rqM
また半分だけ収録か
301愛蔵版名無しさん:04/12/15 10:36:31 ID:???
>>291
>雑誌で連載して単行本化する流れと同じ。

全く同意。新刊が出る事は、素直に嬉しいよ。
302愛蔵版名無しさん:04/12/15 10:56:33 ID:???
>だから、ぼくドラの付録じゃないと読めないものもあるんじゃないだろうか

ページ数的にはどうなの?
不足してたり
余ったりしてるの?
303愛蔵版名無しさん:04/12/15 11:15:23 ID:???
>>302
もちつけ。
そんなの今の時点で知ってる奴なんかいないし、発売されればわかることだ。
304愛蔵版名無しさん:04/12/15 11:24:23 ID:???
「ぼくドラ」付録が正味約30ページとして、25冊分の合計約750ページ。
てんコミが約190ページとすると、ほぼ4冊分になるな。
あくまで概算だけど。
305愛蔵版名無しさん:04/12/15 11:27:35 ID:???
49巻まで出るのか〜
小学館ありがとう〜(棒読み)
306愛蔵版名無しさん:04/12/15 11:41:09 ID:???
未収録はともかく、カラーは楽しみだ!
307愛蔵版名無しさん:04/12/15 12:00:31 ID:???
この流れでパーマンもオバQも出しちゃえ>小学館
308愛蔵版名無しさん:04/12/15 12:00:37 ID:???
前スレで、「未収録カラー作品って あと何冊分くらいあろうのでしょう?」なんて
書いたんだけど、嬉しいほんとにでるのか。だけどあと何冊分くらいあるんだろう

てんとう虫の方は今までF先生が作品を選んでいたんだったと思うけど、こういう形
で正式な単行本に継ぎ足されるより、雑誌っぽいぴっかぴかコミックスが地道に
未収録の放出を続けてくれる方が、いつか改めてF全集の形で完全版が出て欲
しいという期待をより近い将来のものとして感じていられた、という寂しさが。
309愛蔵版名無しさん:04/12/15 12:01:50 ID:???
>>308
難しい日本語だな
310愛蔵版名無しさん:04/12/15 12:13:34 ID:???
>>309
正直悪かった
311愛蔵版名無しさん:04/12/15 12:26:53 ID:???
記事を読んだが、てんコミブランドで出すとは書いてあるけど
46巻〜として出るんじゃなくて「未収録作品集1〜」として
別枠で出ると読み取る方が自然である。
312愛蔵版名無しさん:04/12/15 12:26:57 ID:???
F全集も出るよ。






20年以内に
313愛蔵版名無しさん:04/12/15 13:02:30 ID:???
>>312
∩( ・ω・)∩バンジャーイ
314愛蔵版名無しさん:04/12/15 14:01:28 ID:zUjcwjFl
>>312
出せよ。
出してくれよ。
出してくださいよ。
お願いしますよ。
315愛蔵版名無しさん:04/12/15 16:00:17 ID:???
20年後かよ。
俺50だな。
316愛蔵版名無しさん:04/12/15 16:02:57 ID:???
>>312
普通に考えて無理だと思うが?
317愛蔵版名無しさん:04/12/15 17:28:43 ID:???
WHY何故に?
318愛蔵版名無しさん:04/12/15 17:37:37 ID:???
寄付を募って版権をチビチビ買う。
319愛蔵版名無しさん:04/12/15 19:07:22 ID:???
・・・古本市場乗り遅れた・・・orz
320愛蔵版名無しさん:04/12/15 19:20:54 ID:???
またなんかあったの?
321愛蔵版名無しさん:04/12/15 19:59:59 ID:???
いちいちここで報告するから取られるんだよ
322愛蔵版名無しさん:04/12/15 20:07:01 ID:???
AとFの権利を一本化してくれないものか。
323愛蔵版名無しさん:04/12/15 20:27:58 ID:???
んで、ビリ犬をドラの併映に。
324愛蔵版名無しさん:04/12/15 21:06:07 ID:???
トリビアにドラキターーーー!!!!
325愛蔵版名無しさん:04/12/15 21:07:47 ID:???
〆の言葉にたてかべ和也。

また藤子ネタか
326愛蔵版名無しさん:04/12/15 21:08:37 ID:???
ほう。「お前のものは俺のもの、俺のものも俺のもの」はイギリスのことわざか。
327愛蔵版名無しさん:04/12/15 21:12:40 ID:???
だとすると「はだしの元」の隆太の口癖は脚色か。
328愛蔵版名無しさん:04/12/15 21:33:40 ID:???
連投UZAI
329愛蔵版名無しさん:04/12/15 21:40:55 ID:???
見逃した。詳細頼む
330愛蔵版名無しさん:04/12/15 21:48:08 ID:???
331愛蔵版名無しさん:04/12/15 22:20:09 ID:???
さんま御殿にジャイママ出てたね
332愛蔵版名無しさん:04/12/15 22:35:21 ID:???
>>319
で、何がいくらで出たのよ
333愛蔵版名無しさん:04/12/15 23:44:51 ID:???
>>332
ごめん ただの勘違いだった・・・(恥
334愛蔵版名無しさん:04/12/15 23:50:35 ID:???
ttp://www.tatemonoen.jp/special/index.html
「ドラえもんとはらっぱ」っていう特別展やってるらしい

しかし主な展示資料がぼくドラの付録ってのはしょぼい・・・
335愛蔵版名無しさん:04/12/16 00:04:45 ID:???
>>332
おれは君の書き込みを見て、古本市場検索してみたら魔太郎がくるの1,2巻
をゲットできた。ありがとう(・∀・)
336愛蔵版名無しさん:04/12/16 15:18:33 ID:???
今、南海大冒険見終わりました
EDが吉川ひなのかよっ!
337愛蔵版名無しさん:04/12/16 16:55:35 ID:???
いまさらだが昨日のジャイアンのトリビアはよかったな。
シェイクスピア→スウィフト→藤子F
の連綿と受け継がれた言葉の重みを感じた。
338愛蔵版名無しさん:04/12/16 19:57:06 ID:???
>>335
おれは君の書き込みを見て、古本市場検索してみたらこんなん見つけた
https://www.ubook.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=594063
ワロタ
339愛蔵版名無しさん:04/12/16 20:08:40 ID:???
俺が考えたことわざ
「お前のものはお前のもの お前のものもお前のもの」
340愛蔵版名無しさん:04/12/16 20:26:16 ID:???
野茂の物は野茂の物

回文。有名だが。
341愛蔵版名無しさん:04/12/16 21:34:29 ID:???
回文かつ早口言葉にもなっているな
342愛蔵版名無しさん:04/12/16 21:58:27 ID:???
「は」を「の」にしてもいけるしね。
のものものものものもの
343愛蔵版名無しさん:04/12/17 00:25:20 ID:???
お前オレッ!お前オレッ!
344愛蔵版名無しさん:04/12/17 00:44:45 ID:???
小学生の頃買ったポコニャンの表紙に
「よしまさのバーカ!しね」の落書き・・・・・
345愛蔵版名無しさん:04/12/17 00:54:38 ID:???
名前が書いてあることはよくあるな。
俺のオバQの前の持ち主は、1ページ全部埋まるほどの大文字で名前を大書していた。
346愛蔵版名無しさん:04/12/17 01:10:24 ID:???
全149巻買うべきかバラで好きなのだけ買うべきかずっと悩んでて読めないでいる
347愛蔵版名無しさん:04/12/17 02:50:16 ID:???
スレの流れと関係なさすぎなんだけど、
順番守ってないからって佐江内氏にボコボコにされた人可哀想すぎるよな。
訴えたら確実に勝てる。
奪った1万円を返したからって「いくらか気が楽になった」っておい。
治療費そうとうかかってるぞあれ
348愛蔵版名無しさん:04/12/17 06:11:23 ID:???
佐江内氏=F先生

まあなんていうか、執筆当時なにか思うところがあったのではないでしょうか。
349愛蔵版名無しさん:04/12/17 09:33:50 ID:???
まあ勢いあまってバラバラにしちゃう句楽さんよりはマシだということで。
350愛蔵版名無しさん:04/12/17 11:12:52 ID:???
漫画の登場人物を漫画家本人と同一視するのは中学校ぐらいで卒業してみてはどうか。
351愛蔵版名無しさん:04/12/17 11:13:55 ID:???
確かにやりすぎだが、可哀想とは思わなかった。
俺もUSDマン予備軍か…

352愛蔵版名無しさん:04/12/17 11:48:33 ID:???
まあ、記憶は残らないから訴えられるわけもなし
353愛蔵版名無しさん:04/12/17 11:56:06 ID:???
読んでスカーッとするのがマンガなんだから、
いちいち「訴えたら勝てる」なんて現実を持ち込むなよ(´∀`)σ)Д`)
354愛蔵版名無しさん:04/12/17 15:41:29 ID:???
小池さんは読んでスカーッどころかムカムカしてきたけどね
355愛蔵版名無しさん:04/12/17 16:40:15 ID:???
「ある日・・・」はスカーッとした。マジお勧め。
356愛蔵版名無しさん:04/12/17 17:11:44 ID:???
佐江内氏もやりすぎでスカーッとしなかった
357愛蔵版名無しさん:04/12/17 22:21:03 ID:???
サエナイはくそまじめすぎてスカーっとしない
パーやんを主人公にしたらおもしろそうじゃないか
358愛蔵版名無しさん:04/12/17 23:07:49 ID:???
>>355
おいっw
359愛蔵版名無しさん:04/12/18 09:07:59 ID:???
どうでもいいがモーニングに載った昨日のオレは今日の敵には
「コミックイヴニング」ってもじった雑誌が登場してたけど、
今は本当にイブニングって雑誌あるんだな。
360愛蔵版名無しさん:04/12/18 14:38:44 ID:mzSu3Rjs
361愛蔵版名無しさん:04/12/18 17:31:55 ID:???
>>360
精神的ブラクラ
氏ね
362愛蔵版名無しさん:04/12/18 17:35:10 ID:???
>>360
何これ?
363愛蔵版名無しさん:04/12/18 17:37:41 ID:???
昨日のドラえもん
364愛蔵版名無しさん:04/12/18 19:03:25 ID:???
今はこんな惨状になってるのか・・・・・ダメだこりゃ
365愛蔵版名無しさん:04/12/18 22:17:36 ID:???
これトンチャモンだろ
366愛蔵版名無しさん:04/12/18 23:37:26 ID:???
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1103376240876.jpg
新ドラは原作の絵に近づいたと思うのだよ
367愛蔵版名無しさん:04/12/18 23:44:41 ID:???
アニメだから一枚の絵だけじゃ判断できないな。
どう動くのかが問題だ。
368愛蔵版名無しさん:04/12/18 23:52:39 ID:???
今日久々に見たらスネ夫やしずかの黒目がでかくて気持ち悪かった
369愛蔵版名無しさん:04/12/19 00:07:05 ID:???
新ドラになったら渡辺歩は消えるのかな。
>>366
アシスタントが書いたドラを連想した。いそほゆうすけだったかだれかtか
370愛蔵版名無しさん:04/12/19 00:19:39 ID:???
>>366
ほんとだー
今日久々に動くドラ見て変化に驚いたけど
それともまた全然違うな、なんか写真しか見たこと無いけど旧ドラみたいだ
371愛蔵版名無しさん:04/12/19 00:20:48 ID:???
しずかちゃんが、幾分かわいくなってるな
372愛蔵版名無しさん:04/12/19 00:21:30 ID:???
問題は中の人だけどな
373愛蔵版名無しさん:04/12/19 00:30:33 ID:???
ジャイアンが随分古臭いな
374愛蔵版名無しさん:04/12/19 04:26:46 ID:???
初期サザエさんのようにドタバタするわけはないよな。
375愛蔵版名無しさん:04/12/19 05:33:14 ID:???
ぼくドラに載ってた来年の単行本情報を見た。
普通に考えれば期待できると思うけど、まあこのスレの住人には叩かれそうな内容だな・・・w
もう小学館は何をやっても叩かれる運命にあるんだな。
376愛蔵版名無しさん:04/12/19 09:40:09 ID:???
スッキリしてていい、新ドラ。最近のはパーマンもドラもキャラがポチャポチャ太ってて肥満児みたいだから
377愛蔵版名無しさん:04/12/19 10:49:47 ID:???
あとは声だね・・・ドラはいっそ明るい女声で行くのかな
378愛蔵版名無しさん:04/12/19 11:06:36 ID:???
ドラえもん経験者として、横山智佐とか林原めぐみなんかが来る可能性も
あるのではないかと睨んだりする。
379愛蔵版名無しさん:04/12/19 11:22:03 ID:???
>>375 いや、何でもかんでも叩くのは、ごく一部w
380愛蔵版名無しさん:04/12/19 11:36:11 ID:???
あとぼくドラに載っていた情報で、
今月末のぴっかぴかのドラの未収録が3話というのはちょっと寂しいな。
ただ今はパーマンの方が楽しみ。今月はどんな話が載っているのだろう。
381愛蔵版名無しさん:04/12/19 11:52:28 ID:???
中性っぽいドヤ声できて、合うのって林原くらいだもんなあ
ミーナのカツオ声は綺麗な声になっちゃったし
382愛蔵版名無しさん:04/12/19 12:10:51 ID:???
林原ってドラやってた? 王ドラのこと?
383愛蔵版名無しさん:04/12/19 12:36:51 ID:???
うん。王ドラのこと。
ほらさ、子供ができると、子供向け番組に出たがる人って割といるみたいだし。
それでさ。
藤子アニメ経験者でもあるし。
384愛蔵版名無しさん:04/12/19 12:43:08 ID:???

話の流れを断ち切ってしまい、申し訳ない。

しりとりスレが埋まってしまったので、「発祥の地」のここに書きます。
あちらの>>977にあった、次スレ用テンプレを修正してみました。補足あったらお願いします。
来年1月中旬以降にでも、ここ「発祥の地」で少し話し合ってから立てるという事にしないか?
現スレが始まった時みたいに、最初のうちは宣伝は最低限に留めておこう。
まったり進行できればいいと思う。

↓では、以下テンプレ。
385384:04/12/19 12:44:05 ID:???

   【ルール】
・sage進行
・藤子不二雄先生の作品関連の用語なら何でもOK(A・F問わず)
・アニメ主題歌などの歌詞の一部もOK
・必ず、出典が何であるか明記する。(てんコミ○○巻とかタイトルとか)
 *出典の無い物はスルー
  ありもしない言葉で荒らされるのを防ぐためです
 例 : 機械化機 (ドラえもん てんコミ29巻)
   怪物太郎 (『怪物くん』の主人公)

・濁音・半濁音・拗音は清音へ置き換えOK 
 *「ヂ」→「ジ」(「シ」はだめ)  
  「ヅ」→「ズ」(「ス」はだめ)
・「ん」や「ー」で終わったらその前の一文字を使ってつなげる
・「小さい文字」で終わった場合、小さい文字を大きい文字に変えて続ける
 (「シャ」で終わった場合は「ヤ」から始める)
・直前20レス以内で挙がったものは使えません
・むやみやたらに宣伝しない事
・荒らしはスルー

★前スレ
 【藤子】ドラえもん秘密道具しりとり【不二雄】
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/575/1101737971/l50
386愛蔵版名無しさん:04/12/19 12:44:48 ID:???
平成バカボンの中の人か。
初期テイストのナンセンスギャグなら結構合うかもしれんけど監督が名作劇場なんだよな。
387愛蔵版名無しさん:04/12/19 12:57:51 ID:???
ていうか、変なのが多くなったので、ラストはオレ一人で埋めさせてもらったわ。
すまんな。

まあ、また来年、まったりとね。
388愛蔵版名無しさん:04/12/19 13:02:37 ID:???
林原ドラ十分有り得るし、有力だな。個人的にはもう飽きる程彼女の声は聞いてるので、気が進まないが。
キャリア(第一人者レベル)、年齢(中年だけどまだ若い)、考えると他にこれより上という人がいるのか
疑問だし。
389愛蔵版名無しさん:04/12/19 13:47:31 ID:???
ところがこんなニュースが。
まともに声優できそうなのは倍賞千恵子くらい?ドラには合わんだろうけど。
>ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment/20041219100002/16165.html
390愛蔵版名無しさん:04/12/19 13:59:08 ID:???
タレントだったらがっかりだ。死ね。
せっかく画風が原作に近づいたというのに。死ね。
391愛蔵版名無しさん:04/12/19 15:06:31 ID:???
同意
392愛蔵版名無しさん:04/12/19 15:14:46 ID:???
男がいいな
野太い声の人で
393愛蔵版名無しさん:04/12/19 15:26:53 ID:???
「ためしにさようなら」のSPの予告のテロップも画風が原作に近かったよね。
ドラえもんのテレビ朝日のページのね。
394愛蔵版名無しさん:04/12/19 16:46:12 ID:???
>>389
逝けよババア
395愛蔵版名無しさん:04/12/19 23:26:35 ID:???
テレ朝のアナウンサーも候補だって。
なぜここまで叩かれそうなことをやるのか理解に苦しむ。
これでプラスの話題性となるとおもってるのか
396愛蔵版名無しさん:04/12/19 23:29:41 ID:???
スネ夫に山寺宏一というのは
397ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :04/12/19 23:32:15 ID:???
>>395
つーかオーディションに出るってだけで何で叩くのか判らんのだけど。
飛ばし記事じゃないにしても、泉ピン子と同じ単なるオモシロ話だろ。
398愛蔵版名無しさん:04/12/19 23:38:06 ID:???
スネ夫に千葉繁
399愛蔵版名無しさん:04/12/19 23:53:50 ID:???
>>398
若返りにならねぇよ!

と、釣られてみる。
400愛蔵版名無しさん:04/12/19 23:57:30 ID:???
ところでタマの声優の?さんが死んだらどうなるんだろう
401愛蔵版名無しさん:04/12/20 00:00:15 ID:???
今更な意見かも知れないけど、F先生もさっさとドラえもんをゴルゴみたいに
半ば見切ってればこんな事態にはならなかったろうに。
やっぱ最後まで自分の手が直接入ってないと気の済まない、職人気質な人だったんだろうな…。
402愛蔵版名無しさん:04/12/20 00:10:21 ID:???
>>401
何の話してんの?

今はスレ違いとはいえ、新声優話じゃないのか?
403愛蔵版名無しさん:04/12/20 00:52:24 ID:???
赤塚やさいとうたかをみたいにプロダクション制にして本人が何もしなくても
漫画が描きあがるシステムすれば良かったってことだろう。
そのほうが作家は一つの仕事に忙殺されずにやれるし
アシスタントも育つからドラみたいなタイプの作品に関しては同意。
そのぶん魔美やぼんみたいな作品に注力もできただろうし。

まんが道スレでもちょっと前に話題にあがってたな。
404愛蔵版名無しさん:04/12/20 00:56:00 ID:???
絵の劣化は避けられないけどな
405ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :04/12/20 01:40:12 ID:???
>>397
ニュースソース読んだら局アナがオーディション受けるんじゃなく
参加資格があるってだけなのか。
じゃあ益々この件に怒ってる人がわからんな。
要らん段落を最後に付け加えた記者に対して怒ってるなら未だしも。
406愛蔵版名無しさん:04/12/20 06:23:57 ID:???
まあ無難に林原でもいいよ、俺は。
一番違和感を感じるのはやっぱスネ夫なんだろうけど・・・
407愛蔵版名無しさん:04/12/20 07:43:56 ID:???
むしろ林原であってほしい
408愛蔵版名無しさん:04/12/20 09:08:37 ID:???
>>404
こち亀の劣化っぷりはひどいもんな。
たまに秋本が懐古ネタを描いて健在振りをアピールする始末。
409愛蔵版名無しさん:04/12/20 10:22:01 ID:???
>>405
叩くのを叩いて優越感に浸っているのも見苦しいからその辺にしとけな。
410愛蔵版名無しさん:04/12/20 11:17:37 ID:???
神聖なるFスレを汚させはせん!
411愛蔵版名無しさん:04/12/20 11:56:30 ID:???
アニメの話題はよそでやれ
412愛蔵版名無しさん:04/12/20 13:07:02 ID:???
ネット上に転がってるドラえもん最終回あるだろ。
お前ら、その中で何が一番良いと思う?
俺は昨日、3年振りくらいに読んで、コップ1杯分くらいの涙を流したよ。
ヲタの目から見ればおかしいと思うところはいっぱいあるんだが、
脳内補足して、頭の中でドラえもん最終回のアニメが完成された。
最後にどこでもドアで天国に行くやつ、すごく泣いた。
鉄人兵団見た後だったから泣く勢いがついてたんだと思うけど。
今日は目が腫れて重いよ
お前らも久しぶりに読め

ttp://www.geocities.jp/zmiya2001/other/doraend.htm

本当にF先生が書かれた話も一緒に載ってるのがちょっと不快だが。
413愛蔵版名無しさん:04/12/20 14:13:14 ID:???
ていどひくい
414愛蔵版名無しさん:04/12/20 17:43:41 ID:???
新しい話題が無いからとはいえ
声優がどうだこうだなんていう話題は本当にどうでもいい。
415愛蔵版名無しさん:04/12/20 18:34:29 ID:???
「スレタイにそったレスなんかできるわけないよ。新しい話題もないのにさ。」
「いや、その理屈はおかしい。」
416愛蔵版名無しさん:04/12/20 18:55:13 ID:???
一言でいいから教えて下さい
オバQのてんコミ全6巻持ってるんだけど、これから新オバQ全4巻を
買っても内容かぶらない?
417愛蔵版名無しさん:04/12/20 18:59:26 ID:???
全くかぶらない
418愛蔵版名無しさん:04/12/20 19:12:34 ID:???
買えるならすげえな。
419愛蔵版名無しさん:04/12/20 19:16:36 ID:???
6,7千円出せば割と簡単に買える
420愛蔵版名無しさん:04/12/20 20:01:27 ID:???
>>417
ありがとう。安心しました
早速探し回ろう
全部揃ったら次はFFランドを買おう
毎月1冊のペースで買っていけば、金銭的ダメージも少なくて済むよね
421愛蔵版名無しさん:04/12/20 20:32:57 ID:???
・・・そうか?ボディブローのようにじわじわ効いてくるかも知れんぞ
それよりもバラで適価で毎月コンスタントに見つける方が難しいと思うが
422愛蔵版名無しさん:04/12/20 21:10:27 ID:???
>>421
ああそうか、金を出してもなかなか買えないんだったな
大事な事を忘れてたよ
423愛蔵版名無しさん:04/12/20 21:24:09 ID:???
金さえあればヤフオクあたりで揃うんじゃないかと。
424愛蔵版名無しさん:04/12/20 21:26:18 ID:???
それ以前に>>416にオバQと新オバQの違いを教えてやれ
425愛蔵版名無しさん:04/12/20 21:35:33 ID:???
オバQ音頭の替え歌思い出す。

小田急音頭で急急急♪
426愛蔵版名無しさん:04/12/20 21:47:47 ID:???
金さえあれば揃うけど、オークションならやっぱり水物だから、
ひたすらチャンスを逃さないようになるよ。
俺も以前は421のように考えていたけど。
427愛蔵版名無しさん:04/12/20 21:48:22 ID:???
ふと思ったがこれからFFLも集めるつもりならてんコミの新オバQは買う必要無いんじゃないのか?
428愛蔵版名無しさん:04/12/20 22:09:00 ID:???
416ですが、どうも俺はいまいちオバQを理解してないみたいだな
オバQと新オバQが全く別物らしい事は今分かったが
新オバとFFランドは内容がかぶるんだね?
よーし、もっとあちこちのサイトを見回ってくるか
どうもお世話様でした。
429愛蔵版名無しさん:04/12/20 22:50:34 ID:???
>>428
根本的にわかってないね(w
430愛蔵版名無しさん:04/12/20 22:56:26 ID:???
それだけの知識しか無いのなら
とりあえずFFランドに手を出すのは
てんコミを擦りきれるくらい読んだ後にせい。
431愛蔵版名無しさん:04/12/20 23:03:10 ID:???
まさに失笑を誘う奴だったな。
432愛蔵版名無しさん:04/12/20 23:07:49 ID:???
>>428
藤子不二雄atRUNDAMの単行本購入ガイド見るといいよ
433ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :04/12/20 23:17:31 ID:???
現在『サイボーグ009 怪獣戦争』のカメオ出演としてでしか観ることの出来ない
『レインボー戦隊ロビン』がちょっとだけDVD化キ(゚∀゚)タ!
ttp://club.buenavista.jp/ghibli/product/index.jsp?cid=568
434ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :04/12/20 23:20:57 ID:???
東映BBで配信されてるの知らなかった…
435愛蔵版名無しさん:04/12/21 02:13:12 ID:???
あのさ、藤子信者って>>429-431みたいな奴ばっかなの?w
オバQちょ新オバQに違いなんて、ちょっと藤子好きな人なら
誰でも知ってるような事なのになんでこんな偉そうなのww
リア厨工ならまあ許せるが、こいつら最低でも確実に30越えだろ。
大人の余裕がない、おたく第一世代ってところかなwww

なんか普段から
「おたくって、こんなことも知らないんデブか?」
とか言ってそうだwwwwwwwww
436愛蔵版名無しさん:04/12/21 02:42:22 ID:???
>>435
そんなことはどうでもいいがなんか日本語間違ってないか?
437愛蔵版名無しさん:04/12/21 02:44:08 ID:???
ただの煽りだ
相手にするだけ無駄
438愛蔵版名無しさん:04/12/21 05:48:50 ID:???
>>432の一言が出るまでどれだけ無駄レスしてんだw
439愛蔵版名無しさん:04/12/21 07:39:25 ID:???
>>435の言い方もどうかと思うが、
藤子関連のスレは初心者をやたら小バカにしたレスが目立つ。
440愛蔵版名無しさん:04/12/21 10:02:51 ID:???
・・・そうかな?とりあえず大長編スレで質問した時は快く答えてくれたよ。
441愛蔵版名無しさん:04/12/21 10:31:09 ID:???
嫌な奴が数人紛れ込んでるだけのことよ。
442愛蔵版名無しさん:04/12/21 11:03:24 ID:???
藤子漫画はある意味スタンダードだから色んなファンがいるのは仕方ない。
443愛蔵版名無しさん:04/12/21 11:09:16 ID:???
そりゃそうだ(ジャイアン風)
444愛蔵版名無しさん:04/12/21 11:09:51 ID:???
ていうかどこ行っても変わらんだろ。ここはまだマシ。
445愛蔵版名無しさん:04/12/21 11:29:49 ID:???
バカにしてるというよりも、
それほどオバQのことを知らないうちに
1冊数千円〜1万円近くと、アホほどプレミアがついてる
FFランドを買うのはもったいないよって事じゃない?
もっと知ってからのほうがありがたみがあるしね。
446愛蔵版名無しさん:04/12/21 11:32:46 ID:???
小学館が悪い

でFA?
447愛蔵版名無しさん:04/12/21 11:32:59 ID:???
ありがたみなんて知らないまま浴びるように藤子マンガを読めたあの頃が懐かしい。
ここ20年ほどありがたみわかり機のスイッチが入りっぱなしだ。狂ってる。
448愛蔵版名無しさん:04/12/21 11:34:31 ID:???
>>446
石ノ森がry
449愛蔵版名無しさん:04/12/21 12:37:30 ID:???
石ノ森って呼び方嫌いなので俺の中では今でも石森。
450愛蔵版名無しさん:04/12/21 13:04:20 ID:???
>>447
おつゆがあったまったから
ごはん食べなさい。
451愛蔵版名無しさん:04/12/21 13:11:38 ID:???
オレの中では今でも小野寺
452愛蔵版名無しさん:04/12/21 13:43:02 ID:???
それより、まず2chで質問って考え方はどうかと思う。
検索すればFFギャラリーかatRandumで2chより確実な情報が入るのに。
453愛蔵版名無しさん:04/12/21 13:53:46 ID:???
何も知らなきゃそういうサイトがあることさえ知らないし、
Googleの存在すら知らないってのもありうるだろうな。
クレクレを弁護するわけじゃないが、「知ってて当たり前」の
基準は人によってけっこう幅があるのを承知しておくが吉。
まあ、初心者は叩かれて強くなれと。
454愛蔵版名無しさん:04/12/21 13:59:47 ID:???
さすがに2chよりはYahooのが有名でしょ。
藤子で検索すれば登録サイトにもなってるのに。
455愛蔵版名無しさん:04/12/21 14:06:11 ID:???
まあこのスレぐらい皆仲良くしようよ。
456愛蔵版名無しさん:04/12/21 14:29:14 ID:???
2chっていつからライトなイメージついたんだろう
掃き溜めだともっとアピールすりゃいいのに
457愛蔵版名無しさん:04/12/21 14:31:43 ID:???
藤子不二雄atRUNDAM見たけどよく分かんなかったよ
なんかこう、サブタイまで詳しく載ってるところは無いもんかね?
ハットリくんについて調べた時は見つけられたんだが
458愛蔵版名無しさん:04/12/21 16:53:37 ID:???
>>456
きみらの席はもうどこにもないのさ
459愛蔵版名無しさん:04/12/21 17:08:39 ID:???
まあまず、ドラえもん関連サイトか藤子関連サイトを見てください、てレスしたらいいと思う。
一度はまれば俺等でも即答できないほど情報量豊かだし。
それでもわからなかったら、答えればいいさ。
でも今年まで生き残ってるサイトはどれも面白いものばかりだから、調べた方が得だと思うけどね。
知らなかった事実を発見した時は嬉しいし。
460愛蔵版名無しさん:04/12/21 17:09:50 ID:???
>>457
RUNDAMなどない。
461愛蔵版名無しさん:04/12/21 17:12:44 ID:???
ドラSPでドラえもん音頭には二通りあるってやってた?
俺まだ見てない(て言うか地方は二、三週間あと)けど、ひょっとして日テレ版のこと?
野沢雅子が歌ってたと思うけど。
462愛蔵版名無しさん:04/12/21 18:06:06 ID:???
既出だろうと、「ググれ」ってレスするより間単に教えてやりゃいいのに。
463愛蔵版名無しさん:04/12/21 18:25:02 ID:???
>>462
ま、それもそうなんですけどね。
でも一応。
464愛蔵版名無しさん:04/12/21 18:25:25 ID:???
それやると質問攻めにあうからね。
まぁどっちもマターリしる
465愛蔵版名無しさん:04/12/21 18:27:00 ID:???
>>428に関しては、「された質問」に対しては早い時期にちゃんと返答されてるし
そんなに言われるほどのことでもないと思うんだが
ただ、よく知らないのに大枚はたけるってのはどうか、ってレスがその後続いてるだけで

>>461
日テレ版のドラ音頭は知らないけど、SPでやったのは普通のドラ音頭の絵だけが違うバージョンだった
(唄は同じ)
466461:04/12/21 18:42:49 ID:???
>>465
そう。dクス。
さすがにシンエイで日テレのはやらないか。

今ごろ気付くあほな俺。逝ってくる。
467愛蔵版名無しさん:04/12/21 18:50:52 ID:???
藤子先生のマイナーな作品はオンデマンドで出版すればイイと思う。

ttp://comics.shogakukan.co.jp/onde/
468愛蔵版名無しさん:04/12/21 19:30:44 ID:???
オンデマンドはイイネ
しかし某社でやってるオンデマンド出版はマイナーすぎて
結局後日他社から復刻版が出たタイトルがあったりしたなぁ
あれはオンデマンドで買ったヤツがちょっとかわいそうだと思った

469愛蔵版名無しさん:04/12/21 19:31:34 ID:???
ブッキングがオンデマンドの仲介をやってるわけだが
小学館、Fプロはそれを無視してるわけで。
470愛蔵版名無しさん:04/12/21 19:45:32 ID:???
>>428みたいな書きこみに対して>>429-431のような
反応が出るのは当然だと思う俺は、汚れちまった大人なのか。
471愛蔵版名無しさん:04/12/21 19:46:32 ID:???
>>462 そんなんだから馬鹿が調子に乗るんだよ。
まず自分で調べる。常識だ。
472愛蔵版名無しさん:04/12/21 19:58:17 ID:???
当人は、ここで質問してること自体が、調べてるって事なんだよ
473愛蔵版名無しさん:04/12/21 19:59:25 ID:???
話題が無いからってお前らしつこいぞ
474愛蔵版名無しさん:04/12/21 20:25:35 ID:???
>>472
ああ・・そうなのかもね〜・・妙に納得。
質問してレス待つより、検索した方が早いのにな。
475愛蔵版名無しさん:04/12/21 20:25:55 ID:???
僕だけの力で調べないと、住人が安心して、レス出来ないんだ!!
476愛蔵版名無しさん:04/12/21 20:28:36 ID:???
>>461
日テレ版のドラ音頭なんてあったっけか?
当時見てたんだが、記憶に無い。俺が忘れてるだけ?
477愛蔵版名無しさん :04/12/21 21:19:42 ID:???
>475
しったことか!
478愛蔵版名無しさん:04/12/21 21:22:19 ID:???
野沢雅子が歌ってるってだけかも。
479愛蔵版名無しさん:04/12/21 23:39:34 ID:???
検索なんか糞でも食っとけ!
480愛蔵版名無しさん:04/12/22 00:15:07 ID:???
ぐぐれたよ。ぼく。
481愛蔵版名無しさん :04/12/22 00:19:27 ID:???
もう安心してロムれるだろドラえもん
482愛蔵版名無しさん:04/12/22 00:39:06 ID:???
同じ人が何度も書き込んでいるみたいね
483愛蔵版名無しさん:04/12/22 01:00:57 ID:???
くうだらない
484愛蔵版名無しさん:04/12/22 01:49:32 ID:???
ばかだなぁ 実にばかだなぁ
485愛蔵版名無しさん:04/12/22 03:21:58 ID:zssu+1T1
ID出してみる
486愛蔵版名無しさん:04/12/22 06:04:11 ID:???
>>461
>>476
まずぐぐれ。
487461:04/12/22 06:31:10 ID:???
>>486
この間やったばっかりのSPのことなんか、ググッても出ないと思われる。
実際出なかった
488愛蔵版名無しさん:04/12/22 06:48:36 ID:???
アニメのことならアニメ板に行ったほうがいいよ。
向こうの方が親切だし
489愛蔵版名無しさん:04/12/22 06:54:17 ID:???
質問厨はどこの板でも嫌われる。
490愛蔵版名無しさん:04/12/22 07:07:06 ID:???
そんなピリピリすんなっての。
質問厨はスルーだろ?
いちいちケチつけるレスしてたら余計スレが汚れるっての
491愛蔵版名無しさん:04/12/22 07:11:54 ID:???
相変わらず変な盛り上がり方をするスレだ
492愛蔵版名無しさん:04/12/22 07:28:29 ID:???
F信者は児童漫画ばっか読んでる影響で
精神年齢が低いからな。
質問厨もそれに関する話題に軽くスルーすればいいのに
延々と引っ張る
493愛蔵版名無しさん:04/12/22 08:33:37 ID:???
はぁ・・・・みんなもっと落ち着こうぜ
494愛蔵版名無しさん:04/12/22 11:27:39 ID:???
初歩的な質問に噛み付いてるのは毎回同じ奴だと思うぜ。
495愛蔵版名無しさん:04/12/22 12:31:15 ID:???
>>461
「ドラえもん音頭」の絵にドラだけのと、
のび&しずのバージョンの2種類あるってだけのこと。
496愛蔵版名無しさん:04/12/22 12:31:41 ID:???
俺は断固として噛みつくぜ。
497愛蔵版名無しさん:04/12/22 13:51:03 ID:???
おれは噛む!のび太といっしょにな。
498愛蔵版名無しさん:04/12/22 15:15:05 ID:???
ここって思ったより年齢層が低いかもな。
499愛蔵版名無しさん:04/12/22 15:43:30 ID:???
精神年齢は確実に低い
500愛蔵版名無しさん:04/12/22 15:49:10 ID:???
今は冬だからしょうがない。
正月が明ければまた元に戻るよ。
501愛蔵版名無しさん:04/12/22 16:23:14 ID:???
>>495
なるほど。 サンクス
502愛蔵版名無しさん:04/12/22 18:40:41 ID:???
のび「ドラえもうん、助けてよ〜」
ドラ「ググれ!」
503愛蔵版名無しさん:04/12/22 18:58:00 ID:???
ネットやっててgoogleの存在知らないってあり得るのか?
504愛蔵版名無しさん:04/12/22 19:00:47 ID:???
どこまで引っ張るんだ?
505愛蔵版名無しさん:04/12/22 19:06:33 ID:???
>>503
世の中あんたの価値観や常識が全てじゃないよ
506愛蔵版名無しさん:04/12/22 19:11:00 ID:???
問題はカニ缶
507愛蔵版名無しさん:04/12/22 23:25:22 ID:???
チンプイッ

どうだ和んだだろ
508愛蔵版名無しさん:04/12/22 23:34:23 ID:???
ポコニャン!
509愛蔵版名無しさん:04/12/22 23:34:51 ID:???
チンプイといえば、エリ様とエリ様のお母様の髪型が同じなのはどうかと思う。
俺、どうしたらいいんだろ。
510愛蔵版名無しさん:04/12/22 23:38:03 ID:???
エリ様をどうにかしたら犯罪です。エリ様のお母様と交際してください。
511愛蔵版名無しさん:04/12/23 00:05:04 ID:???
>>510
了解です。
512愛蔵版名無しさん:04/12/23 00:36:18 ID:???
それはそれでタイーホ
513愛蔵版名無しさん:04/12/23 00:38:22 ID:???
不倫は文化
514愛蔵版名無しさん:04/12/23 00:42:17 ID:???
チンプイといえばブックサービス
515愛蔵版名無しさん:04/12/23 00:54:05 ID:???
チンプイ。内木さんのお母さんは、2種類いる。片方は、年のいった姉
と考えるべきなのか。
516愛蔵版名無しさん:04/12/23 03:26:00 ID:???
し、知らなかった・・・原作読んだことないんだよなぁ
517愛蔵版名無しさん:04/12/23 04:17:59 ID:???
>>515
まずぐぐれ。
以後放置で。
518愛蔵版名無しさん:04/12/23 07:17:26 ID:???
それよりオッパイ大きくしたら?
519愛蔵版名無しさん:04/12/23 10:12:16 ID:???
久しぶりにハッ+パー録ったテープ回したらデッキに巻き込んだ。
キュルキュルキュル 嫌な音。
520愛蔵版名無しさん:04/12/23 10:30:11 ID:???
>>492
必ずしも児童向け漫画=低レベルというわけでもないだろ。
むしろ見せかけだけ大人向けで中身が薄いものも多い。
521愛蔵版名無しさん:04/12/23 10:41:42 ID:???
>>520
敷居が低いから低レベルのファンも多いってことだ
522愛蔵版名無しさん:04/12/23 11:05:56 ID:???
ID出ないのもあるだろ。
523愛蔵版名無しさん:04/12/23 11:10:03 ID:???
ええい蒸し返すな!!
524愛蔵版名無しさん:04/12/23 11:28:29 ID:???
蒸す、蒸って漢字は燕に似ていると思ったら、燕ののび太を思い出した。
525愛蔵版名無しさん:04/12/23 12:17:28 ID:???
すげーこじつけ
526愛蔵版名無しさん:04/12/23 12:27:54 ID:???
ワロタ
527愛蔵版名無しさん:04/12/23 12:28:42 ID:???
昨日地下鉄に乗ってたら、子供がドラのコミックスを読んでいて嬉しかった。
横に座っていた母親も覗き込んでいてほのぼのした。
天つき地蔵の話を読んでいたよ。
528愛蔵版名無しさん:04/12/23 13:04:14 ID:???
>>527
ってことはお前も覗き込んでたという事になるな。
529愛蔵版名無しさん:04/12/23 14:45:06 ID:???
文字通り読んでいたのかも知れんぞ
530愛蔵版名無しさん:04/12/23 15:45:31 ID:???
網棚からぶら下がってたんだろ。あかなめみたいに。
531愛蔵版名無しさん:04/12/23 15:53:31 ID:???
いや、ラー・ホエールに乗り込んで見てたんだろ。ドラコルル長官と共に
532愛蔵版名無しさん:04/12/23 15:59:25 ID:???
「侵略者」でジャイアンタイプのの中学生が惚れているが自分になびかない
女を手に入れるため「ナンパのプロ」の子分に女の友人の声帯模写させて
呼び出して手篭めにしようとするってナンパ関係ねーじゃん。
533愛蔵版名無しさん:04/12/23 16:28:18 ID:???
確かに・・・

それとは全く関係ないけど、「宇宙人」の最後に出て来る壁画って本当にあるの?
534愛蔵版名無しさん:04/12/23 16:31:03 ID:???
>>533
なかったらオチが成立しないわけだが?
535愛蔵版名無しさん:04/12/23 17:59:57 ID:???
( ・ω・ )ゴキブリカバー
536愛蔵版名無しさん:04/12/23 18:20:24 ID:???
チン(【(‘∀´)】)プイ!
537愛蔵版名無しさん:04/12/23 18:55:00 ID:???
同一人物の書きこみ多すぎ。
538愛蔵版名無しさん:04/12/23 19:54:08 ID:???
>>532
中学生の手口とはおもえんな。
539愛蔵版名無しさん:04/12/23 20:18:36 ID:x/dB16fV
スーパー藤子不二雄大戦FAについて語ろう
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1091198783/
540愛蔵版名無しさん:04/12/23 21:42:17 ID:???
今気付いた。
四次元ポケットを裏返すとどうなるの?
四次元だからねじれたまま何も起こらないのかな。
541愛蔵版名無しさん:04/12/23 21:42:51 ID:???
>>540 訂正
いまさらのように気付いた
542愛蔵版名無しさん:04/12/23 22:04:25 ID:???
裏返すと消えるはず。
帯時代に、ドラえもんがポケットに入ると消える(=裏返す)
というアイキャッチがあった覚えが。
543愛蔵版名無しさん:04/12/23 22:45:32 ID:???
なんか片倉図鑑であったような
544愛蔵版名無しさん:04/12/24 00:32:53 ID:???
四次元ポケットって手入れると手が止まるんでしょ?
545愛蔵版名無しさん:04/12/24 00:39:30 ID:???
ドラの単行本って本当にブクオフや古本屋で見かけないな。
最近見かけたんだがしばらく経ってから行くともう無くなっていた。
あれって単にしまわれただけなのか売れたからなのか・・・
546愛蔵版名無しさん:04/12/24 01:52:52 ID:???
そうだね。大量に置いてある店はあんまりないね
547愛蔵版名無しさん:04/12/24 02:16:19 ID:???
新オバQのてんコミ版が4巻揃いで3500円なんだけど
これって相場からして、滴価格なんですかね?
ずっと読みたかったけどこの値段だとなかなかてが出しづらくて。
これからQちゃんの再発とか当分ないよね?
548愛蔵版名無しさん:04/12/24 03:47:02 ID:???
ほら、お前らの好きな相場厨が来たぞ。
たたけよ、思う存分たたいてみろよ
549愛蔵版名無しさん:04/12/24 03:54:18 ID:???
「影男」の倫子ちゃんの部屋に貼ってあるポスターって何が描いてあるの?

目のついたバイブにしか見えない・・・
550愛蔵版名無しさん:04/12/24 03:59:56 ID:???
ミノアたん
551愛蔵版名無しさん:04/12/24 04:08:55 ID:???
影男ってよく考えたら、別に倫子が死ななかったからって
前世の男が存在ごと消えさるのはおかしいと思うが・・・
それも輪廻の歪みだか絡みのうちかね
552愛蔵版名無しさん:04/12/24 04:14:58 ID:???
>>533
>>540
>>547
>>549
ぐぐれ。以後放置よろ。
553愛蔵版名無しさん:04/12/24 04:19:33 ID:???
追記
>>544
>>551
ぐぐれ。以後放置よろ。
554愛蔵版名無しさん:04/12/24 04:23:34 ID:???
>>551
前世というか「後世」の男だよね
存在が消えるのがおかしいというなら鉄人兵団のリルルも救ってやってくれい
555愛蔵版名無しさん:04/12/24 04:27:16 ID:???
>>547
適正価格は1600円だけど、それはそれは果たされない夢。
556愛蔵版名無しさん:04/12/24 04:28:35 ID:???
>>554
いやリリルの場合は輪廻云々じゃないから消えるのはわかるんだけどさ、
あの話の場合はgけおgめんどくさくなったので寝る
557愛蔵版名無しさん:04/12/24 04:56:08 ID:???
>>554-556
こういうクズのせいで質問厨が調子に乗る。
558愛蔵版名無しさん:04/12/24 04:58:52 ID:???
同意。
いつからこのスレはこんなにレベルが低くなったのかねえ〜
559愛蔵版名無しさん:04/12/24 05:22:38 ID:???
>>554-556みたいな奴らが、ぐぐればすぐ分かるような質問にまで答えるからレベルがさがるんだよな〜
560愛蔵版名無しさん:04/12/24 05:28:03 ID:???
同意。もうこのスレも末期だな〜
561愛蔵版名無しさん:04/12/24 05:49:58 ID:???
大人しくしてなきゃだめだよ
サンタロボットは良い子のみんなのところに必ず来るから楽しみに待っててね
562愛蔵版名無しさん:04/12/24 06:01:12 ID:???
サンタクロースはどこの人
563愛蔵版名無しさん:04/12/24 06:08:02 ID:???
>>562
ぐぐれw
564愛蔵版名無しさん:04/12/24 06:10:25 ID:???
ハッピーに脳みそ吸われちゃった様な人がいるな
565愛蔵版名無しさん:04/12/24 06:50:55 ID:???
>>564
同意。
グーグルも使えないなんてね〜
566愛蔵版名無しさん:04/12/24 06:55:03 ID:???
このスレの流行語
「ぐぐれ」
「チンプイ!」
「ばかだなあ 君はじつにばかだなあ」
567愛蔵版名無しさん:04/12/24 07:04:37 ID:???
それよりオッパイ大きくしたら?
568愛蔵版名無しさん:04/12/24 09:34:36 ID:???
鼻!!
569愛蔵版名無しさん:04/12/24 11:06:31 ID:???
570愛蔵版名無しさん:04/12/24 11:15:27 ID:???
>>569
このへんから自作自演の臭いがするのは俺だけか
571愛蔵版名無しさん:04/12/24 11:23:49 ID:???
君だけじゃないよ。
もうちょっと正確に言えば>>557>>558-560は別人かも知れないが。
どちらにしてもいいかげんにしろ馬鹿。
572愛蔵版名無しさん:04/12/24 11:35:36 ID:xYoyZc4E
質問スレにすら誘導できない狂人が徘徊してるスレはここですか
573愛蔵版名無しさん:04/12/24 11:38:27 ID:???
人間は共通の敵を前にしたときにもっとも結束するんだよ。
あえて悪役を買ってる人間の気持ちがわからないバカどこだね〜
574愛蔵版名無しさん:04/12/24 11:49:33 ID:???
神無月のミノア

さあ和め
575愛蔵版名無しさん:04/12/24 12:18:02 ID:???
憎まれ屋は誰だ!?
576愛蔵版名無しさん:04/12/24 12:22:21 ID:???
今日はぴかコミの発売日だ
577愛蔵版名無しさん:04/12/24 12:28:38 ID:???
>>576
ああ、今日だっけ。なぜか27日だと思っていた。
さっき本屋いってきたのに……。 _| ̄|○
578愛蔵版名無しさん:04/12/24 14:01:10 ID:???
ウチの地域の本屋は、まだ売ってなかったです。
買われた方、パーマンの報告をよろしく。
579愛蔵版名無しさん:04/12/24 14:11:04 ID:???
☆☆☆野比のび太君にハァハァするスレ☆☆☆

530 :美夜子 :04/12/23 15:45:31 ID:???
のび太君ハァハァ

531 :クレム :04/12/23 15:53:31 ID:???
のび太君は私が好き
――――――終了――――――

532 :山の心 :04/12/23 15:59:25 ID:???
はぁ?ふざけないでよ。自己満?プッ

533 :雪の精 :04/12/23 16:28:18 ID:???
>>531は妄想厨

534 :しずか :04/12/23 16:31:03 ID:???
ていうか結局私が勝ち組でFAだから。
580愛蔵版名無しさん:04/12/24 14:30:44 ID:???
☆☆☆野比のび太君にハァハァするスレ☆☆☆

535 :リルル :04/12/23 17:59:57 ID:???
534逝って良し

536 :のび太 :04/12/23 18:20:24 ID:???
糞スレ立てないでください。

537 :クレム :04/12/23 18:55:00 ID:???
のび太キュンキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

538 :山の心 :04/12/23 19:54:08 ID:???
キタ━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━!!!!

539 :美夜子 :04/12/23 20:18:36 ID:x/dB16fV
ベッド→{[  ゛ヘ(^_^)]} こっちへおいでよ、のび太キュン
581愛蔵版名無しさん:04/12/24 17:51:33 ID:???
ロボ子は?
582愛蔵版名無しさん:04/12/24 18:02:30 ID:???
おい、ここにいる奴らみんなで
クリスマスラーメン食べようぜ
583愛蔵版名無しさん:04/12/24 19:10:24 ID:???
>>567-568
のび太の露骨ないやらしさにショックを受けた…。
こんな奴だっけ?
584愛蔵版名無しさん:04/12/24 20:18:24 ID:???
>>583
こんな奴です。
585愛蔵版名無しさん:04/12/24 21:26:46 ID:???
「ぼくはのび太でした。」
586愛蔵版名無しさん:04/12/24 22:37:17 ID:???
ドラえもんで「オッパイ」って単語が出てくる回数は何回あるんだ?(笑)
587愛蔵版名無しさん:04/12/24 22:39:49 ID:???
>>586
てんコミでは0回かもしれん
588愛蔵版名無しさん:04/12/24 22:40:24 ID:qS+F0yFi
「藤子不二雄」ってすごくキーボードで打ちやすい...。
ビックリ...
589愛蔵版名無しさん:04/12/24 22:48:30 ID:???
もまいら!

今夜は魔美サンタさんがいつ来てもいいように
部屋をちらかしておけ!
あと、買ったのはいいけど作るのが面倒くさい
プラモも必須だ。
590愛蔵版名無しさん:04/12/24 22:52:51 ID:???
超能力でイかせてくれますか?サンタさん。
591愛蔵版名無しさん:04/12/24 23:49:56 ID:???
それ以前に窓を開けておかなきゃ話にならん!
でも寒いからやめようと思う!!
592愛蔵版名無しさん:04/12/25 00:21:19 ID:???
そんな力説することじゃないと思う!
593591:04/12/25 00:25:09 ID:???
ああ、でも魔美君は今日、日テレに出張してるから来ないわ。
やっぱり窓閉めとこ。
594愛蔵版名無しさん:04/12/25 00:47:19 ID:???
代わりに藤子AスレからウルトラBが…
いや、なんでもない。
595愛蔵版名無しさん:04/12/25 00:48:08 ID:???
何でのび太は異世界か人外の女の子にはもてるんだろう
596愛蔵版名無しさん:04/12/25 01:46:11 ID:???
何で池仁平にはあんな美人な彼女がいるんだろう
597愛蔵版名無しさん:04/12/25 01:51:57 ID:???
なぜクラブタにはあんな美人な彼女がいたんだろう
598愛蔵版名無しさん:04/12/25 03:25:38 ID:???
結論・地球人類はまだのび太に追いついていない。
599愛蔵版名無しさん:04/12/25 03:56:38 ID:???
のび太の魅力は人智を超越した存在にしか認知できないんだよ。
600愛蔵版名無しさん:04/12/25 09:45:14 ID:???
しずちゃんは?
601愛蔵版名無しさん:04/12/25 10:17:01 ID:???
>>600
背中にチャックがついている。
602愛蔵版名無しさん:04/12/25 11:09:22 ID:???
もしもドラ世界に2ちゃんがあったら


☆☆☆のび太キュンにハァハァするスレ その97☆☆☆
スーパーコアラッコ総合スレ
ドラえもんの理不尽な点を強引に解釈するスレ
何とかしてあやとりを流行らせよう!パート12
【虹の】漫画家としてのジャイ子【ビオレッタ】
のび太君と源静香の仲を引き裂くスレ
タイムパトロール総合スレ その6世紀
コケコーラってうまいよな!!PART33
【どっちが】星野スミレvs丸井マリ【美人?】
ドラ焼きについて語ろう
何でもかんでものび太のせいにするスレ その2
ロップル君にもう一度会いたいよぉ・・・
◇◆◇ゴロゴロコミック◇◆◇
なぜドラえもんの秘密道具は欠陥だらけなのか11
603愛蔵版名無しさん:04/12/25 11:17:24 ID:???
ドラ世界の中では、のび太達は2chで晒されるほど世間に認知されているとは思えないが。
604愛蔵版名無しさん:04/12/25 11:52:23 ID:???
スーパーコアラッコなんて話題にならないだろ
605愛蔵版名無しさん:04/12/25 12:00:56 ID:???
ライオン仮面原作総合スレPart17
606愛蔵版名無しさん:04/12/25 12:20:57 ID:???
【動物?】 練馬で青い変な物体を見た! その3【怪物?】
607愛蔵版名無しさん:04/12/25 12:26:13 ID:???
>>603
ドラを隠してるわけでもないんで認知されてないほうが不思議。
少なくてもネット上では話題になってるんじゃないかな。
608愛蔵版名無しさん:04/12/25 13:07:20 ID:???
>>607
そんなもん、リアルで考えたら、秘密道具、タイムマシンがある、ってだけで
えらいことになってるだろう。
609愛蔵版名無しさん:04/12/25 13:55:50 ID:???
あの世界では、原作には出てこないだけで、
世界中の駄目な子供の家に、
未来を変えるために送り込まれた子守り機械が
居候しているのかもしれないなあ。
610愛蔵版名無しさん:04/12/25 13:58:40 ID:???
本当にドラえもんがいたら、世界中から狙われるわな。
611愛蔵版名無しさん:04/12/25 14:06:43 ID:???
>>610
ドラをネットで話題に出したり狙ったりした者に対して、ドラが深夜に実感帽をかぶせにやってきます。
612愛蔵版名無しさん:04/12/25 14:15:24 ID:???
ドラ関連の歌を全部集めようと思ったら
「ドラザベスト」、「ぼくドラえもん」、「ドラえもん映画主題歌篇」
あとなんのCD買えばいいかな?
613愛蔵版名無しさん:04/12/25 15:32:37 ID:???
のび太とクレムが結婚したら、親友と妹がゴールインでロップルはウハウハだな
614愛蔵版名無しさん:04/12/25 15:35:40 ID:???
英雄が弟になるのか
615愛蔵版名無しさん:04/12/25 15:52:39 ID:???
ドラもチャミーと暮らせるしな。
616愛蔵版名無しさん:04/12/25 16:22:17 ID:???
何かすげー幸せそうな家庭ですな<のび・クレム・ロップル・ドラ・チャミー
617愛蔵版名無しさん:04/12/25 17:03:48 ID:???
のび太は2ちゃんねるにはまる典型的なタイプだな。
618愛蔵版名無しさん:04/12/25 17:11:52 ID:???
>>617
F先生が生きてたら、2ちゃんのレスで傷ついた人がレスした人の元に押し寄せる道具とか出しそうだ。
もしくはネットの中傷で困っているスミレを助けるためにドラと野比が手助けするとか。
道具を使われるとブラウン管からドラえもんが出てきて。

619愛蔵版名無しさん:04/12/25 17:15:55 ID:???
あの畳の空間が繋がったままで、のび太とクレムが結婚したら、のび太が結婚できる頃、クレムは一体
何歳になっているのだ?
620愛蔵版名無しさん:04/12/25 17:43:47 ID:???
繋がったままだと毎日のようにクレムはのび太の部屋に来そうだ
621愛蔵版名無しさん:04/12/25 17:54:00 ID:???
>>616
クレムはのび太のカッコイイ所しか知らずに惚れてしまったので
結婚したら幻滅してしまって上手くいかない気がする。
ドラヒロインではのび太の駄目な所もカッコイイ所も知ってる
美夜子さんが一番いい関係を気付けるんではないだろうか。
622愛蔵版名無しさん:04/12/25 18:03:12 ID:???
そりゃあもう、のび太のことを一番心得ているのは、しずちゃんでしょう。

リルルも結構、のび太の良い面と悪い面を見ていると思う。
623愛蔵版名無しさん:04/12/25 18:34:21 ID:???
>>620
俺のクレムを窒息死させるきですか?
624愛蔵版名無しさん:04/12/25 18:44:41 ID:???
なんだかんだ言ってのび太はやっぱり一番共感できるキャラだしかっこいいよな。
藤子ファンを自認するサイトですらのび太をただの駄目少年みたいに書く人もいるけど。
大長編になると急にかっこよくなるっていう批判もあるけど
ちゃんと発表順に読んでいけば少しずつ成長してかっこ良くなっていったのが分かると思うんだがな。
625愛蔵版名無しさん:04/12/25 20:42:30 ID:???
たとえば、バケルのカワルのように意識的に成長させたりはしていないと思うが。
のび太は基本的にダメな奴だよ。人に劣っているところばかりだ。
あやとりやピーナッツの投げ食いや銃さばきとか人に勝るのは役に立たないこと
ばかりだ。
ドラえもんが来てから、多少成長したとすれば、道具の使い方(悪用)ってとこ
ろか。
そんなダメ少年にも、できることがあるっていうのをたまに見せてくれるのが
ドラえもんの作品の妙味であり、藤子F先生のメッセージでもあるんだろ。
のび太がダメ少年だからこそ、ドラえもんは良いんだよ。
626愛蔵版名無しさん:04/12/25 21:32:17 ID:???
624、625、両氏も正論だな。
突っ込むとこない。
だから、のびたの次にダメな男の子を決めたいんだが、誰だろ?

空男?
627愛蔵版名無しさん:04/12/25 21:47:05 ID:???
>>619
「宇宙開拓史」の時の年齢をのび太10歳、クレム8歳として計算してみた。

地球の1時間=コーヤコーヤ星の1日くらいなので
地球の1年(365日)=コーヤコーヤ星8760日となる。
つまり、のび太が18歳の時にクレムは……
628愛蔵版名無しさん:04/12/25 21:55:05 ID:???
のび太ってキャラは誰もが持ってるようなコンプレックスやウィークポイントを
0点を採らせたり、スポーツでもクラスでビリにしたりすることで
漫画的にデフォルメしたキャラだと思うんだが違うだろうか。
のび太の小市民的セコさや卑怯な所とかを考慮しても
子供社会での実際の地位はせいぜい中の下くらいの人間な気がする。
成長ってことについても、ドラとの友情を崩したくないと言う理由で
0点覚悟でコンピュータペンシルの利用をやめたりしててそれなりに良くなっていってるように見える。
ドラって親友ができたおかげでのび太はちょっとずつ成長していったと思うよ。
629愛蔵版名無しさん :04/12/25 22:47:32 ID:???
勉強はダメだけど頭はいいですよねのび太

道具の使い道なんて、よくこんなこと思いつくなって
ことやってくれる。
秘密道具開発スタッフに加わってデバッグとテストプレイをやってくれたら
歴史が変わるかもしれん
630愛蔵版名無しさん:04/12/25 22:52:37 ID:???
のび太は特定意思薄弱児童だろ?その監視指導員がドラ。だめ男で結構。

631愛蔵版名無しさん:04/12/25 23:07:37 ID:???
のび太は意外とナンパとかできそう。
これから出会う女性のカタログ出す機械(名前失念)の話読んでてふと思ったんだが。
「好みのタイプ」の女の子にいきなり話しかけてるし。
小学生も中学年にもなれば、ふつうは意識しちゃって難しくないかな。
俺は無理だった。

と、思ったが、キューピッドの矢の話のときは、
「はずかちい!」とか言ってたな……
ロボ子の時は、
「は、なんとおわびしてよいか……」だったがw
632愛蔵版名無しさん:04/12/25 23:38:23 ID:???
>>612
もういらねーだろ。
633愛蔵版名無しさん:04/12/25 23:49:57 ID:???
「考える人」のカセット使った話は個人的にかなり身につまされた。
634愛蔵版名無しさん:04/12/26 00:02:34 ID:???
方倉の児童向け衒学的ギャグはF先生公認だったの?
635愛蔵版名無しさん:04/12/26 00:02:35 ID:???
>>627
200歳くらいか?
あの星の人たちが長寿種であることを祈るな。

>>631
あの写真の中に、佐倉魔美っぽい少女もいなかったっけ?
つまりは、なんでも空港や魔美のほうのウソ×ウソでの
チラッとした出会いをもあの機会は予知していたのか。
なかなかに高性能だぜ。
636愛蔵版名無しさん:04/12/26 00:17:48 ID:???
>>612
「CDファイル 小泉今日子2」だね。
「風のマジカル」が入ってるそうだ。
637愛蔵版名無しさん:04/12/26 00:21:57 ID:???
>>624
>藤子ファンを自認するサイトですらのび太をただの駄目少年みたいに書く人もいるけど。
例えばどこのサイト?
638愛蔵版名無しさん:04/12/26 01:36:43 ID:???
こういうのとか。
>ttp://kaos3694.hp.infoseek.co.jp/dora.html
非ドラファンの一方的な決めつけのような気もする。
まあ、個人サイトなんだから他人がとやかく言う筋合いはないんだろうけど。
639612:04/12/26 01:59:08 ID:???
>>632>>636
二人とも、ありがとうございます。
ショップで収録曲を確かめて購入する際
・なるべく曲がかぶらない&収録数の多い商品
と判断して買ったのでかなり集められたかな、とは思っていたのですが
いまいち自信がなくて。

早速買いに行こうと思います、声優交代でゴタゴタする前にCDもさっさ
と買った方がいいような気がしますので…。
640愛蔵版名無しさん:04/12/26 02:40:04 ID:???
前々スレぐらいですべてうpwbth
641愛蔵版名無しさん:04/12/26 07:40:35 ID:E64lIj00
>>612
ドラザベストに宇宙漂流記のSPEEDのやつは入ってたっけ?
なければDear friend 2 で手に入る。俺もそれで手に入れた。
ドラザベストなくても映画主題歌ほとんど集まるけどね。

それから「藤子系列でイー曲」ってスレがあるから、そっちもいってみれば?
642愛蔵版名無しさん:04/12/26 08:34:13 ID:???
空男はダメ男じゃないよ。
のび太と決定的に違う部分がある。
それは依存心。
空男は自分でやろうとする。
のび太はやろうとしない。そして尻に火がつくとドラえもんに頼る。
結果が同じだとしてもこの二人はまったく違う。
空男がたとえ勉強ダメでスポーツダメでもダメ男ではない。
643愛蔵版名無しさん:04/12/26 10:24:18 ID:???
>>634
というか、ドラ百科連載当時の藤子先生は
そんなのまでいちいちチェックしてる暇も無いほど忙しかったはず。

「作者の僕が後から知って驚いた秘密もずいぶんあります。」
とのこと。
644愛蔵版名無しさん:04/12/26 10:53:50 ID:???
>>629
フエルミラーでお札を増やした時、鏡像だから使えないとドラに言われて
そのまま諦めたのび太を見て「こいつは本当のバカだ」と思ったよ。
それを原版にして増やしまくれっての。当時小学校2年。
645愛蔵版名無しさん:04/12/26 11:16:42 ID:???
>>644
二重コピーガードがついてたって事にしてあげて。
646愛蔵版名無しさん:04/12/26 11:34:34 ID:???
ドラえもん界ではスマートに事を運ばなければいけないっていう暗黙のルールがあるんだよな。
無理すればそれこそなんでも出来るから。
647美夜子:04/12/26 11:53:52 ID:???
のび太くん・・・・そんなあなたが・・・私は好きよ?
648愛蔵版名無しさん:04/12/26 12:23:32 ID:???
>>644
マジレスすると、札のナンバー一緒じゃいっぺんにばれるだろ。
649愛蔵版名無しさん:04/12/26 12:38:31 ID:muhc0zq7
南海大冒険ってどうよ?
650愛蔵版名無しさん:04/12/26 13:33:14 ID:???
>>649
大長編スレで聞いた方がいいと思うが、まあスレ違いではないからいいか。
個人的には海賊を絡めるのはいいアイディアだと思うけど、話の見せ方がごちゃごちゃしてた。
友情を意識したのがかえって良くなかったと思う。

時代が時代だったらバイキングと北欧伝説を絡めた方が、ボスが未来人だというオチにしっくりくる。
あとどうしても友情を描きたいなら、のび太かジャイアンのどっちかに絞るべき。
これは風使いにも言えるんだけど。
651愛蔵版名無しさん:04/12/26 13:35:51 ID:???
ドラビアンののび太とジャイアンが最強
652愛蔵版名無しさん:04/12/26 13:59:39 ID:???
鏡で増やすのは、
お金じゃ無くて、貴金属とかのほうがいいな。
砂金ひと粒からはじめても、すばらしい事になる。
日本政府にも迷惑かけないで済むし。
653ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :04/12/26 14:14:06 ID:???
>>652
デビアス社がえらいことになる
654愛蔵版名無しさん:04/12/26 14:21:53 ID:???
フエール銀行を個人で使うのが最強
655愛蔵版名無しさん:04/12/26 16:31:02 ID:???
なあ。ここで情報を出し合って、atRANDOMの単行本購入ガイドが
扱っていない作品を補完しない?
656愛蔵版名無しさん:04/12/26 17:24:18 ID:paY5Vwh8
スネ夫が一時間5割で半年あずけた金すげー額になってんな
657愛蔵版名無しさん:04/12/26 18:00:05 ID:???
658愛蔵版名無しさん:04/12/26 18:19:28 ID:???
ドラの大晦日SPって結局アンケートしてたの?
659愛蔵版名無しさん:04/12/26 18:26:57 ID:???
>>657
ややややややったー!
660愛蔵版名無しさん:04/12/26 18:37:11 ID:???
>>657
開けない。いったい何?
661愛蔵版名無しさん:04/12/26 18:39:28 ID:???
>>657
(・∀・)イイ!!
662愛蔵版名無しさん:04/12/26 18:42:45 ID:???
>>660
2月にぴかコミでバケルくんが出る模様
663愛蔵版名無しさん:04/12/26 18:52:57 ID:???
パーマン、1月で終了かよ・・・もうちっと続けてほしかった。
664愛蔵版名無しさん:04/12/26 19:08:12 ID:???
ハットリくんも出るのか。
665ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :04/12/26 19:11:06 ID:???
あの薄さでバケル全話分刊行できるかなー
せめてFFランド未収録を全部入れてほしい。
666愛蔵版名無しさん:04/12/26 19:19:08 ID:???
名たんていカゲマン出るんだ。
時事ネタが多いから今のガキに分かるんかいなw
スレ違い失礼。
667愛蔵版名無しさん:04/12/26 19:21:46 ID:???
>>662
サンクス。

藤子ブームでも来たんけぇ?
668愛蔵版名無しさん:04/12/26 19:34:51 ID:???
キター
さっきFFランドスレでFFランド版がみつからないってぼやいてきたばかりだよ。

でもバケルくんはてんコミも立派に絶版だからなぁ。
どうなるんだろ。
669愛蔵版名無しさん:04/12/26 19:57:34 ID:???
小学館がんばってるねぇ。
しかし21エモンやモジャ公じゃなくて世間にあまり知られていないバケルの刊行は
未収録が多いからだろうか。
670愛蔵版名無しさん:04/12/26 20:25:13 ID:???
確かに頑張ってると思う。
でも、素直に藤子・F・不二雄全集出してくれるのが(改訂はなる
べく少なく)一番嬉しいな、というのが「ぼくドラ」20号を読みなが
ら浮かんだ感想
671愛蔵版名無しさん:04/12/26 22:31:07 ID:???
やれやれ小学館
次はみきおとミキオだ
672愛蔵版名無しさん:04/12/26 22:49:15 ID:???
ぴかコミは低学年向けが基本だから「みきお〜」は無理じゃないか。
673愛蔵版名無しさん:04/12/26 22:52:45 ID:???
宙犬トッピとバウバウ大臣を2冊くらいで完全収録おねがいします小学館様。
674愛蔵版名無しさん:04/12/26 22:55:52 ID:???
>バケルくん(1) 藤子・F・不二雄 400
>忍者ハットリくん(1) 藤子不二雄A 400

この並びを見ただけで涙がでてくる。
小学館はぴかコミ以来神がかってるな。
バケルくんはてんコミの2冊(ジャン黒収録版)を持ってるから
新しいほうのバケルくんを読んでみたい。
675愛蔵版名無しさん:04/12/26 22:58:54 ID:???
それよりバケルくんの商品価値を認めてるのなら、てんコミか同内容の文庫出すべきな気が。
個人的には持ってるからいらないけど。
676愛蔵版名無しさん:04/12/26 23:03:15 ID:???
400円てことでてんコミの可能性はないのかな?と思ったら、
てんコミって今は410円なんだね。俺が買ってたころは
ドラえもんはだいたい360円で、古い巻は320円だったのに。
677愛蔵版名無しさん:04/12/26 23:12:17 ID:???
まんが道って今のうちに買っておおいた方が(・∀・)の?
678愛蔵版名無しさん:04/12/26 23:18:05 ID:???
何があるかわからんから売ってるうちに買っとけ
679愛蔵版名無しさん:04/12/26 23:21:44 ID:???
この流れから見て、そろそろ商法房登場の悪寒。
680愛蔵版名無しさん:04/12/26 23:25:21 ID:???
パジャママンとかFFランドにも未刊行の作品は可能性ないかな
681愛蔵版名無しさん:04/12/26 23:36:34 ID:???
バケルってやっぱりてんコミと同じ内容?
それとも先の「パーマソ」と同様、燃焼向け版とかあるのかな?
質問厨でゴメソ。
682愛蔵版名無しさん:04/12/26 23:43:44 ID:???
バケルくんのコミックス未収録って5回分くらいしかなかったよね?
683愛蔵版名無しさん:04/12/27 00:25:43 ID:ZmmmiV6D
うぉぉぉぉぉ、バケルくん。
684愛蔵版名無しさん:04/12/27 00:26:29 ID:ZmmmiV6D
SF短編の「山寺グラフィティ」が
イイって人います?
685愛蔵版名無しさん:04/12/27 00:28:00 ID:ZmmmiV6D
わしも読んでみました。 >「山寺グラフィティ」
なんで泣けるのかさっぱりわからない。
ストーリーがわからないっていうか。
ちなみに現代国語の偏差値は40位のことも。
「山寺グラフティ」のどこがいいか教えてくれませんか!?


ちなみにオレは他の作品は好きなの多いですよ。
「おれ、夕子」
「みどりの守り神」
「流血鬼」
「恋人製造法」
「絶滅の島」
など、特に女の子の裸が出てくる話がお気に入りw


http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1011238752/522-
686愛蔵版名無しさん:04/12/27 00:32:15 ID:???
こんな池沼臭い人に説明したくねえ
687愛蔵版名無しさん:04/12/27 00:34:10 ID:???
ツマラナイと言い切るような奴に面白さを説明することほど苦痛なことはない。
688愛蔵版名無しさん:04/12/27 01:07:01 ID:RNDk6YOy
死んでくれ
689愛蔵版名無しさん:04/12/27 01:18:01 ID:???
つまらないと思うならそれもそれでいい。
作品の評価は人それぞれだし、他人がとやかく言うことではないしな。
690愛蔵版名無しさん:04/12/27 01:30:27 ID:???
何故自分で話題を振って、自分で答えてたのかがよく分からん。
691愛蔵版名無しさん:04/12/27 02:04:09 ID:???
ぴかコミバケルくん、
価格から考えてカラーページもある程度収録されるみたいだけど
その際は二色カラーオリジナル版の第一話を収録して欲しいな。
今迄の単行本に入っていたのはトレス原稿がメインの物だったからね。
692愛蔵版名無しさん:04/12/27 02:30:41 ID:???
プツン…
693愛蔵版名無しさん:04/12/27 02:37:12 ID:???
そうだったんか.. 詳しいこと知らないんだけどトレスといっても顔はF先生がペン
入れたりしてるのですよね?
694愛蔵版名無しさん:04/12/27 02:49:29 ID:???
根本的に違う
トレス原稿とは作家の完成原稿の線をトレス屋がなぞった原稿
695愛蔵版名無しさん:04/12/27 02:58:27 ID:ZmmmiV6D
楽しみたいから。
オレがアホだから面白さに気づいてないだけかと思ったのさ。
696693:04/12/27 03:32:05 ID:???
>>649 あ、そう、回答サンクス。トレスって結構違和感ないんだな、って書くと
お前の目は節穴かと叩かれるかな。まあ読んでたのは子供の頃だから今言
われて見返すと違うのだろう。
697愛蔵版名無しさん:04/12/27 05:12:41 ID:???
トレス屋にも上手い下手が勿論あるわけで、当然その腕前次第で差がある

関係ないが、某マンガ夜話でドラが取り上げられた時は
コメンターが誰一人トレスに気付かず「アシの絵」と言い切っていた
698愛蔵版名無しさん:04/12/27 06:56:04 ID:???
一般的に、マンガ家が自分で描かないと悪い事の様に見られるけど、実際はそうじゃない。
料理人の板前の様にしっかり見ていれば絶対そのテイストになる。
ドラえもんの単行本、絵のレベルのバラつきはあるけど、マンガとしてのレベルのバラつきは殆ど無い。
 手を抜いているとかじゃなくて、こんなにたくさん藤子不二雄がきちんと見ていたって事が素晴らしい事なんだよね。
699愛蔵版名無しさん:04/12/27 07:21:29 ID:???
ピカコミバケルくんって全話収録じゃないよね
たぶん
700愛蔵版名無しさん:04/12/27 07:23:21 ID:???
>>698
ジャンプで連載中のハンターハンターで富樫の描き途中の絵を見られるけど
漫画家の絵ってこんなにおおざっぱなんだ、って思った。
藤子両先生はどれぐらい描いてるんだろ。
701愛蔵版名無しさん:04/12/27 07:37:17 ID:???
富樫・・・
702愛蔵版名無しさん:04/12/27 07:45:10 ID:???
漫画家の描きかけの絵が見れるのはジャンプだけ!

テラさんが見たら大激怒だろうな
703愛蔵版名無しさん:04/12/27 08:02:26 ID:???
>>680 パジャママン読みたいけど、講談社だからな…
704愛蔵版名無しさん:04/12/27 09:01:56 ID:???
>>700 たしか>>698は多分マンガ夜話の某コメンテーターの引用なんでは。
F先生はネームから主要キャラ顔のペン入れまで、と複数のアシスタントさんの
マンガor証言で読んだ記憶がある。A先生はネーム無しで書いちゃう、という
発言しか知らない、あと最初から一本線でスラスラーっと絵が描けちゃうのだった
かな?
705愛蔵版名無しさん:04/12/27 09:29:25 ID:???
バケルは第一話から「この犬キチガイだ」と飛ばしまくるマンガなので復刊は楽しみだな。
別コロ版も収録希望
706愛蔵版名無しさん:04/12/27 09:48:23 ID:???
「この犬へんだ」
「この犬おかしい」
707愛蔵版名無しさん:04/12/27 11:03:02 ID:???
俺がカワルだったらどうにかユメ代で性欲を満たそうとして試行錯誤するだろうな
708愛蔵版名無しさん:04/12/27 11:04:48 ID:???
巨匠は目ん玉しかペン入れしない、という逸話は嘘だったんですね
709愛蔵版名無しさん:04/12/27 11:09:40 ID:???
そりゃよその巨匠だ
710愛蔵版名無しさん:04/12/27 11:13:42 ID:???
どこの巨匠だ
711愛蔵版名無しさん:04/12/27 11:16:16 ID:???
フニャコフニャオなんかアシ無しで描いてるらしいぜ

双子って噂もあるけど
712愛蔵版名無しさん:04/12/27 11:17:28 ID:???
まぁ>705程度の変更ならいいんだけどな。
713愛蔵版名無しさん:04/12/27 11:18:24 ID:???
男で一匹でガキで大将な巨匠
714愛蔵版名無しさん:04/12/27 11:31:33 ID:???
分業制が確立してる巨匠は目すら書かない
715愛蔵版名無しさん:04/12/27 12:56:01 ID:???
マジンガーとかデビルマンな巨匠
716愛蔵版名無しさん:04/12/27 13:05:39 ID:???
この流れでいしかわじゅん降臨
717愛蔵版名無しさん:04/12/27 13:23:22 ID:???
          , -── - 、
       /         、 ヽ
       /        ノノ )ノノ
      i        ///─- |     「VIA?」
.      j   ,−、 //  /「j´i
      /   l ) l/      ┴' L
.      ./   ヽ._            !
     /    j  、      ┌ ′
     /    /   ヽ、 __ /            ()
    i   | ̄ ̄ ─┐ /                ゙|~|゙
   i   ノ__   l-┐ __            | |
    |   / __    ̄ `\ ̄ |       /⊇┌__|_|__
   ! /   \      ヽ |      /  ∈) \___/
    | |.     |   ( )  ヽ|    /  /    ──`
    ヽ|    ノ       !\ /\/
     |    |    ( )  /  ´  /
718愛蔵版名無しさん:04/12/27 13:49:44 ID:???
巨匠の中には自分はタレントと遊んで酒ばかり飲んでて全て代筆ってアル中って方も。
F氏の場合は体はアシにペン入れさせて顔は自分で書いてたそうだ。
719愛蔵版名無しさん:04/12/27 13:56:49 ID:???
ドラえもんのAAって最近めちゃくちゃ豊富になったよな
この場面までAAになってるのは驚いた

                           \ |  /
                              ___
   /| |    ___      //| | |   /        \
 //| | /_____ヽ        | | |   / ̄ ̄\     ヽ
     | | i |  ━  ━ |       | | |   | 、\ ヽ     |
     | | |__| ( ・)  (・) ヽ        | | |   j |)   |_    !
     | |(      ⌒   |      /| | | l         )   /  
     | | !、     _    ノ    //| | | `ヽ     ヽ/(ヽ
     | |( ヽ、___ / ヽ      | | |   ` ─┐  |_  ()
     | | \. |─── |. /\.    | | |    /| ─-ノ \ ()
    /.| |   ヽ|      |/   ヽ.    | | |   /\\/ / ヽ()
    i .| |   |     |    |   | | |   | |  (_)/ |  |
. ..___|__|_|__|_____|____|__.|_| |.  | |  | |   |  |
.  ──────────────| |.  | |   |j |   |  |
.. .──────────────┤│  | ヽ__ |ノ__|  j
                          | |   |-ノ       |─|

720愛蔵版名無しさん:04/12/27 13:57:15 ID:D5iulL4L
そういえば、ぴかコミのドラは現在のところトレース原稿って1枚も使われてないんだな
721愛蔵版名無しさん:04/12/27 14:01:10 ID:???
ぴかコミ・パーマン3
 怪獣戦車あらわる!   とう明人間     パー子という名の女の子
 台風が来た!      西部げき強とう
 ロボット・ショー    パーマンを見習おう
 パーマンのけいさつ鳥  火の海からのだっ出
722愛蔵版名無しさん:04/12/27 14:03:26 ID:???
ぴかコミバケルくんの方がウメ星より先に出るのはちょっとびっくり
パーマンの次はウメ星だと思ってたんだけどねぇ。
やっぱり絶版なので飢餓感があった性かな?
723愛蔵版名無しさん:04/12/27 14:03:52 ID:???
>>718
有名な話だが、体を描いたらアシに激怒された、ってのがあったなw
724愛蔵版名無しさん:04/12/27 14:37:46 ID:???
短編でドラえもんの手を描いたらアシが激怒したとかな。
725愛蔵版名無しさん:04/12/27 14:55:22 ID:???
ぴかコミゲッツ!
726愛蔵版名無しさん:04/12/27 15:27:17 ID:???
>>724の話は知ってるけど>>723は初耳だ。
詳細きぼ
727愛蔵版名無しさん:04/12/27 15:30:29 ID:???
>>726
リラックスに載ってたんだっけな?
今手元にないので、今晩探してみる。
728愛蔵版名無しさん:04/12/27 15:31:00 ID:???
やっぱりそれは男で略な巨匠では
729愛蔵版名無しさん:04/12/27 15:36:59 ID:???
バケル、ついこないだそれなりの高額で買ったところだよ・・・orz
でもまぁ別頃版が読めるかもと言う点に激しく期待。
730愛蔵版名無しさん:04/12/27 16:17:05 ID:???
>>719の場面がわからない俺は逝ってよしですか?
731愛蔵版名無しさん:04/12/27 16:22:01 ID:???
>>730
ファンを自称するなら、逝ってよし、かもしれないな。
732愛蔵版名無しさん:04/12/27 16:24:34 ID:???
>>730
窓を見ろ
733愛蔵版名無しさん:04/12/27 16:55:51 ID:???
>>730
大晦日SPを見ましょう
734愛蔵版名無しさん:04/12/27 17:20:15 ID:???
>>730
このスレにさようなら
735愛蔵版名無しさん:04/12/27 17:25:23 ID:???
>>734
うまいな
736愛蔵版名無しさん:04/12/27 17:27:37 ID:???
何巻だっけ
絵柄からして・・後期になる手前の25巻らへんの気もするし
意外と19巻ぐらいの気もする
737愛蔵版名無しさん:04/12/27 17:31:16 ID:???
>>734
うまいね
738愛蔵版名無しさん:04/12/27 17:31:49 ID:???
具体的に「後期」ってどのあたり?30巻ぐらい?
739愛蔵版名無しさん:04/12/27 17:31:49 ID:???
こ、このきんつばのうまいこと
740愛蔵版名無しさん:04/12/27 17:32:42 ID:???
30巻ぐらいかな。

くわしく話すと長くなるけど
741愛蔵版名無しさん:04/12/27 17:34:08 ID:???
>>739
あれを見てきんつばを食べたら、そのどうってことなさにガッカリした。
漫画の方が美味しそうとはどういう事なんだw
742730:04/12/27 17:35:41 ID:???
>>734
そのレスでわかった。thx
743愛蔵版名無しさん:04/12/27 17:37:26 ID:???
>>741
先生に食べ物描かせたら神だぜ、兄弟。
744愛蔵版名無しさん:04/12/27 17:41:46 ID:???
フィレミニヨンステーキ(レア)の上手そうなこと!
それに、F様の手にかかれば、プランクトンだって、あんなにうまそうに!
745愛蔵版名無しさん:04/12/27 17:59:30 ID:???
馬鹿野郎、腹減ってきちゃったじゃんか
746愛蔵版名無しさん:04/12/27 18:50:20 ID:???
>>719
おれは、この話はじめて読んだとき
作品の雰囲気がエスパー魔美のように感じたよ
747愛蔵版名無しさん:04/12/27 18:56:30 ID:???
今回のぴかコミ「パーマン」で完全未収録は何話だったの?
どこか調べられるところがあったんだけど忘れた…
748愛蔵版名無しさん:04/12/27 19:04:16 ID:Kh/JqFqP
>>743
最高級メロンの擬音「シャクシャク」がたまらないです。
夕ごはんを「おつゆ」と。
何でF先生はあんなに食べ物をおいしく表現できるのだろうか。


http://www.hendora.com/dora_sp/umadora/umadora.htm
749愛蔵版名無しさん:04/12/27 19:06:01 ID:???
ぐぐれ。
750愛蔵版名無しさん:04/12/27 19:09:38 ID:???
>>748
>夕ごはんを「おつゆ」と。

いやちがうぞ。
というか、おつゆは共通語じゃないのか?
751愛蔵版名無しさん:04/12/27 19:13:29 ID:???
チンプイッ
752愛蔵版名無しさん:04/12/27 19:15:27 ID:???
Qちゃんの食べっぷりも、なかなかに旨そうだったぞ。
753愛蔵版名無しさん:04/12/27 19:18:22 ID:???
ベスト食べっぷりパーソンはQちゃん、のびキュン。
754愛蔵版名無しさん:04/12/27 19:18:50 ID:???
ミレニアムパルコが欲しいっ!
755愛蔵版名無しさん :04/12/27 19:28:53 ID:???
「これで安らかに眠れる」

これが脳に焼き付いて
いまだに腹すいてると絶対眠れない
756愛蔵版名無しさん:04/12/27 19:31:18 ID:???
モジモジ(。_。*)))のび太さん・・・私の気持ち受け取って

キャ━━(*ノωノ)━━ァ!! 言っちゃった・・・
757愛蔵版名無しさん:04/12/27 19:44:27 ID:???
チンプイッ
758愛蔵版名無しさん:04/12/27 20:10:10 ID:oXTS9yJW
MFBの最新のドラのぴかコミの宣伝ページ?で、文字の後ろに
モッコロくんやパジャママンなんかのカットがちりばめられてるけど、
これは純粋に「期待」しても良い?
ってか、期待してる、つか、お願いだから><
759愛蔵版名無しさん:04/12/27 20:35:17 ID:???
MFBとは?
760愛蔵版名無しさん:04/12/27 20:36:44 ID:oXTS9yJW
マイファーストビッグ!!
そっか、もう冬休みなんだね。
761愛蔵版名無しさん:04/12/27 21:38:53 ID:???
パジャママン出すんなら幼年誌版じゃなくってテレマガ版に
してほしい・・ってのは贅沢すぎるか。
762愛蔵版名無しさん:04/12/27 21:47:58 ID:???
>>755
同じく
763愛蔵版名無しさん:04/12/27 21:52:55 ID:???
パジャママンなんて全然しらんが、ヤフオクに出たネオユートピアの画像で
チラッと見た限りではエミちゃんが実にかわいかった。
764愛蔵版名無しさん:04/12/27 21:56:13 ID:???
>>760 コンビニ本とでも書けよタコ
765sage:04/12/27 22:45:53 ID:oXTS9yJW
想像力の欠けた頭の悪いガキはだまっとれ!新参者が!!
もっと藤子漫画読め!
あっそうか!まだアルファベット知らないのか!?ゴメンネーw
766愛蔵版名無しさん:04/12/27 23:02:07 ID:???
>>あっそうか!まだアルファベット知らないのか!?ゴメンネーw
sageろよ
767愛蔵版名無しさん:04/12/27 23:34:09 ID:???
冬ですね。
768愛蔵版名無しさん:04/12/28 00:03:44 ID:???
心が疲れたと自分で感じた社会人の方は、エスパー魔美を読めば癒されます。

769759:04/12/28 00:15:38 ID:???
>>765
>想像力の欠けた頭の悪いガキはだまっとれ!新参者が!!

いやざっと単行本のシリーズ名思い浮かべたりテンプレ見に行ったりしたけど
なぜか思い浮ばなかったんだよ悪かったな古参者。
770愛蔵版名無しさん:04/12/28 00:28:16 ID:???
>>769
こんな話題引っ張って悪いが、気にすることはない。
誰でも最初は新参者。
771愛蔵版名無しさん:04/12/28 04:19:12 ID:???
>>769
お前みたいなやつが「てんコミ」と「虫コミ」を混合して、それを「質問」
されたら逆キレするようなタイプだろ?
そのくせ値段だけは一人前か?
MFBでこのスレ検索してみれ?今さら「コンビニ本」だなんて(プゲラ
772愛蔵版名無しさん:04/12/28 04:32:46 ID:???
愉快な人が一人紛れ込んでいるようだ
773愛蔵版名無しさん:04/12/28 04:36:54 ID:???
>>愉快な人が一人紛れ込んでいるようだ

>>772 お前の事か?
774愛蔵版名無しさん:04/12/28 04:44:13 ID:???
>>764 の「タコ」発言から始まってるんだから
>>764に言え!
>>772
775愛蔵版名無しさん:04/12/28 06:23:34 ID:???
>>765想像力の欠けた頭の悪いガキはだまっとれ!新参者が!!

ネットごときで先輩ヅラ^^
776愛蔵版名無しさん:04/12/28 07:10:12 ID:???
自称古参:1名
自称新参者:1名
どうでもいいから二人とも氏ね:その他大勢
777愛蔵版名無しさん:04/12/28 07:30:56 ID:???
>>657
ナイス。
んじゃ、良スレに戻ろうか。
778愛蔵版名無しさん:04/12/28 08:31:59 ID:???
チンプイッ
779愛蔵版名無しさん:04/12/28 08:40:08 ID:???
中公も頑張るねぇ
780愛蔵版名無しさん:04/12/28 09:52:20 ID:???
今年は結構な藤子年だったなぁ・・・
781愛蔵版名無しさん:04/12/28 10:07:29 ID:???
厨ばっかだなあ。年末らしくてイイ!
782愛蔵版名無しさん:04/12/28 10:22:42 ID:???
「プゲラ」とか使う奴に、良い奴はいないという俺の持論が、また証明された。
783愛蔵版名無しさん:04/12/28 11:11:40 ID:???
今時まだプゲラなんて使う奴いるのかよ・・・記念物だな
784愛蔵版名無しさん:04/12/28 11:21:29 ID:???
プゲラウヒョー
785愛蔵版名無しさん:04/12/28 11:31:46 ID:???
>>747
Neo UtopiaのサイトのPERMAN PAGEの中にあるよ。
786愛蔵版名無しさん:04/12/28 13:02:09 ID:???
この調子でジャングル黒ベエも出版しないかしら。
発禁と言ったって法的規制があるわけでもなく
阿呆団体のせいで自粛してるだけだよね。
ちびくろさんぼだって復刻してるんだから
出版しようと思えばいくらでもできるんだよな。
そのへんは出版社の度量というか気概というか。
でも事なかれ主義の大手出版社じゃ無理か。
ブッキングあたりに期待したい。
787愛蔵版名無しさん:04/12/28 13:29:59 ID:???
正直、差別とか絶版だのでしか語れないってのも貧しいと思うが。
788愛蔵版名無しさん:04/12/28 13:52:38 ID:???
>>786
ブッキングは頑張ってるとは思うけど、Fプロや小学館が許可しないから・・
789愛蔵版名無しさん:04/12/28 14:29:34 ID:???
TPぼんの未収録は?
790愛蔵版名無しさん:04/12/28 14:34:21 ID:???
よくしらんがちびくろさんぼって復刻したか?
791愛蔵版名無しさん:04/12/28 14:38:57 ID:???
>>790
復刻じゃなく、訳も挿し絵も別のを使って別の出版社から出したのは見たことがある。
つまり別物みたいなもん。よくしらんが。
792愛蔵版名無しさん:04/12/28 14:42:33 ID:???
完全復刻したものもあるよ。
793愛蔵版名無しさん:04/12/28 15:28:28 ID:???
カンだが
794愛蔵版名無しさん:04/12/28 15:34:22 ID:???
勘かよっ!



でも、確かに完全復刻版もあったような気がする。
バターになる絵とか憶えている。
カンだが
795愛蔵版名無しさん:04/12/28 16:02:47 ID:???
俺、昨日駅前の本屋で完全復刻版売ってるの見たよ。



カンだが。
796愛蔵版名無しさん:04/12/28 16:10:38 ID:???
アマゾンなどでは復刻版扱ってないのな。




カンだが
797愛蔵版名無しさん:04/12/28 16:30:30 ID:???
虎がバターになるなんてシュールで素晴らしいよな。
798愛蔵版名無しさん:04/12/28 16:31:54 ID:???
そろそろスレ違いもいいとこだよな。



カンだが
799愛蔵版名無しさん:04/12/28 16:53:12 ID:???
♪全てはちっぽけな積み重ね 集めたら届くと思うの♪
800愛蔵版名無しさん:04/12/28 18:52:38 ID:???
いや、この前なんかのTVで紹介されてたよ確かに
まんま「ちびクロサンボ」で。
801愛蔵版名無しさん:04/12/28 19:00:43 ID:???
>>797
すごいイマジネーションだよな
802愛蔵版名無しさん:04/12/28 19:14:33 ID:Q/qbPfNY
ていどひくいていどひくいていどひくいていどひくいていどひくい
803愛蔵版名無しさん:04/12/28 19:27:32 ID:???
ふにゃらぁ〜〜〜
804愛蔵版名無しさん:04/12/28 19:33:09 ID:???
ぐるぐる回ったりしたら、溶けてバターになるっていうけど、
やっぱりちびくろさんぼから来てるのかね。
805愛蔵版名無しさん:04/12/28 19:34:21 ID:???
南南南北北北東東東鳥白 南

カンだが……
806愛蔵版名無しさん:04/12/28 19:41:19 ID:???
ウルトラスーパーデラックスマンって、強くてかっこいいよね。


ガンだが・・・。
807愛蔵版名無しさん:04/12/28 19:58:27 ID:???
あなたは もう 忘れたかしら


カンだがわ
808愛蔵版名無しさん:04/12/28 20:03:09 ID:???
セックスしよう!


カンち
809愛蔵版名無しさん:04/12/28 20:03:33 ID:???
ちびくろさんぼの完全復刻というか完全版の「ちびくろさんぼのおはなし」が出てるハズ
しかし、訳者が例の堺のおばはんに相当執拗な嫌がらせをされたらしく
「もうそのことには触れたくない」というような事言って表に出てこなくなってしまった(というのを読んだ記憶がある)ので
今は絶版かも知れない
改訂版とも言える「チビクロさんぽ」の方は出版社・訳者ともにがんばってるので大丈夫
堺のおばはんの偏見に満ちたていどのひくい主張もこの作者のサイトで見れる
810愛蔵版名無しさん:04/12/28 20:14:22 ID:???
http://www.sankei.co.jp/
米当局がドラえもん盗用か。連邦通信委の子供向けHPに酷似キャラクター。藤子プロは警告を申し入れたが返事なし。



なんか今更だな。

カンだが。
811愛蔵版名無しさん:04/12/28 20:19:57 ID:???
ちび黒サンボって今スゲープレミアついてて、オークに出すと100〜150万くらいの値がつくらしいぜ




神田川
812愛蔵版名無しさん:04/12/28 20:26:15 ID:???
「カンだが」が相当お気に入りのようだが、いいかげんウザいんで止めれ。
813愛蔵版名無しさん:04/12/28 20:28:33 ID:ocZdA6SE
かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこ あわせてぴょこぽこむぽこぴょこ

舌を噛んだが
814愛蔵版名無しさん:04/12/28 20:29:32 ID:ocZdA6SE
>>812
オレもくだらんと思ってたから
これで終わりだ、ゴラ!
815愛蔵版名無しさん:04/12/28 20:29:40 ID:???
812が怒っているぞ


カンカンだが
816愛蔵版名無しさん:04/12/28 20:41:48 ID:???
>>784
猫部さんこんなとこでなにやってんですか!
ガチャボーグスレに帰りましょう…。
817愛蔵版名無しさん:04/12/28 20:44:42 ID:???

人間は皆、日常性から飛躍した不思議の話が好きなんだと断定していい。
そもそもぼくが漫画にひかれた最大の要素が、この”日常性のはみ出し”にあったのです。

ありそうもない話を、ありそうに描きたい

結局、こういうことではないでしょうか。
誰でもふしぎな話は聞きたい。
ただしまるっきりの絵空事ではなく、それを身近な、自分のまわりで起きたとしてもおかしくない現実感をもって聞きたい。
ありそうもない話をありそうに聞きたい、と言うことだろうと思うのです。


                                              〜藤子・F・不二雄〜
818愛蔵版名無しさん:04/12/28 20:48:19 ID:???

とても素朴な話をしたいと思います。話というより独り言と言うべきかもしれません。永年まんがを描いていながら、
時どきフッと感じる、このまんがという表現形式についての不思議さです。共感して頂けますか、どうでしょうか。
 例えば目です。ぼくの場合、登場人物(動物も含めて)のほとんどは、円の中に黒玉を描いて目を表わします。現
実にそんな目があるわけじゃない。昔からのまんががそう描いてきたから、見よう見まねで描いているに過ぎませ
ん。だから時どき不安になるのです。これ、ほんとに目に見えるのかな・・・・・・と。
 今のまんが界では目の表現も多様化され、黒点チョンから、上下のまつ毛まで描きこんだリアルな物までさまざ
まな目が取りそろえられています。一時期の少女まんがなど、大小十個にもおよぶ星をちりばめたプラネタリュウ
ムみたいな瞳まで出現したのですが、これら大目玉までひっくるめてすべてちゃーんと、人間の目として通用してい
るのです。
 それから煙です。煙はたしかに目に見える。しかしその形を説明しようとしてもできるもんじゃない。文字通りモヤモ
ヤしてモウモウとして取りとめないのです。それを、まんがは何本かの円弧か、短い斜線の組み合わせでとにもかく
にも表現できるのです。
 風も不思議です。空中に何本かの線を浮かべて、それが風に見えるのです。大きな音、驚き、物の動き、すべて簡
単な線で表わされ、読者も何の抵抗もなく受け入れています。実に不思議です。
819愛蔵版名無しさん:04/12/28 20:49:42 ID:???
何よりも不思議なのが輪郭です。一本の線でグルッと囲っただけで、その中の空間が顔になり、外の空間は外界
になる。これはまんがに限りません。洞窟に残された古代の壁画。長方形に区切られた空間は、角と四肢を意味す
る六本の短線をともなうことで牛を表わします。牛を描こうとした古代の画家の意志は、何万年もの歳月を隔てたぼ
くらにも確かに伝わってくるのです。
 生まれたばかりの赤ん坊は目が見えません。この”見えない”という意味が、大人と赤ん坊では少し違うようです。
水晶体は確かに網膜に影を落としているのですが、それを情報として受けとめるメカニズムが完成していないという
ことらしいのです。二つの黒玉が並んだパターンを見せると反応を示すそうです。赤ん坊は、その黒玉に保護者、つ
まり母親の目を感じているわけです。これはまったく先天的な、遺伝情報に含まれている感覚なのですね。
 ひょっとすると、まんがというのは人間が基本的に持っている、ある意味では非常に原始的な感性に訴えることで
成り立っている、そんな表現分野なのかもしれませんね。

                                              
                                                「藤子・F・不二雄の世界」より抜粋
820愛蔵版名無しさん:04/12/28 20:51:42 ID:???

「のび太と鉄人兵団」

 まんがを描き終えて、最初のねらいははたせたようです。まあ、一応満足しています。
ただひとつ残念だったのは、解決にタイムマシンを使ったこと。
ちょっとイージーでした。でも、ほかに思いつかなかったのです……。
 ぼく、頭ワルいね。

                                    1991年7月5日
                                    藤子・F・不二雄
821愛蔵版名無しさん:04/12/28 20:56:40 ID:Zmf3N5tG
「ぼくブロードバンド君」
あれ、ドラえもんに耳がある? 藤子・F・不二雄さん原作の「ドラえもん」にそっくりのキャラクターが、
米国の連邦通信委員会のホームページに掲載され、著作権を持つ藤子プロ側が「非常に似ている」
と警告の申し入れ書を送ったことが、28日分かった。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041228-00000161-kyodo-ent
http://www.fcc.gov/cgb/kidszone/
822愛蔵版名無しさん:04/12/28 20:57:10 ID:???
817-820
内容がバラけすぎてて貼った意図が分かんないぞ
823愛蔵版名無しさん:04/12/28 21:01:16 ID:???
>>785
ありがとう。見つかった。
けど、デットリンク…。
824愛蔵版名無しさん:04/12/28 21:14:31 ID:jx3NlO7R
関連スレ
【国際】"「ドラえもん」そっくり" 米政府機関のHPキャラで、藤子プロがついに警告
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1104233964/l50
米連邦通信委員会HPに「ドラえもん」?
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1104235388/l50

>同通信委は、通信メディア事業を監督し著作権問題も担当する政府機関。申し入れ書送付から約1カ月
>たっても通信委から返答はなく、キャラクターも削除されていない。
さすが「著作権大国」アメリカですね プ

>ただし今回は削除などは求めていない。小学館プロは「盗用でない可能性がゼロとまでは確認できず、
>相手が政府機関であることも配慮し、まずは注意喚起にとどめた」としている。

なんでこんなヘタレなの? 政府機関だからより悪質だと思うんですが
バッカジャネーの
825愛蔵版名無しさん:04/12/28 21:19:57 ID:???
個人サイトのときはあんななのに、政府機関にはこんなへっぴり腰ですか…。
826愛蔵版名無しさん:04/12/28 21:27:07 ID:???

(ベトナムでドラの海賊版を売ってた会社からの「今までの著作権料
に当たる三千万円払うので正式に契約させて欲しい」という申し出に対し)

F「それではそのお金はドラえもんを買ってくれた子供達に帰しましょう」

(貧困家庭の就学希望児童を支援する、ドラえもん教育基金の設立)
827愛蔵版名無しさん:04/12/28 21:28:35 ID:???
828愛蔵版名無しさん:04/12/28 21:53:16 ID:???
>>825
同じ態度でのぞんだらバカだわな
829愛蔵版名無しさん:04/12/28 22:41:11 ID:???
凄腕の国際弁護士雇えばFプロの収入が大幅アップするかも。
そうなったらご祝儀ついでにジャン黒復刊の許可だしてくれるかな。
830愛蔵版名無しさん:04/12/28 22:44:56 ID:???
ジャン黒の前にオバQをなんとかしてくれ
831愛蔵版名無しさん:04/12/29 00:43:05 ID:???
>>827
わざわざどうもありがとうございました。
832愛蔵版名無しさん:04/12/29 03:46:53 ID:???
>827
アドレス削ってみたらえらくサイケな内容のサイトに飛んだんだけど。
833愛蔵版名無しさん:04/12/29 18:11:17 ID:???
チンプイッ
834愛蔵版名無しさん:04/12/30 00:22:14 ID:Dl2yvscv
マンプイッ
835愛蔵版名無しさん:04/12/30 00:40:53 ID:???
来年もきっと全集は出ないんだろうなぁ・・・
836愛蔵版名無しさん:04/12/30 04:07:54 ID:???
てんコミのバケルくん、「ジャングル黒べえ」収録してなかった?
みきおとミキオだっけか?
837愛蔵版名無しさん:04/12/30 04:29:15 ID:???
バケルくんで合ってる
2巻の方な
838愛蔵版名無しさん:04/12/30 04:58:33 ID:???
>>835
小学館が版権を握っている限り、ありえないね。
ぴかコミのような抱き合わせ商法がしばらく続くんだろ。
パーマンも子ども向けだったし。
(コマ番号勝手に入れられてるけど、一応あれも改竄にあたる?)
そんな暇あったら、売れなくてもいいから全集出せって。

・・・なんて書くと商法房呼ばわりされるんだろうなあw
839愛蔵版名無しさん:04/12/30 05:06:35 ID:???
コマ番号にまで言及するのは、しょうぼうほう呼ばわりされても仕方ないな

子供向けなんだから、読みやすいように施すのは当然のこと
840愛蔵版名無しさん:04/12/30 05:11:02 ID:???
>>839
手塚全集の幼年向け作品にコマ番号が振ってあるか?
841愛蔵版名無しさん:04/12/30 05:15:44 ID:???
>>840
振ってないのか。それが講談社の方針なんだろう。
別にコマ番号があろうとなかろうと作品の面白さには一片の影響もないので
どうでもいいこと。
842836:04/12/30 07:46:30 ID:???
>>837
ありがと。 ピカコミのバケルくんには収録されないんだろうな〜。
期待はできないね・・・。
843愛蔵版名無しさん:04/12/30 10:50:33 ID:???
>>840
おいおい・・シリーズ自体が低年齢向けコンセプトのぴかコミと
そうではない、手塚全集に収められた低年齢向け作品を同列に語るなよ。

844愛蔵版名無しさん:04/12/30 10:55:26 ID:???
>>838
未収録と収録済みを織り交ぜると「抱き合わせ」で、そうではないパーマンも
「子供向け」だからダメか・・・ほんと、どうしようもないネガティブ・シンキングな奴。
この辺が商法房たる所以か・・・・。
845愛蔵版名無しさん:04/12/30 13:07:39 ID:???
俺は全集が出たとしても低学年向けのものは収録されないと思うからピカコミは
そうとうGJだと思うが。
846愛蔵版名無しさん:04/12/30 20:55:50 ID:???
パジャママン読みてえ
頑張れぴかコミ
絶対売れないだろうけどぜひ出して
847愛蔵版名無しさん:04/12/30 22:11:07 ID:???
パジャママン、NHKでアニメ化して欲しいな
848愛蔵版名無しさん:04/12/30 22:21:54 ID:???
もともとアニメ先行企画だからな。
849愛蔵版名無しさん:04/12/30 23:02:18 ID:???
番号は別に否定はしない
けど俺の子供の頃は番号なんかふられなくても普通に感覚的に読めてた気はする。
850愛蔵版名無しさん:04/12/30 23:10:57 ID:???
むしろ最近の漫画の方が番号がないと読めないような難解なコマ割してる希ガス
851愛蔵版名無しさん:04/12/30 23:14:20 ID:???
コマに番号振ってある漫画って昔から結構ある気がする。
A作品だけど黒ィせぇるすまんなんかは大人向けでもふってあるし。
852愛蔵版名無しさん:04/12/30 23:35:24 ID:???
俺の友人が小学校教師なんだけど、今の子供って驚く程読解力低いらしいから…子供向けなら番号ふるのも適当な処置なのかもね。
853愛蔵版名無しさん:04/12/31 00:04:37 ID:???
それ読解力っていうか?
F作品はコマ割りが一定しているのが多いから、
右から左に読み、行き当たったら次の段
二段にわたる大ゴマは下の段の小ゴマを読んでから
くらいの基本を抑えるだけで困らない。
手塚とかは変形ゴマ大好きだったから
ものすごく読みづらいのが結構あるけど。
854愛蔵版名無しさん:04/12/31 00:22:11 ID:???
FFランド再版したらスゴイことになりそうだ
855愛蔵版名無しさん:04/12/31 00:28:49 ID:???
>>850>>853
に全面的に同意。改竄反対。
>>846
版権は小学館だよ?無理だってw
856愛蔵版名無しさん:04/12/31 00:37:38 ID:???
パーマン3巻だけ写植のフォントが違うような気が
857愛蔵版名無しさん:04/12/31 01:05:32 ID:???
いや勝手に同意されても俺は別に反対はしてないけど。
必要はないけどあっても気にならない。
858愛蔵版名無しさん:04/12/31 01:12:45 ID:???
>>856
ドラもそうらしい。小○館って…。
859愛蔵版名無しさん:04/12/31 01:22:05 ID:???
>>857
初心者さんかな?
バードマンが超人に、こじきがホームレスに、など、
作者の死後作品が勝手に改竄されている例が小学館の藤子作品には多い。
いわゆる言葉狩りというやつ。(絵の改竄まである)
君がそれを気にしないのは勝手だが、大部分のファンは改竄に反対しているという事実は知っておいて損はない。
860愛蔵版名無しさん:04/12/31 01:31:02 ID:???
といっても>>857は別に悪くないんだけどね。むしろ犠牲者でしょう。
悪いのは、言葉狩りが当たり前になっている風潮と、それを推進する出版社や藤子プロでしょう。
861愛蔵版名無しさん:04/12/31 01:43:43 ID:???
勘違いしてるようだけど853が俺で、名指しで主旨の違う同意のされ方をしたから言ったんだけど。
862愛蔵版名無しさん:04/12/31 01:51:43 ID:???
>>859
何の話だか。コマ番号なんて改竄に当たらんだろ。
863愛蔵版名無しさん:04/12/31 02:08:00 ID:???
『もしも』FFFランドが再販されたら、俺はオバQを大人買いする。
贅沢は言いません。オバQだけでもいいのです。
どうか再販されますように。
約24時間後の初詣で祈ってこよう。
864愛蔵版名無しさん:04/12/31 03:37:36 ID:???
>859みたいな書き込みを今さらする奴が玄人だとは思えない。
865愛蔵版名無しさん:04/12/31 03:40:50 ID:???
福の神に無茶なお願いして、
「F漫画がろくに手に入らない時代」に送られてしまったのが俺らなんだよ。

しばらくは昔の世界で読むや読まずの暮らしをおくるがよい。
骨身にしみたところよびもどしてつかわそう。
涙が出るほど幸福を感じるであろうぞ。

だが・・・それもいつまで続くことか。
866愛蔵版名無しさん:04/12/31 04:58:48 ID:???
>>859
ドラやパーマンはF漫画には珍しく新刊で手に入るんだから多少の書き換えには目をつむろうよ。
867愛蔵版名無しさん:04/12/31 08:14:59 ID:???
>>859デ思い出した。
パーマン一巻の「あの子は本当は弱虫毛虫よ」って言ってるコマ、(多分ぱー子初登場のやつ)
あの指の意味最初分かんなかった。
旧装版手に入れて改竄って知った。
868愛蔵版名無しさん:04/12/31 09:32:05 ID:???
それ解説くれ。俺も新版しかシラン

この前いとこがきた時に昔Qもってたとのこと、今は行方不明だが
みつかったらくれることになった
正月にもってきてくれ。南無名無
869愛蔵版名無しさん:04/12/31 09:38:26 ID:???
やっぱりてんこみからピカコミまで、藤子作品は書きかえ多いらしいね。
まあ仕方ないんだろうけど。
870愛蔵版名無しさん:04/12/31 12:21:00 ID:???
>>859
あー、勘違いしてるみたいだけど、
バードマンが超人になったり、
こじきがホームレスに書き換えられたりしたのは、F先生が存命中の話ですよ。
871愛蔵版名無しさん:04/12/31 13:22:55 ID:???
>>863
「贅沢は言いません。オバQだけでもいいのです。」

だからそれが贅沢なんだって!複製原画ですら「オバQ」は入れられなかったんだから。
Fだけの「新オバQ」だったらどーにかなると思うが・・・

872愛蔵版名無しさん:04/12/31 13:53:57 ID:???
>>871
新オバも合作だと思うが
873愛蔵版名無しさん:04/12/31 14:57:17 ID:???
出版社にとって、オバQ(新も含む)を完全復刻するのって、そんなに
不利益が生じる事なんですかね?
主要作品のみを限定に完全復刻なら、無難な所ではないかと素人的には
想像してるのですが。
オバQ、パーマンなど……。
874愛蔵版名無しさん:04/12/31 15:21:43 ID:???
>>868は、>>867に言ってるの?
875愛蔵版名無しさん:04/12/31 15:46:08 ID:???
>>870
初心者さんなんだと思うよ。
生暖かく見守ってやろう。
876愛蔵版名無しさん:04/12/31 18:57:25 ID:???
今年の4月に昔出版された日本漫画代表傑作選を3巻にまとめた昭和漫画風雲録ってのが
発売されてるんだけど、その地の巻には新オバQの「U子なんか大嫌い」が入ってるよね。
他の手塚や赤塚など著名漫画家の初期作品も収録されてるから藤子だけ抜くわけには
いかなかったのかも知れないけど1話程度なら発表出来るって事なのだろうか。
877愛蔵版名無しさん:04/12/31 19:28:37 ID:???
「藤子・F・不二雄の世界」にも「サテハラタカ」が収録されてたっけ。
新オバQは、A先生が描いてるキャラがいるというだけだから
旧に比べればハードルは低そうだ。
878ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :04/12/31 22:44:23 ID:???
というか藤子プロ、藤子スタジオ、出版社にファンみんな
ない、若しくは低いハードルをあると思い込んでいるだけのようにしか思えないんだけど。
879愛蔵版名無しさん:04/12/31 23:02:27 ID:???
>>878
意外とそうかもな。実際やってみたら何の障害もなくて拍子抜けとか。
でも実際問題、アクション起こせる企業側の方が頑としてやろうとしてないわけだし、
そういう考え方があるとしても状況に変化はなさそうだ。
880愛蔵版名無しさん:04/12/31 23:05:04 ID:???
>>878
いや、思っているのはファンの一部だけ。
881愛蔵版名無しさん:04/12/31 23:07:08 ID:???
あ、でも「オバQは版権の問題で再版不可能」って説にはっきり明文化されたソースがないのも確かなんだよな。
都市伝説というか、事情通ぶったファンがネットで騒いでるうちに定説扱いにされちゃっただけで。

…それともソースある?あったら出してくれるとうれしい。
882愛蔵版名無しさん:04/12/31 23:15:47 ID:???
878の意味がわからん。
883愛蔵版名無しさん:04/12/31 23:26:31 ID:???
>>882
「よく言われるハードル(=復刻を妨げる要因)は実はない、
もしくはけっこう低いのではないか?
藤子プロも藤子スタジオも出版社もファンも、ありもしない
ハードルにびびる余り、やりもしないうちから諦めてるだけでは?」

という意味かと。
884愛蔵版名無しさん:04/12/31 23:35:54 ID:???
オバQほど知名度と入手難度が跛行状態にあるのは類を見ないぞ
そんなちょっとした思い違いでこんな奇形状態になるかっての
出版社は素人が遊びでやってんじゃないぞ
885愛蔵版名無しさん:04/12/31 23:36:49 ID:???
>>868
ttp://douga.sakura.ne.jp/uploader2/src/up3943.jpg
面倒くさいからこれ見るへし
886愛蔵版名無しさん:04/12/31 23:43:01 ID:???
>跛行状態
>奇形状態

ちょっと和みました
みなさまよいお年を
887愛蔵版名無しさん:04/12/31 23:56:58 ID:???
>>884
現在たまたま出てないだけで過去に何度か単行本が出てる。

もっと不遇な扱いのマンガなんていくらでもあるよ。

いつでも買えると思われてるドラやパーマンにしてもコミックスが売ってない時期が何年もあった。
アニメが終わったらまたそうなるんだろうがな。
888愛蔵版名無しさん:05/01/01 00:00:19 ID:???
ドラが売ってなかった何年間もの時期とはいつだで初レス
889愛蔵版名無しさん:05/01/01 00:01:24 ID:???
95年からちょっと前の時期か。
890愛蔵版名無しさん:05/01/01 00:07:26 ID:???
>>885
やっぱり「ぴかコミ」パーマンもセリフ改悪されてるの?
891愛蔵版名無しさん:05/01/01 00:11:30 ID:???
ドラえもんやルパン三世は連載開始から初単行本化までかなりの年数があったと聞いた。
892愛蔵版名無しさん:05/01/01 00:17:27 ID:???
>>889
???
初耳だが信じられん。どういう事情でそうなったの?
少なくとも周辺の本屋でてんコミドラが消えた時期はなかったようだから
店頭在庫まで回収したってわけじゃないだろうけど。
893愛蔵版名無しさん:05/01/01 00:29:22 ID:???
勘違いをしているようですが>>889はパーマンのこと。
>>888(初レスオメ)と>>889はつながっていない。>>889を書いている間に
>>888がカキコされたと。

ちなみにパーマンはたしか92年頃と95年のあいだ
95年の発行を最後に映画記念新装版を出すまで発行してなかった。
けどデマが多いからなあ…

まあドラも発行してなかったかもしれないど、店頭在庫がいっぱいあったんでしょう。
894愛蔵版名無しさん:05/01/01 00:32:53 ID:???
ドラえもんはブレイクが遅かったからな。
初アニメは無残なもんだったし。
重版されたのはリメイク後じゃないかな。
895愛蔵版名無しさん:05/01/01 00:35:36 ID:???
パーマンはその間に文庫があったけどね。
896愛蔵版名無しさん:05/01/01 00:42:10 ID:???
>887が言ってるのは、てんコミ以前の話だと思う。
897愛蔵版名無しさん:05/01/01 00:42:14 ID:???
だから、てんコミの話でしょ?
898愛蔵版名無しさん:05/01/01 00:44:24 ID:???
虫コミとか?

ところでパーマンっていつでも買えるって思われてる?
899愛蔵版名無しさん:05/01/01 00:44:34 ID:???
もう誰が誰だかわかりません
900愛蔵版名無しさん:05/01/01 00:47:07 ID:???
>>898>>896
901愛蔵版名無しさん:05/01/01 00:53:13 ID:???
>>898
間に汐コミックスが出てるけどね。話数は少なかったけど。
902愛蔵版名無しさん:05/01/01 01:09:53 ID:???
ジョーガンネ 玉落とし僅かなり 学狩
ターと老婆で抜く
903ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :05/01/01 01:10:31 ID:???
>>883
ちょっと前になんかの雑誌の取材で、出版社は乗り気でも
プロとスタジオの間でたらい回しになってるってあったじゃん。
まあそれを額面通りに受け取る訳じゃないけど
シンエイ版アニメや新の「サテハラタカ」なんかは世に出てるんだし、
石ノ森遺族がどうとか言う噂も、『わかとの』や10年くらい前に出てた
大都社の『レインボー戦隊』のことを考えれば根拠のないデマだろうことは想像がつくから。
904愛蔵版名無しさん:05/01/01 01:18:23 ID:???
そういや近所のTSUTAYA、数々の藤子作品(ドラ+映画併映 以外)が脱落していく中で
Qだけがしぶとく生き残ってる。
日テレ版のほう見たいんだがなあ。
905愛蔵版名無しさん:05/01/01 01:27:20 ID:???
オフィシャルのアナウンスがない以上どの説も推測の域は出ないけど、
少なくとも「ありもしないハードルをみんなで想定してる」よりは
「権利関係でもめている」のほうが信憑性があるよな。

ネームバリューでいえば、オバQはF作品の中でも
ドル箱ドラえもんの次に位置する作品だろうから、いろいろ思惑は出るだろうし、
消極的態度でそれを出版できる可能性を見過ごしているとも思えない。
906愛蔵版名無しさん:05/01/01 01:38:48 ID:???
元々小学館はコミックスに力を入れない会社だから、アニメ化とかで売れる確信がないと出さないのかも
907愛蔵版名無しさん :05/01/01 02:41:38 ID:???
初カキコはやはりここで。
今年もよろしく。


ダイヤモンド拾って一割お礼もらえないかなあ…
908愛蔵版名無しさん:05/01/01 02:49:56 ID:???
エモンとチンプイを地上波で再放映してくれればいいのに
909愛蔵版名無しさん:05/01/01 04:25:07 ID:???
>>883、>> 903、 >>905
藤子F作品の復刊問題、および書き換え問題については、
森達也『放送禁止歌』(光文社文庫)という本がより深く考える一助になると思います。
その内容は、
歌詞に部落差別問題や反国家的な事柄を含むからという理由で、
放送禁止および規制されていた歌は 実は放送局側が勝手に解放同盟などのクレームを恐れて、
先回りして自主規制していたにすぎなかったという事実を暴いた本です。
規制されている歌のほとんどは実害があったわけではないのに、その自主規制のために噂に
尾ヒレがつき、一人歩きし、まるでクレームが事実であったかのように扱われ、現場の誰もが
思考停止して「触らぬ神に祟りなし」式に放送しなくなります。レコード会社も右にならえで、
その歌だけベスト盤から外したりして、ついには歴史から抹殺されていくということです。

今回のオバQの差別問題やら権利問題やらもその一種で、実際は噂が一人歩きしている、
都市伝説まがいのものだと考えられます。このまま歴史から消えていかなければいいのですが。
長文スマソ。
910愛蔵版名無しさん:05/01/01 04:36:56 ID:???
>>908
チンプイは地上波再放送やってるぞ?
テレ朝限定っぽいが。
911愛蔵版名無しさん:05/01/01 07:38:50 ID:???
ドラ+チンプイとか題して、ドラと同じ枠内の後半にもってくれば
殆どの地域が見えると思うがな。
912愛蔵版名無しさん:05/01/01 08:59:41 ID:???
>>909
差別問題と権利問題をいっしょくたにしてるのが根本的におかしいと思うぞ。
暴くも何も国より自主規制のほうがよっぽど厳しいってのは
ここ数十年来常識だし。
913愛蔵版名無しさん:05/01/01 12:22:52 ID:???
藤子Fベンハー読んでみたかったな
おみくじ機能で占ってみる今年の復刊予報
915愛蔵版名無しさん:05/01/01 13:24:22 ID:???
だん吉じゃダメだ・・・orz
916愛蔵版名無しさん:05/01/01 14:03:41 ID:???
>>913
俺も読みたい。初期のは手塚のコピーみたいな作風であんまり好きじゃないけど、
記念碑的作品だし。
展示会に原稿が出たりしてるらしいけど、全部は残っていないのかな。
917愛蔵版名無しさん:05/01/01 16:10:38 ID:5wBIomKi
ぴかコミのパーマンの3巻買ったけど、
新作だと透明人間なんてありえないってスタンスだったのに
旧作だと普通に透明人間が出ていて驚いた。
ラストのオチもナイス。
918愛蔵版名無しさん:05/01/01 16:16:46 ID:???
藤子・F・不二雄総合スレ27「超空間の漂流者」
919愛蔵版名無しさん:05/01/01 17:14:47 ID:???
早くも次スレの相談ですか?
920愛蔵版名無しさん:05/01/01 18:54:27 ID:???
ポコニャン可愛すぎ
921愛蔵版名無しさん:05/01/01 20:26:08 ID:???
>>917
新旧の違いだけじゃなく幼年向けはちょっと違うスタンスで書いてる気がする。
922愛蔵版名無しさん:05/01/01 20:26:32 ID:???
atRANDOMの日記とか758に書いてあるぴかコミの広告見てきたけど、
載ってるキャラの作品が今後出るかもしれないって明記してあるわけじゃないんだね。
バケルくんとかもいたし、それとなく示唆してるんだろうけど。
923 【豚】 【444円】 :05/01/01 21:19:52 ID:???
>>917
パーマンって読み返してみると、台風の話が意外に多くてビックリ。
やっぱり昔は結構な脅威だったのかな?
パーマンが活躍する場としてはピッタリだけど。
924愛蔵版名無しさん:05/01/01 22:33:57 ID:???
ピカコミのドラ未収録少ないぞ。

また、打算し始めたか
925愛蔵版名無しさん:05/01/01 22:43:22 ID:???
>>923
釣り?
今でも充分脅威だが…
926愛蔵版名無しさん:05/01/01 23:06:12 ID:???
2004年を一文字で表すと「災」だそうだが、
パーマンがいたらホントに遊んでる暇なんかないだろうな。
927愛蔵版名無しさん:05/01/01 23:09:06 ID:???
2004年を一文字で表したら「災」になるそうだが、
パーマンがいたらホントに遊んでる暇なんかないだろうな。
928愛蔵版名無しさん:05/01/02 04:33:35 ID:???
>>925
923は22世紀からの書き込み。
あちらでは台風なんか上陸する前に消しちゃうからね
929愛蔵版名無しさん:05/01/02 12:24:45 ID:???
タイムパソコンか
22世紀はスゴイな
930愛蔵版名無しさん:05/01/02 13:19:51 ID:???
atRANDOMの単行本購入ガイド連載復活してくれないかなぁ・・・
931愛蔵版名無しさん:05/01/02 19:11:13 ID:???
>>928-929ワラタ
932愛蔵版名無しさん:05/01/02 21:33:04 ID:???
さっき何気なく「三億円事件」で検索してみてどこかのサイトでドラ声優降板の話題がされていてワラタ
933愛蔵版名無しさん:05/01/03 09:19:33 ID:???
http://www.sej.co.jp/campaign/doraemon.html
オクでは横流ししてるとしか思えない出品者が多いけど、
実際、当たる確立高いみたい。
934愛蔵版名無しさん:05/01/03 11:19:31 ID:???
ぼくにとってのSFは、サイエンスフィクションではなくて、
「少し不思議な物語」のS(すこし)F(ふしぎ)なのです。
                           ――藤子・F・不二雄

↑っていつ頃言ったの?
935愛蔵版名無しさん:05/01/03 12:07:14 ID:???
なんかの単行本ののカバーに載ってなかったかな
936愛蔵版名無しさん:05/01/03 12:26:15 ID:???
てんコミの少年SF短編集だった気がする。
上手いフレーズだけど、いつのまにかその言葉って乱発されるようになったな。
937愛蔵版名無しさん:05/01/03 13:11:58 ID:???
>>934
F先生は不本意だったと思う。
ガンダムが流行り始めた頃だったかな。SFオタクが「ヤマトはSFとは言えない」とか「ドラえもんのどこがSFなんだ」とか無粋なことを言いだして、そいつらを牽制するための一言。
938愛蔵版名無しさん:05/01/03 15:17:41 ID:???
次すれタイトルどうするか?

ところで、週刊誌のフラッシュにそっくりさん特集が載っていて
ゴンスケと西武の堤会長が似てるってでてたw
939愛蔵版名無しさん:05/01/03 16:43:33 ID:4E98Qj97
藤子・F・不二雄総合スレ【第27巻】
940愛蔵版名無しさん:05/01/03 17:39:29 ID:???
藤子・F・不二雄総合スレ27【のどかなお正月だなあ】
941愛蔵版名無しさん:05/01/03 17:42:46 ID:???
藤子・F・不二雄総合スレ27【ぴっかぴか】
942愛蔵版名無しさん:05/01/03 17:54:25 ID:???
藤子・F・不二雄総合スレ27「君にあいたくて」
943愛蔵版名無しさん:05/01/03 20:09:30 ID:???
お年玉もらえる最後の年になってしまったが
今日はそれで
ffぽこにゃん2巻、てんこみおばQの5巻6巻
カラー作品集2〜4巻、ぴかこみ4冊、ボクどら21巻
複製原画をかった。
1万ぐらいつかったかな
944愛蔵版名無しさん:05/01/03 20:11:59 ID:???
ガキはいいよな。
945愛蔵版名無しさん:05/01/03 20:17:11 ID:???
30だけどなぜかお年玉貰えた。
たった10万だけど・・・(´・ω・`)
946愛蔵版名無しさん:05/01/03 20:30:27 ID:4E98Qj97
不公平だ。

どうだ、みんなのお年玉を徴収して、平等に再分配しようじゃないか。

いまからオレがみんなのお年玉の額を調べに行く。
いいな。まず945からだ。

いい考えだろ?






みたいな話、ドラえもんであったよな? 第何巻だっけ? 
調べたけど見当たらない。教えてエロイ人。
947愛蔵版名無しさん:05/01/03 21:25:53 ID:???
パーマンが税金とる話では?
948愛蔵版名無しさん:05/01/03 21:42:03 ID:???
>>946
22巻の「税金鳥」じゃない?お年玉じゃなくてお小遣いだけど。
949愛蔵版名無しさん:05/01/03 22:50:08 ID:???
30で貰うのもアレな上に‘たった10万’とか・・なめてんのか?釣りじゃないなら
950愛蔵版名無しさん:05/01/03 23:45:26 ID:???
さぞお金持ちのお家に住んでるんでしょうね
951愛蔵版名無しさん:05/01/03 23:54:17 ID:???
>>945は骨川
952愛蔵版名無しさん :05/01/04 00:10:43 ID:???
945のパパを表彰しよう
953愛蔵版名無しさん:05/01/04 00:16:33 ID:???
デノミ前の10万トルコリラだろ
954愛蔵版名無しさん:05/01/04 00:18:51 ID:???
マール星のボルだろ。
1ボル=0.00004円
955愛蔵版名無しさん:05/01/04 00:28:13 ID:???
悪いな、このスレ3人用なんだ
956愛蔵版名無しさん:05/01/04 00:35:34 ID:???
大掃除でいらなくなった漫画が売られてるかなと
今日は古本屋さんに行ってきました
ドラえもんが全巻そろってました
後ろの発行年を見たら、全部が1997年でした
万引きモノでもなさそうだしな
何でかな?
不思議〜
957愛蔵版名無しさん:05/01/04 00:38:13 ID:???
何が不思議なのかまったくわからん
958愛蔵版名無しさん:05/01/04 00:39:06 ID:ozaUFHjZ
>>948
あ、そうそう、税金鳥。
サンクス。

>>947
そうか、パーマンにもそんな話あったのか。
ヒマあったら調べてみる。
959愛蔵版名無しさん:05/01/04 00:44:00 ID:???
>>956
1997年にまとめ買いした奴が、その後まとめ売りしただけじゃないの?
960愛蔵版名無しさん:05/01/04 01:08:19 ID:???
>>956
良かったじゃないか。
「わたしが不思議」を熱唱しながら購入すべし。
961愛蔵版名無しさん:05/01/04 01:11:42 ID:???
97年じゃあ改変されまくるだな
962愛蔵版名無しさん:05/01/04 02:06:24 ID:???
>>959
じゃ、今まとめ買いすれば2004年版のが揃うわけですね。
963愛蔵版名無しさん:05/01/04 03:22:53 ID:???
>>962
良く売れる本屋ならそうなるんじゃない。
964愛蔵版名無しさん:05/01/04 03:40:29 ID:???
2004年版からは後ろ表紙にサブタイトルがついて、見分けやすくなったんじゃなかったっけ?
965愛蔵版名無しさん:05/01/04 04:27:11 ID:???
マニアはその新バージョンも全部買い揃えるんだろうか
966愛蔵版名無しさん:05/01/04 04:51:04 ID:???
古本屋に、藤子作品で明らかに万引きされたモノと思われる
本があったりすると、心がチクリとする
967愛蔵版名無しさん:05/01/04 04:52:06 ID:???
>>964
マジで?本当にそうなら革めて買おうかな?
968愛蔵版名無しさん:05/01/04 07:30:39 ID:???
>>966
例えば?
969愛蔵版名無しさん:05/01/04 10:06:35 ID:???
95年以前の版で全巻揃って売ってないかな。
ブクオフや古本屋でさえあまり見かけないので見つけたら奇跡だw
やはりなるたけ改竄前のオリジナルに触れたい・・・
970愛蔵版名無しさん:05/01/04 12:02:05 ID:???
藤子・F・藤子総合スレ27「夢のゆくえ」
971愛蔵版名無しさん:05/01/04 12:34:57 ID:???
>>989
94年全巻揃い(40巻台は別)持ってるけど、
「あわれなこじき、おめぐみを」は見れないよ
972970:05/01/04 14:32:51 ID:???
>>971
「ついにくるった!?」は見れるだろ。
どうせ変更するなら「ついにおかしくなった」にして貰いたかったところ。
973愛蔵版名無しさん:05/01/04 16:19:59 ID:???
974愛蔵版名無しさん:05/01/04 17:17:48 ID:???
>>952
木佐くんとこね。
表彰して勘違いが見つかったら、かわいそうじゃないか。
975愛蔵版名無しさん:05/01/04 18:33:58 ID:???
新スレ重複しているそうだ
こっちが早い。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1104764862/
こっちが遅い。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1104822728/
976愛蔵版名無しさん:05/01/04 18:42:21 ID:???
立てたらこっちに報告してくれると嬉しいね。重複を避けられるから。
977愛蔵版名無しさん:05/01/04 19:19:25 ID:???
次スレとして使う、って手もあるけどその前にdat落ちしそうだ・・・
978愛蔵版名無しさん:05/01/04 19:20:58 ID:???
つーか、報告するのが当然だろ・・・
というわけで973を次スレに推する。
979愛蔵版名無しさん:05/01/04 19:26:21 ID:???
これは、一荒れくるかもしれんね。
980愛蔵版名無しさん:05/01/04 19:31:05 ID:???
フー子がたたかっているんだ!
フー子、負けるな。がんばれ。
981愛蔵版名無しさん :05/01/04 20:45:11 ID:???
新スレはふたつとも消えました


なんてヤダ_| ̄|○
982愛蔵版名無しさん:05/01/04 20:46:35 ID:???
最後の最後まで藤子漫画ネタを忘れないあなた達が大好きです。
983愛蔵版名無しさん:05/01/04 21:04:28 ID:ozaUFHjZ
プツン・・・・
984愛蔵版名無しさん:05/01/04 23:56:18 ID:???
スレが荒れていると、つい思い出しちゃうんだ。
重複のことを。
985愛蔵版名無しさん:05/01/05 00:01:21 ID:???
ああ、ついに重複したか。
986愛蔵版名無しさん:05/01/05 00:10:52 ID:???
勝手に重複なんてしないでよ!
987愛蔵版名無しさん:05/01/05 00:18:17 ID:???
重複するさ!
もう一度すてきなスレを手にいれるために!
988愛蔵版名無しさん:05/01/05 02:32:29 ID:ijWJ7QLg
もうすぐ1000だね・・ドラえもん
989愛蔵版名無しさん:05/01/05 03:08:09 ID:???
いいや、2000ほどやる!
990愛蔵版名無しさん:05/01/05 03:51:29 ID:???
ドラえもんばっかりネタにして!
991愛蔵版名無しさん:05/01/05 04:39:19 ID:ijWJ7QLg
俺は今、、、ムシャクシャしてるんだ!

http://www4.airnet.ne.jp/mor/dora/gian/gian16.gif
992愛蔵版名無しさん:05/01/05 16:18:57 ID:???
ドガア!
993愛蔵版名無しさん:05/01/05 17:14:05 ID:???
1000
994愛蔵版名無しさん:05/01/05 17:17:40 ID:???
1001
995愛蔵版名無しさん:05/01/05 17:18:27 ID:???
1002
996愛蔵版名無しさん:05/01/05 17:18:27 ID:???
1002
997愛蔵版名無しさん:05/01/05 17:19:04 ID:???
1004
998愛蔵版名無しさん:05/01/05 17:19:48 ID:???
10
999愛蔵版名無しさん:05/01/05 17:21:04 ID:???
1000ドラ
1000愛蔵版名無しさん:05/01/05 17:22:21 ID:???
1000ドラ2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。