大長編ドラえもんを熱く語れスレ!その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
940愛蔵版名無しさん:05/02/06 02:09:19 ID:???
>>933
同感。原作のほうはなんだか妙に子供っぽい内容な気がする。
劇場版は演出の上手さと、のび太とチッポの友情関係を丁寧に描いたおかげで
出来は原作を上回ってると思う。
941愛蔵版名無しさん:05/02/06 02:19:53 ID:???
ニムゲ(≒ニンゲン)との決戦前にチッポが言う、
「のび太さんたちの星も、きっと美しい星なんだろうね」ていう台詞は、
今思うとかなり深い。ママの説教を聞いたばかりののび太にとっては、
かなりきつい言葉だったと思う。同時に当時の子供たちにとっても。
942愛蔵版名無しさん:05/02/06 02:20:18 ID:???
いつもは強気なあのジャイアンがえらい怖がってたから
何かこっちもつられて怖くなったんだよな。こりゃただ事じゃない、みたいな、
943愛蔵版名無しさん:05/02/06 02:22:25 ID:???
そりゃ 真夜中にみた事もない森の中 だれだってビビる
しかも挙句の果てに 核でボロボロになった世界を見た後
もやの中から 得体の知れない物がでてくるわで
なにがなんでもすごいぞこりゃ
944愛蔵版名無しさん:05/02/06 02:24:38 ID:???
確かに核でぼろぼろになった世界なんて、
子供でなくても怖いよね。
おまけに月も妙にでかいし・・・。
945愛蔵版名無しさん:05/02/06 02:27:43 ID:???
はだしのゲンのアニメ 学校の全校集会で流された
刺激が強すぎて 泣いて女子の背中に隠れちゃったよ
映画の中にはうつってないけど あの場所に被爆者が
はいずりまわってたと思うと・・
946愛蔵版名無しさん:05/02/06 02:36:25 ID:???
雲の王国で 壊れたドラえもんの出す ライオンのような奴
ドラえもんの笑いにあわせて連動して 死ぬほど怖かった
947愛蔵版名無しさん:05/02/06 03:33:55 ID:???
ニンゲン全部が愚かだったと思わないでほしい
ってアニマルのさいご ニムゲの警察が言ってたけど
ニンゲンなの? ニムゲは動物が間違って伝えた間違えの言葉だったのか
948愛蔵版名無しさん:05/02/06 03:41:13 ID:???
藤子さんの作品には
神様が天と地を作ったとか アダムとイブとか
夢の世界とか そんなのが多いな
949愛蔵版名無しさん:05/02/06 04:48:46 ID:???
>>947
マジレスすると、連邦警察の
「人間のすべてがニムゲのようなばか者と思わないでほしい。」
「ニムゲ同盟はまだ昔の夢をすてきれないでいるのです。」
という言葉から察するに、ニムゲは人間が作ったとある組織。
動物側が発音を間違えて覚えたわけではないと思う。
まあF先生はニンゲンをもじってニムゲと名付けたんだろうけどね。訓話だなあ。
950愛蔵版名無しさん:05/02/06 08:56:39 ID:???
俺が怖かったのは「魔界大冒険」で、タイムマシンにのった2人を
メデューサが追いかけてくる所。

に〜が〜し〜は〜せ〜ぬ〜ぞ〜
951愛蔵版名無しさん:05/02/06 09:12:04 ID:???
>>950
ダーツ命中した魔王の「ぎゃああああ(?)」って絶叫するのは?

952愛蔵版名無しさん:05/02/06 09:34:56 ID:???
>>949
あのラストの説明は本当にホッとしたよ。
ニムゲ≒ニンゲンと物語の途中で気付いたときは、かなりビビッたから。
それで最後まで押し通されていたら、救いようのないお話になっちゃうものな。
それはそれで、アリな話かもしれんが、ドラでやる話ではないもんな。
ニムゲ≒ニンゲンとなりうる可能性さえ示されただけで充分だ。
953愛蔵版名無しさん:05/02/06 09:49:44 ID:???
恥ずかしながら昨日初めてパラレル西遊記を見たんだが、すげぇなこの作品。
パラレルワールドを使った設定も効果的だし、主題歌もこの映画にマッチしてるね。
ぶっちゃけバックトゥザフューチャーより面白いような気がした。

どうして原作無しでこんな作品が作れたんだろう。あ、スレ違いならスマン。
954愛蔵版名無しさん:05/02/06 10:47:47 ID:???
>>952
その辺がF先生の上手いところですよね。
子供たちのために、ちゃんと最後に希望を残しておくというか・・・。
955愛蔵版名無しさん:05/02/06 11:09:57 ID:???
>>953
病気のために原作はかけなくても、
大まかなストーリーはF先生が考えていたのでは?
前半のストーリーが特に秀逸なのも、
そのためな気がする・・・。

と、勝手に妄想。
956愛蔵版名無しさん:05/02/06 12:46:40 ID:???
DVDの予告編 残像のこることからビデオから写したんだろうな
957愛蔵版名無しさん:05/02/06 12:48:28 ID:???
ニムゲ同盟じゃなくてコックローチ団じゃないの
コックローチがゴキブリって意味なのも深いな
ゴキブリはニンゲンの16倍の放射能に耐えられるんだし
958愛蔵版名無しさん:05/02/06 12:55:54 ID:???
一番はニムゲだけど次に怖かったのは、
しずかちゃんに襲いかかってきた鉄人だな
アニメのほう
凄い音したほうをしずかちゃんが見たらいきなり尖った奴が立ってて
ガシャンガシャンガシャンて迫ってきて
助けにきたのび太のなんと心強かったことか

あの一連のシーンはドラえもんとしては異様とも言えるくらい
かなりテンポ早くて、それがまた怖かった
959愛蔵版名無しさん:05/02/06 13:05:34 ID:???
>>957
原作=ニムゲ同盟
劇場版=コックローチ団
960愛蔵版名無しさん:05/02/06 13:08:10 ID:???
そうだったのか
知らなかった
961愛蔵版名無しさん:05/02/06 13:16:57 ID:???
鉄人兵団でしずかの部屋に
グレイみたいなヌイグルミがあるよね
俺はそれが動くんじゃないかと思って怖かった
962愛蔵版名無しさん:05/02/06 13:44:26 ID:???
>>932
それは大人の発想ではない
963愛蔵版名無しさん:05/02/06 15:06:51 ID:???
アニマル惑星の世界はあまり好きじゃないな。
食べるものが水と空気からつくる合成食料だったり、肉食動物も草食動物も何の問題もなく共存できてたり
町の景観とかも含めて、いかにも人工的につくられたユートピアな感じがする。
自然が豊かっといっても緑が多いだけで、実際には巨大な箱庭みたいなものじゃないか?
人間社会に嫌気がさして動物達を勝手に改造して自分の好きな世界を作った博士は
高尚な理想の持ち主でもあったかもしれないが、もの凄く身勝手な人間そのものでもあると思う。
964愛蔵版名無しさん:05/02/06 16:08:10 ID:???
>>959
あれ?劇場版で「ニムゲ」という単語は出てこなかったっけ?
皆が言うニムゲってのはニムゲ同盟の略だよね??
965愛蔵版名無しさん:05/02/06 16:30:45 ID:???
アニマル惑星の伝説にでてくる
「月に住む悪魔」をニムゲと呼んでいたような記憶あり
966愛蔵版名無しさん:05/02/06 16:54:48 ID:???
パラレル西遊記は周りの世界に影響を与えないという
ドラえもんの大原則に明らかに反してない?
だから原作者はノータッチなんじゃないのって思った
967愛蔵版名無しさん:05/02/06 17:04:43 ID:???
>>966
周りの世界に影響を与えたというよりはパラレルワールドを作り出しただけだから、
もしもボックスで魔法世界を作り出すのと実質的な違いは無いと思う。
968愛蔵版名無しさん:05/02/06 17:08:09 ID:???
それを言ってしまえば、ドラえもんは未来から来たわけで、
現代で何をしても全てパラレルワールドの創造に繋ってしまうわけだが。
969愛蔵版名無しさん:05/02/06 17:20:34 ID:???
タイムパトロールはドラえもんを過去に送ることを有益と判断したので
なにをしてもOK
970愛蔵版名無しさん:05/02/06 19:55:32 ID:???
なんでネジ巻き酷評なんだ
面白いじゃないか あれを面白くないとしたら
君たちが大人になっただけだ 藤子さんが生きてて映画作ってても
キミたちは面白くなくなったというだろう
ただ ヌイグルミたちがウザイのは・・
971愛蔵版名無しさん:05/02/06 20:09:12 ID:???
>>970
主題歌の問題なんじゃないかと…
972愛蔵版名無しさん:05/02/06 20:11:49 ID:???
>>970
ネジ巻きは面白いか?
ストーリー構成が行き当たりばったりだし、コマ作りもかなりヘタクソでかなり不出来な作品だと思う。
3話目まではF氏の手によるものといわれても下書きくらいで実際に殆ど手を入れてない気がする。
973愛蔵版名無しさん:05/02/06 20:47:52 ID:???
原作じゃなくて映画
鬼虎からホクロという突然変異の優しいやつができて
最後 一人に戻すとき ホクロになっただなんていい話じゃないか
スペアポケットをくぐってもう一つのほうへ行くのもコレが最後だぞ
974愛蔵版名無しさん:05/02/06 21:20:13 ID:???
ネジ巻きってなぜか記憶が創世日記とかぶってて
いまいち内容がうまく思い出せないんだよなあ…
975愛蔵版名無しさん:05/02/06 21:50:10 ID:???
大長編ドラえもんを熱く語れスレ!その9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1107694044/l50

立ててみたら立てれた。
976愛蔵版名無しさん:05/02/06 21:54:10 ID:???
ドラえもん黄金期は夢幻からネジ巻き
977愛蔵版名無しさん:05/02/07 00:29:57 ID:???
キミ大丈夫かい?
978愛蔵版名無しさん:05/02/07 01:56:25 ID:???
よし
人気投票でもしてさっさと埋めちゃおう
好きな大長編を3位まであげよう
1位は5ポイント、2位は4ポイント、3位は3ポイントで集計

俺は
1鉄人兵団
2日本誕生
3小宇宙戦争
979愛蔵版名無しさん:05/02/07 02:03:22 ID:???
意義あり。
1位5p 2位3p 3位1p にするべきだ
980愛蔵版名無しさん:05/02/07 02:09:15 ID:???
1位と3位でポイント差が5倍もあるのは開き過ぎだろ
1・宇宙開拓士
2・鉄人兵団
3・大魔境
981愛蔵版名無しさん:05/02/07 02:12:06 ID:???
確かに、>>978のポイントだと、1位が5ポイントの意味ねえわな。

1恐竜
2宇宙開拓史
3大魔境

世代的にこうなっちゃうんだよ。
982愛蔵版名無しさん:05/02/07 03:03:26 ID:???
>>980
プロ野球MVP投票だと、>>979の得点配分だよ。
1位が3位の5倍もらえるのは、NO1は別格という考えかと。

今見たい順で
1位 大魔境
2位 魔界
3位 海底
983愛蔵版名無しさん:05/02/07 08:59:29 ID:???
1 雲の王国
2 鉄人兵団
3 宇宙小戦争
984愛蔵版名無しさん:05/02/07 12:42:58 ID:???
十代の俺のランク
@海底
A開拓
B大魔境
正直初期作は順位付けられない…
あと、これは原作のみのランクなの?
985愛蔵版名無しさん:05/02/07 16:21:54 ID:???
もうすぐはたち

1 鉄人兵団
2 魔界大冒険
3 銀河超特急
986愛蔵版名無しさん:05/02/07 18:30:05 ID:???
まだ高1
1 開拓史
2 小戦争
3 魔界

これ他で言ったら、平成生まれ(本当はS63なのに)のくせにって。
変ですか?
987愛蔵版名無しさん:05/02/07 18:53:51 ID:???
高2

1、宇宙開拓史
2、夢幻三剣士
3、大魔境

988愛蔵版名無しさん:05/02/07 19:49:27 ID:???
案外ガキんちょ多いんだな
おれ25

1・魔界大冒険
2・鉄人兵団
3・海底鬼岩城
989愛蔵版名無しさん
高2

1魔界
2開拓
3特急

3位に桃太郎入れようか迷った