冨樫義博の『幽遊白書』 その14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
才能あるのに自堕落な漫画家 冨樫義博
そんな彼が渾身の力を込めて描いた名作『幽☆遊☆白書』について語るスレです

単行本は全19巻で発売中
そして現在、完全版が1〜4巻まで刊行されてます。9,10巻は12/3発売

公式サイト的なもの
http://www.j-hunterhunter.com/yuyukanzen/index.html


ちなみに今の冨樫は週刊少年ジャンプにて『HUNTER×HUNTER』を連載中です
相変わらず休載しまくり手抜きしまくりの悪夢です。もっと頑張って欲しいですね
がんばれ冨樫!負けるな冨樫!やれるぞ冨樫!

前スレ
冨樫義博の『幽遊白書』 その13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1096547192/
2愛蔵版名無しさん:04/11/07 17:02:38 ID:voU7TJPV
関連スレ
☆☆☆幽遊白書D☆☆☆
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1094310724/

嗚呼懐かしの幽☆遊☆白書
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1017075991/

【完全版 幽遊白書 発売!!】2
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1091545219/

【漢】桑原ってめちゃ格好良くねえ?【幽白】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097061863/

幽遊白書の躯嫌いな人スレ4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1088585205/

幽白の女性キャラで盛り上がろうぜ!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098505818/

幽遊白書で最強のキャラは?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1089878272/
3愛蔵版名無しさん:04/11/07 17:03:37 ID:voU7TJPV
【4人】幽遊白書〜魔強統一戦〜【対戦】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1064340109/

【ビジュアル】幽遊白書を語れ【バトル】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1096897438/

CR幽遊白書
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1096013388/

幽☆遊☆白書フラッシュ製作キボンヌ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1056534325/

ドラゴンボールキャラVS幽々白書キャラ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096787187/

ドラゴンボール対幽遊白書
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1099021702/

ダイ大キャラVS幽白キャラ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099146085/

霊術VS魔術!!幽遊白書VSダイの大冒険
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099114588/
4愛蔵版名無しさん:04/11/07 17:41:32 ID:+eM5wvT/
>>1



完全版読んでたら久々にアニメ
見たくなってきたよー。
5愛蔵版名無しさん:04/11/07 17:46:19 ID:qvzg6kol
ハンターのほうがおもしろい
6愛蔵版名無しさん:04/11/07 18:21:47 ID:???
レベルEのほうがおもしろい
7愛蔵版名無しさん:04/11/07 19:00:16 ID:pRxBYUni
「死々若丸」って、本気出したら戸愚呂チームの「鴉」並みに強いんじゃないか?
少なくとも「戸愚呂兄」よりは強い!
8愛蔵版名無しさん:04/11/07 19:18:41 ID:???
8巻で桑原が観客席の前列でマイク持ってて、「桑原和真、ふっかぁーつ!!」みたいな事言ってるコマで踏み付けているのは作者?
9愛蔵版名無しさん:04/11/07 20:50:51 ID:???
死出の羽衣があればとりあえず無敵
10愛蔵版名無しさん:04/11/07 21:20:53 ID:???
>>9
桑原みたいに猪突猛進なアホにしか効かないと思うが。
でも初見なら強いかな。
11愛蔵版名無しさん:04/11/07 21:32:03 ID:???
幽白連載中のジャンプで、ジャンプヒーロー全員集合!というページがあった。
ドラゴンボールの悟空は「強さナンバーワン!」で
ダイの大冒険のダイは「勇気ナンバーワン!」だった。

幽助も載ってた。でも何のナンバーワンだったか覚えてない。何だったろう・・・?
12愛蔵版名無しさん:04/11/07 21:34:26 ID:???
>>11
ほら、ヤンキーのアレだろ?
13愛蔵版名無しさん:04/11/07 22:24:41 ID:???
8巻表紙、とぐろ弟カコエエな・・・ヤング幻海と一緒の表紙見描いてほしい
14愛蔵版名無しさん:04/11/07 23:14:44 ID:???
とぐろ好評だね。
まぁ、幽白時代と絵柄も変わってなかったからねー
15愛蔵版名無しさん:04/11/07 23:16:05 ID:???
とぐろ幻海・桑原雪菜のエロがみたい俺はどこへ行ったらええですか
16愛蔵版名無しさん:04/11/07 23:20:26 ID:???
自分だけの世界へどうぞ
17愛蔵版名無しさん:04/11/07 23:22:20 ID:???

ていうかぼたんちゃんがかわいい
18愛蔵版名無しさん:04/11/07 23:28:16 ID:???
>>15
ハンター×ハンター2 富樫義博総合スレ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1071242182/

ここに桑原雪菜ならあるよ
ここでハァハァしてるよ。
自分は飛び影雪菜が読みたいんだがなかなか神が光臨しない(つд`)
19愛蔵版名無しさん:04/11/07 23:28:50 ID:???
>>15
ハンター×ハンター2 富樫義博総合スレ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1071242182/

ここに桑原雪菜ならあるよ
ここでハァハァしてるよ。
自分は飛び影雪菜が読みたいんだがなかなか神が光臨しない(つд`)
20愛蔵版名無しさん:04/11/07 23:30:06 ID:???
今日本屋で実際に初めて見たけど、戸愚呂弟の髪がなんかブロッコリーみたいだった。
あんな髪だっけ?
21愛蔵版名無しさん:04/11/07 23:42:10 ID:???
冨樫の髪型と同じだよ
22愛蔵版名無しさん:04/11/07 23:51:01 ID:???
>>18
心の友よ・・・!サンクス。今からそっちへ旅立つよ
23愛蔵版名無しさん:04/11/08 00:37:26 ID:???
>>19
同士。自分も飛び影雪菜が見たい
24愛蔵版名無しさん:04/11/08 00:49:24 ID:???
だから他行け。
25愛蔵版名無しさん:04/11/08 00:51:26 ID:???
そしてもうここくるなよ
26愛蔵版名無しさん:04/11/08 02:06:02 ID:???
君たちの安らぎはここにはない・・・
さよならジュピター
27愛蔵版名無しさん:04/11/08 03:32:15 ID:???
若幻海こそ、高校生の俺のハートを直撃した生まれて初めての萌えキャラクター。
初めて「キャラ萌え」というのを知ったよ。

「本当に行くのか? この道を」

惚れますた。あえてババア幻海は忘れることにする。
28愛蔵版名無しさん:04/11/08 03:45:48 ID:???
ばかやろう!
29愛蔵版名無しさん:04/11/08 04:18:55 ID:???
たしか幽助が黄泉に瑠璃丸を送った時の会話で
「名前が彫ってあるね…まさか全ての石の?」
「読めたか。さすが」以降の台詞がさ、

ジャンプ連載時「俺のやりてーことわかるか?」
単行本収録時「あんた麻雀知ってる?盲牌麻雀やろうか」

になってた記憶があるんだが、なんで意味の通りにくいギャグに変更したんだろ?
30愛蔵版名無しさん:04/11/08 04:40:00 ID:???
>>29
ジャンプ連載時:線で落書き、紙面はほぼ真っ白
単行本収録時:直しが入って綺麗な絵

のH×Hに比べれば大した事もあるまいさ。
31愛蔵版名無しさん:04/11/08 07:40:38 ID:???
>>27
俺も俺も
32愛蔵版名無しさん:04/11/08 09:46:57 ID:???
33愛蔵版名無しさん:04/11/08 10:48:25 ID:???
>>27>>31
俺もだ。
34愛蔵版名無しさん:04/11/08 10:50:00 ID:???
>>27
ばあさんもあれはあれでカッコイイ。
35愛蔵版名無しさん:04/11/08 11:00:08 ID:???
ばあさんのビジュアルがあるからこそあの若さが引き立つんだと思うが。
36愛蔵版名無しさん:04/11/08 11:47:06 ID:???
>>35
禿同
37愛蔵版名無しさん:04/11/08 12:12:47 ID:???
下の世話ばかりかけちまったなぁ…
38愛蔵版名無しさん:04/11/08 15:12:02 ID:Oe+gSG1d
>>29
あーやっぱりそうか!
昔単行本18巻読んで、「あれ?この幽助のセリフ、ジャンプの時
と違ってないか?」とずっと変に思ってたんで。
確かにジャンプでは、「オレのやりてーことわかるか?」だった
よね。本当、何であそこだけ変更されてるんだろう。
39愛蔵版名無しさん:04/11/08 16:04:08 ID:???
魔界トーナメントには興ざめだったが、飛影と骸の過去の記憶エピソードとか、
なんか憑いてるのかってくらいの神出来の話もあったな、あの頃は。
「お前が強くなれたのは迷いのせいだ。哀れな野郎だ」
骸&飛影という、カップリング萌えというものに初めて目覚めたよ。
「好きなだけ切り刻め。気がすめば殺したらいい。ハッピーバースデー!」
飛影最高。
40愛蔵版名無しさん:04/11/08 16:13:17 ID:???
何と言っていいやら・・・(・ω・ι)
41愛蔵版名無しさん:04/11/08 16:52:38 ID:???
>>27
若幻海、安達祐美にみえて仕方がない
42愛蔵版名無しさん:04/11/08 17:05:33 ID:???
何と言っていいやら・・・(・ω・ι)
43愛蔵版名無しさん:04/11/08 17:50:38 ID:3JW1n63f
八重樫
44愛蔵版名無しさん:04/11/08 19:52:39 ID:???
完全版一巻を今更きちんと読んだのだが、初期の雰囲気の方がいいなぁ。
幽霊時代のゆーすけが色んな霊を慰める話が好きだ。
意外と面倒見いいんだなw
たぬきとか振られた女の子元気付ける話とか。たぬきの回では不覚にも潤んだ。
桑原がありがとなっていうシーンとかも感動!
ほのぼので良かったのになぁ〜
こういう話で続ければよかったのに。いつから典型的格闘漫画に・・・
45愛蔵版名無しさん:04/11/08 20:12:15 ID:???
死々若丸が惚れるくらいだから幻海はいい女なのさっ
46愛蔵版名無しさん:04/11/08 20:30:15 ID:???
若幻海と同じビジュアルの美少女がいたところで、
本物ほど魅力的ではないだろうさ かわいきゃ何でもいい香具師には十分だが
47愛蔵版名無しさん:04/11/08 20:33:34 ID:???
>44
漏れも幽霊時代好きだがそれでは少年うけしない罠
全2巻になってたとオモ
48愛蔵版名無しさん:04/11/08 20:34:57 ID:???
49愛蔵版名無しさん:04/11/08 20:36:18 ID:???
>>41
言われてみれば確かに似てる。
見れば見るほど安達祐美だ。モデルにしたのかな?
50愛蔵版名無しさん:04/11/08 20:49:42 ID:3JW1n63f
幽白の方向転換ほどすさまじいものはないな
51愛蔵版名無しさん:04/11/08 20:54:23 ID:???
完全版8巻の122ページはまんま安達祐美だな
52愛蔵版名無しさん:04/11/08 21:01:44 ID:???
べつに安達祐美じゃない。
53愛蔵版名無しさん:04/11/08 21:07:52 ID:???
ちょっと似てる!でも、他のキャラも誰かに似てたり…。
54愛蔵版名無しさん:04/11/08 21:34:16 ID:???
戸愚呂(弟)が誰かに似てるんだけど誰だか思い出せない

脇キャラだと有名人モデルにしたの多いよな
大竹とかマッキーとか
55愛蔵版名無しさん:04/11/08 21:38:33 ID:???
>>45
死々若丸は見る目があるな。

次の表紙は誰なんだ!!
56愛蔵版名無しさん:04/11/08 22:01:42 ID:???
戸愚呂弟のモデルはシュワちゃんだろ。
57愛蔵版名無しさん:04/11/08 22:02:50 ID:???
メインキャラは、有名人をモデルにしたというのは聞かないけど、個人的に蔵馬や飛影が有名人に似てるっていうのはよく聞くね。
58愛蔵版名無しさん:04/11/08 22:19:45 ID:jWzD4hid
ボブ・サップ?
59愛蔵版名無しさん:04/11/08 22:19:56 ID:???
俺も戸愚呂弟はシュワちゃんだと思う。
60愛蔵版名無しさん:04/11/08 22:23:07 ID:???
あや並み例ににてる
61愛蔵版名無しさん:04/11/08 22:23:19 ID:???
>56
あーそうかなるほど
アニメの声優を玄田にしたのはまさか…
62愛蔵版名無しさん:04/11/08 22:53:28 ID:???
>>57
蔵馬や飛影が似てる有名人って誰?想像つかん
63愛蔵版名無しさん:04/11/08 22:56:52 ID:???
>>51
ルックスだけなら似てるかも。安達祐美。
童顔で背が低くてかわいい。

性格はもちろん別として。
64愛蔵版名無しさん:04/11/08 23:06:00 ID:???
昔マジで悩んだ。幻海と戸愚呂って、ヤってたのかなって。
過去の回想シーンとか、ヤバくね?
「あんたが歳を取れば、あたしも歳を取る」 おいおい・・・
アニメだと二人で湖にボート漕いでたような気がする。どういうノリですか?
でも身長差ありすぎるしなあ。昔ラオウの息子リュウてのが出てきた時、
「ラオウのが入る女居たんだ!?」とびっくりした記憶がある。
65愛蔵版名無しさん:04/11/08 23:10:49 ID:???
↑もうほんと何て言ったら良いか・・・(・ω・ι)
66愛蔵版名無しさん :04/11/08 23:27:25 ID:???
>>64
戸×幻あったぞ。

ハンター×ハンター2 富樫義博総合スレ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1071242182/
67愛蔵版名無しさん:04/11/08 23:30:16 ID:???
友達が
蔵馬→堂本光一
飛影→森田剛
に似てるって言ってた(笑)
68愛蔵版名無しさん:04/11/08 23:40:17 ID:???
いやいやいや
禿とブサかよ
69愛蔵版名無しさん:04/11/09 00:15:33 ID:???
>>67
それは腐が萌えるコンビてだけじゃあ・・・。
蔵馬はアルフィーの高見沢しかいない。
70愛蔵版名無しさん:04/11/09 00:28:48 ID:???
>>65
可愛そうな子なので触れないであげてください。
71愛蔵版名無しさん:04/11/09 00:30:28 ID:???
>>64
幻海と戸愚呂はそんな関係じゃない。
セックスする関係よりも、深い関係ってのがあるはず。

限りなく恋愛感情に近い何かだったと思う。(恋愛ではない)
72愛蔵版名無しさん:04/11/09 01:00:37 ID:???
67だけど、飛び影にはビミョンに納得してしまった自分orz
73愛蔵版名無しさん:04/11/09 01:01:16 ID:???
幻海は戸愚呂の目を覚ます為に命をかけたんだもんな
なんかいいなぁ…
74愛蔵版名無しさん:04/11/09 01:17:09 ID:???
>>69
>>蔵馬はアルフィーの高見沢しかいない
 _, ._
( ゚ Д゚) ・・・

  _, ._
( ´ Д⊂ ゴシゴシ

  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・
75愛蔵版名無しさん:04/11/09 02:07:32 ID:???
飛び影はムッシュかまやつだな。
76愛蔵版名無しさん:04/11/09 02:16:43 ID:MPWjd9GE
鞍馬は京本正樹だな
77愛蔵版名無しさん:04/11/09 06:30:53 ID:???
>>76
私蔵馬ファンですが
何やものっそウケたwww
78愛蔵版名無しさん:04/11/09 07:51:36 ID:???
>>76
ちょっとわかる気がするのが嫌だ
79愛蔵版名無しさん:04/11/09 09:55:34 ID:???
おまえそれは髪型だけだろ…
80愛蔵版名無しさん:04/11/09 11:59:18 ID:???
蔵馬・光一、高見沢、京本ってちょっと納得の出来る結構思いつくけど、飛影・森田、ムッシュって………
81愛蔵版名無しさん:04/11/09 13:01:52 ID:???
飛影はhydeで
82愛蔵版名無しさん:04/11/09 13:04:03 ID:???
ああ、背が小さいところとか似てるなw
83愛蔵版名無しさん:04/11/09 13:14:10 ID:???
飛影は宇宙人がやる
84愛蔵版名無しさん:04/11/09 13:24:14 ID:???
飛び影、もはや背低い人なら誰でもよくなってきてる(´Д`)
85愛蔵版名無しさん:04/11/09 13:36:24 ID:???
それならエマニエル坊やが(ry
86愛蔵版名無しさん:04/11/09 13:53:34 ID:???
つかここ漫画板ジャン。
87愛蔵版名無しさん:04/11/09 14:05:43 ID:???
漫画板ですが、何か。
88愛蔵版名無しさん:04/11/09 15:28:46 ID:???
飛影はキルアに似てる。
蔵馬は雪菜に似てる。
89愛蔵版名無しさん:04/11/09 16:04:45 ID:???
蔵馬は冨樫の友達がモデルなんだろ
90愛蔵版名無しさん:04/11/09 16:07:47 ID:???
ガイシュツかもしんないけどズット謎・・・。
飛影が雪菜救出編で「雪菜とは母親が違う。」みたいなこと言ってたけど
後半は双子で同じ母親から生まれた設定になってるのは設定こじつけ??
91愛蔵版名無しさん:04/11/09 16:13:21 ID:???
微調整
92愛蔵版名無しさん:04/11/09 17:14:18 ID:???
きっとじゃんけんの件と同じ道理だろ。
93愛蔵版名無しさん:04/11/09 17:17:16 ID:???
一日三食食べたい
一日三食食べたい
一日三食食べたい
94愛蔵版名無しさん:04/11/09 17:21:21 ID:???
>>67
・・その友達とやらは私の事かも分からんね。
あんたって子は何故2chにいるのよ!
95愛蔵版名無しさん:04/11/09 17:55:15 ID:???
ちょいとみなさんもしお時間が御座いましたら「コータローまかり通る!」の11巻表紙を見てみて下さい。dでもなくナルスィスティックな蔵馬がおります(涙)。
96愛蔵版名無しさん:04/11/09 18:11:38 ID:???
94
67の事ですが、実は蔵馬の事は友達とウチの母親が言ったけど、飛影は自分が思った(笑)スマソ、逝ってきます
97愛蔵版名無しさん:04/11/09 18:14:07 ID:???
友達のせいにしやがって。
98愛蔵版名無しさん:04/11/09 19:21:13 ID:???
漫画を実写に当てはめるのは無理!
高見沢、京本みたいな親父が蔵馬なんてお笑いならまだしも…
共通点はナルシスティックなとこだけじゃん
飛影=ムッシュかまやつに至ってはもうなんて言ったらいいのか
99愛蔵版名無しさん:04/11/09 19:41:55 ID:???
皿屋敷中の、明石って先生はどう考えても明石屋さんまがモデルだよね。
でもあんな風に書かれてかわいそう。
100愛蔵版名無しさん:04/11/09 19:44:36 ID:???
温子さんは浅野温子がモデル
静流は工藤静香
101愛蔵版名無しさん:04/11/09 19:58:07 ID:???
飛影は適役がいるよ
ほら、池のめだかが。
102愛蔵版名無しさん:04/11/09 20:50:53 ID:???
>>100
本とだ!工藤静香やん!
誰かに似てる似てる思いながら・・・
なんで今まで気づかなかったんだろうorz
103愛蔵版名無しさん:04/11/09 21:02:39 ID:???
飛び影タソはえなりじゃなきゃイヤだ。
104愛蔵版名無しさん:04/11/09 21:10:17 ID:???
垂れ目だから却下。
105愛蔵版名無しさん:04/11/09 21:19:52 ID:???
それじゃあ
えなり(弟)が雪菜をやれば完璧だな
106愛蔵版名無しさん:04/11/09 22:25:03 ID:???
なんか何かと癇に障る兄妹になりそうだな。
107愛蔵版名無しさん:04/11/09 23:12:16 ID:???
でも目付き悪くて、チビな芸能人って確かにアイツぐらいしかナァ…。
108愛蔵版名無しさん:04/11/09 23:31:24 ID:???
誰も見てないの少年
109愛蔵版名無しさん:04/11/09 23:42:02 ID:???
誰も知らないじゃなかったか?
やぎらゆうや
110愛蔵版名無しさん:04/11/10 00:20:12 ID:???
ヒエイ見てると西川たかのり思い出す…
口でかいけど
111飛影:04/11/10 00:27:02 ID:???
命拾いしたな
お前ら全部な・・・
112愛蔵版名無しさん:04/11/10 01:09:04 ID:???
そりゃ森田剛とかいわれちゃ殺したくもなるね
113愛蔵版名無しさん:04/11/10 01:12:15 ID:???
ムッシュよりはマシだがな
114愛蔵版名無しさん:04/11/10 01:18:16 ID:???
ワラタ
115愛蔵版名無しさん:04/11/10 02:48:22 ID:???
まずスレ違いだし。
たしかどこかにドラマ化だか希望のスレがあるから
探してそこいっとけ。
116愛蔵版名無しさん:04/11/10 03:03:36 ID:???
誰もドラマ化なんぞ希望してないだろ
話題がないからただネタ話をしてるだけだと思うが。。
117愛蔵版名無しさん:04/11/10 05:47:23 ID:???
とりあえず8巻読んでわかったのは2色はイケてる
118愛蔵版名無しさん:04/11/10 12:33:14 ID:???
美しい魔闘家鈴木も、魔界編ではまともになってたなー
119愛蔵版名無しさん:04/11/10 13:47:36 ID:???
次の完全版10巻で暗黒武術会は完結する?
120愛蔵版名無しさん:04/11/10 14:30:14 ID:???
>>119
9巻で幻海死んじゃったからまずそうなるだろう。賭けてもいい。賭けるものは俺の(ry
121愛蔵版名無しさん:04/11/10 14:44:05 ID:???
>>120
サンクス
ちゃんと読んだ事ないから今から楽しみだ
122愛蔵版名無しさん:04/11/10 16:27:39 ID:???
原作の蛍子はかっこいい
狂った教師猛烈ビンタするとこなんか最高。
飛び影なんかよりかっこいいぜ。強い女、好きだぜ。
123愛蔵版名無しさん:04/11/10 16:32:53 ID:???
>>122
そのシーン、アニメだとどうなってた?だいぶ削られたらしいというのは聞いているが・・・
124愛蔵版名無しさん:04/11/10 16:54:37 ID:???
戸愚呂が幻海からえぐりとった肉が美味そうに感じた俺はかなり腹が減っている。
125愛蔵版名無しさん:04/11/10 17:21:02 ID:???
一日三食食べたい
一日三食食べたい
一日三食食べたい
126愛蔵版名無しさん:04/11/10 18:23:24 ID:???
骸と飛影はやってないと思う。
127愛蔵版名無しさん:04/11/10 20:57:24 ID:???
桑原は一生童貞。
1287:04/11/10 21:25:26 ID:/ystfni5
「死々若丸」VS「鴉」
「陣」VS「武威」の対戦キボン!

実力的には鴉&武威の方がやや上だろうが、
死々若丸&陣が本気になって(死に物狂いで)戦えば十分勝てる可能性がある。
129愛蔵版名無しさん:04/11/10 21:34:01 ID:???
陣ほど魅力の無いキャラも珍しい。富樫は陰に含んだキャラのが魅力的。
130愛蔵版名無しさん:04/11/10 21:48:58 ID:???
>>129
ムクロとかもろだよな
131愛蔵版名無しさん:04/11/10 22:13:04 ID:???
俺が一番好きなキャラは鴉
132愛蔵版名無しさん:04/11/10 22:49:18 ID:???
鴉はいかにも同人ヲタ狙いのキャラって感じでどうでも……
樹くらいイッちゃってくれたらあっぱれだけど
133愛蔵版名無しさん:04/11/10 22:50:45 ID:???
逝かれっぷりがいいねぇ>樹
134愛蔵版名無しさん:04/11/10 23:14:56 ID:???
カラスきもい嫌い
135愛蔵版名無しさん:04/11/10 23:18:15 ID:???
マスク取ったのは少し幻滅したけどな
136愛蔵版名無しさん:04/11/10 23:42:20 ID:???
カラスも充分にイっちゃってるけどな。
好きなものを殺す時なんちゃら
自分を殺した時のように快感なのがどーたらこーたら
とか
究極の自己愛の持ち主で変態
137愛蔵版名無しさん:04/11/11 00:00:36 ID:???
爆拳ってはひょーだったな。はひゅーだと思ってた。

どっちでもいいけど。
138愛蔵版名無しさん:04/11/11 00:08:20 ID:Qymw4Ic5
雄介が最後に出した「気」は何?
139愛蔵版名無しさん:04/11/11 00:34:21 ID:???
>>138
妖気
140愛蔵版名無しさん:04/11/11 00:52:31 ID:8virflRV
そしてこれが必殺のおぉぉぉぉっっ!!!!
ボンバータックルゥゥッッ!!!!
141愛蔵版名無しさん:04/11/11 00:55:16 ID:???
>>128
ややか?
142愛蔵版名無しさん:04/11/11 03:02:11 ID:???
樹逝かれてたか?
すごい落ち着いたキャラに見えるが。
ただホモなだけなきがする。
143愛蔵版名無しさん:04/11/11 03:33:58 ID:???
ホモな上に、コウノトリを信じている女の子に
無修正のポルノを突き付けたがってる変態さん
144愛蔵版名無しさん:04/11/11 03:39:55 ID:???
しかも戸川純が好きだしな。
145愛蔵版名無しさん:04/11/11 04:18:44 ID:???
どこまで腐ってやがるんだー
146愛蔵版名無しさん:04/11/11 11:23:57 ID:???
魔界編の美しい魔闘家・鈴木なら、暗黒武闘大会時の戸愚呂を『レインボー・サイクロン』で倒せるのだろーか?
147愛蔵版名無しさん:04/11/11 12:18:39 ID:???
余裕
148愛蔵版名無しさん:04/11/11 15:49:15 ID:???
魔界編の鈴木てそんな強かったっけ?
149愛蔵版名無しさん:04/11/11 15:50:26 ID:???
戸愚呂が鈴木にやられるのってなんか悲しい
150愛蔵版名無しさん:04/11/11 16:40:55 ID:???
でも仙水よりも躯よりも一番最強なのがトグロのように思わせる。
描き方による先入観って怖い・・・
一番インパクトが強い描写があったから強そうに思えるんだよねー
151愛蔵版名無しさん:04/11/11 17:00:59 ID:???
最終的には出てくる妖怪のほとんどがS級だからな・・・
トーナメントの戸愚呂はB級の上位妖怪
152愛蔵版名無しさん:04/11/11 19:29:49 ID:???
あれはジャンプお約束の過剰インフレだからw
ラストのクリリンならフリーザに勝てるかって話と同じ。

「強いのは仙水だが、怖いのは戸愚呂」という言葉を贈りたい。
153愛蔵版名無しさん:04/11/11 19:43:16 ID:???
流石にクリリンではフリーザは倒せない
154愛蔵版名無しさん:04/11/11 19:59:35 ID:???
魔界編ではやっぱ蔵馬編がクソだったね

仙水戦以降全然修行してない蔵馬がいきなり三竦みのNO.2を瞬殺なんて
  あ  り  え  な  い

暗黒武術会で二流クラスだった6人まで
あっさり戸愚呂瞬殺クラスに昇格に至っては笑うしかない

S級を一気にザコレベルに落とした最悪のインフレ
155愛蔵版名無しさん:04/11/11 20:18:52 ID:???
>>154
蔵馬編では黄泉がよかった。
昔バカ、今冷静沈着鬼強というあの設定が面白かったよ。
「こいつは強かった。当時の俺からすればだが」イイヨーイイヨーだったなあ。
蔵馬の強さや6人はギャグとして受け止めている。
156愛蔵版名無しさん:04/11/11 20:28:54 ID:???
でも戸愚呂弟は冨樫の悪役の中で一番魅力ある。

過去の話とか泣けるし。
157愛蔵版名無しさん:04/11/11 20:54:04 ID:???
確かに飛影と浦飯は修行しまくってS級になったんだからな
蔵馬がいつの間にか強くなったのはおかしい
158愛蔵版名無しさん:04/11/11 21:33:15 ID:???
妖狐に簡単に戻れてるけど、
狐に戻ったらS級なのとは違う?鴉倒したときは何級だろ。
159愛蔵版名無しさん:04/11/11 21:47:52 ID:???
たしか特防隊に追われた時の妖狐がA級
幽助が死んで覚醒したときもA級並、
とはいえ武術会で妖狐に戻った時は
B級の下位くらいなんじゃないか?
160愛蔵版名無しさん:04/11/11 22:05:26 ID:???
>>156
漏れは仙水も好きだな。
純粋ゆえに、人間にとっての悪にならざるを
得なかったところがいい。
161愛蔵版名無しさん:04/11/11 23:03:24 ID:???
>>156
禿同!!
162愛蔵版名無しさん:04/11/11 23:19:33 ID:???
千年以上生きていてA級止まりだったのに仙水戦後1年足らずでS級瞬殺レベル
  あ   り   え   な   い

薬草食って修行するだけで鈴駒や鈴木でもS級になれるくらいなら武術会前にやっとけっての
つかS級には手を出せない特防隊にやられることもなかったじゃん
163愛蔵版名無しさん:04/11/12 01:23:47 ID:???
まぁ漫画だしな。そんな必死にならなくても。
笑っとけ笑っとけ'`,、('∀`)'`,、
164愛蔵版名無しさん:04/11/12 01:25:43 ID:???
所詮ランクつけるのは偉そうな雑魚
165愛蔵版名無しさん:04/11/12 01:30:09 ID:???
ランクしてんのは冨樫だろ
166愛蔵版名無しさん:04/11/12 15:36:27 ID:???
あながち間違ってはいない
167愛蔵版名無しさん:04/11/12 15:50:50 ID:???
完全板の表紙の戸愚呂髪型が全然違うんだが。
表紙のはマトリックで似たようなの出てた様な。
168愛蔵版名無しさん:04/11/12 17:28:13 ID:???
うんこ召しませ
召しませうんこ
169愛蔵版名無しさん :04/11/12 18:09:25 ID:???
>>167
確かに奇妙な髪型になってるな。がっかり。
170愛蔵版名無しさん:04/11/12 19:33:31 ID:???
それぞれの1年蔵馬前後編はとにかく蔵馬が
かっこよかったから大好きだ
171愛蔵版名無しさん:04/11/12 19:35:36 ID:???
なんだっけ?No2のやつが凄い弱くて
妖狐が結構強かったということでいいんじゃない?
172愛蔵版名無しさん:04/11/12 19:50:27 ID:???
>>171
ナンバー2=魔界では超S級
173愛蔵版名無しさん:04/11/12 21:38:59 ID:???
>>171
北神と奇淋の妖力値はデタラメで本当は30万くらいあって、
鯱だけがザコだったということならつじつまは合うな。
魔界トーナメントで蔵馬が時雨に辛勝だったってことからしても。

他の2人にくらべて鯱は人格的にも小者っぽいし
将来自分の地位を脅かしそうな若手は片っ端から潰していたらしいし。
174愛蔵版名無しさん:04/11/13 00:13:45 ID:???
>>170
表紙で蔵馬がノースリーブとぴったりパンツ&ブーツ着てたときの
煽り文句がエロかった希ガス。でも思い出せない。
175愛蔵版名無しさん:04/11/13 01:43:05 ID:???
「剛襲、柔策で制し、醜術、美技で圧す・・・!」
ぐぐったらこんなん出てきたけど>>174が言ってるのってコレ?
176愛蔵版名無しさん:04/11/13 02:45:14 ID:???
蔵馬って元々が超S級で、暗黒武術会とか仙水と魔界に行った時は完全には妖弧の力を取り戻してなかったんじゃね?
南野秀一として成長するに従って本来の力を取り戻していったとか。
177愛蔵版名無しさん:04/11/13 02:53:39 ID:???
>>176
超S級なら特防隊にやられるはずがない。
ちゃんと原作読んでんのか?
178愛蔵版名無しさん:04/11/13 04:50:47 ID:???
NO.2北神はS級だったけど、雷禅組のおそらく上位四天王だと思われる東王とかってA級って言われてなかった?
人間界に幽助訪ねに行った時。
179愛蔵版名無しさん:04/11/13 05:22:22 ID:???
北神とか東王ら四人は雷禅の部下達のなかでは最も強いと思われる。
(後のトーナメントでその四人以外は出てないから)
それでいて北神がS級で他がA級ってのは国王のワンマンチームつっても人材が足りなさ杉。

もっと強い部下が実は存在していていたけど、
忠誠心はそんな高くないから使いパシリは嫌がったしトーナメントにも出てないって仮説も考えたが
あまり現実的じゃないよなあ。
180愛蔵版名無しさん:04/11/13 05:28:09 ID:???
だから、北神レベルはS級のなかでも強い方じゃないんじゃん?それと同レベルの鯱もしかり。
蔵馬が勝ってもおかしくないくらい。NO.2以下は躯んとこが飛びぬけてたくらいで。
181愛蔵版名無しさん:04/11/13 05:51:40 ID:???
兵の数
黄泉>骸>雷禅

兵の質
骸>黄泉≧雷禅
182愛蔵版名無しさん:04/11/13 05:54:25 ID:???
雷禅一人でがんばってたんだなあ…
183愛蔵版名無しさん:04/11/13 06:15:43 ID:???
兵の質じゃ
蔵馬参入後の黄泉>躯>>黄泉>雷禅って感じだ
77人で一番弱い時雨でもS級相当だし。
しかしそうするとまたしても妖狐の15万(だっけ?)が胡散臭い。
184愛蔵版名無しさん:04/11/13 11:33:33 ID:???
>>183
あの薬草はドーピングで一時的に妖力値を上げるだけってことにしとけ
185愛蔵版名無しさん:04/11/13 11:38:10 ID:???
考えるな 感じろ
186愛蔵版名無しさん:04/11/13 12:29:14 ID:???
妖狐は俺が鍛えたからな
あれくらい強くて当然
187愛蔵版名無しさん:04/11/13 14:32:02 ID:???
幽助≧飛影=妖狐蔵馬>>奇淋=鯱≧6人衆>北神>>時雨≧南野蔵馬≧東王ら
それぞれの1年〜終了時での設定はこんな感じ?
188愛蔵版名無しさん:04/11/13 14:57:01 ID:???
>>187
6人衆は鯱より強い(たしか数値も出てたはず)
189愛蔵版名無しさん:04/11/13 15:20:11 ID:???
特防隊といえば大竹
190愛蔵版名無しさん:04/11/13 16:49:02 ID:???
>>187
また時雨には南野状態で勝ったというアニメ設定を公式設定にするヤツがきたか
アニメでは原作より南野状態の妖力値がかなり上がっているし
原作では時雨が死んでない時点で別物だっつーの
191愛蔵版名無しさん:04/11/13 18:56:02 ID:???
18巻それぞれの1年蔵馬前後編より妖力値を書き出すと
ムクロ  1575000
黄泉   1550000
雷禅   1322000
妖狐蔵馬  152000
6人衆   100000以上
奇淋    89500
鯱     37800
北神    36000
南野蔵馬   1902
って事はムクロ≧黄泉>雷禅>>〜>>幽助≧飛影=妖狐蔵馬>6人衆>>奇淋>>>鯱≧北神>>〜〜>>南野蔵馬
だろうか。
ついでに↓
修羅(in培養器) 80000以上
修羅(魔界T時) 500000(幽助と同等)
192愛蔵版名無しさん:04/11/13 19:52:19 ID:???
幽助≧飛影=妖狐蔵馬

この根拠は何?
雷禅が死んだ直後に飛影が幽助を見て「ほぼ互角」と言っているんだから
幽助≒飛影>妖狐蔵馬だと思うけど。
強さ議論スレでもそういうことになってるし。
193174:04/11/13 20:07:10 ID:???
>>175
そう、それだ!さんくす。
もっとエロかったように思ったんだが、
小6の脳が勝手に変換してたんだろかな。
194愛蔵版名無しさん:04/11/13 20:19:34 ID:???
>175
あー、言われてみればそんなんあったかも
あの扉絵でこのキャッチは、確かにエロイというか何というか、すげぇ
195愛蔵版名無しさん:04/11/13 20:50:54 ID:F4w+jID5
元躯の配下ナンバー2の奇淋って何気に凄い奴だよな
仙水より強いのかな?
196愛蔵版名無しさん:04/11/13 20:52:25 ID:???
>>195
当然
197愛蔵版名無しさん:04/11/13 20:57:54 ID:???
妖力値じゃ北神より遥かに高いからな。
北神でさえ仙水とほぼ互角だった幽助よりかなり強いんだし。
あの柔らかい体がどんくらい使えるかにもよるが。
198愛蔵版名無しさん:04/11/13 21:05:11 ID:???
魔導本家 奇淋
199愛蔵版名無しさん:04/11/13 21:15:52 ID:???
まあ雷前と躯や黄泉は別格にしても
魔界じゃ相当名が知れ渡ってるだろうな
200愛蔵版名無しさん:04/11/14 01:09:10 ID:???
>>194
蔵馬のキャッチなら
「その少年の瞳には、百の自愛と千の修羅が宿っていた」の方が秀逸
201愛蔵版名無しさん:04/11/14 02:03:28 ID:???
強さなんて読む人それぞれで・・・FA
202愛蔵版名無しさん:04/11/14 03:39:04 ID:???
>>200
慈愛だよ 100も自愛があったらすごい嫌だw
あと微妙に文章違ったような・・?
203愛蔵版名無しさん:04/11/14 08:06:40 ID:OASpKeaP
yuuhakukowai
204愛蔵版名無しさん:04/11/14 10:33:09 ID:???
強さ議論スレってどこにあるの?
205愛蔵版名無しさん:04/11/14 12:21:26 ID:???
206愛蔵版名無しさん:04/11/14 12:25:29 ID:???
魔界編で1番面白かったのは蔵馬んとこ。
妖力値とか面白い。
207愛蔵版名無しさん:04/11/14 13:20:31 ID:???
>>175 >>200
何に書いてあった?
208175:04/11/14 15:07:08 ID:???
209愛蔵版名無しさん:04/11/14 15:19:20 ID:???
この漫画の作者女だよね?
ムクロも作者本人でしょ
210愛蔵版名無しさん:04/11/14 15:44:21 ID:???
>>206
魔界編で一番駄作だったのは蔵馬んとこ。
戦闘力を数字で表すというドラゴンボールと同じ失敗を犯した。
冨樫もその過ちに早々に気付いたからこそ
妖力値という概念はすぐに出てこなくなった。

「幽助や飛影と違い、蔵馬は単純な戦闘力ではなく知略で勝負」という前フリをしておきながら
オチは結局単なる戦闘力勝負に逃げたところも完全な手抜き。
強さに説得力が全然なくなり安っぽくなった。
211愛蔵版名無しさん:04/11/14 15:57:29 ID:???
俺は飛影のところが一番面白かったな
なんでかは分からんが
212愛蔵版名無しさん:04/11/14 15:57:38 ID:???
前編の蔵馬と黄泉のやり取りが好きだ。
213愛蔵版名無しさん:04/11/14 15:59:48 ID:???
>>209
さんざ出てるネタですか?
214愛蔵版名無しさん:04/11/14 16:19:46 ID:???
強さ議論スレではB級以上はこんなもんでほぼ確定

S-00 雷禅(全盛期)
S-01 雷禅の旧友(全盛期) 躯(全力)
S-02 黄泉 躯(通常) 雷禅の旧友(現在)
S-03 浦飯幽助(最終) 飛影(最終) 修羅
S-04 蔵馬(最終) 暗黒武術会六人組(最終)
S-05 躯直属77名上位
S-06 躯直属77名下位 鯱 北神 仙水忍
S-07 浦飯幽助(覚醒直後)

A-上 東王 西山 南海
A-中 飛影(仙水戦) 蔵馬(仙水戦)
A-下 桑原和真(最終) 霊界特防隊

B-上 浦飯幽助(決勝) 戸愚呂弟(100%)
B-中 飛影(決勝) 蔵馬(決勝) 桑原和真(決勝) 武威 鴉 戸愚呂兄
B-下 幻海
215愛蔵版名無しさん:04/11/14 16:24:06 ID:???
なんかもうどうでもいいよ
216愛蔵版名無しさん:04/11/14 16:27:33 ID:???
なんか滑稽だ
217愛蔵版名無しさん:04/11/14 16:27:46 ID:???
ま、確かにラストの方はどーでもいいな
特に6人衆出てきてから
アニメで出てた黄金幽助はS-02.3ぐらいでもいい気がする
219愛蔵版名無しさん:04/11/14 16:36:29 ID:???
別に断食してたわけでもねー旧友が半分以下まで落ちるんかい
220愛蔵版名無しさん:04/11/14 18:16:42 ID:???
修羅が慈愛の10倍は宿ってる蔵馬って・・
221207:04/11/14 18:37:41 ID:???
>>208
サンクス!!
222愛蔵版名無しさん:04/11/14 18:45:53 ID:???
幻海って強いイメージしかないんだけど、
そんなに弱かったのか・・・。
223愛蔵版名無しさん:04/11/14 19:08:36 ID:???
>>222
あれだけ強かった戸愚呂弟が魔界編のハイパーインフレで雑魚になっちゃったからね
必然的に全盛期が暗黒武術会までのキャラはゴミレベルになってしまう
224愛蔵版名無しさん:04/11/14 19:27:45 ID:???
魔界編の諸問題がどうでもいいと思える程
蔵馬がかっこえかった
225愛蔵版名無しさん:04/11/14 20:02:45 ID:???
面白さの評価基準が「蔵馬がかっこよく描かれているかどうか」だけなのが蔵ヲタ
話の内容なんて読んじゃいない
226愛蔵版名無しさん:04/11/14 20:34:22 ID:Ajjfa58u
仙水に心臓を潰された幽助って一生、核のままなのか?
もし核で生きてるんなら、妖怪ってことだよな?  

227愛蔵版名無しさん:04/11/14 20:37:20 ID:???
>>226
何を今更…。
228愛蔵版名無しさん:04/11/14 20:50:38 ID:???
229愛蔵版名無しさん:04/11/14 21:07:44 ID:???
>>225
素直に認めます
230愛蔵版名無しさん:04/11/14 21:11:33 ID:???
>>225
素直に認めます
231愛蔵版名無しさん:04/11/14 21:36:36 ID:IIO0y5dJ
完全版の雪奈
変わってたなあ・・・
当時の絵の方が数段良い
幽白一の美少女だったし
232愛蔵版名無しさん:04/11/14 21:44:17 ID:???
あげるとすぐ一見さんが来て流れ無視するから困るぜ。
233愛蔵版名無しさん:04/11/14 21:46:12 ID:IIO0y5dJ
妖力値は
全盛期雷禅:1億
全盛期煙鬼:800万
怒りで全てを開放した躯:250万
煙鬼:200万
黄金幽介:80万
  飛影:65万
究極蔵馬:50万
最強桑原:8500

これは確定なの?
234200:04/11/14 21:55:41 ID:???
>>202

ほんとだ・・・なんだよ自愛って・・・
まるでもの凄い自己愛を持ってる人みたいじゃないかorz
あと記憶を元に書いたんで間違ってると思う。スマソ
235愛蔵版名無しさん:04/11/14 22:09:41 ID:???
ブチ切れ躯と断食前雷禅でトントンってとこちゃうん?
どうでもいいけど
236愛蔵版名無しさん:04/11/14 22:48:02 ID:???
>>231
雪菜より静流のが美人だってば・・・
237愛蔵版名無しさん:04/11/14 22:56:14 ID:???
螢子のが美人だってば
238愛蔵版名無しさん:04/11/14 23:07:13 ID:???
ぼたんが一番!
239愛蔵版名無しさん:04/11/14 23:07:51 ID:???
いやいや美少女はぼたんだってば
240愛蔵版名無しさん:04/11/14 23:09:51 ID:???
玄海(ババア時)が一番いい。
241愛蔵版名無しさん:04/11/14 23:10:34 ID:???
>>240 神降臨
242愛蔵版名無しさん:04/11/14 23:11:47 ID:???
>>240は千の慈愛の持ち主
243愛蔵版名無しさん:04/11/14 23:17:13 ID:???
>>233
ムクロは全力ならエンキとかより強い。
244愛蔵版名無しさん:04/11/14 23:25:22 ID:???
>>240
禿同。絶対幻海が一番(若&老)
245愛蔵版名無しさん:04/11/14 23:29:22 ID:???
とにかく幻海が一番。
246愛蔵版名無しさん:04/11/14 23:38:43 ID:???
人それぞれ。
247愛蔵版名無しさん:04/11/15 04:38:38 ID:???
飛影の身長ってどれくらいだったと思う?
248愛蔵版名無しさん:04/11/15 04:46:50 ID:???
池乃めだかくらい。
249愛蔵版名無しさん:04/11/15 04:49:37 ID:???
私何回か池野めだか見たけどすごぉーーーーーく!!!ちっちゃかった…。
250愛蔵版名無しさん:04/11/15 05:09:43 ID:???
cmでいうとどのくらいですか?
251愛蔵版名無しさん:04/11/15 05:38:04 ID:???
皆さん閻魔大王様を忘れてはいませんか?
252愛蔵版名無しさん:04/11/15 06:08:41 ID:???
八つ当たりで富士山噴火させたりできるけれども、
魔界の穴が開きそうになるとビビる黒幕か。
んで閻魔大王は強さのランクだとどの程度に位置するんだろな?
253愛蔵版名無しさん:04/11/15 06:51:37 ID:???
人間界最強…桑原
魔界最強…雷禅
霊界最強…閻魔
254愛蔵版名無しさん:04/11/15 07:48:26 ID:???
仙水は無視か?
255253:04/11/15 07:56:35 ID:???
ごめん仙水だ
桑原の次元刀は修行すればムクロと同じく空間断裂を起こせるようになるンかな?
257愛蔵版名無しさん:04/11/15 10:20:25 ID:???
そもそも空間切断するもんだろ次元刀って
258愛蔵版名無しさん:04/11/15 10:20:30 ID:???
魔界編の次は霊界編をやる予定だった。
妖怪を陰で操って人間界の支配を目論んでいたことにされた閻魔大王がラスボス。
実は幽助の祖父だったりする。
S級を遥かにしのぐZ級妖怪とか出てくる。
大竹も霊界の支配を企み、コエンマ達と対立。
霊界は閻魔大王、コエンマ、大竹の三大勢力によって均衡がたもたれていた。
259愛蔵版名無しさん:04/11/15 11:24:34 ID:???
飛び影の身長、原作設定で155a。
260:04/11/15 12:10:59 ID:???
鳥ートメントはしているかい?
ハァハァ
 ハァハァ
261愛蔵版名無しさん:04/11/15 13:17:12 ID:???
>>259
マジですか。私飛影よりチビな事になっちゃうじゃないですか。
・・屈辱だ・・
262愛蔵版名無しさん:04/11/15 14:26:42 ID:???
一番強いのは海藤なんじゃないの?
テリトリーごと海底や魔界や宇宙空間に投棄されたら死にそうだけど
263愛蔵版名無しさん:04/11/15 14:59:06 ID:???
その海藤にかった蔵馬なわけだが。
つ〜か強さなんて考えてたら切りね〜つ〜の。
264愛蔵版名無しさん:04/11/15 16:02:42 ID:PMStjpgc
>>159
そして体重は43kgらしい。
しかしあるサイトで聞いただけで、ソースはどこなのかさっぱり。
265愛蔵版名無しさん:04/11/15 16:47:44 ID:???
>>250
私が159aでヒールのある靴(6a←わざわざ測ったyO!)を履いててめだかが目線より下…。ヒョコヒョコ歩いてました。どれぐらいなんだろ?

私も155aっての聞いたことある。ちなみに蔵馬は165aってのも。
嘘だろー!!蔵馬はもっと高いハズだぁー(泣)!
266愛蔵版名無しさん:04/11/15 18:13:01 ID:???
海藤は禁止行為の制約が甘すぎて駄目
身体的にはただの人間なんだから直接的な暴力以外に倒す方法はいくらでもある
ゲームを妨害する行為は一切できない天沼の方が強い
ただゲーム中でも眠くなったり腹が減ったりするのかというのが微妙だけど
能力者が意識を失うとテリトリーは消滅するわけだし
267愛蔵版名無しさん:04/11/15 18:43:36 ID:???
強さ議論スレのループループループ!
今週ハンタ面白かったぜぇぇぇぇぇ!
268愛蔵版名無しさん:04/11/15 19:30:25 ID:???
桑原といい鞍馬といい
冨樫って人間描写上手いよな

桑原は何度見てもいい男だよ
269愛蔵版名無しさん:04/11/15 19:59:13 ID:???
>>266
少なくとも海藤のテリトリーは蔵馬の植物で簡単に破れるよな。
奴がその気になったら痛くも痒くもなく30年くらい眠らせる植物とか作れそうだ。
270愛蔵版名無しさん:04/11/15 20:10:30 ID:???
天沼死んだままで良かったのにな。
271愛蔵版名無しさん:04/11/15 21:50:40 ID:???
天沼は香田さんみたいなもんだよ。
向こう見ずな所が欠点だ
272愛蔵版名無しさん:04/11/15 21:56:47 ID:???
嫌なたとえだなそれ
273愛蔵版名無しさん:04/11/15 22:41:05 ID:???
柳沢が躯辺りをコピーしても、一発でも殴られたら終わりだろうな
274愛蔵版名無しさん:04/11/15 23:26:12 ID:KC0hxNPr
躯の過去は人間にはつらすぎる
275愛蔵版名無しさん:04/11/16 00:49:18 ID:???
柳沢の能力だけはいらないなぁ。
なんか気狂いそう。
276愛蔵版名無しさん:04/11/16 07:38:27 ID:PwFn4jZS
かっとばせーとぐろ!
うらめしたおせー!おー!
277愛蔵版名無しさん:04/11/16 14:59:25 ID:???
>>276
あのシーン冨樫いるよな。
278愛蔵版名無しさん:04/11/16 15:37:18 ID:???
>>275 っていうか海藤とかよく自分をコピらせたよな。自分の記憶も全て読まれるんだぜ…
あんなことやこんなことまで…((( ;゚Д゚)))
279愛蔵版名無しさん:04/11/16 18:07:08 ID:???
卑しい意識をもってなかったから平気だったんだろう。
280愛蔵版名無しさん:04/11/16 20:16:26 ID:???
そう考えると、四次元屋敷でコピるのを桑原にしたのは正解だったかもな。
蔵馬や飛び影だったら、魔界にいた頃の記憶とかすごそう。
281愛蔵版名無しさん:04/11/16 20:19:00 ID:???
俺が小5の時学校でクソ漏らしたこともバレるのかぁ…。
282愛蔵版名無しさん:04/11/16 20:41:20 ID:???
>>281
もうばれてる。
283愛蔵版名無しさん:04/11/16 22:23:23 ID:???
ファンサイトとか見ると鞍馬とボタンがカプール扱いになってるとこ多いけど
漫画中の描写でそういうかんじのとこあった?それとも婦女子の妄想?
284愛蔵版名無しさん:04/11/16 22:26:30 ID:???
>>281
女子のブルマ被ってた事もな。
285愛蔵版名無しさん:04/11/16 22:42:13 ID:???
>>283
無い。まあ腐女子の妄想だろうな・・・
286愛蔵版名無しさん:04/11/16 23:11:36 ID:???
泉水が悪になるきっかけのへんなとこで人間と悪魔がはだかでいろいろやってるとこの絵きもい
トラウマまでとは行かないがくるものがある。
287愛蔵版名無しさん:04/11/16 23:39:11 ID:W/+UlGJ+
あれってジャンプでは2ページの見開きだったよね?
コミックスでは一ページになってるけど
288愛蔵版名無しさん:04/11/16 23:48:43 ID:???
>>283
蔵馬だけ特定の相手がいないからって
やはり特定の相手がいないぼたんをくっつけてるだけ
静流とくっつけてるところも多い
289愛蔵版名無しさん:04/11/16 23:49:19 ID:???
>>283
原作で
幽助×螢子
桑原×雪菜
飛び影×躯
コエンマ×黒髪の人
な雰囲気を醸し出されたのでノーマルで他にくっつける相手が居なかったんじゃないか?
290愛蔵版名無しさん:04/11/17 00:12:19 ID:66UH22RX
ゲームマスター天沼のパズルゲームってどんな奴だったか誰か覚えてないか?
291愛蔵版名無しさん:04/11/17 00:21:11 ID:???
テトリスみたいな落ちゲーで、一列に並んだ合計の数字が7になったら消えるけど、7の場合は三つ揃えないと消えないみたいな…説明下手でゴメソ
292愛蔵版名無しさん:04/11/17 00:51:40 ID:???
ここでほぼ同じルールのゲームをDLできる。
たぶん幽白を意識して作ったんだろうけど。
俺もやってみたが結構単調で飽きる。
何時間も続けてできる海藤たち凄いな。
ぷよぷよみたいに相手を妨害できるわけでもなく
相手がミスるのを待つだけってのはきついよ。
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se300249.html
293愛蔵版名無しさん:04/11/17 04:13:14 ID:???
考え事するときとかテトリスするの好き。
294愛蔵版名無しさん:04/11/17 07:37:14 ID:???
あの魔族を虐待してるシーンがトラウマ。子供3人が失望のまなざしですわってるシ−ン
295愛蔵版名無しさん:04/11/17 09:25:58 ID:???
あのシーンって人間のデブとかちんこ切れてないか?
296愛蔵版名無しさん:04/11/17 09:43:38 ID:???
っていうか何で裸なの?
297愛蔵版名無しさん:04/11/17 10:05:49 ID:???
何かと便利だから。
298愛蔵版名無しさん:04/11/17 15:36:13 ID:???
すまないがこのスレ読んでの質問させてくれ
なんで飛影のこと飛び影って書くの?

て書いてみたらあれか、とびかげって打った方が簡単に出るからか?
299愛蔵版名無しさん:04/11/17 16:26:25 ID:???
びを取るのが面倒。
ただそれだけ
300愛蔵版名無しさん:04/11/17 16:48:46 ID:???
飛影を辞書登録しれ!
そうすれば
4文字が3文字で打てるし見栄えいいぞ。
301愛蔵版名無しさん:04/11/17 17:05:00 ID:lYHq6uMy
初恋の人は飛影
302愛蔵版名無しさん:04/11/17 17:22:02 ID:???
>>265
蔵馬はどう見ても170はあるよね。最後の頃は180位ありそうに見える
303愛蔵版名無しさん:04/11/17 17:32:14 ID:???
初恋の人は戸愚呂(兄)
304愛蔵版名無しさん:04/11/17 17:47:49 ID:???
飛び影はいいとして幽助はみんなどうやって打ってるの?
自分はゆうれい→幽霊で変換してから霊を消してる
305愛蔵版名無しさん:04/11/17 17:49:28 ID:???
幽助も飛影も蔵馬も
「ひ・えい」とかで普通に打ってるよ。一回やれば一発ででる
306愛蔵版名無しさん:04/11/17 18:07:13 ID:???
正直「飛び影」ってずっとダセーと思ってた
307愛蔵版名無しさん:04/11/17 18:43:14 ID:???
そういやあ誰も知らないの飛影君の弟、キルア君らしいよ
308愛蔵版名無しさん:04/11/17 18:55:13 ID:???
ee!!
309愛蔵版名無しさん:04/11/17 19:23:50 ID:???
すげえ!親が幽遊ファンなんだろなー
310愛蔵版名無しさん:04/11/17 19:45:18 ID:???
妹がいて雪菜だったら更に凄いね
311愛蔵版名無しさん:04/11/17 20:01:02 ID:d6jPToH/
雪菜は女の子の名前でいたら可愛いな
実際に可愛ければ完璧
312愛蔵版名無しさん:04/11/17 20:15:58 ID:???
どっかのスレで幽白とダイ大は共通点が結構多いなんて書かれていた
313愛蔵版名無しさん:04/11/17 20:25:02 ID:???
女キャラで一番人気あるのは誰なの?
314愛蔵版名無しさん:04/11/17 20:41:31 ID:???
>>313
蛍子はないだろうな。
ぼたんか幻海じゃないか?
315愛蔵版名無しさん:04/11/17 20:52:27 ID:???
ぼたんって何歳なのかねぇ?
316愛蔵版名無しさん:04/11/17 21:14:21 ID:???
ぼたんて外見凄い可愛いのに、愛嬌あるオバチャンみたいな喋り方だよね。
そこが可愛いのだが(*´Д`)
317愛蔵版名無しさん:04/11/17 21:18:50 ID:???
というか結構なお歳なんだろ?幻海なんぞよりずっと老けてるんじゃないか?
318愛蔵版名無しさん:04/11/17 21:36:30 ID:???
25歳くらいなきがする
319愛蔵版名無しさん:04/11/17 21:55:18 ID:???
オジギソウがエロすぎる
320愛蔵版名無しさん:04/11/18 03:24:39 ID:???
>>304
幽助を辞書登録。
321愛蔵版名無しさん:04/11/18 07:41:38 ID:???
最終的に女性キャラで一番人気があったのは躯だと思われ。

ぼたんの年齢は結構いってるんだろうな。
コエンマがアレだし。
322愛蔵版名無しさん:04/11/18 13:26:15 ID:???
>>321
躯は好き嫌いのあるキャラなので一番人気ではないと思うが。
323愛蔵版名無しさん:04/11/18 15:10:35 ID:???
連載終了直後の人気投票で躯が5位になってた。
自分は雪菜に投票したけど確か20位以内に入ってなかったような。
324愛蔵版名無しさん:04/11/18 16:02:25 ID:???
5位かよ、すげーな
325愛蔵版名無しさん:04/11/18 16:58:15 ID:???
というか女に人気のある女キャラはダントツで躯だと思う。
326愛蔵版名無しさん:04/11/18 17:27:53 ID:???
連載終了の人気投票ってどんな感じだったんだ?
幽助、鞍馬、桑原、飛影は四強?
327愛蔵版名無しさん:04/11/18 17:56:50 ID:???
躯って飛影の事どう思ってたんだろう
328愛蔵版名無しさん:04/11/18 18:01:25 ID:???
応募総数:24837通

1位 飛影 5750票
2位 蔵馬 4096票
3位 幽助 1238票
4位 桑原 669票
5位 躯 364票
6位 刃霧 304票
7位 コエンマ 204票
8位 雷禅 196票
9位 ぼたん 181票
10位 陣 154票

11位 仙水 135票
12位 鴉 106票
13位 鈴木 93票
14位 螢子 91票
15位 凍矢 89票
16位 プー 75票
17位 御手洗 72票
18位 雪菜 64票
19位 幻海 58票
20位 樹 52票
329愛蔵版名無しさん:04/11/18 18:02:47 ID:???
21位 死々若丸 51票
22位 天沼 40票
23位 戸愚呂弟 31票
   朱雀
25位 黄泉 26票
26位 静流 20票
27位 鈴駒 17票
28位 戸愚呂兄 16票
   修羅
30位 酎 15票

31位 武威 12票
32位 快晴 9票
   ひなげし
34位 神谷 8票
35位 海藤 7票
   桐島
37位 大竹 6票
   乱童
39位 永吉 5票
   桑原父
   ジョルジュ
   黒鵺
330愛蔵版名無しさん:04/11/18 18:03:51 ID:???
3位 温子 4票
   あやめ
45位 垂金 3票
   左京
   棗
48位 竹中 2票
   閻魔
   樹里
   是流
   イチガキ
   円
   吏将
   戸愚呂兄弟
   城戸
   黒呼
   風吹
   食脱医師
   煙鬼
   柘榴
331愛蔵版名無しさん:04/11/18 18:04:28 ID:???
62位 信二 1票
   沢村
   元本大助
   松尾末吉
   ジロ
   邪鬼
   風丸
   青龍
   養殖人間
   坂下
   魅由鬼
   小兎
   ダフ屋
   瑠架
   魔金太郎
   邪念樹
   裏男
   北神
   孤光
   流石
   「それからどした」のカタツムリ
   旅の妖怪
   桑原家のネコ2匹
   冨樫
332愛蔵版名無しさん:04/11/18 20:52:06 ID:???
ぼたんの年齢って、
14歳の螢子はぼたんに対して敬語
ぼたんは17歳の桑原姉に対して敬語
ってのから考えると15,6ぐらいもしくは小閻魔とかと同じで数十歳かも試練が
扱い的に15,6ぐらい…って事じゃね?
333愛蔵版名無しさん:04/11/18 21:14:14 ID:???
蛍子も結構頑張ってる順位じゃない
334愛蔵版名無しさん:04/11/18 21:54:44 ID:???
でも中学に制服で乗り込んでるし。見た目は15歳くらいじゃ?
幽助も桑原も高坊にしか見えないけど。
335愛蔵版名無しさん:04/11/18 22:42:39 ID:???
>>327
明らかに好きだよね
336愛蔵版名無しさん:04/11/18 22:43:20 ID:???
>>332
んなこと言ってたら千歳を余裕で超えてる躯にタメ口叩く飛影はどうなる
337愛蔵版名無しさん:04/11/18 23:22:22 ID:???
飛影どこかのサイトで680歳ぐらいって書かれてたけど、原作読んで普通に計算したら幽助と会った時で、7〜8歳ぐらいにしかならなかった…。
338愛蔵版名無しさん:04/11/18 23:27:00 ID:???
>>328-331
乙!
339愛蔵版名無しさん:04/11/18 23:38:20 ID:???
>>337
それだと雪菜は二歳かそこらで拉致されたことになるので
(垂金邸に監禁されていたのが約5年だから)
さすがにそれはないと思う

自分の計算では幽助と会った時で12歳くらいだな
340愛蔵版名無しさん:04/11/19 00:19:26 ID:???
妖怪は人間と違って寿命も長い分、動物みたいに年齢の数え方が違うんですよ
と妄想。
341愛蔵版名無しさん:04/11/19 01:18:46 ID:???
キルアと同い年ってことはないと思う
キルアより明らかに年上として描かれてるきがする
342愛蔵版名無しさん:04/11/19 02:04:38 ID:???
飛び影が150歳とかはありだけど(実際百歳以下は確実だが)、25歳とかだったらなんかウケる。
343愛蔵版名無しさん:04/11/19 02:11:27 ID:???
45歳位だと、ハンパというか変に中年というかw
344愛蔵版名無しさん:04/11/19 02:34:27 ID:???
ひえいに年齢は似合わないきがする
16とかでも、なんかしっくりこない
345愛蔵版名無しさん:04/11/19 08:17:36 ID:???
>>341
生まれる前から五感も自我も知性も確立していたくらいだから
精神年齢は明らかに上だろう
346愛蔵版名無しさん:04/11/19 11:05:23 ID:???
躯って秘書所
347愛蔵版名無しさん:04/11/19 13:44:42 ID:???
>>307
ネタか?ネタと言ってくれorz
348愛蔵版名無しさん:04/11/19 14:31:28 ID:???
>>345
ああそっか!
349愛蔵版名無しさん:04/11/19 18:01:15 ID:???
>>335
飛影は躯が好きなんだろうけど躯は飛影を本気で殴ってたからなぁ…
350愛蔵版名無しさん:04/11/19 18:24:17 ID:???
>>343
でも案外そのぐらいだったりして。あまり実年齢がガキでも萎える。妖怪なんだしさ・・・
351愛蔵版名無しさん:04/11/19 19:40:46 ID:???
まあ、妖怪の年齢の概念なんていい加減だろ。
一日の基準だってわざわざ人間界に合わせてるんかな?
雷禅の腹時計とかはあったけど。
352愛蔵版名無しさん:04/11/19 20:26:01 ID:???
>>351
人間界と魔界を行き来している幽助や蔵馬が浦島太郎にならないところからして
魔界と人間界の時間の流れが違うということはありえない
353愛蔵版名無しさん:04/11/19 22:07:28 ID:???
時間の概念が違うと言ってるが、時間の流れが違うなどと誰も言ってない。
354愛蔵版名無しさん:04/11/20 00:29:46 ID:???
普通に何年前って言葉がみんなに通用していて、
毎年誕生日になると傷が増えるとかなんとか躯が言ってるから、
一年で一歳年を取ると考えていいんじゃない?
なので普通に計算した人が居たなら、
その計算で合ってるはず。
355愛蔵版名無しさん:04/11/20 00:33:00 ID:???
雪菜が分裂期を迎えてないことから飛び影が百歳以下なのは確かだな。
356愛蔵版名無しさん:04/11/20 00:41:42 ID:???
PS2で幽白の格ゲー出るってね。
ソースはVジャン
357愛蔵版名無しさん:04/11/20 00:45:03 ID:???
魔界の一日と人間界の一日が同じということは、地球に相当する星が自転してるのか?

まぁソコまで考えるのは野暮か。

個人的には、昼も夜もない世界のような気がする。
だから単位としての時間の概念がなかった。
しかし人間界に時間の単位があることを知り導入した、みたいな。
だから当然一日は24時間だし、1年は365(6)日。
358愛蔵版名無しさん:04/11/20 02:37:50 ID:???
>>356
ええマジで!?
明日立ち読みしてこよう
359愛蔵版名無しさん:04/11/20 03:30:59 ID:???
VジャンのHPで見れる目次にスクープ!!幽☆遊☆白書ってあるね
俺も明日立ち読みしてこよ
どんなゲームなんだろう。ワクワク
360愛蔵版名無しさん:04/11/20 03:52:51 ID:???
>>349
好きでも殴るだろ・・というか好きだから力入ることもあるw
361愛蔵版名無しさん:04/11/20 05:42:27 ID:???
幽白の世界で
殴るって行為は別に嫌悪の暴力行為ってわけじゃねーだろうしね。
とくに魔界は腕っぷしが中心に回る世の中みたいだし。
殴るのが強いってのはカラオケがうまいとかそんな感じじゃねーの?
362愛蔵版名無しさん:04/11/20 09:53:35 ID:???
躯って飛影を殺すつもりで殴ったんでしょ?
363愛蔵版名無しさん:04/11/20 10:00:35 ID:???
あの世界の痴話けんかはあれでいいんだ
へたなバカップル然なイチャイチャぶりを見せるよりはな
364愛蔵版名無しさん:04/11/20 10:02:20 ID:???
戦闘力数値化すると糞化するのはもう定説だな。
365愛蔵版名無しさん:04/11/20 10:02:40 ID:???
痴話げんかですか?
ころすぞ

飛影と蔵馬はこういう殺伐としたギャグが好きだな
366愛蔵版名無しさん:04/11/20 10:14:32 ID:???
蔵馬の洞察力鋭いな。流石
367愛蔵版名無しさん:04/11/20 10:46:19 ID:???
>>365
そこがイイ ゆうはくはギャグ多めで好き。
ハンターもナックル出てきたあたり好き
368愛蔵版名無しさん:04/11/20 11:05:04 ID:???
霊力に差があると相手の武器とか見えないらしいが
霊力を武器化する香具師がぜんぜんでてこなかったな。あれ以降
369愛蔵版名無しさん:04/11/20 11:09:37 ID:yEOl0PQG
ところで霊撃リングを使わないのはなんでさ?
370愛蔵版名無しさん:04/11/20 11:14:17 ID:???
一撃は大きくなるが、一発で全霊力に近い量を吐き出してしまうから。

だと思ってた。
371愛蔵版名無しさん:04/11/20 11:28:59 ID:???
>>368
霊気を防具に変えた奴なら出てきたな。
372愛蔵版名無しさん:04/11/20 11:56:09 ID:???
なんで幻海は霊丸使えるの?
373愛蔵版名無しさん:04/11/20 13:56:53 ID:???
乱童も使ってたよね。妖気だけど
374愛蔵版名無しさん:04/11/20 14:06:42 ID:???
完全版作る前に狩人×狩人のほうを(ry
375愛蔵版名無しさん:04/11/20 16:13:56 ID:???
完全版といえば聞こえはいいが
ただに再販やん
376愛蔵版名無しさん:04/11/20 16:33:19 ID:???
しかもバカ高い
377愛蔵版名無しさん:04/11/20 16:37:10 ID:???
とりあえず、今の自分の地位や財産を与えてくれた読者に恩返しでさらにいい作品を書くべく努力するどころか
恩をあだで返してる糞作者はそのうち必ず淘汰されるよ
378愛蔵版名無しさん:04/11/20 18:02:02 ID:???
質問なんですが
完全版の一巻のアンケートに答えてもらえる図書券は抽選で何名ですか?
379愛蔵版名無しさん:04/11/20 18:27:53 ID:???
ところで、完全版って絵は修正されたりするの?
あのところどころに出没するクソ汚い絵はちゃんと修正されるの?
380愛蔵版名無しさん:04/11/20 23:41:36 ID:g2CfaQJr
つーかヒエイの邪眼て一個いれるだけで痛そうに書かれてんのに全身あるてどういうこと?
381戸愚呂弟:04/11/21 00:04:07 ID:???
        |   ム ゙       jj    ,i'       |
、     ,/' 、  ヽ       ||    /        |
、ヽ、  , ' ゙ヽ::      __  j:|   〃     〆  .|
. ; `゙=;,、_   ¨ l,.iiiilllllllllllllllllllllllliiiiL    ,. _   . !、
ノ  ヽ ij `゙゙¬=、ュ{lllllllllllllllllllllllllllllllllll'i,./______/riillllllllllllllllliii/  
. j   .|     ,.;:=|llllllllllllllllllllllllllllllll,rj'" ̄ ̄|lllllllllllllllllllllllll)
...__  | ヾ、=,'.i'.  `、lllllllllllllllllllllllll/|\    トllllllllllllllllllllll/   
  ヽ. `、 ~ !、、  `ヽlllllllllllllll'イ ,j      |`ヽllllllll,r'⌒ヽ、
    } 'l,       ,,〃 ̄ , :'  、 、   | `lヽ,,~(    `、
T-一'1 `、;;:..   . . . . : : . .   /  `   |. :、  `、    `、
j   j.   ヽ.    : : : ..   , . '(_  _   }: . .  )、_,...........ゝ---.、
   ハ   `、    : : . . ,:''   ̄ヾ~ 、..-へ  ,イて `}  }   ,.::``
.   | 'l    `、      /         ヽ,,  、 ./ ヽ二.__,.......,..__   _
.     ト.   `、     〈    _,......--t,..._ ,! /     ヽ  ,.. -’."
   l'  l、   `、.      , ,',-=ニTTlTヽノ'' /     _,..! '"~   丶_,
      | `、   `      ヽ、_`'-' ̄ ̄ ,ノ /  _,.-''" ヽ   r''ヾ~ヾ
  !   !  `、     ::     ~Tー─ヾ ./.  /r''"ヽ _,..,.--'へ..二_
\、    l    ヽ         !i  =' ノ=  /    ゞ::ニ"‐'  `l
  \  l    `:、        ; _, ヽ'  /ー、        |
    \.      `ヽ、._         ,/    ̄ヽ、,,_    'l,
      \___      `ー------‐7''ヾ      ヽ 、`ヽ.  ヽ、

382愛蔵版名無しさん:04/11/21 00:10:01 ID:???
>>380
あの姿は本物の邪眼で見せた幻ってことにしとけ
383愛蔵版名無しさん:04/11/21 00:26:27 ID:???
全身の邪眼は額の邪眼の増幅装置とか言ってたね?
384愛蔵版名無しさん:04/11/21 06:12:36 ID:???
15巻のP81の妖怪2匹がかわいすぎるね
385愛蔵版名無しさん:04/11/21 09:53:40 ID:???
一つの戦いは終わった。
だが、人は生きている限り、何かと戦い続けなけ
ればならない。
そして、その戦いを、自ら放棄する事は出来ない。
386愛蔵版名無しさん:04/11/21 09:55:25 ID:???
で?
387愛蔵版名無しさん:04/11/21 10:40:29 ID:???
百目飛影が二度と出てこなかったのは何故?
388愛蔵版名無しさん:04/11/21 10:42:01 ID:???
悪魔くんの僕だから
389愛蔵版名無しさん:04/11/21 11:28:18 ID:???
飛影&蔵馬初登場の時点ではレギュラー化する予定だったのかな
390愛蔵版名無しさん:04/11/21 11:54:43 ID:???
っていうかべジータのぱくりとしか思えん
391愛蔵版名無しさん:04/11/21 12:24:18 ID:???
幻海って昔から幽助のように霊丸がおもな武器だったのだろうか?
392愛蔵版名無しさん:04/11/21 15:05:09 ID:???
ぶっちゃけ鉄砲の形しなくても手から出ればそれでよくない?
393愛蔵版名無しさん:04/11/21 15:20:56 ID:???
ていうか口から出てもいくない?
394愛蔵版名無しさん:04/11/21 16:42:10 ID:LdSIGBQ7
>>385
コエンマ「ジョルジュ・・・さっきからなにを言っておるのだ?」
ジョルジュ早乙女「ナレーションです」
395愛蔵版名無しさん:04/11/21 17:17:19 ID:???
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  描.   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  い.   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   漫
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は.  画
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).        を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

   凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人━人━从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、 (__)Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━(__)━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ-   /,, ・∀・)ウンコー!冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ⊂     ./⊃     乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,  .┼ ァ Ζ┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
396愛蔵版名無しさん:04/11/21 17:54:20 ID:???
オレですよ、オレオレ
397愛蔵版名無しさん:04/11/21 17:57:14 ID:SzhEf50W
飛影はベジータのパクりで鞍馬はアンドロメダの瞬のパクり
398愛蔵版名無しさん:04/11/21 18:15:48 ID:???
飛び影は百目のパクリで蔵馬は狐のパクリ。
399愛蔵版名無しさん:04/11/21 18:42:30 ID:0GTGfMvj
大好きだったなぁ〜この漫画。魔界編に突入した時は三国志みたいな壮大な話になるんだと思ってワクワクしたのを今でも覚えてる
400愛蔵版名無しさん:04/11/21 18:57:45 ID:???
>>396
お前か、この野郎。
401愛蔵版名無しさん:04/11/21 19:06:06 ID:???
さまざまな漫画から派繰りすぎだよな
402愛蔵版名無しさん:04/11/21 19:48:56 ID:???
>>339
私も幽白が大好きだったよ。って言うか今でも大好きだよ。
403愛蔵版名無しさん:04/11/21 20:15:20 ID:???
飛影の元ネタはパタリロのスカンキーです
404愛蔵版名無しさん:04/11/21 20:56:23 ID:???
その話前からあるから、調べたくてパタリロ見たけど、
巻数…多いね。
405愛蔵版名無しさん:04/11/21 23:06:08 ID:???
>>404
白泉社コミックスなら確か6巻と11巻に出てたと思う
文庫はシラン
406愛蔵版名無しさん:04/11/21 23:35:53 ID:???
幽白と他の冨樫シリーズの差は、話ではなく漫画の世界そのものを上手く築き上げた
ことにある。特にアニメ・戸愚呂編までは目に余る程だった。
ただひたすら話を進めることだけに徹したレベルEや最近のハンターは駄作。
キャラが背景なのは何より致命傷。どんな漫画でもどんな作者でもできる。
407愛蔵版名無しさん:04/11/21 23:45:09 ID:???
   凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人━人━从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、 (__)Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━(__)━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ-   /,, ・∀・)ウンコー!冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ⊂     ./⊃     乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,  .┼ ァ Ζ┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;

       「うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜〜♪」
    人     人     人    人
   (__)   (__)   (__)   (__)
   (__)  (__)  (__)  (__)
  ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ   ヽ ( ノ
  (_)し'   (_)し'  (_)し'   (_)し'

       「ヽ( ・∀・)ノ ウンコー!!」
     人      人      人       人
    (__)    (__)   (__)    (__)
   (__)   (__)  (__)   (__)
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)   し´(_)  し´(_
408愛蔵版名無しさん:04/11/22 00:28:17 ID:???
手抜きすることに恥を感じなくなってるくせハンターハンターのカバーの裏の作者コメントでは
後ろめたいのかコメント書かないのな。いい加減改心しろよ恥知らずが
409愛蔵版名無しさん:04/11/22 10:55:51 ID:???
お前が言うな!
410愛蔵版名無しさん:04/11/22 15:20:42 ID:???
>>408
ハンタスレ行けよ
411愛蔵版名無しさん:04/11/22 17:34:59 ID:???
冨樫氏はやっぱり凄いよ。幽白もハンタも面白い
412愛蔵版名無しさん:04/11/22 17:35:20 ID:???
図書カード当たったわけだが
413愛蔵版名無しさん:04/11/22 18:11:08 ID:???
同じく図書カード当たったわけだが
414愛蔵版名無しさん:04/11/22 18:28:35 ID:???
ハガキ送ったのか!?
415愛蔵版名無しさん:04/11/22 20:35:00 ID:???
>>406
はげどう あの世界構築力?みたいなものはほんとにすごいと思った
引き込まれた。とがしの他作品には見られないのでさびしい
416愛蔵版名無しさん:04/11/22 20:48:05 ID:???
図書カードの絵って1巻の表紙?
417愛蔵版名無しさん:04/11/22 21:16:55 ID:???
>>416
幽助(一巻の表紙)と鞍馬(二巻の表紙)ですた
418愛蔵版名無しさん:04/11/22 21:24:49 ID:???
>>406
レベルEが駄作?
世の中いろんな人がいるもんだ。
419愛蔵版名無しさん:04/11/22 22:00:00 ID:???
>>406
プ。
420愛蔵版名無しさん:04/11/22 22:23:29 ID:???
>>418
>>419
( ´,_ゝ`)プッ
421愛蔵版名無しさん:04/11/23 00:03:05 ID:???
( ゚,_・・゚)ブブブッ>>420
422愛蔵版名無しさん:04/11/23 01:41:12 ID:???
まあ確かに名作ではないわな。
423愛蔵版名無しさん:04/11/23 02:30:14 ID:87IbEJVp
幽白のゲームが遂に出るよっ!!ファイナルで終わりかと、もう出ないのかと、、思って。  プレステとかででないかなぁと思って・・そして遂に、プレステ2で出るよ!!  今日、なんかのゲーム雑誌で1ページのってたよ!!
424愛蔵版名無しさん:04/11/23 03:03:08 ID:???
425愛蔵版名無しさん:04/11/23 10:13:44 ID:???
魔金太郎のマサカリけんと寝てるユウスケを襲うとした豚の滅我豚パンチはガチ
426愛蔵版名無しさん:04/11/23 10:15:34 ID:???
>>424
和月いないよ和月
427愛蔵版名無しさん:04/11/23 11:00:12 ID:???
図書カード来た。全員サービスだったっけ?
それとも相当ハガキ少なかったとか?
428愛蔵版名無しさん:04/11/23 11:52:35 ID:???
次の完全版の表紙が妖狐&蔵馬、霊界コエンマ&人間界コエンマってのはガイシュツ?
ソースはラッキーマンのコンビニリミックスにあった広告
429愛蔵版名無しさん:04/11/23 11:55:19 ID:???
今まさに俺もそれ書き込もうとしてた
しかし妖狐が金髪くさいな…
430愛蔵版名無しさん:04/11/23 12:20:22 ID:???
>>429
コエンマも金髪っぽい
431愛蔵版名無しさん:04/11/23 12:35:06 ID:???
金髪好きだな冨樫
432愛蔵版名無しさん:04/11/23 12:45:21 ID:???
>405
有難う御座います。古本屋で探してみます。
433愛蔵版名無しさん:04/11/23 13:19:55 ID:???
妖狐は銀髪がいいなぁ…
434愛蔵版名無しさん:04/11/23 13:39:48 ID:???
黄色い絵の具だしすぎたんだよw
435愛蔵版名無しさん:04/11/23 13:49:14 ID:???
>>428
まじでか!
幻海はまだなのか!
436愛蔵版名無しさん:04/11/23 13:50:20 ID:???
冨樫、売り上げをとりやがったな
437愛蔵版名無しさん:04/11/23 14:04:44 ID:???
>>436
ハンタの単行本もしばらく出ないしね・・・
438愛蔵版名無しさん:04/11/23 14:06:53 ID:???
>>428
この分だと幻海はないかもしれんな
幻海だせよゴルァ!!!
439愛蔵版名無しさん:04/11/23 14:18:16 ID:???
蔵馬が前に座ってて、その後ろに妖狐があぐらかいて
蔵馬の頭にあご乗っけてる絵でした。女受け狙いっぽい
コエンマの方は、両バージョンで歩いてるような。
440愛蔵版名無しさん:04/11/23 14:19:24 ID:???
躯&飛影、雷禅&幽助、黄泉&蔵馬が見たい
441愛蔵版名無しさん:04/11/23 14:25:14 ID:???
何でこのマンガ途中で終わったの?
442愛蔵版名無しさん:04/11/23 14:26:25 ID:???
>>440
ハゲDO!!
443愛蔵版名無しさん:04/11/23 14:29:41 ID:???
やはり鴉と武威は描かなかったか
少し期待してたんだがな

口絵では描かれてるだろうが
その口絵もディフォルメされてて萎えるし
冨樫なんで二頭身にするんだよバカ
444愛蔵版名無しさん:04/11/23 16:46:12 ID:???
前回優勝だかなんだか知らんが、戸愚呂程度の技ならこの通りよ!
445愛蔵版名無しさん:04/11/23 17:08:53 ID:???
図書カードこねぇっぇぇええっぇええええええええ
446愛蔵版名無しさん:04/11/23 17:23:08 ID:???
図書カードって使っても手元に戻ってくるよな?
447愛蔵版名無しさん:04/11/23 17:44:17 ID:???
幽白の図書カードなんて恥ずかしくて使えん
448愛蔵版名無しさん:04/11/23 18:01:51 ID:???
>>423
激しく糞ゲーっぽいがな
449愛蔵版名無しさん:04/11/23 19:30:58 ID:???
>>439妖狐の髪は何色でしたか?
450愛蔵版名無しさん:04/11/23 19:42:30 ID:???
>439
くらまはやっぱりピンクですか?
451愛蔵版名無しさん:04/11/23 20:34:35 ID:???
くらまというかキルアみたいだった
452愛蔵版名無しさん:04/11/23 21:35:57 ID:???
>>450
コンビニ行ったついでにラッキーマン見たけど
モノクロページだったんで髪の色まで分からず・・・
453愛蔵版名無しさん:04/11/23 21:54:58 ID:???
コンビニ行って見てきたー!
蔵馬カッコイイけど確かにキルアに見える・・・>>451
コエンマ様はらしくて良かったよ
454愛蔵版名無しさん:04/11/23 22:25:18 ID:???
これぞという使いたいキャラがいない。ぼたんが戦えればぼたん遣うんだがな
455愛蔵版名無しさん:04/11/23 23:04:57 ID:???
銀髪のryというはっきりした描写があるにも関わらず
金髪だったりしたら・・・もう俺は微笑む。微笑むぞ。
456450:04/11/23 23:08:46 ID:???
>452
さんくす、アニメから入ったからピンクくらまに違和感は無いが
やっぱり原作では普通の色?で塗って欲しい…
457愛蔵版名無しさん:04/11/23 23:18:21 ID:???
金髪?ありえない。
458愛蔵版名無しさん:04/11/23 23:49:31 ID:???
>>453
コエンマ様キタ━━━(`○´)━━━!!
459愛蔵版名無しさん:04/11/24 00:39:30 ID:???
金だめだろ。金色は鴉であるべき
460愛蔵版名無しさん:04/11/24 01:21:04 ID:???
コト・・・
461愛蔵版名無しさん:04/11/24 01:23:30 ID:???
格ゲーはもっといろんなキャラ使えるドタバタギャグ系みたいなのがよかったな。
鋼のみたいな。
462愛蔵版名無しさん :04/11/24 01:25:52 ID:???
今度出る格ゲーで出てくるキャラって誰?
463蔵馬様最っっっ高キルアも:04/11/24 01:46:26 ID:ztOxNc3y
完全版9と10の表紙何にのってたの!!?
ゲーム絶対買う!!!!!!!!!てか合間に関係ないレスしてるやつ失せろよクズが。あぁ図書カードこねぇよ…腐る程欲しかったのに、懸賞運なかったなぁι幽白最高
464蔵馬様最っっっ高:04/11/24 01:48:27 ID:ztOxNc3y
図書カードこねぇ―――――ιιιιι
465愛蔵版名無しさん:04/11/24 01:51:51 ID:???
今度の新作ゲームって、格ゲーだったの?
何にせよ、美しい魔闘家・鈴木は“マッドピエロ”キャラで出演して欲しい!
466愛蔵版名無しさん:04/11/24 02:21:55 ID:ztOxNc3y
あ…完全版の表紙何に載ってたか書いてくれてた、スマソ。
蔵馬ゎ強い
467愛蔵版名無しさん:04/11/24 02:35:48 ID:???
ttp://www.gamespot.com/ps2/action/yuyuhakushodarktournament/screenindex.html

スクリーンショットなら随分前から出てるよ。
468愛蔵版名無しさん:04/11/24 02:51:18 ID:???
>>463
リア厨は早く寝ような
469愛蔵版名無しさん:04/11/24 03:44:11 ID:???
いや、釣りでしょう
470愛蔵版名無しさん:04/11/24 10:07:54 ID:kG+VXz9A
幽白完全版、悲しいくらい売れてないな・・・
SBRより売り上げ↓だし
出す意味なかったな
DB、SDに比べて売れなさ杉
どこの本屋も幽白コーナー撤去しちゃってるし
471愛蔵版名無しさん:04/11/24 11:07:08 ID:???
あたりまえやん。裕福にしてやったのにすっかり堕落して糞漫画家になってちゃあ。
改心しないンとマジで終わるよこいつ
472愛蔵版名無しさん:04/11/24 12:04:00 ID:???
   凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人━人━从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、 (__)Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━(__)━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ-   /,, ・∀・)ウンコー!冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ⊂     ./⊃     乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,  .┼ ァ Ζ┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;

       「うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜〜♪」
    人     人     人    人
   (__)   (__)   (__)   (__)
   (__)  (__)  (__)  (__)
  ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ   ヽ ( ノ
  (_)し'   (_)し'  (_)し'   (_)し'

       「ヽ( ・∀・)ノ ウンコー!!」
     人      人      人       人
    (__)    (__)   (__)    (__)
   (__)   (__)  (__)   (__)
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)   し´(_)  し´(_
473愛蔵版名無しさん:04/11/24 13:43:24 ID:ztOxNc3y
470以降シネ
474愛蔵版名無しさん:04/11/24 14:20:59 ID:???
早く蔵馬の表紙が見たい…
金髪でない事を切に願う。
475愛蔵版名無しさん:04/11/24 14:24:46 ID:???
まだ9巻までしかもってないんだけど、なんか敵キャラパッとしないのが多いね
476愛蔵版名無しさん:04/11/24 14:42:41 ID:???
>>475
樹&仙水はいいぜ
477愛蔵版名無しさん:04/11/24 16:37:32 ID:???
コエンマはパタリロに似てる
478愛蔵版名無しさん:04/11/24 16:55:57 ID:???
何か約一名ほど痛い信者がいますねw

(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
479愛蔵版名無しさん:04/11/24 17:15:37 ID:???
表紙見てきた。
普通にどっちもカコよかった!
コエンマが変わり果ててなくてとりあえず安心。
この組み合わせ、本当に作者狙ってると思いました。
まじで来月売り上げ伸びそうw
480愛蔵版名無しさん:04/11/24 17:50:37 ID:???
>>470
そもそも完全版が出たことが不思議なぐらいだし。別に絵は修正されてるわけでもないんでしょ?
カラー多いわけでもないし、買う価値皆無。
481愛蔵版名無しさん:04/11/24 18:51:26 ID:???
しかしDB完全版は1600万部以上売れてるぞ
SD完全版だって600万部売れてる
482愛蔵版名無しさん:04/11/24 19:21:39 ID:???
正直売上げなんかどうでもいいし作者自身もどうでも良く思ってそうだ。
483愛蔵版名無しさん:04/11/24 19:37:44 ID:???
DBが売れまくり過ぎなだけで
幽白が売れてない訳じゃないだろ?

・・・・たぶん
484愛蔵版名無しさん:04/11/24 19:47:03 ID:???
完全版、毎月楽しみにしてますよ
485愛蔵版名無しさん:04/11/24 19:53:18 ID:???
コト
486愛蔵版名無しさん:04/11/24 20:30:12 ID:???
また来たかよ。定期巡回の売り上げ部数厨はスルーでヨロ。
487愛蔵版名無しさん:04/11/24 21:20:10 ID:???
>>481
たとえジャンプ三本柱時代の作品とはいえ、DBやSDとは違う。
488愛蔵版名無しさん:04/11/24 21:26:08 ID:???
とても申し訳ないがSDってナニ?
489愛蔵版名無しさん:04/11/24 21:29:23 ID:???
スラムダンク
490愛蔵版名無しさん:04/11/24 21:37:26 ID:???
表紙誰かうp頼む
491愛蔵版名無しさん:04/11/24 22:05:41 ID:???
コミックスと完全版買うならどっち?
492愛蔵版名無しさん:04/11/24 22:12:42 ID:???
コミックス
493愛蔵版名無しさん:04/11/24 23:04:45 ID:???
>>483
下手な新刊より売れてるからなDB
494愛蔵版名無しさん:04/11/24 23:09:18 ID:???
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  描.   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  い.   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   漫
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は.  画
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).        を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

   凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人━人━从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、 (__)Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━(__)━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ-   /,, ・∀・)ウンコー!冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ⊂     ./⊃     乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,  .┼ ァ Ζ┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
495愛蔵版名無しさん:04/11/24 23:38:22 ID:???
人気ナンバーワンの飛影の最後の台詞が
「馬鹿とハサミは使いようだ。」ということについてどう思いますか?
496愛蔵版名無しさん:04/11/24 23:50:06 ID:???
まー最後にコエンマと一緒に残ってる憎い演出があるじゃないか。
497愛蔵版名無しさん:04/11/25 00:26:07 ID:???
じゃんけんを知らなかった飛び影にしては、よくぞここまで人間界のことわざを修得したな>馬鹿とハサミ
498愛蔵版名無しさん:04/11/25 00:43:10 ID:???
>>495
あれがまさか最終回の1話前だとは当時予想もせんかった・・・
499愛蔵版名無しさん:04/11/25 01:05:12 ID:???
飛び影、ジャンケン知らない癖に難しい言葉よく知ってるね。
500愛蔵版名無しさん:04/11/25 01:15:31 ID:???
アニメのドラマCDのせいで飛影に必要以上に馬鹿のイメージがついたのが許せない
パソコンが何なのかもわからないアホにされてるし
躯の誕生日の話ではごく普通に「インプット」という単語を使ってんのに
501愛蔵版名無しさん:04/11/25 01:56:33 ID:???
アニメは原作にたまたま出た表現を誇張してなんども使うからなー。
まあ、ヒーローの変身シーンの使いまわしと一緒だw
502愛蔵版名無しさん:04/11/25 01:57:53 ID:???
魔界出身な飛び影だけど、パソコンは普通に知ってると思う。ゲームマスターは、テレビゲームだと蔵馬が説明した時、飛影テレビゲームの事は知ってるっぽかったし。
503愛蔵版名無しさん:04/11/25 02:21:40 ID:???
蔵馬が暇なときとかゲームやってるの想像すると何か笑える。
504愛蔵版名無しさん:04/11/25 03:01:35 ID:???
>>503
え?飛び影じゃなくて?
505愛蔵版名無しさん:04/11/25 03:37:44 ID:???
>>503
ワロタ
506愛蔵版名無しさん:04/11/25 04:34:04 ID:???
>504
蔵馬何気にゲーマーだから
507愛蔵版名無しさん:04/11/25 05:36:15 ID:???
というか飛び影がゲームしてたら嫌だな(;´Д`)
妖狐の姿でゲームやってたら笑えるけど微妙だ…
508愛蔵版名無しさん:04/11/25 09:19:32 ID:LM5vSl3B
雷禅の使いとしてハゲ三人衆が黒子の家にやって来た事について疑問があるのだが。
妖力がほぼ0になるというのは物凄いリスクな訳でしょ?
幾ら魔界で強大な力を誇っていても、人間界じゃあ下手すりゃ下級妖怪に殺される危険さえある。
雷禅の配下で、北が雷禅の次に強いとすると、東西南を冠する3人のハゲは北についで3位4位5位の力を持っているというのは容易に想像がつく。
A級とショボい戦力ではあるが雷禅にとっては大切な手駒の筈だが、
そんな危険を冒してまで雷禅を除くトップ3人を派遣する必要はあったのか?という事。
特殊な能力を持つ北はともかく東西は要らなかったのでは?
509愛蔵版名無しさん:04/11/25 10:28:35 ID:???
>>507
>妖狐の姿でゲームやってたら笑えるけど微妙だ…
いつからそんな話に・・・

まぁ蔵馬もどっちかっていうとインドア派っぽいしな。
そう毎日毎日勉強してたわけでもないだろうし。
ってか、蔵馬の部屋にテレビあったっけ?
510愛蔵版名無しさん:04/11/25 12:37:50 ID:???
>>508
ピンチの時はあれ外していいんでしょ
511愛蔵版名無しさん:04/11/25 13:14:03 ID:???
魔界に戻らなきゃ外せない
512愛蔵版名無しさん:04/11/25 14:12:22 ID:???
>>496
あの時蔵馬はどうしたんだろう。
人間界に戻ったという描写も霊界に残ったという描写も無かったよね
513愛蔵版名無しさん:04/11/25 14:44:27 ID:???
>>508
雷禅の息子だし、それは雷禅に対する忠誠も有ったんじゃない?
それに東西の能力描かれてないだけで
もしかしたら霊力無くても有効な能力かもしれないし。
514愛蔵版名無しさん:04/11/25 14:48:56 ID:???
人間界にいた飛影は一体どうやって自活してたかのかな
515愛蔵版名無しさん:04/11/25 14:53:59 ID:???
樹液で
516愛蔵版名無しさん:04/11/25 15:04:44 ID:???
邪眼で操って金を巻き上げる
路上生活者の方々とゴミ漁り
超スピードで万引き
このどれかだな
517愛蔵版名無しさん:04/11/25 15:38:30 ID:???
執行猶予中の間にあまり悪事は出来ないと思うが…。
518愛蔵版名無しさん:04/11/25 15:49:08 ID:???
ホントに幽白信者なら、いや何の漫画でも原作だけじゃなくてアニメとかにも
良さを分かるべき。
519愛蔵版名無しさん:04/11/25 16:02:10 ID:9PVMt7Mp
おおおまいら!こんなスレ見つけたんだがどうよ!?

HUNTER×HUNTERの次の展開を予想するスレ Part3
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1089126172/

このスレの予想の書き込みが面白い程ズバズバ当たってるぞ…!
というかよ、富樫先生がストーリーを練るのをメンド臭がって
ここ見て漫画を描いているとしか思kjぃえvふrんmqじこ

とととにかく行ってみそ!!!!1111
(((゚д゚)))アワワワ
520愛蔵版名無しさん:04/11/25 16:05:26 ID:???
   凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人━人━从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、 (__)Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━(__)━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ-   /,, ・∀・)ウンコー!冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ⊂     ./⊃     乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,  .┼ ァ Ζ┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;

       「うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜〜♪」
    人     人     人    人
   (__)   (__)   (__)   (__)
   (__)  (__)  (__)  (__)
  ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ   ヽ ( ノ
  (_)し'   (_)し'  (_)し'   (_)し'

       「ヽ( ・∀・)ノ ウンコー!!」
     人      人      人       人
    (__)    (__)   (__)    (__)
   (__)   (__)  (__)   (__)
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)   し´(_)  し´(_
521愛蔵版名無しさん:04/11/25 18:51:04 ID:???
邪眼で金まきあげるワロタ
522愛蔵版名無しさん:04/11/25 22:04:03 ID:???
自分はゴミあさりにウケタ
523愛蔵版名無しさん:04/11/25 22:17:54 ID:???
ブルマんちに転がり込んでたんだよ
524愛蔵版名無しさん:04/11/25 22:19:14 ID:???
漫画の域を超えるなああああぁぁぁ
525愛蔵版名無しさん:04/11/25 22:19:43 ID:???
寂しそうなのでついうっかり…
526愛蔵版名無しさん:04/11/26 00:16:09 ID:???
飛影がごはん食べるところって微妙に想像できない。暗黒武術会のホテルでコーヒーカップ持ってたけど。
527愛蔵版名無しさん:04/11/26 00:57:19 ID:???
雷禅も何も食べずに700年間生きていたくらいだから
飛影も毎日食事する必要ないのかもね

捕まる前に盗んで隠しておいた財産で生活してたに一票
528愛蔵版名無しさん:04/11/26 01:13:49 ID:???
つーか別に金使って生活する必要ないと思うんだが・・・
529愛蔵版名無しさん:04/11/26 01:53:53 ID:???
今コミックス見直したけど、
やっぱり雪菜さんかわいいなぁ(*´д`*)ハァハァ
530愛蔵版名無しさん:04/11/26 08:35:42 ID:1gmpvUzM
吏将タソ・・・
(*´Д`*)ハァハァ
531愛蔵版名無しさん:04/11/26 09:24:59 ID:???
確かに飛影がわざわざ金払って食べるものを買う必要は無いな。
幽助の住む町では万引き被害は全部幽助のせいになってるらしいが、
飛影が住み出してからは彼の分も幽助が罪を被ってたりして。
532愛蔵版名無しさん:04/11/26 12:09:26 ID:eun5L+iU
幽遊白書を出した時期は、どの漫画もドラゴンボールの影響受けてたから
「気」「修行で脅威のパワーアップ」「怒ると強くなる」
こんな展開の漫画ばっかだったな
まあどれも面白かったけど
533愛蔵版名無しさん:04/11/26 13:23:40 ID:???
そうそう、確かにありきたりな展開といってしまえばそれまでなんだけど、面白かったなぁ
てか、完全版かって再びブームが来たin自分
534愛蔵版名無しさん:04/11/26 14:18:40 ID:???
こっちは学校の友達や塾の友達、周囲を巻き込んでの幽白ブーム再来!
535愛蔵版名無しさん:04/11/26 17:07:17 ID:???
「俺達盗賊」
「欲しいものは(ry」
536愛蔵版名無しさん:04/11/26 17:13:10 ID:???
幽白好きだがやはり思い出の中で美化されてた部分もあるな。
戦闘描写とかはやはりハンタが上
537愛蔵版名無しさん:04/11/26 17:18:40 ID:???
それはない
538愛蔵版名無しさん:04/11/26 17:50:13 ID:???
酎対幽助とか純粋な肉弾戦は幽白のほうが迫力あるように思うなあ
539愛蔵版名無しさん:04/11/26 17:59:56 ID:???
ハンタの戦闘は省略されすぎ
幽白は書きなぐりっぽく見えても、なんか凄そうな雰囲気があるけど
ハンタはほんと雑なだけだよ
しっかりしろよ冨樫
540愛蔵版名無しさん:04/11/26 19:07:07 ID:???
ハンターに戦闘描写なんかなかった気がしゅる。
541愛蔵版名無しさん:04/11/26 19:13:30 ID:???
来年はまた瞬殺シーンから再開かな
542愛蔵版名無しさん:04/11/26 19:16:00 ID:???
ゴン対ボマーとかあるよ。一応
無駄な戦闘を描かないのはいいと思うが
だらだらなのはいらん
543愛蔵版名無しさん:04/11/26 19:40:19 ID:???
ハンタはガチの殴り合いとかはあまり記憶に無いけど、
頭脳戦ぽいのや純粋な戦闘ではない勝負とかが面白くていいと思う。
544愛蔵版名無しさん:04/11/26 20:35:25 ID:???
冨樫は書く体力がもっとあれば、
魔界編やハンターのヨークシン編ももっと凄く書けたんじゃないかな。

体力続かなくてストーリーにまで影響してしまうのが悲しい。
545愛蔵版名無しさん:04/11/26 20:45:05 ID:???
魔界編やハンターのヨークシン編

どっちもつまらん編じゃん
こんなのにバトルいらねーよ
省略しておっけ
546愛蔵版名無しさん:04/11/26 20:47:58 ID:???
>体力続かなくて
どこにそんなソースが・・・?
547愛蔵版名無しさん:04/11/26 20:50:33 ID:???
DBかジョジョのパクリしかできねえなこいつ
548愛蔵版名無しさん:04/11/26 21:26:18 ID:???
冨樫の場合体力というよりやる気。

>512
普通に家族助けに行ったもんだとおもってたけど、
考えてみれば正体もばらしてないのに何て言って逃げさせたか謎だな
549愛蔵版名無しさん:04/11/26 21:43:53 ID:???
>>512
どこへも逃げずに、事情も話さずに、
一緒に吹っ飛ぶ覚悟で、今までと同じように家にいたと思う。
550愛蔵版名無しさん:04/11/26 22:48:49 ID:???
それいい!
551愛蔵版名無しさん:04/11/26 23:02:55 ID:???
蔵馬本人はいいとして、蔵馬家族はどーやって避難させたか
552愛蔵版名無しさん:04/11/26 23:22:38 ID:???
>>549
いい!!!!

やはり蔵馬は仲間より家族と運命を共にしたいと思ったのだろうか
あの3択って
1・審判の門爆破⇒幽助死亡
2・皿屋敷市壊滅⇒蔵馬家族死亡
3・何事も起こらない⇒皆助かる
だったよね?
553愛蔵版名無しさん:04/11/26 23:27:17 ID:???
さすがに家族は避難させるだろ。残るとしたら自分1人。
554愛蔵版名無しさん:04/11/26 23:59:22 ID:???
死ぬときは一緒ゆーのも、変に美化されすぎだとは思うが・・・
この例じゃなくて、ジャパマンガ全体で。
555愛蔵版名無しさん:04/11/27 00:02:30 ID:???
>>549
それって単なる蔵馬の自己満足じゃないすか
逃げるヒマもない状況だったならともかく
556愛蔵版名無しさん:04/11/27 00:10:00 ID:???
蔵馬のことだから家族は強制的に眠らせてどっかに運んだとかじゃないの?
記憶は夢幻花あたりでどうにでもなるだろうし
557愛蔵版名無しさん:04/11/27 00:16:03 ID:???
>>552
どこがいいんだこの馬鹿
家族にしてみりゃいい迷惑だろこの馬鹿
蔵馬の性格からしても自分だけが残るならありえるが普通家族は逃がすに決まってるだろ馬鹿
ちった考えろ馬鹿
558愛蔵版名無しさん:04/11/27 00:36:37 ID:???
そんな馬馬いうなよ。
559愛蔵版名無しさん:04/11/27 00:43:37 ID:???
ワロタw
560愛蔵版名無しさん:04/11/27 00:45:09 ID:???
>>557,>>558ワロタ
561愛蔵版名無しさん:04/11/27 00:45:31 ID:???
>>557
「私だったら蔵馬と一緒に死ねるなら本望だし!」とかそういう次元でしか考えてないんだよ多分
絶対助からない状況ならともかく普通に助けられる状況なのに助けないのは
ただの自分に酔ってるエゴイストだと思うけど
562愛蔵版名無しさん:04/11/27 00:56:18 ID:???
まあまあw コエや飛影だって心中する気で残ったわけじゃないだろうし。
563愛蔵版名無しさん:04/11/27 01:42:25 ID:???
あいつらは心中というか運命共同体だったんだろ。
コエンマは責任感もあるだろうし飛影はああ見えて結構熱い奴だし。
564愛蔵版名無しさん:04/11/27 01:58:26 ID:???
とりあえず、家族にしてみればいい迷惑ってのは違うんじゃ?
ほかはみんな全部滅びる(予定だった)んだし。

知らないところで世界の危機でした。
何、知ってたなら私たちだけでも避難させなさいよね!秀一(大)!
ってのもなんか違う。

人間界に生まれ、育った人間なら、人間界が滅びるときに一緒に滅びるのも自然だわな。
565愛蔵版名無しさん:04/11/27 02:14:41 ID:???
>>564
異次元砲が発射されても人間界は別に滅びませんが?

山古志村があのまま廃村になったら
村人も運命をともにして死ぬのが自然ってことか?
566愛蔵版名無しさん:04/11/27 02:38:08 ID:???
実家が山古志村の近所だよ。
てか関係ないね。スマソ
567愛蔵版名無しさん:04/11/27 10:32:25 ID:???
いや、知ってたんなら避難させろよと言われるのが普通だろ
568552:04/11/27 13:06:19 ID:???
冷静に考えたら間違ってたよ自分。
そうだね。蔵馬だったら自分はともかく家族は逃がすね。


すみませんでした。
569愛蔵版名無しさん:04/11/27 14:14:23 ID:???
あのとき蔵馬は眠らせた家族三人を背負って、
「くそ、絶対免許取ってやる」
と思ってたに違いない。
570愛蔵版名無しさん:04/11/27 15:25:37 ID:???
飛べよ蔵馬(笑)あの浮揚植物は魔界限定の技だっけ?
571愛蔵版名無しさん:04/11/27 17:56:51 ID:???
表紙マダー?
572愛蔵版名無しさん:04/11/27 18:46:56 ID:QZ4NbaPI
9巻コエンマダブル
10巻鞍馬ダブル
573愛蔵版名無しさん:04/11/27 19:44:27 ID:???
蔵馬はタクシーか何かで家族を遠くに送って、
自分は霊界に戻ったか家にいたんじゃなかろうか。
574愛蔵版名無しさん:04/11/27 20:08:59 ID:???
敢えて死にに行くなんてせんだろう。そんなに幽助と心中したいのか
575愛蔵版名無しさん:04/11/27 20:13:32 ID:???
幽助だけ残して自分は逃げるってことはしないだろう…多分
576愛蔵版名無しさん:04/11/27 21:52:34 ID:???
なんか煽り多いねここ
577愛蔵版名無しさん:04/11/27 22:08:51 ID:???
半径50km四方が消し飛ぶとすると
7時間じゃそんなに時間的余裕はないと思うが
578愛蔵版名無しさん:04/11/27 22:51:24 ID:???
「幽助を信じて何もしなかった」
579愛蔵版名無しさん:04/11/27 23:44:41 ID:???
>>578
といいつつ、桑原だけに「彼の言うとおりに」いうのは、ズルw
580愛蔵版名無しさん:04/11/28 10:10:37 ID:???
>>579
あれはどういう真意があったんだろうな。謎だ。
自分の家族を助けたいあまり本音が出てしまったのだろうか…
581愛蔵版名無しさん:04/11/28 18:58:42 ID:8raqdXij
>>577
>半径50km四方
582愛蔵版名無しさん:04/11/28 20:23:22 ID:???
鞍馬はいざというときのためにかめはめ派の準備をして待ってたんよ。
583愛蔵版名無しさん:04/11/28 21:56:08 ID:HiO8tDFc
蔵馬にはひえいとコエンマみたく霊界にいてほしかった。蔵馬vV喜多島麻○死ね
584愛蔵版名無しさん:04/11/28 21:58:00 ID:???
幽白原因で、またハンターは続かなくなるだろうな。
585愛蔵版名無しさん:04/11/28 23:23:03 ID:???
おそろしや
586愛蔵版名無しさん:04/11/28 23:26:52 ID:???
>>583
蔵馬は幽助より母親を取ったってことだよ あきらめろ
587愛蔵版名無しさん:04/11/28 23:32:29 ID:HiO8tDFc
…。蔵馬ってマザコンやんなあ??認めたくないけど
588愛蔵版名無しさん:04/11/29 01:08:51 ID:???
マザコンとは少し違うような。

そもそも親じゃないし……ってのはおいておいても、
母親に黙って戦地に赴く時点でマザコンではないだろう
最優先事項=母親って感じでもなし
南野秀一の母親として、平穏に幸せに生きてほしい、というそれだけだと思うが
589愛蔵版名無しさん:04/11/29 02:27:38 ID:???
マザコンの何が悪い
母親を愛せないような男にしろ
息子に愛されない程度の母にしろ
どちらにしろその子供は
大切な何かが欠落したまま
成長してしまうのでは
ないだろうか

「マザコン」と「甘ったれ」を
混同しては いけないよ

蔵馬マザコン説反対同盟とかわざわざ作ってる腐女子きもい
590愛蔵版名無しさん:04/11/29 03:06:12 ID:???
蔵馬もマザコンには見えないし、飛影もシスコンには見えんな。普通に家族思いなだけじゃ…
591愛蔵版名無しさん:04/11/29 03:48:09 ID:???
>>590
まったくじゃ・・・
592愛蔵版名無しさん:04/11/29 03:48:13 ID:???
マザコンは悪いぞ。
母想いは良い、親孝行も良い、しかしマザコンは悪い。
母親を大切にする、優しくする、愛する。それは尊いことだ。
しかし母親に依存するのはよくない。
593愛蔵版名無しさん:04/11/29 04:16:53 ID:???
それぞれマザコンて言葉の定義がちがうんだから、なんともなー
594愛蔵版名無しさん:04/11/29 05:20:57 ID:???
この流れなら言える!
蔵馬×南野志保利


…冗談ですすいません
595愛蔵版名無しさん:04/11/29 07:40:14 ID:qekqc/Eu
…。ぢゃあマザコンとは違うんだ、よかった
596愛蔵版名無しさん:04/11/29 09:26:14 ID:???
いや、冗談抜きでそうなんじゃ?
秀一にとっては母でも、妖狐にとっては一人の女だとしても不思議ではない。
(自覚してるかどうかは不明だが)
597愛蔵版名無しさん:04/11/29 09:37:47 ID:???
最後の方はもう妖狐の時も蔵馬とあまり変わり無いでしょ。
598愛蔵版名無しさん:04/11/29 11:18:14 ID:???
ヨウコになると言葉遣いが荒くなるのはスーパーサイヤ人のぱくりだろ。
599愛蔵版名無しさん:04/11/29 16:53:59 ID:???
やはり妖狐と南野秀一は違うような。


話全然変わるんだけど、飛影と躯ってその後どーなったと思う?
600愛蔵版名無しさん:04/11/29 17:05:36 ID:???
>>559
つかず離れず?

600?
601愛蔵版名無しさん:04/11/29 17:37:01 ID:???
あの2人は結局恋愛関係なのかな?

>>600
おめでと!
602愛蔵版名無しさん:04/11/29 17:48:17 ID:???
>>598
ドラゴンボールしか読んだことがない厨は帰れ
バスタードって知ってますか?
603愛蔵版名無しさん:04/11/29 17:50:34 ID:???
そうそう、サザンアイズは三つ目が通るが元ネタだった
キレると人格が傲慢残忍になるなんて昔っからあるネタじゃん
604愛蔵版名無しさん:04/11/29 23:27:38 ID:???
>>602
シラネえよそんな存在すら怪しいキモ漫画なんか 幽白も同類だな
605愛蔵版名無しさん:04/11/30 00:24:21 ID:???
ぼたん、母親、雪菜、けい子、静流、幻海、むくろ、加奈・・・・

美人ばっかでつまらーん。
606愛蔵版名無しさん:04/11/30 00:30:49 ID:HrFRfIxG
加奈って!!!?幽白は面白い
607愛蔵版名無しさん:04/11/30 09:22:39 ID:???
完全版、蔵馬とコエンマ来たな
蔵馬可愛くなった
608愛蔵版名無しさん:04/11/30 12:55:59 ID:???
蔵馬って名前が好き
609愛蔵版名無しさん:04/11/30 14:32:49 ID:HrFRfIxG
蔵馬の全てが好き
610愛蔵版名無しさん:04/11/30 15:04:47 ID:???
611愛蔵版名無しさん:04/11/30 18:53:45 ID:???
完全版最新刊表紙最高!完全版最新刊表紙最高!完全版最新刊表紙最高!完全版最新刊表紙最高完全版最新刊表紙最高!完全版最新刊表紙最高!完全版最新刊表紙最高!完全版最新刊表紙最高!完全版最新刊表紙最高!完全版最新刊表紙最高!完全版最新刊表紙最高!
完全版最新刊表紙最高!完全版最新刊表紙最高!完全版最新刊表紙最高!
612愛蔵版名無しさん:04/11/30 19:21:31 ID:???
新刊表紙すごくいいな。
613愛蔵版名無しさん:04/11/30 19:37:45 ID:???
妖狐&蔵馬は良いけど
コエンマが金髪で緑なのがちょっと違和感あったな
614愛蔵版名無しさん:04/11/30 19:42:43 ID:???
コエンマなんで茶色じゃないんだよ髪の毛
615愛蔵版名無しさん:04/11/30 20:20:46 ID:W165rv8K
次は元本大助を表紙にしてほしいな
616愛蔵版名無しさん:04/11/30 20:27:50 ID:???
樹&仙水は絶対あるよね?
617愛蔵版名無しさん:04/11/30 20:29:14 ID:???
蔵馬また赤髪か。なんかおしかけ女房にとうとう居座られたかんじな冨樫w
618愛蔵版名無しさん:04/11/30 20:37:34 ID:???
>>616
あるはずだ。
619愛蔵版名無しさん:04/11/30 20:44:18 ID:itHgxbc/
完全版は加筆修正など何か違う処はありますか?
620愛蔵版名無しさん:04/11/30 20:45:15 ID:???
何故か樹が好きなんだよな…

>>617
赤味がかった黒、とかじゃなくて?
621愛蔵版名無しさん:04/11/30 20:54:41 ID:???
冨樫もいつの間にか腐女子に感化されていたんだな
もっとグログロな戸愚呂100%とか描いてくれたら良いのに
622愛蔵版名無しさん:04/11/30 21:15:04 ID:???
623愛蔵版名無しさん:04/11/30 22:14:38 ID:???
剛鬼と蔵馬と飛影が歩いているところを見た幽助が
「2人(蔵馬と飛影)は別におかしなところはないが」と言ってたけど、
髪や眼が真っ赤な日本人なんて怪しすぎるだろ…
そうでなくても十分怪しいけど
624愛蔵版名無しさん:04/11/30 22:17:22 ID:???
>>623
ワロタw
625愛蔵版名無しさん:04/11/30 22:31:32 ID:???
ゆうすけは不良だから髪の赤い人なんかをみても別段おかしいと思わなかったんだろう。
626愛蔵版名無しさん:04/11/30 22:35:12 ID:???
頭ツンツンのやたら小さいマントの人も十分あやしいだろうが
627愛蔵版名無しさん:04/11/30 22:44:04 ID:???
今後の表紙
本命…雷禅、黄泉、躯、仙水、樹、幻海(今と昔)
対抗…雷禅の昔の仲間達、仙水の仲間達
大穴…魔界編で蔵馬の元についた武術会メンバー
おそらく最終巻は幽助、桑原、飛影、蔵馬の4人で決定だろう。
628愛蔵版名無しさん:04/11/30 22:49:59 ID:???
マロンでもそうだが蔵馬オタ未だに熱狂的と言うか
基地外じみてて普通に恐いな
妖狐なら好きなんだが
あれも銀じゃなくて水色頭になってたな
ぼたんとコエンマの頭に違和感。
蔵馬の髪や幽助桑原の制服の色アニメに完全に感化されたようになってる
心は変わるものか
629愛蔵版名無しさん:04/11/30 23:04:05 ID:???
>>628
なんちゅーか蔵ヲタって蔵馬の美化が凄いんだよね。
原作ではここまでしか書かれてないけど、
本当はこんなもんじゃないもっととてつもない人なんだみたいな妄想が凄い。

「蔵馬がその気になれば、三竦みを手玉に取って魔界征服ぐらいチョロイんだよ〜その気がないからやらないだけ」
「蔵馬の類まれなる美貌に老若男女問わずメロメロ」とかナチュラルに思ってる。
自分の妄想を投影しやすいキャラなのかもね。
630愛蔵版名無しさん:04/11/30 23:34:14 ID:???
ゆーすけ好きなんだけど妖狐と蔵馬の表紙やぼたんの表紙のがカコイイな
いいな
631愛蔵版名無しさん:04/11/30 23:43:51 ID:???
>>629
またワロタw
632愛蔵版名無しさん:04/11/30 23:55:18 ID:???
今回表紙絵イイね〜
前回の幽助&桑原も良かったが

これからの冨樫に期待
633愛蔵版名無しさん:04/12/01 00:35:37 ID:z1YAen98
完全版の表紙の蔵馬みて立ちくらみおきたかっこよすぎてやばいやばい蔵馬最高
634愛蔵版名無しさん:04/12/01 01:02:02 ID:dbFLRlEV
陣、酎、鈴駒とか
635愛蔵版名無しさん:04/12/01 01:49:34 ID:???
鴉、武威とか。
636愛蔵版名無しさん:04/12/01 04:11:24 ID:???
レベルE終了時くらいの絵で見たかった気もする>完全版表紙
637愛蔵版名無しさん:04/12/01 09:44:59 ID:???
そういやドラマCDってのはいつなの?
638愛蔵版名無しさん:04/12/01 10:33:09 ID:???
シニア幻海が好きだ。
ヤング幻海も好きだが。
幻海が戸愚呂弟の目を醒ますために
命がけで戦った辺りの話に非常に心打たれた。
当時消防だった自分は意味も解らず
ただキャラがカッコいいから好きだっただけだけど。
何度読んでも面白い。また10年20年経った自分が読んでも
面白いような気もする。
639愛蔵版名無しさん:04/12/01 11:39:15 ID:z1YAen98
ドラマCD発売日は12/10!!!
640愛蔵版名無しさん:04/12/01 12:30:25 ID:yxH6qg+9
ドラマCDなんか買う奴は無条件で腐女子認定してやる そんなん出してっからDBやスラダンに比べて劣るって言われんだよ キモ杉
641愛蔵版名無しさん:04/12/01 12:45:52 ID:???
ドラマCDって何だ?
声だけ入ってるCDのこと?
久しぶりに林原めぐみの声が聞きたい。
642愛蔵版名無しさん:04/12/01 13:40:27 ID:???
>629
どこでその台詞を仕入れてきたんだ?自分も仲間なんじゃないか?
643愛蔵版名無しさん:04/12/01 14:15:45 ID:???
でもまぁ蔵馬のような男子高生が実際に
近くにいたら、女なら誰だって惹かれちまう気持ちはわからんでもないよ。
いや、あれだったら女と見間違えるかも。
つかリアルの話とごちゃ混ぜにしちゃ二次元ファンの方は怒るんですかね?
644愛蔵版名無しさん:04/12/01 14:44:55 ID:???
かなりの長髪で髪を真っ赤に染めてる学生なんて何か怪しいな
645愛蔵版名無しさん:04/12/01 15:01:54 ID:???
643
腐女子
646愛蔵版名無しさん:04/12/01 15:12:32 ID:???
このスレ腐女子ばっかだろ
647愛蔵版名無しさん:04/12/01 15:15:16 ID:z1YAen98
腐女子て顔の良し悪しは関係あるんないん?中身だけ?
648愛蔵版名無しさん:04/12/01 15:18:31 ID:???
>622
9巻で弟が兄になってる
649愛蔵版名無しさん:04/12/01 15:35:42 ID:???
>>646
違うよ、漫画なんて幽白とドラゴンボールくらいしか
読んだことねぇぞ!ジャンプよりサンデー派。
650愛蔵版名無しさん:04/12/01 15:36:23 ID:???

間違えた
>>645
651愛蔵版名無しさん:04/12/01 17:14:45 ID:???
蔵馬は現実にはいてほしくないかも。
生々しく存在して欲しくないと思う。
652愛蔵版名無しさん:04/12/01 17:21:07 ID:???
まぁそうなんだろうね、アニメのキャラってのは。蔵馬に限らず。
653愛蔵版名無しさん:04/12/01 17:22:25 ID:???
あ、というか芸能人にも共通して言えることかも。
ブラウン管越しだと面白くて、好きだけど
現実に近くにいたら、嫌だなみたい奴、、、。
ちょっと話が違ったかな。
654愛蔵版名無しさん:04/12/01 17:35:09 ID:???
9,10巻ゲッツ!
9〜12巻の応募券でブックエンドが500名にあたるってさ。
655愛蔵版名無しさん:04/12/01 17:51:46 ID:???
マジカヨ。
656愛蔵版名無しさん:04/12/01 17:57:50 ID:???
蔵馬ってチェロが凄く似合いそうだと思わない?
妖狐じゃなくて南野の時
657愛蔵版名無しさん:04/12/01 18:01:56 ID:???
>>643
だったらビジュアル系バンドやヅカの男役なんか全ての女からモテそうなもんだけど
実際にはそうでもないよね。

自分の好みを勝手に全ての女に当てはめるなや。
静流さんの好みは菅原文太と高倉健だし。

最近だとぺヲタのババアとかそういう傾向あるよね。
「あんなに神秘的で品のある男性は日本にはいない、国民的スターになるのも当然」
とか素で言ってるんで(゚Д゚)ハァ?と思ったよ。
658愛蔵版名無しさん:04/12/01 18:15:51 ID:???
>女なら誰だって
いや、いやだ。
659愛蔵版名無しさん:04/12/01 19:13:44 ID:z1YAen98
女なら誰だって惹かれるって訳ではないと思う…まぁ自分は蔵馬大っ好きだけど。
完全版最新巻欲しいのにどこにもまだおいてない
660愛蔵版名無しさん:04/12/01 19:39:38 ID:???
ブックエンド500名…結構欲しい
図書カードは外れたけど…
661620:04/12/01 19:43:29 ID:???
>>622
ありがとう!
妖狐上半身裸か…
662愛蔵版名無しさん:04/12/01 20:07:06 ID:???
>>667-669
うーん、、、まぁ確かによく考えれば、蔵馬が実際いたら
万人ウケはしないか、、、上で書いた本人だが。
勝手にリアル人間ぽく、黒髪にしたりしてアレンジしてしまった。
普通に考えれば、もっとさわやかな、どっちかといえば
幽助のような男子生徒の方が、一般的な女性に万人ウケするかもな、、、
でもヤンキーだしなぁ。つまり幽白には、リアルでいたら万人するキャラは
いないってことか。妻夫木の演じる男子高生のような。
でも逆に、万人ウケしない濃い癖のあるキャラが揃ってるとこも
好きなとこでもあるんだけどな。幽白は。
663愛蔵版名無しさん:04/12/01 20:14:23 ID:???
あと、やっぱりぺは万人ウケしないんだな。
そんな気がしてたけど、マスコミがやけに煽るから。
50代以上のマダム人気だったのを、30代くらいの
若い主婦に人気ですよ〜みたい強調しやがってな、、、。
確かに普通に見ればただのオッサンだわな
普通よりちょっと若々しく顔がいい程度の。
まぁオバサンから見ればフレッシュボーイだろうが
政治的背景がチラ付いてるような気がして気に食わん>韓国ブーム
664愛蔵版名無しさん:04/12/01 20:24:45 ID:???
>>663
オレの職場は女ばっかだが、ぺおたくはこれっぱかしもいないよ。

幽白でも、総受け的に愛されるのが最上級の魅力だと思い込むのは、勘違いだと思われ。
665愛蔵版名無しさん:04/12/01 20:57:51 ID:???
>>664
んだんだ、全然いないから
おかしいなと思ってたんだよ、自分も。
666愛蔵版名無しさん:04/12/01 21:56:50 ID:???
なんでこんな蔵馬の話に?
蔵馬は謙虚で皮肉好きな小悪魔っぽいところとギャップがいいと思う
筋が通ってるところも好き
667愛蔵版名無しさん:04/12/01 22:26:54 ID:???
蔵馬話に便乗するけど、
完全版で久しぶりに見たら結構残酷でちょっとびっくりした。
リアルタイムの時はなんとも思ってなかったのに。
いや、好きですよ。
668愛蔵版名無しさん:04/12/01 22:38:47 ID:???
キャラの髪の色とかって誰が決めんの?
669愛蔵版名無しさん:04/12/01 22:44:35 ID:???
直子
670愛蔵版名無しさん:04/12/01 22:47:10 ID:???
そのとおり!
671愛蔵版名無しさん:04/12/01 22:55:24 ID:???
マジで?
672愛蔵版名無しさん:04/12/01 22:56:39 ID:???
なぜ自分の周りのごく狭い世界を臆面もなく一般化出来るんだろう。
そして、>>664は自己言及のパラドクスに陥ってることに気付いているのだろうか?
『ペ』がどうこうじゃなくて、軽い論理の問題で、
漫画なんか読んでいる場合じゃないんじゃないか?勉学に励めよ。
673愛蔵版名無しさん:04/12/01 23:00:43 ID:???
>>672
ごめん、じぶん664じゃないけど、あなたの言ってる意味が分からない。
自己言及のパラドクスって具体的にどういうこと?
いま勉学に励み中の身だが、いまいち理解できんかった。
674愛蔵版名無しさん:04/12/01 23:02:12 ID:???
キモイ奴が多いな
675愛蔵版名無しさん:04/12/01 23:14:31 ID:???
>>664
うちの母親はぺ好きだよ
空港まで追っかけするほど熱狂的じゃないが
顔が上品で好きなんだそうだ
ちょっと洗練されていない所が奥様方には入り込みやすいと見た
676愛蔵版名無しさん:04/12/01 23:24:50 ID:???
>>672
マスコミで扱われるほどぺ支持層は広い訳でもなさそうだ>>663
         ↓
1. 自分の周りでぺおたは見たことない(=結構支持層は狭そうだ)=それほど魅力的でもないんじゃ?
2. 総受け(=支持層が広い事)が一番の魅力でもないだろ

1.2が並列されてるのがパラドクスてことか?
677愛蔵版名無しさん:04/12/01 23:31:27 ID:???
蔵馬ならわかりやすく解説してくれるよ
678愛蔵版名無しさん:04/12/01 23:51:28 ID:???
>>628->>629みたいな意見をよく見るが
蔵馬ファン全てがそうだと思われてしまうので
そういう書き方はやめて欲しいなあ
過激マニアwがいることは認めるけど、あくまで一部だからね・・・
679愛蔵版名無しさん:04/12/01 23:52:14 ID:???
蔵馬の残酷さも大好きです!冷酷さがたまんない
680愛蔵版名無しさん:04/12/01 23:53:50 ID:???
676
ここは幽白スレだ
681愛蔵版名無しさん:04/12/01 23:56:57 ID:???
アニメと原作の色の違いは誰が決めるんですかね。
682愛蔵版名無しさん:04/12/02 00:00:42 ID:???
アニメはキャラデザ担当と色指定担当と監督相談じゃないかな
画面栄えするように、全体のバランス見ながら
683愛蔵版名無しさん:04/12/02 00:11:04 ID:???
蔵馬は「宝塚的イメージ男の色香を表現した」んだとさ by阿部監督
684愛蔵版名無しさん:04/12/02 00:11:57 ID:???
↑「宝塚的男の色香をイメージした」のまちがいだす
685愛蔵版名無しさん:04/12/02 00:18:58 ID:???
蔵馬━━━(゚∀゚)━━!!!!!!
686愛蔵版名無しさん:04/12/02 00:29:59 ID:???
確かにオスカルぽいね。
687愛蔵版名無しさん:04/12/02 00:51:02 ID:???
お水系ねーちゃんっぽいと思っていた。
688愛蔵版名無しさん :04/12/02 01:16:58 ID:???
蔵馬と妖狐の表紙が一番カコイイじゃん
あの表紙でさぞ狂喜してんだろうなーと容易に想像できるから
羨ましいなクラマファン
表紙で髪下ろし幽助と雷禅とかも見たかったよ〜
ひえいは小五
689愛蔵版名無しさん:04/12/02 01:25:14 ID:???
ペが上品顔…!?あのニヤけたエロそうな顔がか?
中々ユニークなお母様ですな
690愛蔵版名無しさん:04/12/02 01:25:56 ID:???
↑一番かっこいいやんなああの表紙!!!!!!!私蔵馬オタやから表紙見てかっこよすぎてめまい起きた…蔵馬様やばすぎvV
691愛蔵版名無しさん:04/12/02 01:28:40 ID:???
妖狐はクールいうより軽い兄ちゃん顔になってる気もするが、
ファンがいい言うんだから範疇なのか・・・
692愛蔵版名無しさん:04/12/02 01:29:47 ID:???
そりゃ飛び影のていたらくに比べたらカコイイよ
693愛蔵版名無しさん:04/12/02 01:32:05 ID:???
私も蔵馬は好きだけど、何かヨン様の話題で盛り上がってるな…。(w
つか、韓国ブームになったのはヨン様よりも草なぎ君(変換出来ず)のお陰だと思うのだが…。
694愛蔵版名無しさん:04/12/02 01:34:39 ID:???
飛影もカコよく描いとけば売り上げ3倍増だったのになー

冨樫、一生の不覚!!
695愛蔵版名無しさん:04/12/02 02:13:34 ID:???
>>678
一部と言うが蔵馬サイトと言っているところを覗くと
ほとんどそういうタイプしか見ない

でそういうサイトの小説を読むと
オールキャラと言いながら大抵3人がドジるところを蔵馬が颯爽と解決するという
「蔵馬様とその引き立て役たち」パターンばっかりなのがうんざり
696愛蔵版名無しさん:04/12/02 02:16:10 ID:???
>>689
>ニヤけたエロそうな顔
ワロタ つうかダウン症ぽい顔してるよね
優しそうというのは解るんだがな、、、旦那にするには良さそうというか
>>693
草薙関係ないべ、、、韓国ブームは国家ぐるみ。


飛影がマジで小学生みたいだな、、、別にいいけど。
なんか絵がハンター×ハンターっぽいね。当時より
キャラがみんな幼くなったというか。
697愛蔵版名無しさん:04/12/02 03:10:09 ID:???
だから鞍馬は高見沢だって。
それと草なぎは禿だってば。
698愛蔵版名無しさん:04/12/02 05:45:22 ID:???
妖狐の耳と尻尾金色なんだ…
アニメの印象強くて銀だと信じて疑わなかったよ
699愛蔵版名無しさん:04/12/02 08:49:54 ID:???
>オールキャラと言いながら大抵3人がドジるところを蔵馬が颯爽と解決
内容が手に取るように想像できるなw
700愛蔵版名無しさん:04/12/02 11:59:53 ID:???
>>697
あんな歳食った変質オジンと一緒にするのは
鞍馬ファンにも富樫にも失礼w
701愛蔵版名無しさん:04/12/02 12:27:28 ID:???
じゃあ京本正樹ということでw
702愛蔵版名無しさん:04/12/02 13:59:13 ID:???
何だこのスレ…住人層変わった?
703愛蔵版名無しさん:04/12/02 14:01:24 ID:???
>オールキャラと言いながら大抵3人がドジるところを蔵馬が颯爽と解決するという
「蔵馬様とその引き立て役たち」パターン

蔵馬ファン以外楽しめなそうな創作だなー。
まぁ、蔵馬サイトだからそれでいいんだろうけど。
704愛蔵版名無しさん:04/12/02 15:14:39 ID:???
お前らそこで梅流たんですよ
梅流と蔵馬の交換日記楽しかったなあ
705愛蔵版名無しさん:04/12/02 15:15:03 ID:???
>>701
より一層キモイわw
706愛蔵版名無しさん:04/12/02 15:44:23 ID:???
3人が蔵馬の引き立て役って、よくわかる。その小説のおかげで飛影まで馬鹿キャラになってるし。
707愛蔵版名無しさん:04/12/02 16:07:22 ID:???
>>695
そういう濃厚なサイトを作ってしまうファンが「一部」に当たるんだと思う
代表格に梅流タソとかね
存在が強烈すぎて普通のファンは影が薄いんだな
あとその小説ワロタ。ギャグですか
とりあえずそんなご都合主義な内容、蔵馬ファンでも楽しめんわーー!
と言いたい
708愛蔵版名無しさん:04/12/02 16:22:35 ID:???
上半身裸?それじゃ耳のついたセフィロスじゃん。
709愛蔵版名無しさん:04/12/02 16:28:33 ID:???
犬に噛まれたと思って忘れるんだ…>>706
710愛蔵版名無しさん:04/12/02 16:38:56 ID:???
痛くて空気読まずにはしゃいでる奴あまりにも目立つよな蔵馬オタ
普通こんな腐女子同人丸出しの事ネタでしか言えないだろ、ということを
素で言ってはしゃいでる。
流石に引く。
当時飛び影ファンのが凄いと思ってたが
蔵馬ファンの痛さが図抜けて目立つな。
711愛蔵版名無しさん:04/12/02 16:44:20 ID:???
フーン
>>710の周囲にはそんなのしかいないんだね
かわいそうだねかわいそうだね
712愛蔵版名無しさん:04/12/02 16:50:52 ID:???
なにげにぺの話で盛り上がっててワラタ
林家ぺーもぺ様だよな
713愛蔵版名無しさん:04/12/02 17:18:47 ID:???
何やら蔵馬様熱狂的ファンとアンチがとり止めのないレスを繰り返しているな。
確か完全版新刊の表紙の話だったな・・・。
ん〜、コエンマはアウトオブ眼中か?どちらにしろ髪の色がなじめん・・・。

関係ないけどクサナギ君のナギって「g」←こんな字じゃなかったっけ?
普通に「なぎ」で変換しても出てこないなあ・・・。めんどくさいこって。
714愛蔵版名無しさん:04/12/02 17:33:46 ID:???
2巻目のときはこんな騒ぎにならなかったのにね
10巻表紙は蔵馬ファンのドツボをついたんだな

その勢いで飛影もヨロシコ 冨樫センセw
715愛蔵版名無しさん:04/12/02 17:59:00 ID:???
アニヲタじゃなくても、当時幽白は小学生の中でも流行ってたから
今のポケモンみたいに普通にファンが結構いたけど
昔話として盛り上がって話をした蔵馬ファンは別に痛く無かったよ
といっても3人くらいしかしらないし、ヲタじゃないけど。
ただ好きってくらいで。躯ファンの男で結構すごい兵を知ってるが。

話関係ないけど、どっかの板で晒されて
ネタにされてた、AVの飛影来てツボッた
716愛蔵版名無しさん:04/12/02 18:36:04 ID:???
というかさ>>710釣りかもしれないけど
>>710みたいな言い方されたら蔵馬好きだと言い辛いじゃないかw

子閻魔・・・昔の絵とそんなに変わってなくて結構好きかも。
自分的に10巻の蔵馬より好み。
717愛蔵版名無しさん:04/12/02 18:52:23 ID:???
コエンマは何色なんすか?
718愛蔵版名無しさん:04/12/02 18:54:33 ID:???
話の流れぶった切ってわるいけど、
>>700、オジンて。久々に聞いた言葉な気がするよ。
719愛蔵版名無しさん:04/12/02 20:07:55 ID:???
102 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/02 13:30:05 ID:???
人気在り過ぎで嫌いになったのは幽白の蔵馬。

103 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/02 13:32:55 ID:???
蔵馬自体は別に嫌いじゃなけど、蔵馬のオタに痛いのが多すぎ。

104 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/02 14:23:54 ID:???
けっこう前に、蔵馬アンチ系のスレが立ってた時も、
その理由がファンが痛いの多すぎってのがほとんどだったな。

なんつーか、空気の読めないはしゃぎすぎな書き込みが妙に浮いてて目立つから
蔵馬に限らずそういうファンがいるキャラは叩かれやすいな。
720愛蔵版名無しさん:04/12/02 20:50:06 ID:???
>>718
そうか?別に流行言葉じゃないから(つかいつか流行った?)
普通に使うぞ、、、あえて使ってみたいって気持ちもあるけど。
721愛蔵版名無しさん:04/12/02 20:51:16 ID:???
仙水戦のGパンTシャツの髪下ろし幽助みたい
722愛蔵版名無しさん:04/12/02 20:59:02 ID:???
>>719
そうなのかもorz
>>717
子閻魔は緑じゃなかった?
723愛蔵版名無しさん:04/12/02 21:08:13 ID:???
緑服に金髪だったね。
アニメは青服に赤マンと地味な色の茶髪だったけど。
724愛蔵版名無しさん:04/12/02 22:10:18 ID:???
霊界子閻魔の成長した姿=人間界バージョンだと思ってた。
だから霊界と人間界で姿は違っても色は同じだと。
725愛蔵版名無しさん:04/12/02 22:28:42 ID:???
何だこの流れ
若い女の子ばっかりだ
726愛蔵版名無しさん:04/12/02 22:52:04 ID:???
何だこの流れ
蔵馬ばっかりだ
727愛蔵版名無しさん:04/12/02 22:58:04 ID:???
>>725
ヲタなんてのは基本的に若い女が多いだろが、若い男と。

確かに鞍馬の話題ばかりですな、いいけど。
表紙玄海でないのかな。
728愛蔵版名無しさん:04/12/02 23:28:30 ID:???
蔵馬オタ蔵馬オタって・・このスレにおいては一人厨が紛れ込んだくらいじゃないか
そのくらい華麗にスルーしとこうよ
729愛蔵版名無しさん:04/12/02 23:44:23 ID:???
そう思うならまずお前が以下略

玄海出そうで出ないな
若玄海と老玄海のコンビは来ると思ってたんだが
730愛蔵版名無しさん:04/12/03 00:03:27 ID:???
>>729
玄海スキーとしてはとても悲しい。
8巻の表紙は絶対、玄海若&老だと
思ったんだけどなー。
731愛蔵版名無しさん:04/12/03 00:09:36 ID:???
よしぽんが50円で売ってた…
732愛蔵版名無しさん:04/12/03 00:12:49 ID:???
>>731
コピーでなくて?
733愛蔵版名無しさん:04/12/03 00:45:21 ID:???
シニア玄海超好き。とりあえず出せ。
ヤング玄海も好きだけど。
734718:04/12/03 09:07:42 ID:???
>>720え〜と、自分が覚えている限りでは、その言葉が盛んに使われていたのは80年代後半からせいぜい90年代半ばあたりだと思った。
それから、それに代わる言葉になったのがオヤジかな。
で、現在もかろうじてオヤジが使われている状態な気がするんだけど。
自分、オジンは使ってないよ。
まあ、確かにあえて使ってみるのもいいかもw
735愛蔵版名無しさん:04/12/03 15:42:19 ID:???
9・10巻買った人いる?
中の書き下ろしカラーが誰か気になる
736愛蔵版名無しさん:04/12/03 17:44:20 ID:???
>>735
買ってないけどパラッと見た記憶では
9巻が浦飯チーム(4人+大コエンマ)
10巻が戸愚呂チーム(左京含めたぶん全員)
だったと思う。勿論全員デフォルメキャラでした。
737愛蔵版名無しさん:04/12/03 18:23:19 ID:???
やっぱりデフォルメか〜
でも左京を含む戸愚呂チームのちびキャラは面白そう
738愛蔵版名無しさん:04/12/03 19:30:48 ID:???
ブックエンド微妙そうだ…でもちゃんと4枚応募するけど。
739愛蔵版名無しさん:04/12/03 19:31:28 ID:???
九巻って今どのあたりまで行った?
仙水出た?
740愛蔵版名無しさん:04/12/03 19:40:16 ID:???
>>734
オジンオバンは関西方面の人間なら年代関係なく
今も使う、、、というより、日常けっこう使う気がするよ
流行言葉じゃなくてね
741愛蔵版名無しさん:04/12/03 20:19:04 ID:???
既出かもしれんが、来年PS2で幽遊白書のゲームがでるな。
(暗黒武術会〜魔界統一トーナメントまで)

かなり面白そうだったけど、そのことについての話題は上がってないの?
742愛蔵版名無しさん:04/12/03 20:30:54 ID:???
最近スーファミにはまってる。
743愛蔵版名無しさん:04/12/03 20:36:40 ID:???
挟み込みのチラシに魔界統一戦までって書いてあったね。
どこまで信用できるかは分からないけど。
まるまる北米版のコピじゃないのか
744愛蔵版名無しさん:04/12/03 20:59:50 ID:???
スーファミソフト持ってた
暗黒武術会の格ゲーと、微妙なやつの2本
格ゲーの方って
飛影背が低くて霊丸当たらないんだよな
745愛蔵版名無しさん:04/12/03 21:00:36 ID:???
海外発売のやつは、たしか暗黒武術会だけだったぞ。
746愛蔵版名無しさん:04/12/03 21:30:27 ID:???
完全版9、10巻買ったよー。

10巻の表紙エロ本並に買うの恥ずかしかった…。
妖狐ってあんな感じだったっけ?巻頭イラストの左京顔色悪すぎな所がやけに受けた。
幻海と戸愚呂の霊界での場面はいつ読んでもいいなー。
747愛蔵版名無しさん:04/12/03 21:33:17 ID:???
え?もう売ってるんだっけ?
748愛蔵版名無しさん:04/12/03 21:34:27 ID:???
確かにちょっとはずかしいな。冨樫の男キャラ同士は妙に意味深で。

・・・この調子だと(恐らくセットで出てくるであろう)仙水&樹の表紙なんかどうなる事か。
749愛蔵版名無しさん:04/12/03 21:41:50 ID:???
今回は4日が土曜だから3日発売なんだよ。

帰りにコンビニで買ったから余計に恥ずかしかったよ…。
750愛蔵版名無しさん:04/12/03 21:48:54 ID:???
自分もスーファミの持ってる。一番最初のやつと格闘の章。格闘の章は飛影の煉獄焦がなんかしゃもじ投げてるみたいに見える。
751愛蔵版名無しさん:04/12/03 21:55:54 ID:???
自分は変な一番最初の奴と暗黒武術会と
らいぜんとか仙水の奴持ってる魔界なんとか篇。
でもこの魔界なんとか以外全然やってないし
1なんて内容知らない。この3個の他にも何か出てたっけ?
>>744
こいつにはこいつが強いっていう組み合わせがあるよね。
自分が技出すの下手なだけかもしれないけど
ゲームしてるとパンチやキックしまくった方が勝つような
気がする、、、。人間対人間の場合だけど。
コンピューターとやるとそれだと負ける。
752愛蔵版名無しさん:04/12/03 22:40:49 ID:???
10巻の表紙は今までで一番時間かけて描いてる気がする。
753愛蔵版名無しさん:04/12/03 22:53:06 ID:???
>スーファミ
100%戸愚呂や若幻海、覆面
蔵馬の必殺技で妖狐変化なんかはフォローしてたのに
その一方でリンクや鈴木、鴉、武威はいなかった。

しかし、なぜか朱雀はいた。
754愛蔵版名無しさん:04/12/03 23:34:31 ID:???
派手だし人気あったからね、、、多分、知らないけど。
でも魔界篇でなぜ時雨が入ってるんだろう。
そんなに重要なキャラかな?だったら2で鴉がいてもいいと
思った、なんで死し若なんだろう。
755愛蔵版名無しさん:04/12/03 23:45:32 ID:???
9巻読んだ。
消防の時は気付かなかった(気付くはずもないが)が魔界のオジギソウモロ女性器じゃねーか!!
756愛蔵版名無しさん:04/12/03 23:46:47 ID:???
朱雀といえばあの四匹(グループ名忘れた)
あの白虎とか玄武みたいな人間型じゃない妖怪懐かしいな
757愛蔵版名無しさん:04/12/04 00:40:32 ID:???
SFCの2、確かに考えてみれば何故朱雀がw
最近ソフト発掘したんだけど本体がない。やりたい。
758愛蔵版名無しさん:04/12/04 00:56:13 ID:???
ロム落とせよ
早く落とせ
さぁ・・・早く
759愛蔵版名無しさん:04/12/04 05:37:19 ID:???
戸愚呂の酒が飲まないとこの台詞は変わってなかったけ?
連載ときは選手だから飲まないの気がするけど
760愛蔵版名無しさん:04/12/04 11:18:59 ID:???
オレンジジュース下さい
761愛蔵版名無しさん:04/12/04 14:44:49 ID:???
皆さん妖狐の色に衝撃を覚えませんでしたか?
762愛蔵版名無しさん:04/12/04 14:50:15 ID:???
この肥溜めがぁぁぁ
763愛蔵版名無しさん:04/12/04 16:50:21 ID:???
>>761
緑かよ!とオモタ。
色も色だが、アゴのとがり具合が。

蔵馬の顔マジまんまキルアで・・・残念!
764愛蔵版名無しさん:04/12/04 16:51:52 ID:???
ついでに。

背表紙の桑原は男前!
765愛蔵版名無しさん:04/12/04 16:54:01 ID:???
妖狐って連載当時からあの色だったの?
766愛蔵版名無しさん:04/12/04 17:48:23 ID:???
本編中で銀髪って書かれてんだから
グレー系で塗るかと思ってたら緑かよ、と。
12月発売だから南野の赤と合わせて
クリスマスカラーでも意識したんだろうか。
767愛蔵版名無しさん:04/12/04 17:53:17 ID:???
768愛蔵版名無しさん:04/12/04 17:54:35 ID:???
既出。冨樫の同人誌じゃねーか。
769愛蔵版名無しさん:04/12/04 18:02:14 ID:???
俺は見たこと無かった
欲しいけどヤフオク高いから手はだせん
770愛蔵版名無しさん:04/12/04 18:21:09 ID:???
>>767
それっていつ頃のものなんですか?
771愛蔵版名無しさん:04/12/04 18:34:42 ID:???
ほんとに本物だろか。コピーだったら違反(詐欺)だろ?
772愛蔵版名無しさん:04/12/04 18:35:14 ID:???
ちなみにコピーなら持ってる訳だが。
773愛蔵版名無しさん:04/12/04 18:53:48 ID:???
うpしてネ申にならないか?
774愛蔵版名無しさん:04/12/04 18:56:23 ID:???
>>772
頼む…。
775愛蔵版名無しさん:04/12/04 19:00:59 ID:???
またウプ祭りですか?
776愛蔵版名無しさん:04/12/04 19:01:32 ID:???
よしぽんってこんなんなんだ!役者の設定や幽白の秘話が載ってるのは知ってたけど、こんな絵も…!ちょっと切ない…。
777愛蔵版名無しさん:04/12/04 19:07:17 ID:???
>>767
なんで後ろのトグロ切るんだよ!これが最高なのに
778愛蔵版名無しさん:04/12/04 19:09:05 ID:???
セーラー服をきたトグロですね。
779愛蔵版名無しさん:04/12/04 19:10:07 ID:???
>>777
後ろトグロなのか!?こ、怖い。見たい

自分は767な訳だがよしぽん持ってるわけじゃないんだ、
らのべにおっこちてたのを偶然ハケーンしただけなんだ…
その時の衝撃と言ったら、もう(ry
780愛蔵版名無しさん:04/12/04 19:18:56 ID:???
とぐろがセーラー服着てんの!?とぐろなら笑える。
781愛蔵版名無しさん:04/12/04 19:29:16 ID:???
>>766
蔵馬の耳と尻尾って肌と同じ色なのかな
782772:04/12/04 19:44:34 ID:???
スキャナー持ってませn

783愛蔵版名無しさん:04/12/04 20:30:32 ID:???
orz
784愛蔵版名無しさん:04/12/04 20:48:00 ID:???
デジカメで撮影してうpだ!
785愛蔵版名無しさん:04/12/04 21:18:26 ID:???
デジカメも持ってない田舎者なので無理。ゴメンナサイ
786772:04/12/04 22:00:09 ID:???
>>785
おい!誰だお前!

デジカメはある!
一度それでウプの為に撮ったことがあるが、
画像がぼやけてどうしょもなかった
787愛蔵版名無しさん:04/12/04 22:13:12 ID:???
禿ワロタw

ぼやけててもイイッ、と叫んでみる。
788愛蔵版名無しさん:04/12/04 22:25:26 ID:???
よしぽん懐かしいな…

当時コピーを5,000円で買った…時効って事で許してくれ
789愛蔵版名無しさん:04/12/04 22:36:37 ID:???
見かけたことも無い俺は負け組…
うpたのむ
790愛蔵版名無しさん :04/12/05 00:09:59 ID:???
完全版飛び影も幽助も蔵馬もクラピカもキルアも若い幻海も雪菜も螢子も
同 じ 顔 に 見 え る・・・・・・

黒猫のキャラもみんな同じ顔に見える・・・
791愛蔵版名無しさん:04/12/05 01:02:39 ID:???
完全版って中身も書き直してるの?、、、まさかね?
792愛蔵版名無しさん:04/12/05 01:35:38 ID:???
>>790
全巻そろえた際の空間性を考慮して、キャラのデザインには統一性を持たせました。
793愛蔵版名無しさん:04/12/05 08:45:05 ID:???
もうあと5冊か。ドラゴンボールが長かったから
あっという間だった
794愛蔵版名無しさん:04/12/05 10:10:19 ID:???
>>790
烈火の炎のキャラが一番見分けつきにくかった
795愛蔵版名無しさん:04/12/05 11:52:58 ID:???
激しく今更だが、ジャンプ51号の329ページ
796愛蔵版名無しさん:04/12/05 15:18:29 ID:Oh9TLDsm
とぐろ強すぎだな
797愛蔵版名無しさん:04/12/05 15:56:33 ID:???
幽白って魔界統一トーナメントやって終わりなの?最後の敵は飛影?
798愛蔵版名無しさん:04/12/05 18:29:23 ID:???
うおおくらいやがれ+JFK+JDJFSDFKL+JL+SKDJ+SDKL
799愛蔵版名無しさん:04/12/05 18:57:11 ID:KSqeF3pC
H×Hとかぶってきたよ
爆弾を具現化とか
念=気?
11巻はGI編?
800愛蔵版名無しさん:04/12/05 19:45:40 ID:???
結局支配者級って出てきたの鴉だけだよね?

800?
801愛蔵版名無しさん:04/12/05 20:43:06 ID:???
螢子の服ってマタニティっぽくないか
802愛蔵版名無しさん:04/12/05 21:48:58 ID:???
ださいっすわ
803愛蔵版名無しさん:04/12/05 21:52:57 ID:???
>>800
それは言っちゃダメ
804愛蔵版名無しさん:04/12/05 23:25:46 ID:???
完全版のブクエンドって応募券一枚でいいのか?
いずれか一枚をって書いてあるからよー
805愛蔵版名無しさん:04/12/05 23:30:42 ID:???
>>790

釣りですか?
806愛蔵版名無しさん:04/12/05 23:32:37 ID:ZS5XFqD1
うん、そだよ
807愛蔵版名無しさん:04/12/05 23:43:00 ID:???
DBとSDは完全版と単行本の違い作ってたけど富樫はするかな?
808愛蔵版名無しさん:04/12/05 23:52:00 ID:???
するとお思いですか?
809愛蔵版名無しさん:04/12/06 00:39:06 ID:???
>>807
DBの完全版と単行本の違いって何?
810愛蔵版名無しさん:04/12/06 00:45:59 ID:???
>>809
最後の天下一武闘会で悟空がウーブを修行に連れて行くとこ。やっぱり富樫はしないのかなぁ…
811愛蔵版名無しさん:04/12/06 00:56:39 ID:???
DBは加筆でもあったの?
812愛蔵版名無しさん:04/12/06 04:07:10 ID:cgWCcbGT
腐女子の蔵馬に対する妄想は
美しい魔闘家鈴木の言ってた神への想像理論に等しいな。
813愛蔵版名無しさん:04/12/06 04:15:48 ID:???
814愛蔵版名無しさん:04/12/06 04:52:59 ID:???
スラダンの違いほ?
815きしmen太low:04/12/06 05:27:15 ID:HBFx3z35
ってかこの漫画家さんてジャンプ手抜き過ぎでない?
あれってやっぱ自堕落だからか?
スタッフもたくさんいるだろうにあの絵の粗末さ...
しかし単行本見たらちゃんとしてる。
多数の漫画家週刊誌をただの宣伝媒体としてる事をユーザーへ
解りやすく行ったアーティスト的アプローチなのか?
真意が読めん、ってか面白いのに読みずらい..
漫画も作者も...
816愛蔵版名無しさん:04/12/06 06:25:19 ID:???
冨樫に限ってはスタッフはたくさんいません。ていうかいません。
だからあんななんだよ。
817愛蔵版名無しさん:04/12/06 10:46:53 ID:B2LVIi1H
レベルEもアシスタントなしで一人で書いてたし、
ヘンなところでこだわるからね。あの人は。
でも最近のH×Hはいくらかはっきりした絵になってきてるけど、
818愛蔵版名無しさん:04/12/06 11:59:58 ID:???
ハンタの背景とか所要人物以外の人とかは殆ど奥さんが描いてるんじゃなかったっけ
819愛蔵版名無しさん:04/12/06 13:59:07 ID:???
セーラームーンのことか!!
820愛蔵版名無しさん:04/12/06 17:43:07 ID:???
>>56
戸愚呂弟はシュワちゃんじゃなく…

「松 田 優 作 だ ろ !!」

と、超遅レスしてみる。
821愛蔵版名無しさん:04/12/06 20:00:27 ID:???
蔵馬は妄想なんかしなくても十分なのに
822愛蔵版名無しさん:04/12/06 21:07:10 ID:???
unn
823愛蔵版名無しさん:04/12/06 21:08:34 ID:???
wakaru
824愛蔵版名無しさん:04/12/06 21:21:30 ID:???
ndana
825愛蔵版名無しさん:04/12/06 21:44:16 ID:???
kimoi
826愛蔵版名無しさん:04/12/06 22:03:01 ID:???
トリートメントはしているのか?おまいらは
そもそも風呂に毎日入ってるか?
きもくてあたりまえだなpu
827愛蔵版名無しさん:04/12/06 23:02:27 ID:???
>>818
アシが描いてるって
単行本に載ってるじゃん
828愛蔵版名無しさん:04/12/06 23:53:00 ID:???
蔵馬ぁvV
829817:04/12/07 01:31:04 ID:3nuS0WuT
と思ったら今週のハンタの線がまた・・・(泣)
完全版のイラストは絵の変わったキャラ、変わらないキャラの
差が激しいけど、雷禅や躯なんかは描くとしたらどうなるんだろう。
830愛蔵版名無しさん:04/12/07 02:11:40 ID:DsAH+Izz
雪村ぁあ殺す殺す殺すりりりり
831愛蔵版名無しさん:04/12/07 02:48:57 ID:???
ガキのころ読んだんで、むくろの意味がわからなかった。どんなキャラでどういう境遇で何されてたんだっけ?
832愛蔵版名無しさん:04/12/07 02:53:01 ID:lghoYK9w
近親相姦されてそんで、なんだろ
833愛蔵版名無しさん:04/12/07 03:18:58 ID:SZvYGm6u
奴隷商人ちこうがどうのこうのでハッピーバースデイ
834愛蔵版名無しさん:04/12/07 04:15:39 ID:???
漏れは小3〜小4のころ読んでたが暗黒、武術会で最初ホテルについた時
それを見た通りすがりの女が「まだ坊やじゃない」って言ってるの見て
「こいつ何言ってるんだ?ほとんど大人じゃないか」とか思ってた。

厨房の幽助も小学生の漏れにはかなり大人に見えてたな・・
835愛蔵版名無しさん:04/12/07 04:19:15 ID:???
ほとんど大人ワロタ。
836愛蔵版名無しさん:04/12/07 05:11:53 ID:bYvgZydW
蔵馬のエロ画像きぼんぬ
837愛蔵版名無しさん:04/12/07 06:34:28 ID:???
たたかれるよ
838愛蔵版名無しさん:04/12/07 10:46:44 ID:???
>>831-833
自分も小学校の低学年か中学年だったから
その辺りの意味があまりわからなかった。
こんな感じで正しい?
父親に近親相姦されてて、傷を持ってる
醜くなれば父親が自分に興味を持たれなくなるってことで
硫酸?か何かを自分にかけた。予想どうり父親は興味を示さなくなった。
父親を憎んでいるけど、幼い頃の暖かい父親の思い出が邪魔して
父親を恨みきれない、憎みたいけど憎めない、そんな葛藤で苦しむ。
だけどその暖かい父親の思い出も父親が躯を上手くコントロール
するために植え付けておいた、偽者の記憶だった。

今考えるとこんな感じかなと解るけど、当時は
父親に犯されてたっていうのを傷に持ってるんだな
ってことしかわからなかった。でも妖怪とか魔界とかの
話だったのに、どうしてそんな人間ぽい話が出てきたんだろう。
>>834
自分も思ったw
完全に幽助や蛍子やみんな大人に見えてた。
この前、部屋の物処分してて、しまいこんでおいた
幽白の映画やらビデオ勿体無いから1回見ようと
思ってみてたら、びっくりする程
子供っぽいなと感じた。特に幽助と鞍馬。全体的に。
今でも成人に見えたのは、ぼたんとしずる位だった。
839愛蔵版名無しさん:04/12/07 15:10:26 ID:???
父親じゃなくて、単に奴隷商人に養女的な身分で飼われてたのかと思ってた・・。
玩具奴隷いっぱいいるだろうし、そのなかから子が産まれて、
玩具の子はやっぱり玩具、って感じだったのかな。

まあでも産まれてすぐに遊びやすいよう改造されてるんだから、
いずれにせよ父親におかされて云々ではないと思うけどなぁ。
840愛蔵版名無しさん:04/12/07 15:37:30 ID:???
いや実父に生まれてから7歳の誕生日まで犯され続けたという設定だよ
腹(子宮と膣)も遊びで挿れやすいようにだけ改造されてるから
子供も出来ない
841愛蔵版名無しさん:04/12/07 16:29:17 ID:???
そう、消防当時「腹を改造された」の意味が分からなかったんだよ
だからなんだと思ってた
「あと頭切り落として首から突っ込んでやろうか」も、
切り落とした頭部を突っ込むのかと思って、何がしたいんだと思ってた
842愛蔵版名無しさん:04/12/07 18:12:43 ID:???
10巻の表紙かっこよかったから買っちゃった
843愛蔵版名無しさん:04/12/07 19:13:49 ID:???
頭を切り落として〜ってどういう意味なの?
844愛蔵版名無しさん:04/12/07 19:28:04 ID:???
そのまんまだよ。
頭切り落としてその断面にチソポ突っ込むってことじゃないか?
845愛蔵版名無しさん:04/12/07 19:55:03 ID:???
小学生の時、「暗黒武術会編オモシレー、仙水編以降イマイチだな」とか思ってたら、
今じゃ「暗黒武術会編つまんねー、仙水以降オモシレー」になった。









はずだったが、暗黒武術会までの幽白には何か暖かさがあったというか、
春の日差しの暖かさw みたいな心地いい気分になるときがある。
例えどんなグロいキャラがでても例外ではなく、劣勢状態から切り札であっさり
敵を倒すという展開も、その暖かさがUPしてる感じ。特に霊丸習得以降かな。
846愛蔵版名無しさん:04/12/07 20:09:39 ID:???
>>838
それでも幽助や桑原は高坊にしか見えないな。
ハンターゴンとキルアとひとつしか違わないとは思えないし。
847愛蔵版名無しさん:04/12/07 20:10:58 ID:???
>>844
成程!サンクス!
>>845
私も今は仙水以降が面白いと思う。感性は変わるものですな。
848愛蔵版名無しさん:04/12/07 20:28:16 ID:???
>>どうしてそんな人間ぽい話が出てきたんだろう。

幽助が妖怪になったからだよ
849愛蔵版名無しさん:04/12/07 20:52:46 ID:???
>>839
ここは ほぼ公式定義から完全な私見までの 闇なべ市ですよ
850愛蔵版名無しさん:04/12/07 21:28:45 ID:???
>>845
ハゲドウ 武道会はキャラが生き生きしてて楽しそうw
851愛蔵版名無しさん:04/12/07 21:38:25 ID:???
飛影と雪菜の再開シーンだけでいいから書いてくれないかなぁ。
どうしても見たい。
852愛蔵版名無しさん:04/12/07 21:51:13 ID:???
再開シーン描いてあるじゃん
853愛蔵版名無しさん:04/12/07 22:32:18 ID:???
どうせなら、桑原が雪菜と結婚して、桑原が飛影の弟になるところまで見たかったなぁ。
854愛蔵版名無しさん:04/12/07 23:22:36 ID:???
善悪二元論の否定。

今となっては当然なんだけど、あの時代ではあんまりなかったんじゃないかな。
855愛蔵版名無しさん:04/12/08 01:57:21 ID:???
>>853
いいねwでもそこまでされるとかなり同人臭くない?
只でさえ同人臭い部分あったわけで
856愛蔵版名無しさん:04/12/08 01:58:15 ID:???
>>838
>どうしてそんな人間ぽい話が出てきたんだろう。
魔族、妖怪にも心はある…仙水編の樹もそうだった。そして『黒の章』では、人間と妖怪の立場が逆転する始末。
魔界編を只のバトル物にはしたくなかったンでしょうねェ…
857愛蔵版名無しさん:04/12/08 02:14:03 ID:5PcAN6Rl
暗黒武術会で比叡に勝てたのって黒メガネ以外ではしし和歌とカラスくらい?

カラス vs 比叡
がみたかった
858愛蔵版名無しさん:04/12/08 02:18:02 ID:???
鴉でも無理だよ。
武威vs蔵馬だったら蔵馬は
妖狐になる前に殺されてたかもしれないな。
859愛蔵版名無しさん:04/12/08 02:52:24 ID:???
闘気を纏う武威にはオジギソウとか効きそうにないな
860愛蔵版名無しさん:04/12/08 03:41:49 ID:???
>>856
そうかぁ、確かに後半は
人間の心というか精神というか
前半より大人向けの話だったね、、、。
もちろん妖怪もそんなに変わらなくて。
ところで五木って、、、どんな心?というか
どんな人だったっけ?存在はわかるんだけど
躯みたいな中身は全然覚えてないや、、、。
861愛蔵版名無しさん:04/12/08 09:05:52 ID:???
蔵馬と飛影はどっちが強いの?同等?
862愛蔵版名無しさん:04/12/08 09:22:09 ID:???
飛蔵派は飛影
863愛蔵版名無しさん:04/12/08 12:10:58 ID:???
黄泉と桑原はどっちが強い?
864愛蔵版名無しさん:04/12/08 12:55:53 ID:???
黄泉
865愛蔵版名無しさん:04/12/08 12:58:32 ID:???
僅差で黄泉
866愛蔵版名無しさん:04/12/08 14:27:17 ID:???
飛影と蔵馬なら修行を続けてる飛影有利
867愛蔵版名無しさん:04/12/08 14:57:53 ID:kQoUaipI
飛影が幽助とは同じくらいの実力っていってたから幽助≧飛影>蔵馬ってとこだな
868愛蔵版名無しさん:04/12/08 15:05:30 ID:???
今度の新作ゲームはどーなんでしょ?
チームセレクトとか出来るのかな…
死々若丸、鈴木、鴉、武威
俺的ベストキャラ。
869愛蔵版名無しさん:04/12/08 15:22:37 ID:???
埼京線の幽白吊り革広告カコイイな
見た人いる?
870愛蔵版名無しさん:04/12/08 15:51:28 ID:???
ドラゴンボールとか子供の頃はすごい面白かったけど
大人になってから読むとちょっと稚拙に思えてしまう。

でも幽遊白書は少年漫画として同じ稚拙さはあるはずなのに、
なぜか大人になってから読んでも惹きこまれる。
やっぱ1つ1つの絵にドキッとさせられるような
美しさとえげつなさ、残酷さと純粋さの全ての対比があって
それが色あせない魅力を作っているように思う。
871愛蔵版名無しさん:04/12/08 16:13:26 ID:???
埼京線じゃないと見られないわけないだろ…田舎者が
872愛蔵版名無しさん:04/12/08 16:16:40 ID:???
朝夜の埼京線毎日使ってる奴は鬼。
873愛蔵版名無しさん:04/12/08 17:36:42 ID:???
劇場版炎の絆ビデオ安かったから買ってみたけど、
BGM変にアレンジしててちょっと萎えるな。
それにぼたんがヒロイン化してて蛍子の立場なかった。
劇場版ではこっちの方が面白いと思って買ったけど、
幽白の劇場版はあんまりヒットしなかったから2作しか
作らなかったかな?長寿アニメで劇場版が少ないのは
幽白と北斗の拳ぐらい?
874愛蔵版名無しさん:04/12/08 18:16:26 ID:???
10巻ってどこまで
病院くらい?
875愛蔵版名無しさん:04/12/08 18:35:08 ID:???
>>874
トグロ戦〜海藤がでる所ぐらい
876愛蔵版名無しさん:04/12/08 19:28:51 ID:???
>>873
>ぼたんがヒロイン化
何ィ!?本編では幻海でさえ若返って戸愚呂とのやりとりがあったというのに
ぼたんは長く出てるのにそういう特別な関係の描写が全く無いから知りたい。
877愛蔵版名無しさん:04/12/08 19:29:16 ID:???
中吊り広告見当たらない俺はどうせ田舎者
どんなのだった?
878愛蔵版名無しさん:04/12/08 19:48:22 ID:???
>>860
すなおだなw
つーかキャラのつかみは自分で読んで判断しる
879愛蔵版名無しさん:04/12/08 20:00:27 ID:???
樹の凄さが最近になってようやく分かった。
いいよな、樹と仙水って。
880愛蔵版名無しさん:04/12/08 20:41:20 ID:???
>>860
樹だとカッコいいのに、五木だと激しくかっこ悪い。
881愛蔵版名無しさん:04/12/08 22:27:43 ID:???
2つ○をつけてちょっぴり大人さ
ってどういう意味なの?
882愛蔵版名無しさん:04/12/08 22:48:44 ID:???
>>881
都会のひとごみ肩がぶつかって一人ぼっち
果てない草原風がビュビュンと一人ぼっち
どっちだろう 泣きたくなる 場所は
二つマルをつけて ちょっぴり大人さ

これは
人ごみの中の寂しさと誰もいない寂しさの
どちらを泣きたい場所に選ぶかというときに
簡単にその場の感情で決められるのが子供で
大人であるほどどちらの辛さもよく知っていて
簡単には耐えられないことも知っているから
冗談交じりにあえて両方にマルをつけることができるのが
チョッピリ大人ってことじゃない?

ぼたんってビジュアル的に一番好きだ。
883愛蔵版名無しさん:04/12/08 23:04:26 ID:???
表紙のコエンマよすぎ…
884愛蔵版名無しさん:04/12/08 23:47:17 ID:???
>>883
ハゲドウ
当時とあんま変わってなくてよかった
885愛蔵版名無しさん:04/12/08 23:56:39 ID:???
樹より仙水のほうが数段良い
886愛蔵版名無しさん:04/12/09 00:04:30 ID:???
ウホッ
887愛蔵版名無しさん:04/12/09 01:22:27 ID:SezICh5R
暗黒武術で
比叡と獅子和歌丸対戦してたらどうなっていたかな

比叡まけそ
888愛蔵版名無しさん:04/12/09 01:31:25 ID:???
あの時点では黒龍波使えないので、
どう考えても勝てそうに無い。
889愛蔵版名無しさん:04/12/09 01:50:32 ID:???
そこで変身ですよ。
890愛蔵版名無しさん:04/12/09 02:16:54 ID:Mkp9qfJv
でも炎殺剣だけで勝てそう
なんか御伽噺は雑魚のイメージ強すぎて
イケメン鈴木のせいかな
891アザラシ@ショりさAhnLove(^-^):04/12/09 02:23:55 ID:Sju1t9Xe
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\    表紙予想
 煤Q    ∪ ゜Д゜)   
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11桑原
12仙水
13幽助
14黄泉、躯
15幽助、桑原、飛影、蔵馬
892愛蔵版名無しさん:04/12/09 02:32:25 ID:GPdI3+TP
魔金太郎と裏浦島で雑魚っぽく見えたね。そういやゴレンジャチームなんて全身槍で皆殺しされたな
893愛蔵版名無しさん:04/12/09 02:56:12 ID:???
海藤のテリトリーってどんなに強い奴でも暴力行為ができないんだよね。
だったら相手が黄泉だろうが躯だろうが安全な気がするんだけどどうなんだろ。
桑原の次元刀だったら斬れるのかな。
894愛蔵版名無しさん:04/12/09 04:15:48 ID:Mkp9qfJv
どんなに強いとかいうのは大体限りあるかと
雷禅を圧倒する海藤なんてありえね
895愛蔵版名無しさん:04/12/09 04:19:16 ID:???
飛び道具で
テリトリー外から攻撃すれば倒せるんじゃないの?
と思ったけど、海藤のまわりはテリトリー内だから受けないか・・・

で、表紙予想

11玄海
12雷禅
13黄泉
14躯
15幽助 恵子

896愛蔵版名無しさん:04/12/09 04:19:55 ID:???
思いっきり海藤の立ってる地面あたりをなぐったら落下死しないかな
897愛蔵版名無しさん:04/12/09 05:06:18 ID:???
現に海藤のテリトリー内で蔵馬が柳沢を眠らしてるだろ。
蝶のように舞い蜂のように刺せば殺せる。
898愛蔵版名無しさん:04/12/09 05:06:56 ID:???
>>895
仙水がいないのはありえない。
899愛蔵版名無しさん:04/12/09 12:29:33 ID:???
あの比叡の攻撃を受け付けないとはすごいな。
900愛蔵版名無しさん:04/12/09 12:49:48 ID:Mkp9qfJv
だから多分B級までは平気なんだよ
表紙は
11 仙水と樹
12 黄泉と蔵前or妖虎
13 ゆうすけと雷禅
14 躯と比叡
15 4人
俺はこれが一番いいなー
玄海は個人的には別に好きじゃないしいいや
901愛蔵版名無しさん:04/12/09 13:23:54 ID:6hlqqKj7
>>853
それ自分も見たかったけど、幽白続いたとしても
”あの”冨樫がやすやすとそんな展開にしたとは思えない。
桑原が飛影が雪菜の兄だということすら知らないまま終わった
んだし。
902愛蔵版名無しさん:04/12/09 15:48:42 ID:???
amazonで「ドラマCDシリーズ」ってなってるけど続くのかな??
903愛蔵版名無しさん:04/12/09 16:30:38 ID:6hlqqKj7
いや、ドラマCD”シリーズ”となってるのは幽白の他にもある
いちごやブラックキャットのことでは?
904愛蔵版名無しさん:04/12/09 17:59:45 ID:???
城戸が海藤のテリトリー内でテリトリー広げて
海藤の影踏んでそっと鼻と口塞げば海藤は死ぬのかな

>>900
表紙はげどう
905愛蔵版名無しさん:04/12/09 18:07:09 ID:???
天井を破壊して海藤にぶつける
906愛蔵版名無しさん:04/12/09 18:32:35 ID:???
ていうかあの能力は人質を取ってたりして領域内での戦いを強いるから強いんであって
魔界があの能力の性質を理解したら、優しく静かに100年くらい眠る術でもかけたり、
領域の周囲を全部壁でも覆って閉じ込めれば勝てるべ。
だいたい海藤が意識を失えば領域は解けるんだから、
蔵馬が直接海藤を眠らせてれば即座に終わってたんじゃないか?
907愛蔵版名無しさん:04/12/09 18:53:42 ID:???
コミックス10巻46Pに妙な絵のってるんだけどこれ冨樫が書いたの?
それとも当時付き合ってた女性?
908愛蔵版名無しさん:04/12/09 19:49:42 ID:???
>>906
それだ!
909愛蔵版名無しさん:04/12/09 21:19:51 ID:???
あの時点ではまだ、意識を失えば領域が解けるとは判明していないんだね
910愛蔵版名無しさん:04/12/09 21:32:37 ID:???
>>870
なんでそんな荒れるような事言うんだ?
総攻撃食らうぞ 
911愛蔵版名無しさん:04/12/09 22:20:55 ID:???
つーか温度が存在するってことはその辺に優しく放火でもすればあぼーんだろう
912愛蔵版名無しさん:04/12/09 22:26:55 ID:???
最強天沼の前には海藤の(セコい)能力など児戯同然
913愛蔵版名無しさん:04/12/09 22:50:04 ID:???
>>907
冨樫の弟の『冨樫』です。
914愛蔵版名無しさん:04/12/09 22:59:12 ID:???
一番戦闘(それ以外でも)使い道があるのは柳沢の能力だな。
ただ能力は本人の性格や嗜好を反映したものになるそうだが、
海藤や天沼はともかく柳沢はどういう嗜好があって
コピーなんて能力を生み出したんだろうか?
915愛蔵版名無しさん:04/12/09 23:06:16 ID:???
他人に対する憧れ。

ほら、ブサイクだし……。
916愛蔵版名無しさん:04/12/09 23:08:44 ID:???
それ言うたら海藤や城戸だってブ
917愛蔵版名無しさん:04/12/09 23:20:01 ID:???
あの3人なら海藤がダントツにブサイクだろ
で、コピーなんて能力生み出したんだろうというか
勝手にそういう能力なったんだろ
918愛蔵版名無しさん:04/12/09 23:24:36 ID:???
城戸はあの世界ではそんなブサイクというほどのことはなさげ。
海藤はそんなことそもそも気にしない。
919愛蔵版名無しさん:04/12/09 23:28:07 ID:???
海藤とヤナはそもそも髪型が…
特に海藤は時代錯誤だな
920愛蔵版名無しさん:04/12/09 23:49:33 ID:???
海藤は蔵馬萌え
921愛蔵版名無しさん:04/12/09 23:51:58 ID:???
顔の事を言ったら桑原が一番ブサ(ry
922愛蔵版名無しさん:04/12/09 23:53:25 ID:???
まぁなにがあれ黒桃太郎最強だけどな
923愛蔵版名無しさん:04/12/09 23:59:17 ID:???
デスノートに「桑原和真」って書いたら心臓麻痺で死ぬが
幽助や蔵馬って微妙だよな。
人間なんだか妖怪なんだか…
蔵馬は「南野秀一」って書けば死ぬ?
924愛蔵版名無しさん:04/12/10 00:01:18 ID:???
幽白世界じゃすぐ生き返る。
あんなノートで予定外の人間が死なれたら霊界が困るから。
925愛蔵版名無しさん:04/12/10 00:11:40 ID:???
だよね黒桃太郎最強すぎだよ
926愛蔵版名無しさん:04/12/10 00:22:35 ID:???
だいたい死神はぼたんの友達だからな。
927愛蔵版名無しさん:04/12/10 00:29:13 ID:???
デスノートといえば左京だか鴉だかみたいなカコイイ二枚目がいるな
928愛蔵版名無しさん:04/12/10 01:14:07 ID:???
>>927
四様もどきとココリコ田中もどきいるな。
929愛蔵版名無しさん:04/12/10 01:33:14 ID:???
>>921
渋い桑原は結構格好いいと思うのだが。
930愛蔵版名無しさん:04/12/10 02:02:30 ID:???
桑原はシリアスなシーンでは格好いい
931暗黒武術:04/12/10 02:09:32 ID:Kz+ReDFT
トグロ兄>>雄介>から巣>限界>獅子和歌丸>比叡>洋子版の鞍馬>・・>桑原>トグロ弟

でいいのか?
他に強いのいたっけ?
932愛蔵版名無しさん:04/12/10 02:27:20 ID:oAg5WtUV
>>921
桑原は巻が進むにつれて、外見も中身もどんどん
かっこ良くなっていくので好き。
まあ見た目だけなら、一番変わっていったのは舎弟の
桐島の方だけど(最初は他の舎弟2人と大差ない顔だったのに、
14巻くらいまでに美形度がかなりアップした)
933愛蔵版名無しさん:04/12/10 02:37:32 ID:???
兄者と弟逆だろw
934愛蔵版名無しさん:04/12/10 02:42:20 ID:???
>>931っていうかむちゃくちゃじゃん
935愛蔵版名無しさん:04/12/10 02:55:11 ID:wi6wod9d
ようこうきじゅうカタスバルとかDr.ゲロはいまいちぱっとしないね
936愛蔵版名無しさん:04/12/10 04:57:50 ID:???
>>870
氏ねカスが
幽白みてーなDBのコバンザメ漫画の分際で
937愛蔵版名無しさん:04/12/10 07:03:57 ID:???
>>927-928
その3人は来週うわやめろなにをすr
938愛蔵版名無しさん:04/12/10 11:32:17 ID:???
諸事情でまだしばらくドラマCDゲトーすることが出来ないんだけどもう聞いた人いる?
第二段発売決定らしいけど本当なのか?
CDの中身も加えて詳細キボン。教えてエロい人!
939愛蔵版名無しさん:04/12/10 12:16:07 ID:???
ドラマCDきたー
今から聞きます。
それと三月二十五日に第二弾決定だって。
940愛蔵版名無しさん:04/12/10 12:18:19 ID:???
幽助の声が低い・・・OTL
941愛蔵版名無しさん:04/12/10 12:24:21 ID:???
低いっつーか別人だわ
942愛蔵版名無しさん:04/12/10 12:55:47 ID:???
・幽助が別人過ぎてビクーリした
・畑中の存在が無いものにされてた
・キタジマさんが原作よりさらに萌え媚び系キャラになってて萎え
 蔵馬は本当にこんな子が好きだったのかと小一時間(ry
・久々に檜山のビジュアルを見て目に毒だった

まぁようするに、千葉繁最高ということだ

3/25発売の第二弾の内容は
「宴のあと」「のるかそるか」「それから…」のエピソード中心らしい
大竹キター
943愛蔵版名無しさん:04/12/10 13:14:05 ID:???
全部ドラマCDより、映像つき、つまりアニメ化してください。ドラマCD以外での話なら「決闘!地獄団地」とか
944愛蔵版名無しさん:04/12/10 13:30:43 ID:???
聞き終わった。
・さっきも書いたけどヤバイ。幽助ヤバイ。
・蛍子の声もかなり変わってたというか老けてた。
・コエンマ登場せず。スケジュールの都合か?
・コミックス読みながらじゃないと状況わからないかも。
・ツーショッツ、二人が名乗るところが途中になってた。
あれは最後にお互い名乗るのがイイんだけどなー。
・せっかく声優をアニメと同じにするんだから、BGMも同じにして欲しかった。

まあこんなところだ
945愛蔵版名無しさん:04/12/10 13:35:38 ID:???
ドラマCDの幽助は遊助ってことで。
946愛蔵版名無しさん:04/12/10 13:54:47 ID:???
幽助ならこうしゃべるだろうってのが鮮明に思い浮かぶだけに、
あの幽助はけっこうキツイ

好き嫌い別れそうだけど、自分は喜多嶋萌えた
あの喜多嶋が本当は好きだったという南野に萌えw

中学生の蔵馬には雑草ナイフの方がいいなあ
947愛蔵版名無しさん:04/12/10 15:16:55 ID:???
そういや蔵ヲタ腐女子が出演してるAVがあるとかで一時期話題になったなぁ…
948愛蔵版名無しさん:04/12/10 15:32:12 ID:???
キタジママヤってガラ亀の主人公と同じ名前やん
949愛蔵版名無しさん:04/12/10 15:33:35 ID:???
つかドラマCDの話題はアニメ板でやらないか?
950愛蔵版名無しさん:04/12/10 16:40:32 ID:???
第2弾出んの?
951愛蔵版名無しさん:04/12/10 17:27:00 ID:???
>>947
あれひどかったよねー本当に
952愛蔵版名無しさん:04/12/10 17:30:25 ID:???
2回目人気投票が載ってるのって完全版何巻ですか?
953愛蔵版名無しさん:04/12/10 17:34:21 ID:???
新スレの時期ですね
954愛蔵版名無しさん:04/12/10 18:08:44 ID:NE2XVd6O
CDには主題歌も入ってるの?
955愛蔵版名無しさん:04/12/10 18:09:10 ID:???
ぶっちゃけドラマCDはツーショッツだけに価値があるっぽい。
霊界探偵編はアニメを見ればいいし。
956愛蔵版名無しさん:04/12/10 18:22:18 ID:???
>>947
あれは最高にワラタ
漫画キャラのオタもあそこまでいくと凄い
957愛蔵版名無しさん:04/12/10 19:52:28 ID:???
>>947
話題ループさせるなあほ
958愛蔵版名無しさん:04/12/10 20:09:15 ID:???
ドラマCDやめた方がいい?
麻耶ちゃんのキャラが違うのは一寸…
959愛蔵版名無しさん:04/12/10 20:23:29 ID:???
      ;;;;;;;;;;;;;;;;;、ー-- ::;;_;;;;;;;;;;; 、;;;;;;;;;|
  r〜 〜 、;;;;;;;;;;;;;;;>    `ー'  \;;;;|
  立次次(;;;;;;;;く  u   _,,.    n ゙ヾ|  「`ー へ
  てスレスレ );;;;/   _,.ィ=、    f;ヽ、゙'| /  約 〈
  て を.を(:::::|  '´/ |..;;;;|    |..:;;| lノ ヽ  束 <
  ね 絶 : ノヾ!    ,.ゞ-''    ゞ'く. |! ∠ だ /
  -、 .対/r、        _,.......、  |   | よ |
     ̄\ゞ'  t j    /,二__ ̄ヘ  |    |!!〉
       `7彡\   レ--- 、_ソ /     ̄ ̄
        〈;;;;;;;;;;;;;> 、_    /
960愛蔵版名無しさん:04/12/10 21:20:14 ID:???
仙水の女の人格書いてくれよ富樫よ
なんで樹の前にしかあらわれねーんだよ
961愛蔵版名無しさん:04/12/10 21:56:03 ID:???
>>956
おまえもどうせ似たようなもんだろ カスが
962愛蔵版名無しさん:04/12/11 00:50:19 ID:???
ドラマCDのマヤきもすぎた
原作のイメージ壊れた
963愛蔵版名無しさん:04/12/11 00:52:35 ID:???
>3/25発売の第二弾の内容は
>「宴のあと」「のるかそるか」「それから…」のエピソード中心らしい

えーやめろよもう原作破壊すんのやめてくれよ
時間水増しに、ろくでもないエピソード勝手につぎ足しするんだろ
964愛蔵版名無しさん:04/12/11 00:59:18 ID:???
>>ろくでもないエピソード勝手につぎ足し
アニメ版と一緒。
965愛蔵版名無しさん:04/12/11 01:04:23 ID:???
> アニメ版と一緒。

んだ!
966愛蔵版名無しさん:04/12/11 01:15:26 ID:hNZol/o5
>>961
何キレてんの?もしかしてファンだった?w
967愛蔵版名無しさん:04/12/11 01:24:42 ID:???
>>966
ループさせんなってこったろ
968愛蔵版名無しさん:04/12/11 01:53:38 ID:2VAQ1gtp
うああ、かつてない力が来たり来なかったり!!
969愛蔵版名無しさん:04/12/11 01:56:35 ID:???
どっちなんだ
970愛蔵版名無しさん:04/12/11 02:00:51 ID:???
>>966
蔵馬ヲタ腐女子にとっては他人事じゃないんでしょw
971愛蔵版名無しさん:04/12/11 02:13:33 ID:???
つまんね。内ゲバは他でやれ。
972愛蔵版名無しさん:04/12/11 02:29:56 ID:???
重度の蔵ヲタにとっては身につまされるんだな

>>947
そんなAVあったの?飛影ヲタ腐女子のやつしか知らない。
973愛蔵版名無しさん:04/12/11 02:34:30 ID:???
>>970
確かに彼氏に間違えてうっかり「飛影」とか呼んでしまって
非常に気まずい思いをした私にとっては他人事じゃなかったり
974愛蔵版名無しさん:04/12/11 02:39:17 ID:???
新スレ誰がたてるよ
975愛蔵版名無しさん:04/12/11 04:09:17 ID:???
>>972
いや、多分それだよ。
蔵馬になりきってたから蔵馬オタだと勘違いしたんじゃない?
まあなりきるってのは確かによくわからんけど
976愛蔵版名無しさん:04/12/11 12:55:11 ID:???
レトロゲーム板の幽遊白書スレで発見。みんなが言ってるのはこれのことか?
ttp://www.karin.sakura.ne.jp/~james/kurama-av.html
977愛蔵版名無しさん:04/12/11 13:14:16 ID:???
キモイ
978愛蔵版名無しさん:04/12/11 15:02:32 ID:???
蔵馬好きにとっては非常に辛いものですあれは。
キャラを辱めています。
979愛蔵版名無しさん:04/12/11 15:26:31 ID:???
↓よし、おまえ次スレを立てろ
980愛蔵版名無しさん:04/12/11 15:50:16 ID:???
お前こそ新スレをたてるにふさわしい↓
981愛蔵版名無しさん:04/12/11 16:07:44 ID:???
  ___
   /     \     ._____
  /   ∧ ∧ \  /
 |     ・ ・   | < お前がやれ
 |     )●(  |   \
 \    ー   ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/
982愛蔵版名無しさん:04/12/11 16:41:39 ID:???
わかった
983愛蔵版名無しさん:04/12/11 18:14:22 ID:???
いいや俺がやる
984愛蔵版名無しさん:04/12/11 20:25:02 ID:???
冨樫義博の『幽遊白書』 その15

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1102763806/

新スレ立てました。
何だかんだでここの3連続スレ立て成功!
このまま更新記録伸ばしちゃる!!
985愛蔵版名無しさん:04/12/11 21:57:53 ID:???
釣り師頑張ってるな
つまらんけど
986愛蔵版名無しさん:04/12/11 23:00:12 ID:???
ムキムキマッチョのトグロが好きです。
987愛蔵版名無しさん:04/12/11 23:27:02 ID:???
どんどんうめれ
988愛蔵版名無しさん:04/12/11 23:33:44 ID:???
蔵馬世界で一番あいしてる
989愛蔵版名無しさん:04/12/11 23:39:58 ID:???
蔵馬魔界で一番あいしてる
990愛蔵版名無しさん:04/12/11 23:49:58 ID:???
お前がやれとか言う奴そんなこといってねぇで
気づいたら自分で立てれよ
>>984は乙〜
991愛蔵版名無しさん:04/12/11 23:52:14 ID:???
飛び影と幽助が
992愛蔵版名無しさん:04/12/11 23:58:01 ID:???
うめうめーうめ
完全版最終まであと5巻?
993愛蔵版名無しさん:04/12/12 00:22:57 ID:???
飛び影ラブ!!
994愛蔵版名無しさん:04/12/12 00:54:19 ID:???
佐々木望…(涙)
もうあんなの二度と聞きたくない。
995愛蔵版名無しさん:04/12/12 01:07:24 ID:???
>>966
>>970
残念w俺はただのアンチプー白だよ キモィんだよカス信者共
996愛蔵版名無しさん:04/12/12 01:51:20 ID:???
いえーーーい、みんなおげんこ?
997愛蔵版名無しさん:04/12/12 02:03:07 ID:???
        
998愛蔵版名無しさん:04/12/12 05:49:49 ID:???
うめ!
999愛蔵版名無しさん:04/12/12 05:50:20 ID:???
次は
1000愛蔵版名無しさん:04/12/12 05:51:37 ID:???
1000げとー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。