桜田吾作版マジンガーシリーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
371愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 09:54:00 ID:3efTMEDn
>>357
ブロッケンは1900年生まれ。
372マルポでスミマセン:2007/03/03(土) 23:39:24 ID:???
永井豪とダイナミックプロ【石川桜多真樹村安田風忍】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1172931604/l50

立つかどうか試してみてたら、立ってしまいましたw;
遊びに行って記念カキコなどよろしくお願いします。
過去の総合スレのURLなどご存知でしたら、補完して下さるとありがたいです。
373愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 20:47:59 ID:RkvHuFTB
ブロッケンって眼鏡に自決用の爆弾を仕込んでいるのか?
374愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 11:06:00 ID:???
ブロッケンの部下で、ゴーゴン抹殺を図ってヘルに殺された奴ってやっぱサイボーグか何か?
375愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 19:08:45 ID:CnQruVxG
ゴーゴンは地獄城からどうやって脱出したんだろう?
アニメと同じように飛べるのかな。

ところで地獄大元帥とゴーゴンの顔合わせをやってほしかったな。ゴーゴンどんな顔したろう。
376愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 21:32:14 ID:???
そんなもん。
「待ってくれヘル」
「さようならゴーゴン」
わあ〜
でおしまい。
377愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 00:45:12 ID:???
>>376
ヘルとゴーゴン間違ってねえか?
378愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 21:39:59 ID:1RD88U0K
関係ないが、ゴーゴンって名前の由来は、ギリシア神話のゴルゴンか?
蛇の髪の毛の女じゃなかったっけ?なんで下半身が虎の男の名前なんだ?
379愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 13:52:02 ID:???
桜田さんの絵柄は
マジンガーZ執筆時にどんどん劇画っぽく変わって行ったけど
当時の、劇画調嫌いの編集長に直されて頭身低めのまんが調キャラになったと聞く。

380愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 07:06:53 ID:JcNyqp+C
ミリタリーも好きみたいだね。
ミケーネが東京制圧した時の説明がやたらリアルだった。
381愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 21:16:45 ID:vk4kaz8/
>>378
ゴーゴン(ゴルゴン)というモンスターはギリシア神話のやつのほかに、
リビアの4つ足モンスター(カトブレパスという名が有名かな)が
いるが、虎じゃないな。ただの思いつきだろう。

>>380
その代り理数系駄目らしい。
デュークの「虹が出来る説明」はひどいものだった。
グレンではさらに「宇宙空間は絶対零度」という意味の文が出て
くるのには笑った。
382愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 04:39:01 ID:???
>>377
間違ってないと思うよ。
確か、桜多グレートで、鉄也が「さよなら、ゴーゴン」と言って、
グレートの足でゴーゴンを踏み潰す、という描写があった。
そのときのゴーゴンのセリフが「待ってくれ鉄也」じゃなかったっけ?
そしてグレートに踏まれながら「わ〜」だったような。
>>376は、そのシーンのパロディ。
グレートを、地獄大元帥(ヘル)に置き換えているのだと思う。
383愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 08:56:20 ID:???
いまコンビニで売ってるコアマガジンの「闇の錬金術」とかいう漫画本に桜多先生も描いてるよ。

正直なところを言うともう大分絵がキツい事になってるけど。
384愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 09:36:40 ID:???
桜田先生にボツ企画となったゴッドマジンガーを描いてもらうってのはどうよ?
385愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 00:17:22 ID:yI8/tjDA
ミサトさんビビビ‐‐‐
386愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 07:07:52 ID:EwFyHEjN
>>384
いや、あの時代に、子供向け雑誌にこれだけ好き放題に描いていたからこそ、
インパクトが強いんであって、今の時代に描いてもあまり強い印象は残らないんじゃ?

まあボツのゴッドマジンガーは確かに漫画かアニメで観てみたいけどね。
387愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 22:40:42 ID:???
マジンカイザーそのままになります。
388愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 14:40:02 ID:???
やるにしても、ゴッドマジンガーのあのデザインは何とかしないと。
389愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 23:13:18 ID:???
あの野暮ったさも捨てがたいんだが
第三のマジンガーとしては到底認めたくない。
390愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 00:10:20 ID:???
じゃあゴッドのデザインだけアニメ版でいーじゃん (´ー`)ノ
391愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 09:49:58 ID:???
あれはマジンガーというより大魔神だし。
392愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 07:19:46 ID:EGYvWpqK
マジンガイザーは勘弁してよ。なんであそこまで面白くないんだ。
393愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 12:48:25 ID:???
評判悪いねOVAカイザーは。
アマゾンのカスタマレビュー見て
あまりに低い評価に笑っちゃったよ。
394愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 09:02:57 ID:???
>>387
没版ゴッドの設定を一部取り入れたマジンカイザーの読みきり漫画ならあったよ(アニメ版カイザーが作られる前)。
ただし真ゲッターも出てくる。
395愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 09:35:14 ID:???
念平のアレかー
396愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 02:56:53 ID:???
ピクドロンがウジャウジャ出てきてギルギルガンに食べられるあれでしょ
念平の画はいいねー。もっとマジンガーの漫画を描かせればいいのに。
397愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 10:27:23 ID:???
週刊少年ジョンプに連載されていた永井豪の描くマジンガーZより
月刊少年ジャンプに連載されていた桜多悟作の描くマジンガーZのほうが好きだったあの頃。
398愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 18:20:49 ID:7Lxx/6EZ
リアルタイムで読んでませんが、Zは最初は冒険王じゃなくて、月刊ジャンプ連載だったんでしたね。


豪ちゃんの連載が週ジャンで終了するに伴って、桜多版も掲載誌が替わったんでしょうか。
399愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 20:10:07 ID:???
>>398
事情は知らないけど、掲載誌が変ったのは同じ頃ですね。
週刊ペースが月刊ペースになった豪ちゃん版は明らかに読み応えが無くなりましたが、
桜多版は冒険王に移ってから世界観が広がった気がしますね。
400愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 20:39:07 ID:???
ページ数増えたからね。冒険王には別冊もあったし。
401愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 06:24:30 ID:???
>>世界観が広がった

異国のゲリラ戦に参加したり、チップカモイと戦ったりでしょ。
でも正直、あんまり好きじゃないんだよなああいう展開。
402愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 07:34:35 ID:RcIjXm0/
チップカモイとかは確かにマジンガーでやらなくてもの話かもね。

アバカン国の話は、Dr.ヘルがただの誇大妄想狂じゃないことがわかり(いややはりそうかW)、
結構好きだけどね。
403愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 09:28:24 ID:???
魚の話の終盤でアシュラが機械獣みたいなもので魚どもを殲滅するシーンに燃えました。
404名無し転がし:2007/04/28(土) 14:30:21 ID:???
「グレンダイザー」で、なんかミケーネの地下帝国で甲児が脳だけで培養液に浸かって生きている悪者の親分を運んでる途中うっかり(?)手をすべらせてガシャーンつーのと、
デュークフリードが寝てる間に宇門博士がエンドレステープで睡眠学習方式的に洗脳しようとしてたハナシが強烈だった
なんかテーマのアイデアにストーリーのアイデアが追いついてないっつーか、そこに突っ込むのは簡単だけど、
じゃあもしオマエがそのテーマをその頁数で表現するならどうするって聞かれるとアタマ抱える感じっつーか
405愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 22:38:39 ID:???
テレビ版と違ってブロッケンの鉄十字軍団は
ブロッケンが作ったドイツ残党のスパイ団が
母体というのはよかった。
406愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 09:22:37 ID:???
小学生の高学年から中学に入学する頃に
桜多さんのマジンガーZを拝見しておりました。
まだコミックになっていないエピは
古本屋で月刊ジャンプを買ったりして。
当時は豪ちゃんの原作版よりも好きでした。
407愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 12:30:25 ID:0XiWdhj0
別冊ジャンプだろ?
408愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 21:47:34 ID:???
あれ?月刊ジャンプなんて無いんだっけ??
409愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 22:53:37 ID:???
'74年で別冊ジャンプ → 月刊ジャンプ。桜多Z時はまだ別冊
410愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 05:41:09 ID:???
それは失礼しました。
ご教示ありがとうございます。
411愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 10:52:57 ID:???
412愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 01:28:15 ID:???
うおー懐かしい。
癒されました。ありがとう。
413愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 20:43:37 ID:???
志村じゃないんだ まだカトちゃんがメインのドリフ
414愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 01:29:21 ID:???
桜多さんの鋼鉄ジーグってコミック化されてる?
415愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 07:03:30 ID:Q/Zq2LER
読んでみたいけど、されてないんじゃない?
古代にタイムスリップしてしまって、どうしょうと言っていた次の号で、
いきなりギャグになってしまった漫画でしょ?
416愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 12:20:12 ID:???
「ゴレンジャーごっこ」や「宇宙鉄人キョーダイン」のような展開が
ジーグでもあったのか。知らなかった・・・・
417愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 22:12:13 ID:???
「ワルガキ鋼鉄ジーグちゃん」だな
418愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 15:44:26 ID:???
「マッハSOS」も再刊出ないかなー
419愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 06:33:50 ID:BG1PyAS/
スレの最初の方で紹介されてるけど、是非読んでみたいなー。
420愛蔵版名無しさん
冒険王に載った、15少年漂流記の桜多版が読みたいな。続編の
異世界ものが出たところを見ると評判は良かったのだろう。