929 :
愛蔵版名無しさん:04/11/07 22:53:51 ID:3igwG7UF
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】17年前くらい?
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】主人公の少年(少女?)が眠ったままになって、
夢の世界を旅するっていうような内容でした。友達がそばで寝たら
その夢の世界に行ったりしてた。小さい頃単行本で読んだ記憶があります。
>929
違う確率の方が高いと思うが、佐々木淳子の「赤い壁」?
赤い壁では主人公の少女が自分の夢の境界線である赤い壁を超えてしまって
現実では眠ったままになってしまう。少女は同じ境遇の少年と出会い、
それぞれの夢の世界に戻ろうとして2人で旅をする。
そばで寝た友達が夢の世界に行くというエピソードはないが、少女が友達の夢の世界に
行った時にそこで友達と会う、というエピソードはある。
「友達がそばで寝たらその夢の世界に行ったりしてた」というのは同じ作者の
「ダークグリーン」のエピソードを思い出すな。
>>930 情報ありがとうございます。さっそく調べてみます。
932 :
愛蔵版名無しさん:04/11/08 00:30:55 ID:AOOf5SE7
【タイトル】プレイガール?
【作者名】モンキーパンチ?
【掲載年】30年前くらい
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】主人公のセクシー美女を、頭に
水玉フラワーハットをかぶったベニテングという小男と
石森章太郎のボンボンみたいな大男が助ける。そこを出た美女は
警察に逮捕され手錠をかけられるが、つながったままジャンプして
ヒールで手錠のカギの部分をつぶし、脱出する。それをベニテングが
図解つきで解説し、大男に肩車されて美女を追う。
ベニテングの怒った顔がモンキーパンチくさかったという記憶が
あります。どなたかご存じのかたお願いします。
>>926 叶恭弘の 『蝶-swallow tail-』 では?
ジャンプコミックス『TOKYO ANTS ― 叶恭弘短編集2』に収録されてますので御確認を。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】20数年前頃
【掲載雑誌】少年マガジン(週刊・月刊どちらかは不明)
【その他覚えている事】
主人公の名前は「トベ キイチ」、ヒロインが「サヤカ(後にいいとこの令嬢と判明)」で、
キイチとサヤカが飛行機で駆け落ちして機内でキスしているのがラストシーンだと記憶しています。確かサヤカのお兄さんに手助けしてもらってたような。
あと、ストーリーの最初の方でサヤカがキイチの貯金まるまる買い物に遣ってしまうっていうシーンも覚えています。
情報が少ないですが、宜しくお願い致します。
935 :
愛蔵版名無しさん:04/11/08 15:44:35 ID:SCrxnsBC
>>934 「どっきり!エンジェル」全3巻 本山一城
作者のサイトもあるから自分でググれ
936 :
愛蔵版名無しさん:04/11/08 16:27:05 ID:SCrxnsBC
937 :
愛蔵版名無しさん:04/11/08 16:32:49 ID:nUOdEMfw
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 15年くらい前
【掲載雑誌】 少年誌、マガジンあたりかと。
【その他覚えている事】
主人公のじいさんが化け物に体をのっとられ気持ち悪い妖怪みたいなものに変化してしまう。
得体も知れぬ生き物になったじいさんは昔のじいさんの面影を残しているため
即座に殺すことをためらう主人公。しかし昔の、お前の知っているじいさんではないと説得する
主人公の守護霊。(のようなものがいたはず)
悲嘆にくれながら、主人公とその守護霊の攻撃が決まり、じいさんは化け物もろともブツ切りにされ死んでしまう。
そのじいさんが死んだのに主人公が悲しみにくれるといった描写もたいしてなく淡々とその話は終わってしまいます。
この漫画ものすごくトラウマです。ガキのころに残酷描写への免疫がない状態で読んだためいまでも漠然とした
恐怖感が脳裏にこびりついています。
詳細がわかった方、いらっしゃいましたらお教えください。
938 :
愛蔵版名無しさん:04/11/08 16:40:24 ID:nUOdEMfw
確かそのじいさんの化け物の格好が
首がそこそこ長くて何本もある状態。
んで、無数の化け物の顔のなかに
ひとつじいさんの顔がある、みたいな感じでした。
939 :
愛蔵版名無しさん:04/11/08 17:06:07 ID:ToX6e3go
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年】10年以上前
【掲載雑誌】ボンボン?よく覚えてない。
【その他覚えている事】
主人公らしき少年が時の流れを遅くする能力を身に付け、その能力を使いすぎて
最後に時間が止まって、時間の流れを戻せない事に気づいた主人公が絶望するという話。
確かボンボンの読みきり集(?)みたいな雑誌に載ってた。
940 :
愛蔵版名無しさん:04/11/08 17:32:51 ID:3JW1n63f
漫画はマイナーなのはどこまでもマイナーだからこのスレの回答率
映画板の似たようなスレより悪いね
941 :
839:04/11/08 18:13:50 ID:ToX6e3go
掲載雑誌はデラックスボンボンでした。
知ってる方お願いします。
942 :
939:04/11/08 18:14:27 ID:ToX6e3go
名前間違えました。939です
>>937 土居龍生「羅威阿神オーグ」(月刊少年ジャンプ)じゃないかなぁ。
後で『羅威阿伝オーグ』と改題して連載。読切は単行本2巻目に載ってる。
「守護霊のようなもの」が遮光土器みたいなヤツならガチ。
944 :
愛蔵版名無しさん:04/11/08 18:53:41 ID:kPTpBVOZ
>>939 微妙に違うけど多分「学校の怪談 トワイライトスクール」
946 :
939:04/11/08 20:15:18 ID:ToX6e3go
>>944 ありがとうございました
>>945 本当だ。条件がほぼ一致してる。
あと覚えてるのはその主人公が通行人のスカートをめくってるシーン。
で、最後のシーンは主人公が公園の池の前で「どうすればいいんだよおおおお!」
とか叫んでたと思う。まあもう答え出たからいいんだけど。
947 :
934:04/11/08 20:33:53 ID:???
>>935,936さん
うおー。ありがとうございます!
スキャンまでしてくださるなんて。
大感謝です。
948 :
愛蔵版名無しさん:04/11/08 20:41:20 ID:+M+wT1Lx
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年】25年以上前
【掲載雑誌】おそらく少年チャンピオン
部屋で寝るときに、かしわ餅といいつつ海苔巻き
を主人公に教えるシーンだけ覚えてます。
教える男はやくざっぽく、画はどおくまんだったような気もするのですが、
主人公は普通の少年のようでしたので違うかもしれません。。
う
う〜ん
う〜〜〜〜〜ん
う〜〜〜〜〜〜〜んこっ!
951 :
愛蔵版名無しさん:04/11/09 03:18:24 ID:sR2EEvN1
>>943 土器だったかなぁ。なんあうしおととらみたいな感じだったかもしれないんですよね。
その漫画全然知らなかったです。そういう祖父が変形する描写ありました?
あとそれ買えますかね?
952 :
愛蔵版名無しさん:04/11/09 14:40:55 ID:EH0tTU2V
>>796 ヤングサンデー連載 サイクロン猿橋の「ときめきヒルズ高校白書」です。
単行本は全三巻。
953 :
愛蔵版名無しさん:04/11/09 16:37:33 ID:qtbq7nIk
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年】10年くらい前
【掲載雑誌】モーニングとかアフタヌーンかそれ系
【その他覚えている事】
ギャグ漫画です。
主人公が、可愛い女の子を好きになったけど
それが実は男だったと言う話だったような希ガス
濃い目の絵だったような記憶があるけど・・・
人んちにあった雑誌で偶然読んだんで
それっきり・・・。
単行本とか出てますかね?
954 :
愛蔵版名無しさん:04/11/09 16:42:08 ID:HduG8JnV
>>953 そんなのいっぱいあると思うぞ!
アクションピザッツ(キャラクターかも)で、そんな漫画読んだ事あるが、俺もタイトル忘れた。
>主人公が、可愛い女の子を好きになったけど
>それが実は男だったと言う話だったような希ガス
ギャグ漫画って事は、大体1話完結だろうし、
そうすると、この手がかりだけじゃどうにもならんでしょ。
なんかセリフとかは覚えてないの?
いや、「独特な」セリフね。「その漫画じゃなけりゃ見ないだろうなぁ」と思うような。
956 :
953:04/11/09 18:29:54 ID:???
>>955 覚えていることと言ったら
主人公の好きになる女の子(男)の名前が「ゆうじ」だったような。
あと、キスするシーンがあるんだが
そこで一瞬女の子が元の姿(男)に変わったりとか(たぶん主人公の幻覚
最後の台詞おぼえてた
「俺はノーマルだぁぁ」って主人公が叫んで終わる。
多分1話目だったと思うのだが・・・。
掲載氏があんまり店においてない雑誌だったな
増刊か何かだと思われ。
ごめん、あまり特徴的でないね。
また思い出したら描いとく。
変 ?
>>956を読んで自分もその漫画を読んだことあるの思い出した。
モーニング系の雑誌だったのは確かだと思うが、それ以上の記憶はないのでスマソ。
>>957の言う通り、「変」じゃないのか?
ヤングジャンプだけど。
960 :
953:04/11/09 19:58:45 ID:???
>>959 いや、そんなメジャーな作品じゃないです。
えらい短い短編で(ギャグだから当たり前か)
「男」って言う文字がやたらあったような気がします。
もはや遅レスとかいう次元じゃないが、スレが終る前に
>>11に答えておこう。
主人公は、怪訝に思いながらも、同窓会の会場へ向かう。
そこから回想シーン突入。この漫画の大部分はこれで占められている。
>>4の、
・主人公にはいつもいじめられている友達がいました。
から下に書かれてるのが回想シーンね。
で、回想モードが終った主人公は同窓会の会場に到着し、ドアを開ける。
その部屋には、天井からロープ(死んだ生徒たちの首にかかってたやつ)が
たれさがっており、傍らには、世にも邪悪な笑みを浮かべた少年の怨霊がいる。
怨霊「待っていたよ○○くん(←主人公の名前)。さあ、君のロープだ」
主人公が絶叫して終り。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】20年近く前だから1985年〜1990年ぐらい
【掲載雑誌】確か学研の中1コース
【その他覚えている事】
おもいっきり当時の少女漫画な絵でした。
主人公は女の子で、その子がほれた相手には
その男の死んだ双子の姉が取り付いていて、たまに弟の体の主導権をのっとって
ひと騒動起こす、って感じの話でした。(弟にのっとられてる自覚なし)
もう一度読みたいのですが・・・
>>953 それなんか記憶あるぞ。
確か女の子みたいな男の子には双子の姉がいて
不良っぽい長身の男が男の方にほれちゃうやつでは?
夢の中で男の方とヤってて「あれ?俺男とどうやってヤってるんだ?」
って見たら首から下がモザイクだったってシーンを覚えている。
タイトルは思い出せんが男族女なんとか〜って感じだったような。
964 :
963:04/11/09 22:00:25 ID:???
ぐぐったら「女類男族」だった。
これであってる?
965 :
953:04/11/09 22:11:01 ID:???
>>964 ああ、ごめん違う。
双子とかそういうのはなかったと思う。
ひたすら一対一というか。
作者はどっちかというと男だと思う・・・。
966 :
963:04/11/09 22:14:33 ID:???
そうかぁ・・・初めて回答できたと思ったのに(´・ω・`)ザンネン
つ〜か、
>>950が建てる気ゼロだから、誰か新スレ&テンプレ修正頼む。
俺は建てようとしたんだけど撥ねられてしまった・・・。
968 :
926:04/11/09 23:35:09 ID:???
>933
ありがとうございます!まさかこんなに少ない情報から返答があるとは・・・
が、近所の本屋や古本屋にありませんでした・・・探してみます。
969 :
CHUN:04/11/10 05:40:29 ID:ac+5rfr9
タイトル】**通信?
【作者名】不明 女性作家だったような
【掲載年】1982頃
【掲載雑誌】スピリッツだったような気がする
【その他覚えている事】主人公は自転車好きな大学生で同級生「ナナオ」とヤリたいと思ってる
「ナナオ」バブリーなおんなで、どっかの会社の重役と愛人関係。
サークルの可愛い後輩と「ナナオ」の間に挟まって・・というおきまりの
青春物です。
ふと夢で思い出し、どうしてもタイトルが知りたくなりました。
よろしくお願いします。
乙!
972 :
愛蔵版名無しさん:04/11/10 11:52:46 ID:geI1CIgs
新スレが建ちました。
このスレの未解決物件をお持ちの方は新スレへどうぞ。
974 :
CHUN:04/11/11 22:28:06 ID:q+SeWqI7
ありがとうございます
もやもやがはれました
誰の目にとまらなくても、回答がなくても、俺はこのスレで質問し続ける!
しつも〜ん!「あ」のつくマンガはな〜んだ?