キン肉マン21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
┌───────────────────────────┐
│    脱ぐだけでみるみるやせるゴーホホ式ダイエット        │
│                                          │
│      [二二]          [二二]           [二二]      │
│      |` ´|            |` ´|            |` ´|  〜♪   │
│   「 ̄ ̄ ̄ ̄|         |  |            |   |      │
│  と)   t   |っ     と) ̄ t ̄ |っ     と二) |   | 二つ   │
│   |.      |      |.      |      _ | _|__      │
│   L____|      L____|      L____|      │
│    ∪  ∪         ∪  ∪        ∪  ∪      │
│    100t     →    40t     →    20t      │
│                                          │
└───────────────────────────┘

旧作中心で語りましょう
U世の話は控えめにお願いします。

前スレ「キン肉マン20」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1093011255
過去スレは>2-5あたりに
2愛蔵版名無しさん:04/09/05 14:35 ID:???
3愛蔵版名無しさん:04/09/05 14:45 ID:???
>1
ゲェーッ!リバウンド必至な超人…。
4愛蔵版名無しさん:04/09/05 14:51 ID:???
>>1
ゲェーッ
重りをとると腕の付き方が適当な超人!

1乙。
5愛蔵版名無しさん:04/09/05 14:52 ID:???
 ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(+)< 次峰レオパルドン逝きます!
    \____________

   ||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (+)  < グオゴゴゴ!
 /( ┴ )ヽ \_______
  ヽ_/
   く \三 )))

             ||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノーズフェンシング!! \(+)/ < ギャア───ッ!
===============⇒※;)   \_______
            ヽ_/∴.:
            / \∵;.;

           ミ
        \   /  ズン!!
         二二(+)=
        /   \
6愛蔵版名無しさん:04/09/05 14:57 ID:???
>>1
ゲェーッ!脱ぐと名前と違う、ネーミングも適当な超人
7愛蔵版名無しさん:04/09/05 14:58 ID:???
>>1
ゲェーッ!マリポーサチームの副将の超人!
8愛蔵版名無しさん:04/09/05 15:30 ID:???
>>7
ゲェーッ!なんのひねりもないレスの超人!
9愛蔵版名無しさん:04/09/05 15:59 ID:???
勇者ビッグボディとあの強力の人となんか関係あんの?
10愛蔵版名無しさん:04/09/05 16:02 ID:???
>>3-4>>6-8
ゲェーッ!しか言わない超人!
11愛蔵版名無しさん:04/09/05 16:19 ID:???
オマエモナー(´∀` )
12愛蔵版名無しさん:04/09/05 16:24 ID:???
>>1「脱ぐと(スピードが)凄いんです」
13愛蔵版名無しさん:04/09/05 16:43 ID:???
>12
対ジャンクマン戦のロビンもスピードアップした描写があったけど、
あの庇とベルトを外したくらいでそんなに軽量化出来るのかな?
14愛蔵版名無しさん:04/09/05 17:07 ID:???
肉が屁を出し切って軽量化すればもっと速くなります(たぶん)
15愛蔵版名無しさん:04/09/05 17:09 ID:???
バトルが一番面白かったのはマリポーサチームの面々との試合だったな。
後半になるとなんかだれ気味でな・・・・
16愛蔵版名無しさん:04/09/05 17:20 ID:???
>>13
ドラゴンボールみたいにめちゃくちゃ重い材質で出来てるんだろう
17愛蔵版名無しさん:04/09/05 17:26 ID:???
あれはロビンの強大な超人パワーを封じる拘束具みたいな物だし
18愛蔵版名無しさん:04/09/05 17:29 ID:???
うっかりマスクまでかなぐり捨てて大ピンチになるロビン
19愛蔵版名無しさん:04/09/05 17:31 ID:???
ヲーズの体内からモップ状の繊維探し出してバラクーダに変身するロビン
20愛蔵版名無しさん:04/09/05 18:08 ID:???
ちんもう
21愛蔵版名無しさん:04/09/05 18:55 ID:???
>>20
まちがってるぞ。チンゲだ、チンゲ!
会社に入って恥ずかしい思いするぞ!














ノシ
22愛蔵版名無しさん:04/09/05 18:59 ID:???
パーフェクト超人
かんぺき超人

ゆで世界ではどっちも存在する。
ちんもうもokにしておこうよ
23愛蔵版名無しさん:04/09/05 20:38 ID:???
アニメではかんぺき超人一択だったかな、おまいらはどっちで呼んでた?
漏れはパーフェクト、横文字がカコイイと思ってた年頃。
24愛蔵版名無しさん:04/09/05 20:43 ID:???
喧嘩スペシャルと喧嘩ボンバーも、アニメと原作とでちぐはぐだったな
アニメは、けんかすぺしゃる、とくぉーらるぼんばー、
原作は両方くぉーらるだったっけ?
25愛蔵版名無しさん:04/09/05 21:31 ID:???
喧嘩男        けんか
喧嘩スペシャル   クォーラル
喧嘩ボンバー    クォーラル

クォクォクォって笑ってたのは
クォーラルのクォのとこの発声練習なのかもしれん
言いにくいからな。
26愛蔵版名無しさん:04/09/05 21:33 ID:???
血殺のVサイン
27愛蔵版名無しさん:04/09/05 21:39 ID:???
ところでプリズマンって弱くねえ?
28愛蔵版名無しさん:04/09/05 21:48 ID:???
弱いね
おもに知性面が。
29愛蔵版名無しさん:04/09/05 21:57 ID:???
だいたい、リーダーにタメ口きいたり呼び捨てにしているようじゃあだめです。
勝手にマントを脱ぎ捨てたり、ソルジャー殴ったりと粗暴で頭もそうとう悪そう。
あの口も性格わるそうだし。
30愛蔵版名無しさん:04/09/05 22:01 ID:???
頭も透けてたけど何も入ってなかったからな。
31愛蔵版名無しさん:04/09/05 22:01 ID:???
ロバートの後ろの席のやつよ いかんな
教室にロビンのコスプレをもちこんじゃ

先生 テレビはこれくらいにして
体から浮いてるはずの100トンの腕にキーロックのかけ方をおしえてください
32愛蔵版名無しさん:04/09/05 22:04 ID:???
今TV(堂本兄弟)でTOKIOの長瀬が
「子供の頃の夢は?」
キン肉マン(即答)

おお、君ってやつは・・・
33愛蔵版名無しさん:04/09/05 22:28 ID:???
>>32
そのあと、新幹線にぶつかっても負けない、というような夢想の話になって
長瀬「ある意味テリーマン」

おお、君ってやつは・・・
34愛蔵版名無しさん:04/09/05 22:50 ID:???
そのあと、トイレのドアを開けっ放しで入る、というような夢想の話になって
長瀬「男同士だからいいじゃん」

おお、君ってやつは・・・
35愛蔵版名無しさん:04/09/05 22:53 ID:???
>>34
おもしろくもなんともない
36愛蔵版名無しさん:04/09/05 22:55 ID:???
おお、君ってやつは・・・ってどこで出たセリフだっけ。
37愛蔵版名無しさん:04/09/05 22:56 ID:???
第1回オリンピック準決勝米sロビン戦後
38愛蔵版名無しさん:04/09/05 22:58 ID:???
>>37
おお、君ってやつは・・・
39愛蔵版名無しさん:04/09/05 23:03 ID:???
俺はキン肉マンを殺す!
40愛蔵版名無しさん:04/09/05 23:03 ID:???
キミにしないと。
41愛蔵版名無しさん:04/09/05 23:11 ID:???
クオーラルって喧嘩は喧嘩でも口喧嘩って意味なのな
42愛蔵版名無しさん:04/09/05 23:13 ID:???
>>41
c⌒っ´D`)っそうなのれす。がいしゅつなのれす
43愛蔵版名無しさん:04/09/05 23:15 ID:???
字を見れば分かるように
元々は「喧嘩」は口喧嘩のことだ。
44愛蔵版名無しさん:04/09/05 23:44 ID:???
イチバンマスク
45愛蔵版名無しさん:04/09/05 23:45 ID:???
なぜイチバンマスクなのか分かる人ー?
46愛蔵版名無しさん:04/09/05 23:47 ID:???
ハルクホーガンの決め台詞がイッチバーンだったから。
なんか日本のレスラーにすごくライバル心をもっていたらしい。


あれ、これマジレスしていいのか・・・??
47愛蔵版名無しさん:04/09/05 23:50 ID:???
グムー…やるのうおぬし
48愛蔵版名無しさん:04/09/05 23:54 ID:???
ハルクマシーンでさえボスキャラに部分採用されているというのにマシンハンセンときたら…

マシンハンセンでさえ単独で採用されているというのにハルクマシーンときたら…
49愛蔵版名無しさん:04/09/06 00:01 ID:???
マシンマシンとさわがしいことよ

おれのロングホーンが
ましんを貫く
50愛蔵版名無しさん:04/09/06 00:01 ID:???
きょうはやけにトーナメトマウンテンに異変が起きてるなあ
51愛蔵版名無しさん:04/09/06 00:04 ID:???
原作ゆでのアイデアに共鳴して なんか色々地上に出てこようとしているのかもな。
52愛蔵版名無しさん:04/09/06 00:10 ID:???
マグニチュード1マンなんて超人もいたな。1ってとこが控えめだと思った。
53愛蔵版名無しさん:04/09/06 00:11 ID:???
真弓「絵ゆでの入院で、世間に出てくることができない原作ゆでのアイデアが
   地上に出てこようと騒いでおるのじゃ」

中井センセイ、はやくなおってください
54愛蔵版名無しさん:04/09/06 00:14 ID:???
今の地震で庭に鍵穴みたいな形の盛り上がりが出来たのですがどうしたらいいでしょうか?
55愛蔵版名無しさん:04/09/06 00:15 ID:???
>>52
そいつの出番って地球に来ようとしたがひとのろしを見て引き返したってとこだけだよなw
56愛蔵版名無しさん:04/09/06 00:19 ID:???
肉ゼブラと愛馬キッドの話は涙無くしては読めんよな。
回想シーンの中でゼブラとキッドが楽しそうにしてるカットが一つあって、
たった一コマなのにすげー印象的であった。
57愛蔵版名無しさん:04/09/06 00:20 ID:???
>54
左腕を鍵に変えて差し込んだりしちゃいけないよ
58愛蔵版名無しさん:04/09/06 00:20 ID:8boX+C/n
>>54
キン肉万太郎に助けてもらえ
59愛蔵版名無しさん:04/09/06 00:22 ID:???
>>57=イチバンマスク

>>58
氏ね
60愛蔵版名無しさん:04/09/06 00:29 ID:???
>59=dMpの生き残りパーフェクト超人。



・・・だったら、オレはとても嬉しい。
61愛蔵版名無しさん:04/09/06 01:24 ID:???
キンターマンってなんですか?
62愛蔵版名無しさん:04/09/06 01:46 ID:???
やっぱり作画ゆでの左腕が巨大なペンにならないと・・・


実際、原作ゆでの地球ゆでルギーを鎮められるのは、作画ゆで、いやさ、中井センセイだけですよ・・・
なので作画ゆで!早く元気になってリボーンしてグルマン君のつづきを描いてください!待ってます
63愛蔵版名無しさん:04/09/06 01:56 ID:???
>>48
テリーのご近所のスタンさんもよろしく。
64愛蔵版名無しさん:04/09/06 02:27 ID:???
>>63
反戦組の重戦車(タンク)もよろしく。
65愛蔵版名無しさん:04/09/06 02:30 ID:???
おっと、大林寺の飛龍も忘れちゃいけねえ!

日本一プロレスの外人・スタン・ハリソンさんモナー!
66愛蔵版名無しさん:04/09/06 02:31 ID:???
前スレ
なんてセンスのない1000取りだ
反省せよ。
67愛蔵版名無しさん:04/09/06 02:46 ID:???
ネプにマスクかられると、スカイマンのマスク盗むくせに
ヲーズ戦ではあっさり虎の子のマスクをかち割るロビン萌え
68愛蔵版名無しさん:04/09/06 02:47 ID:???
>>67
あの時は代わりのモップがあったから気を抜いていたんだろうか。
69愛蔵版名無しさん:04/09/06 04:05 ID:???
エル・アホ〜メ軍団幕僚長 ロビンマスク
70愛蔵版名無しさん:04/09/06 04:12 ID:???
既出かもしれないが構わず質問するぜ!

タッグトーナメント編でキン肉マンのマスクをはぐためにマスク・ジ・エンドを使ったが、
あの技ではもし成功したとしてもマスクがビリビリに破れてしまうから
コレクションに加えることができなくなってしまうのでは?

完璧じゃない俺には計り知れないような深謀遠慮があったのだろうか?
71愛蔵版名無しさん:04/09/06 04:17 ID:???
>70
成功した後時間を戻して(゚д゚)ウマー
72愛蔵版名無しさん:04/09/06 06:17 ID:???
>>70
裁縫・繕いの技術も完璧なので大丈夫
73愛蔵版名無しさん:04/09/06 06:55 ID:???
正体明かしの頃はバラク−ダの顔の下にロビンマスクだったんだよな。
74愛蔵版名無しさん:04/09/06 08:11 ID:???
プリズマン:304cm
サンシャイン:300cm
ゴーレムマン:300cm
ビッグ・ザ・武道:290cm
ザ・魔雲天:285cm
パルテノン:280cm
マンモスマン:279cm
キング・ザ・100t:270cm
カナディアンマン:265cm
プラネットマン:254cm
バッファローマン:250cm
ザ・マンリキ:250cm
ケンダマン:248cm
ミキサー大帝:245cm
ビッグボディ:245cm
ネプチューンマン:240cm
サタンクロス:235cm
オメガマン:231cm
レオパルドン:230cm
ペンチマン:228cm
タイルマン:225cm
ゼブラ:220cm
悪魔将軍:220cm
75愛蔵版名無しさん:04/09/06 09:25 ID:???
>>70
キン肉マンのマスクをはいでお披露目したら
他のマスクも全部焼却処分するつもりだったんだよ
だっていつまでも他人の汗が染み付いたマスクをたくさんぶら下げてると臭いだろ
76愛蔵版名無しさん:04/09/06 10:47 ID:???
レオパルドンって裸足だったんだな。
今日初めて気づいた…。
77愛蔵版名無しさん:04/09/06 11:17 ID:???
>>76
おまえ、何今までみてたんだ?
78愛蔵版名無しさん:04/09/06 13:29 ID:???
>>67
別に割らなくても普通に脱げばいいだろ、と思っていた。
それともアレが本来の外し方なのか?

ロビンマスク 必殺技:マスクの前面の合わせ目での相手の肉挟み とか。
79愛蔵版名無しさん:04/09/06 13:46 ID:???
順逆自在の術って本家のザ・ニンジャよりブロッケンJrが使った方が性能良いじゃん。
ザ・ニンジャの場合パワースラム系統の技を掛けられた時しか使えないみたいだけど、
つまり投げ技で投げられた瞬間のように体を固定されてない状態じゃないと使えないみたい。
それに対してブロッケンなんか、ロープで雁字搦めにされてもあの術で脱出出来たぞ。
トライアングルドリーマー程度の固定でも脱出出来ないなんて淋しいな。
80愛蔵版名無しさん:04/09/06 15:47 ID:???
1対2じゃあできないんだろうな
81愛蔵版名無しさん:04/09/06 16:48 ID:???
きっと既出に違いないと思いつつ質問だけど、
マッスルスパークの五重塔の特訓って何の意味があったんだ?
完成形がわからないなら壁画を見ればいいと思うんだけど。
単に体の動きが追いつかないのならジムで特訓すればいいだろうし。
ついでにアタル版マッスルスパークがいつの間にかフィニッシュ技になってるのも変じゃない?
できれば「ゆでだから」以外の解答を聞きたい。
82愛蔵版名無しさん:04/09/06 17:14 ID:???
いても役に立たないヘボ超人を始末するのに必要。
83愛蔵版名無しさん:04/09/06 17:18 ID:???
肉.。oO(せっかく米を潰したのにアパッチかよ・・・_| ̄|○)
84愛蔵版名無しさん:04/09/06 17:26 ID:???
>>81
スグルと言えども壁画を見る事は出来ないんだと思う

あるいは壁画を見ても中身が変わるからアテにならない(藁
8581:04/09/06 18:05 ID:???
解答サンクス。
この納得できるようなできないようなモヤモヤ感、さすがゆで漫画。
86マシンハンセン:04/09/06 18:13 ID:???
>>66
禿同
87愛蔵版名無しさん:04/09/06 19:15 ID:???
なんか、普段、歩いてる時とかにふと「マシンハンセン」って口に出して言いたくなる
88愛蔵版名無しさん:04/09/06 19:18 ID:???
おれは「マグネットパワー」っていつも心中叫んでる
89ロビンマン:04/09/06 19:19 ID:???
>>78
時間がなかったんだ、

>>84
何巻か忘れたが、フェニ×ビッグ戦の時、
フェニ : あの壁画には2通りの見方が(略
ロビン : そうか、(略

おい、ロビンまで知ってるじゃないか!
スグル! しっかりしなさい!
>>84=スグル
>>81 ゆでだから
90愛蔵版名無しさん:04/09/06 19:21 ID:???
たまごだから
91愛蔵版名無しさん:04/09/06 19:52 ID:???
俺は仕事中に手作業をスピードうpするとき心の中で「グオゴゴゴ」って逝ってる。
92愛蔵版名無しさん:04/09/06 20:25 ID:???
>>82がさらりとひどいことを言っていてワラタ
93愛蔵版名無しさん:04/09/06 20:25 ID:qG7TwYT7
明日0:00ゴング
アテネ五輪記念超人オリンピック

【Aブロック】
第一試合:

マンモスマン (知性チーム)[4勝1敗1分]
必殺技:アイスロック・ジャイロ
-
アシュラマン (悪魔六騎士/悪魔種子)[2勝2敗2分]
必殺技:究極阿修羅バスター
94愛蔵版名無しさん:04/09/06 20:28 ID:???
脱出不能のキン肉王家3代奥義。
その2つは明らかに順逆自在の法で入れ換えが可能だろう。

そして俺はたぶん外出でもかまわない・・・スマソ
9593:04/09/06 20:30 ID:qG7TwYT7
96愛蔵版名無しさん:04/09/06 21:45 ID:???
順逆自在の術が通じそうな技

・カーフブランディング
・ミキサーハリケーン
・地獄の断頭台

通じなさそうな技

・テキサスクローバホールド
・タワーブリッジ
・キン肉バスター&ドライバー
・キャメルクラッチ
97愛蔵版名無しさん:04/09/06 22:25 ID:???
初期の肉の顔は当時まだ現役の王選手だったろうか?
あのタレ目がポイント・・・
98愛蔵版名無しさん:04/09/06 22:56 ID:???
入団当時の江川(スグル)に『変なのが飯食ってるぞ』と悪態ついた王選手ですか?
99愛蔵版名無しさん:04/09/06 23:18 ID:???
                 |
     |    ∧_∧   ||
 |   || ∩(・∀・ )∩  完成!マッスルリベンジャー
 ||     (つl     ⊂)      ||
  i⌒i-、.,| |     | |_,..;γヽ
  !, _.,.;-ー'´⌒*⌒`'ー-、.,_  _ノ   |
i⌒ ̄ ,._;-ー''"    ー-;、..,_  ̄⌒i  ||
|__ノ ̄   | !     !  |    ̄ヽ,ノ
 . |    \_   _ノ  
  ||    Σ(。ロ。; )て 
       <V| ̄|V >
         /,|  |====== 
        //|  |
        // |  |======= 
         ./|  |
100愛蔵版名無しさん:04/09/06 23:27 ID:UDuXuKnc
アタイこそが 100げとー
101愛蔵版名無しさん:04/09/06 23:37 ID:???
>98
嫌な奴じゃなかったっけ?
102愛蔵版名無しさん:04/09/06 23:41 ID:???
超人師弟コンビの”タッグフォーメーションA”と
ニューマシンガンズの”ジャパニーズレッグロールホールドの
上にジェロが飛び乗る”やつ、どっちがより意味がないか
ずっと考えてるんですが、結論が出そうもありません。
103愛蔵版名無しさん:04/09/07 00:28 ID:???
ジェロが飛び乗る方は意味あるだろう。
テリーにも効くかもしれんが。
104愛蔵版名無しさん:04/09/07 00:59 ID:???
俺はサタンクロスが水に落ちた時に水恐怖症とか出しても良いと思った。
滝に落ちたトラウマで。
105愛蔵版名無しさん:04/09/07 01:06 ID:???
ラーメンマンの金網かよw
そこでサタンクロスにウォーターデスマッチを仕掛ける卑劣なソルジャーチーム。
アトランティスを緊急招聘。
106愛蔵版名無しさん:04/09/07 01:20 ID:???
>>79
ニンジャは最序盤のどうでもいい技にしか使わないよな。
忍びの掟でもあるのだろうか。
その点、ゲームの順逆自在はなかなか良いバランスであった。
普通の技→返して相手にダメージ
必殺技→さすがにここまでは返さない

順逆自在の活用度
ブロ>アタル>>ニンジャ
107愛蔵版名無しさん:04/09/07 01:29 ID:???
本家形無しだなw
108愛蔵版名無しさん:04/09/07 01:36 ID:???
ちなみに
スカイ→テリー→ミートと
孫パクリまでされたフライング魚雷の効果は

スカイ>悪魔将軍>>テリー>ミート
109愛蔵版名無しさん:04/09/07 02:09 ID:???
順逆自在つってもハワイの返し技の名手には通用しないよ
110愛蔵版名無しさん:04/09/07 02:12 ID:???
米国防総省>ワイハーの巨大山脈>忍者
111愛蔵版名無しさん:04/09/07 02:21 ID:???
だいたいザ・ニンジャって複数いるんでしょ?
むかしザ・ニンジャは個体名じゃなくて種族名だって聞いたぞ
112愛蔵版名無しさん:04/09/07 02:38 ID:???
デマです
情報撹乱は忍びの最も得意とするところです
113愛蔵版名無しさん:04/09/07 02:45 ID:???
真実は
ジャンクマンの死体>忍者
ですな ニンニン
114愛蔵版名無しさん:04/09/07 02:57 ID:???
ヒップホップに目覚めたらしいよ>忍者
115愛蔵版名無しさん:04/09/07 03:14 ID:???
マウスネストクラッシュキックと閉門クラッシュの類似性について語れ
116愛蔵版名無しさん:04/09/07 03:16 ID:???

ここにもいるぜ
闘将ゆでたまごに魅せられた漢がひとり(>>115)…
117愛蔵版名無しさん:04/09/07 07:31 ID:???
直接的な打撃を目的とする技かどうか、接触箇所の違いがあるんではないかな。
まあマモルでもミキサーに勝てる気がするが。
あと、クノイの180°開脚ポーズもミキサー対策に有効だと思う。

非影狼くんもミキサーの中で立ってられるだろうな。こういう軽業は得意でござい!
118愛蔵版名無しさん:04/09/07 08:59 ID:???
ミキ帝に「できるのか そんなことが」と言う時、
100トンが邪魔だからマリポーサがちょっと身をのりだしてるコマが好き
119愛蔵版名無しさん:04/09/07 15:15 ID:???
ザ・ニンジャ、Jメイビア、ブキボーイ

一度この3人で返し技決戦をした方が良いな。
120愛蔵版名無しさん:04/09/07 15:39 ID:???
>>119
ゲェーッ!、面白みのない対戦!
121愛蔵版名無しさん:04/09/07 16:38 ID:???
飯塚、野上、松田みたいなもんだな
122愛蔵版名無しさん:04/09/07 17:35 ID:???
屍魔王と麒麟男はどっちが強い?
123愛蔵版名無しさん:04/09/07 17:55 ID:???
ゲェー!!九州に最大級の磁気嵐が来てんじゃないのか!?絶対飛べるぜ!
124愛蔵版名無しさん:04/09/07 18:15 ID:???
屍魔王とサタンクロスの外装が剥げる前ってそっくり。
ケンタウロスみたいに手足は多くないけど。
125愛蔵版名無しさん:04/09/07 19:38 ID:???
>>123
おまえ、地球にケンカを売る気かーっ!!
126愛蔵版名無しさん:04/09/07 19:51 ID:???
ハンマーヘッドってどういう技使うと思う?
127愛蔵版名無しさん:04/09/07 19:59 ID:???
>>126
ガキの頃一人でキン消しで遊んでたとき、
スクリューキッドの頭に思いっきりヘッドバッドさせて、
地獄のねじ回しの強化版みたいのを考えた。
スクリューキッドの相棒が何でケンダマンだったのか、
当時ガキだった俺でも違和感があった。
128愛蔵版名無しさん:04/09/07 20:02 ID:???
>>127
普通ドライバーマンとかだよねえ。
すくなくともハンマーヘッド・・・
129愛蔵版名無しさん:04/09/07 20:25 ID:???
>>126
トーチャー・スラッシュ
130愛蔵版名無しさん:04/09/07 20:37 ID:???
阿修羅マン!やめるんだ!
オマイが台風を起こしてるのは分かってるんだ!
なんだか竜巻とか言うのだろ!
やめろーー!
131愛蔵版名無しさん:04/09/07 20:41 ID:???
たつまきじゅごく
132愛蔵版名無しさん:04/09/07 20:46 ID:???
>>127
俺もスクリューの相棒がケンダには違和感があったよ。

てゆうかお前。。。最初の一行で泣きそうになったぞ。
ちゃんと大人になったんだな。
133愛蔵版名無しさん:04/09/07 21:30 ID:???
>>132
俺も違和感があったがケンダマンの頭がコナゴナになっても生きていた時に帳消しになった。
134愛蔵版名無しさん:04/09/07 21:48 ID:???
ってことはあのアタマ、「目」の機能しかもちあわせてないってことだよな。
あんなにバカでかいのに。まあよく考えてたら、もし脳があるならあんなに
バカスカ振り回して相手攻撃したりできないし、腕とつながってるチェーンが
神経の役割はたしてんならちぎれた時点であぼーんだしな。
ということはあの小さい突起が頭なのか・・・馬鹿なのか、つまり。
135127:04/09/07 21:50 ID:???
まあ、消防だったからってことで、
ゆるせ…>>128
136愛蔵版名無しさん:04/09/07 22:09 ID:???
>134
あの突起に口はついてたね。
137愛蔵版名無しさん:04/09/07 22:29 ID:???
>>136
後からな
138愛蔵版名無しさん:04/09/07 23:08 ID:Jxr280eC
よだれも垂らしてたしな
139愛蔵版名無しさん:04/09/07 23:09 ID:???
あの小さな口からご丁寧によだれまでたらしてたな。
140愛蔵版名無しさん:04/09/07 23:26 ID:???
知らない人が見たら、なんかエロイな。。。

突起、よだれ、垂らす、小さな口
141愛蔵版名無しさん:04/09/07 23:28 ID:???
でもゆでだから
142愛蔵版名無しさん:04/09/07 23:35 ID:???
ゆでだから  と
つゆだく   って、チョット 似てるな。
143愛蔵版名無しさん:04/09/07 23:58 ID:???
おまえらこの漫画の技で一つだけマスターできるとしたら何がいい?

俺は阿修羅魚雷
144愛蔵版名無しさん:04/09/08 00:02 ID:???
ペンチマンのペンチ絞り。
145 ◆melon57kpQ :04/09/08 00:09 ID:???
ベンキマンの便器流し。
146愛蔵版名無しさん:04/09/08 00:14 ID:???
クロノスチェンジ
147愛蔵版名無しさん:04/09/08 00:19 ID:???
友情パワー
148愛蔵版名無しさん:04/09/08 00:20 ID:???
>>145
まずアリダンゴできんのかよ
149愛蔵版名無しさん:04/09/08 00:23 ID:???
チューチャイ復活脚
150愛蔵版名無しさん:04/09/08 00:29 ID:vUzHYqti
ビビンバとマッスルドッキング
151愛蔵版名無しさん:04/09/08 00:31 ID:???
マキマキ、これ最強!
相手の動きを止めて殴って止めて殴って止めて殴ってt
152愛蔵版名無しさん:04/09/08 00:35 ID:???
俺ホワイトホール出来る
153愛蔵版名無しさん:04/09/08 00:39 ID:???
ストップ・ザ・タイム(だっけ?時間止めちゃうやつ)

クロノスチェンジといい、ペンタゴンってものすごい技使えるのに
なぜ負けてしまうんだろう
154愛蔵版名無しさん:04/09/08 00:44 ID:???
>>152
ホワイトソース出る?
155愛蔵版名無しさん:04/09/08 00:52 ID:???
カーフ・ブランディング
156愛蔵版名無しさん:04/09/08 01:16 ID:???
ゆでの漫画に出られるならいくらぐらい払う?

【ネット】人気漫画「あぶさん」登場権に2千万 思わぬ高騰、競売取り消し
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094554652/
157愛蔵版名無しさん:04/09/08 01:30 ID:???
牛丼の特盛に卵とみそ汁もつける
158愛蔵版名無しさん:04/09/08 01:36 ID:???
それも養老の滝のだ
159愛蔵版名無しさん:04/09/08 01:40 ID:???
ピタ?
160キン肉真弓:04/09/08 01:59 ID:???
アイアン・クロー
161キン肉真弓:04/09/08 02:03 ID:???
>>127
スクリューキッドの相方にウォーズマンはどう?技かぶるが。
162愛蔵版名無しさん:04/09/08 03:11 ID:???
時報レオパル丼逝きます&グオゴゴゴー
163愛蔵版名無しさん:04/09/08 04:04 ID:???
アタルはいつまでソルジャーマスクを被ってるんだろう・・・
164愛蔵版名無しさん:04/09/08 09:25 ID:???
>>143
テキサスコンドルキック。
いや、ネタじゃなくてマジで。

>>153
時間を止めれる香具師が強い漫画はジョジョだけ。
165愛蔵版名無しさん:04/09/08 10:12 ID:???
そーいやグルドも弱かったな…
166愛蔵版名無しさん:04/09/08 12:50 ID:???
>>164
当時、体育の時間で跳び箱にテキサスコンドルキックかましてたな。
開脚跳びじゃなくて閉脚跳びの方だとよく当たるんだ、ヒザが。
167愛蔵版名無しさん:04/09/08 15:53 ID:???
>>163
最近2世の方を見たけど、確かにまだあのマスクだったね。
2世面白くねえ!
「キン肉マンはただ一人一度も死なず、又誰も殺さなかった」って大嘘じゃん。
超人墓場に一歩でも踏み入れたらそれは死んだ証拠なんだし、
超人墓場には明らかにスグルが殺した超人がウヨウヨ居たぞ。

・・・・その後生き返らせれば殺した事は無かったは無かった事にされるのか?

それと「正義超人はどんなに憎くても凶悪犯でも殺さない」ってのが気に入らない。
だいたい何故死刑が無いんだ?
ゆでたまごは死刑反対論者か?そうだとしたら軽蔑せざるを得ない。
168ロビンマスク:04/09/08 17:47 ID:???
>>157
Σ(゚Д゚)それだけ?
169愛蔵版名無しさん:04/09/08 17:47 ID:???
スニゲーターに殺されたことはスルーですか?
170愛蔵版名無しさん:04/09/08 18:02 ID:???
>>169
それも含めりゃ2回って事になるし。
171愛蔵版名無しさん:04/09/08 18:29 ID:???
>>167
おとなげないぞ。ゆでの事だ、大目に見てやってくれ
172愛蔵版名無しさん:04/09/08 19:01 ID:???
あ───────────────っと
173愛蔵版名無しさん:04/09/08 19:44 ID:???
>>166
それで膝の皿が割れてチンバになったyo!!
174愛蔵版名無しさん:04/09/08 19:46 ID:???
>>167
その程度の矛盾を理由に2世が駄作だというのなら
1世なんか救いようのない超駄作になってしまうと思うが。
しかもいきなり話題が飛んで
>ゆでたまごは死刑反対論者か?そうだとしたら軽蔑せざるを得ない。
って電波出しすぎ。。。
175愛蔵版名無しさん:04/09/08 20:40 ID:???
>>174
まあ、ゆで読者だし。
オレモナー
176愛蔵版名無しさん:04/09/08 20:41 ID:???
何が電波だ知恵遅れが。
「数百人殺した超極悪超人でもただの懲役」って所に違和感を感じないお前がいかれてるんだよ。
いくら作り話でも胸糞悪い話というものは幾らでも有る。
>>174は死ねや。
177愛蔵版名無しさん:04/09/08 20:42 ID:???
だいたいどこに駄作と書いた?
俺が「面白く無い」と感じただけで、駄作とまでは言っていない。
178愛蔵版名無しさん:04/09/08 20:51 ID:???
俺は凶悪な悪魔を超人ホイホイに放り込んでおくほうが圧倒的に違和感を感じるが
179愛蔵版名無しさん:04/09/08 20:54 ID:???
176はティーパックマンの生首の紅茶をタザハマさんが飲んでるだけでも
「いくら作り話でも許せん描写だ!」とか言うんだろうな。
180愛蔵版名無しさん:04/09/08 21:04 ID:???
ゆでのマンガでリアリティを感じて胸糞悪くなってしまうとは稀有な人もいるな。
181愛蔵版名無しさん:04/09/08 21:32 ID:???
「どうせ死ぬなら黄金のマスクを取り返してから…」のカナディにも激怒ですか?
182愛蔵版名無しさん:04/09/08 21:37 ID:???
だれも>>176擁護しないのにワラタw
マターリしたスレにいい燃料投下してくれたな>>176
183愛蔵版名無しさん:04/09/08 21:42 ID:???
>>176の「釣りでした」はいつ出てくるかな?
184愛蔵版名無しさん:04/09/08 21:43 ID:???
まぁ俺もタザハマは鬼畜だと思うよ。
ジャガイモやサザエとはいえ、選手が焼死したのに旨そうとか言ってるやつが
解説者としてやっていける世界は狂ってる。
185愛蔵版名無しさん:04/09/08 21:57 ID:???
>183
例のAAいつでも準備OKですよ。
186愛蔵版名無しさん:04/09/08 22:05 ID:???
>>176さんは偉い人だ! 神だ! みんな、たたくなよ!
たたく奴は、厨房の人権プロ市民とみなすよ!
187愛蔵版名無しさん:04/09/08 22:05 ID:???
>>178
だが以外にも悪魔超人は虐殺をした話は聞かない。
188愛蔵版名無しさん:04/09/08 22:06 ID:???
カナディアンマンなんて存在感薄過ぎて、話題に上る価値も無いんとちゃうか?
189187:04/09/08 22:11 ID:???
グム〜、意外にもの間違いであったか。
190愛蔵版名無しさん:04/09/08 22:13 ID:???
みんな、たたくなよ! >>176さんは>>176さんなりに
いっしょう考えて書き込んでるんだよ!
191167:04/09/08 22:15 ID:???
>>184
へ〜、そんな場面があったんだ。
全部隈なく見た訳じゃないからタザハマは印象薄いな〜
アデランスの中野さんやクマガイアナウンサー(で良いんだっけ?)の方が印象強いや。
テレビでよく出てきたし。最後マリしゃん(肉風の呼び方)と一緒にならなかったのはブラックだと思った。
けど、それもテレビの印象が強いからなんだろうな。
192愛蔵版名無しさん:04/09/08 22:18 ID:???
肉がタザハマをイスでぶったたくシーンは気持ち良いよな。
ドサクサにまぎれて殺しちまえば良かったのに。
ケビンも人間のレスラー殺しても音沙汰無しだったみたいだし。
193愛蔵版名無しさん:04/09/08 22:23 ID:???
どうでもいいけど荒れてるな。
194愛蔵版名無しさん:04/09/08 22:32 ID:???
逆に原作オンリーのファンにとってはマリさんって、本当に初期のギャグ編のときに
少しレギュラーだったっていうだけで、たのきん防衛軍とかと同じレベルのキャラだよな。
195愛蔵版名無しさん:04/09/08 23:09 ID:???
基本的にここはマッタリなんだが
たまに変な奴がくるな…。怖い怖い。
196愛蔵版名無しさん:04/09/08 23:43 ID:???
「ぐむ〜・・・」
「なにがぐむ〜だ。」

「屁の突っ張りはいらんですよ。」
「おまえの言っている意味が分からん。」
197愛蔵版名無しさん:04/09/08 23:44 ID:???
その意味不明さこそが肉の面白さなんだがな。
198愛蔵版名無しさん:04/09/08 23:54 ID:???
よくキン肉マンを引き合いに出して
「今あんなのやっても突き抜けるだけだぞ。」
なんて言う香具師がいるけど、今の時代に当時と同じような
設定で連載始めるわけないだろうと・・・
まあ ゆ で だ か ら 断言はできないがな。
けど真面目な話、初期の一話完結のギャグは今読んでもかなり
笑えると思う。
中野さんの奥さん、公子さんに野グソさせるのは行き過ぎだけどw
あの当時はあのタッチだから笑えたのかもな。今はなまじ洗練されて
しまったタッチだからあのドギツイギャグを今描いても違和感おぼえるかも。
199愛蔵版名無しさん:04/09/08 23:58 ID:???
>>197
スマソ、横山光輝三国志の名セリフとのコラボレーションのつもりですた、
意味不明のネタ書いた詫びに逝って来ます・・・
200愛蔵版名無しさん:04/09/09 00:09 ID:???
>>199
い`
201愛蔵版名無しさん:04/09/09 00:26 ID:???
>>176
貴方はすっこんでおられた方がよいかと。

>>174
>その程度の矛盾を理由に2世が駄作だというのなら
>1世なんか救いようのない超駄作になってしまうと思うが。
ゆでの矛盾は、つっこみやすそうに見えて
つっこみのセンスが問われるんだよな。実は。

>>198
言葉の意味はよくわからんが
とにかくすごいアレだ。あなたは。
202愛蔵版名無しさん:04/09/09 02:25 ID:???
>>201
いやいや、あなたがゴミらしくジャンククラッシュで潰されるべきでしょう。
203愛蔵版名無しさん:04/09/09 02:33 ID:???
204愛蔵版名無しさん:04/09/09 02:52 ID:???
205愛蔵版名無しさん:04/09/09 03:02 ID:???
206愛蔵版名無しさん:04/09/09 05:13 ID:???
荒れとるのう。
つうか、ゆでにだって子供はいたんだな。
207206:04/09/09 05:14 ID:???
>>198へのレス
208愛蔵版名無しさん:04/09/09 05:25 ID:???
みんな、>>176=202さんをそんなにたたくなんてひどいよ!
>>176=202さんのネットライフは、まだ始まったばかりなんだよ!
もっと長い目で、あたたかい目で見守ろうよ!
209愛蔵版名無しさん:04/09/09 08:11 ID:???
>>206
誰かが2世ネタをもってきたから
210愛蔵版名無しさん:04/09/09 09:07 ID:???
>>208
本来はもっと痛い思いして学習すべきだ
みんな優しいから
211198:04/09/09 13:28 ID:???
>>206
あの程度の書き込みでゆでの子供なんて言われる程ゆで擁護してる事になるのか・・・
212愛蔵版名無しさん:04/09/09 13:36 ID:???
ところでウルフマンを惨殺した
記者の皆さんは無罪ですか?
213愛蔵版名無しさん:04/09/09 13:53 ID:???
ウルフマンの合掌捻りって、本来のそれとは全然違うのな。
昨日初めて知ったよ。
214愛蔵版名無しさん:04/09/09 14:18 ID:???
キューブマンに萌えな俺をどう思いますか?
215愛蔵版名無しさん:04/09/09 14:32 ID:???
近代おもちゃにはかなわんね
216愛蔵版名無しさん:04/09/09 14:33 ID:???
俺が何か書き込むと途端に荒れ出す。
それを見るのが実に楽しくてのう。
217愛蔵版名無しさん:04/09/09 14:37 ID:???
>>211
ゆでの子供ってそういう意味か
理解できる方もすごいな

>>216
いじめられっ子か
カニベースみたいなやつだな
218愛蔵版名無しさん:04/09/09 14:39 ID:???
荒れも楽しんでこそ真の肉スレじゃい
219愛蔵版名無しさん:04/09/09 14:42 ID:???
荒れてたドブスレが
一瞬で魚の住めるスレに
220愛蔵版名無しさん:04/09/09 14:44 ID:???
そこでフィッシュマンズですよ
221愛蔵版名無しさん:04/09/09 14:45 ID:???
フィッシュマンズとは
222愛蔵版名無しさん:04/09/09 14:53 ID:???
ゲェー、故人になられた方のいたバンド・・・
223愛蔵版名無しさん:04/09/09 14:55 ID:???
―――――民明書房刊「バンド百年史」
224愛蔵版名無しさん:04/09/09 15:10 ID:???
多聞のバンド、タモーンズだけはガチ
225愛蔵版名無しさん:04/09/09 15:12 ID:???
サンシャインがドラムで
ザ・ニンジャがベース
プラネットマンがボーカル
アシュラマンはギター
226愛蔵版名無しさん:04/09/09 15:47 ID:???
>>225
ジャンクマンはステージの端でジャアンクしまくるパフォーマンス担当
227愛蔵版名無しさん:04/09/09 16:04 ID:???
病院のベッドではマスクを付けていたヲーズマン
大阪城へ向かう時はなぜか素顔
わざわざマスクを取って行くなんて、あーたは露出狂でつか?
228愛蔵版名無しさん:04/09/09 18:44 ID:???
あれは顔の劣等感を克服したことを示す貴重なシーン

と、心にもないことを言ってみる
229愛蔵版名無しさん:04/09/09 19:53 ID:???
キン肉マン+キン肉マングレート=マッスルブラザーズとかは普通じゃん?
スクリューキッド+ケンダマン=パーフェクト超人コンビとかロビンマスク+ウォーズマン=超人師弟コンビとかそのまんまじゃん?
モンゴルマン+バッファローマン=2000万パワーズって掟破りじゃね?
バッファローマンって1000万パワーじゃね?モンゴルマンなんてさらに小さいじゃん?
1000万パワーに100万パワー足しても1100マンじゃね?
確かに1100ってすごいけど、この二人が力をあわせたら2000万くらい行きそうな気がしね?
二人とも強豪なんだからもっといってもよさそうじゃね?なんかおかしくね?


元ネタ
7+8=15って少なくね?のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1091471208/
230愛蔵版名無しさん:04/09/09 21:00 ID:???
>>226
ジャンクマンはシンバルだろ。
231愛蔵版名無しさん:04/09/09 21:49 ID:???
アシュラをドラムで使わずしてなんのための腕か
232愛蔵版名無しさん:04/09/09 21:54 ID:???
アシュラは腕だけじゃなく顔も三つあるんだからフル活用しようよ。

たてぶえと、よこぶえと、ハーモニカ…。
233愛蔵版名無しさん:04/09/09 21:59 ID:???
スニゲは無視?
234愛蔵版名無しさん:04/09/09 22:09 ID:???
>>232
幼稚園かよw
クラリネット、トランペット、フルートとか
口は三つでも肺は一つだから苦しいだろうけどな
235愛蔵版名無しさん:04/09/09 22:16 ID:???
M・U・S・C・L・E MUSCLE!!
M・U・S・C・L・E MUSCLE!!
3! 2! 1!   FIRE!!(プウ!!)
236愛蔵版名無しさん:04/09/09 23:12 ID:???
>>229
1000万パワー+1000万種類の技で
2000万パワーズ!というのを読んで
1000万種の技とやらを
リストアップして欲しいものだなあ、
と思った。
237愛蔵版名無しさん:04/09/09 23:17 ID:HRENMbQX
キン肉マンって敵にバックドロップしたことあったっけ?
ミート君がミキサー大帝に技をかけるとき、キン肉マンの技で一番好きなの
はバックドロップだからとか何とかいって、それをミキサー大帝に使っていた
が、キン肉マンがバックドロップを使った場面を俺は思い出せない。
既出だったらすいません。
238愛蔵版名無しさん:04/09/09 23:25 ID:XZbMzEn1
>>237
超人オリ決勝のロビン戦。
239愛蔵版名無しさん:04/09/10 00:00 ID:???
たでくうむしもすきずき
240206:04/09/10 00:03 ID:???
カーメンに、エロスを感じる秋の夜。
241愛蔵版名無しさん:04/09/10 00:07 ID:???
>>236
それを言うなら、1000万パワーと1000の技だろ。
242愛蔵版名無しさん:04/09/10 00:14 ID:???
>>237
怪獣相手にけっこうやってそうな気がするのだが
イワオとか

>>241
そのツッコミはモンゴルマンへどうぞ
243241:04/09/10 00:17 ID:???
手元にコミックスがないのでよくわからんが、
「1000の技」と「1000万の技」が混在している。

>>242
>そのツッコミはモンゴルマンへどうぞ
(゚Д゚)ハァ?
244241:04/09/10 00:19 ID:???
連続投稿スマソ。
>>243
>そのツッコミはモンゴルマンへどうぞ
あぁ、そういう発言をしたモンゴルマンを小一時間(ry)ってことか。
漏れは>>236の書き損じを指摘したかったんだが、>>242も正論だな。
いずれにせよ、スマソ。
245愛蔵版名無しさん:04/09/10 00:20 ID:???
>>241
ああそうだったか、すまなかった。

モンゴルマンの持ち技を1000挙げるスレ
246愛蔵版名無しさん:04/09/10 00:25 ID:???
踊らされてるのは>>217の方だと、本人は気付いていないようだ。
まあ心行くまで踊らせておくが吉だな。
247愛蔵版名無しさん:04/09/10 00:33 ID:???
1000万の技とって、1000万パワー相当の技って意味じゃないのか?
248愛蔵版名無しさん:04/09/10 00:34 ID:???
× 技とって
○ 技って     orz
249愛蔵版名無しさん:04/09/10 00:50 ID:???
負け犬が一匹
250愛蔵版名無しさん:04/09/10 00:56 ID:???
線路の上に負け犬が!
251愛蔵版名無しさん:04/09/10 01:02 ID:???
そして今ミキサーの中に!
252愛蔵版名無しさん:04/09/10 01:04 ID:???
めでたしめでたし。
253愛蔵版名無しさん:04/09/10 01:05 ID:???
  負け | ( ゚д゚)  |  犬
   \/ |  y    |\/

    分  離  完  了  !
254愛蔵版名無しさん:04/09/10 01:25 ID:???
>>253

ク目ハ(t人ー、

とりあえずバラしてみたので職人希望
255愛蔵版名無しさん:04/09/10 01:29 ID:???
バラしすぎちゃいまっか、ミキはん
256愛蔵版名無しさん:04/09/10 01:39 ID:???
もともとは2000万パワーズってのは
バッファローマンとサンシャインのコンビに付けられた名前だしね
それを流用、とマジレス
257愛蔵版名無しさん:04/09/10 01:41 ID:???
絵がずれてる・・・・ダサ
258愛蔵版名無しさん:04/09/10 02:00 ID:???
ミッショネルズも流用だな
259愛蔵版名無しさん:04/09/10 03:23 ID:???
筋肉の滝の話は・・・・・・
大王の腐乱死体から流れる水かよ!?
260愛蔵版名無しさん:04/09/10 03:25 ID:???
そうか!
大王の腐乱死体には雪をとけにくくするはたらきがあるからね!
261愛蔵版名無しさん:04/09/10 06:03 ID:???
バッファローマンの過去を知ってしまった
委員長の部下のヒキコモリパワーはいくつ?
262愛蔵版名無しさん:04/09/10 07:06 ID:???
>>256
それでもサンシャインて700万位じゃなかった?
その辺もゆでだなあ
263愛蔵版名無しさん:04/09/10 07:41 ID:???
>>262
いや、ゆでじゃなく読者が考えたタッグだから。
巨漢だからなんとなく1000万というイメージがあったんじゃないだろうか。
264愛蔵版名無しさん:04/09/10 08:27 ID:???
「砂って音に弱いのかー」と学んだつもりになった10歳の夜。
265愛蔵版名無しさん:04/09/10 10:51 ID:???
>>264
子供のころって素直だったよな
俺も当時は「前方後円墳がかぎの形をしてるのはこのためだったのか!」て感心したもん



それでもロビンスペシャルの鎧はおかしいと思ったけど
266愛蔵版名無しさん:04/09/10 13:04 ID:???
>>263
投票したのは読者だが
名前をつけたのはゆでですよ。
700万って設定は王位の頃に決めたあとづけ。
黄金のマスク編の頃はゆで的には
将軍=サンシャイン=バッファローマン=1000万
だったのだろう。
267愛蔵版名無しさん:04/09/10 13:04 ID:???
鎧ってあんな簡単に脱げるもんじゃないよな。
268愛蔵版名無しさん:04/09/10 17:37:50 ID:???
>>267
ロビンにとって鎧を脱ぐ位、肉がパンツ脱ぐより簡単です。
269愛蔵版名無しさん:04/09/10 19:06:22 ID:???
王位継承バージョンのロビンスペシャルはマジで腕痛そう・・・。
270愛蔵版名無しさん:04/09/10 19:25:30 ID:???
落下中のロビンの鎧を引っ張ったら普通はロビンも引き寄せられる
ベリッと音を立て鎧だけ剥がせるのがゆでワールド
271愛蔵版名無しさん:04/09/10 20:09:05 ID:???
まあそういうのは笑えるから別にいいんだけどね。

・・・・
6巻でテリーがキン肉マンとのタッグを了承したのは何故ですか。(ノД`)
272愛蔵版名無しさん:04/09/10 20:12:20 ID:???
目の奥に秘めた熱い想いに感動して
273愛蔵版名無しさん:04/09/10 20:13:15 ID:???
いつから時間に秒が表示されるようになったんだ!
274愛蔵版名無しさん:04/09/10 20:21:06 ID:???
275愛蔵版名無しさん:04/09/10 20:26:54 ID:???
>>273
(☆) クククク・・・・・・
276愛蔵版名無しさん:04/09/10 20:30:55 ID:???
(;V)・∵.ギャー
277愛蔵版名無しさん:04/09/10 22:37:48 ID:???
そーいえばブラックホールはあと二人いるはずなんだよな
278 ◆melon57kpQ :04/09/10 23:09:52 ID:???
そういえば、3巻ラストで、「俺はキン肉マンを殺す」
とか言ってたテリーの台詞が、
次の回でアッサリとネタにされてたのは、納得いかん。
279愛蔵版名無しさん:04/09/10 23:50:21 ID:???
>>278
ゆでもあの展開にするつもりはなかったんじゃないか?
何かかえざるをえない理由があった・・・と
280愛蔵版名無しさん:04/09/11 00:13:20 ID:???
そのギャップを楽しむネタじゃなかったのか?
281愛蔵版名無しさん:04/09/11 00:15:16 ID:???
>>265
俺は当時納得して何とも思わなかった_| ̄|○
282愛蔵版名無しさん:04/09/11 00:25:15 ID:???
「二世」序盤で肉がスペシャルマンジュニアやカナディアンボーイを見て思い出すシーンが
あのタッグリーグ戦で二人一緒に葬られるシーンなのが笑えた。
283愛蔵版名無しさん:04/09/11 00:56:21 ID:???
めっちゃ高く放り投げられてたよな
284愛蔵版名無しさん:04/09/11 01:11:25 ID:???
もし、悪魔チームが乱入してこなくて
あの二人がトーナメントに出てたら
やっぱり、一回戦負けだよな?
285愛蔵版名無しさん:04/09/11 01:13:19 ID:???
当るのはテリー・アパッチ組かー。

まあ、順当にテリーたちの勝利だろうな。
286愛蔵版名無しさん:04/09/11 01:19:37 ID:???
>273
ウォッチマンに時間を操る能力があってもいいよな。
287愛蔵版名無しさん:04/09/11 01:35:21 ID:???
ジェロニモン
「おら、あんたが休んでいいって言ったから・・・」
テリー
「休んでいいとは言ったが、仲間を見殺しにしろとは言ってないぞ!!」


ジェロニモン
「おら、あんたから指示がなかったから・・・」
テリー
「指示がなくとも、こういう場合はカットに入って当然だ!!」


超人になりたてとか、そういうレベルじゃないだろ・・・
288愛蔵版名無しさん:04/09/11 01:41:25 ID:kWh4MZOf
だってオラは厨房だから
289愛蔵版名無しさん:04/09/11 01:55:54 ID:???
>>287
酋長怪獣かよ。
290愛蔵版名無しさん:04/09/11 01:57:13 ID:???
>>287

おかしいよな。人間の頃はテリーのピンチ時に斧を振り回すような意味不明に熱い男だったのに。
291愛蔵版名無しさん:04/09/11 02:00:54 ID:???
>>290
テリーに調教されたから。
指示に従わないとぶたれたから。
292愛蔵版名無しさん:04/09/11 02:03:18 ID:???
そうだよな。
ワケワカラン雪山特訓で
素直なジェロニモの良さを全て殺してしまったのだろう。
ろくなことせんのうテリー
293愛蔵版名無しさん:04/09/11 02:08:52 ID:???
ジェロがいきなり子供殴ってるのも情緒不安定としか思えないしな。
294愛蔵版名無しさん:04/09/11 02:13:44 ID:???
テリーも意味もなく荒れてたし、特訓中にバラクーダばりに氷の心をインプットしようとしたんだろう。
だがジェロでは氷の精神を持って強くなれるほどの器ではなく、
テリーも教育者の器ではないなかったゆえ、中途半端な調教に終わってしまったと。
295愛蔵版名無しさん:04/09/11 02:18:31 ID:???
友情パワーも奪われていたから
ヘイ四回線ボーイ、超人界をからかっちゃいけないね状態だったんだろう
296愛蔵版名無しさん:04/09/11 02:36:59 ID:???
「ボーイ 超人界をからかっちゃいけないよ!」

ドス(トマホークでテリーの頭をかちわった音)
「人間魂が守ってくれるさ!」
297愛蔵版名無しさん:04/09/11 02:46:14 ID:???
当時のテリーが荒れてたのは悪魔コンビのせいじゃ?
298愛蔵版名無しさん:04/09/11 02:48:21 ID:???
半分以上はテリーの責任なんだが
ぜんぶ人形のせいにできたテリーは勝ち組
でも人気投票で負け組
299愛蔵版名無しさん:04/09/11 03:25:26 ID:???
>>276
ベアークローでやられたペンタゴンか!
300愛蔵版名無しさん:04/09/11 03:26:58 ID:???
>>282
俺も笑った。所詮スグルの中ではその程度の存在でしかないと。
せめて悪魔将軍戦でリングを支えてる所を思い出してやれよ。
301愛蔵版名無しさん:04/09/11 03:29:52 ID:???
>>287
超人に生まれ変わって記憶がリセットされたと見るのはどうだ?
それかインディアンだからテレビでプロレスを見たことが無く、タッグ戦のやり方が判らなかった。
302愛蔵版名無しさん:04/09/11 03:30:05 ID:???
ビッグファイトの時なんか名前まで忘れてたもんなw

スカイマンとカナダなのに、スグルのセリフは
「久しぶりじゃのー、キンターマンにカレクック」

「もう忘れとる・・・」
303愛蔵版名無しさん:04/09/11 04:10:22 ID:???
クラスチェンジするとパラメータが半減します。
もちろん、「かしこさ」「せいしん」も例外ではありません。
304愛蔵版名無しさん:04/09/11 05:44:38 ID:???
>>278
それだったらスカルボーズ編で
ロビンがグランドキャニオンに落下した時の方が
もっと納得いかん。
305愛蔵版名無しさん:04/09/11 05:53:15 ID:???
>>286
計る能力ならあるよ。
306愛蔵版名無しさん:04/09/11 05:56:04 ID:???
>>292
雪山ではジェロのケツの穴だけが広がったのさ。
307愛蔵版名無しさん:04/09/11 06:46:25 ID:???
テリーマンはけつまんこ好き

米←額に堂々とケツの穴書いてるし変質者超人

弱い
反則上等
指導者としてもダメ
変態
聞いたことばっかの知ったかダメ超人
308愛蔵版名無しさん:04/09/11 07:32:46 ID:???
>>305
ワラタ意味ねぇー
309愛蔵版名無しさん:04/09/11 08:36:06 ID:s36nxDux
こないだ街で、頭に鷹を装着したオヤジを見かけたよ
310愛蔵版名無しさん:04/09/11 08:39:50 ID:???
それは私のおいなりさんだ
311愛蔵版名無しさん:04/09/11 09:13:11 ID:???
>>309
それユースケ・サンタマリアじゃね?
312愛蔵版名無しさん:04/09/11 13:36:04 ID:UPOp3yqX
邪悪の神って、キン肉マンの火事場のクソ力に脅威を感じてた
けど、知性以外の4人の神はジェシー・メイビアとかにやられる
くらいなんだから、実は大したことないんでは?
313愛蔵版名無しさん:04/09/11 13:43:13 ID:???
乗り移らないでも強いならそもそも運命の5王子に乗り移ったりしないので。

天界じゃないと本来の実力が出せないのだと思われる。
人間界で活躍するためには生身の肉体が必要で
それで選ばれたのが5王子 って感じじゃないだろうか。
314愛蔵版名無しさん:04/09/11 14:17:09 ID:???
>>313
俺もその説を支持したい。
現実世界(?)じゃせいぜい鷹に姿を変える程度だったしな。
315愛蔵版名無しさん:04/09/11 14:53:28 ID:???
>>313
一人の超人に複数の神が乗り移ることが出来るのだから、
悪魔将軍あたりに5人の神が乗り移ればいいんだよ。















って言ってもスグルの王子になるのを防げはしないな・・・・・
316愛蔵版名無しさん:04/09/11 16:16:55 ID:UPOp3yqX
しかし、本物のソルジャーチームはアタル一人に全滅させられたし…
317愛蔵版名無しさん:04/09/11 16:25:01 ID:???
知性の神はフェニックスだけを運命の王子として出せばよかったのに。
そして残りの四悪神が乗り移った超人をチームメンバーとして、
キン肉チームとの5対5マッチを提案するべきだった。

無敵の5億パワーズ
スーパーフェニックス(知性)
オメガマン(技巧)
マンモスマン(強力)
プリズマン(残虐)
サタンクロス(飛翔)
318愛蔵版名無しさん:04/09/11 16:26:08 ID:???
ミキサー大帝は、いきなり自分の胸に人面租が5つも現れたというのに
驚きもせず、あまつさえそいつと会話までしてしまう剛の者です
319愛蔵版名無しさん:04/09/11 17:02:52 ID:???
それが邪悪友情パワーです
320愛蔵版名無しさん:04/09/11 17:06:07 ID:???
>>317
さすがに他の神が納得しないのでは?
321愛蔵版名無しさん:04/09/11 17:14:48 ID:???
マンモスマンは強力だよな。
どう考えても。
322愛蔵版名無しさん:04/09/11 17:15:38 ID:???
>>317
強力の神が乗り移ったマンモスマンならフェニックスより強そう
あと、残虐の神が乗り移ったプリズムマンもw
体中からカリビアン光線出して「俺以外はみんな死ね〜」とかw
323愛蔵版名無しさん:04/09/11 17:26:19 ID:???
カピラリア
324愛蔵版名無しさん:04/09/11 17:27:01 ID:???
ビッグボデー、マンモスに簡単に負けそうだもんなあ
325愛蔵版名無しさん:04/09/11 17:55:45 ID:???
レオパルドン≧マンモス>ビックボデ
326愛蔵版名無しさん:04/09/11 18:05:13 ID:???
「未完成マッスルスパーク!」
「アタル版マッスルスパーク!」

大神殿の壁画さん、仕事仕事!
327愛蔵版名無しさん:04/09/11 18:34:16 ID:???
わろた
328愛蔵版名無しさん:04/09/11 18:48:47 ID:???
あれは「未完成」とか「アタル版」とかいってるから大丈夫なんだよ。
マリポは「正真正銘のマッスルリベンジャー」なんて言っちゃったからNG。
「アステカ・リベンジャー」とでもしとけばよかったのにね。
329愛蔵版名無しさん:04/09/11 19:16:47 ID:???

           //
          //
         <<
         //
    そ        て    ╋┓・・
   そ  ヽOノ   て   ┃┃
    そ  ヘノ   て
        >        ╋┓・・
                    ┃┃

                  ・・ノ
     ⊂二二⊃
330愛蔵版名無しさん:04/09/11 19:17:07 ID:???
        川

          <ノ
         |   ピュー
        ノOヽ

      ⊂二二⊃
331愛蔵版名無しさん:04/09/11 20:33:12 ID:???
マリポーサ「くらえ!マッスルリベンジャー!」
ロビン「ファイアータービン!」

マリ上昇、火の玉飛んでくる

マリポーサ「神様、違う違う!聞き違い!マッスルリベンジやー!って叫んだの!!」

淋しそうに神殿に帰っていく火の玉・・・


たったこれだけのことで、優勝チームに勝てたんだよマリしゃん
332愛蔵版名無しさん:04/09/11 20:41:41 ID:???
マリしゃんなんていうからアニメ版のヒロインかと思った
333愛蔵版名無しさん:04/09/11 20:53:47 ID:???
マッスグリベンジャー
334愛蔵版名無しさん:04/09/11 20:58:46 ID:???
>>333
まっ、スグルリベンジャー
335愛蔵版名無しさん:04/09/11 21:08:03 ID:???
マリポーサ流のマッスルリベンジャーはフィニッシュどう決めるつもりだったのかな
336愛蔵版名無しさん:04/09/11 21:11:37 ID:???
>329
ジェーナインじゃないか(w
337愛蔵版名無しさん:04/09/11 21:30:58 ID:???
壁画には頭突きしか描かれていないからフェニックスの決めたフィニッシュに関しても本物という保障はないな

アタル版もスグル版も火の玉飛んでこなかったからokという理論か
338愛蔵版名無しさん:04/09/11 21:37:59 ID:???
>>337
じゃあ、ビクビクしながらアタル版かけてたんだろうな。
スグルの50パーセントも。
火の玉とんでこなくて「あーよかった」みたいな。
339愛蔵版名無しさん:04/09/11 21:56:27 ID:???
俺はどうしても、シマウマでも破れるあの技だけは認められない
340愛蔵版名無しさん:04/09/11 23:07:19 ID:???
ところで、シマウマの皮って売れるのか?
成金超人が・・・・
341愛蔵版名無しさん:04/09/11 23:18:18 ID:???
熊や虎ならともかく、馬の毛皮が売れるなんてあんまり聞かないな。
シマウマを農作業に使うというのもあまり聞かない気もするが・・・。

それに、シマウマ殺すのに奥義使うか、普通?
342愛蔵版名無しさん:04/09/11 23:22:30 ID:???
ゆでのコトだから白黒のコートがシマウマから作られてるとでも思ったのだろう
343愛蔵版名無しさん:04/09/11 23:23:09 ID:???
        , - '  `-、
      _ |o   o o|   __
    |` -ヽ  \´"/\゙`;/ /
    |   〉   ∨ :∩: ∨  /
    |_ /   。  :∪: 。  ヽ
     | |  :|`─、_ _,-'^l /
     | |  |__,====、 ,====i ヽ
     |  〉 〉||ヮ°||=||ヮ°||く
     | / /:: """"  i,゙""",l 〉
     リ ヽ:   ,'"`ー'゙`; _ j. .レi
     \_|:   i' ,-ュュャ'  i_ /  < 弱小チームには球団を合併願いましょうか
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ       ねえ近鉄さん、オリックスさん
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
344愛蔵版名無しさん:04/09/11 23:23:24 ID:???
スグルなんか棚ぼたで超人オリンピックに出て簡単に
超人協会に入れたのに・・・・

ゼブラって大変だな。
345愛蔵版名無しさん:04/09/11 23:25:41 ID:???
>>344
一応親父が超人オリンピック優勝者でその一族の王子だからね

王維編の主旨としてそこもギャップとして扱って見たのだろう
346愛蔵版名無しさん:04/09/12 00:09:37 ID:???
>>339
マッスルインフェルノは超人には破れない技で
肉はキッドが乗り移ったからこそ破れたのだと解釈していた
347愛蔵版名無しさん:04/09/12 00:10:08 ID:???
>341
シマウマは気性が荒くて家畜化できないよ。
348愛蔵版名無しさん:04/09/12 00:10:32 ID:???
>>323
ここはあえてカリビアン光線を支持したい

>>343
芸が細かいな

>>345
本当は超人協会に入るのにそんなに苦労しないと思う。
ゼブラは、DBで水がタダだと知らなかったナムのような田舎者。
あのデヴはゼブラの無知につけこんだ悪質な詐欺師
あるいは技巧の神が化けていたのだと思う。
349愛蔵版名無しさん:04/09/12 00:15:27 ID:???
ゼブラとビッグボディーは生き返らせてほしかったなあ、
アニメでは生き返ったんだっけ?
350杉山清貴 ◆7PLHp5HPV2 :04/09/12 00:16:54 ID:???
>>347
19世紀に南アフリカのトランスヴァールで、白人によるバーチェルシマウマの家畜化が行われ、成功。
風土に合う分、ロバなどよりも頑健な家畜として重宝されたという記録がある。
351愛蔵版名無しさん:04/09/12 00:18:43 ID:???
白馬にのってるのはよく見るけど、
シマウマにのってんのはみないなあ。カッコいいだろなあ、のってたら。
352愛蔵版名無しさん:04/09/12 00:22:23 ID:???
>>349
正義超人はフェイスフラッシュによって花から生き返ったのに対して
ビッグボディは切り株から生き返るのかw
353愛蔵版名無しさん:04/09/12 00:22:31 ID:???
>>338
火の玉じゃなくて雷撃だという突っ込みは無粋か?
354愛蔵版名無しさん:04/09/12 00:23:38 ID:???
>>343
AAの出来はイマイチだけどネタは笑える。
355愛蔵版名無しさん:04/09/12 00:30:50 ID:???
金玉強打。さあどうする
356愛蔵版名無しさん:04/09/12 00:34:56 ID:???
ミートくんの額の「にく」がかわいい
357愛蔵版名無しさん:04/09/12 00:38:05 ID:???
シマウマの縞って、虎の縞に匹敵する格好良さがあると思う。
358愛蔵版名無しさん:04/09/12 00:41:49 ID:JzVEG7LC
        川

        ヽ/
       _|_
        ⊥
      Σ く0)
         |´  
        ノOヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
359愛蔵版名無しさん:04/09/12 01:59:19 ID:???
>>355
キン肉マンってプロレス式の戦い方なのに一度も金玉攻撃が出て来なかったのがえらいと思う。
360愛蔵版名無しさん:04/09/12 02:00:15 ID:???
>>356
俺は怪獣の「憎」が気に入ったよ。
「ぞう」じゃなくあくまで「にく」
憎たらしいと読めるからね。
361愛蔵版名無しさん:04/09/12 02:00:31 ID:???
玉が無いと思われる超人もいるからな
362愛蔵版名無しさん:04/09/12 02:06:57 ID:lDU8H1dU
コツカケ
363愛蔵版名無しさん:04/09/12 02:13:05 ID:???
>>360
フォークでにくが出て来たときには
やるなゆで!と感動したものさ
364愛蔵版名無しさん:04/09/12 02:23:01 ID:???
馬式誉落とし≒阿修羅稲綱落とし?
365愛蔵版名無しさん:04/09/12 02:35:58 ID:???
≒メガトンキング落とし

大雑把に言えばな。
366愛蔵版名無しさん:04/09/12 02:49:54 ID:???
金的ではないが、ホークマン戦で場外に落ちた時、割れた机のトゲが
スグルの股間あたりに刺さってたのは、痛い描写的に妙に印象に残っている。
367愛蔵版名無しさん:04/09/12 02:59:59 ID:???
>>366
俺もそう思った。
まさかそれが原因で長い事子供ができなかったのか?
368愛蔵版名無しさん:04/09/12 05:06:34 ID:???
アタルがリベンジャーを順逆自在の術で返したときに
ナパームストレッチを使っていれば勝てたかもしれないのに……
ただ落とすだけの阿修羅飯綱落としなんて使うから
369愛蔵版名無しさん:04/09/12 08:00:13 ID:???
テリーの子供ってキッドしかいないのかな・・・
万太郎は肉が40になっての子供なのにそれと同年代の
子供しかいないというのはな。実はキッドには兄がいるんじゃないか?
370愛蔵版名無しさん:04/09/12 08:05:18 ID:???
名前jはなんだろうね
371愛蔵版名無しさん:04/09/12 08:12:54 ID:???
>>370
テリー・マンJr
372愛蔵版名無しさん:04/09/12 08:50:30 ID:???
バッファローマンが独身なのはおかしい!
ラーメンマンが独身なのは頷けるが・・・





ところでロビンマスクはSEXするときも仮面着けたままなのか?
そうだとしたらエレンは引いてたと思うね
373愛蔵版名無しさん:04/09/12 09:10:33 ID:???
>>372
エレンって誰?
アリサでしょ
374愛蔵版名無しさん:04/09/12 09:54:10 ID:???
マッスルドッキングでぐぐったら、トップが凄い。
がいしゅつ?
375愛蔵版名無しさん:04/09/12 09:58:04 ID:AL2c2Z+S
( 肉 ) ( 米 ) ( 中 ) ( ○ ) ( ☆ ) ( ╋ )
376愛蔵版名無しさん:04/09/12 09:58:57 ID:???
>>350
Only You 銀のビーチで 焼けた素肌抱きしめ 
涙を海に 返すのさ Just Only You
377愛蔵版名無しさん:04/09/12 10:01:00 ID:???
( 肉 ) ( 米 ) ( 中 ) ( ○ )(;V)・∵.ギャー ( ╋ )
378愛蔵版名無しさん:04/09/12 11:30:22 ID:???
>>370

( S ) テリー・スマタニオ
( M ) テリー・マングリット
( K ) テリー・ザ・キッド
379愛蔵版名無しさん:04/09/12 11:45:54 ID:???
ゼブラガスンナリ超人協会に入ってたら、ウォーズマンやジェロニモ以上の実力者だったろうな
惜しい
380愛蔵版名無しさん:04/09/12 12:35:30 ID:???
>>373
Thx、エレンってのは出てこなかったっけ?
381愛蔵版名無しさん:04/09/12 12:40:09 ID:???
アニメにローラならいる
2世にはサブリナやイボンヌやバネッサもいる
エレンは…いたっけ?わかんない。
382愛蔵版名無しさん:04/09/12 13:04:32 ID:???
アリサ>ビビンバ>ナナ>ナツコ>マリ(アニメ)

今日、母が仕事で遅くなるので、私が父の夕食を作る事になりました。
父の好きな冷麺を作ろうと思い、喜ばそうと思い、大きな声で
「今日はザーメンだよ!」と言ってしまった・・・。
普段、ザーメンなんて言わないのに。。。。精液って言ってるのに何で・・・。
生まれて初めてザーメンと言った。
父は聞こえないフリをしてくれたけど、お父さんこんな娘でごめんなさい。。。
383愛蔵版名無しさん:04/09/12 13:40:43 ID:???
フェニックスチームって強すぎだよな

キン肉マンビックボディ    VSサタンクロス
キン肉マンマリポーサ     VSプリズマン
キン肉マンゼブラ       VSオメガマン
キン肉マンソルジャー(アタル)VSマンモスマン
キン肉マン          VSキン肉マンフェニックス

これでもかなりいい勝負になると思う          
384愛蔵版名無しさん:04/09/12 14:15:44 ID:???
ザ・マンリキvsサタンクロス
モーターマンvsプリズマン
バイクマンvsオメガマン
パルテノンvsマンモスマン
ゼブラvsフェニックス

深く考えなければ全試合フェニ側圧勝だが
細かく検証すると意外といい勝負になると思うよ。
385愛蔵版名無しさん:04/09/12 14:37:34 ID:???
プリズマンのボディにドリル・ア・ホール・スパークが炸裂か・・・
格好良さそうだな。

386愛蔵版名無しさん:04/09/12 17:32:39 ID:???
そういや機械超人にも例の光線は効くんだろうか。
キャメルクラッチで中身をぶちまけられた時は
どう見ても機械的なパーツしか含まれてなかったみたいだけど。
387愛蔵版名無しさん:04/09/12 17:42:55 ID:???
チエの輪マン・・・
388愛蔵版名無しさん:04/09/12 18:36:10 ID:???
「ウ〜ム、近代オモチャにゃかなわん・・・」
だったらケンダマンとならいい勝負か
389愛蔵版名無しさん:04/09/12 18:52:39 ID:???
キューブマン:6面そろえられると負け
チエの輪マン:外されると負け

しかしケンダマンは剣に玉が入っても負けにならない。だから強いのです
(民明書房刊・世界のおもちゃ超人より)
390愛蔵版名無しさん:04/09/12 19:05:28 ID:???
うまいなあ…
391愛蔵版名無しさん:04/09/12 19:07:39 ID:???
うまいねえ…
392愛蔵版名無しさん:04/09/12 19:13:16 ID:???
超人硬度とか関係なかったんだ
393愛蔵版名無しさん:04/09/12 19:15:58 ID:???
つまりバラバラにされたチエの輪マンにフェイスフラッシュしても元には戻らないと言うわけだな。
394愛蔵版名無しさん:04/09/12 19:26:04 ID:???
>>393
手動で元に戻せるやん・・・
395愛蔵版名無しさん:04/09/12 19:54:26 ID:???
キューブマンをミキサー大帝にかけたら

 ┳
┣■┫ ←こんなやつが抜けるかな
 ┻
396愛蔵版名無しさん:04/09/12 20:05:45 ID:???
>>395

分解したら中に入ってる骨組みのことですな。それなら簡単に6面そろえられるな。
397愛蔵版名無しさん:04/09/12 20:15:56 ID:???
>>372
だって彼以外の一族が(ry
398愛蔵版名無しさん:04/09/12 21:11:54 ID:???
バッファロー一族はツノで生殖活動
399愛蔵版名無しさん:04/09/12 21:50:32 ID:???
腕にちんこを埋められるスグル
400愛蔵版名無しさん:04/09/12 21:54:36 ID:???
スグルもヲーズも挿入されたわけか
401愛蔵版名無しさん:04/09/12 22:05:59 ID:???
なんせ1000人斬りだろう
402愛蔵版名無しさん:04/09/12 22:47:16 ID:???
両方の角にコンドームかぶせるバッファローマンって嫌だな。
403愛蔵版名無しさん:04/09/12 22:48:35 ID:???
生えたり取れたり忙しい生殖器だ
404愛蔵版名無しさん:04/09/12 22:57:29 ID:???
あのパーマは陰毛か
405愛蔵版名無しさん:04/09/12 23:09:35 ID:???
本物のバッファローの雌とは結婚できないものか。
406愛蔵版名無しさん:04/09/12 23:39:42 ID:???
ゲェーッ、獣姦の超人!
407愛蔵版名無しさん:04/09/12 23:53:32 ID:???
これはぼくのかんがえたちょうじんで「スキーマン」といいます。
7おくパワーのちょうじんです。よかったらつかってください。
408愛蔵版名無しさん:04/09/13 00:01:09 ID:???
ゲェーッ、スキーの超人!
409愛蔵版名無しさん:04/09/13 00:01:29 ID:???
牛の頭はヅラ。ブロッケンはハゲ
410 ◆melon57kpQ :04/09/13 00:13:28 ID:???
>>409
超人血盟軍はヅラの集まりだな。w
アシュラはアレだし、アタル、ニンジャも怪しいな…。
411愛蔵版名無しさん:04/09/13 01:39:42 ID:???
キンニク族は髪の悩みなんてないんだろうな〜
412愛蔵版名無しさん:04/09/13 02:44:39 ID:???
>>405
最後の生き残りで欲求不満(雌がいなくて)悪魔超人になって大暴れしたのか?
413愛蔵版名無しさん:04/09/13 04:43:18 ID:???
>>398からの流れ死ぬほどワロタ。
414愛蔵版名無しさん:04/09/13 06:24:41 ID:???
溜まりに溜まった性欲をミートにぶつける牛
415愛蔵版名無しさん:04/09/13 07:14:42 ID:???
「こ、壊れちゃうよぅ」

本当に壊れちゃいました
416愛蔵版名無しさん:04/09/13 09:32:53 ID:???
今日発売のコンビニ版読んだ。
マリポーサチームの4人やゴーレムマンの超人強度が載ってた。
これって初出? 今まで、こいつらの超人強度は不明だったよね?
417愛蔵版名無しさん:04/09/13 10:01:06 ID:???
>>415
牛「また7つにしてしまった…とりあえず直しとこ」
418愛蔵版名無しさん:04/09/13 10:54:25 ID:???
肉「牛丼食いたい」
牛「氏ね」
419愛蔵版名無しさん:04/09/13 11:14:58 ID:???
>>416
2年前に出たGCソフトのデータベースが初出。
他にもアニメDVDやPS2ソフトなどで、不明だった超人強度は殆ど明らかになってるよ。
420愛蔵版名無しさん:04/09/13 11:15:32 ID:???
>>416
ゴーレムマンは連載時から載ってたんじゃないかな。

ジャンク、ネプ、マリポチームらは不明だった
421愛蔵版名無しさん:04/09/13 11:29:02 ID:???
いや、ビッグボディチームの中で、何故かゴーレムマンだけは不明だった。
422愛蔵版名無しさん:04/09/13 11:43:53 ID:???
バッファローマンとミートとイリューヒンの三角関係
423愛蔵版名無しさん:04/09/13 12:58:15 ID:???
俺の家の近くのコンビニにはなかったので誰かマリポーサチームの超人強度を教えてくれ。
あれ5000万以上じゃなくて500万以上のミスってことになってるよね、もちろん。
424愛蔵版名無しさん:04/09/13 13:10:25 ID:???
逆に考えれば全員5000万以上と発言してることがネックになって
超人強度不明ということにせざるを得なかったんだろう。

最近は読者も「ゆでだから」と大目に見てくれるようになっているので
適正な数値でデータを作り直したんだと思う。

そしてゆではそんなスタッフの気苦労も知らずに過ごしているに違いない。
425愛蔵版名無しさん:04/09/13 13:11:38 ID:???
あれは「500万パワー以上」の誤植だったと言う事で
納得しようではないか。
426愛蔵版名無しさん:04/09/13 13:13:26 ID:???
>>425
500万以下もいるけどな。
マリポがうそつきってことでとっくに納得済み。
427愛蔵版名無しさん:04/09/13 13:21:49 ID:???
現在の視点で見ると「500万パワー以上」が適切だと思うが
当時のゆでは間違いなく「5000万パワー以上」のつもりだったと思う。
ケンダマンすら1500万パワーなのに、あの時点で500万パワー以上とか言われても全然凄そうに思えない。
王位編にはネプチューンキング級の超人がごろごろいるということを判りやすく表現したかったんだろう。
428愛蔵版名無しさん:04/09/13 13:30:30 ID:???
>>423
100トンが1000万、ミキサーが700万、VTRが280万、
ホークマンが520万。ゴーレムマンは580万。

どう考えてもマリポーサチームで最強のVTRが、たった280万って…
ゴーレムマンって、マンリキよりパワー無いのかよ…
429愛蔵版名無しさん:04/09/13 13:49:22 ID:???
個人的にはマリポーサチーム中最強は100tだと思うな。超人強度と次元は違いますが…
430愛蔵版名無しさん:04/09/13 14:10:08 ID:???
>>428
王位編の展開見てれば「強度と試合での強さは無関係」ってのは明らか。
96万パワーのロビンがマンモスマンと結構良い勝負してたんだし。

プリズマンなんて5000万パワーもあるくせに
レインボーシャワー以外は何の長所も無い弱小超人だし。
431愛蔵版名無しさん:04/09/13 16:06:05 ID:???
ミキサー大帝にマけるゴーレムマン。
頑張れゴーレム、
432愛蔵版名無しさん:04/09/13 16:51:32 ID:???
ゴーレムマンの目って明らかになんかおかしいよね
433愛蔵版名無しさん:04/09/13 18:07:26 ID:???
石が入ってるみたいだしな。
434愛蔵版名無しさん:04/09/13 18:28:34 ID:???
俺は表現の仕方が好きだよ。
ブロッケンがヲーズの体内で強行突破しようとした時、ジャンクマンに挟まれたが、
普通だったら「ドカ!」や「グシャ」だけどジャアンク!!だからな。
これが最高だよ。
435愛蔵版名無しさん:04/09/13 18:28:45 ID:dPJUTcZT
コンビニ本に載ってるのは、ゲーム版の超人強度だね。
436愛蔵版名無しさん:04/09/13 18:30:13 ID:???
ミスミスミスミスミス
437愛蔵版名無しさん:04/09/13 19:32:12 ID:???
>>434
リンかけでジェットアッパーを打つ時の「JET!」が元祖だと思う。
438愛蔵版名無しさん:04/09/13 19:40:08 ID:???
>>434
ゆでの擬音といえば、「グルマンくん」で
霜降り肉が登場したときの効果音。
「シモフリ〜ン」
ですよ。もうね、アh(ry

さてここで問題です。
グルマンくんの作品中で登場した、塩やコショウを料理にかけるときの効果音は何か。
439愛蔵版名無しさん:04/09/13 19:45:20 ID:???
未読だけど、「ペッパー」とか?
440愛蔵版名無しさん:04/09/13 20:24:00 ID:???
この間やっとこさ気が付いたんだけどバスターの効果音は
かならずバア〜ン!!なのね
441423:04/09/13 20:46:17 ID:???
>>428
おお、ありがとう。
全員500万以上でもなかったのか・・・
442カメハメハのアロハシャツ:04/09/13 21:19:34 ID:???
VTRとステカセマンはなんかキャラが被る
443愛蔵版名無しさん:04/09/13 21:30:45 ID:???
被るも何もモロ同系統の超人だろ
444愛蔵版名無しさん:04/09/13 21:36:37 ID:???
VTRは背中、腰のあたりにホコリがたまってそう
445愛蔵版名無しさん:04/09/13 21:40:30 ID:???
初期のころは「GWAAAAAN]みたいなアメコミチックな擬音語が多かったね
446愛蔵版名無しさん:04/09/13 21:46:43 ID:???
ミスターVTRは今出てきたら新世代超人CGマンあたりにボコボコにされそうだな
447愛蔵版名無しさん:04/09/13 21:54:02 ID:???
>>438
>>439
「シオシオ」「コショコショ」

たしかイタリア人のペペロンチーノ君が塩コショウを振り掛けるシーン。
448愛蔵版名無しさん:04/09/13 23:56:21 ID:???
今更ながら>>1に大爆笑
449愛蔵版名無しさん:04/09/14 00:56:42 ID:???
>446
せっかくβマンとの競争に勝ってマリポーサチームに入れたのになぁ。
しかし次世代超人のDVDマンも、すぐにザ・ブルーレイとかに世代交代されちゃうのかな。

ステカセの後継者としてpodマンとか出ないかな。今まで登場した超人のデータを全て収録できるんだけど、戦える時間が短い感じで。
450愛蔵版名無しさん:04/09/14 01:35:41 ID:???
ミスターVHDもよろしく
451愛蔵版名無しさん:04/09/14 01:57:57 ID:???
>>447
グルマンくん でぐぐったら一番上にツッコミサイトがあって
画像が見られた。第10話
ワロタ
452愛蔵版名無しさん:04/09/14 03:05:31 ID:???
俺は1話からワロタ
迂闊にも単行本欲しくなってしまったよ・・
453愛蔵版名無しさん:04/09/14 07:03:44 ID:???
>442
で、ステカセマンって誰?
454愛蔵版名無しさん:04/09/14 07:36:43 ID:???
ぉいぉいwステカセマンもしらねーのかよw
455愛蔵版名無しさん:04/09/14 08:50:40 ID:RobU2NIU
ステカセキングじゃないの?
456愛蔵版名無しさん:04/09/14 08:51:01 ID:???
俺もステカセマンなんて知らなねーな
457愛蔵版名無しさん:04/09/14 09:13:54 ID:RobU2NIU
次鋒レオパルドン行きます!(╋)
458愛蔵版名無しさん:04/09/14 09:31:36 ID:???
>>457
それレオパル丼だったのかよ。今分かったよ。
459愛蔵版名無しさん:04/09/14 10:54:25 ID:???
アシュラマンとサンシャインってどっちのほうが偉いの?
460愛蔵版名無しさん:04/09/14 12:02:02 ID:RobU2NIU
↑同等の立場じゃないの?
461愛蔵版名無しさん:04/09/14 12:03:10 ID:???
アタル「超人強度が戦闘において決定的な差にならない事を教えてやる。」
   1億パワーのソルジャーに圧勝
462愛蔵版名無しさん:04/09/14 12:09:05 ID:???
>>455
普通そんな細かい事は気にしねえよ
463愛蔵版名無しさん:04/09/14 12:28:32 ID:???
>>455-456のツッコミは反応しすぎだと思ったが
良く見たら>>454の態度が悪かった
464愛蔵版名無しさん:04/09/14 13:11:21 ID:???
クローーース……


ベルリンの……


       ┏━
    ┃  ┃
    ┗━╋━┓
       ┃  ┃
      ━┛

赤い雨ーーーー!!!!!!!!!
465愛蔵版名無しさん:04/09/14 13:31:39 ID:???
>>461
「一億強度の超人はバケモノか!」
466愛蔵版名無しさん:04/09/14 13:35:49 ID:???
>>461
そんなセリフあった
467愛蔵版名無しさん:04/09/14 14:46:19 ID:???
>>466
シャアだろ
468愛蔵版名無しさん:04/09/14 14:51:17 ID:???
シャアって福原愛か
469愛蔵版名無しさん:04/09/14 15:22:56 ID:???
>>459
>>460
アシュラマンじゃないの?
・超人強度的にアシュラマン>サンシャイン
・超人タッグトーナメントでは、アシュラマンがチームリーダー
・アシュラマンには魔界のプリンスという肩書きがある。

ただ、なぜ五重のリングでサンシャインの方が上の階にいたのかは不明。
さらに、ニンジャとサンシャインが途中で入れ替わってるしなぁ・・・

470愛蔵版名無しさん:04/09/14 15:27:21 ID:???
6騎士編ではサンシャインが6騎士のリーダ格といわれてたし
アシュラマン自身も「あいつだけは他の6騎士とは違うぞ」みたいな事言ってたと思う。

でもタッグ編で立場が逆転している。
471愛蔵版名無しさん:04/09/14 15:50:25 ID:???
サンシャインが最上階にいたから、正義超人たちが勝手に
リーダー格と誤認しただけじゃないの?
それにアシュラは、「オレ以外の全員が将軍の手足」みたいなことも言ってる。
472愛蔵版名無しさん:04/09/14 15:58:07 ID:???
>オレ以外の全員が将軍の手先
アシュラは他の悪魔騎士と一線を画してるのが一目瞭然だな
で、その悪魔騎士の中で実力的に副将格のサンシャインを
パートナーに。
473愛蔵版名無しさん:04/09/14 16:02:30 ID:???
>ただ、なぜ五重のリングでサンシャインの方が上の階にいたのかは不明。
>さらに、ニンジャとサンシャインが途中で入れ替わってるしなぁ・・・

単純に、一番ジャンプ力のあるニンジャが最上階に行っただけじゃないの?
身のこなしの鈍そうなサンシャインやジャンクマンは下の方だったし。
入れ替わったのはコンビネーション殺法のひとつだから。

>オレ以外の全員が将軍の手足

アシュラがいなくても将軍のボディは一応完成してたよね。
ていうか、サンシャインのパワー、ニンジャのテクニック、ジャンクマンの
残虐性などはわかるけど、そこへアシュラが加わって何が強化されたのか
謎。将軍の腕が六本になったら超強そうだったのに。
474愛蔵版名無しさん:04/09/14 16:11:21 ID:???
きっと顔も三面になっていたら・・・・・仮面が3つか・・・・
475愛蔵版名無しさん:04/09/14 16:38:44 ID:???
悪魔将軍の汗でダイヤのリングが出来上がるって無理があるよね
しかもちゃんと平面になる素晴らしさ
476469:04/09/14 16:47:53 ID:???
>>473
>単純に、一番ジャンプ力のあるニンジャが最上階に行っただけじゃないの?
確か悪魔六騎士が五重のリングで待ち構えていたはずだから、ジャンプ力云々は関係ないと思われ。

>アシュラが加わって何が強化されたのか謎。
確かに。一応腰の部分に入っていたみたいだが・・・

自分で書き込んで言うのもアレだが、ニンジャとサンシャインが入れ替わったことは全然関係なかったな。
要は、なんでリーダー格のアシュラマンが3階という中途半端なところにいたのかが言いたかっただけ。
477愛蔵版名無しさん:04/09/14 16:50:17 ID:???
頭の回る司令塔=アシュラマン
チームの主砲=サンシャイン
じゃないの

もしくは悪魔騎士編ではリーダー格だったが、人間のジェロニモに負けたことで
格sageになったか
478愛蔵版名無しさん:04/09/14 17:09:18 ID:???
サンシャイン→太陽→てっぺん
どうだ反論してみろ。↓
479愛蔵版名無しさん:04/09/14 17:10:10 ID:???
唯一正義超人と引き分けたアシュラマンが格上げされたんじゃない?
480愛蔵版名無しさん:04/09/14 17:36:26 ID:???
やっぱ人間に負けたからだろ
481愛蔵版名無しさん:04/09/14 17:40:32 ID:???
というか、タッグ編のサンシャインってアシュラマンの単なるオモチャ。
地獄のコマとかサンシャインマグナムとか
482愛蔵版名無しさん:04/09/14 19:30:02 ID:pbcJPKtG
サンシャイン・・・
登場時の、悪魔騎士の首領格って扱いは
なんだったんだヨ
483愛蔵版名無しさん:04/09/14 19:59:13 ID:???
「悪魔にだって友情はあるんだー!」発言は笑った
484愛蔵版名無しさん:04/09/14 20:16:32 ID:???
友情をみせられて、やすらかな顔になるところも笑った
485愛蔵版名無しさん:04/09/14 20:19:19 ID:???
>>484
「はにゃ〜〜ん」
ってな顔してたな
486愛蔵版名無しさん:04/09/14 20:19:55 ID:???
>>491
タッグフォーメーションAよりはマシや
>>483
感動する所感動する所
487愛蔵版名無しさん:04/09/14 20:38:55 ID:???

ユウジョウパワー
    +
カジバノクソヂカラ
    +
  ギュウドン
     ||
 キンニクマン
488愛蔵版名無しさん:04/09/14 20:47:56 ID:???
フォーメーションBってもしあったら、ウォーズにロビンスペシャルでもかけるんだろうか。
489愛蔵版名無しさん:04/09/14 20:54:25 ID:???
ベアクローのかわりにロビンをはめる
490愛蔵版名無しさん:04/09/14 21:29:22 ID:???
前にこのスレで出てきたのは
敵を抑え込んでるウォーズの背中目掛けて
敵ごと逆タワーブリッジってやつだったな>フォーメーションB
491愛蔵版名無しさん:04/09/14 21:29:53 ID:???
フォーメーションAより二刀流2倍ジャンプ3倍回転の方が強いと思う
492愛蔵版名無しさん:04/09/14 21:34:30 ID:???
ウォーズがロビンにパロスペシャルをかけて、ロビンがぐぐぐっとなって
反動でウォーズが跳んで、くるくるくる…サクッ(Aと同じ)
493愛蔵版名無しさん:04/09/14 21:36:33 ID:???
ロビンがヲーズを背負って突進
494愛蔵版名無しさん:04/09/14 21:47:51 ID:BQKUjbfE
サンシャインって砂の超人だろ?
悪魔だって友情はあるんだ〜
涙で体が重くなるな。
けどサンシャインのあのローラーはいい。奴は工業世界に進出すればコストダウンの起爆剤だ
495愛蔵版名無しさん:04/09/14 21:49:00 ID:???
通常の2倍のジャンプと3倍の回転をかけたまま
ウォーズにロビン・スペシャルを仕掛け、
着地寸前にヘッドシザースで敵に投げる
496愛蔵版名無しさん:04/09/14 21:51:21 ID:???
>>491
あれは残されたパワーを全部使うから
避けられたら体力が空に
497愛蔵版名無しさん:04/09/14 21:54:29 ID:???
実力はサンシャインが上。
魔界のプリンスなので立場ではアシュラマンが上。
498愛蔵版名無しさん:04/09/14 21:58:27 ID:???
串カツの食い方ではサンシャインが上。
499愛蔵版名無しさん:04/09/14 22:10:21 ID:???
原作の4巻で肉がロビンのマスクを思わず取ってしまうところ、
原作では肉が苦し紛れに手を伸ばしたコマの後、次のページでは取られた
マスクがアップで描かれてたけど、
アニメでは一瞬だけどマスクがスルッと上がって素顔がほとんど
見えてしまうんだよな。
今思うとハアハアするシーンだ・・・
にしてもあのマスク、取れやすいのか取れにくいのか分からん。
500愛蔵版名無しさん:04/09/14 22:14:57 ID:???
>>497
でも人間に負(r
501愛蔵版名無しさん:04/09/14 22:15:50 ID:???
リミックスの特集ページで「レオ様」のやられっぷりが、
散りゆく桜にたとえられていた。
502愛蔵版名無しさん:04/09/14 22:21:27 ID:???
高さが2倍になると衝撃は4倍じゃなかったっけ?
回転速度が3倍の場合の力の変化は解らないけどさ。

それ以外にも「鎧の重さで落下速度が速くなる」とか・・・・
503愛蔵版名無しさん:04/09/14 22:26:01 ID:???
ゆでだからガリレオの実験も気にしない
504愛蔵版名無しさん:04/09/14 22:33:51 ID:???
>>501
来年から散りゆく桜を見るたび「グオゴゴゴ」とか思ったりするのかのう

…そんなこと言ってないで買ってこなくちゃ
505愛蔵版名無しさん:04/09/14 23:01:05 ID:???
「レオ様」の通称が公認になっていてワラタ
506愛蔵版名無しさん:04/09/14 23:08:15 ID:???
漫画の表現って自由でいいよな。
できないことなど何もない。
507愛蔵版名無しさん:04/09/14 23:30:46 ID:???
>>502
!!
今まで気づかなかった
キミ、頭いいな
508愛蔵版名無しさん:04/09/14 23:32:38 ID:???
レオ様をはじめとする王位編の超人には
テーマソングってないの?
509502:04/09/15 00:10:55 ID:???
今改めて考えてみると、ウォーズマンは『破壊力』や『衝撃力』という言葉は使わなかった。
という事は、超人強度の法則には我々の世界の物理法則は当てはまらないという事なのか!?

恐らくは独自の『ゆでたまご法則』なるものがあると思われる。
510愛蔵版名無しさん:04/09/15 00:26:52 ID:???
>>509
そりゃあるだろうな。
鎧の重さで落下速度が上がるんだから。
511愛蔵版名無しさん:04/09/15 00:29:33 ID:???
>>502
自由落下なら速度は√2倍
512愛蔵版名無しさん:04/09/15 00:57:07 ID:???
また完璧物理学か。
散々語りつくされた話だからほどほどになー
513愛蔵版名無しさん:04/09/15 01:01:52 ID:???
>>475
ここで新たに発見された『ゆでたまごの素晴らしい世界』
それは今まで語られた物理法則を上回るものだった。
「ダイヤモンドは液状化する!」
514愛蔵版名無しさん:04/09/15 01:04:41 ID:???
>>476
4騎士はジャンプしてリングインしてますよ

>>484-485
俺サンシャイン大好き。
サンシャインの顔の凹凸は
ちゃんと構造を考えて描かれてたのだと
超像革命を見て思った。
515愛蔵版名無しさん:04/09/15 01:24:38 ID:JirG2o+2
今日リミックス立ち読みしてレオ様の4コマで…っての見て、思わず笑ってもーた(w。レオ様を考えた兵庫県の清水君はネ申
516愛蔵版名無しさん:04/09/15 01:46:54 ID:???
原作36巻を読破して今二世読んでるけど、ウンコネタ多いな・・・
517愛蔵版名無しさん:04/09/15 02:13:22 ID:???
>>516
ナチグロンに初めてバックドロップきめたときは
糞して市民の一軒屋を破壊してたからな
518愛蔵版名無しさん:04/09/15 03:06:41 ID:???
フェニックスチームの面々の超人強度からしてみれば1000万パワーあるバッファローマンやアシュラマン、悪魔将軍はカスということかな?
519愛蔵版名無しさん:04/09/15 03:18:03 ID:???
鍛え方が違う!
520愛蔵版名無しさん:04/09/15 05:14:16 ID:???
精根が違う!
521愛蔵版名無しさん:04/09/15 05:18:19 ID:???
パワーが違う!
522愛蔵版名無しさん:04/09/15 06:46:54 ID:???
>>494
>>涙で体が重くなるな。

ならないよ。涙も自分の体からでたものだもん
523愛蔵版名無しさん:04/09/15 08:45:44 ID:???
↓を勝ち組と負け組に分類してください。

・カナディアンマンを考えた投稿者
・サンシャインを考えた投稿者
・マンモスマンを考えた投稿者
・ウールマンを考えた投稿者
524愛蔵版名無しさん:04/09/15 09:12:43 ID:???
←勝ち                             負け→
カナディアンマン>サンシャイン>マンモスマン>ウールマン

カナディアンマンはある意味勝ちだろ
サンシャインとマンモスは強さよりも登場回数というか肉自体の盛り上げ貢献度
ウールマンは地味すぎて・・
525愛蔵版名無しさん:04/09/15 09:27:15 ID:???
じゃあ、スキーマンを考えた香具師は?
526愛蔵版名無しさん:04/09/15 09:50:25 ID:???
採用されたならみんな勝ち組。
スキーマンは話題になるので例外で勝ち組。
527愛蔵版名無しさん:04/09/15 10:09:32 ID:???
一番の負け組みは、ジェロニモを考えた投稿者
528愛蔵版名無しさん:04/09/15 10:17:45 ID:???
つーか、ゆでオリジナルの超人て誰?
529愛蔵版名無しさん:04/09/15 10:37:02 ID:JirG2o+2
オリジナルはスグル、テリィ、ミート、キン骨マン、イワヲ、中野さん。
530愛蔵版名無しさん:04/09/15 10:45:33 ID:???
テリーは元ネタあるけど。
ていうか、中野さんも超人かよ!
531愛蔵版名無しさん:04/09/15 11:09:34 ID:???
スパーフェニックス以外の王子もオリジナルだっけか?
532愛蔵版名無しさん:04/09/15 11:11:10 ID:???
二世だけどクロエもオリジナル?
533愛蔵版名無しさん:04/09/15 12:41:42 ID:???
>>530
読者投稿じゃないって意味のゆでオリジナルじゃないの
モデルがいるってことなら
スグルも中野さんも元ネタあるけど。

>>532
あれは読者投稿。
534愛蔵版名無しさん:04/09/15 13:49:03 ID:zFtWXWHh
テリーマンは読者投稿です。大全集かなにかに載ってるよ。
535愛蔵版名無しさん:04/09/15 13:53:27 ID:???
ゲェ―――ッ
新連載して二話目で読者投稿?
536愛蔵版名無しさん:04/09/15 14:15:51 ID:???
>>534
まあ、ゆでも読者といえば読者だな。
テリーのとこには「しまだたかし なかいよしのり」って書いてある

2世1巻の読者ハガキらしきものは
読者ハガキに見せかけたニセモノだということを
ゆではとっくにカミングアウトしてるよ。
イチバンマスクのハガキでさえ、本物とちょっと違う。
537愛蔵版名無しさん:04/09/15 15:39:25 ID:JirG2o+2
厨房の頃、俺が投稿した坊さん超人「ヴォーズマン」は却下されました…
538愛蔵版名無しさん:04/09/15 15:46:06 ID:???
>>537
甥にしつこくたのんで送ってもらえ
539愛蔵版名無しさん:04/09/15 16:17:05 ID:???
グルマン君って漫画が面白いそうだけどどんな内容なの?
540愛蔵版名無しさん:04/09/15 16:40:31 ID:???
ゲェーッ!
グルマン君に魅せられた超人がまたひとり!
541愛蔵版名無しさん:04/09/15 16:45:51 ID:???
ここにもいるぜ グルマンに魅せられた超人バカがまた1人・・・
542愛蔵版名無しさん:04/09/15 16:52:18 ID:???
一発目のレインボーシャワーの時にラーメンが解説を始めるページの上の段の
真横から見たプリズマンの図が好き
543愛蔵版名無しさん:04/09/15 17:50:06 ID:???
>>537
激しく笑った。
バリアフリーマンとか平気で出て来る今だったら登場したかもね。
544愛蔵版名無しさん:04/09/15 18:27:54 ID:???
U世最新刊でウォーズがヴォーズらしき人に扮しとる
545愛蔵版名無しさん:04/09/15 18:40:22 ID:???
あの人はブッシさんです。
546愛蔵版名無しさん:04/09/15 18:40:58 ID:???
>>538
「おじさんの考えた超人」?
547愛蔵版名無しさん:04/09/15 19:28:46 ID:???
坊さんの超人なら南無サンダーってのがいなかったっけ
548愛蔵版名無しさん:04/09/15 20:02:37 ID:???
僧兵キャラだったらイケルかも。モモタロウのベンケーみたいに。
549愛蔵版名無しさん:04/09/15 20:12:09 ID:???
>>547
2世に坊サンダーってのがいたような
550愛蔵版名無しさん:04/09/15 20:12:37 ID:???
U世に、坊サンダーってのがいたな。
超人オリンピックの選手決定戦で、靭帯がどっかやっちゃって決勝に出られなかった哀れな奴が
551愛蔵版名無しさん:04/09/15 20:24:13 ID:???
これが噂に聞く坊サンダー結婚というヤツか
552愛蔵版名無しさん:04/09/15 20:24:40 ID:???
コテコテな和風キャラばかりの日本超人の中だと、
やはりミキ帝が一人だけ浮いた存在だな。
553愛蔵版名無しさん:04/09/15 20:38:27 ID:???
>>552
ミキティはえら〜い超人だろ?

広辞苑で調べると
-----------------------------
大帝[たい-てい]
偉大な帝王・皇帝。

帝王[てい-おう]
1.一国の君主。天子。
2.比喩的に、ある社会で強大な支配力をもつ人。「暗黒街の−」



ゲェーーーッ!電気屋街の帝王!
554愛蔵版名無しさん:04/09/15 21:03:37 ID:JirG2o+2
最後、空から降ってくる華にスグルがフェイスフラッシュして仲間が生き返るシーン、レオ様は生き返らなかったね…
555愛蔵版名無しさん:04/09/15 22:17:09 ID:hmNsYTsh
アタイこそが 555げとー
556愛蔵版名無しさん:04/09/15 22:20:55 ID:???
グオゴゴゴ の検索結果 約 262 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
557愛蔵版名無しさん:04/09/15 22:23:53 ID:???
そういや2世ではフェイスフラッシュ出てないね。
ゆでが「あれはちょっとずるいやろ」って思ったのかな?
558愛蔵版名無しさん:04/09/15 22:27:41 ID:???
>554
胸を刺されて気絶しただけで、死んでないとも考えられる。
559愛蔵版名無しさん:04/09/15 22:28:20 ID:???
「結局オレはこんな不器用な生き方しかできないんだ!」の時の
マンモスの鼻が ながすぎる
560愛蔵版名無しさん:04/09/15 22:29:20 ID:???
パオパオーン
561愛蔵版名無しさん:04/09/15 22:31:27 ID:hmNsYTsh
>>558
ただの人類だったジェロニモすら、サンシャインに
心臓さされても平気だったしな。
562愛蔵版名無しさん:04/09/15 22:44:24 ID:JirG2o+2
563愛蔵版名無しさん:04/09/15 22:48:05 ID:???
ハンゾウ戦とコンステ戦でフェイスフラッシュ出てるよ。
コンステ戦のはフェイスフラッシュ史上初めて、上手い使い方だと思った。
564愛蔵版名無しさん:04/09/15 22:57:38 ID:???
>>563
ハンゾウ戦の場合は、二世には珍しく、
それについての説明がいっさいなかったな。
いつもだったらミートあたりにわざとらしく解説させるところなのに。
565愛蔵版名無しさん:04/09/15 23:15:37 ID:???
生きていたとしてもレオ様はイラクにかり出されて即死と推測
566愛蔵版名無しさん:04/09/16 00:31:09 ID:???
>>553
それはあくまで『出身国』での話だろ?
ゾマホンが祖国では偉いらしいが、日本では好き放題言われてるのと同じじゃないのか?
567愛蔵版名無しさん:04/09/16 00:33:44 ID:nmRoaPDi
マンモスマンの超人強度=ヘル・ミッショネルズの超人強度
568愛蔵版名無しさん:04/09/16 00:42:40 ID:???
ウォーズマンスマイルが初めて登場したのは肉戦なんですけど・・・
テリーおじさんのうそつきー
569愛蔵版名無しさん:04/09/16 02:33:03 ID:???
>>561
自らそこに手ぇ入れて揉みしだく位だから。
ひょっとしてイジリ慣れてるのかも。
570愛蔵版名無しさん:04/09/16 02:42:51 ID:???
心オナは逝きそうになるよね
571愛蔵版名無しさん:04/09/16 02:50:39 ID:???
パワー分離はミキサー内に入れるまでが大変そうだから
バファロー万と組んでハリケーンミキサー大帝というコンビネーションを作ればいいと思った。
賢明な肉スレ住人だから、コンボの説明はいらんよね・・・
572愛蔵版名無しさん:04/09/16 02:57:22 ID:???
バッファローマンがミキサーに入り
ヅラとバッファローマン(はげ)に分けるという脅威のツープラトンだな。

俺は最初に見た時にショックのあまり寝込んでしまい
一緒に見た友達は山奥で何も語りたがらず一人で暮らしているよ。
573愛蔵版名無しさん:04/09/16 03:26:33 ID:???
>569-570
承太郎もやってたな。
574愛蔵版名無しさん:04/09/16 04:01:09 ID:???
ブチャさんも
575愛蔵版名無しさん:04/09/16 05:47:33 ID:???
>569-570
ワロタ
ほんとに逝くわ
576愛蔵版名無しさん:04/09/16 08:58:43 ID:gXFAAVIf
ミキサー大帝 出身:日本
577愛蔵版名無しさん:04/09/16 09:05:41 ID:???
↓これの意味わかる?恥ずかしいことしたってことらしいが・・・

485 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中04/09/14 13:13:54 ID:ckR0WPyC
レンタカーで旅行に言って帰ってきたあと、荷物を開けてみると何故かカーナビの説明書が鞄の中に..
578愛蔵版名無しさん:04/09/16 09:24:52 ID:???
>>577
説明書パクんなって事か?
どっちにしても板違いだ。心オナして逝け。
579愛蔵版名無しさん:04/09/16 09:41:23 ID:???
車椅子で終点山に行って帰ってきたあと、荷物を開けてみると何故か「中」の字の道着が鞄の中に..
580愛蔵版名無しさん:04/09/16 12:06:59 ID:WVpNfXje
コンビニ本の収録話数、今まではコミックスの同じ回まで毎回収録してたのに、ひょっとして5巻からコミックスより1話少なくなってる?
581愛蔵版名無しさん:04/09/16 12:32:02 ID:???
>>580
5巻めが、JC28巻から一話足りない収録だったから、ずれてきてるね。
後半ちょっと厚くなるのかな。
582愛蔵版名無しさん:04/09/16 14:33:45 ID:qqRTdlOc
「グオゴゴコ…」(╋)
583愛蔵版名無しさん:04/09/16 14:53:21 ID:???
>>571
そりゃあ誌面で採用されそうなコンビだな!
584愛蔵版名無しさん:04/09/16 15:04:48 ID:???
【特訓中の超人、スクワットで疲労骨折 WSF】

WSF(超人同盟)のタッグチーム「宇宙一凶悪コンビ」に参加したスペイン出身の残虐超人
デビルマジシャン(12)が、特訓中、ひざの屈伸を繰り返す「スクワット」運動をさせられ、
腰を疲労骨折していたことがわかった。同団体は特訓中、スクワットを
特訓内容から外すようスカルボーズに求めたが、拒否されたという。

 シーク星人会長によると、スカルボーズには「それくらいにしてねたらどうだ」と
中止を訴えたが、「ねむければ会長ひとりでねてください」と断られたという。
このため「絶対に無理をさせない」という条件でスクワットの特訓を認めたという。
http://www.asahi.com/national/update/0915/019.html
585愛蔵版名無しさん:04/09/16 17:25:09 ID:???
>>584
上手い、ワロタ

ところで、黒いロングホーンでパワーアップしたバファローマンのハリケーンミキサー!
吹き飛ばされたラーメンマン、空中で体制を整え反撃のドロップキックー!

ハリケーンミキサーはここまでヘボ技だったのか・・・
ラーメンマンがヘッドギアすらつけてない事はあえて突っ込まないが・・・@アニマックス
586愛蔵版名無しさん:04/09/16 18:29:02 ID:BtzdheKx
コンビニコミックスのレオ様特集に激しくワラタんだけど(w
ビックボディチ−ムのベストバウトがレオ様の4コマアボ-ンなんて。
つづくビックボディチ−ムはフェニックスチ−ムの引き立て役だったんだなってわかるな。
587愛蔵版名無しさん:04/09/16 22:17:14 ID:???
>>584
>デビルマジシャン(12)

若っ!!
588愛蔵版名無しさん:04/09/16 22:34:21 ID:???
つーか 幼いな
589愛蔵版名無しさん:04/09/16 22:44:50 ID:LQnpF7SN
コンビニコミックの30ページと52ページの壁画のマッスルスパークが
全然違う技ってのはガイシュツですか?

マッスルインフェルノも角度が違うけど、あれならまだ許せる範囲かな。
590愛蔵版名無しさん:04/09/16 22:44:57 ID:???
ミキ帝 出身:日本(滝川市)
591愛蔵版名無しさん:04/09/16 23:01:54 ID:???
95万パワーの行き先は ま…真ん中らへんでございます…
592愛蔵版名無しさん:04/09/16 23:03:33 ID:???
壁画って、連載時、マリポの逆リベンジャーの回で最初に出た時
もうちょっと象形文字みたいなカクカクした絵だった記憶がある。
そこは初出のジャンプコミックスでも修正されてたと思う。
593愛蔵版名無しさん:04/09/16 23:12:25 ID:???
>>571
バッファローマンがハリケーンミキサーを当てて落ちてくる所をミキサー大帝が捉えるのか
それともバッファローマンにものすごい回転を与えて強力なハリケーンミキサーを出すのかどっち?
594愛蔵版名無しさん:04/09/16 23:15:18 ID:???
>>590
以前のスレにゲェーッ!〜な超人!って紹介あったよね。
後半は「ボディにメリハリのない」だったような気がするが前半は忘れてしまった。

・・・しかし、何故にこことモーニング娘。がネタとして融合するのかw
595愛蔵版名無しさん:04/09/16 23:54:47 ID:???
げえーっ!ソロで苦戦しているところを上のグループに組み入れてもらった割には
結構センターに位置しているボディーラインにメリハリのない超人!


だったような。
596愛蔵版名無しさん:04/09/16 23:58:15 ID:???
ベリーサンクス。しかし、良く覚えているなあ
597愛蔵版名無しさん:04/09/16 23:59:34 ID:???
「ロデオ・スキップ!」
バイーン
598愛蔵版名無しさん:04/09/17 00:01:54 ID:???
>>587
ウォッチマンなんか10歳だぜ
マジシャンの年齢は「不明」

>>591
あふれる知性で正確に真ん中らへんに!!
599愛蔵版名無しさん:04/09/17 00:09:13 ID:???
>>596
いや、やっぱ面白かったもんでw
600愛蔵版名無しさん:04/09/17 00:24:23 ID:5wslDSjd
華麗に600get
601愛蔵版名無しさん:04/09/17 00:42:11 ID:???
600get!
602601:04/09/17 00:42:50 ID:???
>>600
氏ね!
603愛蔵版名無しさん:04/09/17 00:44:33 ID:???
俺も昔は孤独な修行超人だった…
604愛蔵版名無しさん:04/09/17 00:47:03 ID:???
俺は昔ボクシングのスーパーチャンピオンだったのだ
605愛蔵版名無しさん:04/09/17 00:53:28 ID:???
ブロッケンがドクロの徽章をはずしたのと同じ時に
さりげなくユニコーンヘッドをはずしているロビン
606愛蔵版名無しさん:04/09/17 02:08:41 ID:NoD1Fde7
607愛蔵版名無しさん:04/09/17 02:20:43 ID:???
いちばん透き通ってるし水分がなさそうなやつに
「血の気の多いやつめ!」というフェニックス
608愛蔵版名無しさん:04/09/17 04:28:24 ID:???
プリズマンはカルティエ製
609愛蔵版名無しさん:04/09/17 12:28:57 ID:G6oNNJnP
ジャンクマンはあの手でどうやって飯食ったりオナーヌするんだろうか
阿修羅マンに手伝ってもらうんかな
610愛蔵版名無しさん:04/09/17 12:30:46 ID:G6oNNJnP
悪魔超人が出てきたときにリング上にいた
尻みたいな顔した超人の名前キボン
611愛蔵版名無しさん:04/09/17 12:41:45 ID:???
プリプリマン
612愛蔵版名無しさん:04/09/17 13:24:46 ID:2EI263lJ
フェニックスチームって全員ウン千万パワーだけど、正義、悪魔、残虐、完璧のどの部類にはいるのかな?オメガマンは完璧超人らしいけど、サタンクロスは悪魔?プリズマンは?
613愛蔵版名無しさん:04/09/17 13:24:53 ID:???
昔ウルトラファイトでバルタン星人がハサミ外して素手で銃持ってたりした
からな。きっとジャンクマンの手もスポッとぬける仕組みなのかと。
614愛蔵版名無しさん:04/09/17 13:56:14 ID:???
>>612
クリスタルマンとクリオネマンが正義なんだから正義だろ
615愛蔵版名無しさん:04/09/17 14:16:25 ID:???
サタンクロスは元悪魔だから悪魔超人で良いだろ。
マンモスは最近までずっと凍ってたから無所属。

え?プリズマン?何者だよ・・・・
616愛蔵版名無しさん:04/09/17 14:55:44 ID:???
よくよく考えたらプリズンマン最強じゃね?
レインボ−シャワ−浴びせたら100パ−勝ちなんだから。
邪悪神よりよっぽど強いだろ。
617愛蔵版名無しさん:04/09/17 15:02:09 ID:???
それが何故か全然命中しないから、あんなに弱いんだよ。

多分超人パワーの振り分けは
レインボーシャワー5000万
身体能力       100万
計           5100万パワー だな 
618愛蔵版名無しさん:04/09/17 16:08:09 ID:???
はっきりしているのは
即死技を持つ超人をゆでたまごが扱いきれてないということ
619愛蔵版名無しさん:04/09/17 16:10:13 ID:???
人間時代のジェロニモならプリズマンなんぞ秒殺ですよ。
620愛蔵版名無しさん:04/09/17 16:16:27 ID:???
ぶち←アキレス腱切断
ぼき←今度は背骨を・・・

だってオラは・・・厨房だから・・
621愛蔵版名無しさん:04/09/17 16:23:41 ID:???
やっぱりラーメンマンを早く使いすぎたんだよな
622愛蔵版名無しさん:04/09/17 16:30:11 ID:???
>>615
器械超人だな。
機械超人ではない。
623愛蔵版名無しさん:04/09/17 17:24:01 ID:???
>609
2世で出てきたトレーニングシーンでは、あの手のままダンベル持ってたよ。
624愛蔵版名無しさん:04/09/17 17:58:31 ID:???
>623
きっとペタリハ(ry
625愛蔵版名無しさん:04/09/17 18:05:15 ID:???
プリズマンが割れて贅肉がとれた状態の時、手が無くなってたが
(べつに無くならんでもいいのに…)
そのあとキャンバス手裏剣を、尖った腕先で投げるのがかわいい
626愛蔵版名無しさん:04/09/17 18:34:08 ID:???
>>616-618
ボス戦でザラキ使いまくるクリフトみたいなもんだよ。

もしビッグボディチームと当たってたら
レインボーシャワーだけでいきなり4人が即死・・・・
627愛蔵版名無しさん:04/09/17 18:37:58 ID:???
プリズマンはペンチマンに砕かれ瞬殺。
628愛蔵版名無しさん:04/09/17 18:54:08 ID:???
プリズムマン
629愛蔵版名無しさん:04/09/17 19:15:27 ID:???
ラーメンマン戦のレインボーシャワーは拍子抜けだった・・・
食らってもすぐに死ぬ訳じゃないのか。
630愛蔵版名無しさん:04/09/17 19:47:36 ID:???
昇龍胴着がアレなんだろう
631愛蔵版名無しさん:04/09/17 19:54:24 ID:???
アレって何よ。
632村上ショージ:04/09/17 19:58:17 ID:???
アレが何かはまあ、各自考えて…
633愛蔵版名無しさん:04/09/17 20:02:12 ID:???
初代の時は残虐超人って、ファイトスタイルが残虐なだけで
正義超人には違いないとばっかり思ってたよ。
もしくは悪行超人には違いないけど悪魔や完璧ほどは悪に染まって
ないから正義超人に更生する超人も多いと。
二世序盤では完璧と並ぶ勢力を誇り、逆に悪魔超人がどんどん衰退
しているわけだが、激しく違和感があった。
「おいおい・・・どう考えても残虐が一番下っ端だろ・・・」
634愛蔵版名無しさん:04/09/17 20:20:40 ID:???
>>633
うむ、「我々悪魔超人が神に最も近い完璧超人と関わりが有るはずが無い」
ってな阿修羅マンのセリフもあったしな。

完璧>悪魔>残虐 の順に権力も実力も有るはずだよな。
635愛蔵版名無しさん:04/09/17 20:34:19 ID:???
初代と二代目のスレしか見られないんだな・・・・
636愛蔵版名無しさん:04/09/17 20:37:21 ID:???
つうか完璧が他の勢力と手を組む事がおかしい。散々アリンコだのなんだの言ってたくせに。
637愛蔵版名無しさん:04/09/17 20:48:03 ID:???
時と場合によっては完璧超人も…ですべて解決。
638愛蔵版名無しさん:04/09/17 20:52:14 ID:???
あいつら仕方なく手を組んだんだろ
悪魔も完璧も多分少数精鋭だからもともと数が少ないうえ
正義に負けまくったから衰退したのでは?
逆に残虐は頭数だけは揃ってそうだから一番デカイ面してそうだな
639愛蔵版名無しさん:04/09/17 21:21:37 ID:???
完璧は1000人いなかったっけ?
しかも少なくとも3人は5000万オーバーの化け物だったし
640愛蔵版名無しさん:04/09/17 21:32:21 ID:???
>>636
最近の完璧超人は、完璧超人の誇りを忘れた
連中が多い

みたいな台詞が初代にあったような
641愛蔵版名無しさん:04/09/17 21:37:49 ID:???
>640
真の完璧超人はネプを生き返らせた3人だけと言うことか。
でも感情を持たない完璧なのに生き返らせるとは優しいよね。
642愛蔵版名無しさん:04/09/17 21:50:32 ID:???
2世は見たことないから
初代だけの話だと
悪魔超人=サタンに身を売った、もしくはサタンの手先になることを了承した集団
完璧超人=地球とは別の星、もしくは天界にいる集団
        タッグトーナメントをきっかけに地球侵略を企んでいたが失敗
正義超人=きん肉星の王を筆頭とする集団
        残虐超人=アイドル超人よりもアグレッシブルなファイトをする集団
        アイドル超人=正義超人でもとくに人気のある集団

みたいなグループ分けがされてると思った
643愛蔵版名無しさん:04/09/17 22:00:29 ID:???
正義超人の仲でも悪役レスラーっぽい連中が
残虐超人と呼ばれてるのだと思った
644愛蔵版名無しさん:04/09/17 22:03:37 ID:???
悪役がいないと正義が引き立たない。
イラクを悪者扱いしてる米軍はまさに(ry
645 ◆melon57kpQ :04/09/17 22:49:44 ID:???
               r ‐、
        /\    | ☆ |  /`\  <きさまーっ、
      //\ヽ ,、;ト - イ、,、/\\  その言葉聞き捨てならんぞーっ!
      ////(⌒`    ⌒ヽヽヽ )
     // / / // ヽ  ~~⌒γ⌒).;//
     // / / / ///ヽー―'^ー-'///
    ( \\∪‐'"  〉    |゙((/
     \\)    /     |
       \)    {      }
646愛蔵版名無しさん:04/09/17 23:03:48 ID:???
ふ〜、散々削除人を小ばかにして来て少しはすっきりしたわい。
647愛蔵版名無しさん:04/09/17 23:14:50 ID:2EI263lJ
>>6395000万オーバーってネプ王だけじゃないの?たしか初期設定はネプ王5000万、ネプ2000万、キッド&剣玉1500だた様な…
648愛蔵版名無しさん:04/09/17 23:25:30 ID:???
>647
アンカーがスゴイことになってるぞ(w
649愛蔵版名無しさん:04/09/17 23:36:15 ID:LkORqBDB
よし!超人心臓に切り替えろ
650ステカセキング:04/09/17 23:39:22 ID:???
ドックン、ドックン
651アトランティス:04/09/17 23:39:56 ID:???
超人心臓に切り替えたのか!?
652魔雲天:04/09/17 23:41:14 ID:???
いや、ただの心臓手術の録音テープだ。

元々あいつに心臓は無いだろうが。
653愛蔵版名無しさん:04/09/17 23:41:24 ID:???
>>647
ネプチューンマンを生き返らせた3人が全員5000万以上。
設定上での話しだけど。
654愛蔵版名無しさん:04/09/17 23:44:27 ID:z/DnAlXo
ネプキンは639億5千万パワー越えか…。
655愛蔵版名無しさん:04/09/17 23:50:35 ID:???
仮に超人の神の超人郷土が全員一律1億パワーだとしても
全部合わせても105億パワー。
全超人の分を合わせても足りなさそうだな。
656愛蔵版名無しさん:04/09/17 23:58:51 ID:???
これはぼくがかんがえたちょうじんでスキーマンといいます。
7おくぱわーのちょうじんです。
よかったらだしてくださいゆでたまごせんせい。
ではさようなら。
657愛蔵版名無しさん:04/09/18 00:04:40 ID:???
>>656=低能
658愛蔵版名無しさん:04/09/18 00:14:31 ID:???
>>657
早えぇなw
659愛蔵版名無しさん:04/09/18 01:28:07 ID:???
>>645
>その言葉
”アグレッシブル”のことかーっ!
660 ◆melon57kpQ :04/09/18 01:42:10 ID:???
>>659
いや、アメリカ=☆という図式が浮かんだので、
ゆでっぽい口長でレスしたまでだが…。
661愛蔵版名無しさん:04/09/18 01:55:44 ID:???
>>660
マジレスされても…
聞き捨てならんって言葉を使っただけで
普通664へのレスってくらい分かるし
662愛蔵版名無しさん:04/09/18 01:56:58 ID:???
そんなショートパスされても・・・
663愛蔵版名無しさん:04/09/18 02:01:21 ID:???
パスカット
664愛蔵版名無しさん:04/09/18 02:06:47 ID:???
クロノスチェンジってマッスルドッキングの時も使えよまったく
665愛蔵版名無しさん:04/09/18 02:16:38 ID:???
たぶんドライバーで両手フックされて星が回せなかった
とペンタゴンフォロー
666愛蔵版名無しさん:04/09/18 02:23:05 ID:???
ウォーズマン戦では使う機会がなかったとペンタゴンフォロー
羽根もがれる一瞬くらいだ。
667愛蔵版名無しさん:04/09/18 02:32:00 ID:???
キン肉マンに掟破りのクロノスチェンジやられてたが
自分の顔の些事加減もわからんのか
668愛蔵版名無しさん:04/09/18 02:32:31 ID:???
ゲームのやり込みみたいな感じで封印してたとか
ペンタゴンフォロー
669愛蔵版名無しさん:04/09/18 03:03:12 ID:???
もてるから勝ち組
とペンタゴンフォロー
670愛蔵版名無しさん:04/09/18 03:08:47 ID:???
ザ・ニンジャって
「残忍じゃ」ってのとの掛け言葉なの?
671愛蔵版名無しさん:04/09/18 03:13:41 ID:???

                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ チ   |      /                |ノ/        \
  /    ら |     |     |                 )/.|   ・  完   |
  |    .い ム    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   璧  |
  |     ・  組    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   超   |
  |     ・  む    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   人.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   だ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   っ   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・    て    |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \


672愛蔵版名無しさん:04/09/18 03:38:32 ID:???
ネプキン5000万 ネプ2800万なのになぜオメガは8600万もあるんだ!?
673愛蔵版名無しさん:04/09/18 03:41:22 ID:???
バカだから
674愛蔵版名無しさん:04/09/18 03:41:58 ID:???
なぜって言われてもなあ
じゃあ、なぜ100tは100tもあるんだ!?
675愛蔵版名無しさん:04/09/18 04:40:13 ID:???
重りつけてるからですよ。脱げば軽いんです。>>1見て下さい。
676愛蔵版名無しさん:04/09/18 10:02:20 ID:???
>>666
シングル戦だと使いにくいと思う
何も無い状態でかけても位置が変わるだけで意味無いし
677愛蔵版名無しさん:04/09/18 10:56:14 ID:???
>>620
折れたのは背骨ではなく腰骨。
678dae661e1.speednet.ne.jp:04/09/18 10:59:02 ID:Ae4FlOKS
何?
679愛蔵版名無しさん:04/09/18 13:43:54 ID:???
超人強度から言ってオメガが完璧超人の裏首領なのは間違いない!超人の神を除けば全超人の中で最高の超人強度である
680愛蔵版名無しさん:04/09/18 13:47:19 ID:???
超人強度から言ってスキーマンが全超人の裏首領なのは間違いない!超人の神を除けば全超人の中で最高の超人強度である
681愛蔵版名無しさん:04/09/18 13:48:03 ID:???
じゃあ俺は
はぐれ完璧超人説を
682愛蔵版名無しさん:04/09/18 13:52:19 ID:???
王位編の超人強度は全くアテにならない
683愛蔵版名無しさん:04/09/18 14:36:05 ID:8o80O9Ua
スキーマンはネ申以上だろ!7億パワー
684愛蔵版名無しさん:04/09/18 15:54:39 ID:???
7億パワーあっても成長しないから気にしない邪悪の神
685愛蔵版名無しさん:04/09/18 15:55:37 ID:???
これはぼくが(ry
686愛蔵版名無しさん:04/09/18 16:41:04 ID:???
だいたい、オメガマンじゃなくてジ・オメガマンだしな
687愛蔵版名無しさん:04/09/18 16:56:15 ID:???
ザ・オメガマンとしないところにゆでの教養がうかがえるね。
688愛蔵版名無しさん:04/09/18 17:00:11 ID:???
an オメガマン
689愛蔵版名無しさん:04/09/18 17:07:59 ID:???
にしては酷い扱いだったけどな
690愛蔵版名無しさん:04/09/18 17:16:07 ID:???
オメガの名を持つ超人が作中で最後に登場した超人、というのが印象的。
691愛蔵版名無しさん:04/09/18 18:02:42 ID:8o80O9Ua
オメガって「オメコが臭い」って意味だろ?オメガマン→オメコが臭いマン
692愛蔵版名無しさん:04/09/18 18:43:12 ID:???
931万パワー
693愛蔵版名無しさん:04/09/18 18:59:32 ID:???
ω万
694愛蔵版名無しさん:04/09/18 20:43:10 ID:???
>>693
キンターマンかよ。w
695愛蔵版名無しさん:04/09/18 21:30:43 ID:???
U世のボーン・コールドは、殺し屋だったり変な指しょってたりとオメガマンっぽかったな。
笑い声と肋骨で誰の関係者かバレバレだったが
696愛蔵版名無しさん:04/09/18 21:32:37 ID:???
>>695
ゆでは無理やり1世の出演者の子供出そうとガン我ってるんだよ!
697愛蔵版名無しさん:04/09/18 21:40:12 ID:???
>>687
だれか、母音ではじまるのに「ザ・〜」だった超人がいたんだよなあ
だれだっけ
698愛蔵版名無しさん:04/09/18 21:41:50 ID:???
ザ・ウルトラマン
699愛蔵版名無しさん:04/09/18 21:53:51 ID:ovyyygw5
ザ・アニメージ
700愛蔵版名無しさん:04/09/18 22:00:45 ID:hIfNt6XM
アタイこそが 700げとー   
701愛蔵版名無しさん:04/09/18 22:01:51 ID:???
旧作ではザ・アダムスがII世でジ・アダムスに変わってたような…。
702杉山清貴 ◆7PLHp5HPV2 :04/09/18 22:11:01 ID:???
    _, ,_  パーン
 (■д■)
  ⊂彡☆))Д´) >>1
703愛蔵版名無しさん:04/09/18 22:17:28 ID:???
>>702
Only You 銀のビーチで 焼けた素肌抱きしめ 
涙を海に 返すのさ Just Only You
704愛蔵版名無しさん:04/09/18 22:19:44 ID:???
>>701
あーそれそれ。
スペイン出身で必殺技はUFOクラッチ。
なんだかな〜。
705愛蔵版名無しさん:04/09/18 23:07:05 ID:???
>>623
何巻?
706杉山清貴 ◆7PLHp5HPV2 :04/09/18 23:08:18 ID:???
>>703
つーか、>>691をはたこうとして間違えた。
707愛蔵版名無しさん:04/09/18 23:30:48 ID:???
>>705
26かな?デモリッションズvsBレボリューションズの。
アシュラが「根性が違う!鍛え方が違う!・・・」と名言を吐くところ
708:04/09/19 00:05:48 ID:puynzrIX
はたかれ損かい!ヽ(`Д´)ノ
709愛蔵版名無しさん:04/09/19 00:24:40 ID:???
>>707
26巻といったらスキーマンでは?(笑)
710愛蔵版名無しさん:04/09/19 00:40:27 ID:???
ジって本場じゃ使ってないっていうかむしろ存在を知らないみたいだな。
何十年前の実用性のないもの覚えされられるとは・・・
学問の為の学問より性質が悪い。
711愛蔵版名無しさん:04/09/19 00:41:07 ID:???
日本語が変だった。
712愛蔵版名無しさん:04/09/19 00:47:29 ID:???
ジの方がかっこいいのもあるから、いいんだ。

ザ・エンド
713愛蔵版名無しさん:04/09/19 00:49:01 ID:???
かつて超人オリンピックの決勝でロビンマスクと死闘を演じた伝説の超人、
ウルドラマンはいずこへ?
714愛蔵版名無しさん:04/09/19 00:58:59 ID:???
ゼッドンにやられてクニに帰ったのさ
715愛蔵版名無しさん:04/09/19 01:04:31 ID:???
『倫敦の若大将』が再開すればいずれ分かろうな・・・
716愛蔵版名無しさん:04/09/19 01:16:38 ID:???
漏れはもっぱらコミックしかよんでないので
倫敦の若大将はあんまり知らないんだけど、
てことは、五輪決勝はラストのクライマックスを締めるってことだよね?
ウルドラマンがどんな香具師になってるのか楽しみだ。
めっちゃ悪人みたいになってるのかなあ。
ゆでも当時適当につけたのが(だってウルドラマンですよ)
こんなことになるとは思ってなかっただろうね。

・・・ひょっとして全てなかったことにされちゃうかも。
717愛蔵版名無しさん:04/09/19 01:43:53 ID:???
新参者でつ
きっとこのスレのエロい人には常識なんだろうけど
読みきりでテリーマンをはじめとした正義超人軍団を総なめ
にした後、負傷のロビンマスクに変わったキン肉マンに倒された
柔術つかいの超人の名前教えて
718愛蔵版名無しさん:04/09/19 01:46:58 ID:???
若大将はイギリス国内だけで終わると思う。

アリサとの結婚までもっていく方がキリがいいと思うかもしれないが
オリンピック本選までからめると、本選の試合をすべてはしょったとしても
ストーリーの焦点がぼやけてしまうからだ。
719愛蔵版名無しさん:04/09/19 01:47:53 ID:???
>>717
BUKIボーイ

げんわくまなぶた
ぶきいかずちおとし
むちゃくちゃでんがな
720愛蔵版名無しさん:04/09/19 01:53:02 ID:???
むちゃくちゃでんがなはかなり卑怯だったね
721愛蔵版名無しさん:04/09/19 01:54:26 ID:???
BUKIボーイの作り方

まず特殊な溶液に浸した八味地黄ヒルを(ry
722愛蔵版名無しさん:04/09/19 01:57:55 ID:???
>>713
そのまま引退したんじゃないの?
超人オリンピックの出場を辞退してたし
723717:04/09/19 02:03:21 ID:???
>>719アリガd
当時雑誌に掲載されてたのをリアルで読んだっきりだったんで
でも柔術つかいってところでUのヒカルドと被るな
まぁこんな話もガイシュツなんでしょうが
724愛蔵版名無しさん:04/09/19 02:15:11 ID:???
ウルドラマン

超人オリンピックディフェンディングチャンピオンとして連覇を狙うも
決勝でロビンマスクに激闘の末、タワーブリッジで真っ二つにされるという
屈辱的な敗北を喫する。
人間なら間違いなく即死のダメージだったが超人のため命を取り留める。
その後「ウルトラ兄弟」が温泉旅行に行くのを横目に日本の平和を守り続けるも
翌超人オリンピックはプライドが許さず辞退。
そうこうするうちに、負けてばかりのダメ超人だったキン肉マンがいつしか
台頭し、居場所を失う。
七人の悪魔超人戦後の体力測定時まで日本に駐屯していたかどうかは不明
725愛蔵版名無しさん:04/09/19 02:30:44 ID:???
>>721
それ武器男。武器少年ちゃう。
726愛蔵版名無しさん:04/09/19 02:43:20 ID:???
武器少年は成長すると武器男になるムンタ。
727愛蔵版名無しさん:04/09/19 02:59:01 ID:???
そして最後には武器爺になるムンタよ。
728愛蔵版名無しさん:04/09/19 03:01:42 ID:???
BUKIボーイは年齢的には
レジェンドと新世代の中間に位置するので扱いが中途半端
もっとも二世の時代でも30代ぐらいだろうからまだまだ衰える
年齢でもないし、一匹狼の格闘超人として出てきてほしい。
729愛蔵版名無しさん:04/09/19 03:03:29 ID:???
タザハマ「お、こっちもかわいいや。」



少なくともミートは巨根ではないらしい・・・
730愛蔵版名無しさん:04/09/19 04:17:39 ID:???
そういえばテリーマンの義足は
作者も完全に忘れてるだろうな・・・
731愛蔵版名無しさん:04/09/19 04:41:00 ID:pPWUSD85
描いた次の週には、失念し去ってたと思うよ。
732愛蔵版名無しさん:04/09/19 05:38:33 ID:???
一応、魔雲天戦までは覚えてたようだが・・・
733愛蔵版名無しさん:04/09/19 06:07:59 ID:???
ロビンメモの巻でちょっと思い出してた気がする。
734愛蔵版名無しさん:04/09/19 07:35:44 ID:???
テリーマンの義足は馴染んで、もう本物の足になってしまいました
735愛蔵版名無しさん:04/09/19 07:38:01 ID:???
>>723
でも、あれ変じゃない?義足の足なら痛み感じないじゃん・・・て思ってた。
肉が「ああ!あれは義足の足だ・・・」
といってたから、なるほどテリー痛がっているのは演技で
これから大逆転だなイイヨイイヨー
と思ってたらあれだもんな。ゆでのバカア!
736735:04/09/19 07:38:35 ID:???
アンカーミス>>732
737愛蔵版名無しさん:04/09/19 08:58:11 ID:KoN8WXE1
なぜカナディアンマンは、プラネットマンのエネルギーを奪って生命維持装置なし
でも大丈夫になったのにウォーズマンの体内に入って戦わないのでつか?
738愛蔵版名無しさん:04/09/19 09:03:07 ID:???
・・・カナディアンマンだからさ・・・
739愛蔵版名無しさん:04/09/19 09:23:37 ID:???
「5人までだ。だから・・・順番に入るズラ。
 カナディアンマン・大王・ミート君はオラ達が合図をしてから入ってくるズラ」
740愛蔵版名無しさん:04/09/19 10:01:11 ID:???
>>739
貴様偽者だな!
当時のジェロは標準語
741愛蔵版名無しさん:04/09/19 10:03:18 ID:???
>>737
カナディアンマンが悪魔騎士に勝てるとでも?
742愛蔵版名無しさん:04/09/19 10:25:38 ID:???
>>741
カナディはブロの代わりに四連コンボくらってあぼーんします。



よく考えたら、あれくらってニンジャに(結果的には)勝ってんだよなブロは…
743 ◆melon57kpQ :04/09/19 10:32:51 ID:???
カナディアンマンの顔って、プラネットマンの股間にあったんだよな、
そういえば。w
744愛蔵版名無しさん:04/09/19 10:50:52 ID:???
カナディアンマンはウォーズと同じ100万パワー
当時のアイドル超人軍団中最高の超人強度
745愛蔵版名無しさん:04/09/19 11:32:21 ID:???
カナディアンの必殺技って何なのさ?
746愛蔵版名無しさん:04/09/19 11:34:13 ID:???
超人ナイアガラ
747愛蔵版名無しさん:04/09/19 11:35:35 ID:54azDOiC
>>745何のひねりもなくカナディアンバックブリーカー
748愛蔵版名無しさん:04/09/19 11:57:44 ID:???
>>745
国立競技場を持ち上げること。
749愛蔵版名無しさん:04/09/19 11:57:48 ID:???
>>717
エースに出て来た エースキラー
750愛蔵版名無しさん:04/09/19 12:00:29 ID:???
カナディアンマンは球場なんて揺らしてないで
巨大化したまま不意打ちでロビンマスクを踏み潰しとけば大金星
だったのにね
751愛蔵版名無しさん:04/09/19 12:17:16 ID:???
土踏まずの柔らかい部分にロビンのツノがクリティカルヒット

〜カナディ死亡〜
752愛蔵版名無しさん:04/09/19 12:19:46 ID:???
たまごはカナダ人に恨みでもあるのかな
753愛蔵版名無しさん:04/09/19 12:27:42 ID:???
>>752
そんなことないだろ
フランスの超人なんてルパンみたいな香具師がバトルロイヤルで
死んじゃったし タイルのでかい香具師もローラースケートで
やられちゃっていずれも本戦に進めてないし
チョンに至ってはようやくU世代でチジミマンが出場を果たした
ぐらいだからな
あっイタリアもカニベースだったなw
754愛蔵版名無しさん:04/09/19 12:53:32 ID:???
サタンクロスって見てるだけで笑いが込み上げてくるんだが。
755愛蔵版名無しさん:04/09/19 13:07:48 ID:???
>>744
1000万くらいあれば別だが100万程度ではテクニックが無いとダメ超人
756愛蔵版名無しさん:04/09/19 14:01:10 ID:6xqJcvO0
どうでもいいことですが、マスク狩りを受けたロビンは銀行強盗みたいに見えました。
それから、ブリーフのままで外を歩き回るのはどうかと...
757愛蔵版名無しさん:04/09/19 14:52:06 ID:???
どうでもいいな
758愛蔵版名無しさん:04/09/19 15:56:58 ID:???
うん、どうでもいい
759愛蔵版名無しさん:04/09/19 16:05:16 ID:???
ブリーフを狩られなくてよかったな。とりあえず。
760愛蔵版名無しさん:04/09/19 16:30:38 ID:???
イタリアは2世でスカーフェイスが出てきて名誉挽回したぞ。
カナダはカナディアンマンにビッグボディだろ。冗談としか思えん。
761愛蔵版名無しさん:04/09/19 16:47:02 ID:???
>>760
カナディアンマンはビッグボディよりでかい
762愛蔵版名無しさん:04/09/19 17:11:25 ID:???
763愛蔵版名無しさん:04/09/19 18:38:06 ID:???
ドイツも万年善戦マン師弟コンビ(ブロJr ジェイド)に
ラーメンにされたお父さんに(アニメ版ね)
それに何と言ったってあのレオパルドンがいらっしゃるから
相当なもんだと思うがw
764愛蔵版名無しさん:04/09/19 18:45:20 ID:???
いつのまにか余所の国の超人にのっとられたモンゴルよりはマシだろう
765愛蔵版名無しさん:04/09/19 18:50:30 ID:???
mother: mongol
father: china

∴OK
766愛蔵版名無しさん:04/09/19 19:14:09 ID:???
レオパルドンって超人オリンピックの頃はどうしてたのかな
あの予選落ちか?
767愛蔵版名無しさん:04/09/19 19:26:59 ID:???
阿修羅万はボクシングやったほうがいいんじゃないのか
768愛蔵版名無しさん:04/09/19 19:39:33 ID:???
カナディが強くなるには悪魔に魂を売ったほうがいいんじゃないのか。
超人強度と身長が二流時代のバッファとほぼ同じだから。
769愛蔵版名無しさん:04/09/19 19:48:42 ID:???
前ニュー速で実はレオパルドンって強い超人だったんじゃ?
というスレが立ったな
その根拠は大砲背負ってるから・・・ということだったが
確かに、マンモスの鼻が伸びて突き刺さるなんて予想もできなかった
だろうから、実力を出す前に倒されちゃったという感じもするが
もう少しオツムが利口だったら距離をとって背中の大砲をぶっ放せ
ばよかったのに
まぁ今まで圧倒的に勝ってきたから相手をなめてあんな無防備に
突進してきたと考えることもできるが
770愛蔵版名無しさん:04/09/19 19:56:09 ID:???
>>769
それは正しい
なぜならマンモスマンは時間を稼ぐ戦いをしていたにもかかわらず
レオパルドンをノーズフェンシングで倒さなければならなかった
つまりレオパルドンには遊びが通じないと判断したからだ
レオパルドンには油断すると危険だと思ったマンモスマンは
自分の実力をすぐに発揮し見せる予定ではなかったノーズフェンシングを使った
その為にゴーレムマン戦キャノンボーラ戦でかなりの
時間を稼がなければならないという誤算が生じた
771愛蔵版名無しさん:04/09/19 20:20:48 ID:???
>>770 禿同
要するに紙一重だったんだろうね
ノーズフェンシングを外したら、確実にレオパルドンビッグキャノン
(仮名)で吹き飛ばされてたはずだからな
レオパルドン戦後のマンモスの異様とも思える喜び方は、その紙一重
にかろうじて勝った事の裏返しだろうな
実力者同士の勝負の決着は一瞬でつくという事を見事に具現化した
キン肉マン史上最高の名勝負だったと言える
772愛蔵版名無しさん:04/09/19 20:26:43 ID:???
まぁ、ゆでがそこまで考えていたかどうかはともかくとしてな。
773愛蔵版名無しさん:04/09/19 20:29:29 ID:???
人生どこでどう転ぶかわからんね。 神格化され始めてるぞ レオ
774愛蔵版名無しさん:04/09/19 20:36:54 ID:???
>>768

ふと思ったが、バッファローマンは1000万パワーに到達するまで1000人の超人を倒してるんだよな?
という事は1000万パワーがなくても実は元々強かったんじゃないか?

少なくともカナディに1000人斬りが出来るとは思えん。
775愛蔵版名無しさん:04/09/19 20:39:17 ID:???
カニベースぐらいの弱さの超人ばっかり狙い打ちにしてたんだろ。
776愛蔵版名無しさん:04/09/19 20:42:24 ID:???
>>767
腕2本のみグラブはめてやることになるので残り4本が無駄
777愛蔵版名無しさん:04/09/19 20:47:34 ID:???
>>775

うーむ、やっぱりそういうことなのかな・・・バッファのイメージが・・・
778愛蔵版名無しさん:04/09/19 20:47:55 ID:???
バッファローマンは
バッファロー一族を滅亡から救う為に
パワーが必要だったからカナダの根性なしとは志が違う
779愛蔵版名無しさん:04/09/19 20:48:31 ID:???
>>773
とっくにされてますが。
780愛蔵版名無しさん:04/09/19 20:53:56 ID:???
>>735
硬い義足が足の付け根(切断面)を圧迫するわけで。
781愛蔵版名無しさん:04/09/19 20:55:07 ID:???
ありゃ遅レスになってら。スマソ
782愛蔵版名無しさん:04/09/19 20:58:18 ID:???
>>773
なにせ
「次鋒レオパルドンいきまーす!!」
「グオゴゴゴ」
「ノーズフェンシング!」
「ギャアーーーッ!!」
だからね。

783愛蔵版名無しさん:04/09/19 20:59:49 ID:???
>>749

ゲェーッ、ヤプールの超人!
784愛蔵版名無しさん:04/09/19 21:00:11 ID:???
なんてったって
テリーマンはアシュラマン戦で一時的にダルマになっちまってたんだよな
ゆでたまごは鬼畜漫画家だよ
785愛蔵版名無しさん:04/09/19 21:04:52 ID:???
胴塚なんて、もうホラーの域だね。
首・腕無しのバッファが動き出すし。
786愛蔵版名無しさん:04/09/19 21:09:29 ID:???
>>771
レオ様の必殺技って確か地獄の砲弾だったっけ?
787愛蔵版名無しさん:04/09/19 21:11:20 ID:???
>「グオゴゴゴ」

>「ノーズフェンシング!」
の間に実力者同士じゃないとわからない高度な駆け引きがなされてたん
だろうね
レオパルドンを超人オリンピックに出場させて真の実力を見たいと
思ってるのはオレだけじゃないはず
788愛蔵版名無しさん:04/09/19 21:15:40 ID:???
>>787
蹴り3発とパンチの応酬、最後にみぞおちに食らったところでノーズフェンシング炸裂か


ドラゴンボールかよw
789愛蔵版名無しさん:04/09/19 21:16:01 ID:???
レオ厨自演乙
790愛蔵版名無しさん:04/09/19 21:20:48 ID:???
カナディアンマン馬鹿にしすぎやろ。

いくらなんでもブロッケンJr程度の実力はあるだろ。
791愛蔵版名無しさん:04/09/19 21:22:09 ID:???
 ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(+)< 次峰レオパルドン逝きます!
    \____________

   ||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (+)  < グオゴゴゴ!
 /( ┴ )ヽ \_______
  ヽ_/
   く \三 )))

             ||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノーズフェンシング!! \(+)/ < ギャア───ッ!
===============⇒※;)   \_______
            ヽ_/∴.:
            / \∵;.;

           ミ
        \   /  ズン!!
         二二(+)=
        /   \
792愛蔵版名無しさん:04/09/19 21:23:28 ID:???
実力の問題ではない。
精神力の問題だ。
793愛蔵版名無しさん:04/09/19 21:27:57 ID:???
>>764
まさかゆではチベットの大虐殺を考えて・・
794愛蔵版名無しさん:04/09/19 21:31:06 ID:???
>>752
カナダ…素朴で巨大でパワーバカのイメージ。ゆでに悪意はない
フランス…超人後進国。いい線いきそうで行かない負け組。最高でホークとゲッパ
ドイツ…>>763を擁するドイツは勝ち組
イギリス…要所は押さえている。
アメリカ…メジャーからマイナーまで無駄に超人が多い
日本…言うまでもない
ロシア…超人未開の地から急成長
オーストラリア…意外と健闘
795愛蔵版名無しさん:04/09/19 21:31:30 ID:???
これだけアイドル扱いされてんだから、我と思わん者は
レオ様にもうちょいカコイイAA作ってやったらどうだろうか。
796愛蔵版名無しさん:04/09/19 21:33:47 ID:???
カナディアンマンって強いだろ
ロビンマスク戦ではおそらくキン肉マン史上最高度からリングに
叩きつけられたが、試合後のダメージは殆どなかったし
超人タッグでは役立たずの特別男に足を引っ張られただけだし
隠れた実力者とも言える
隠れた実力者同士のカナディとレオ様の対決(ry
797愛蔵版名無しさん:04/09/19 21:37:09 ID:???
>>796
すぐ調子に乗る
チラシの裏にでも書いてろ
798愛蔵版名無しさん:04/09/19 21:42:21 ID:???
チラシの裏にでも書いてろ


最近良く観るな。ブームなの?
799愛蔵版名無しさん:04/09/19 21:46:09 ID:???
確かにあちこちでみる

良くいえば、流行り
悪くいえば、独創性欠如厨
800愛蔵版名無しさん:04/09/19 21:56:47 ID:???
       , - '  `-、
     _ |o   o o|   __
   |` -ヽ  \´"/\゙`;/ /
   |   〉   ∨ :∩: ∨  /
   |_ /   。  :∪: 。  ヽ
    || |  :|`─、_ _,-'^l /
    |゚。|  | _|___, _|_ | ヽ
    || 〉 〉´、0゚x。| |0゚x,`| く
    || / / (( ̄l   ̄))〉 〉
    リ ヽ  ))  ━ ((|/ レi
    \_|: /ハ ̄ ̄/ ))_ /
    |::::: \)) `─‐' (/|
    |:::::::   \,__'_,/ |
- ─ '|:::::::   \    ノ   |` - 、_

アシュラ面泣きで華麗に800ゲト
カーッカッカッ
801愛蔵版名無しさん:04/09/19 22:01:56 ID:???
>>799
必死だな。
802愛蔵版名無しさん:04/09/19 22:24:40 ID:???
コンビニ版のレオ様特集は笑ったなー。
「ええーー、もう終わり!?」

BBチーム紹介のスローガン「何が知性だ!」
「弱点は、あまりにも知性と○×に欠けるところ」
も笑った。
どうせならビッグボディーの顔がまんま鉄人なのもネタにしてほしかった。
803愛蔵版名無しさん:04/09/19 22:27:53 ID:???
覆面狩りは今思えば良い設定だったな。
直接的な残酷描写でないにもかかわらず、強烈なインパクトを与える。

804愛蔵版名無しさん:04/09/19 22:41:14 ID:???
というか直接的な残酷描写でも過剰なインパクトを与えないのがゆでの良さだといってみたりする
805愛蔵版名無しさん:04/09/19 22:45:40 ID:???
2番 イワオ 行きます!
806愛蔵版名無しさん:04/09/19 22:45:59 ID:???
スレかります。

【ゆで女性キャラ最萌えトーナメント】

二階堂マリ・翔野ナツコ・キン肉小百合・ミディアムレア・アリサ・イヤデスハリスン・
ビビンバ・フェニックスシズコ・拉娘・ミリンちゃん・プーアンさん・二階堂凛子・恵子・
たまき・ジャクリーンマッスル・イボンヌ・子供をなくした母親・カルビレバー・
肉田ムキ子・サクラちゃん・OKAN
追加募集中
807愛蔵版名無しさん:04/09/19 22:50:08 ID:???
ブロッケンがヤムチャなら、
カナディアンマンは例えにすらならない餃子。
808愛蔵版名無しさん:04/09/19 22:59:20 ID:???
ブロッケンは強くないけど、見せ場があるからヤムチャじゃない。
(けじめだよバッファローマン、プリズマンとの心中など)
悪魔超人編でも悪魔騎士編でも一応勝ってるし(勝ち方はアレだが)

ヤムチャは、やはりベタだが日本の力士の人だと思う
809愛蔵版名無しさん:04/09/19 23:01:23 ID:???
ベタだが共通の見解ではある
810愛蔵版名無しさん:04/09/19 23:06:17 ID:???
肉世界は、初期の強豪味方キャラが終盤でも強いというマンガなので
強さのインフレでキャラを切り捨てていくドラゴンボール方式とは違う。

悪く言えば地味って事にもなるけど
811愛蔵版名無しさん:04/09/19 23:08:12 ID:???
切り捨てられたのも多数いるわけだが
生き延びているのも多数いるのが他のバトル漫画との違い
812愛蔵版名無しさん:04/09/19 23:22:07 ID:???
地味に拍車をかけるテリーマンが切り捨てられたわけか
813愛蔵版名無しさん:04/09/19 23:26:31 ID:???
強さ=友情
814愛蔵版名無しさん:04/09/19 23:32:11 ID:???
>>808
ケンダマとネジにやられた時、ブロッケンは前でウルフは後ろだったんだよな。
あれって後ろの方が断然致死率は低いと思うんだが、その後ブロッケンは比較的
ピンピンしてたけどウルフはキッチリ死んでた。
その死についても大して触れられていないし、あれは大層ヤムチャだった。
815愛蔵版名無しさん:04/09/19 23:33:08 ID:???
ウルフってその後登場したっけ?
816愛蔵版名無しさん:04/09/19 23:39:23 ID:???
>>815
死んで亡霊となったウルフマンをまた氏に至らしめるとは
おまいらなんてひどいやつなんだー、とか言われてたじゃないか。
あと神を投げるまでは外国で地道にペイントレスラーやってたらしい。
817愛蔵版名無しさん:04/09/19 23:46:11 ID:???
卵にひいきされてるキャラ  ロビンマスク ブロッケンJr ラーメンマン バッファローマン
されてないキャラ       テリーさん ウォーズさん ウルフさん ウララさん 
どうでもいいキャラ      バカナダ
818愛蔵版名無しさん:04/09/19 23:49:06 ID:???
バ…バカナダw!!
はじめて聞いたぞ
あんたカナディアンマン並に口が悪いな
819愛蔵版名無しさん:04/09/19 23:52:26 ID:???
>>814>>816
違うよ
ウルフはその後ロビンとウォーズマンが投げ落とされた時に
キン肉マンとブロッケンと一緒にロビンを守っていた
しかし、その後は準決勝でのマッスルチームとはぐれ悪魔コンビ戦では
ブロッケンの話からすでに死んでいることになっている
ロビンを守っていた時は記者やカメラマンを投げ捨てるパワフルさを見せていた
つまり、その後何者かによって殺されてしまった・・・そうその男とは・・うわ、なにをする・・やめ・・・・

>>817
テリーは途中まではかなり贔屓されてたけど
王位継承戦から完全に見放された感があるな・・・
820愛蔵版名無しさん:04/09/20 00:02:33 ID:???
テリーとロビンは、見せ場を変わりばんこに貰ってるんだろ。
オリンピック ロビン
遠征編 どっこい
ビッグファイト どっこい
七人の悪魔超人 テリー
悪魔騎士 どっこい
タッグ テリー
王位 ロビン
821814:04/09/20 00:07:55 ID:???
>>819
ウルフマン確認。
やはりゆでの漫画は結果だけでなく一場面一場面入念にチェックしないとダメだorz
822819:04/09/20 00:14:35 ID:???
>>821
でも、ゆでたまごも水島新司も
そんなところツッコンでもしょうがないだろ
って言われれば納得できてしまう
823愛蔵版名無しさん:04/09/20 00:15:49 ID:???
テリーとロビンは結果的に対で考えられることが多いが
そもそもは役どころが違うので同列に考えるべきでなかった。
テリーは親友役なので友情の場面が似合う。
ロビンは先輩ヒーロー役で、挫折や復讐などロビンにしかこなせない役が多かった。

7人編でひとくくりにされた時は死んでしまい、いまいち。
未亡人アリサなどの演出はロビンしかこなせない大人な役。
ネプやジョージのような過去エピソードがあるのがロビンの特徴。

テリーは熱さとマシンガンズしか使えないのと、華がないので
見せ場をもらいにくい。
824愛蔵版名無しさん:04/09/20 00:33:08 ID:???
ロビンはコンスタントに見てかなり強かった。
アトランティス戦は実質勝ってたし、ミッショネルズ戦も最後は一人でよく食い下がってた。
王位編ではやはり敵の大将マリポーサを破ったのがデカイ。

テリーは地味だから、それ単体だとどうしても間が持たない印象がある。
何かハンデをしょってたり、仲間とのネタがあったり、そういうもので場を繋いでる事多い。
825愛蔵版名無しさん:04/09/20 00:33:14 ID:???
カナディアンマンやスペシァルマンってスカイマンより弱いんでしょ?
それともう一つ。
頭が良い超人の代名詞みたいに言われてるロビンマスクだけど、テリーマンの方が頭良い気がする。
826愛蔵版名無しさん:04/09/20 00:37:25 ID:???
バッファロー一族の女はかわいいと思った。
唯一の生き残りのバッファローマンはこれからどうするんだろうな?
ライガーやラマみたいに、近い種族との掛け合わせで絶滅を防ぐのかな?
827愛蔵版名無しさん:04/09/20 00:48:10 ID:???
二世でスカーフェイスが出てきたときは絶対バッファロの子だと思ったんだけどな
828愛蔵版名無しさん:04/09/20 00:51:31 ID:???
「そして魔界のプリンスと恐れられた阿修羅マンも正義超人の元へ走ってしまった」
一時期阿修羅が正義超人になったかどうか議論になったけど、明らかに一時的にはなったね。

所で俺は2世は見ていないんだけど、なんで阿修羅マンは再び凶悪化したの?
知ってる人が居たら教えてくれ。
829愛蔵版名無しさん:04/09/20 00:52:34 ID:???
>>825
肉世界の頭がいい基準なんてコロコロ変わりますよ。
830愛蔵版名無しさん:04/09/20 00:53:31 ID:???
>>828
2世読め。もっと丁寧に頼め。
831愛蔵版名無しさん:04/09/20 00:56:55 ID:???
>>828
二世ネタ振るなウルフマン
もう一階氏ね
832愛蔵版名無しさん:04/09/20 00:58:25 ID:???
>>828
どっかいけ
もう寝ろ
833愛蔵版名無しさん:04/09/20 01:02:08 ID:???
サムソンティーチャーと引き分けたのがやっとの阿修羅マンが今更出て来てもなんだかなぁ・・・・
説得力無いんだよな。強さにも残虐化したのにも。
834愛蔵版名無しさん:04/09/20 01:04:05 ID:???
>>833
ひでえ、こりゃ即死だ
835愛蔵版名無しさん:04/09/20 01:08:00 ID:???
改良アシュラバスターってやばくね?
836愛蔵版名無しさん:04/09/20 01:09:28 ID:???
やばいね。
837愛蔵版名無しさん:04/09/20 01:22:36 ID:???
6→9
838愛蔵版名無しさん:04/09/20 01:27:15 ID:???
>837
できない。天井にぶつけるキン肉バスターもできない。首もロックしてるから外せない。

つーか悪魔騎士編のアシュラって黒目多くて気持ち悪いな
839愛蔵版名無しさん:04/09/20 01:29:06 ID:???
>>838
アレはクモの化身の方だから
悪魔将軍から解放されてようやく魔界の王子としてのアシュラマン始動
840愛蔵版名無しさん:04/09/20 01:32:36 ID:???
悪魔時代 ソルジャーチーム時代 そしてリボーンと
長い間現役してたのにも関わらずシングルで1勝もできない
アシュラマンがこうも贔屓にされるのはナゼ
教えてタザハマさん
841ヒロシ:04/09/20 01:40:51 ID:???
>>840
「記録に残るより記憶に残る」という言葉がありましてな。
引き分けや負けであっても
0戦0勝より記憶に残るというわけですな。
842愛蔵版名無しさん:04/09/20 01:42:33 ID:???
所で怪物くんのヒロシの苗字はなんていうの?
知ってる人が居たら教えてくれ。
843愛蔵版名無しさん:04/09/20 01:43:35 ID:???
0戦0勝とはスペシャル(ry
844愛蔵版名無しさん:04/09/20 01:45:22 ID:???
零戦零勝脚

カコワルくしようとしたが
零戦はカコイイじゃないか。
845愛蔵版名無しさん:04/09/20 01:45:44 ID:???
二世を見てるとどっちがゆでに愛されてる、もしくは
ゆでにとって扱いやすいキャラなのかがはっきり分かる。
だって息子がケビンとキッドだもんな・・・
846愛蔵版名無しさん:04/09/20 01:46:05 ID:???
ハンバーガーヒルドライバーかけたるーっ!
847愛蔵版名無しさん:04/09/20 01:47:33 ID:???
嶋田がテリー一族の扱いについて
誠意ある話し合いの場に立たなかった為
中井はストですよ。
それでも2万人の読者がプレボを買ったそうだ。
848愛蔵版名無しさん:04/09/20 01:48:13 ID:???
>>839
あんなナリしてるから てっきり仏の化身だと思ってたのに
ただのクモかよ!とコケた覚えあり。
849愛蔵版名無しさん:04/09/20 01:48:33 ID:???
>>845
ということはかなり早い段階で息子が登場した
カナディはゆでに深く愛されてるということでつね
850愛蔵版名無しさん:04/09/20 01:49:33 ID:???
>>849
もちっと文脈を嫁
851愛蔵版名無しさん:04/09/20 02:09:55 ID:???
ウォーズマンの スクリュードライバって時代遅れなのか?
2世じゃ使われないし・・・
暇だから可愛いバージョンウォーズマンAA作ったよ


        死ね〜、スクリュードライバ〜ぁ
_ _ 
 - -(√゚-゚)=E >>852
 ̄  ̄
852愛蔵版名無しさん:04/09/20 02:13:47 ID:???
>>842

一瞬誤爆かと思ったが>>841とかけてあるのかのう。

市川ヒロシだよ。
853ラーメソマソ:04/09/20 02:15:01 ID:???
・・・・・
854愛蔵版名無しさん:04/09/20 02:15:34 ID:???
すわヒロシですよ
855愛蔵版名無しさん:04/09/20 02:16:38 ID:???
>>851のせいで>>853
もの言わぬ植物人間に!
856愛蔵版名無しさん:04/09/20 02:26:43 ID:???
>>855
それは違うぞ!
正しくは植物超人だ。
857愛蔵版名無しさん:04/09/20 02:29:37 ID:???
>>840
そうか!実は引き分けが最高で未だ一勝もしてないんだ。
一生一勝出来ないかもね。
858 :04/09/20 02:31:56 ID:???
>>855
左側のコメカミを刺されたのにヘル・ミッショネルズ戦では右側のコメカミに刺された跡があるというアレですな
859あちょ〜〜〜〜〜〜〜〜!:04/09/20 02:33:14 ID:???
ラーメンマーン!
だれのー ねーがいーもー  
うけとり
ラーメンマーン!
きっとー かーがやくー 時へと
あーついー あーついー あーついーー  たーたかーいー
愛を背にしてーーーーー
あっおっいっさけっびがっ今っ届いてる
おまっえをっよびっながら!
たまっしいっ今ったからかに
たたっかえっ雄々ッラーメンマン!

タタラカラーランタタラカラーランタタラカラン! ラン! ラララン!
860愛蔵版名無しさん:04/09/20 02:33:34 ID:???
そうこう言ってる間に
>>857がレックスに一勝してしまったではないか
どうするアシュラ
861愛蔵版名無しさん:04/09/20 02:34:27 ID:???
>>859
おまえなあ…

孤独に耐えて心をみがけ。
862愛蔵版名無しさん:04/09/20 02:37:45 ID:???
あちょ〜〜〜〜〜〜〜〜!
863愛蔵版名無しさん:04/09/20 02:41:48 ID:???
東南西北どこから来ても〜♪
右に左に身をかわす〜♪
静かな眼差し♪アチョー!
864愛蔵版名無しさん:04/09/20 05:25:00 ID:???
カナディの優しさとパワフルなイメージが
親切に そして力強く切り株を引っこ抜くパワフルマンとキャラがかぶる。

実はキン肉族だったという裏設定でカナディがビックバディになっても面白いかも。
裏設定つけた割には知性に瞬殺だが。

ロビンにバックドロップ
悪魔にコンビネーション
知性にマッスル・リベンジャー〜知性風味〜
ゲェー!!どの戦いでも1発しか技くらってない!!
865愛蔵版名無しさん:04/09/20 05:54:28 ID:???
アシュラマンはカテゴリーAか
866愛蔵版名無しさん:04/09/20 06:02:21 ID:???
五人の王子が新キャラではなく、既出の目立たないキャラが
神の力でパワーアップしたキャラだったら、
読者サイドからは「ゲーッ! あの超人が!」って感じで面白かったかも。

カナ→ビッグボディ
スカイ→マリポーサ
メイビア→ゼブラ
スカルボーズ→ソルジャー
ミート→フェニックス(ラスボスミエミエ・・・)
867愛蔵版名無しさん:04/09/20 07:01:55 ID:???
100tは銅ベルマンがパワーアップしてほしいな
868前スレ16:04/09/20 08:25:46 ID:???
>>594-595 おお キミってやつは…
ちょっとのネタだったのに憶えてもらっていたとは。
自分で絵にしてみた
ttp://olap.s54.xrea.com/cgi/upld/src/1095636134080.jpg
869愛蔵版名無しさん:04/09/20 09:05:54 ID:???
モー蒸すか、おじさんにはちょっとつらいな・・・
870594:04/09/20 10:32:14 ID:???
>>868
絵まで描いてもらえるなんて…本当にありがとうございます!
871 ◆melon57kpQ :04/09/20 11:05:35 ID:???
今、洗濯機回して思ったんだが、
パワー分離するのに、なんでミキサーなんだろうな。
さんざっぱら既出だろうけど。
872愛蔵版名無しさん:04/09/20 11:10:14 ID:???
我々の常識はゆでには通用しない
逆も又しかり
873愛蔵版名無しさん:04/09/20 11:16:09 ID:???
「このミックスジュースの原料はなんでしょう?」とかいって
ミキサーで作る過程をフィルム逆回転させるテレビ番組が時々あるじゃん。
あれをゆでが見たんだよ。
874愛蔵版名無しさん:04/09/20 12:12:33 ID:???
>>866
発想は面白い
が、某所でつまらないネタになりさがってた記憶がある。
875愛蔵版名無しさん:04/09/20 12:16:35 ID:???
>>871
遠心分離機から
回転するならミキサーだ
っていうゆでたまご脳からの贈り物
876愛蔵版名無しさん:04/09/20 13:02:06 ID:???
遠心分離機大帝・・・

やっぱミキサーでいいや
877愛蔵版名無しさん:04/09/20 13:39:38 ID:???
それより大帝なのにたかだか王子候補者の下働きをさせられてた
ことについては何の見解もナシですか?
878愛蔵版名無しさん:04/09/20 13:53:50 ID:???
>>877
王の座に就いた時、従わない者をホネ抜きにするためさっ
879愛蔵版名無しさん:04/09/20 13:54:40 ID:???
皇帝の中でも一部しか使われない大帝だもんな
だが、まあそれを言うなら蜘蛛の化身に格下げされた某魔界のプリンスもいるわけだし

だがミキサーマンにせずミキサー大帝にしたセンスは
さすがゆでだと言わざるをえないな
880愛蔵版名無しさん:04/09/20 13:56:59 ID:???
ミキサー一族の中の大帝だからな
ミキサー一族
ミキサー母
ミキサー姉
ミキサーババ
ミキサーじじ
881愛蔵版名無しさん:04/09/20 14:00:34 ID:???
まぁ貴族のはずな男爵を名乗ってる人たちなんて
考古学者とか私塾の年次筆頭とかにこき使われてるからな
882愛蔵版名無しさん:04/09/20 14:03:19 ID:???
どんな超人が出てきても
設定ではキン肉族が超人界のトップにいるから
王子候補でもはるかに地位が上だろ
キン肉マンの扱いがあまりにあれだから忘れがちだけど
883愛蔵版名無しさん:04/09/20 14:49:41 ID:???
>>865
ステカセがアシュラマンのカセットを持っていれば正にカテゴリーエース。
「俺を受け入れろ〜」
カブト、クワガタ、カマキリの超人はいなかったね。
884愛蔵版名無しさん:04/09/20 14:54:34 ID:???
マリポーサチームはみんな名前が凝ってるね
登場シーンの格好良さと併せて印象に残っている
885愛蔵版名無しさん:04/09/20 16:55:52 ID:???
そういえばカナディアンマンは球場持ち上げるほどの力持ちなのに
悪魔将軍対キン肉マンの時はリング持ち上げるのも大変みたいな顔してたが
あれはあきらかにあわよくばキン肉マンを抹殺してやろうと思っていたに違いない
委員長とスペシャルマンが予想以上にがんばりやがるから失敗したが・・
886前スレ16:04/09/20 17:49:22 ID:???
キン肉ドライバーの衝撃でとどめをさされる委員長たち
887愛蔵版名無しさん:04/09/20 17:52:34 ID:???
あ、名前欄が残ってた…
そういえばリング下の委員長に、間違えて大王のヒゲがはえてたコマがあったような。
888愛蔵版名無しさん:04/09/20 18:21:49 ID:???
>>883
カマキリならマモルの方にいたな
名前は完全に忘れちまったが…
889愛蔵版名無しさん:04/09/20 18:33:48 ID:???

オンデゥル、オンドゥル!
890愛蔵版名無しさん:04/09/20 18:43:54 ID:???
>>884
確かに、名前カコイイな。

ザ・ホークマン
ミスターVTR
ミキサー大帝
キング・ザ・100t
キン肉マンマリポーサ

「〜マン」が一人だけだが、ホークマンはシンプルでカコイイ。
ミキサーマンやVTRマンじゃなくて、こいつに「マン」をつけたのは大正解。
後にも先にもコイツだけの「ミキサー大帝」はいわずもがな。
キング・ザ・100tもネーミングと見た目がばっちりでイイ!し、
「マリポーサ」もメキシコ語だったっけか?なんか英語にはない響きでいいよね。
891愛蔵版名無しさん:04/09/20 18:45:35 ID:???
弟が「キン肉マンマリサポータ」って間違ってた。
ジョージは千葉ロッテファンですか
892愛蔵版名無しさん:04/09/20 18:52:02 ID:???
思えばジョージって肉人らしからぬまともな(地球人ぽい)名前だ
893愛蔵版名無しさん:04/09/20 18:53:54 ID:???
>890
スペイン語で蝶の意味だね。
894愛蔵版名無しさん:04/09/20 19:03:54 ID:???
ペンタゴンは超人ならぬ鳥人だ、というセリフが作中であったが
マリポーサは蝶人だろうか。

蝶サイコー!
895愛蔵版名無しさん:04/09/20 19:35:04 ID:???
マリポーサって蜂じゃなかったっけ
896愛蔵版名無しさん:04/09/20 19:43:42 ID:???
897愛蔵版名無しさん:04/09/20 19:49:12 ID:???
>>895
蝿です。
898愛蔵版名無しさん:04/09/20 19:49:15 ID:???
>>895
堂々とそんな書き込みをしたことを恥じつつ
腹かっさばいて果てろ。
899愛蔵版名無しさん:04/09/20 19:50:24 ID:???
「〜マン」に定冠詞がつくのとつかないのはどう違うの?
900愛蔵版名無しさん:04/09/20 20:00:39 ID:???
901愛蔵版名無しさん:04/09/20 20:08:59 ID:???
リングインのジャンプの4つの格好のつながりが難しいマリポーサ
902愛蔵版名無しさん:04/09/20 20:20:54 ID:???
飛翔と書いてマリポーサ
矢張り断トツ格好良いな
903愛蔵版名無しさん:04/09/20 20:33:21 ID:???
副将にカードで指令を出すような知略的な采配を見せたのに
実力のないかざりだけの大将だと思われ
ゴング前に背後から蹴落とすような強引な奇襲をしたのに
大した実力者だと思われるマリポーサ
904愛蔵版名無しさん:04/09/20 20:37:43 ID:r0NYJ7IT
ロビン対マリポーサ戦を見てると、この作者は自分で設定した超人強度のことをホント無視してるって思う。
905愛蔵版名無しさん:04/09/20 20:41:42 ID:???
ジョージ大人気だなw
906愛蔵版名無しさん:04/09/20 20:46:34 ID:???
>>892
ジョージはキン肉星で育ってないから
907愛蔵版名無しさん:04/09/20 20:50:40 ID:???
盗っ人w
908愛蔵版名無しさん:04/09/20 20:55:27 ID:???
ぬすっ人クラブ
909愛蔵版名無しさん:04/09/20 21:00:11 ID:???
マリポ:ジョージ
ビックボデー:パワフルマン

あとはそのまま?
ゼブラ:
フェニックス:
初期ソルジャー:
910愛蔵版名無しさん:04/09/20 21:04:10 ID:???
ゼブラのシマウマ:キッド
911愛蔵版名無しさん:04/09/20 21:14:44 ID:???
テリーの息子:キッド
912愛蔵版名無しさん:04/09/20 21:15:30 ID:???
完成インフェルノが見たくてたまりません。
ゼブラのあれもかけてる人間とかけられてる人間が逆だった?
いや、いくらなんでもそれは・・・。
913愛蔵版名無しさん:04/09/20 21:25:35 ID:???
フェニックスマン
ビッグ:開拓者ストロングマン
ゼブラ:農夫パワフルマン
ソルジャーマン
マリポ:ぬすっとジョージ
だっけ
914愛蔵版名無しさん:04/09/20 21:32:05 ID:???
真のインフェルノ=うつ伏せの相手の上でびょんびょん跳ねてダメージを与える。
915愛蔵版名無しさん:04/09/20 21:34:56 ID:???
そりゃタダの体育会系イジメだ
916愛蔵版名無しさん:04/09/20 21:41:35 ID:???
子供でもじゃれあってやってるな
917愛蔵版名無しさん:04/09/20 21:47:07 ID:???
     ∧ ∧
    (゚д゚ )д゚ )
     ノノ )ー )
  ⊂(・∀・(⊂⌒つ  三三三三

  _______
                マッスルインフェルノ(二人乗り仕様)
918愛蔵版名無しさん:04/09/20 21:51:28 ID:???
>>917
面白ー和むー
919愛蔵版名無しさん:04/09/20 21:52:52 ID:???
マッスルインフェルノは移動用の必殺技なんだ
920愛蔵版名無しさん:04/09/20 21:58:23 ID:???
ぞまほんのほん
921愛蔵版名無しさん:04/09/20 22:17:01 ID:???
バイン バイン バイン バイン バイーン バウ
バッ バッ ダッ ダッ
ドギャア バイーン クルッ
ザザザザザ ガシィ
922愛蔵版名無しさん:04/09/20 22:20:51 ID:???
パイノパイノパイ チンチロリン
パイノパイノパイ チンチロリン
923愛蔵版名無しさん:04/09/20 22:36:24 ID:???
鉄球にぎったほうがパンチが弱まりそうに思う。
やったことないけど。
924愛蔵版名無しさん:04/09/20 22:37:48 ID:???
マッスルインフェルノは二人とも攻撃の
タッグ用の必殺技だと大胆仮説
925愛蔵版名無しさん:04/09/20 22:41:52 ID:???
>>924
マッスル火玉弾でいいじゃん。
926愛蔵版名無しさん:04/09/20 22:42:02 ID:???
927愛蔵版名無しさん:04/09/20 22:43:51 ID:???
>>923
小銭等を握って殴ると威力が増すってのは良く聞くけど
あれは大きすぎて微妙なところだな。
その前に超人の拳の方が鉄球よりも硬そうな気もするが・・・
928愛蔵版名無しさん:04/09/20 23:46:51 ID:???
ジャンクマンどうやって飯食べてるんだろ?
929愛蔵版名無しさん:04/09/21 00:01:54 ID:???
ジャンクマンどうやって体洗うんだろ?
930愛蔵版名無しさん:04/09/21 00:04:14 ID:???
普通にジャンク部分を取り外しできそうだけど。

テリーマンの左足やバッファローマンの髪の毛も取り外しできる世界観だから
931愛蔵版名無しさん:04/09/21 00:09:07 ID:???
生活時は手に変わるのかも
ゴワゴワゴワって
932愛蔵版名無しさん:04/09/21 00:23:25 ID:???
ジャンクマンといえば裏フェイスにも独自の人格があるところが気になる
サタンクロスと同じように寄生超人なのか
933愛蔵版名無しさん:04/09/21 00:35:04 ID:???
>>930
確かにw
934愛蔵版名無しさん:04/09/21 00:41:44 ID:???
牛マンが悪魔将軍に突っかかった時、なんでヅラをカミングアウトしたのかわからん。
頭部を守るためにもモジャモジャは脱がないほうがいいと思うんだが。
あと頭の形がジャガイモみたいでちょっと幻滅した。
935愛蔵版名無しさん:04/09/21 00:42:11 ID:???
アシュラマンは人格一つなのにな。

プラネットマンに人面疽能力を分けてもらったのだろう。
人面疽とダブルフェイスは魔技つながり。
936愛蔵版名無しさん:04/09/21 00:46:15 ID:???
>>934
ヅラだったことには幻滅しないのか
937愛蔵版名無しさん:04/09/21 01:28:19 ID:p0T/dSjj
世界3大ヅラ超人
スカルボーズ
バッファローマン
ホークマン


938愛蔵版名無しさん:04/09/21 01:30:27 ID:???
>>934
悪魔超人を抜けた証として剃ったという説が有力

それより不思議なのはバッファローマンが悪魔将軍と過去何度も稽古をしていたっぽい事だな
939愛蔵版名無しさん:04/09/21 01:32:18 ID:???
ブロッケンの坊主頭といい、アシュラマンの大仏頭といい
たまごって、読者のいやがることをするのが好きだね
940愛蔵版名無しさん:04/09/21 01:36:08 ID:???
アタルも坊主そうだなあ
男前かもしれんけど
941934:04/09/21 01:42:03 ID:???
>>938
なるほど。つーことは牛は元々ハゲではない可能性もあるわけか。

ところで、帽子脱いだブロッケンってパンダみたいだよな
942愛蔵版名無しさん:04/09/21 01:58:05 ID:???
ラーメンマン&ブロッケンマンは納得できるけど
カレクックが残虐超人というのは今いちピンとこないなー
どんな残虐行為をしたんだろうか?SMチックな1コマはあったが
相手をカレーの具にしちゃうとか?食超人?それならコワー
943愛蔵版名無しさん:04/09/21 02:04:58 ID:???
>>941
ブロッケンの素顔のモデルはダイナマイト・キッドかと思ってたんだけど違うのかな?
944愛蔵版名無しさん:04/09/21 02:05:30 ID:???
>>941
くまです。
945愛蔵版名無しさん:04/09/21 02:54:59 ID:???
そういやテリーは両腕も取り外し可能なんだよな
946愛蔵版名無しさん:04/09/21 03:10:04 ID:???
鋼鉄ジーグみたいだな
947愛蔵版名無しさん:04/09/21 03:11:03 ID:???
ブロッケンは髑髏を外すと顔の模様も消えるの?
948愛蔵版名無しさん:04/09/21 03:18:18 ID:???
カレクックってスプーン使って凶器攻撃してなかったっけ
949愛蔵版名無しさん:04/09/21 04:26:55 ID:???
>>948
ナンキーマンはしてた。
950愛蔵版名無しさん:04/09/21 05:23:37 ID:???
二世の回想シーンで人を襲ってたじゃない。>カレクック
奴はもともと人間をカレーにするような奴だったのかも。
951愛蔵版名無しさん:04/09/21 06:12:15 ID:???
ビリ!バシャ!で牧師の服完成か、おめでてーな
もはや、どこから十字架を調達できたのかなんて
些末なことに思えるよ
952愛蔵版名無しさん:04/09/21 07:03:09 ID:???
どうもソルジャーの仕込みくさいんだよなー、あの強盗
953愛蔵版名無しさん:04/09/21 09:23:45 ID:???
>>951
フェイスフラッシュで・・・・
954愛蔵版名無しさん:04/09/21 09:28:28 ID:???
・都合よすぎなタイミングで現れる強盗
・ペンキをかぶった途端に面積が増えている服。
・牧師なのにマ  ス  ク が(略)。しかも誰もツッコまない
・実際戦っているところは当事者以外見ていない

やっぱりヤオの可能性大だな。
しかしこのスグルのシャネルマンといいスグル代理のママといいヲーズ大王といい、
この一家ほんとコスプレ好きだよな・・・
955愛蔵版名無しさん:04/09/21 09:45:41 ID:LZuNsu3f
ソル「あっ、そうそう、俺が建物の中にはいったら、マジックで胸に「A」って書き込んどいてくれないか」
956愛蔵版名無しさん:04/09/21 10:38:52 ID:???
じゃああの強盗も、理想の超人界結成の理想に共鳴した志高い人物なのか。
957愛蔵版名無しさん:04/09/21 10:58:14 ID:???
>>942
カレクックはロープに括り付けてリンチとか
ブロッケンマンの血をなめたりとかいろいろやってたりしてる
958愛蔵版名無しさん:04/09/21 11:02:40 ID:???
>>955
いや、ちょっと待てよ
そういえば確かあのザ・ゴウトウの胸には
他のやつらと違ってAの文字はなかったんじゃないか?
959愛蔵版名無しさん:04/09/21 11:12:21 ID:???
「オヤジ、黒のペンキの缶だけ店の前に出しててくれないか
 あと、この聖書と十字架を店においててくれ、あとで借りるフリをするから」
960愛蔵版名無しさん:04/09/21 11:15:11 ID:???
>>958
つまり手加減したわけだな。
961愛蔵版名無しさん:04/09/21 11:20:42 ID:???
アタル「オヤジ、このペンキは黒だな?」


どこからどう見たって黒なんですが、色盲ですか?
962愛蔵版名無しさん:04/09/21 11:23:36 ID:???
384 名前:マロン名無しさん [sage] 投稿日:04/09/20 18:38:13 ID:???
「おやじこのペンキは黒だな」ってお前見て色もわからんのか

389 名前:マロン名無しさん [sage] 投稿日:04/09/20 19:55:17 ID:???
>「おやじこのペンキは黒だな」ってお前見て色もわからんのか
昔、麦茶と醤油を間違えた経験から、確認を取る習慣をつけた

391 名前:マロン名無しさん [sage] 投稿日:04/09/20 20:11:47 ID:???
真面目な話、黒に近い色(明度の低い焦げ茶、藍色)の塗料は液状では見分けがつかないことがあるので
改めて聞いたのかもしれない。聞かなかったらアタルパワーで急速乾燥させて
「ゲーッ! この塗料、焦げ茶色じゃないか」となるかもしれない。
963愛蔵版名無しさん:04/09/21 11:23:55 ID:p0T/dSjj
>>961 一応最終確認ってことで
964愛蔵版名無しさん:04/09/21 12:19:37 ID:???
>>957
ブロッケンマンの血なめてたのは単なる趣味だから許してあげて

あとキン肉マンの額を切り刻んでカレールーを入れてたね
ようわからんやっちゃ
965愛蔵版名無しさん:04/09/21 12:44:21 ID:???
>964
カレー刷り込みは激しく痛いので立派な残虐技だ。
現在口角炎を患っている最中なので、想像するだに恐ろしい技だ。
966愛蔵版名無しさん:04/09/21 12:57:48 ID:p0T/dSjj
テリーマンの腕っていつくっついたんだろ・・・
967愛蔵版名無しさん:04/09/21 13:24:10 ID:???
げっ、キンターマンにカレクック
968愛蔵版名無しさん:04/09/21 13:28:52 ID:???
>>966
肉vsアシュラのあとに腕をはめてるコマがなかったっけ?
テリー側の切り口は真っ平らなのにアシュラからぶっちぎった切り口がギザギザで
ちゃんとつくんだろうかと心配した記憶が。
969愛蔵版名無しさん:04/09/21 14:01:42 ID:???
>>967
デカそうな名前w
970愛蔵版名無しさん:04/09/21 15:54:58 ID:???
>>930
ウォーズマ(ry

>>954
・本物ソルジャーを一撃で倒したアタルに対して意外に頑張る強盗w
971愛蔵版名無しさん:04/09/21 16:33:38 ID:YEMLW9Ju
972愛蔵版名無しさん:04/09/21 16:38:03 ID:91duPhKw
ゼブラ戦で肉が弱音はいたとき、ロビンたちが「俺たちは肉を王位継承者
と思っている」発言でミート、ヲーズ、テリーがテレビの前で
「俺たちもだ」ってとこで都合よくミートたちの姿が肉の前に写しだされて
いる。とにかくカメラワークが都合よすぎるな。
973愛蔵版名無しさん:04/09/21 16:43:43 ID:LZuNsu3f
リアルソルジャーチームとビックボディチームで「最弱チーム決定戦」やってほしかった。注目のカードはウールマンVSレオパルドン
974愛蔵版名無しさん:04/09/21 17:13:15 ID:???
>>951
ここを見れ。漏れが昨日同じことを思って書き込んでみますたから。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1093129959/384-389
975愛蔵版名無しさん:04/09/21 17:15:30 ID:???
>>973
どっかのサイトにまさしくそういうSSがあったよ。
レオパルドンはヘビー・メタルに破れて、ウールマンはペンチマンと戦ったわけだが
976愛蔵版名無しさん:04/09/21 17:33:12 ID:LZuNsu3f
977愛蔵版名無しさん:04/09/21 17:48:31 ID:???
レオパルドンは強いと何度言ったら

キャノンボーラーの方がどっちかといったら・・
978愛蔵版名無しさん:04/09/21 18:16:40 ID:???
超人相撲協会の関脇w
正直微妙・・・
979愛蔵版名無しさん:04/09/21 18:46:48 ID:???
スマイルマン扱い難かったのかな?
あんなにデカデカと紹介されてたのに
980愛蔵版名無しさん:04/09/21 19:12:56 ID:???
誰?
981愛蔵版名無しさん:04/09/21 19:29:12 ID:???
>>978
だって「横綱」のウルフマンが、相撲なんてはじめてのど素人
キン肉マンに相撲のルールで負けるんですぜ?
関脇の実力なんてたかが知れてる。
982愛蔵版名無しさん:04/09/21 19:40:45 ID:???
>>979
スマイルマンはアレだ、ウォーズに取り込まれたんでねーの
983愛蔵版名無しさん:04/09/21 19:44:03 ID:???
なーる!ウォーズマンスマイルに活かされた訳かdクス
984愛蔵版名無しさん:04/09/21 19:46:11 ID:???
ウルフマン=曙ってことか
985愛蔵版名無しさん:04/09/21 20:12:10 ID:???
>>976
レオパルドンカッコイイなあ
やっぱりあの時も、ノーズフェンシングの後ろに…
986愛蔵版名無しさん:04/09/21 21:08:20 ID:???
>>981
どい。
相撲ルールで負けてんじゃプロレスで勝てっこない
テリーの次に弱い
987愛蔵版名無しさん:04/09/21 21:13:20 ID:???
荒らしって面白れぇー!!
余り極端なのは陰湿だが、ちょっとだけ荒らす奴の楽しさが理解出来る。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1093490003/l50
このスレで少し突っついたら物凄い反響でな。
988愛蔵版名無しさん:04/09/21 21:26:20 ID:+y7z0TbT
ウルフマン、死んだ回数なら横綱級
989愛蔵版名無しさん:04/09/21 21:27:21 ID:???
ウルフマンと力士マンは別人
990愛蔵版名無しさん:04/09/21 21:39:53 ID:???
>>989
何故、今更当たり前のことを…。
991愛蔵版名無しさん:04/09/21 21:43:34 ID:???
そろそろ終わりか。
48の殺人技の一つ!

次の方どうぞ↓
992愛蔵版名無しさん:04/09/21 21:45:05 ID:???
テリー&ウルフ
弱小超人は実力で優位性を示せないから人気でアピールする
アトラクションで子供の手形が多い方が勝ちとか
993愛蔵版名無しさん:04/09/21 21:58:09 ID:???
   キョキョー
 △
/□ 三三三☆
 人
994愛蔵版名無しさん:04/09/21 22:19:56 ID:???
ダイヤモンドの汗ちゃん
995愛蔵版名無しさん:04/09/21 22:21:04 ID:???
錆びたスプリング
996愛蔵版名無しさん:04/09/21 22:28:01 ID:+y7z0TbT
傷だらけの角
997愛蔵版名無しさん:04/09/21 22:29:17 ID:???
  ★
 ツ□つ
| ▽
  /ゝ
     ̄
998愛蔵版名無しさん:04/09/21 22:33:35 ID:???
さて、預言書の>>999のページでも燃やすか・・・・・
999愛蔵版名無しさん:04/09/21 22:33:44 ID:HUSnRSJR
埋め
10001000:04/09/21 22:33:47 ID:???

    |┃三     ∩___∩       
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <誰か俺のシャケ食った?
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ  
    |┃=___    |∪|   \  
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。