BM [ネクタール]

このエントリーをはてなブックマークに追加
557愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 12:54:45 ID:???
この作者の次の作品は何だろうね
またパニック物描いて欲しいよ
558愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 20:03:49 ID:???
演神、また描いて欲しい。
単行本になってない分まとめて欲しい。
秋田でやってくんないかねぇ。
559愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 10:34:08 ID:Xx8jDG7t
頭皮のケアにこれ使ってるんだけど、つい国産BMを想像してしまう。
ttp://www.twinbird.jp/product/sh2793/movie.html
560愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 06:15:35 ID:???
今度はツチノコかよ
561愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 17:09:50 ID:XOh6Rdg0
ツチノコスレはここですか。
プレイコミックって単行本期待出来るの?
562愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 16:53:46 ID:???
カーネルは良キャラ。異論は認めない
563愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 22:51:28 ID:???
ふむ、よく解っているなボーイ
564愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 03:23:14 ID:???
サブタイトルの「ネクタール」の意味が?
565愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 16:36:30 ID:???
>>564
「神々の食べ物」。
多分ゴミを(ある意味)再生して無限に増える・って意味でつけたんじゃないか?
566愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 21:17:22 ID:WMf0sHaa
昔のゆうきまさみっぽい
567愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 02:32:33 ID:???
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/17565

10代向けの日本マンガとしてホストの胴体がちぎれちゃう漫画を選ぶって・・・www
568愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 20:58:25 ID:???
菜食主義者のくせにぶーやんはどうやってあの体型を維持していたのやら……。
いくらシンゴパパから生活費ぶんだくっていたとはいえ、あの時代じゃ大豆などの
植物タンパクは高価だと思うのだけどなあ。
3部の頃は開き直ってBM食べてたんだろうけど。
569愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 23:28:10 ID:???
>>568
そりゃあ糖分で・・・ってことじゃない?
570愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 21:02:42 ID:???
> 3部の頃は開き直ってBM食べてたんだろうけど。

3部では魚でしょ
571愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 00:24:22 ID:???
懐かしいなあこの漫画。
連載時は楽しみにしてました。
9年くらい前のチャンピオンの中では
一番面白い漫画だった。

今読んでもたぶん面白いと思う。
勢いだけで描かれてるけどそのライブ感覚が
スリリングだった。

めっちゃ荒削りで絵も汚いんだけどさ。

572愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 17:09:13 ID:???
冷静に考えれば、第三部の日本って
雨が降った次の日はエリアが死滅してる可能性もあるんだ。
よく発狂せずに生き残ったな日本人。

>ネクタール
序盤で役人だかが「汲めども尽きぬ神の恵み=ネクタール」と言ってる。
結果的には神代の物ゆえ人類には扱えず、却って厄災になるという皮肉。
573愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 01:23:13 ID:S6LfLrqZ
574愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 14:20:39 ID:???
>>573
いやだぁぁ助けてぇェェママァアアアアア!(ゴリゴリボキボキ)
575愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 01:25:48 ID:???
プレイコミックの奴やっぱ人喰いモンスター物だったwww
576愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 23:50:28 ID:???
プロデューサーが意外と良識人だった
577愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 10:24:34 ID:???
下水道に一匹はいったら絶滅させるのは不可能なんじゃないのか?
578愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 16:56:50 ID:???
一応1部だとナパームで死滅してたけどな。
579愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 20:25:29 ID:???
今日大学の授業が急に休講になって、暇つぶしにBOOKOFFで
立ち読みしてたら、この漫画(2〜6巻)見つけて速攻で購入した。

で、読み終わったら続きが読みたくなってきて、近場の古本屋3つ
くらい回って8巻と12巻だけ新たにGET。
やっぱおもしろいわこの漫画、残りがほしいいいいいいいいい
580愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 14:02:19 ID:???
パニックアクションコミックとしては間違いなく面白いんだけど
世間的には不人気だよな、このマンガ。絵なのかなあ、やっぱ。
581愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 11:56:11 ID:???
こいつらって虫歯にしちまえばいいんじゃね?
痛覚は無いんだっけ?
582愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 13:50:10 ID:???
節足みたいな触腕がちくちくしてキモそうだし、
あとくぱぁ全開の大口から消化液とかも出すと思うから虫歯ごときじゃ逃げられない。
583愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 19:39:26 ID:???
ツチノコの1巻はいつ出るんだろうか
584愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 02:29:08 ID:qgPsB/aj
あげ
585愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 02:31:49 ID:???
今月か来月じゃなかった?
586愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 04:39:57 ID:???
ツチノコ?またなんか書いてんのか
587愛蔵版名無しさん:2009/12/30(水) 23:41:48 ID:???
ほぼ1ヶ月何も書かれてないのか…折角なので話題投下してみよう。
来年の夏のホラー企画として、BMネクタールを連載中スレでやってみようと思うけど需要ありますか?

連載中スレについては↓の1を読んでください。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1258156090/
588愛蔵版名無しさん:2009/12/30(水) 23:43:20 ID:D7FAe88/
下がりすぎなので一応あげておこう
589愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 22:25:48 ID:???
>>587
ルールまだ分かってないが、面白そうだな。期待age
590愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 18:03:04 ID:DhEBddlg
まんこつでよみました!!!!

めっちゃ面白かったです

591愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 19:26:50 ID:???
2000〜2003年ぐらいのチャンピオンは神だった。
592愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 08:23:38 ID:???
退廃期真っ只中だったからな
593愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 21:21:27 ID:???
俺にとってチャンピオン=バキ最大トーナメント編だった・・・
いやこのマンガも好きだったけど。
594愛蔵版名無しさん:2010/04/12(月) 18:53:45 ID:???
あけ
595愛蔵版名無しさん:2010/04/13(火) 10:53:40 ID:RAOExkhX
レギオン読み返してたら、BMグミがあった
596愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 18:07:54 ID:???
13完が何処にも無いじゃん
597愛蔵版名無しさん:2010/04/23(金) 00:15:46 ID:???
売ってないってこと?

単行本って基本終わりにむかうほど発行数は右肩下がりに減っていく。
(アニメDVDでもそう)
売れないものならなおさら。
サイクル野朗の最終巻があんま売ってないっていうのと一緒。
598愛蔵版名無しさん:2010/04/24(土) 19:01:53 ID:???
そういやまーやの母ちゃんが命がけで子供ら車に入れて
外から扉閉めたシーンだけど、あのコミック描写見る限りの閉扉速度なら
「閉」操作だけして中に飛び込めなかったんかな?一瞬で閉まるようなもんじゃないよね。
扉は多重だけど、間に結構隙間あるから一枚でも二枚でも内側に飛び込めば
ただ外にいるよりわずかでも生存率上がっただろうし。

開閉中ボタン押し続けなきゃいけないタイプのコントローラーでもなかったみたいだし
(それならそれで服の切れ端でもキツく巻けばいける)
どうして飛び込もうともしなかったんかなー?

こういう作品は細かい粗探しはせずに
素直に楽しむのがベストだとは思ってるんだが、
そこだけどうにも釈然としない。
599愛蔵版名無しさん:2010/04/30(金) 00:39:24 ID:???
>>598
あのボタン、押しつづけないと閉じないんじゃね?
600愛蔵版名無しさん:2010/05/07(金) 21:51:29 ID:???
口蹄疫の被害拡散っぷりがBMパニックじみてきた。場所も同じ九州だし。
人が死なないだけあれよりはまだマシだが…
601愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 00:12:48 ID:???
生物は毒と違って「増える」って性質があるからな、
管理に失敗すると手に負えなくなるな。
602愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 06:09:44 ID:siHz1lKy
10巻まで集めたけど残りがどこにも売ってねぇわ
603愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 02:22:41 ID:???
長期連載マンガって右肩下がりに刊行数が減っていくからな・・・
(ワンピースなんかは超別物)

会社の後輩がバキ目当てにチャンピオン買ってたので
連載当時にこのマンガに出合えた。
604愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 02:59:31 ID:???
マイナーコミックはバラで集めるもんじゃないよな
セット物を買った方がはるかに早い
605愛蔵版名無しさん:2010/07/14(水) 23:58:20 ID:???
俺は12巻だけ見つからない、いまさらセットも買えないから
古本屋巡りか・・・新潟にはそもそも古本屋がすくない・・・
606愛蔵版名無しさん
愛知には在るのに残念だねぇ
13巻が何処にも無いn