【昭和漫画家】まんが道7【トキワ荘総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941愛蔵版名無しさん:04/09/11 01:21:17 ID:HmjmcG8n
これ、今までに何度か案だけ出たタイトルだよ。

  おまえ、まんがうまいなあ「まんが道」
  ↑
  多分漢字が含まれていたかな
942愛蔵版名無しさん:04/09/11 01:33:56 ID:???
まんが道(8) 生きるんでヤンス
943愛蔵版名無しさん:04/09/11 01:39:27 ID:???
当時二十歳くらいの若者で、マンガ家志望(兼セミプロ)の人たちは
人数にしてどれくらいいたのかな。
30人いたかいないかくらい?
現在60〜70代の大御所のほとんどがトキワ荘絡みの人たち
(ちばてつややつげ義春なんかも含めるとして)だってのは、
少々奇異にすら思えてくるよ。
944愛蔵版名無しさん:04/09/11 01:42:04 ID:???
まんが道(8) イ`!ニャロメ!!
945愛蔵版名無しさん:04/09/11 03:25:50 ID:???
できれば、次スレの>>1-10>>804を加えて欲しいなぁ
946愛蔵版名無しさん:04/09/11 03:44:33 ID:T7M05QTx
>>943
志望する人間が多かっただろうけど、
やはり当時は漫画=悪書という扱いだったから、実際は周りの反発で挫折した人間も多かっただろう。
それに漫画の市場自体もそんなになかったし、それだけで食って行けた人間も少なかっただろう。
あと出版社の紹介とか、合作とか、売れっ子の弟子や応援とで何かしらの線は繋がっていったと思うよ。
(A先生と永島慎二は手塚先生のカンヅメの応援で出会ったし)
その中心軸としてトキワ荘や新漫画党という所になっただけだと思うが。
947愛蔵版名無しさん:04/09/11 08:04:06 ID:???
>>941
これに一票入れたい。
948sage:04/09/11 10:02:12 ID:S0VKlWFk
>>912
いや、夏目氏が指摘したのは、まんが道に収録されているのが改訂版バージョンだという話なだけで、
実際Aが手伝ったのは連載時の最終回なのでは。
949愛蔵版名無しさん:04/09/11 10:40:41 ID:???
>>865
ってどっちの才能が段違いに高いと言っているの?
藤本?
950愛蔵版名無しさん:04/09/11 10:51:09 ID:???
【パンツ脱がしたら】まんガ道8【クサー!】
これに決定しよう。
951愛蔵版名無しさん:04/09/11 10:52:19 ID:???
【舐めようとしたらしたら】まんガ道8【クサー!】
と、どっちが良いかな?
952愛蔵版名無しさん:04/09/11 12:08:08 ID:???
次スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1094870695/l50

スレ立てで>>1を失敗しました。すまん
953愛蔵版名無しさん:04/09/12 00:09:48 ID:???
先にこっち埋めるか。

まんが道で野球チームを作ろうと提案したキャバにテラさんがブチ切れるシーンがあるが、
実際にはテラさん中心にエラーズっていうチーム作ってたんだってな。
『「漫画少年」物語』に書いてた。
954愛蔵版名無しさん:04/09/12 00:44:22 ID:???
エラーズはもっと後の話でしょ?
955愛蔵版名無しさん:04/09/12 01:14:05 ID:???
>>953
ブチ切れていた訳ではないけど
せっかくテラさんが喜ぶであろうことを考慮した
キャバのご機嫌取りのセリフを(俺達で野球チームつくらないか)

「僕たちはそれどころではないよ」

と冷たく言われたキャバが不憫でならない。
956853:04/09/12 01:19:12 ID:???
調べたら2ヶ月前に掲載された連載中の「愛しり」にエラーズの話出てくるんだな。
早とちりスマン。
957953:04/09/12 01:21:24 ID:???

×853
○953
たびたびスマンorz
958愛蔵版名無しさん:04/09/12 17:09:45 ID:???
今さらだけど、長谷邦夫の本読んだ。

すげーせつねー…
959愛蔵版名無しさん:04/09/12 20:30:18 ID:???
長谷の次にトキワ関連本出しそうなやついないかね。
可能性が少しはあるのが横山孝雄、よこたとくおあたりか?
960愛蔵版名無しさん:04/09/12 21:48:16 ID:???
赤塚本が色々出そう。
961愛蔵版名無しさん:04/09/12 21:57:55 ID:???
>>960
みんな、慎んでるのに。
962愛蔵版名無しさん:04/09/12 23:34:50 ID:???
今の時期に赤塚さんの批判的な本出すのは節操ないというかちょっと人間性を疑うな。
963愛蔵版名無しさん:04/09/13 00:24:13 ID:GcU1wZkn
>>952
立てるタイミングが早かったんじゃない?
964愛蔵版名無しさん:04/09/13 11:51:26 ID:???
トキワ関連本で、現在入手可能なものを教えてください
965愛蔵版名無しさん:04/09/13 12:44:05 ID:???
長谷(ry
966愛蔵版名無しさん:04/09/13 15:43:43 ID:???
>>964
ヤフオクとか使えばほぼ全部入手出来るんじゃない?
ttp://www.lcv.ne.jp/~shipi/tokiwa4.htm
967愛蔵版名無しさん:04/09/13 16:19:23 ID:???
968愛蔵版名無しさん:04/09/13 21:53:42 ID:???
藤子A展のトキワ荘再現ですな。あの蔵書も一部本物なんだっけ?
969愛蔵版名無しさん:04/09/13 22:06:52 ID:???
乱歩の古い本がずらっと並んでたな
970愛蔵版名無しさん:04/09/14 01:29:19 ID:???
トキワ荘の再現といえば、第一回まんぱくを思い出すなあ
971愛蔵版名無しさん:04/09/14 18:45:42 ID:???
>>967
保存しますた
972埋立にご協力を:04/09/14 21:38:40 ID:I68UKYwH
森安は、枠に囚われない無遠慮さと、枠組みを恐れる臆病さと表裏二面を持ってたんだね。
973埋立にご協力を:04/09/14 21:41:05 ID:I68UKYwH
次スレは、
おまえ、まんがうまいなあ「まんが道」スレッド8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1094870695/l50

スレタイへのセンスへの不満はぐっと飲み込んでおこう。
974埋立にご協力を:04/09/14 21:42:18 ID:I68UKYwH
10代にはトキワ荘ってどの程度にとらえられてるものかな。
975愛蔵版名無しさん:04/09/14 21:49:46 ID:???
「3人だけでいいよ。変なのは入れないよ」
「いや、フジコフジオというのがいるんだ。彼らも仲間にしよう」
976愛蔵版名無しさん:04/09/15 00:08:41 ID:???
なんか、フジコが女で、フジオが男って感じだな。ルパ〜ン♪
977愛蔵版名無しさん:04/09/15 00:12:27 ID:???
まだ977だろ?
新スレ、もう少しタイトル募集してから立てても良かったのでは?
978埋立にご協力を:04/09/15 00:12:45 ID:1ZGOFNf0
>>976
誰かがそんな誤解をしてたって話が。石森だっけ
979愛蔵版名無しさん:04/09/15 04:04:16 ID:???
現スレタイ、【昭和漫画家】まんが道7【トキワ荘総合】は見事だったな。
次スレは……_| ̄|○ いまさら前のスタイルにするなよって感じ。
980愛蔵版名無しさん:04/09/15 04:46:31 ID:???
いっそのこと、トキワ荘世代の周辺を中心とした昭和漫画総合スレでもたててくれんかの?
もっとコアな話がしたいよ。
981愛蔵版名無しさん:04/09/15 11:08:26 ID:???
>>980
たとえば誰の話がしたいわけ?
982愛蔵版名無しさん:04/09/15 14:33:32 ID:???
ほんの少しの短編しか紹介されていないのに
このスレでは超人気のあの大先生とか。
983愛蔵版名無しさん:04/09/15 16:36:44 ID:???
>>982
じゃ、出来てんじゃん
984愛蔵版名無しさん:04/09/15 17:21:30 ID:2AlJUbBn
朝日の夕刊で長谷邦夫の「漫画に愛を叫んだ男」が
紹介されてるね。
985愛蔵版名無しさん:04/09/15 17:43:03 ID:???
>>984
かいつまんでもらっていいですか?
986愛蔵版名無しさん:04/09/15 18:20:59 ID:???
あれ読んで赤塚漫画を変な風に誤解してもらっても困るんだよな。
987愛蔵版名無しさん:04/09/15 21:56:50 ID:???
U.マイヤ読んだことないんだけど、どんな感じ?
988愛蔵版名無しさん:04/09/15 22:01:46 ID:???
泉鏡化をもじったいずみ・あすかというのもあったな。
989愛蔵版名無しさん:04/09/16 02:34:51 ID:???
>>239
ザブングルのやつに載ってるね。手元にあるので確認しました。
990984
>>985
朝日じゃなくて読売でした。すみません。

赤塚不二夫の元ブレーンである筆者が、
トキワ壮のスターたちを独自の視点でとらえたノンフィクション的小説。
産業として急成長する陰で、かつての夢と輝きを失っていった漫画界にささげる鎮魂歌とも読める。

「産業としての漫画」をテーマにした本の一つとして紹介されてました。