三原順〜はみだしっ子・Sons ルーとソロモンetc〜
1 :
愛蔵版名無しさん :
04/07/07 00:18 ID:tppjNnpW
2 :
愛蔵版名無しさん :04/07/07 00:19 ID:tppjNnpW
3 :
愛蔵版名無しさん :04/07/07 00:20 ID:tppjNnpW
4 :
愛蔵版名無しさん :04/07/07 00:30 ID:tppjNnpW
前スレがdat落ちしたので立て直しました。 落ちないようにネタ振っておきますね。 グレアムが「つれていって」の最後のほうで「見えないよ…何も」と言って前髪をかき上げた後、 一度も前髪を下ろすことはありませんでした。 「見えな」かったのは、自分が生きていてもいい理由、 または心の奥では生きたいと願うのだけど、 どうやったら自分の思考をそちらに持っていけるのかわからない、ということでしょうか?
5 :
愛蔵版名無しさん :04/07/07 19:40 ID:tppjNnpW
新スレ乙です
あっ、復活してる! 乙です。 前のは、いわゆる即死だったのかな。
7 :
愛蔵版名無しさん :04/07/10 01:23 ID:IEW4m2F/
hoshu
復活おめ。
人大杉の間に人減ったかな?
とりあえずSons好き。
>>4 そんなとこかなー、と思いますが。
ただ、グレアムは心の奥でも生きたいというより、生きなきゃいけないのか…
という諦め感があったんじゃないかと思う。
右手の件といい、グレは自分を追い詰めすぎですね。
だからこそはみだしっ子なわけですが。
父親に傷つけられた目をずっと隠していたこだわりと当然関係があるんだろうと思うけど。 それすらも、もうわからなくなってしまったという意味だろうか。 すごく重要な意味がありそうだけど、解釈するのはむづかしいな。ずっと気になっている。
今までは、父親に対する拘りが、それでもまだ生きている理由の一つで、 父親が死んだ今、何か拘るものがあるかと言えば、雪山での殺人だけだった、って事ですかね。 隠していた目の中には、何があったのでしょうか? 「磁石」はお腹の中にあるんですが。 オクトパスガーデンで磁石を落とすのは、ジャックに捕まった時なんですね。 髪を上げた瞬間では、まだ磁石を落としてはいないんですね。 でも、落とした時には、暗闇に慣れすぎてもう見えなくなっていた。 と言うことは、彼の磁石は違う方向を指していたかもしれない と考えることも出来て、グレアムに磁石をよく見ろといってやりたいです。
11 :
愛蔵版名無しさん :04/07/13 16:43 ID:1lrZNJ+H
age みんな気づくといいけど。
12 :
愛蔵版名無しさん :04/07/14 20:53 ID:hVhRxkAd
さらに揚げ。
はみだしっ子もSONSもルーソロも好きだけど、 コミックス「夕暮れの旅」が好きだ。 あれに入ってる作品は全部好き。
14 :
愛蔵版名無しさん :04/07/14 23:05 ID:dQiV3HuM
即落ち回避あげ
15 :
愛蔵版名無しさん :04/07/15 21:54 ID:MP2Hzm90
はみだしっ子は心に残る台詞が多くていい 「よくやった事の報酬は、それをやったって事だけさ」 とか特に好き。
16 :
愛蔵版名無しさん :04/07/16 00:25 ID:IJp9mhvw
あげ
17 :
愛蔵版名無しさん :04/07/16 18:23 ID:VLo8R3aJ
スレ立て乙です。
18 :
愛蔵版名無しさん :04/07/16 22:00 ID:g4kP97vV
もう人生色々めんどくせーなー。・゚・(ノД`)・゚・。 って時に読みたくなる また、読むか
19 :
愛蔵版名無しさん :04/07/17 20:43 ID:V21oJlBY
「人が多くなってきた、サラリーマンの出勤時間か!」 でも道を埋め尽くしているのはフレディ風のハードゲイばかりという謎。
20 :
愛蔵版名無しさん :04/07/20 18:06 ID:a/qia2tO
若手の漫画家さんで、三原さんの影響受けた人は結構いるみたいだね。 私の知ってる所では、田村由美・やまだないと・入江紀子・一條裕子・西山優里子・ 平井茉莉さんとか。
21 :
超革命的厨房集団 :04/07/21 08:07 ID:Vl3QJgdO
サーニンは騎手になれたのかなぁ? お母さんが大きかったからサーニンも大きくなって 騎手になれなかったのでは?と心配していまつ。 年頃になってまた母親と喧嘩して家出したキャシーと ラブロマンスなどあったら面白いのになと想像してます。
22 :
愛蔵版名無しさん :04/07/21 18:36 ID:Doy/IidL
知り合い(♂)に文庫本何冊か読ませたら、 「キューブリックの映画を見終わった時のような読後感」だって。 共通点・・・あるか?
分かる気はスル。空虚感みたいな・・何だったんだろう・・みたいな
24 :
愛蔵版名無しさん :04/07/22 21:43 ID:i5Z+F6jE
>21 旗手になった暁には、やはりシマシマのユニフォームシャツを着て走るんでしょーかね? 派手派手な蛍光色でも、決して星柄とかを着ずにあくまでも縞にこだわって(w
25 :
愛蔵版名無しさん :04/07/22 21:46 ID:bEWZwnXp
みなさんが、三原順の作品以外で好きな漫画は何ですか? 自分は、敷居の住人、カリクラ、百鬼夜行抄、マフィアとルアー、天人唐草などです。
明智抄と岡田あーみん
岡田あーみん 青池保子 萩尾望都 幸村誠
坂田靖子(「D班レポート」には三原ネタが多くて嬉しい。ソロモン出てくるし) 萩尾望都 やじきた学園道中記 百鬼夜行抄 シャンペンシャワー
29 :
愛蔵版名無しさん :04/07/25 18:49 ID:kvr15383
萩尾望都 坂田靖子 岩館真理子 若手では神谷悠も好き
>>20 漫画界の主流から、微妙にずれてる人達が多いような・・・
くわたんと遠藤淑子さ好きさ…
32 :
愛蔵版名無しさん :04/07/26 14:57 ID:mprfv+9/
クークーは自閉症?
自閉症児の症状でしょう。 だけど原因は先天的なもので、育て方に関係ないものだけど。 そのうち「カッコーの鳴く森」とかクレームがつかないかちょっと心配だったり。
自閉症でも、小さい頃から適切なテラピーを受けさせるとか、 ちゃんと対応すれば、程度にもよりますが、 ある程度普通に日常生活をおくれるようになるそうです。 やぱり神父さんが適切な対応を怠った、ということで良いんじゃない?
35 :
愛蔵版名無しさん :04/07/27 05:28 ID:malaOctG
青池保子、山岸涼子、萩尾望都、坂田靖子。 あと佐々木倫子のどちらかというと前期の作品。「ペパミントスパイ」とか。 今面白く読んでいるのは「テレプシ」と「のだめ」。
>>31 「あなたとスキャンダル」の最終巻のカバーイラストは、
三原さんへのオマージュらしいね。
判る人には判るという書き方だけど。
37 :
愛蔵版名無しさん :04/07/28 01:42 ID:zmKjm6IL
>>37 ひとめ見て、「ああ、つれていってだな」ってわかるね。
>>37 ほんとだ〜。画像サンクス。
でも、オマージュ捧げられるほどに
影響を受けている作風とは思えないんですが。。
(表紙とタイトルだけで察するに)
単なるパクリではないのか。
>>39 単行本が出たのが95年の秋だから可能性は高いと思う。
それに、「ペンギンブラザーズ」はちょっと三原入ってたと思う。
内容とか登場人物のファッションとか。
今まで話題にならなかったという事自体、 三原順のマイナーぶりを如実に物語っているのかも・・・。 椎名あゆみってメジャーの極致みたいな作家だし。
フランクファーターに萌えた私は逝った方が良いですか?
よくあることよくあること
>42 いや、読者層のかぶらなさも一因だと思うよ。 現在20代前半で、あなスキャのリアルタイム読者だけど はみだしっ子のリアルタイム読者層は、自分の親世代よりはちょっと若いし 中1くらいまでで、自分の読んでいるものと世代の違う小難しい漫画を読む子はすごく少ないから。
>>42 禿堂。
はみだしっ子リアルタイム読者ですが
椎名あゆみなんて全然知りませんでした。
メジャーの極致だなんてびっくり。かなり時代遅れになってるかんじ。
わたしが好んで通読してるのは 今も描いている方で、
山岸涼子 あしべゆうほ 今市子 岡野玲子 萩岩睦美
あたりのまさに「小難しい漫画系」にどーしてもなってきますね。
>>39 さんが言っているのは
表紙から見るにはみだしっ子とは対極にある(ラブコメ系?)作風なのに
オマージュ捧げるってのはどうか?
という意味なんだと解釈しました。
椎名あゆみはデビューから知ってるけどメジャーってほどの作家でもないよ〜。 マイナーメジャーというかメジャーマイナーというか、地味〜に地道に支持者を得てる作家さんだね。 と言うか、ほんとに三原順とのつながりは今まで感じられなかったのであなスキャの表紙も言われて初めて気づいた。 でも確かにペンギンブラザーズあたりは小難しく考えようとして描いた漫画、って希ガス 結構好きで、2ちゃねらーのウケもよかったのに、肝心の消防への人気がイマイチで打ち切りだったが…
りぼんでは中堅(古参になりつつある?)作家だよね。 ペンブラ、昨今の消防には受けの悪そうな話だな〜と思いながら読んだ。 (良くも悪くも流行とはビミョーにズレている・・・) 作風に影響を与えた、とかではなく、ただ単に好きな作家、ということなのかも。 読んでていかにも「三原氏の遺伝子を受け継いでいる・・・!!」 というような作家に出会ってみたいが今のところ皆無だ〜
>>20 白泉社系があまりいないね。
三原さんはアテナ新人賞の審査員も長くやってたし、
憧れて投稿した人は結構いると思うんだけど。
ちなみに日渡早紀は、皮肉屋のアンジーが御贔屓だったそうな。(昔花とゆめで書いてた)
三原作品の醸し出す、あの虚無的で叙情的な雰囲気は真似してどうなるものでもないだろう。
やっぱり体質的に同種な物を持っている人じゃないと。
>>49 川原泉のグレアム好きと好対照だね
このスレの下にあって思い出したけど、 「船を建てる」は少女マンガには珍しく哲学的なマンガでした。 小難しくて哲学的な部分があるというだけで、 三原順の遺伝子を受け継いでる…という訳ではないのですが。 なかなか面白かったと記憶してます。
>4 はげしく遅レスですが おばさんからもらった眼で見ようとすることで、子供だけの 世界から、現実と折り合いをつける大人の世界へ入って行く のだと私は解釈していました。 大人になることって、汚いことも受け入れたくないことも自分で 見て、考えて、引き受けることのような気がしますから。
白線舎内では(無論作家も含めて)、三原先生の話題はアンタッチャブルになってるらしいです。 詳しい事情は書けませんが。
白泉社のとあるパーティで、某パタリロ漫画家が三原先生自殺説について とうとうと説いていらっしゃいましたが……そのあたりが原因かな。
うわあ、痛いおっさんやなあ。
56 :
48 :04/08/02 13:09 ID:???
>>51 亀レスですが、情報アリガd
哲学的な匂いのするマンガが好きなので、
さっそく探して読んでみます!
作家関係では鷺沢萌が有名だけど、それ以外に加納朋子や篠田真由美もカムアウトしてるね。 ライトノベル系ではもっといそう。
「オクトパスガーデン」の卵の象徴するものは、「生きる希望」ですか?
59 :
愛蔵版名無しさん :04/08/03 19:47 ID:0bc1o7Q6
三原さんの漫画って、何気に大人の描写がリアルだね。 「SONS」で言えばアイダとか、Jr.の死因を調査する探偵とか。
>>59 自分でも、「美人を描くのは苦手だが、おばはんを描くのは上手い方」
と書いてたからねえ。
よしながふみの「愛すべき娘たち」は結構三原先生テイストだった気が。
>>40 その人は、デビュー前から三原順が根底にあると公言してて、
フリートークの描きこみなんかそのものだったよ〜。
初単行本の口絵などそっくりであった。
ネームで影響受けた、という人は結構多いけど、
絵で影響受けてるのがはっきりわかる珍しい人。
>>40 >>62 敢えて似ていると言えば
三原順中期頃の絵にあたると思うが、
基本的な何かが違うように思われ。。。
「セルフマーダーシリーズ」は、 A・ビアスの「いのちの半ばに」の影響を受けているのだろうか? どちらも、死に直面した人間を若干の悪意を持って描いている所が共通してるし。
その本読んでないからわからないけど、 三原さん外国ものをたくさん読んでいそうだから影響をうけていてもおかしくないかもね。 自分のベスト1作家は三原さんだけど、 三原さんのベスト1作家は誰だったんだろ・・・? どういう作風の作品を好んでいらしたのか気になります。
ビアスの小説は未読だが、 「悪魔の辞典」あたりに見られる、法律や宗教などに対する考え方は、 三原作品のそれに通じるものがあるかもね。
age
三原順と萩尾望都は一面識も無かったらしいが、 お互いのことをどう思ってる(た)んだろう?
三原先生が住んでいらした(と思われる)あたりを、用事で通り過ぎました@札幌 夏の暑い盛りですが、森が近いせいなのか心もち涼しかったです 夏になると、 サマーキャンプ -> 森 -> クークー と連想
>>52 亀レスですが目はおば様からはもらわずじまいで
父親から受け取ったのでは?
72 :
愛蔵版名無しさん :04/08/20 17:26 ID:b7rtQvZ4
「SONS」の単行本あとがきが文庫版でカットされてたのは、
編集者の実名が出てたから?
>>20 影響受けたかどうかは知らないが、ふくやまけいことやまむらはじめも三原ファンらしいよ。
まあ、全然関係ないのだろうが。 昔の有名なテニス・プレーヤーに、ジャック・クレーマーという人がいた。 それだけ。
消防の頃近所の朝鮮人部落へ行ったとき乱数放送を大音量で聞いている 家があった。 バラックのような家の窓(透明なビニール)から中を覗 くと、一心不乱に乱数をメモっていたオヤジの背中が見え、そのまま 見ていると乱数が終わって音楽に変わった途端にこちらを振り向いた... 目があってこちらへ走ってくるオヤジから逃げたが、無我夢中でどこを どう走って逃げたか覚えてないぐらい怖かった。 逃げるとき乗っていた自転車はパンクしていた.... 逃げ切っていなかったら、今頃焼き肉にされていたかと思うと ぞっとする。
75 :
愛蔵版名無しさん :04/08/26 23:46 ID:gyoTvs3G
横レスになりますが、いまだに三原順を愛する方々がいること嬉しく思います。 自分もリアルTIMEで読んでた口ですが、まさか亡くなったいまもこんなに話題になるなんて。 あぁ・・シンミリ。スマソ。
>>74 それはD.Dからの暗号を受信していたトマスの仮の姿です。
個人的にはロナルドとレティシアの話をもっと読みたかった。 誰かも書いてたけど、この人の人物造型のものすごさには脱帽。 今の若い作家も見習ってほしい。 あとまた有名人ネタで悪いが、元日テレの魚住アナが以前どこかで、 「はみだしっ子」が自分のバイブルだと公言してた.
ええっ?亡くなられたんですか? 書店で新作ないのかな〜なんて思ってたけど・・・ショック 考えてみれば自分もジャック、ロナルドの世代になってたもんな。 遅まきながら追悼の意味で読み返してみよう。
私はレベッカとルドルフの話を読んでみたかった…
>>77 魚住はオタ人気を逆手に取って「はみだしっ子」を宣伝してたのかな?
彼女の影響で三原順を読み出した男って結構いそう。
私(20代)の彼氏(40代)がこのマンガが大好きだそうで、 2年前に私に愛蔵版を全6巻買ってくれました。 しかし私にはこの作品の面白さが分からず、まだ4巻ぐらいまでしか読んでいません。。 彼の感想や他の人の評価から、この作品は奥が深いのだという事は判りましたが 私にはそれが解りません。 これは私が精神的に幼いからなんでしょうか? それともジェネレーションギャップでしょうか? もし皆さんを不快にさせてしまったらごめんなさい。 でも本気で少し悩んでいたので…。。
奥が深いとかそういうこと考えなくても 面白かった読め。 面白くなかったら読むのやめれ。 それでいいじゃないか。んなことで悩むな。
まぁとりあえず最後まで読んで欲しいのだけど、 それで面白くなかったら相性ですから仕方ないでしょう。 それに時期が来て分かるというのもあるし、 何か心に残る台詞やシーンがあれば一つでもあれば嬉しいです。
×何か心に残る台詞やシーンがあれば一つでもあれば嬉しいです。 ○何か心に残る台詞やシーンが一つでもあれば嬉しいです。
>>82 さんは年の差のギャップを感じて悩んでらっしゃる?
大丈夫だよ好みの問題だし。
私ははみだしっ子を買って薦めたというその彼氏がスキダw ガンガレ。
87 :
愛蔵版名無しさん :04/08/29 23:01 ID:6YAXjFwF
10年前初めてはみだしっ子読みました。 親の古い単行本読んでハマりました。 三原順さんが亡くなったのは知っていましたが 死因は病ですか?
死因の事は分かりません・・説は色々あるようですが・・ ビリーの頃読売新聞に亡くなった記事が載っていて 私はそれで知りましたけど・・ でも親の読んでた単行本読んだ>87さんはいくつなのかな? 私は小学生の頃、リアルで読んでた世代で、今でも読み返しています。 うちの小学生の娘といつそんな共通の話題ができるかなと思います。
89 :
愛蔵版名無しさん :04/08/31 16:16 ID:le6ryb3T
花と名無しさん 87の者です。 親の単行本読んだのは確か14、15歳位の頃でした。 たまたま棚に置いてあったので、何となく読んだのがきっかけです。 小学生の頃パラパラ読んだことはありましたが、 その頃はりぼんやなかよし等の子供の恋愛ものしか読んだことがなかったので はみだしっ子は「暗い、怖い」としか感じませんでした。 私ははみだしっ子を読んで人生観変わりました。 本当の優しさ、強さを考えさせられました。 親はリアルで読んでた頃、20代だったのですが、 自分の好きな漫画を子供が好きになってくれて嬉しいと 言っています。 歳をとればとるほどこの作品の深さを実感します。
今ならアンジーの「煙草の煙って面白いよ。見ていて飽きない」という言葉の意味が分かる。
アンジー、サーニンに共感してたのに 既に「ロング・アゴー」を語る世代になってるのに気付いてチョイ鬱 フー姉さんにあこがれていたのに 既に同年代の子どもがいることを思い出しチョイ鬱 登場人物ほどシリアスになれない自分と環境があって チョイ嬉しかったりもする
昔はあまりマックスが好きじゃなかったのに、 今は凄く可愛く感じるんだよねえ。これも齢のせい? そういえば、菅弘江のSF物(タイトル失念)に、 「はみだしっ子」からの引用があったなぁ。
よしながふみや今市子が好きな友人に「SONS」を薦めたら、 「絵がキモいし、キャラにも萌えないから読む気がしない」だってさ。 まあ、それを言われちゃ返す言葉はないんだけどね・・・
ウィリアム萌え
化け物扱いを平然と利用するばあちゃん萌え
将来豚になるトマス萌え
アイダ萌え 強引に後ろから・・・・・・・
間はマゾ系の男に受けるかもね
〉97 えっ、アイダ!? エイダじゃなくて?
それでこそ私の友達よ
以前某掲示板で、「あの名作漫画がアニメ・ラジオドラマ化されたらキャスティングはどうなるか?」という話題で盛り上がってて、 そのはみだしっ子版もあったのでカキコします(既出だったらスマソ)。 若い声優は知らないので四人組はよく解らないけど、ジャック・パム・アルフィーとかは悪くないと思う。 グレアム 緒方恵美 アンジー 高山みなみ サーニン 松本梨香 マックス 平松晶子 ジャック 津嘉山正種 パム 島本須美 ロナルド 井上和彦 アルフィー 山寺宏一 シドニー 速水奨 エイダ 田中理恵 オフィーリア 大谷育江 クークー 西村ちなみ ダナ 三石琴乃 グレアムの父 岸野幸正 アンジーの母 岩坪理江 ジョイ 森川智之 フランクファーター 大塚明夫
102 :
愛蔵版名無しさん :04/09/08 19:10 ID:U8fm4bWS
グレアム・ダナがシンジとミサト・・・
やーーーーーめーーーーーーてーーーーーーーー(悲鳴)
随分有名どころばかりだなー つーか4人組の声優ももう、かなり中堅の部類に入るけど…若いか…?
>>99 アイダは「ムーン・ライティング」シリーズ
エイダは「はみだしっ子」
でもなんか納得というか、あああんなイメージね、って感じだな。 知らない人のほうが多いけど…。
107 :
愛蔵版名無しさん :04/09/09 08:47 ID:zkMGapea
<<101 アニメ・声優オタクは去れ
↑どんな話題だっていいじゃないの。 ゆとりを持とうぜ。
>>108 俺たちはおまえがどんな話題を振ろうと、邪魔をしないぜ。
アニメと声優の話をしなけりゃな。いいか、覚えておけよ
このスレで平和に暮らしたけりゃ、アニメと声優の話だけはするな。
↑
何のコピペ?
アニメ業界関係者がこのスレを見てたら、ホントに101の面子で作りかねないな。
せめてラジオドラマにしてくれ。
>>92 「銀の檻」だね。ちなみに菅浩江だ
そもそも何かの間違いでもない限りアニメ化されないよ
ごめん。でも笑った。一番説得力あるな。
SONSはアニメより連続ドラマ向きだね。
はみだしっ子の連載中に、アニメ化の話があったがファンの反対が 多かったらしく潰れた。 Sonsは数年前、舞台をやったね。 見に行ったが、まあまあ頑張っていた。
SONSは連載中は正直あまり人気がなかった。 掲載ページも終わりから4,5番目ぐらいが多かったし。 当時のEPOの主流は、星野架名や神谷悠辺りのライトなファンタジー物とかだったから、 あの内容と絵柄ではやっぱり支持を得にくかったのだろう。 それとは関係ないが、当時の三原先生の柱のコメントは、やたらと天気の話題が多かったような記憶が・・・ (「北海道は大雨で大変でしたー!」とか)
118 :
愛蔵版名無しさん :04/09/10 14:46:28 ID:ag/50J4W
はみだしっ子は当時レコードでドラマになったよ。
119 :
愛蔵版名無しさん :04/09/11 01:45:52 ID:600hD6Su
そのレコードそういえば買った! 歌も入ってた。
120 :
愛蔵版名無しさん :04/09/11 03:55:45 ID:JFJcxHBF
ダビングしてもらったテープ、まだ持っています…まだ音がでるかどうかわからないけど。 出会ったのが学校低学年だったんで、大きくなったら(想定;グレアム)難しいことが言えるようになるんだと思っていたのが懐かしいです。 ちなみに違うのはわかっているんですが、伸たまきさんのパームシリーズはわたしにとっては「はみだしっ子」の位置に重なります。
獣木野生さんのパームシリーズはどのへんに重なりますか
>>101 某匿名掲示板の3年ぐらい前のネタだな。
若手が田中理恵しかいない所が時代を感じさせる(w
某ルートで三原先生のお墓の場所を知ることが出来たんだけど、 ここでイニシャルor伏字で書くのはまずいかなあ・・・?
126 :
:04/09/13 09:59:36 ID:???
>124 まずいでしょう
1人で行きなさい。広くて良い場所だよ。 三原順先生がここで眠っているかと思うと、感慨深い。
>124お参りに行くなら「ありがとうございます」と伝えてくだたい。
130 :
129 :04/09/13 21:04:08 ID:???
>>130 うーむ。難しい。
火吹山の手前でゴブリンに惨殺されてしまった。
ずっと「グレ」表記なのにワロタ
3分どころじゃない、辿り着くまで3時間はかかりそうだ。
>>129 昨日は全然だったけど今日はすぐHAPPYENDに行けたよ
6人目だった
サーニンやロナルドやクークーは出たけど
アンジーには一回も会えなかった
しかしセリフが原作っぽいのはマックスだけなのかワロタ
129タソ 乙カレ〜アリガd
135 :
129 :04/09/14 20:22:47 ID:???
悪ノリな感じなんでヒンシュク買うかも、と思ったりしたんですが、なんだか楽しんで貰えてるみたいですね。。ありがとうございます(≧∇≦) >131,133 私自分で作ったのにまだクリア出来ません。。 >132 ねぇ言わせてよ、グレアム、大好き! >134 ありがとうございます!またお付き合いくださいね!
13人目のクリアだそうです。あっさりゴールに着けたけど難しかったのかな? ロナルドが妊娠(!)してたりして、結構面白かったですよ。
グレがサーニンと結婚してゲームオーバーでしたw クークーの壊れっぷりがスゴイ ありえない事になってるが頭の中ではあの絵が動いてる...
ゲーム、3回ほどチャレンジしてみたが駄目ですた でも毎回変わるので飽きないね。またやってみよっと。
139 :
愛蔵版名無しさん :04/09/15 17:08:22 ID:+6yGR1Ia
三原順みたいな鬱陶しい漫画家は、死んだ方が漫画界の発展のために良かった。 そもそもこいつは、日独混血がバレるのが怖くて、 出版社のイベントに出席しなかったような卑怯者。
139みたいな鬱陶しいのがいたらイベントとかそりゃ行きたくないわなあ
三原 順は神だ。
たしかに天上の人である・・。 はみだしっ子の続編はご存命でも描かれなかったかな。
続編というより番外編で割と満足してるけどね
>>139 仮に日独混血だとしても問題ない。そんなことで騒げる馬鹿がいるのが信じられん。
>>143 続編は必ずいつか書く、と言ってたみたいだけどね。原案自体は既にあったみたいだが。
続編はビリジョディの後に描くつもりだったんじゃないっけ?
原案があるなら、あの分厚い本に少しでも載せてほすぃかったよ。 描かれるとしたら、あの最終回の時点からなのか 何年か経ってからという設定ではじまるのか、どうだったのか気になる。 叶わないことだけどね・・あの4人にもう会えない。
148 :
愛蔵版名無しさん :04/09/17 13:42:24 ID:vJ35OaSu
日独混血って、日本とドイツのハーフってこと?!
どうでもいい、三原順は三原順である。
139はネタでしょ。 「バレるのが怖くて出版社のイベントに〜」と言ってるが 回数は多くなかったにしろサイン会に出てるし、写真も公表している。 長いことファンやってるけどそんな話聞いたことないし。 よってネタと判断。 ま、少し好奇心が刺激されるだけでどうでもいいことなんだけどね。
>>147 「語られなかった物語を求めること、求められることは幸福である」という言葉がある。
語られなかった物語には枷が存在しない。読み手が自由に想像することが許される世界という意味で
作者にとっても、読者にとっても幸福であるという意味。逆説的だが、あそこで幕が引かれたからこそ、
読み手が「どうなったのか。どうなるのか」を自分なりに解釈できることになったわけだね。
実際、原案に関しても「描くこと」自体に三原順は相当悩んでいたらしい。
必ずいつか書くと言う反面、自分の中では既に描き切られた物語とも思っていたのではないかな。
angieでイメージぐぐったら最初にすんごいのが出てきたw
>>117 確かに当時は、三原ファン=マイナー志向みたいな所があったね。
単行本も大きな書店に行かないと置いてなかったし。
つーか、今も同じようなもんか?
155 :
愛蔵版名無しさん :04/09/20 02:17:42 ID:Ea36UtXt
>>129 クリア30番目でした ・・・・・結構面白かったyo!!
>>154 だから古本屋でムーンライティング関連の本が見つからんのか。
157 :
愛蔵版名無しさん :04/09/21 00:06:40 ID:6lRWBV0s
X Dayの「モーニングライト作戦」って、誰の何のための作戦なんですか? 本が実家にあるので今見れませんが、 確かラストの方でも衛星が落ちた(落ちそう)とかいうニュースが流れてましたが・・・
>>157 ダドリー、ルドルフのセリフから察するに
NORADよる78年にカナダに落ちた原子炉衛星を回収するための作戦なのでしょう。
※NORAD
冷戦時代にソビエトから北米大陸に打ち込まれるかもしれないミサイルを追跡する為、
米国とカナダが共同で設置した機関。
Xdayでは"北アメリカ大陸防空軍"(North American Aerospace Command)となってますが
"北米航空宇宙防衛司令部"(North American Aerospace Defense Command)の方が一般的な名称のようです。
ちなみにクリスマスにwebでサンタの現在位置をお知らせしてたりもする(笑)
ついでにX Dayラストからの引用
『同様な事故は78年1月24日にやはりソ連の原子炉衛星"コスモス954"がカナダ北西准州上空で大気圏に突入し』
>>158 自己レス
>NORADよる78年に
"NORADによる78年に"ですね。訂正。
あと「モーニングライト作戦」でぐぐってみたら
「モーニングライト作戦」という本が出ていて、
その本について簡単に書いているページがありました。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~mybook/s7.html 残念ながらここでは「何のために」は書いてあっても「誰が」については触れていないのですが。
関係ないですけどX dayではルドルフが麻薬中毒だったダドリーを監禁するエピソードが好き。
あそこまで行動に移せること、
行動に移したいと思う相手がいること、
行動に移してくれる人がいること、
がうらやましい。
(現実にはその行動が必ずしも良い結果を生むとは限らないにしろ・・・)
160 :
愛蔵版名無しさん :04/09/23 12:44:46 ID:iW7q4/Th
>>158-159 ありがとうございます。
「X day」が好きな人は多いみたいですが、
自分としては重いというか、痛い感じであんまり何度も読んでないです。
(ただ単にあの男の子が死んだのが可哀想なのもありますが)
本は全部実家に置いてきたのですが、また(他の作品も)じっくり読んでみたくなりました。
161 :
愛蔵版名無しさん :04/09/24 12:27:36 ID:NaFoKQWX
>>129 なんと初回でハッピーエンドになれました!
一番上の選択肢を選び続けていったんだけど。
質問があるんです。もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください! 三原順さんとご親交があった人が、三原さんのことに触れている エッセイまんがなどはあるんでしょうか? もしあれば、詳細教えて頂けないでしょうか? お願いします。
ttp://www.minami21.info/imagecard/textpage.html 鈴木順子さんの思い出
鈴木順子さんの南小学校3年の時の同級生です。
その時の思い出を少し語らしてもらいます。ちょっと小柄でしたがお河童頭で少しと受け口の大変優秀な女の子でした。
その頃から絵は得意でノートになにやら一杯書き留めていたように思います。
なにしろその頃は彼女と僕が小さな頃ですが成績では常に前や後ろで張り合っていましたし、
学級委員もやっていましたのでお互い少し意識して目立って感じていました。
軍艦岬(南30条近辺の出山をそう呼んでました)の近くの官舎のアパートに住んで居たと思います。
一度今の南30条の石山通りを担任の松本先生と3人で他校に訪問する時ですが、
バスに乗り遅れない走り出した時彼女が大変早くて(小学生ながら背筋を伸ばして陸上の選手のように一心不乱に走り出して)、
松本先生も自分も追いつけなかった事を今でも思い出します。
南高校では自分は一条中学校に行ったのでしばらく振りに彼女を見たのですが小学校の記憶からすると幾分おとなしい女性に変わっていました。
クラスも違ったので声を交わす機会はありませんでした。私も全国を転々として漫画家になった事も亡くなられた事も知りませんでした。
漫画の暖かい夢の様な子供の顔を見てあらためて彼女の作風をすばらしく思いました。心よりご冥福をお祈りいたします。
>162 川原泉がコミックスの1/4スペースでちょこっと描いてたのは見たな 三原先生が上京した時泊まってテトリスやったとか(下手だったらしい) カズノコ(?)欲しがってたら送ってくれたとか
>>163 >>164 どうもありがとうございます!
小学生の頃は活発でいらっしゃったんですね。
テトリスが下手だったって・・・三原先生可愛いですねw
>>129 グレのゲーム、なんと二回目でクリアしてしまいました!
38番目だそうです。嬉しいな〜。
>>129 39番目クリアです!
フェル・ブラウンとアンジーに会えた!
>>129 40番目クリア。
やけに男らしいクークーが出てきて笑いました。
>>166 関係ないけど、タイムスタンプがすごい。すごすぎる…
>>163 すごいものが出てきたな……
これを読むと本当に、三原さんの自画像の「ぎょろ目でむずがり口、髪はパサパサ」
の女の子が、サーニン走りをしているところが思い浮かびます。
ところで大崎 善生さんという北海道出身の作家の自伝的作品を読んでいると
「校長先生を拉致監禁してしまうようなラディカルな校風の母校」という描写が
出てきたのだけれど……もしや?
>169 当時は高校生と政治が近い時代だったですから いずれにしても南は道内一のエリート高。いまもむかしも。
三原さんは白泉社をリストラされたんですか? 「SONS」が人気的にイマイチで、しかもフリーになった時、声をかけてきたのが主婦と生活社ぐらいしかなかったという所から考えると、 少なくとも当時は「売れる作家」ではなかったのではないか、と勘ぐりしたくもなるんですか・・・。 。
事実だとしても、自分が好きな作家には変わりません。 世俗的な評価など、どうでもいいのです。 また、これだけ継続的なファンがいるということが、三原順の偉大さを 証明していると思いますよ。
ひかわきょうこの某作品に、 「ああ絶対はみだしっ子読んでるな」と思わせるフレーズが出てきた
>119 そのレコードに入ってた歌がまだ歌えるよ・・・・。
「hamidashikko」で検索したら、CLAMP関連のサイトにいくつか引っかかった。 五十嵐さつきが好きな漫画に挙げてたんだね(w
先生誕生日カキコ。
177 :
愛蔵版名無しさん :04/10/11 08:32:16 ID:cQ6vOf89
ときどきものすごく読みたくなってまとめ読み。 私の妄想の中では、4人はすでに大人になっていて しかも結構まともな社会人です。 仕事もしてれば家庭もあったり。
178 :
愛蔵版名無しさん :04/10/13 20:01:31 ID:SYf6SryL
同じく、読み返し中なので、あげちゃお。 読み返ししても、一回話を追うのに飛ばし読んで、 もう一回じっくり読んでしまうなあ。 177さんの妄想、私もしてみた。 アンジーは、手先が器用だから外科医ね。 サーニンは、騎手になる予定が背が伸びすぎて、牧場経営しながら 夏冬はキャンプの指導員をしてる。 マックスは、あれで案外人望があるので、政治の道へ。 グレは・・・。ピアノやってて欲しいけど。
179 :
177 :04/10/13 22:50:46 ID:T27LKUNk
>>178 さん。 私の妄想と、ほとんど同じ職業選択だったのに驚愕。
アンジーは「ジャックの専門書、読む奴いないと勿体無いからさ」
とか言いながら医者になるんですよ。
サーニンは厩務員。騎手になるには大きすぎて。
マックスは銀行員のような、経済的にサクセスな道へ。
グレアムはジャズ・ピアニストとか。ひっそりと生きている。
グレアムはコアなファンのついてる純文系の作家になってるかも なんて考えました。Sonsのジュニアが目指したみたいな。
あれ?グレアムはボンの神学校へ行って神父になるんじゃなかったっけ?
>180 グレアム・ブラックと名乗って恐怖小説を書くのかもしれない・・・ (たんなるグレアム・グリーンのもじり。すまん)
>181 そいつぁユリスモールさんですyo
「4人のその後」的な話題はスレが建つ度に出るね。 結婚相手は誰だろ?
グレアムとエイダの、後ろからスリッパの裏で引っぱたきたくなるような 甘酸っぱいラブコメ希望と言ってみる
いや、グレアムとエイダは顔が同じだから、まずいっしょ・・・
187 :
愛蔵版名無しさん :04/10/15 10:49:11 ID:71crzNzX
久しぶりに三原順話にひたりたくて流れつきました いろんな情報もあってすごくイイ! 学生時代にガッコの図書館でElie Wieselの"L'aube"って どれよ?ってがむばって捜して友人に自慢したのを 思い出してしまった.
マックスは政治家になったと予想する人が多いみたいですね。 私は小学校教師か獣医になったんじゃないかと思ってたんだけど。
4人のその後かぁ… アンジー:外科医、もいいけどやっかいなオペだとブチきれそうで怖い。 料理研究家になって、TVショーであざやかな包丁さばきを披露。 グレアム:ジャズピアニスト。クラシックは練習さぼった時期が長すぎ るので無理っぽいよね。フリージャズかラテンジャズなんか案外 グレの感情を開放させることができてイイと思う。 サーニン:馬を愛しすぎてるのでジョッキーには向かない。厩務員か牧場主。 アニマルポリスなんかもいいね。 マックス:ケーキ屋さん!これしかない。 ダナ:アンジーと共同経営者になって、いい酒といい音楽とうまい料理の ある隠れ家的レストランをきりもり。 エルバージェ:種馬としてはげむ。エルの血を引く馬が有馬記念に出場。 ところでエルってオス?メス? 妄想スマンです。
>>189 それなら、ダナのレストランで、サーニンの牧場で採れた食材を使って、
アンジーが料理を作り、マックスがパティシエになって、グレアムが演奏をする、って
コンビネーションが可能ですね。
>190 パムの誕生日に、そんなパーティをやってくれるといいな。 「ひさしぶりだなー。老けた?」「髪の毛、また薄くなってるぞ」「・・・!!」 とか、いい大人がじゃれあったりする。 子供のときはどうしてあんなに生きることが辛かったのかなー と回想したり。
きもっ
193 :
愛蔵版名無しさん :04/10/20 22:36:13 ID:ARs0nX37
もうアゲテいい? しつこく4人のその後シリーズ。 アンジーの予想ははずれ、なぜか全員医者。 アンジーは、やぱり包丁捌きの見事さを買われて外科なんですが、 マックスは愛嬌で小児科医。ママたちの絶大なる信頼GET。 グレアムはDr.ヒューズのセラピーで立ち直り、弟子入り。 臨床よりは、トラウマと自閉症の分野の研究で名を成す。 サーニン?獣医ですが、何か?
>>193 リアルで読んでたけど、不思議と、その後の4人て考えた事無いんですよね。
サーニンの騎手ってのは、物語の中で出てくるし、実際レースにも出たから。
なんとなく、そう思っていたけど。
って、その事は騎手の受験資格に影響しないか?
当時の関係者にはMrトーマスが、エルに最後のレースをさせる為に騎手資格無いのに
レースに出たのが判っているのだから、かなりヤバくない?
>>194 Mrクレーマーになったからわからない・・なんてな。
そういえば養子に行く時に名前がグレアム・アンジー・サーニンは本名になってなかった。
サーザ・グレアム・クレーマー
リフェール・クレーマー
マイケル・クレーマー
にならないの?
話題がループしてるね・・・
197 :
194 :04/10/21 16:19:49 ID:???
>>195 彼らにとっては捨てた名前だから、改名したんじゃないの?
199 :
194 :04/10/22 00:09:44 ID:???
>>195 コミックス9巻「整理整頓教室」P64。
長男 グレアム・クレーマー
次男 アンジー・クレーマー
三男 サーニン・クレーマー
四男 マックス・クレーマー
この通り、役所に出したのか・・・。
いつもの呼び方と違う呼ばれ方されてる場面、なんだか好きだったよ。 「サーザ」「リフェール」「リフ」「マイケル」「ミスター・トーマス」 マックスだけないのね。 名前のいわれが一番悲しいのに。
>>197 再々版を刷るための口実じゃないのかな。
再版しただけでも、嘘つきなのに。
>>171 SONSははみだしっ子後期やロング・アゴーの頃の絵柄だったら、
もう少し人気が出ただろう。
でも長い目で見ると、やっぱりあの絵柄がベストだったんだと思う。
今の若い読者はそれほど違和感を感じないだろうし、
何といっても、5,60年代のアメリカの田舎の雰囲気にマッチしてるしね。
>>201 読みたい人のもとに届くならいいじゃないか。
多少増刷したって通常の商業出版よりずっと部数が少ないんだから
どっちみち割高になるんじゃない?
206 :
205 :04/10/24 19:41:00 ID:???
見れないようなので、川崎ひろこさんのサイトの、エッセイ・1995年の項を開いて見てください
207 :
194 :04/10/24 23:25:22 ID:???
川崎ひろこさんはは三原順さんの結婚式の模様を花とゆめで描いてた。 へー仲いいんだ、と思ったよ。
>209 少なくとも一回結婚式を挙げられているはずです。 その後のことはわかりません
本当の身内にしか、死というものは実感として伝わらない。 これは仕方がないことだし、でなければ辛くて人間生きていけない。
すみませんすみません…たった今、友人に借りた「はみだしっ子」13冊一気読みし終わった ところなんですが、なんですが、もうほんと放心状態で…いやーたまげた… なんですか、ここにいらっしゃるみなさんも、やっぱたまげた? こんな感じだった? 読み終わったとき。 いったいどの辺りから、こんな構成にしようと考えだしたのかが気になります。 「お山に登ろう!」って言ってたあの話からここまで引き出したのか、どうなのか。 それはなしであって欲しいような。おっきいグレアムがのたうつのは青年とはそういうものだから しゃーないとしても、ちっちゃいグレアムの上に「それ」は見たくないなあと思ってしまう。 お山のてっぺんに登りたかっただけなのに…ウウッウー。こっちまでのたうってしまっています。
213 :
愛蔵版名無しさん :04/10/27 16:21:24 ID:W4IHeGeR
いきなり一気読みだと呆然とするだろなー。 何回か読み直してても、読んだあとずっと頭ぐるぐるするもんね。 構成については、あれだけ突き詰めて考える人みたいだし、あとがきからも かなり前から大筋はあったんだろうと想像するけど。 便乗して私もずっと疑問に思ってたことを。 私がわかんないのはシドニーの扱い。アルフィーに「彼らをつかまえてよ」と頼み、 例の事件の後ではアンジーに「君らを使いたい策略」があるように言ってたのに そこらで消えてしまいますよね。どんな目的があったのでしょう。 グレアムが回復するまでアンジーはシドニーと暮らしてたのでしょうか?
>>209 「離婚暦のある独身」って、どっかに書いてあった。全コレクションか何かだったかな?
215 :
194 :04/10/27 19:31:34 ID:???
>>213 シドニーの策謀に関しては、「話が長くなるので、切捨て」たそうです。
アンジーの棲んでた場所は、特定されていませんが、シドニーか、アルフィーの
処が妥当かと・・・。
構想・設定・エピソードに関しては、「L&F」に原文が載っていますが、
“〜ボツになった「カッコー・・・」をいつか書きたかった事と〜
後始末しなければならないようなエピソードを残してしまっていた・・・という事は
あるのですが。”
と云う事と、「PART19は、主人公をアンジーでやれば、半分でこなせたと〜どうしても
グレアムでやりたいと・・・〜」と記述されています。
>>215 そのL&Fというのは出版物ですか?
今手に入るものなんでしょうか。
三原さんの漫画は昔から大好きなんですが、早く逝ってしまわれたこともあって、
なにか消化不良のようなものがつねにあります。
できるだけ関連本などは押さえたいと思っているので、
何年か前にインターネットで同人出版のものを初めて求めたのですが、
内容が期待外れで残念でした。
(215さんが言っておられるような、ソース的なものが無く、えっ、それで???って感じだった。)
個人出版ものに期待した私がいけなかったのか。
>>215 213です。回答ありがとう。そっかー、結局、闇の中、なんですね。
L&F読んだら、もうちょっと裏のこと分かるのかな?
だったら、投票してこようかなあ。
>グレアム・アンジー・サーニン・マックス その昔都内某所に納入された第一期サーバ群の名前がこれ。 当時のエンジニアさん命名。職場で元ネタがわかったのは自分だけ。 「な〜んか、そのうちはみ出しちゃいそうですねえ」と言ったら動揺してた。
自分も最近読んでショックだった。漫画読んで衝撃ってデビルマン以来。 ってデビルマンも読んだのは最近だけど。 リアルタイムで読めた人が羨ましいです。 アジカンのRe:Re:を聞いてはみだしっ子を思い出す。工房ですいません…
ショック覚めやらず。20代前半のころは、ずーっとグレアム みたいなことを考えて、人に話してウザがられて落ち込んで、の 繰り返しだったんだけど、(だから、あしらわずに聞いてくれる 仲間や大人たちがいる分、グレアムなんか恵まれてると思うけどさ) 今じゃ「同胞がイラン人だかなんだかに捕まってる」とか聞いても 「自分には関係ないな」(自分にできることなんか何にもないな)と 普通に知らん顔できる大人になりました。でも、やっぱ、なんか違うね そういうのって。みたいな感覚を思い出したよ。なんだかな。 「電波オデッセイ」の原さんをグレアムに紹介したいなーと思った。 自分を「外宇宙からの訪問者」と定義しなければ生きていけなかった、 というか、そうまでして生きることを選んだ原さんを彼はどう 見るだろうか。あー、まだ胸がいっぱいです。
222 :
愛蔵版名無しさん :04/10/30 04:10:22 ID:Lnkv6jdP
アタイこそが 222げとー
優秀なキリバンゲッターでスレッドストッパーな人がいるのは、このスレですか?
末っ子な性格も、損な役回りも含めてマックス好きなんだけども(少数派みたいだけど) 2ちゃんがあったらスレッドストッパーなんだろうな、と今思いました。 グレアムは哲学板でも何でもないところで時も相手もわきまえず独白を長文連続投稿して 専用ブラウザ使いからNGコテに認定されてしまう。
マジ質問いいですか。 「山の上に吹く風は」にてジョイの拳銃で自殺しようとしたアンジー。 しかし弾がなかった。 「つれていって」終盤、アンジーがグレを海で追い詰めた時には 一発放たれましたよね。 これは一体どういう訳?
山を下りてから、シドニーがアンジーに拳銃を渡した時、 弾も入れてくれたのか、アンジーが勝手にシドニーの家 から弾を探し出して入れたのか、どっちかでしょうねえ。
多分シドニーがアンジーに銃を返すときに装てんし直したんじゃないかな。 「飢えて死ぬほど度胸ねえよ」ってところ。ウロオボエだけど。
再合流するまでにいろいろヤバいこともやってたみたいだから、その間に何か
229 :
225 :04/11/09 19:04:53 ID:???
レスありがとうございます(_ _) そうですね。シドニーが・・・と考えると自然でしょうか。 物騒な子供だ・・・。
所詮売れなくなって干されたあげく、 身勝手に自殺したクズだろ 糞スレ立てんなよ(w
231 :
194 :04/11/11 01:44:32 ID:Y7mA8sir
>>225 何処かで誰かが書いてたんだけど、良く数えると、アンジーが海岸で打ったのって、
6発目なんですよね。ジョイは、「警備員を殺るのに3発使っちまってる。」とは
言ってるけど、後何発有るかは、出ていないんですよね。
果たして、ジョイの拳銃は「S&W」だったのか?
>>231 ジョイの拳銃はコルトでないことは確かなので
(シリンダーキャッチレバーの形がコルト社のものと違う)
S&W社のものだと考えていいと思います。
S&Wだとチーフズスぺシャルで装弾数5発、
それ以外の型(はるかに生産数が多い)だと装弾数6発ですね。
(シリンダーキャッチレバーについて)
コミックス4巻105p1コマ目(文庫版では2巻209p)、
アンジーが自殺するために引き金を引くシーンがありますが、
人差し指第三関節の上にボタンのようなものが描かれています。
これがシリンダーキャッチレバー。
コルト社だとどんな形なのかはSONSコミックス5巻121p
(文庫版では3巻209p)で見ることが出来ます。
233 :
194 :04/11/12 00:06:29 ID:ad6QM+v1
>>232 コルトでは無いからといって、S&Wとは断定出来ないのでは?
6発装填が標準で、しかも本来実行しない筈の計画にわざわざ少数派の銃を用意するでしょうか?
>>233 >コルトでは無いからといって、S&Wとは断定出来ないのでは?
断定まではしてませんけど・・・(^_^;)<S&W社のものだと考えていいと思います
ただオートマチックはともかくリボルバーはコルト社とS&W社が圧倒的な二大メーカーですし
三原さんがわざわざマイナーメーカーを想定するとも思えないので。
もちろん私が「思う」だけであって他の人がどう思うかは自由ですが。
>6発装填が標準で、しかも本来実行しない筈の計画にわざわざ少数派の銃を用意するでしょうか?
???
ジョイの拳銃がチーフズスペシャルだと推測したわけではないのですけど?
S&W製だとしたら装弾数5発のチーフズスペシャルと装弾数6発のその他に分かれるということを
言ってるのですが。
235 :
232 :04/11/12 07:32:16 ID:???
まずは1つ訂正を。
Chiefs Specialをチーフズ スペシャルと読むと思ってたのですが
正しくはチーフスでした。
>>231 >何処かで誰かが書いてたんだけど、良く数えると、アンジーが海岸で打ったのって、
>6発目なんですよね。
"撃った"のは"6発目"ですが"引き金を引いた"のは"7回目"ですよね。
警備員をやるのに3発。
ジョイが自殺するのに4発目。
マックスがギィを撃つのに5発目。
アンジーが自殺しようとして6回目の引き金を引くが弾が無かった。
つまり拳銃には5発しか弾がなかったと言うこと。
ここで考えられるのは6発込められる拳銃に5発しか込めてなかった、か
5発しか込められない拳銃だったか、ということ。
6発込められる拳銃に5発しか弾を用意しない、というのは可能性低いと思うので
ジョイの拳銃は5発しか込められないリボルバー(回転式拳銃)、
つまりS&WのM36 チーフススペシャルの可能性が高いと思われます。
(もちろん可能性としては、6発用意してたけど銀行強盗の前に1発試射に使った、
ということもありうるのですが)
チーフススペシャルだと思ってコミックス13巻80pを見ると、
弾倉にあいてる穴の位置がそれらしく見えます。
(6発だと六角形の位置に穴があいているが、5発だと五角形の位置に穴があくので。
きちんと描写されているわけではないですが)
236 :
194 :04/11/13 01:17:40 ID:wSdldzTe
>>235 そう、アンジーが引き金を引いたのは6発目の筈なんですよね。ご指摘の通り、
それ以前に1発使っていたのか、偶然不発だったか・・・。
まぁ、普通に考えれば、メーカーはともかく、ジョイの拳銃は5発モノで、
シドニーが預かっている間に充填されていたと云う処に落ち着くのでしょうね。
特にアンジーが「何時でも自殺出来る様に。」と言って銃を受け取っている以上、
その場で、実弾が装填されていなければ、弾もくれと言ったでしょうからね。
237 :
愛蔵版名無しさん :04/11/13 01:32:03 ID:2hfo7jZO
>>235 暴発を恐れて5発しか込めなかったのでは?
238 :
232 :04/11/13 01:46:30 ID:???
>>237 毎日のように銃を携帯する人間が暴発を恐れて5発しか弾を込めない、
というのはありなのかもしれませんが、銀行を襲おうという人間なら
込められるだけ弾を込めるのが自然だと思います。
239 :
232 :04/11/13 01:59:25 ID:???
>>236 >それ以前に1発使っていたのか、偶然不発だったか・・・。
アンジーはシドニーに対し「弾が出なかった」ではなく「弾がなかった」と言っているので
不発ではないと思います。
SONSでウィリアムが言っているようにリボルバーの場合、
弾が残ってるかどうかは外から簡単に見えるのですが
それに気づかなかったアンジーはまだまだ子供だったということでしょう。
240 :
194 :04/11/13 19:11:44 ID:wSdldzTe
なんでいっつもあげてるの…?
242 :
194 :04/11/14 00:14:51 ID:9HbS3Rcl
一寸、補足。
>>239 >弾が残っているかは簡単に見える。
全然銃に関しては知らないのですが、実際に発射される弾は、銃身に入っているので、
引き金を引くまでは、空弾か、実弾かの判別は難しいのでは?(薬莢の嵌り具合で判るのかな?)
243 :
232 :04/11/14 01:54:24 ID:???
>>242 リボルバーの場合、引き金を引くとシリンダー(弾が込められてる部分)が1/6ずつ
(装弾数5発の場合は1/5ずつ)回転したあと銃身の後部に位置した弾を撃鉄が叩いて発砲します。
(一部説明を簡略化しております)
S&Wの場合、銃を構えてる人から見て反時計回りするので構えてる人から見て
シリンダーの右側上部に位置する弾が次に撃たれる弾となります。
(銃口の方から見た場合は左側上部になります)
というわけで見さえすれば簡単に見えます。
ちなみにSONSでも話が出てますがコルトの場合S&Wと逆方向に回転します。
(つまり時計方向)
ここの写真を見てもらえれば少しは分かりやすいかも。
ttp://homepage2.nifty.com/k-hp/GUN/cs.html (↑の上から二つ目の写真)
244 :
194 :04/11/14 18:12:35 ID:9HbS3Rcl
>>232 画像見ました。確かにコミックス13巻P80の描写は5発モノと見て良さそうですね。
それと、よく映画などで描写されている撃鉄を起こしてから引き金を引いて発砲しているのは、
旧式と云う事で良いのでしょうか?引き金を引いてから次弾が回転して発砲されるのですよね。
それならば、撃つ前に銃の前から覗けば、次弾の弾頭が有るか無いかが判ると言う事ですね。
あれ?これ何のスレなんだろう。
246 :
232 :04/11/14 20:34:13 ID:???
>>244 >それと、よく映画などで描写されている撃鉄を起こしてから引き金を引いて発砲しているのは、
>旧式と云う事で良いのでしょうか?
引き金を引くとまず撃鉄(ハンマー)が起きあがり、それから落ちて弾のお尻を叩いて発砲する
これをダブルアクションといい、
手で撃鉄を起こしてから、引き金を引いてハンマーを落とし発砲する、
(撃鉄を起こしてからでないと引き金が引けない)
これをシングルアクションといいいます。
ダブルアクションの銃はシングルアクションも出来ますが、逆は出来ません。
そして現代の拳銃ではリボルバーは一部の例外を除いてダブルアクション
オートマチックでも多くがダブルアクションです。
映画などでまず撃鉄を起こしてるのは
・引き金が軽くなって命中させやすい
という実戦上の理由に加え
・「発砲する用意をした」というのが観客に分かりやすい
という理由からだと思います。
>>245 今回は純粋に拳銃の話になってしまいましたが、
これまでははみ及びSOSNに関連しての話なので大目に見てください(^_^;)
247 :
232 :04/11/14 20:45:12 ID:???
>>246 補足
>・引き金が軽くなって命中させやすい
引き金が軽くなって素早く発砲でき、また拳銃のぶれが少なくなり命中させやすい
以前リボルバータイプのエアーガンを持っていましたが、
ダブルアクションの場合引き金が結構重くて、
非力な私の場合、どうしても拳銃がぶれてしまいました。
シングルアクションだとスッと引き金が引けるのですけどね。
(スレ違いすみません)
248 :
194 :04/11/15 00:37:24 ID:53Z7pq9x
いやいや、三原順もガンマニアでしたからイイのでは?
249 :
愛蔵版名無しさん :04/11/15 00:53:31 ID:r01RhuXM
復刊の掲示板を私物化してる人、ウザイ。 何を勘違いしてるのかね?
間違えて上げてしまった スマソ;
「ムーンライティング」が一番好き。 タイトルから始まって、二重三重の伏線張り巡らせにくらくら。 「9を引き続けろ」が「sons」で出てきた時はもう…
252 :
232 :04/11/17 03:06:14 ID:???
>>248 >いやいや、三原順もガンマニアでしたからイイのでは?
ん? ガンマニアだったという根拠は何なのでしょう?
SONSコミックス7巻の最後の「御挨拶」で
『銃に関して何度もお教え下さったポスト・ホビー札幌店の方』
にお礼を書いてますが、あの程度のことを教えてもらったならば
ガンマニアとは言えないでしょう。
(なぜかSONS文庫版には「御挨拶」が収録されていないですが)
S&Wとコルトでは回転方向が違う、なんてのは
それぞれのモデルガンを用意すればすぐ分かることですし、
装弾数5発のリボルバーはS&Wぐらいしか作ってない、
というのも調べたらすぐ分かることです。
(以上、ガンマニアの端くれからのツッコミでした)
別にどっちだっていい
どの程度の知識をもっていたらマニアと呼べるのかなんてことは どうでもいいよ。
順先生愛してます。
256 :
194 :04/11/18 00:26:59 ID:xXTMWzIV
チビた事に拘るのは三原順好きの性では有りますな。 立野HPだったかな?編集サマかな?川原泉かな?何処かに書いてあった記憶が・・・
三原スレ、ずっと見失ってて久しぶりの参加です。 なんで、ちょいと遅レスだけど、サーニンの将来について。 三原さんもかなりファンだったと思われる、ディック・フランシスの 競馬シリーズでは、主人公が「障害競馬」(馬術競技でやるような 柵や池などをコースに配置した競馬)の騎手であることが多い んですが、この障害競馬の騎手は、普通の平地を走る競馬の 騎手より大柄な場合が多いそうです。 作中でも、主人公に「騎手なのに、あなたはずいぶん大きい のね」と言う人がしばしば出てきます。 というわけで、サーニンは大きくなっても騎手になれる、と 思います、多分。
ディック・フランシス…ああ、グリーンチャンネル(スカパーの競馬中継放送)で テレビドラマを以前やってたことがあったなぁ。 主人公の探偵シド・ハーレーも元障害騎手だったね。
259 :
232 :04/11/18 23:19:22 ID:???
>>256 気に障ったのならすみません。
「三原さんがガンマニア」ってのは初めて聞いたので
その理由・情報元が何なのか気になったのと、
前述したように私がそう思わない理由があったので
あのようなレスになりました。
260 :
194 :04/11/19 00:16:57 ID:qDuwjoj5
気にしてませんよ〜 こっちもあやふやな記憶で書いたモンで済みませんでした。
>>249 禿堂ーーー!復刊運動の中心になってるヤシ自ら、復刊コムの掲示板を
私物化しる、(・A・)イクナイ!!!
いや、イクナイっつーか あそこをまるで自分の掲示板のごとく使おうとする思考回路が 自分には理解できない。 でも多分、ここで言ってても無駄だろうね。 「ここはパブリックな掲示板とは知りつつも…」って先に言い訳してるし(開き直り?) それで許されると思ってるんじゃない? 自分でブログを作るまでガマンしてりゃいいのにね。 私の感想としては「変な人ー」。
と、言いつつも利用しないスレをチェックしている貴方も「変な人ー」。 見なきゃ良いだけじゃん。
見てきた。確かに私物化してるね。しかもそれを宣言してる。 他所のサイトに迷惑かけなければ公共の掲示板を使ってもいいと思ってるんだろうか? まあ確かにここで言ってても無意味なんだけど…。首を傾げざるを得ない。
266 :
261 :04/11/22 09:10:17 ID:???
漏れも、もう一度じっくり見てきた。 他板(三原フアンサイト)の話題を、何も復刊の掲示板に持ち込まなくても・・・。 それに「牢名主宣言」てアンタ、いくら仲がいいからって自分を「女王様」とか 言ってる某所管理人(←この人もかなり遺体)の真似しなくたって・・・。 ちょっとガカーリ。 発起人がこんな調子で、ホントに復刊されるのかよ「L&F」。
ここで言っても無意味なんだろうか? あの人、ここも読んでるよね?確か。 それで尚 書き込みをやめないって、 そうとう厚かましい人に思えたんだけど。
>>264 新着の投票や書き込みがあると、復刊からメールで知らせてくれるじゃん。
それでいちおー掲示板も見に行くと、
わけわかんない自己満足の書き込み…。
読みたくないものを半強制的に見せられるわけですな。
復刊に関する掲示板なのに、「見なきゃいい」って理屈は通らないだろ(呆
あの人個人のブログなり掲示板なら見たりしないよ。
好意的な目で見ている人には何てことないかもしれないけど、
不愉快に感じてる人も多いってこと。
>>268 既に三原順に関する物で「L&F」以外で復刊される物って無いんじゃないの?
確かに愛蔵版や、ルーソロも投票されているが、それに関しては夫々、掲示板が有るのだから、
わざわざ、「L&F」の掲示板を見なくても良いでしょ。よしんば、掲示板を開いたとしても、
タイトルとネームで、読む必要無しって判らんか?
要は、こんなトコでぐだぐだ言ってんなら、直接掲示板に私物化するなと書けば良いだけでしょ。
>>269 そんなムキにならんでも(笑
あなたが直接掲示板で「2ちゃんで話題になってますよー」って
親切に教えてあげれば?
誰か、発起人のお友達(もしくは知り合い)でここ見てる人っていないの? その人がメールか何かでそれとなく教えてあげればいいんでない? 発起人のメールアドレス、探せばどこかに書いてあるでしょ。
>>272 いや、だから無駄だと思うよ。
本人、このスレも読んでるんでしょ?
確信犯…つーか、叩かれると燃えるタイプなんでない?w
謙虚さを装いつつ、その実ものすごく身勝手で無遠慮な感じ。
おーい、親切なお友達〜! それとなく教えてやってくれ!! よろしく頼んだ♪
| | ぱくっ| /V\ /◎;;;,;,,,,ヽ _ ム::::(,,゚Д゚)::| イヤー釣れた釣れた ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U'
「女王」ってのはギャグだろ。 自分の城で好きなことやってんだから放っておけばヨロシイ。 「あろまろ」だか「あろまる」だか知らないが早く自分のサイト作れ。 そうすりゃここで叩かれることも無くなるぞ。
「あろまる」だろw
>>266 ほんと、内輪で盛り上がるのは構わんが
それをわざわざ復刊の掲示板に持ち込まないでくれと言いたい。
『迷惑』の捉え方が変だよ、どう考えても。
ここを読んでるんなら、反論でも何でもしてみりゃいいのに・・・。
>>266 >>276 漏れ、女王様から自分のサイトの宣伝メールもらったことある。
漏れのメールアドレス、一体どこで調べたんだろ?
教えた覚えがないのだが・・・さすがに気味悪くて即削除したけど。
脱線スマソ。あ●まるさんとやらの話に戻って下され。
『はみだしっ子』、中学生のときほぼリアルタイムで読んでました。 あのグレアムの「僕はずっと知りたかった〜」はすごかった。 しかし最後のところ「命ずるところ、何処へなりと行こうではないか」 (だっけ?ロナルドが「あれは本来、論理の、だ」って訂正してましたが) オリジナルが未だに分からないー!
空気読めって、このスレはいつからヲチスレになったんだよ。 あんたらこそ私物化してるじゃん。
シュー (ΦдΦ)ノ鹵~<巛巛巛巛巛巛巛
親切なお友達、いないみたいだね・・・
あろまるさーん、あろまるさーん! 貴方の熱い思い、どうせならココでぶちまけて下さーい♪(≧∇≦)キャッ
こっちのスレの方が感じワル(ボソッ
三原順さんについて語り合うスレじゃなくなったんですね。
そろそろ、話題を元に戻したら? たとえ相手がどんなに遺体ヤシだとしても、個人叩きはヤパーリ(・A・)イクナイ!!!
こんな内容を読んで、三原順がどう思うか考えて欲しい。 290氏の言うように、本筋に戻そう。
同意。
ヲチも楽しいかも知れんが、
>>281 のような痛いレスは見苦しいし腹が立つ。
三原作品について語り合うのが本筋!!
どっちもどっちじゃない? やったもん勝ちで好き勝手してる例の人も ここで文句言ってる人達も。 三原順がどう思うかだって? この状況をあるがままに受けとめてると思うけどね。 ファンなんて勝手なものだもの。 自分にとって嬉しくないファンなんて 生前の方が多かっただろうしね。 同じ物が好きだからって、その人達全員が気が合うわけじゃないし、 考え方も捉え方も色々。 どちらにしろ、気持ちの悪い馴れ合いにはウンザリ。
馴れ合いすら出来ない厨のスクツとはまた作者にふさわしいものだな。
個人的には、
>>287 の言うようにココで語れば良いんじゃないの?
語りたい欲求は満たされるわけだし、
ここの趣向とも外れてない。
文句言う人もいなくなるでしょ。
復刊の掲示板は用途が違うと思うよ、やっぱり。
何が気持ちの悪い馴れ合いなんだか分からんが、 ちゃんとしたレスに対して「空気嫁」はちょっと思い上がりが過ぎるんじゃない? あっちの掲示板の愚痴こぼすのは結構だけど、 筋違いの仕切りはやめてよね。
は? 281と293は同一人物じゃないだろ?
_ /〜ヽ (。・-・) マターリ語ろうプルン ゚し-J゚
゚・ 。 ・。 。・゚・⌒) ∧,,∧ o━ヽニニフ )) (;`・ω・)彡。・゚。・⌒) ⊂ o━ヽニニフ )) ( ⌒) シャカリキにチャーハン作ろうsage c し'
>>295 同意。
冷静に考えて、事の発端は『個人による復刊掲示板の私物化』。
深く考えずに始めたのかもしれないが、
迷惑に感じてる人もいることが分ったのだから
語る場所を変えることも考えてほしい。
それで問題はなくなるんじゃないの?
301 :
愛蔵版名無しさん :04/11/24 22:38:37 ID:VD4wyI/H
まぁ、誰がネコに鈴を付けるかって事だしょ。
>>300 それをこのスレで言っても仕方ないと思うのだが。
勇者が現れたね。乙
白々しい〜。 ここを読んでいたくせに「どちらでかは解りませんが」だってε-(_- )ハァ ま、これで不愉快な書き込みがなくなるんならいいけどさ。
305 :
愛蔵版名無しさん :04/11/26 01:04:22 ID:FX1zNwui
もういいじゃん。
306 :
愛蔵版名無しさん :04/11/26 03:51:50 ID:hhPT4ViG
はみ出しっ子は未だに舞台がどこの国だったのか見当も付かない。
>>306 FAQだと思いますが、作者の意図によりあえてぼかしてあります。限定したく
ないとか何とか……。
まー、イギリスでしょう。異論はあるでしょうが。
マイケルは英国人だってばさ!!
英国人もだけど ドーバー(海峡)とか台詞に出てくるのに 全然ぼかしてないと思ったが。 作者が忘れたのか描きすすめる内にぼかしたくなったのか?
後者だと思う
「ええ、どうせクレーマー家の窓は伸縮自在です。車は突然車種が変わります・・・」 みたいな事を三原順さん言ってなかったっけ? そんなツッコミが入ってたのなら、国を限定すると「こんなじゃない」とか 細かく指摘する人が出てきてイヤと思ったのかな・・
はっきりそういう問題から逃れるためと言っていたような
313 :
194 :04/11/26 23:43:49 ID:???
「L&F」に全文出てますが、〜名前から一応、英語圏らしいというだけで、明確にしておりませんが、 全くの架空の地とお考えいただければ幸いです。〜実在の地名を出した場合生じてくる問題から逃れる為です。〜 「はみだしっ子」最初の構想・設定・変化の過程及びエピソード(原文)より。
314 :
愛蔵版名無しさん :04/11/26 23:49:45 ID:hhPT4ViG
>英語圏らしいというだけで、明確にしておりませんが、 「れっきとした英国人」はどーなるの・・ 「最初はイギリスを設定していましたが」としてくれたほうがスッキリするよー
イギリス人がイギリスでない国に住んでいる場合だってありますからー。
そんなー。
残念!
放浪がデフォの4人ですからー。斬り!!
つか、イギリスにセミはいない。
へーへーへーへー
中〜高とリアルで読んだ世代ですが、本もしまい込みずっと忘れておりました。 ところが今年の夏、遊びに行った広い公園で小学生の息子が 木の下の草むらにごろんと腕枕で寝転んだ姿を見て、 ぱあっと何かがフラッシュバックしたのです。 そう、あのクークーの件の最後のサーニンの姿です。 そばにあったのは、酒瓶ならぬスポーツドリンクのペットボトルでしたけど。 現在まさに、4人組世代の男の子のお母さんになってらっしゃる方、 自分の他にもけっこういらっしゃるのではありませんか? はみだしっ子の読書体験が、知らず知らず子育てに与えている影響など あるのかどうか・・・なんて、クリスマスが近づくにつれ 何かとはみだしっ子がらみで考えてしまう今日この頃です。(長文で失礼)
リアル世代で、今3人の子持ちです。 改めて読み直すと、子供のしぐさとかすごくうまく描かれてる。 我が子とだぶってしまう。 当時あの絵に拒絶反応を示す人も多かったけど、 かなり計算された絵だったんだなぁと今更ながらに思います。
絵柄の好き嫌いは、周囲でもありましたね。 でも、シリアスとお茶目のバランスが絶品で、 コマ割りの計算された美しさは本当にすばらしかった! 私事ですが、上の子は生き物が好きで 一途で不器用なところとか、大好きなサーニンを思い出します。 下の子は器用で女の子好きでリップサービス(?)が達者なところが ちとアンジー風味かも。 4人のことが気になって、花ゆめの新しい号に飛びつくように読んだあの頃・・ 今は、息子たちに寄り添って成長を見守ってゆけたらと思います。
それじゃそろそろアニメ化について語ろうか
な、なんだってー!!
連載中にアニメ化却下されてるからね。 遺族が金に目がくらまない限り無理。
どこも企画しないとオモうよ…
年末ジャンボ当たったら製作させます
待ってまつ
いらん。 イメージ崩れる。 止めてくれ。
そんな真剣になるなよアハン
334は333に対するスレなのだろうか? 331に対するスレとも読める。
はみだしっ子のアニメ化か…。 グレアム監督・脚本、アンジー作画、サーニン演出ってとこかな。 で、マックスがプロデューサー。 監督より偉いんだぞと持ち上げておいて、外回りを担当させる。
うわ〜、このスレまだあったんでつね! 一時、スレが荒れ気味になってカキコも減ってたのでどうなることかと 思ったが。 そんな漏れ、冬混み逝くのやめますた。 三原サークル、どこも新刊出ないし。 (常連が2サークルあるが、片方は三原サークルでスペースとってるのに 新刊の内容が三原順のことじゃないし、もう片方は冬混みに間に合わないらしい)
>>326 どうせ別物になることを前提として。
A案
シナリオは小中千昭。
監督は安倍吉俊か幾原邦彦。
B案
シナリオは榎戸洋司。
監督は幾原邦彦。
>>268 >>276 あの人、ブログ始めたらしいよーーー。
本名、プロフィール、顔写真バレバレじゃん。
年齢のわりにはまあまあ美人だけどさ。
(仕事関係のサイトらしいけど、三原サイトの友達が堂々とカキコしてるってどうよ?)
>>339 三原サイトで知り合った人が、たまたま自分と同じ高校出身だったことが判明したとか何とか
詳しいことはよく分からなかったけど。
341 :
愛蔵版名無しさん :04/12/26 00:43:29 ID:UYY6g7U3
happy birthday Graham
グレアム、たんおめ!
サーニンがクリスマスよりグレアムの誕生日の方が…って話が好き。
グレアム、誕生日おめ ところで、森脇真末味氏が三原氏を密かにライバル視してたという噂はホントなのかな?
>>344 ライバル視はおこがましいんじゃ?ソースあります?
せめてオマージュとかリスペクトでは(w
すごく好きですけど>森脇さん。
ブルームーンを読んだとき、あー、三原チルドレンかな、って思いました。
というか、ブルームーンのラストで英一が言ったことが
アンジーファンがグレアムに言って欲しかったことだよね、感じた。
で、三原さんのクールさをあらためて感じてしまった。
はみだしっ子で使われていた曲で、一番心に残ったのはSeason in the sun だったなぁ…。 皆さんは、どの曲が好きでしたか?
>>346 Season in the sun って、それはチューブの曲!
アンジーがグレにリクエストしたのは、You are my sunshaine。
>>347 おいおい、Season in the sunって「そよ風のバラード」の事ですよ。
「つれてって」に使われてた、 ♪ボクは家族の中の黒い羊〜 って奴。
私も、あの曲は当時ズキンときた。
>>347 グレアムの歌う、うんと甘ったるいYou are my sunshineは
ちょっと聴いてみたかったかも。
350 :
愛蔵版名無しさん :04/12/28 03:10:42 ID:Nx260jma
キースエマーソンばりのナットロッカーが聞きたい。三原さんてzepとかELPとか好きだったんだな〜…
>>350 『奴らが消えた夜』のラストで、グレアム・マックス・アンジーが
駅でゴチャゴチャやってるところ。
バックに流れてるアナウンスがいろいろ「濃い」っすよ。
>>349 >You are my sunshineは
あのシーンではハッキし云って切ない。
アンジーはグレアムを思っているけど(変な意味じゃない)
グレアムは全てを捨てて、逝こうとしてる感じがするから。
353 :
愛蔵版名無しさん :05/01/04 21:50:37 ID:G+ACyEIc
正月帰省したついでに物置からSonsひっぱり出して一気読み。 ウィリアムって父親としては不器用な男だったんだな。
sonsの単行本7巻のあとがきが、文庫版ではカットされてるのは何故?
355 :
愛蔵版名無しさん :05/01/06 15:26:06 ID:waUjjwVS
はみだしっ子のサブタイトル全部知りたいのですが。 今、手元に無いもので・・・。 お願いします。
第壱話 はみだしっ子、襲来 第弐話 見知らぬ、天井 第参話 つめたい、七面鳥 第四話 雪、逃げ出した後 第伍話 アンジー、旗のむこうに 第六話 決戦、ホテル・ヘル 第七話 人の造りし雪だるま 第八話 ディスコ、開店 第九話 瞬間、心、重ねて 第拾話 サッドソング 第拾壱話 紫煙けぶる夕闇の中で 第拾弐話 人を殺してまで生き延びた者が自分に語れる正当性は 第拾参話 シドニー屋敷、侵入 第拾四話 シドニー、魂の座 第拾伍話 嘘と沈黙 第拾六話 死に至る病、そして 第拾七話 四人目のアンジー 第拾八話 命の選択を 第拾九話 エルバージェの戦い 第弐拾話 親のかたち 子供のかたち 第弐拾壱話 家族、誕生 第弐拾弐話 せめて、母親らしく 第弐拾参話 涙 第弐拾四話 最後の裁判 第弐拾伍話 終わる世界 最終話 世界の中心でアイを叫んだカッコウ
357 :
愛蔵版名無しさん :05/01/06 17:54:05 ID:waUjjwVS
ありがとうございます! 巻ごとのもお願いできませんか?
えっ。356ネタじゃないの。
359 :
愛蔵版名無しさん :05/01/06 18:06:30 ID:waUjjwVS
ネタじゃないです・・・。
エヴァンゲリオンネタ
自演のネタはつまんないですから。
>>356 ワラタ!!超乙!
これはエヴァのタイトルをはみだし風に
書き換えたもの。
本物のはもう忘れたけど
「Take me with you」
って最終章でなかったっけ。
>>356 いい仕事してますねぇ。
われらはみだしっ子
動物園のオリの中
だから旗ふるの
雪だるまに雪はふる
ようきなオバケ
涙のクラウン
以上「われらはみだしっ子 三原順傑作集」の目次です。
もっと知りたきゃ全巻やるが?
>355 三原順 作品リスト で、ぐぐりたまえ。すぐに表示されますよん。
ヤフオクの色紙やっぱり凄い値段になった。 世の中金だ。 4人組だって金がなけりゃ生きられなかった。
当時の漫画家さんはみなさん普通にZEPやELPを聞いてたんじゃないでしょうか。 とくにELP好きだったのは青池さんですよね。大和和紀さんも欄外で言及してる。 三原さんはストーンズとかブルースっぽいものも聞いてらしたんじゃないかと勘ぐります。 「黒く塗れ」を引用した番外編もありましたよね?
ネット環境のある三原ファンが必ずいちどは目にするタイトル あゞ 野麦峠
>>354 推測ですが、謝辞に名前が出てた銃砲店の主人と連絡が取れなかったからでは?
>>365 あの超コレクターの人、レア物が出品されると必ず入札してくるよね。
つーか、三原順のサイン、今までにも落札したことあるんじゃん。
何ですでに持ってるものまで欲しがるわけ?
370 :
愛蔵版名無しさん :05/01/07 23:04:20 ID:fM1INgLc
欲しいからじゃないの?
「はじだしっ子」のコミックスの2巻が出たころからの、 リアルタイムのファンです。 2巻を偶然立ち読みして、ショックをうけて1巻を捜し求めました。 どこにも売っていなくて、最後に神田神保町の高岡書店に行きました。 ここは当時からすでにマニアの間では漫画専門の書店として 知られていましたが、ところがここにも棚にはない。 店員さんに「白泉社の『われら』」までいったところで 店員さんは「ああ、あれですね」といって 店の奥から大事そうに1巻を持ってきてくれました。 「最後の5冊のうちの1冊です」といわれました。 何でも出版社側の予想をはるかに超えて売れてしまったために、 在庫がどこにもなく、 高岡書店が白泉社にお願いしまくってもらった最後の在庫だったとか。
「はじだしっ子」かよ!
くそー、笑いが止まらん
恥出しっ子
赤座 ヒデハル のはみのパロディ思い出した…
>>346 >>348 正しくは Seasons in the Sun
Terry Jacksの1973年のヒット曲だな
>>368 銃砲店絡みの理由というのは正解。
詳細はここでは書けませんが(ヤバイので)
>>339 ただの目立ちたがり厨ってことで。
そいつ、仕事でテレビ出たりしてるらしいし。
>>378 そう言う藻前も鵜財。
ファンネタは掲示板が荒れるだけだし。
380 :
愛蔵版名無しさん :05/01/17 06:42:19 ID:PamZTmEO
私は10年前に初めてはみだしっ子読みました。 かなりハマって、PPMや、ツェペリンのCD買いました。 ポール・サイモンの「DANCAN」はかなりお気に入り。
私はだんぜんクロイチェルソナタ 楽譜も買って暗譜した あ〜ベートーベンはロックだなと わけわからんことを思いながら グレアムに想いをはせました 私の葬式にはクロイチェルをながしてほしい まじで
替え歌まではなかなか分からない けど、ロールスロイスが元はメルセデスベンツだったのだけは分かった ポルシェはジャガーにされてたんだったかな?調べてくる。 おーろー うぉんちゅばいみー…(私が歌うと発音が目茶苦茶悪いのでこうなる)
>>おーろー うぉんちゅばいみー… 似てる似てる。
消防だったころ「はみだしっ子」にはまりまくって今は三十路(w
グレアムの誕生日を忘れていたのはショックだ。
実家においてあるからいけないんだな〜コミックス。
送ってもらおうかな…。
>>381 暗譜までしたというのはすごいです!尊敬!
グレアムファンが多いのね
ずっとサーニンファンだよ
アンジーファンです (´ー`)ノシ
|ω・`)厨房の頃からサーニン一筋です
アンジーとマックスが並ぶと見た目も会話も姉妹みたい
Yahoo!オークションの三原グッズ、競争が面白いわ。
391 :
愛蔵版名無しさん :05/01/31 01:05:30 ID:ClU8jZAh
ルーとソロモン母がもっていて、ハマった。ルーがふくろうにソロモン取られてヤキモチやく話が可愛かった!まだ10代だけど昔のマンガってほんと好き。はみだしっこもおもしろいけどね
>>390 そんなにレアな物ないと思うが・・・・・・・・・
ソーイングセットが小銭入れって、中身がなくなっただけじゃないか!!
三原グッズは書籍はほとんど集めからあとは欲しいものはないな。
本は全部買える。 問題は、グッズだ。
395 :
愛蔵版名無しさん :05/02/01 00:14:58 ID:J8aN3Uax
「L&F」は?
TV出演時の画像とか
朝日新聞のインタビューって77年頃?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1042540172/ 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:29:53
>>140 三原さんがドイツのクォーターだというのは事実のようです。
H大の研究者だったお祖父さんが留学先から連れ帰った人で、
人前に出ても決して帽子を脱がない風変わりな人だったとか・・・
145 :144:05/01/14 18:09:49
すいません、上記の文章では意味不明ですね。
三原さんの祖母にあたる人がドイツ人だったという意味です・・・
144の3行目、どっかで聞いたような話だが・・・。
399 :
愛蔵版名無しさん :05/02/05 18:48:58 ID:ymapPm3h
うちのバアサンは、京都人だ。
あたいこそが400げとー
400おめ 三原さんの写真見たけどクォーターとは思えない面差しですな クォーターでもそうでなくてもどっちでもいいけど
1年位前に叔母から「はみだしっ子」借りて読んでハマッた… 全巻読んだけど6巻あたり(文庫)でグレの思考についていけなくなったよ。 実在する人みたいで、とても漫画の中のキャラとは思えないんだ(´Д⊂ それに話の展開とか伏線の張り方が尋常じゃない。あと裁判のとことか正直 めげかけたよ… でもこれが三原順にハマるきっかけになった。とりあえず文庫版である程度は 集めた。肝心のはみとルーソロがないけど…orzブクオフデナカナカミツカラナイ はみ全コレクションをゲットして母に見せたら、「このカラー、本誌で見たよ。 大体覚えてる」って…リアルタイム読者が本当に羨ましいです。 しかしXDayは難しい…話がいろんな所から絡み合ってて複雑で、兎に角難しい。 株とかその辺になると途端にわからなくなるorz Die Energyもムーン・ライティングもいまいちわからん。 なんか言いたい事がバラバラでわかりづらい文だ…スマソorz
三原順にハマりたての頃ってぐるぐるするよな。
>403 はまりたての初々しい、そんなアナタが私はうらやましい。 Sonsも読んでね。
>>405 「Sons」は全巻買って(文庫で)読みました。でも…ぜんぜん分かった気がしませんorz
なんでディーがあれほど嫌っていたウィリアムを頼るのかなぁ〜、とか…それとスティン
の顔!顔!!たとえディーと瓜二つでもいいからマトモなの書いて欲しかったよー!
台詞の一つ一つはすごく心に残るものが多かったです。ダントツが「(愛情があっても)
誰もジニーを救えなかったじゃないか!」(うろ覚えスマソ)シチュ的なのもあるかもし
れませんが…
それと、「はみだしっ子」も最近読み返して改めてその構成力と画力に感嘆しました。
どうしてあのラストなのか悩んで(何故グレは雪山の事をジャックに打ち明けたか、とか)
経過とか理由を紙に箇条書きしてみたり(恥出しっ子)…本当に恥だorzでもグレの心の
動きは全然分からなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
あと、復刊ドットコムで「夢の中悪夢の中」を買いました。ショートに心癒されました。
「彼女に翼を」がブラックでいい感じです。「帽子物語」はほのぼのしてるけどやっぱり
三原先生らしい作品でした。そういえば「夢の中…」の主人公って名前がありませんね。
DDがウィリアムを頼る(?)のはなんかわかるけどなぁ。 トマスが傍観者でしかないのも面白いよね。
408 :
愛蔵版名無しさん :05/02/16 03:15:47 ID:ZTLggUuF
「Sons」はDDにはグレアムとサーニンを トマスにはアンジーとマックスを重ねて読んでいた 最近、何十年(!)かぶりに「はみだしっ子」を読んで 古傷に触っているみたいな感覚を引きずっている 何もかもが痛々しくて、でもやめられない 三原氏の夭逝がいまさらながら悔やまれる 大人になった彼らを見てみたかった
裁判のあたりはねえ…連載をリアルタイムで読んでた人間が ほとんど見放しかけたという実例も多々。 グレアムのメモだっけ、黒ベタ一面にだーーーーーっと 文章が書いてある奴。 川原泉の「暮林教授の逆説」ラスト近くの、暮林教授の独白と 並んで、「読めない(読みきれない、意味がつかめない)ページ」 の双璧ですわいな。
「Sons」は始めから終わりまで完成された作品だな、と思う。 対して、「はみだしっ子」は永遠の未完作品と言うか…
グレアムのメモ 今でも3行で挫折します。
>>410 禿堂
成長期特有の揺れ動く心(これははみだしっ子のグレアムの後半テーマとダブる)
を、主人公の周りでおこる様々な出来事を効果的にからめて
最後にはおさめるところにおさまっていく(おさめていくように努力してそうなっていく)
その流れが一貫していて後読感がとてもよかった。
コミックスの表紙が全てDDの顔のアップになってるんだけど
最後の巻の表情はとてもすっきりした顔で
待ちに待った最終巻を手にした当時、
DDはいいも悪いもひっくるめて大人になれたのだなと感嘆した憶えがある。
Sons…もう一回トライしてみよう。三原先生の作品はネームが多いので台詞で一悩み、 話を追うのに一杯一杯になってしまいます…それがまたいいんだけど。 あと、遺作の「ビリーの森…」は文庫で持ってるのですが、下書きが多くてキャラの 判別が付きづらいよー。・゚・(ノД`)・゚・。 とくに「番外編・ビリー」のビリーの父親? あの人は親なの?なんか違うような気がする…ああ、全ての謎は三原先生がお墓の中 に持っていってしまった… しかし、三原先生が亡くなってから作品を読み始めたのでなんか三原先生が死んでる ということがいまいち自覚できません…いつか「はみだしっ子」とか「ビリーの森…」 の続編がどこかで連載してきそうな気がして(´Д⊂ >グレアムのメモ 半分くらい読んだところで魂が抜けていく…
414 :
413 :05/02/16 13:38:04 ID:???
Sonsのラスト、大好きだったよ。 本当の父親に会いにいって、受け入れてもらうとこ。 ぐっときたな。 あー、また読みたくなってきたよ。
オレ最近三原作品読み始めたんだけど、 この人の物語の構成って凄いね。 いろいろつながってて矛盾がないつくりになってる。 最近はこういう漫画ってないよな。
>グレアムのメモ リアルタイムで掲載誌読んでた人の反応が知りたい。 てか、アレをアレでアリとしてしまえた当時の雑誌編集者側や 少女漫画界の「姿勢」みたいなものがすごいと思った いいなあ、そういうのに立ち会ってみたかったなあ。
418 :
413 :05/02/17 15:11:26 ID:???
>>417 親が当時リアルで読んでたみたいなのですが、「あれには驚いた」と言ってました。
1ページ丸々ネームなんて今ならちょっと考えられないですよね。
>>417 氏と同感です。
関係ないのですが今現在花ゆめでこういった系統を感じるのは「フルーツバスケット」
なんです…親からは「一緒にするな!」と嫌がられたorz
たしかに親=悪者という一元的な見方で、三原順の作品とはえらい違いだと思うのです
が…あの作者は三原順の影響を受けてるんじゃないかと勘ぐってみたりしてます。
別にフルバ信者とかそういうわけではないです。最近の展開はもうお腹イッパイという
感じもしている一読者です…でもあの膨大な伏線をどう回収するのか気になって気にな
ってorzその点「山の上に吹く風は」からのあの伏線づくしを回収しきった三原先生は
凄いと思います。(アルフィー・シドニー関連はおいといて)
あと、親が「アルフィーもシドニーも死んでる」と言い張るんですけど、シドニーは死
んでませんよね?アルフィーは自動車事故(マーチン一族の罠?)で死亡したけど。
長レス・教えてチャソでスマソ。あと数字コテは今後外します。では…
スレ違いだけど、418のレスを読んで、思ったことを呻いてみる・・・。 今の白癬が昔の白泉社と同じ会社だと思えない。 80年代の黄金期にいた実力派の漫画家たちの大半を 放り出せたあの神経もわからん。 よほど漫画に思い入れのない香具師らの集まりなのかと。 三原先生の夭折は悲しい限りだけど、もしも今も御存命としても あのはみだしっ子の続編を掲載してくれる雑誌があるんだろうか。
め…メロディ
私は裏切り者辺りからリアルで読んでいたんですが、 グレアムのあのメモは、よくわからなかった、というのが 本当です。 小学校低学年から読んでいたのですが、難しくてよく わからないことが、とにかく多かった。 でも、三原順という希有な作家に、そんな幼い頃に巡り会えた ことは私の財産だと思っています。 彼女の漫画から、「生死」や「愛」など、そう言うことを学んだと 思っているので。 初めて読んだ時からかなり経ちましたが、それでもあの頃の感動が、 ページをめくるたびに鮮やかによみがえります。 繊細で我が儘で世界がまだ自分の中にある、と思えた子供の頃に 読めて良かったなぁと今改めて思ってます。
>>418 うん、シドニーは死んでないよ
お母さんの記憶違いじゃないかな?
423 :
422 :05/02/17 19:49:20 ID:???
あ、お父さんかお母さんかわからんけど。
>>417 >>409 なんだけど、連載当時はあのメモを含めて、「裁判話引っ張りすぎじゃねえ?
三原氏大丈夫か?迷走してないか」という雰囲気でした。
いや、書いてるのが三原さんだから、引き延ばしとかネタ切れでどーこーということは
ないだろう、この一連のウダウダも、後々に続く伏線として生かされるに違いない、とは
思ってたけど。
とにかく裁判でマックスやアンジーの言動が手厳しく批判される、フランクファーターは
イヤな奴、グレアムはグレアムでなに考えてるんだか、という具合で(しかも裁判話が
終結したかと思えば、グレアムの失踪話にいっちゃうんだもんなあ…)。
途中でフランクファーターが知り合いらしき人に「子供相手にキツいことやってるんだって?」と
言われるシーンがありましたが、あれは外部の批判や自嘲も含めたやりとりなんだろうな、と
思ってました。
うち、兄弟3人(兄・姉・私の順)ではみだしっ子を読んでた。 連れていっての最後がどーにも理解できずに苦しんでたんだけど、 ある日、兄貴(←こいつは妹2人が買ってくる少女漫画を片っ端から読む不可解なやつ)が 「連れていっての最後の意味が間違ってる鴨しれないが、自分なりに大体わかった気がする、 が、お前(私)までわかるのはむかつくので教えない」といって姉にだけ教えていた。 今から20年近く前の話。 今兄に聞いても、どう理解したのかおぼえてないだろうな。 連れていっての話で思い出した。 ちらしの裏でスマソ。
リアルタイム世代です、グレメモを暗誦しようとするヤツもいました。 最後のほうではファンルームもなくなり、扱いが悪くなっていったっけ。
ファンルームにせっせと投稿したよ。 一回採用されて嬉しかったな。 最後ファンルームなくなってたっけ・・?
ファンルームって何? 読者ページ?
>>419 不快な思いをさせてしまったみたいでごめんなさい…当方90年代初の花ゆめと02〜現行
の花ゆめしか読んだことがなくてorz由貴香織里がいつの間にやらベテランになってて
びっくりした…ガラかめは休載しっぱなしだし……亜弓さんが失明した話は記憶の中に
とても鮮明に残ってます。と思ったらコミックスでやってくれましたねミウッチー…………
>はみ続編
フラワーズ……って会社違いだし…
>>422 母です。父は漫画自体読みません。やっぱりシドニーは死んでないですよね…
母は「はみだしっ子」のその後に関しては『あの四人に未来があるとは考えられ
ない。あったとしてもマックスの殺人歴のことがあの刑事に掴まれて四人ともム
ショ入りじゃない?』と冗談っぽく言ってますorz
>>424 確かにあれを本誌で長々と続けられると、読者にとっては堪ったもんじゃないですね。
文庫版で読んでも結構長いな…と思っていました。フランクファーターはいやだ!!
とグレが叫んでいましたが、リアルで居たら本当に((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>425 うわあ、それはひどすぎる…最後の意味は読むたびに分からなくなっていくのでこの
スレの方々のご意見には「なるほど!」と納得してしまいます。
板違いだがタイムスリップグリコが欲しい…なんで北陸・関東だけなんだーーー!
豆本でもいいから昔の花ゆめが読んでみたいのにorz
>>428 そう、読者ページみたいなものでおたよりやイラストコーナーがあった。
人気のある連載にはあったのかな?はみだしっ子だけだったのか忘れたけど。
裁判の頃はうんざりしてた・・
漫画として楽しめなかったんだもの。
グレメモ見た時は・・もう置いてきぼりくらった感じ。ヨンデネーヨ
私はコミックス派だったから SWANめあてで雑誌購読してた友達に情報をちょびっとずつもらってました。 アンジーが、退院するグレアムに「帰ってくるなグレアム」と言ってるよ〜とか 断片的な情報をもらい、退院を喜ぶのはアンジーが一番だと思ってたのに なんでそんな事を言うように!?とか幼い心を痛めたりしていましたw グレメモに至っては「今回もう漫画じゃない、文字ばっかりで」と メモのページを学校に持って来てわざわざ見せてくれましたよ。 今思うと小学生高学年でも、作品としてなんとか楽しめたのは カッコーの鳴く森あたりまでで、 養子に行ってからはもうコメディ的な部分 (パムがらみのところとかアンジーのバカ息子エピとか) しか純粋には楽しめなくなっていましたね。 グレアムモードに突入するとわけわからん度がアップして 特に「フェル・ブラウン」という人名が唐突に出てきて、 しかもそれが「誰」なのかの認識がないと 登場人物のやり取りなどがさっぱりわからない状態になるのが 今思えばしんどかった所かもしれません。 だからフェルの説明部分はもう少し早い段階で出してほしかったなぁ。 当時連載してたものはかなり構成が発達途上な状態で、 コミックスにする時に大幅な加筆を行っておられたので、 コミックス派にはまだわかりやすくなってましたが、 連載読んでた人はほんと〜〜に????状態だったかと思われます。
>431 ちょとすまん細かいこと言うが。 >SWANめあて SWANとはみは掲載誌違うぞ。 コミックスの加筆・修正はあんまし好きでなかった。 最初に見たのが染み付いて違和感あんだ…。 雑誌のあの時の顔が好きなのに、とか コミックスの加筆部分は線が細くて顔が平べったい気がする。 少しでも話を解りやすいように加筆してくれてたんだろうけどね。
433 :
431 :05/02/18 20:01:01 ID:???
>>432 細かくないですよ、御指摘ありがとうです。
そういえばそうだ。スワンは確かコミックスの題字に
金の王冠のっている記憶あるからマーガレット系列ですね。
25年以上前の話しだもんでちょっと記憶がおかしな事になっていまして
ごめんなさいでした。
友人は多分両方読んでいたってことですね。
友達が「私ははみよりSWANが楽しみで…」と
言ってて、あんな面白いはみだしっ子よりバレエ漫画が良いなんて、と
不思議に思っていた。
人の好きずきはそれぞれです。
>コミックスの加筆部分は線が細くて顔が平べったい気がする。
にはかなり禿同。
コミックス読んでた私でもどの部分が加筆かすぐわかった。
顔もなんか歪んでいるのがあったり、なによりコマがでかかったように思う。
どこをどうわかりやすくするためにどういう加筆をしているのか、
というところに筆者の意志が見えるので、なかなか面白かったですが。
>418 シドニーは戸籍上「死者」で、アルフィーが死んだ後も例の屋敷から 一歩も出ることすら叶わないだろう。 「心身ともに生存していても、(アルフィーという代弁者を失った彼は) 社会的に抹殺された生ける死者、という意味なのかな?」と思った。 でももしかすると、418のお母さんの記憶違いかもしれないけどね。
>>419 >>426 ロングアゴーの辺りまでは割と厚遇されてたと思うが>三原先生
「セルフマーダーシリーズ」辺りを境に、扱いが悪くなっていったような気がする。
>>398 > 人前に出ても決して帽子を脱がない風変わりな人だったとか・・・
亀レスだけど、もしかしたら上流階級出身だったのかも>お祖母様
今でも欧米の社交界においては帽子と手袋は女性の正装の一部だし
437 :
愛蔵版名無しさん :05/02/19 22:05:23 ID:oOwMFKQr
三原の三原の順は〜〜 ・ ・ 左きぃき〜(敬称略)
たったひとつの 星に捨てられ 終わりなき旅 きみと歩むと 慈しみふと 分け合って 傷を嘗めあう 道化芝居
「子供なんて嫌いよ。傷つくことだけは一人前で。」
痛みを知らない子供が嫌い。 心を失くした大人が嫌い。 優しい漫画が好き。 バイバイ
それって某週刊少年誌の…
>>444 コイツ↓だね。
♪
♪ ∧∧ キュ
ヽ(゚∀゚)ノ キュ!
(へ ) キュ!
> キュ!!
>>434 遅レスでごめんなさい。母は思いっきりシドニーが死んだと思い込んでたみたいです(;・∀・)
434氏のレスで、「そういう考え方もできる!すごい!!」と思いました。
>>435 >セルフ・マーダーシリーズを境に扱いが悪く…
なんだか分かるような気がします…三原ワールド全開というか、独特というか…
本誌との雰囲気が合わなくなっていってしまったのでしょうか…
447 :
愛蔵版名無しさん :05/02/24 01:12:50 ID:2NVCLb24
>>446 リアルで読んでたけど、扱いが悪くなったって印象は無かったよ。
単に、マイペースで書いていたんじゃなかろうかと思う。
結果、「X−Day」の書き損じ。でも、書き下ろしで出版された時、大抵の
漫画専門店(その頃が一番多かったかな?)で、新刊トップ3には入っていたよ。
確実に読者離れが感じられたのは「ムーンライティング」からじゃないかな?
>>447 「一般読者」という意味ではそうかもしれないけど>読者離れ
同時期に同じ雑誌で通常連載されていた作品群の中で
ムーンライティングシーリズだけが大判単行本化されていた辺りからして
丁度この頃を境に出版社サイドが、新規読者を大量に獲得する事を目的とするよりも
コアなファン向けに固定した方がいい作家(=多少高い商品で売っても定数は確実)
として、三原氏の扱いをシフトしたような気がする
多分、当時の読者アンケートなんかでも、ベストに上げる人とワーストに上げる人とで
完全に二極化していたんじゃないのかな>三原作品
449 :
ロア :05/02/26 18:00:47 ID:???
「ぱふ」の年間ランキングでも「はみだしっ子」「ロングアゴー」辺りは毎年ベスト5に入ってたのに、「セルフマーダー〜」以降は完全に圏外に落ちてたからなあ。 ただ、「ムーンライティング」「SONS」辺りは長編50〜100位ぐらいに入ってたから、コアなファンはそれなりに付いてたと思う。
>>447-449 セルフマーダーシリーズは傑作選で読んで、普通に面白い三原さんらしい漫画だなあと思ったんですが…
先が中々読めないところとか、緻密な画面構成とか。はみだしっ子のキャラが出てこなくなったことがそこ
まで影響していたのでしょうか?
あと、はみだしっ子でどうも納得の行かない登場人物がいるんですが…
クークーの世話をしていた牧師さんがどうしても許せないんです。シグナン夫人とかギィとかはまだ情状
酌量の余地はあるのです。でも牧師さんはどうも…
そもそもクークーのことを分かろうとしない人に世話が出来るはずが無い。にもかかわらず、無理して一
人で育てようとする。他人の意見を排除して、サーニンも排除して、その結果自分では育てられないと判断
して施設送りというのは、クークーに対してあんまりじゃないかと。育てられないのなら初めから育てよ
うと思うなと。ていうかクークーを「育ててあげてる」という態度が気に食わない。おまいは何様だ!!
同じスタートラインに立とうとしない人に、クークーのことが分かる訳が無いと思います。
長レスごめんなさいorz
神父みたいな人の方がリアルだなぁと思う。 というか、クークーのような子をわかってあげられない人の方が世の中 多いと思うよ。 私はあの神父のわからなさも、今はよくわかる。 その辺がとてもリアルでとても恐ろしい漫画だと思ったりしてます。
>145 そうそう。 立場が神父というところがまたミソですな。 あぁ、雪が降る。 雪だるまを作ろうかな、3つの玉でできたやつ。
453 :
452 :05/03/04 12:24:03 ID:???
うわあ、まちがえた。↑ >145ではなくて >451 です ort
私も神父はとてもリアルな存在だと思った。 人間だれしもが普通に持っているエゴを具現化したキャラクターだと。
455 :
愛蔵版名無しさん :05/03/04 15:58:40 ID:N3w+Padq
はじめまして 私はこれから「はみだしっ子」を読み始めてみようかなと思ってます。 作品リストの検索でサブタイトルがズラッと並んでるのを見ましたが、 「はみだしっ子全集」の中にはちゃんと元の雑誌掲載された全話が順番通りに入ってるんでしょうか? 図書館にちょうどあるのがそれだけで、しかも何巻かは他の公民館とかにあるので、 取り寄せてもらう前にちょっとお聞きしたいのですが。
子供の頃に読んだ時は 「クークーを理解出来ない、子育ての下手な男」と言う印象しかなかったが 今の時代だと「幼女レイープでもしてたのか?」と思ってしまう>牧師 いや、洒落にならん位有り得る話だと思って・・・
>455 番外編はわからんが、本編は順番に入ってるよ。 じゃなきゃ、話が理解できなくなるw
どうでもいいけど神父と牧師は違う。で、あの人は牧師。 牧師は結婚もできるから、例の失恋話も神父であった場合とは印象が違ってきて面白い。
質問させてください ムーンライティングで兎耳を生やしたDrは別の話に登場しているのでしょうか? 「不憫な子に恨み」があるって過去にどんな事があったのか気になります。 はみだしっ子を皮肉ってるとか誰かのキャラに被せてあるとかの 設定はあったのか、ご存知の方は教えて頂けないでしょうか?
460 :
455 :05/03/05 18:18:42 ID:O9ZWaFj6
>457 ありがとうございました!さっそく借りてみようと思います
>>455 もう借りてるかな?ちょっと注意なんですが、
全集の方は各巻が本編・番外編に分けて掲載順になってるんですが、
(文庫は本編・番外編混ぜて雑誌掲載順)
4巻の本編part17「クリスマスローズ咲く頃」の前に
3巻に収録されてしまっている番外編、
「サーニンのメモノート」と「整り整とん教室」があるのは
ちょっと残念なんです。
part17に入った後の後日談話なので、
できればその2つは後回しの方がよろしいかと…
詳しくは各巻の作品リストに掲載順が書いてあります。
三原先生の追悼特集が載った雑誌に、 成長後のアンジ−が小児科医になったという設定の イラストがあったそうなんですが 何の雑誌だったのかご存知のかたいらっしゃいますか? ドクター姿のアンジ−・・・見たいよう
>>462 ふたつあるんですけど
「ぱふ」95年11月号と「COMIC・GON」vol.3の特集に
漫画家の大武ユキ(=柴田文明)さんがかいてます。
464 :
愛蔵版名無しさん :05/03/11 16:08:48 ID:Ja60nMua
偶然このスレ見つけたら、久しぶりに読みたくなったよ。 いま読んだら、どんなふうに感じるんだろう。 週末に本棚漁ってみよう。
アンジー、小児科医になったのか… なんとなく、外科医か整形外科医になったんじゃないかと思ってたよ。
いやそれって想像じゃないの
どっちかといえば小児科医の方がよさそうだけど、 医者自体がアンジーには向いてない気がするよ。
やっぱりサンジェルマンに立つしかないのでしょうか。
アンジーはジャックやフーちゃんの手前、初志貫徹して医者になったんじゃないかねー。 ロナルドあたりと一緒に働いていそう。
>>467 そうかな?
ちょっと前に違うメディアの全然関係ない作品でも、アンジータイプの子が医者になってたから
なんだか結構にんまりしてしまったよ。
>ロナルドあたりと一緒に働いていそう。 ロナルドの専門て何科だったっけ?
グレアムが成長して弁護士になって フランクファーターの事務所で働いてたりしてな。 案外あの2人はいいコンビになりそうな気もするんだが。
>471 外科か内科だったと思うんだが・・・。 たしかロングアゴーで、えっちいビデオを沢山見て、 産婦人科医にならない理由がわかったとかいうのを見たおぼえが あるんだけど、あれは別の漫画だったかな。 それと、ケチャップ煮で吐きまくったのはだれだったか・・・。
アンジーは派手好みだから芸能界に入る気がス ママンとニアミスしないように、スケジュール管理する人が必要だけど
ジャックの養子になる前か直後あたりでは将来の夢はスタイリストって、花とゆめの「はみだしっ子」特集に確か書いてあった。
久々に、はみだしっ子全巻読んだのでカキコ 前はあんまり気にならなかったけど、ラスト近くで 自殺を無理やり止めたアンジーのことを グレアムが本気で憎んでるシーンにショック受けた すさまじい漫画ですね・・改めて読むと 将来は マックス 学校の先生 サーニン 地方ジョッキーで初の中央G1取り アンジー ゴッドハンド医者 グレアム ダナとパブ経営 1年に一回湖のほとりのでっかい別荘に集まり近況報告
477 :
愛蔵版名無しさん :05/03/14 02:07:15 ID:+Xqs6IL+
>>476 何処にその様な描写が?
「猫の首には鈴をつけておくべきだって?」のくだりなら、
ホントに憎んでなんか居ないよ。
そしてグレアムはもう二度とオレにからんではこなかった
のも、〜ごめんよ・・・の前フリがあるしねぇ。
>463 ありがとうです。古本屋かパフの置いてある図書館を捜してみます。
>>477 >何処にその様な描写が?
気になってもう一度見たら、確かに憎んでるという程でも無かった・・
通しで見てた時、感情移入しすぎて、グレアムの一挙一動に敏感になってたのかも
「死ぬ事を許さなかったアンジーと、死ねなかったグレアム」
っていうテーマが重過ぎて、いっぱいいっぱいになって読んでた
結局いつか、グレアムはアンジーに「あの時、止めてくれてありがとう」とか思うのかな?
そんな大人になったグレアムは見たくない気がするし、そういう漫画じゃないとは思うけど。
グレアムは、アンジーが止めるのは自分でわかってても 止められて自分の願いが達成されなかった事に拗ねている。 ある意味かなりひねまがった性格なので、大人になっても直らないと 思う。だから生きててよかったなどと思う訳がないし アンジーにありがとうなどとはぜったい言わないだろうな。 でも自分が生きている事をアンジーが喜んでるってことはわかってるから その事でなんとなくおりあいをつけているのかもしれない。
それすごい納得できるなー グレアムらしいw サーニンとかマックスも、機会があればグレアムに言いそうだよね 「自分が生きてる事で嬉しく思う人がいる。それが生きてる理由にならない?」とか。 ・・ってどこかのセリフにあったっけ
サーニンは言葉じゃなくて手。
もうすぐ十年か… 早いねえ…
げ、もうそんなになるか……。当時、ショックだったなあ……。 この十年でぜんぜん進歩してない自分を省みて鬱。
地下鉄サリンの日だし、印象深い日付。
はみだしっ子、十代の時に読んだので(難しかった…)26になった今、もう一度ちゃんと読んでみたいなぁ…。 あとレトロファッション・デザインの参考書にもなりそう。
D.Dと、医者になったアンジーが、共演する話が読みたかったよ。
愛蔵版を読んだものです。 連載時、最終回でクークーが振り返るシーンがあったような気がするのですが… 記憶違いでしょうか?
>>488 私も愛蔵版持ってるけど
ちゃんと最終回でクークー振り返ってるよ。確か。
サーニンはキャシーのこと何とも思ってなかったのか キャシーいい子なのになー
>>490 なんとも思ってないわけではないのでは。
レース中断を決意した一番の理由はキャシーのためだと思うし
その後の彼女についてはおじいちゃんがいるから大丈夫という認識なのでは
「何とも」ってのは恋愛感情でって意味では。
あの当時は未だ8歳だか9歳?>サーニン 女の子よりも馬に恋していた年齢だと思われる
三原先生のご命日ですね… 「もしかしたら続編が何処かに載ったりして」と期待してしまう自分がいる。・゚・(ノД`)・゚・。
495 :
愛蔵版名無しさん :05/03/20 15:01:46 ID:qfZPFzLy
花。
(-人-) 言っても詮無いことだけどもっと作品を読みたかったです。 特にムーンライティングD.D大人篇が…
合掌。
498 :
愛蔵版名無しさん :05/03/20 20:23:54 ID:E2xVPUXk
fcomicsが終わるのですね
10年か…
501 :
愛蔵版名無しさん :05/03/20 22:46:32 ID:E2xVPUXk
>>494 >>500 何か、その割にファンサイトはどこもひっそりしてるね。
三原先生が亡くなった日と、ルパン3世の声優さんが亡くなった日って同じ日なんだっけ?
>>375 某掲示板で赤座ひではるのはみパロディマンガの話が出てるんだけど、
みを・まことが描いた(キノコ・キノコの作者)と勘違いしてる人が居るンだよなー。
思いきりつっこんでやりたいところなんだが・・・。
「はみだしっ子」とか「ムーン・ライティング」とか見てていつも思うんだけど、 アシさんの描いたモブとかにどうしても違和感が生じる…アシさんを貶めている わけではないんだが、雰囲気が軽くなってしまうような感じがする。
アンジー、たんおめ!
(ゴニョゴニョ)歳の誕生日おめでとー、アンジー!
ニフティでのお誕生日パーティーが懐かしいな・・・ アンジーおめでと
>>506 マンガの登場人物の年齢を数えるの、空しいからやめにしない?
グレやアンジーはともかく、ジャックやロナルドなんてもう・・・orz
509 :
506 :2005/03/23(水) 14:29:04 ID:???
>>508 うん、計算途中でちょっと鬱になったから数えるのやめたorz
もういっそのこと、作品終了時の年齢でいいかなあと思う…
三原先生の命日の翌日が山田康雄さんの命日で、 地下鉄サリン事件の日だったと思う。
自分はもうパムの年齢を超えてしまったな もうすぐジャックの年齢も・・・
>>510 さんへ
ネットで調べてみたら
山田康雄逝去 1995年3月19日
地下鉄サリン事件及び三原順逝去 1995年3月20日
でした。
>>511 それは、原作の番外編での年齢だよな?
ジャックとパム、リアルに歳とってたら、一体今いくつなんだろ?
今年64と59のはず。確かに考えたくないなw
じゃあ(連載時の)Sonsのピーターとエレくらいなのか…orz
>>447-449 大友(克洋)風の絵柄に変えたことも、読者離れの原因の一つじゃろう。
特にsonsは、「あの絵柄で子供の話を書かれるのは辛い」という意見がかなり多かった。
そういえば、当時読んだ某雑誌の漫画特集で、三原順ははっきりと「マニア作家」と位置づけされてたな。
X-dayから入ってムーンライティングシリーズや短編を買い集めたけど 実はまだはみだしっ子だけは読んでない。 三原スレやサイトというともうほとんどがはみだしっ子の話ばかりで X-DayやSONSって冷遇されてるなーと思っていた。 今年こそははみだしっ子読んでみるか…。 しかし大友風だと思ったことはなかったなぁ。目もでかいし。
冷遇…ってことはないと思うけど。 議論とか妄想wしやすいのがはみってことでは。
久々に文庫版Sonsを読み返しました。 読後はなにやら表現できない満足感でいっぱいです。 本当に読み応えがある良漫画だ…やっと「どうしてD.Dがウィリアム を頼ったのか」分かった気がします。ジュニアの悪夢がD.Dと重なる 訳とかも。今までは「はみだしっ子」が一番!とか思ってきたけど、 Sonsも(・∀・)イイ!!というか絵的にこっちの方が好きかも… 「はみだしっ子の時と比べると病的な絵になっていって好きじゃな い」と言われたりもしますが、なんだか物事をとことんまで突き詰 めて考える三原先生らしい描き方だと思います。 ところで大友って、スチームボーイの?そうかなあ…?
大友風ってはじめて聞いたけどチョトわかる気がス 鼻の小鼻の線(?)を描くのがイヤだった
絵柄はやっぱ「はみだしっこ」の頃の方が好きだな。 でも「Sons」も好き。 ケビンは嫌な奴だと思ってたがエレにはすごく素直なとこ見ると やっぱウィリアムに問題があるように思える
ウィリアムも自覚してるよね 「子供の頃父親とどんな話をしてた?」って相棒に聞いてるし そのあとスタンの会社の乗っ取りを話題にして ケビンとコミュニケーション図ってたのには笑ってしまった
524 :
523 :2005/03/27(日) 01:18:50 ID:???
×スタン ○スティン 。。。orz
>>523 ウィリアムが乗っ取った会社ってスティンと関係あったっけ?
あーなんか忘れてるとこ多いな。もっかい読んでみよう
>>516 「Sons」1巻の爆発シーン見て、ああ三原さん「童夢」読んでるなと思った。
ふと思いついた登場人物への雑感。 フーちゃん ・・・何で生計立ててるの? 将来の抱負は? ミス隠居 ミッジ ・・・がんばって幸せをつかんでてほしい アンジー ・・・包丁さばきをかって脳外科、心臓外科等に一票 あと個人的に好きな登場人物。 戦争帰りのマスター キャシーのおじいちゃん
アンジーの小児科医は結構イメージできるんだけどなぁ。
小児麻痺の経緯もあるし、何だかんだいって「手のかかる奴(子供含む)」が好きそうだ。
歌は音痴なのが発覚しちゃったし、母親が芸能人だから本人としては意地でもそういう
派手な表舞台には上がりたがらないだろうし。料理人としても適当レシピっぽい。
アンジーの特徴は「自分で言い出して自分で賭けたら引き下がらない」ことだと思うしね。
>>527 人里離れた場所に家があって一人で住んでるとしたら、周囲の森とか家とかは両親が
遺した遺産なのかもね。たまにアンジーが喧しくバイクで来たら喜んで出迎えそう。
ミッジは…、何となくだけど孤児院の後を引き継ぎそうな予感。
戦争帰りのマスターのところには、サーニンがたまに遊びに行ってたりしそう。
戦争帰りのマスターって何の戦争かな、 ベトナムかと思ったけど舞台はアメリカじゃなさそうだし。
>>529 ちょっと前に第二次世界大戦が起こってた世界が背景にあるからね。
グレアムもダナに「僕達が生まれるちょっと前に…(中略)ちょび髭のおじさん」と
告げているシーンもある。海が頻繁に出てくるから、イギリス〜ドイツ周辺かな。
マスターはベトナム帰還兵(に限りなく近い想定)で いいんじゃない? で、イギリス(に限りなく近い想定)のあの国へ来たんでしょう。 たしかそんなセリフもあったよね。
ミッジは特待生で大学出たあと、官庁あたりに勤めそうな感じだ。
福祉の充実に燃える…と。
あ…だったら政治家のほうがいいか!
マックスはその後孤児院の子らと連絡とってないのかな?
取ってるでしょう。 養子になる時も色々聞いてたみたいだし。
サーニンにルックス的ハンデwをつけたのは、 中身が一番いい男だったからだと思う。 そんな自分は、もちろんファンでした。
確かに 育て親の面目躍如の好青年になりそうですね クレーマー家の三男坊は。 私の個人的な予想ではサーニン以外は大人になったら 家に寄りつかなさそうに思う。 長男は放浪癖がついてなかなか家に帰ってこなさそうだし 次男は意外に結構クソ真面目な外科医になっていたりする。 末っ子は売れない芸能事務所やってるプレイボーイ。 この設定で脳内話が次々と展開します。
ねえ、いいよねサーニン。 器用じゃないけど、ものすごく芯があるの。 リザに「おまえはマックスの犬なんだから」って言ってきかすとことか 彼らしくて好きなシーンです。
芯があって頑固だからこそ、その分だけ自分の内側に目を向けて考え込む力も強いから アンジーも気にかけてたけどね。それを逆手に取って、想像力という方向で物事を考える 方法を教えたアンジーも策士だなぁ。
サーニンはマジでいい男だよ。いい男の子でいい男だ。 最高だ。
ひとつひとめでで恋をしたひとえまぶたのりりしい子
パムの喜んでくれそうな服を必死に考えて ジャックとお揃いを選んでしまうエピソードなんか 彼の人となりを端的にあらわしてて微笑ましい。 大人になっても同じようなボケかまして 真っ赤になって弁解していそうだ。
「裏切者」でバーガー先生をハンバーガー先生と呼ぶネタ、 同じ白線系のH・Kが某西部劇コメディ(バレバレ)で使ってたな。
キャシーの両親もバーガー先生も最初はいい人で登場な分 サーニンやキャシーが可哀想だった。おじいちゃんも。 雪山事件からサーニンだけ違う話の主人公になってる気がしたな… 他の三人は絡んでいないと話が進まないけど サーニンだけハネにされたというか、独立しちゃったというか チョトさみしかった。
だからグレアムはサーニンには手を預けられるんじゃないの? そう思ってたけど。
グレアムから見るとマックスとサーニンは庇護対象だよね。それと同時にディスコ事件の際に 「驚いた、こいつらをダシにすれば僕は僕を抑えていられる!」とも独白している。 ベッタリのグレアムっ子だったマックスの分はジャックに役柄を譲り渡したとして、サーニンは 庇護対象であるのと同時に、同等の立場になりつつあるよね。アンジーのように、遠回し且つ 小細工を弄すること無しに時折サーニンはズバッと核心を突くことも多い。 なかなか弱味を見せられないアンジーとマックスではなく、グレアムと対等の立場に成長した サーニンに手を預けるのは至極頷ける話だと思うよ。クークーが死んだことを隠したことすら 詰らず、挙句には「狼が来たらいつでも呼んで」と臆面も無く言えるサーニンだからこそ。
えーと、ちょっと自分の頭を整理するために書かせてもらうけど、 雪山の事件について グレアム「見ていた」「後始末をした(頼んだ)」 アンジー「見ていた」「後始末していない」 マックス「した」「覚えてない」 サーニン「いなかった」「聞いてない」 でよかった?
(つづきです) で、アンジーは封印を願ったけど、 グレアムは自分なりの解決が失敗して、 とうとう最後に「マックスが」とは言わず ジャックに話してしまった、と。人前で。 ジャックにどうしてほしかったのかなあ。 ・・・私がジャックだったらあの後どうするだろ?
>>549 ジャックに「親」になってほしかったんじゃないかなあ。すべてを受け入れて
くれる「親」に。
自分が親になる世代になって思うが、親としてはたまったもんじゃない……。
グレアム一人の問題じゃないってところがポイントだよね。 マックスをどうするんだろう。
後始末したのはアンジー。 ロングアゴーのラストはみだしっ子のラストに繋げて考えてた。 ジャックはどこまで負けたくないという自分らしく出来るだろうか?(うろ覚え) グレアムの告白にどう答えるのがジャックらしいのか私にはわからないけど ジャックはグレアムの告白を聞いてジャックらしい態度を取ったのか、 それとも初めて負けたのかしら?ほーっほっほと物見遊山気分で読んだ。 どっちにしろそれってジャックに投げ出しちゃったんだな。
そっか後始末班はアンジーだっけ。ありがとう。 グレアムは何もしないうちに、現実から遠のいたんだっけ…
雪山事件の流れは、こんな感じ。 マックスが人を撃つ(殺害)→アンジーとグレアムは目撃→グレアムは庇おうとして銃を渡すよう アンジーに要求するが殴られて気絶→アンジーが銃と死体を始末しようと奔走(自殺未遂) この後にシドニーがアンジーと死体を発見、自分の墓に死体を隠す。 グレアムとマックスはアルフィーと共に病院に保護収容される。 グレアムは痛み止め薬=モルヒネ中毒。(ここを取り調べようとした刑事のお陰でマックス逃亡) 四人の内で直接雪山での殺害事件に関わっていたのはグレアムとアンジー、そしてマックス。 告白後のジャックとしては…、「だからどうした?」かな。 家に連れ帰ってグレアムから話を聴いた上で、グレアムが罰を望んでいることくらいは見抜く。 どのような罰を与えるかというグレアムの思惑とは反して…、ジャックは「無罪放免という罰」を 与えるんじゃないかな。「罪は罪として抱えた上で生きていけ」と。
三原先生は、彼らにあの話で殺しをさせてしまったこと悩んだかもしれない。 死体を海に沈めたなんて、あとあと逃げ道がないようなことまで描いてしまって… どんなに優秀だって、正しくたって、愉快だって 「でも人殺しだろ」の一言で無になってしまう… 小さい頃から育て上げてきた彼らだもの、 ロングアゴーの歳とは言わないけど、 もっともっと成長の過程を描きたかったんじゃないかな… グレアムの苦悩の描写は、作品を続けられるかどうかを賭けた 作者自身の試練だったのかも。
いつかマックスが自分のした事を思い出して やさぐれるとオモっていたけど、あのままだったな…。 「奴らが消えた夜」の予告イラストのマックスは見紛う程カッコよくなっていたのに 結局成長してもオデコのマックスで パムに髪形変えてもらっても予告イラストみたいにならなかった。 キーマンなのに冷遇されてた?
まぁ…、私なら友達が傷ついて弱ってるときに本気で殺しにかかってくる大人がいて 自分の手元に拳銃あったら躊躇せず撃つけどな。人殺し云々とか理屈関係なしに。
>557 マックスはそういう認識で撃ってないでそ?
>>549 年単位で読んでなかったけど、そういえばグレアムが話すまで
ジャックは殺人事件知らなかったのか。
子供としては、親に隠しとくような問題じゃないだろうにアンジーも話してないのか。
話してくれたことを喜べるだけの余裕が持てる親でありたいのぅ。
どうすればグレが落ち着くか、こっちの顔色をうかがってたような子供が
どうやら開き直ったらしい。
ジャック、えらい!
まじめで生一本で思い詰めるタイプのグレアム兄貴のためを考えるなら、
不器用に思えても一番誠実な解決方法をとるべきだったんだろうなぁ。
そういう点でこんな重要なことを子供が親に話さないってのはグレアムにとっては苦痛だった気もするなぁ。
後年アンジーはグレアムに謝るかもしれない。
「また一番大変な役目をグレアムに押しつけちまった」ってな感じで。
「わかったならこれからはお兄様とよぶように」
「お兄様 ♥ 」
「……やっぱりよせ」
そのあとしばらく(サーニンまで?)グレアムを「お兄様 ♥ 」とよぶのがはやり…。
「パムまでやめてよ!」
「あら好いじゃないお兄様 ♥ 可愛いわ」
>>558 557 はそれもわかって書いてるとオモ。
年号表記が西暦でなく皇紀になった……。
一番大変な役目だったのはアンジーだとオモ
562 :
愛蔵版名無しさん :昭和80/04/01(金) 00:53:45 ID:rpYaYI1Q
>>554 グレアムって“罰”を望んでいるの?そんな可愛いタマじゃ無いでしょ。
「おばちゃま」や、「ギィ」の死から開放される為に清算するのが目的じゃないの?
なんせ、オクトパスガーデンで反射的に軍艦鳥から卵かっぱらっちまった所為で魚喰わなきゃいけなくなった訳で、
これから自分の人生を生きなきゃいけないから告ってんじゃないの?
実際、勝手に自分の所為だって思い込んでるだけだった訳だし・・・。
「孤立」から「自立」するために「必要な時は他人に依存出来る様に為った。」から
告った訳で、マックスに知られずに(もしくは、もっと大人に成って自分のした事を
受け入れられる様に成ってから話す様にする為に)手を貸してくれって事じゃないの?
当然ジャックは事の真相の概要は読めているだろうから、別段驚かないだろうケド、ジャックには“生きる罰”
って感覚は無いんじゃないかな?
実際、事件その物に関しては無かった事と同じなのは、ハリーもグレも証明してるしね。
単にグレがやっと自立したってだけでは?
563 :
愛蔵版名無しさん :昭和80/04/01(金) 00:57:56 ID:rpYaYI1Q
>>559 養子に行く時、「過去は詮索しないこと」が条件。
でも、ジャックはファイル2冊分。
マメにファイルを整理していたであろうジャックを想像すると何か笑えます
罰とか罪とかいっても、グレアムは実際は何もしてないしな。
>>562 上手く言えないのだけど…、人間として欠けている不良品として自分を認識していて、それでも
人間であろうとして足掻いて疲弊したのがグレアムじゃないのかな、と。
つまり…、自分に関わって人が死ぬのは「不完全な」自分に非があったのだろうとする思考。
そういう意味での"罰"。料理のレシピを真似た技術に対する評価ではない類の、評価付け。
少なくともギィの死を抱え込んだまま生きるのは、グレアムにとっては重荷過ぎて無理だった。
ジャックに荷物の一端を任せ「それでも付き合えう気はあるの?」という意思表示じゃないかな。
ジャックなら放り出して死に逃げることは許さないだろう。だからこそ生きろ、と。
>>559 読み直したほうがいいんでは。
なんかむちゃくちゃっすよ。
アンジーが話さなかった理由はちゃんとあるわけだし。
>>555 ほんとにねえ、あそこで殺しまでさせなきゃ
(つか、どーせ事実を話しても信じてもらえないという悲しい思い込みのせいだが)
今頃サーニンのデビュー選やら、アンジーとロナルドのシベールを巡っての攻防やら、
最後は出番のなかったフーちゃんなんかの話も読めたかもね
て、つい死んだ子の歳を数える真似をしちゃうんだよ
「残骸踏む音」くらいから絵も話も重くなって読み辛くなった。 「そして門の鍵」でイヤな予感がして 「山の上に吹く風は」であーあ!な気分。 小粋なガキどもの放浪がスキだった 初期ファンとしてはあいつ等の「その後」が知りたいから読んでいたな。
絵は、クークーの話〜裁判あたりが好き
わ、わ、わ…なんであがってるのん?
グレアムはリアルタイムで読んだ頃、今でいう引きこもり青年になっちゃいそうで心配だった。 無事に社会復帰できたんだろうか?
>>544 H・Kって「彼方から」の作者だよね?
あの人は明らかに「はみだしっ子」に嵌ってたっぽい。
タイトルのネーミングとか、キャラクターの微妙な性格設定とか。
神経科のお世話になったこともあるらしいし、
本質的にはディープな人なんだと思う。
ロナルドとカミさんのエピソードは、少女マンガにしてはかなりビターな話だと思ったが、 三原氏の私生活で、ああいう話を書かせるような事件が何かあったのか?
そういや三原先生ラブシーンだめだね。 全然トキメキもいやらしさもない …!そこがいいのか??
「ルーとソロモン」では結構トキメキ感が出ていたシーンもあったよ。
デッサンはしっかりしているのになぜか色気がない だがそこがいい
>>575 年少時、同じ頃読んだ『パタリロ!』のバンコランがマライヒをやっちゃうシーンは
物凄くハァハァしたのに、グレアムとダナのベッドシーンはハァハァどころかあれが
ベッドシーンだと後々まで気づかなかった……
唐突だがフーちゃんはきっとむっちりしてエロい体つきだと思う
>>577 デッサン、顔はどうかと思う。鏡で映してみると…
体の独特なデフォルメとかスキだけどもちろん顔もスキだけど。
グレアムの右目を隠す髪がどんどん短くなって
開いてるにしろ、瞑っているにせよ
本来あるはずの位置に目がなくてツルツルなのが気になった。
建物とか背景はぎっちりリアルに書き込んでいるけど、人物は独特のデッサンだよね。 ロザリンが好きなんだけど、あの髪型はありえないと思う。 読んでいるうちに、そんなの気にならなくなっていくんだけど、あの絵がうけつけなくて読んでいない人は多そう。
「ルーとソロモン」のルーのお姉さんの名前がど忘れして出てこない。 何ていったっけ? カタカナで2文字だったような気がするんだけど。
ピア
>>582 ああ、そうだ、ピアだった!
どうもありがとうございます。ここ数日、ここまで出かかってるのに思い出せなくてモヤモヤしてたもんで。
毎回ピアノ言葉に続いて「長女のピアがそう言ったので〜」から話が始まってましたよね、確か。
ルーって「次女のルイーズ(だったっけ?)です」と書かれるまで てっきり男の子とオモっていたよ ピアの本名もっと長いのかな
「ルーとソロモン」はかなり前に読んだきりなのですが てっきりルーは男の子だとばかり…orz
ルーはルシールです。
最近このスレに来たので、既出だったらごめんなさい。 (ざっとぐぐってもなかったのですが) 雷におびえたマックスがパムのベッドにもぐりこもうとしたら先にジャックがいたってエピソードがあったけど、 実は「いたしてた」のではないのですか? アンジーは、雷に弱いジャックをからかおうとしてて、口ほどにもない幼さを表現したのか、 引止めるマックスは実は何が行われてたのか察知してて、図らずも性教育になったのかなとか、 最初に読んだ厨房の頃から気になっています。
ここでそのネタについて話題になったことがあったなら読みたいのですが、 話題になりましたか? また、ここの深く読み込んでいるファンの方はどう思われますか?
そんなこと、考えた事もなかった。 ジャックとパムについて、 そういう事を話題にする必要性を全く感じない。
犬はベットルームに行かない、というグレアムの発言からも自明と思われ。
>589 そういう考え方もありますね。もしこんな話題で傷付く方がいるようでしたら止めます。 でも夫婦だし当然のことだと思うので、三原順さんならいやらしさなくさらりとそういうことも描いたんじゃないかなと思うのです。
っていうか最中ではないだろうけど事後とかかと思ってた。 アンジー呆れてたし。マックスは気づいてないでしょう。
このネタ、話題になったことはあったような気がするけど、 当然アンジーは承知の上でからかいに行こうとしたってことで、 大して盛り上がりもしなかったような。 あんまりよく覚えてないけど。 犬はベッドルームに行かない、はアンジーの発言だよね? ジャックの性教育を、知ってるからって断った時。 しかもグレアムには自分が教えたとw
まあ、ジャックがパムのベッドに居た理由は「雷恐い」じゃないことは明白だし アンジーがそれをわかってるってことも明白ダロ
やってる&事後に見に行くのってからかい半分だとしてもガキだよなあ。 そっちの方が不思議だった。アンジーってそんなガキじゃないはずだし。 私は十歳のころにはそんなことしない分別あったぞ。
587です >594で目からウロコでした。 そっかー、睦みあいを冷やかしに行こうとしたアンジー(見に行くというか、ジャックの部屋を知らん振りしてノックするとか何かたくらんでたかも)に、 ジャックも雷怖いんだと思い込んだマックスが引き止めたんで、アンジーの興がそがれてシラケ鳥だったわけですね。 まったく逆に考えてたわ〜
しかしマックスもぐりこむのは グレアムでもなくサーニンでもなくアンジーの所なんだね いつも口ゲンカしてるのにw
アンジーはお母さんだからw
アンジーとマックスの殴り合いのケンカって想像できない
マックスが、ちょっとかわいそうだなーと思うこと。 他の3人が大人すぎて、本気のケンカ相手になってくれない あんな環境じゃ、すねてばっかりいたのも無理ないかなって思う。
パムが、もっと早く引き取れたらどんなによかったか、と 妄想するシーンで4人とも子供らしくて可愛かったが そういう意味ではマックスだけはぎりぎり「間に合った」感がある。
>601マックスはいつでも間に合う気がするw 4人中一番親からひどい目にあってるのにあの無邪気さは奇跡だ
NHKで今放映中の朝ドラのファイトで厩舎が出てくる度に サーニンの厩舎でのエピソードを思い出す。
>>602 そういわれればそうだった 大人になっても間に合うw
自分が成人して思い返すに、マックスの置かれていた環境は
ほんとにひどいと思う。
その次にひどいのは地下室に閉じ込められてたサーニンだが、
母親があんな風にならなきゃ一応普通の家庭の形にはなっていたし、
グレアムはおばちゃんが居て、父親ともピアノを通じての絆があるという意味では完全な孤立はしていない。
アンジーに至ってはよくある話でしかも引き取られたいとこ一家が健全。
マックスはたった一人であろう肉親である父親に虐待されていたし、
唯一の心の支えが人間でなく猫。
その猫ですら。。。 泣。。書いてて泣けてきました。
考えてみればあの4人は、低年齢2人はたくましいのに、高年齢2人は 危ういよなー…。 グレアムは、マックスを素直に育む事で、自分を育て直している感が あった気がする。
アンジーもサーニンに対して少なからずそういう意識はあったんじゃないかな? アンジーの場合はグレアムより病的(…)じゃないけど。
でも黙りこくるサーニンを恐れているかんじはあったよね。 再び言葉を失うかもしれないとサーニンに気を使って躁状態で気持ちを引き立てようとするアンジー ロナルドの娘とのエピソードも好きだ 自分が知らない親の世界を覗くとショックだという話。
親の世界を覗くとショック、って話。 アンジーは、そういうところはホント、よく気が付く奴だよね。 昔、「待つ事や裏切られる事の辛さ」を体験したからだと思うけど それにしても気がまわる奴だ、と感心したよ。
確かにアンジーのエピソードは 皆が持ってる心の奥底の感情に触れるものがホントに多くて ある意味分かりやすかった。 だから一番好きだったんだなぁ。 しかし養子縁組みの為にリアル母親と会う話なんか 本当のスパイかなんかやってたんかと思うくらい手慣れていた。 10代前半であれはすごすぎる。
アンジー、気が付きすぎだよ本人も辛そうだ でもそんなアンジーが好きだ アンジーのママ最初は捨てたとはいえまだ愛情が感じられたのに 次はアンジーを捜して本心はどうであれ一緒に住もうとしてるのに 養子縁組の話の時は完全拒絶。 どんどん悪〜い人になっていく。 アンジーが家出して会いに行った時 ママは「まさかリフのわけがない」と気付かなかったが 気付いていたらどうしていたんだろう。
アンジーのママの愛情は、アンジーに向けられたものではなくて、アン ジーを愛してる自分に酔ってるだけにしか見えなかった。 アンジーの事を考えた行動って、この人1度もした事ないんだよね。 ここからは、乱暴な意見かもしれないんだけど…。 アンジーを探して一緒に住もうと言ったのも、自分の容色に翳りが見え 始めたからアンジーでお金もうけしようとしていたんじゃないかなぁ。 自分に似ているアンジーを芸能界デビューさせたら、自分は遊んでいな がら今までと同じ贅沢が出来るもの。 まあ、芸能界うんぬんまで思っていないのだとしても、誰かからの無条 件な愛情、関心が自分に向くのに快感を覚えていて、相手を振り回す事 で愛情を確認している人に見える。 養子縁組の時時間を敢えて無視してる行動を見ても、振り回した相手へ の気持ちは頓着してないよね。
>>611 アンジー以外のメンバーの親がひどすぎるんで
最初は、アンジーの事好きなんだし、一番ましなママじゃんって思ってたけど
養子縁組の話の時は別人かと思うほど、嫌な奴に見えた。
でも、それが本性だったんだよね。
「一緒に暮らそう」って言ってた時、アンジーが「あなたは自分のことしか考えてない」
って評価してて、アンジーひねくれてるなーって思ったけど(w
正にその通りだった訳で・・・
最初読んだ時、厨房だった自分はショック受けた。
俺もアンジーの母親が一番ひでーなと思ったなぁ。 マックス、グレアム、サーニンはストレートに親と決裂していたけど アンジーは愛情あるフリで実は裏切られ続けたいたわけで。 その分パムに理想的な母親をイメージして期待しているし 気も使ってんいるんだろうなと。 実際パムのことは凄く気に入っているようだし。 もっとも、パムに女性の色気まで感じちゃってんのはちとつらそうだがw
やっぱり首しめる親が一番ひどいとオモ
うん。 首絞められるのは辛いよな〜。 でも「もっと焚き木を!」の話みたいに、じわじわ焼けこげるのも辛か ろう。ずっと裏切られ続けるのってそういう事だよね。 昔何かで聞いたけど、神様はその人が耐えられる困難しか与えないんだ そうな。 だとしたら、皆それぞれに1番辛いんだろうな〜、と思ってみたり。
>615 そうは言っても実際に神様なんて居ないんだから 耐えられた彼らは凄いんだよな・・・ リアル世界だと、被虐待者同士が集まると どうしても不幸自慢大会になりがちなんだが(ニガ 純粋に互いを支えられた彼等にはホント憧れるよ 自分も精進しようと思う
Sons、ひさしぶりに読み直した。 ウィリアム、父親としては嫌なやつだな。 発売当初はケビンを嫌なやつと思って見てたけど、今読み返してみると ケビンはウィリアムの被害者だなぁと思ったりする。 三原さんの子供の顔はほんと可愛いな。年寄は皺の線がちょっと気持ち悪い。 でも一番可愛いのはトマスが変身した豚なんだけど。
ルディも可愛いよ。狼の時も変身のとけかかってる時も可愛くて好きだ。
学校の図画工作室で自殺した新任教師のニュースなどを聞くたびに 「夕暮れの旅」を思い出す。 自殺志願者の大半が発作的に自殺をするのはわかってるけど、 それでもなお、他人の迷惑を顧みないその自己中さが、無神経がどーにも。 上記ニュースで発見したのが校長じゃなく児童だったとしたら・・・・ たまんねーよ。
>>619 自殺コンサルタントいわく
「てめェら、そんな根性だから自殺するしかないんだろう」
だったかな?
あの皮肉な話は面白かった。
グレアムが好きなハイネの詩に「死は涼しい夜(生は暑い夏)
はや夕焼け染めて私は眠い」っていうのがあったよね。
「夕暮れの旅」というタイトルは、そういう意味合いもあるんじゃないかと思った。
三原作品は、読み返すたびに考えさせられる。
>>619 自殺は生き残ったものへの見せつけを含む場合も多い。
韓国だったかな?
自殺が相手への復讐の手段として使われるという話を聞いたことがある。
三原さんの原作を忠実に再現してくれる監督がいれば 実写映画を見たいなあと思ったりする人います? なんか色んな日本漫画が海外で映画化(予定)されたりしてる現状を見ると、 三原さんの素晴らしい作品を海外の人にも知って欲しいなあとか思います。 キャストが凄い難しいだろうなあ、でも。
>>587 今さらなんだけど、欧米では「夫婦は毎晩一緒のベッドに寝るのが当然」
と考えられているという事は御存知なのだろうか?
>623 その習慣をうまく使っているシーンが 「ロング・アゴー」の 「ほんとに?ママ。今夜からママも(幼い娘)と 一緒におねんねするの?」の場面だったよね。
でも三原さんがそれをどこまで認識してたのかわからないな。 雷の日は「パムのベッド」にもぐり込んでいい事になってた、 っていう言い方からして、普段そこにジャックはいないのが 前提のように思える。
ジャックは医者だから。 夜勤なんかもあるだろうし、寝る時間帯が一定じゃない だろうから、一応ベッドは別々(というか『ジャック専用ベッド』 があったとか)にしていたんではないかと思われる。
587です。 >623 アメリカではそうだけど、イギリスなんかの上流階級では、夫婦が同じベッドどころか同じ部屋で寝ることが下品とされていたような・・・ ジャックとパムがどれほどの家柄かはわかりませんが。 同じ部屋としても、ダブルベッド一つってことはないでしょうよ。
殺せ 奪え ただし 他の奴から ってX-Day だったかな?
川原泉の解説目当てに読んだんですが 胸がキリキリするような漫画ですね<はみだしっ子 連休中で良かった。 読んだ後、しばらく日常に帰れなそう。
>川原泉の解説目当てに読んだんですが ……。
>>629 これを契機にいろいろ三原作品を読んでみてもらえると嬉しいです
>630 でも、自分も、三原先生が解説してる漫画があったら 是非読んでみたいって気になるよ
633 :
山猫 :2005/05/04(水) 21:02:15 ID:2lXjuwU9
>632 あれば読みます!
sage
むかーし、「花とゆめ」だったと思うけど川崎ひろこが三原順の結婚式出席した時のレポートをおまけマンガみたいなので読んだことあるな。 2人の作風が違いすぎるんで、結構仲がよかったらしいのが以外だった覚えがある。
何気にグレアムとサーニンの実家は、相当な金持ちに見える
柴田昌弘とも仲が良かったらしい 音楽の趣味が近かったとか
639 :
愛蔵版名無しさん :2005/05/06(金) 16:21:01 ID:eII+D4aD
問題提起:ウィリアムみたいなオトコが実際いたら、付き合いたいと思うか? 問題提起:マックスは成長したらナンになるか 三原作品に出てくる人間、子供の頃から手に職をつける傾向にあるが、 マックスは未定なので。
>639 ウィリアムって SONSにでてくるおっさんだよな? それを前提に話をすれば、あんなのとは絶対につきあいたくない。 お近づきにもなりたくない。 ほりえもんを見てる感じだ。 あれよりはウィリアムの外見は格段にかっこいいが。 マックスは・・・・・・・普通にサラリーマンにはなれそうもないなぁ。 母性本能をくすぐるホストぐらいかなぁ。
>>639 マックス以外はサーニンが騎手
グレアムがピアノ?アンジーは??
アンジーは期待前払いしてもらってるから、お医者さんでしょう
マックスは小学校の先生か、サーニンとのコンビで獣医になるような気がしてた。
マックスねぇ、孤児院に少しお世話になったことだし、 児童福祉事業に手を染めるとか…
Xday読んだが、難しすぎる。。。。株やらなにやら(涙) まったく理解できない自分が情けなくなる。。。
>>639 俺の妹はウィリアム大好きなキャラみたいよ。
ただ付き合いたいとは思わないみたい。
俺も好きなキャラなんだけど嫌いな人多いの?
ウィリアムはある意味ぐれたグレアムでしょ?
ぐれたグレアムにワロタw
>>645 ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
私もさっぱりわからん。社会人として働くようになったら分かるかなあと
思いつつ、もう4年くらい寝かせてから読もうと思っています。
ウィリアムみたいな男と付き合うとろくなことがなさそうな気がする。
実際作品中ではろくなことがなかったし。
649 :
山猫 :2005/05/07(土) 12:58:14 ID:PgMR3iTP
ウィリアムは親しく付き合いさえしなければ、相応な社会的地位、ルックス、 カリスマ、金、紳士的態度を持ち合わせてお買い得に見えるように思うってこと を言いたかった。別れる前に次の相手がいて、また次から次へ・・・ 「それにしても子供だけは絶対手放さないよな?あいつ」と知人一同に 不思議がられている様子が目に浮かぶようだ。 マックスは、本気で不思議な奴だ。ああいう人生過ごして、「さて今から普通に なろうかね」と思い立つやら、平凡な少年になれてしまう野郎だから。 多くの「未病はみだしっこ」のロールモデルになり得ると思う。
X-DAYは最初に読んだ時はわからなくて、 大学生になってから何度も読み返してやっとなんとなくわかった…かな、って感じ。
父が牧師だったので、リアルタイムで「はみだしっこ」読んでた小中学生の頃は、 漫画にあの牧師が出てくると落ち込んだなーw 漫画そのものはそれでもずっと好きだったけど。特にサーニンが好きだった。 なので余計に、牧師がらみの話が辛かった。 同じように「はみだしっこ」にハマってた友人からは、 「牧師って最低やな」とか言われて、その度に 「パパと一緒にせんといて!」と怒って言い返してたのも、 今となっては懐かしい想い出。 最後の方で、あの牧師が、牧師を辞めたという台詞を読んだ時は ほっとしますた。
X-DAY、出た当初によんだ時はさぱーりわからんかった。 三十路も半ばにさしかかった今、読み返してみた。 作中の人間関係の重さにどよーんときた。 なんつーか、三原作品って実親に恵まれない子供ばかりなんだな。
>652 はみ出しっ子に限らず、あの当時の少女漫画は 多かれ少なかれ、そう言った主人公が持てはやされた気がする>実親に恵まれない子供 ただ他の少女漫画と違うのは、大抵のみなしご主人公はラストには”めでたしめでたし”で 終わるのに、そうはならないんだよね・・・
XDAYこれ、十代の子が読んでもたぶん良くわからないと思うが 30代後半になって、始めて重みがわかるセリフがあるというか、 人間関係にしろ、自分にとってはどうして家族どうしてこれほどまで 気を使いあわなきゃならないのか、読んでて痛々しい。 母親に対しても本当の自分をぶつけられず、家族が望む自分を演じてる兄弟の 徹底した自分対他人に対する距離感 何をやってもある程度許されるのが家族でなくて、「他人」のように 描かれてる。 はみだしっこに夢中になってる頃はほとんど理解できなかったセリフが 突然理解できるようになるようにその時、その年になってからしか わからない事が描かれてると思う。
この人の作品読むと、10代の頃にどんな子供時代を送ったのかが 気になって仕方が無い 本人が苦しんだ事が無いと、思い付かない様な事を かなり若い頃から描いてるしな
俺の親父さあ、かなりグレアムの親父に似てんのよ。 ピアノなんて弾けないし、あんな気品もないけど、自分はいつも正しいってあの感じ。 はみだしっこは姉が読んでたのを読ませて貰ったんだけど(その後殆どの三原順作品は読んだ)、 グレアムの20歳になったら親父をヌッコロすって台詞が頭にこびりついたね(中学生ぐらい) だからグレアムが病気になった親父を見て、あの貴方の信条は何処へ?強さだと思っていた… みたいな台詞を最近思い出す。チラシの裏やねスマソ。
グレアムの親父が生きたままで養子に行けたら グレアムも20歳までは雪山事件の事なんか忘れたフリして 表向き大人しくしてたんだろうな。
>>645 亀レスですが(久々にここを覗いたもので)
株の話のみでいえば、単に情報操作して株の値段を釣り上げて
それを売り抜けて利鞘を稼いでるだけなんだけどね。
手元に本がなくて記憶で書いてるから、設定が違ってる所もあるかもですが…
ある会社(A社)の土地からレアメタルが出たという情報をB社に流す
↓
調べたら、最近A社の株を大量購入してるヤシ発見(実は情報を流したDD達が購入)
↓
「こんな取り柄のない会社の株を大量に買ったやつがいるって事は
情報はマジで、今後A社の株価が上がるかも…」と欲を出したB社がA社株を買い漁る
↓
その動きに釣られて市場でのA社の株価が高値を付け始める
↓
それでも今後の利益を考えたら買っておけ!と考えるB社が、さらに引き続きA社株を買い漁る
↓
その動きに釣られてますますA社株が高騰
↓
株価がピークに来たところでDD達は元は安値で買ったA社株を高値で売る(確かこの日がX-Day)
↓
DD達が売った直後、情報がガセな事が判明し、A社の株を買っても今後価値は上がらない事が分かる
↓
買い漁って元値との差額分を損したB社の人間が怒る(石の出所を問いつめに来ていた連中)
…まあ、要するにジサクジエーンってやつですよね。
で、そうやって稼いだ金をDDは農場の借金に当てようとしたと。
だからまあ「まともに稼いだ金」とはいいづらいよね、やっぱり。
>>658 鉱石を届けるのがDデーで、ニュートがそこから数えた日がXデー。
だったと思う
660 :
645 :2005/05/10(火) 18:41:33 ID:???
>658 凄い(笑。自分はダドリーが誰かに襲われてるがそれが誰でなんで こうなってるのかちっとも把握してねー。 実際はみだしっこの最終章でグレアムが何と争ってたのかよくわかって ないもんな。ほんっとわかりにくい三原順の漫画。
>>660 えーと、ちなみに自分が脅しに使った銃をダドリーが
自宅まで配達した事にブチぎれて、結局、自動車で事故死した人は
株屋とは別口の件で絡んでた人なのは分かってらっしゃる?
662 :
645 :2005/05/10(火) 23:17:39 ID:???
>661 わかりまへん。なんで会社を辞めたのか会社の人間が事件?とどう 関わってるかも、(自動車で事故死。。。あったっけ(w?) わかってるのはダドリーが殺されそうになったことぐらいか。 もいっぺんじっくり勉強しなおしますです。
読みとばさなゃ、かなり懇切丁寧に説明してあって わかりやすいんではないかと。もう文字だらけ。
SONSが最高傑作と自分は思ってる 話もまとまっていし絵柄もこの頃が円熟期と思う ただムーンライティングのようなコメディ割合多いのも続けてもほしかった ジョディ…は感覚的についていけなかった 初期の今夜は焼肉って短編も好きです
>>664 SONSについて同意。
上ネタX-Dayで顕著な話の流れとか諸事情の関連性などの複雑さが
はるかに分かりやすい構成になってますもんね。
長編だったからなのかもしれないが。
あと、「SONS」に関しては、「ムーンライティング」という
おもしろおかしい後日談を先に読んでいるので
ある程度その世界の幅を感じながら
興味深く読み進められたように思う。
「はみだしっ子」と「ロング・アゴー」の関係も同じ感じですかね。
>>658 亀レスですがちょっとだけ補足。
>調べたら、最近A社の株を大量購入してるヤシ発見(実は情報を流したDD達が購入)
ダドリー達が購入したのは小口だった。(大口と比べて。実際は12万ドル)
ダドリーはその前にあるマスター・トラストのための分散型ポートフォリオ作成に関わっており、
そのポートフォリオに従ってマスター・トラストがA社の株を買う(大口)ときに合わせて
ダドリー達も株を購入。(合計で62万ドルになった)
ダドリー達だけだったらともかくマスター・トラストが大口で買ってたので
B社はだまされた。
658さんほど簡潔には書けませんでしたが、こんな感じです。
マスター・トラスト、ポートフォリオなど、この辺について知りたい方は
本書50ページの前後を参照して下さい。
>>664 >初期の今夜は焼肉
というのはどんな話ですか?
すみません教えてください。
久しぶりに肉が食えるのでみんなが喜ぶ話かな? 「今夜は鳥肉」なら知っているが・・・・・・・・
「今夜は鳥肉」はコミックス未収録なんだね LOST AND FOUND には載ってた 664タソの「焼肉」が「鳥肉」のつもりとしても あれ初期なのかな??
「SONS」を文庫で初めて読んだ若い人は、あの絵にあまり違和感がないのかな? 私がリアルで読んでた頃は、慣れるのに結構時間がかかったが。 これは私だけじゃなく、周りの三原ファンも皆同じだった。
「Sons」というか、「ムーン・ライディング」の単行本 加筆部分で、絵柄がゴロっと変わってたからね…。 違和感はずっとあった。 さすがに「Sons」のラスト近くまでいったら慣れたけど…。
>>670 Sons読んだのは高校生ぐらい?だと思うけど
絵的に少女マンガっぽくないので、はみだしっこよりは素直に入れた。
はみだしっこは小学生ぐらいに、姉が持ってたのを
読ませてもらってたけど、話を楽しむ感じで、絵はそんな好きではなかった。
友達にSons見せると絵が怖いって言われたな、そういえば。
Sonsの絵柄は読み進めるうちに「この絵柄でなければ描けない話だな」と 納得しました。友達に貸そうとしたら「絵が怖いから嫌」って速攻拒絶さ れましたがorz
森脇真末味や内田美奈子ともちょっと違うね。 強いて言えば、大友克洋をちょっとメランコリックにした感じか。 確かに80年代半ば〜90年代前半の少女漫画では、広く受け入れられるような絵柄ではなかったね。
私は友達に「Sons」貸したら、「劇画?」と言われた。 何度言っても少女マンガだとは信じてもらえず…
でも確かに「Sons」が少女マンガか?というと… 絵だけでなくテーマも展開の仕方も少女マンガの枠にはないなあ、って気はする。 といってもちろん少年マンガとも劇画ともいえないけど。
カテゴリーなんてどうでもいい。 三原作品の中では完成度が高いというか、読者が納得しやすい結末だと思う。
678 :
山猫 :2005/05/15(日) 23:32:28 ID:UpAVUfYH
カテゴリーをあえていうなら「純文学」
いいねぇ純文学!
自分は純文学嫌いだからあえてそれには反対したいw と言うか純文学自体が嫌いなんではなくてそういうカテゴリーに分類されるのが嫌いなんだよな。 物語は読んで面白くてなんぼだと思ってるので。純文学という枠におしこめられるのが嫌。
「Sons」大好きだけど、実はちょっと「事件起こりすぎ」と思ってしまった。 ウィリアム絡みの事件は必然としても、最後の雪山は偶然。 「X-DAY」も事件が起こるのは各々バランスを崩してしまった結果なのはいいとして 最後の無差別殺人が偶然で。 …と考えてみると、この二つの話はよく似てるね。 結局どの世界にいても事件から逃げられないダドリーはちょっと気の毒だなw しかしまあ不幸はダマになってやってくる、とはよく言ったもので この事件の起こりっぷりも主人公達の反応含めてかなり好き。 「ホテル・ニューハンプシャー」とちょっと似てるかも。
確かに「最初は無関係な事件」が唐突に起こって それに巻き込まれるのは多いね 絵柄の話ですが、 はみだしっ子辺りの絵柄は今見るとちょっとつらいものがある 「夕暮れの旅」以降がいい
クークーが出てきたあたりの頃の絵が好きだなー 木漏れ日の中で寝そべるラストシーンが、今後の展開を思うと悲しいんだけど、 雰囲気がよくて大好き
クークーの頃の絵って、「笑顔」がすごく良かった というか、クークーの笑顔が最高だった。
俺はやっぱグレアム好きなんで、 アンジーをエルヴァージェ?(馬)が踏んづけまくった のを見ておもいっきり笑ってるグレアムがいい。 普段あまり笑わない人間が笑うと素敵ってこういうの言うのかな? 奥手だと思っていた奴がむっつりすけべとジャックに言われて 落ち込んでるのもいいな。
686 :
山猫 :2005/05/18(水) 19:51:39 ID:sAR0bd7X
グレアムの名前が出たんで書くけど、グレアムって、たぶん好き嫌いが分かれる タイプだと思う。エイダやアンジーやらは微妙〜な感情持ってるみたいだし。 昔は典型的な王子様タイプのように思っていたけど、今会ったら嫌いになる気がする。
王子様はないw
マックスを探しながら孤児院の子(ミッジ)に気づかう ところなんかはグレアム基本的に優しいと思うんだが 最後の方はなんで、ああ捻くれてしまったのやら・・
>>688 根が優しくて、人を思いやれるタイプなのに、例の
「あれは人の心を持たぬ子」という評価を鵜呑みにして
しまって、「努力しないといい人になれない」と思い込んで
いるのがグレアムなんだよね。
終盤のひねくれ具合も、半分くらいは意図的っつーか、
ワザと「人の心を持たない者」のように振舞ってるフシがある、
と思う。
「これがボクの本性だから」と、自分勝手にやってるようで、
実はほとんど芝居だから、余計に疲れてるんだ、と。
>>689 俺は全く逆の解釈。
「努力しても(自分は)いい人になれない」と信じているのがグレアム。
>>688 >>689 私はお二人を合わせたものというか、
途中までは「努力しないといい人間になれない」と思い、そういう風に行動したけど
「結局ニセモノ」「目指したところにたどり着けない」と思うようになったのが
終盤のグレアムだと思う。
レス番付け間違えた… orz
693 :
山猫 :2005/05/18(水) 23:14:18 ID:sAR0bd7X
みんなの意見をまとめるとどうなるの?結局グレアムってなんなの?
メモにあんな長文書く奴ヤダ
695 :
690 :2005/05/18(水) 23:28:16 ID:???
>>691 俺的には、牧師さんが窓から落ちて、それに反応した後の終盤のグレって
劇的な変化ではあると。ある意味肯定的になったと言えるのかな?
シドニーの言葉を噛み締めるグレアム。
もう悲惨さと諦めが殆どなのに、まだ抵抗の気持ちが残ってる…
それだけが僕の中での唯一の真実って感じの言葉。
696 :
690 :2005/05/19(木) 01:22:05 ID:???
>>695 終盤の終盤については同じような考えですね。
『フランクファーターはいいやだ!』と叫ぶグレアムは印象に残ってます。
あの後のジャックとの会話も合わせて、
すべて無くなったように思った自分にもまだ残ってるものがある、
と変わる大きなきっかけになったと思います。
(前レスで終盤と書いたのは裁判〜ミス・フェル・ブラウンの辺をイメージ)
697 :
691 :2005/05/19(木) 01:23:38 ID:???
今度は自分の番号間違えた… orz
>結局グレアムってなんなの? ぺんぎん
この4人それぞれのキャラの好みって結構本人のひととなりに 由来してるんじゃないかという気がする もしくはそれと全く逆のタイプか? 中学の頃に読んでて、友人それぞれの好きなキャラを聞いたら、 その本人と結構共通点があったりして、なる程なーと思ってた覚えがある。 自分は自滅型のグレアムファンだったけど 行動型な妹はサーニン、皮肉屋で斜に構えた友人Aがアンジーで もう一人の友人Bがグレアムだったけど自分と似た性格してた。
そういえば魚住りえって三原順のファンだって言ってたな… と離婚のニュースを見て思い出した。
>>701 当時子供の頃リアルで読んでた人で
マックスファンはあまり居なかったと思う
居てもすこしお姉さんな年令の人ではないかな?
私は今でこそマックス可愛いと思うけど
当時は嫌いではないけどうっとうしいやつと思ってたよ
友人なんか大嫌いといってた奴もいた。
マックスは鬱陶しかった。 お前さえもうちょっとしっかりしてりゃあ…!と常に腹立たしかった。 だから途中でちょっと成長した時はホッとしたな。縦に伸びた頃。 グレアムは好きになろうとしてもキツかった。 振り回されてこっちが自滅するまで追いこまれそうで怖い。今でも怖い。 負のパワーを持ちすぎの人間は危険。。。 アンジーは切ない。 繊細さを隠す、あの仮面のかぶり具合がとても切なく好きだった。 そして一番共感できるのはサーニンだ。一番普通に幸せになってほしいと思う。
サーニンは漢だよ
サーニン好きだが 自分の子供だったらやりにくいな マックスが一番いい アンジー結構わかりやすい グレアム論外 はみだしっ子が自分の子供だったら、なんて考える歳になっちまったorz
なんでみんな鏝半使いのage荒らしにレスつけてるの?
はみだしっ子の話だから。
709 :
山猫 :2005/05/20(金) 19:06:47 ID:c7JlwSj+
荒しあつかいか・・・ショック。 でも皆さんのグレアム観を知ることができてうれしかったです。
710 :
愛蔵版名無しさん :2005/05/20(金) 20:12:41 ID:AK2smoiy
マックスは最初はどっちかっていうと甘ったれのうっとうしいチビって感じで好きじゃなかったけど、「やつらが消えた夜」で孤児院で何年か暮らした辺りから成長著しくて四人の中で一番好きになった。 他の3人といっしょだと末っ子のポジションで3人に守られてばかりいると、一人になると自立してリーダーシップとるタイプなんだと見直したな。
サーニンが好き 職場にちょっぴりサーニン風味がいて幸せ 心の中でナゲチッスー
マックス、孤児院にいたときは確かに成長著しかったね 4人になったら元に戻っちゃったけど
サーニン好きだけど 動物あんなに家に連れ込まれたら困る
たしかに困るな、特に馬。 クークーは可哀想すぎるなぁ サーニンと一緒になれれば幸せになれたかもしれんのに。 クレーマー家で引き取れれば・・・とか思ったりする。
馬の方も、屋根裏なんかに住みたくないだろうし。(エルは漫画だから別として) クークーが死んだって聞いた時のサーニンもかわいそうだった。 グレアムが、「サーニンはあんた(牧師)を殺すよ」って言ってた時 グレアムは本気でそう思ってたんだろうか? それともフェルブラウンの件があったから、 「愛する人が殺されたら必ず復讐するはず」って 思い込みたがってたんだろうか?
>>716 ギィがフェルブラウンに愛されていたかどうかまで
グレアム調べてないと言うか把握してないんじゃない?あの時点で。
サーニンがあんた(牧師)を殺すよ!ってのは、そういった行動にでるかも
しれないサーニンの深い愛情を知っているグレアムだから出た言葉じゃない?
殺すよ!(一撃のもとに?)ってのはサーニンの愛情の深さは、
あなたの愛情では敵わないってのも表現してるようにも感じるけど。
>ギィがフェルブラウンに愛されていたかどうかまで >グレアム調べてないと言うか把握してないんじゃない?あの時点で。 そうだったけか。 アンジーもそうだけど、グレアムはサーニンの良き理解者だったよな。 ラストら辺で、グレアムに言い訳してる牧師の底の浅さに辟易したよ。 ほんとにこいつは自分の事しか考えてないなーって。
今見て思うこと 4人で住める場所を求めていた筈なんだけど パムとジャックは4人の場所になれなかったのかな サーニン、アンジー、マックスは幸せになったのに グレアムは一人でどん底突っ走ってる グレアムは結局父親とおばさんの負の記憶から逃れられなかったのかな 片目を父親から貰って余計に逃れられなくなっちゃったのか ラストシーンは正直悲しい
クークーはサーニンに向かって走り出したってラストだから グレアムもジャックに向かって走り出したんだなと思ってた私は…
721 :
ごんぎつね(♀) :2005/05/24(火) 16:31:41 ID:O/rxwrKp
わしはサーニンがすきやったな。 今は、バガボンドの権之助クンにはまってる。(特に19巻以降の) 性格とか役どころとか、少しサーニンに似とるんよ。 髪型なんかそっくりやし(^ ^) 井上先生も、「はみだしっ子」見とったんかな?
>719 リアルで読んでた頃は私もあのラスト、解らなかった。 絶望なのかと思ってた。でも後で三原さんが「あれは希望のラスト」と 描いてくれた覚えがあったよ。 魚を食べるのを拒否してたペンギン(グレアム)が震える手で魚に手を伸ばす。 「はみだしっ子ってこういうお話だったんですよ」と描かれていた。 グレアムの生きる意思と、ジャックに心を開いたラストなんだと思った。 720さんの解釈が正しいと思う。
何となくグレアムって、「トーマの心臓」のユーリを連想する ユーリはあそこまで捻くれてはいないけど
>>723 ああ、思うよね。
んで、アンジーとオスカー、マックスとエーリクも
対比できる。もちろん、厳密にイコールではないけど。
>>722 ああいう形(オクトパス・ガーデン)で、自分の作品を説明
してくれた三原さんに感謝。
オクトパス・ガーデンと原作を交互に何度も読み返した記憶が。
ジャックはグレアムにとって人として好きであるのと 同時に拒絶の対象でもあったんでしょうね。 自分たちの事で迷惑をかけたくないのと同時に 4人組の責任を背負っていた自分の立場にまで ジャックに割り込んでほしくないみたいな・・。 でも最後にはジャックに手を預ける覚悟ができたんではないかと。 そういうラストだと思ってますた。
そう言えばグレアムが、病院で正気を失った時の腕の痛みと ラスト近辺での腕の痛みの再発+手の震えは、どんな関係があるんだろう 初期の頃にそれを匂わせるような出来事ってありましたっけ?
シドニー登場の話(幽霊屋敷の)で、グレパパに折られた腕じゃないかと。
>728 腕も折られたのだっけ 肋骨骨折の方がインパクト強かったから覚えてなかった ありがd 物理的な痛みではなく、精神的なものを感じた 未だグレはパパの亡霊から逃れられていないのではと
やっぱりグレアムにとっての父親って存在は特別なんだろうと。 アンジーは親父知らない、サーニン、マックスは4人一緒になってから 会ってない。グレアムだけだもんね、喧嘩もして、死も看取ったの。 ジャックに対する条件反射的な拒絶ってのは頷ける。
あれは諦観のラストだと思ってたw
震える手は過去の負の象徴で、それを乗り越えて 生きようと決意したんだと思ってました。 「震えるな、僕の左手」っていうセリフの後に ジャックへの告白だったと記憶してるんだけど。
>>728 あー、左手折ってたんだ!気付かなかった…
てかピアニストにするつもりならどうして大切な腕に怪我させるんだかw
グレの親父ははみだしっ子の中でもベスト3に入るくらい嫌いだw
私は嫌いじゃないよ、グレ親父 最後なんかいい味だしてたし。 グレアムも憎み切れなくて悩んでたんじゃなかったっけ?
はみだしっ子の中で一番嫌いなキャラはだれ? というアンケートをしたら凄まじいことになりそうなヨカーン。 自分は今考えるとおばちゃまだなぁ。 いい人なんだけどね、もうちょっと考えて行動して欲しかった・・・。
私はグレ(yr
そりゃあ牧s(ry
1巻の、心臓の弱い女の子。
女衒のおばさんとその僕。 アンジーが有名女優の子供と知って、計画的にサーニンを閉じ込めた奴。 やっぱ牧師もかなり嫌い。 シドニー(&アルフィー)好き。 レディ・ローズはかなり好き。
740 :
739 :2005/05/25(水) 21:25:20 ID:???
有名女優(アンジーの母親)にそっくりなので 子役に応募するための間違い_| ̄|○
名前知らんが、雪山からがんがって降りてきたサーニンに あんたみたいな子供に何が出来る、みたいなセリフを吐いてくれた女。 大きらい。憎い。 サーニン鏡割っちゃった・・・カワイソウダッタ
やっぱアンジーの母親はひどいよな。 アンジーを捨てたのまではいいとして(いや、良くないが・・) せっかく穏便に養子の話をしに会いに来たアンジーを 平気ですっぽかそうとするのはちょっとなぁ。 それをアンジーに見透かされて逆ギレしているし、 当のアンジーはあんなシーンは絶対見たくなかったんだろうな。 かわいそうに・・(⊃Д`)
>742 アンジーは用件言ってなかったんでないの? ただ会いたいと言って母親の反応を見ていたというか確かめていた? そして「やっぱりね」と冷めた目と悲しさ混ざってたんでないかな。 ちょっと復讐入ってると思った アンジーもなかなか意地の悪い息子だと思ったりしたがね。
>アンジーもなかなか意地の悪い息子だと思ったりしたがね 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 ちょっとこの言い方はアンジーが可哀想ス 用件は言ってなかったと思うけど「来るのか来ないのか判らない人を待つのはもう嫌なんだ」 という意味のこと言ってなかったっけ? 来ると信じてもし裏切られた場合、信じた分だけ自分が傷つくのが怖かったんだろう。 だから何も言わずにいて来なかった場合の理由の逃げ道を作ったんだと思うけどな。
>735 番外の短編で、隣家が葬式なのに パーティで騒々しい音楽を平気で流して、アンジーに張り倒されていたガキ 子供だからしゃあない・・・と思いつつも、かなりイヤソなガキだ
>>744 743すけど
「意地の悪い」というのは
普通に連絡とらずに仕掛けたアンジーに
「してやったね!」という意味で言ったんですスンマセン。
そりゃアンジー自身は「してやったり」なんて思っていないだろうけど
最後に母親の愛情を確かめる賭けに出て、結局ダメで
「あんたはボクのことを愛していないし、それをボクは知っている」
というのを母親につきつけてやって、悲しいけど自分にも叩き込んだ
あれできっぱり決別できたんだろう・・・・・と思ってました。
あんなタバコの似合うガキはいねーな。w
しかし無名女優ならともかく、有名女優で私生児の存在を 世間に隠し続けるって、実際に出来るもんだろうか? アンジーが育った村の人達は、隔週でアンジーママを目撃してた訳だし
まあ、主人公が有名俳優の隠し子ってのは少女漫画によくある設定だから、お約束ってことで。
母親の嘘発覚の時のアンジーの表情が 微笑んでるような、哀れんでるような、悲しいような、 複雑な表情だったのが印象に残ってる。 あのシーンはアンジーだからこそ、って感じ。 これがマックスなら泣きべそ、サーニンならにらみ、グレアムなら無表情・・かな?
>>748 アンジーが預けられていた時は、彼女無名女優でしょう?
有名になったのは、アンジーが家出した後だし。
(アンジーらしき子供を確認しながらも無視したパーティーの後かなり有名に?)
それほど頻繁に姉の家にアンジーを訪れているわけではないし(回数は減っていく)、
故に村の人たちもそれほど覚えてないと思われるし、
ああ、あの子供って!って思ったとしても、その時には行方不明だから忘れられたんじゃない?
「ボクはあの女のラブチャイルドだ」 って母親を「あの女」と言う(心で叫んだ?)アンジー まだ幼かったのにスゴイな。
グレってじーさんの葬式の時は無神経に騒いで ばーさんに悪く言われた時は繊細に傷つくのが嫌。
「子供なんて嫌いよ!傷付く事だけは一人前で!」
>>754 その言葉、なぜかあのシリーズの中で私が一番印象に残ってる言葉だよ。
756 :
山猫 :2005/05/27(金) 20:51:14 ID:MDq69LA2
親との関係・・・といえば、アンジーをまず思い出す。 サーニンはさっさと親を見離し、 グレアムは結局、親の鎖(しばり)から逃れきれず(最後は逃れる可能性を見せてるけど) アンジーは真正面から傷ついたって感じがする。 マックスは許しているような気もする。 はみだしっ子の中で印象的な台詞の一つは、「はい、あなた雪かきしておきます」 マジで心が凍った。
マックスは許してはいないんじゃないかなあ。 やっぱり殺されかけるというのは一番しんどいし、 抵抗のために銃口を向け、引き金を引いたのもマックスだし。 (実際の相手はマネージャーだけど、マックスの夢の中では父親)
マックスは、父親の事含めて、嫌な事は無理やり忘れるようにしてる気がする。 どっかのシーンでそんなようなこと言ってた。 よく言えばポジティブ、悪く言えば考えが足りないw
マックス自分の名前の由来を知っていて言いたがらないんだよね… 他の3人はそれぞれの生い立ちの話があるのに マックスだけないのはなんでだろ?
>>759 一応あるじゃん。名前の由来含め、ミャオだったかな?猫のお話とか、
親父が子供いること隠して結婚した事とか。
故に蔑みの目で奥さんに見られるのが苦痛(逃げられたっけ?)
で「お前さえいなければ!」って首絞められたりとか。
>707
>760確かにあるけど話の途中でちょっとだけ出るだけで マックスだけの話ってなかった 他の3人はしっかりあるのにさ グレ(階段の向うには) アンジー(だから旗ふるの) サーニン(雪だるまに雪は降る)
763 :
山猫 :2005/05/29(日) 10:29:40 ID:0A9xeXFV
マックスは許しているというより、忘れてる、忘れようとしている、ということで・・
>>760 >親父が子供いること隠して結婚した
そんなシーンあったっけ?覚えてない・・・
後妻がマックスを嫌って、家を出て行った説明はあったけど
グレママがむかつく。 勝手に浮気して子ども作って出て行ったのに、 グレを引き取らなかったのはパパが渡さなかったから、 なんて言い訳して被害者気取り。パパより嫌いだ。
エイダパパ 幼子家出させて金だけ振り込む 理解不能
>>766 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 !!!?
>>766 確かに思った
あの父親と正面切ってケンカする勇気がなかったんだろーなーと。
でも別にエイダパパ嫌いじゃないけど
一番嫌いなのはフランクファーター。
あくまでも自分の為だけであってリッチーの為でさえないというのが。
これで一般人なら別に腹は立たないけど弁護士っつーのがハラタツ。
グレアム程じゃ無くてもそれなりに理想は持ってるので。
エイダパパといえば グレパパに「奥さんが死んだら目をくれ」って言われて どうしたんだろ、殴るくらいしたんだろうか? グレ家出させてお金あげていたのも「妹がしてやれなかった分」じゃなくて グレパパに復讐してたんだろうか。 と穿った見方してみた。
エイダパパ、金を振り込む代わりに居場所と状況くらいは グレアムに連絡させようとしてたのでは? でもって、途中から金だけもらって連絡しなくなるグレアム。
気が済んだらすぐ戻ってくるさ、ぐらいに考えていたかもしれん でも音信普通になり、振り込んだお金を使っているかどうかだけが 生きてるかどうかの証拠になってしまった
7歳にさせる事じゃないわいな 小学生と幼稚園児の家出旅だかんね でもそのありえない設定が面白かった
エイダパパが分別よろしく、グレアム父を幼児虐待として警察に通報し グレアムを保護者として引き取っていれば アンジーとサーニンは路上で行き倒れ、マックスも父に殺されてるか 迷子補導→孤児院行きとかで はみだしっこという話は無かった事になってしまいますな。 その場合、幸せになるのはグレアム一人かも? でもマックスに会う前だとエイダとの確執が続いたままになるから 結局グレも不幸なままかな。
そもそもグレアムのパパは、虐待してた訳じゃないから 引き離すのは無理でしょう。
775 :
山猫 :2005/05/31(火) 21:00:56 ID:6tGm3bSK
グレアムの能力を考えれば、結局エイダパパの判断は間違ってなかったと言わざるを 得ないのでは? グレアムって非常識なまでに基礎能力が高いんだから。 それについてはアンジーが相当拗ねてたじゃないか。
>>764 「飼い犬には背かれ、女神とも思った女には逃げられ」みたいな台詞じゃなかったかな。
「飼い犬」がマックスの母で、「女神とも思った女」が後妻(にしたかった女?)ってことかと。
>>776 後妻って知ってるか?お前がママって呼んでた奴さ…
とかの父親台詞説明があるので、後妻は決定みたいね。
子供が居るってこと知って女性が結婚したのなら、
そんなに軽蔑される理由がわからん。
多分、隠して(マックスのこと)ケコーンしたんじゃ?
>>774 グレアムの片目潰したやん
それがもとで奥さん自殺するはめになったのに
もっと怒っても良いはずだろうに
イマイチこの人の真意がわからん
仕事何かしらないけど聖職者かなにかか?ってくらい
なんか淡々としてて非常に謎な人だったりする
>778 グレアムの片目は、犬を殴ろうとしたのをグレアムが庇って、 誤って殴っちゃったんだから、虐待ではないんじゃないの。 犬を殴ろうとしたこと自体どうかとは思うけど、グレアムパパを あそこまで異常気質にさせてしまった原因は、グレアムママ、 おじさんの妹にもある訳で。 おじさんはパパに対しても多少の負い目を感じてるのかも。
エイダパパ・グレママ・グレ わけわからん血筋じゃ
グレママの逃避は分かる気がする。
気性がキツイ姑と、自分の価値観が一番で周囲にも強制する夫がいて…。
平凡な女性のグレママからすると、我慢しきれなくなって、男と逃亡。
有名なピアニストの妻であるよりも、平凡な家庭の方が似合いそう。
エイダママは…「本当は男の子が欲しかったのかな?」と思った。
体が弱そうだし、もう出産は無理だから、グレアムを疑似息子に…?
「可哀想な甥」への愛情を超えていて、あれではエイダが可哀想だよ。
エイダパパは、都合のいい設定のオッサンwwなんちゃって。
>>779 さんの「負い目」ですんなり納得しました。
エイダママは、鈍感すぎる。 エイダの寂しさに気づいてなかったし、 目をあげることによって、一生他人を自殺させた罪意識を背負わせることに気づいてない。 っていうか、自分の娘より甥っ子をかわいがってるような人が自分の親だったら、グレるよ・・
Part1 マックスの父親が息子を捜していて 警察の台詞 「パパがとても心配していたよ」 というのが気になる マックスはとにかく情報不足 養子に行く時に再会シーンやってくれたらよかったのに
>782 エイダママはエイダのことも可愛がってたんだと思う。 ただ、エイダの性分を読み違えて、行き違いがあったんじゃないかと。 マックスの父親は、なんとなく早死したんじゃないかという気がしていた。 酒であぼーんってな。 サーニンは自閉から立ち直ったときに、アンジーに本名じゃないほうを言ったってことは、 ロシア人の祖父と母親側に付いたんだなって思って、 あんな幼い子がそんな選択しなくちゃいけない過酷さを思ったなあ。 サーニンは理想だったよ。 んでも、はみだしっこで記憶に残るセリフはアンジーの「アハッ!」 リアルではいわねえ〜
「アハン」も言わない。 外人ぽく表現してたんだろうけどさ 確かに海外映画とか見ると「ハン」とか「ホッホー」とか意味不明のこと言ってるけど はみだしっ子の場合、漫画の中では日本語しゃべってるから違和感あるよ。
だからって 「わはは」とか「えへへ」とか「うひゃあ」とかだと もっと違和感あるがな。
>>784 ん?サーニンの名前はサーニンが名前をつけたインコ?
が言葉を話さなくなったサーニンに教えて、
それをそのままアンジーと出会った後に自分の名前と伝えて
そう呼ぶようになっただけでしょ?
サーニンはロシア人の祖父が付けたがってたロシア風の名前だったと思う。 で、代わりにインコに付けてた。
地下室でインコが「サーニン・マーマ」と鳴いて サーニンが「ママ・・ママ死んだ」って言うの泣けた
つか、あのインコどうしたんだろう?!
アンジーが料理した
こんがり揚がった
インコ飼ってるのよやめてぇええええ。 でもホントにアンジーに会ってからインコの消息わからないな。 読んでた当時は気にならなかったが。。 大人になってから鳥を飼いだして、 「ルーとソロモン」読み直したら ライト−!とか喜び叫んでガラスに激突した鳥の話で号泣した。
>793 ちょっと生意気な鳥だったよね?いい言葉を全然言わなくて 闇夜に迷って灯りを見つけて 「ライト(けっこう〜〜vv♪)」 と叫んでガラスにぶつかって死んだんだっけ 「ルーとソロモン」は見かけに反してシビアな話多いな ニワトリに裏切られたソロモンが 「お前達のせいでなんか絶対傷ついてやらない!」 というのが印象深い。
ソロモンの友達の大きな犬(名前忘れた・・ドギーだっけ?)が落ち込んでる時に 元気付けようとしているソロモンに「何か望みはあるか?」って聞かれて 「何も起きない事」って答えたのはシビアだったなー 読んでて悲しくなった 諦め、我慢、虐待のオンパレード。 なんつー重い漫画なんだろうw(好きだけどw)
サーニンの曾おじいちゃんは、サーニンを可愛がってたみたいだけど 何で地下に監禁された曾孫を、助けてやらなかったんだろうな 近所の人も、子供の姿が見えなくなったのを不審に思わなかったのだろうか
流れ切ってスマソが、 違う意味で嫌いなキャラ:3巻のソバカス家出少女 自分を騙して売春させたケイトに復讐するため 彼女の家に上がり込んだ時のあの顔・・・ 黒バックに顔半分だけ浮かんでるような描写が 小さいコマにも関らず物凄く不気味で、 その後しばらくこのページが開けませんでした
更に流れ切るかもしれんが、 アンジーがグレアムに You are my sunshine をリクエストするじゃない。 思いっきり不健康?又はかったるい雰囲気アレンジで。 そんなヴァージョンの歌い方してるのって実際にないかな?
>798 自分で歌えよ(w
800 :
山猫 :2005/06/04(土) 13:23:42 ID:DmL5MxDu
>>797 同意。三原順はホラーでもいけると思った。怖かった
昔は「はみだしっ子」のラストにショックを受けたが、 今、あらためて読むと救いがあるいいラストだ。 グレアムが、やっと他人に心を預け、愛される勇気を出したんだから。 だいたい、グレアム自身も分かってることだが、あれは事故であって殺人ではない。 別にフランクファクターに弁護されなくても、客観的に見て罪になるとは思えない。 あくまでグレアムの気が済むかどうか、の問題だったんだから。 ある意味、ラストが怖かったのは「夢の中悪夢の中」だな。 萩尾望都の「イグアナの娘」より、ずっと怖い母子関係。
>>801 ああ、あれは救いがなくて怖かったね。
主人公は、やっぱりあのまま心が壊れてしまったのかなあ。
803 :
山猫 :2005/06/04(土) 20:10:17 ID:DmL5MxDu
「in the box in the bottle」 これが最恐だった。漫画読んであんなに恐くて悲しいことなんか 二度とないと思う。 あれ the だっけ? a だっけ?
>>803 どんな話だったっけ?詳細希望。
子供が出てきたような気がするんだけど、忘れた・・
>804 判事未亡人の祖母にひきとられた3兄弟 (男・女・男) 長男は弟妹の生活のために 植物学者になる夢をあきらめて 判事になる宣言をする。 長男は、両親が生きていた頃から 親を悲しませるような気持ちは紙に書いて ボトルに捨てて処理してきた。 両親がなくなっても、 祖母には自分をつくろい 弟妹には自分がいるからと安心させて やはりボトルは活躍していた 親切な少女と引き離されて 無神経な女が婚約者になった 屋根裏に押し入って、きょうだいの古い おもちゃ箱を彼女は見つける。 ボトルも見つける。 彼女の言動にガマンできなくて 長男はとうとう婚約者を殴り殺していまう という、救いのない話。
>>805 サンクス!
思い出してきた。
無神経な彼女はボトルをバカにするだか壊すだかするんだったよね?
何もかも我慢してきた長男が最後に泣いているシーンで、すごく同情したのを覚えてる。
これ確か、はみだしっ子と一緒にコミックスに収録されてた気がする。
今ははみだしっ子愛蔵版しか持ってないから、In a bottleが読めないのが残念。
「in a box…」は悲しかった あの後、妹や弟が少しでも兄の事理解してあげてくれる事を望む。 無神経だけど婚約者も可哀想だよ、 まさか殺されるような事してる自覚なかったんだから。 救いがないというか嫌あな気持ちにさせられたのが 「朝になるまで」 気持ち悪いだけだった。 「夢の中悪夢の中」は・・どんな話だっけ?教えてください。
母親、父親、兄3人の家族で、主人公の女の子ひとりが家族と全く違う価値観を 持っていて、それを理解してもらう事も、他の家族に迎合する事も出来ずに苦悩する話。 うちの母と私の関係が全く同じなんでものすごく印象に残ってる。 幸いうちは私と父とが同じ感性なんで、母と妹とだけうまくやってけないってだけだから たいして苦労はしなかったけど、この主人公はやっと自分と同じ価値観を持てる人と 結婚して幸せになったと思ったら実は…って感じで うわ〜〜〜〜っと思った。 カワイソすぎ…。
>808 感謝です。 知らない話だわ・・はみだしっ子より後に描かれたのかな?? 家族と上手くやっていけない人って多いんだね 姉が父を毛嫌いしている事が最近わかった 自分は家族みんな好きなのでちょっとショック・・。
>>807 「朝になるまで」自分も読まなきゃよかったと思うくらい嫌〜な気持になったけど
あるとき突然主人公の気持の一端がわかる気がした
「善意」に対して「もう二度とお前を傷つけさせたりはしないからね」っていうところ。
あと「in a box」は語り口も怖かったというか、本当に一片の救いも(主人公に対して)なかった…
恋人と喧嘩して、ある女の人が少年一人が住む家に一晩 泊めてもらう話あるじゃない。実はその少年は…って話で。 題名思い出せないんだけど、三原さんのサスペンスっぽいのでは かなり印象が残ってるんだけど。
>>811 それが上でも書かれてる「朝になるまで」。
ぐわああ、セルフ・マーダー・シリーズの記憶が蘇ってきたのに、
一編だけストーリーが思い出せない。
「夕暮れの旅」が自殺コンサルタントの話で、「PM2;30 21F」は
首吊りしようとビルの屋上目指して階段昇る中年男が…
「あなたのための子守唄」ってどんな話だったっけ。
>>811 それが「朝になるまで」
女の人が気の毒すぎだよあの女の人はなにも悪い事してないのに
あんな理不尽な事あるかい
そんな目にあったら・・と思うとガクブル
しかし少年ひとりで自分よか大きな人かかえてあんな準備でけるか?
>>812 ,813
おお、ありがとう。思い出したよ。
防音なので悲鳴も聞こえませんって言ってたよな(ある意味グレアムな少年)
in a box も上に書かれてるように、かなり印象強いよな。でも好き。
夕暮れ〜は結局ハッピーエンドやけど好き。
こんな話書ける漫画家はもうおらんのか?
三原順さんカムバックーーーー。
>>814 「あなたのための子守唄」は老婦人を殺した犯人を見たはずの少年が
ある警官にしか話さない、とだんまりを続ける話。
これもシビアだけど、あたたかみもある話だと思う。
個人的にはセルフ・マーダー・シリーズの中では比較的楽に読める方です。
817 :
812 :2005/06/05(日) 02:05:24 ID:???
>>815 ありがとう。
なんか翻訳ものの短編みたいな、オチが効いた
話だったね、思い出した。
確かに殺伐度が低くて、ほのぼの寄りの話だった…。
しかし少年は老婦人の自殺を黙殺していたわけで。 個人的にあの話は「朝になるまで」よりもほのぼのに覆い隠されてた怖さがあったな。
「朝になるまで」のあの女の殺され方は非常に嫌だった。 今も読む度、思い出す度、寒気が走る。 もっと薪をくべてくれー、一思いにやってくれーと言いたい。
個人的にはセルフ・マーダー・シリーズ、大好きなんだよ。 きっと少数派なんだと思うんだけどさ。 確かに昔からこんな感じの翻訳もの小説が好きだったし。
セルフマーダーシリーズの自殺コンサルタントの美学はいいと思った。 でも、その美学のせいで、自分は自殺が出来なくなった・・・(´・ω・`)ショボーン
あの嫁さん、夫想いなんか、そうじゃないんかわからんよね まぁ、しかしあーゆー変な人には丁度お似合いな気はするけど
823 :
山猫 :2005/06/06(月) 00:49:19 ID:tM71MTVF
age
「イン・ア・ボックス・イン・ア・ボトル」も救いがないけど、「今は静かな」は もっと暗くてなんともいえない読後感だね。あの主人公の将来像が全く見えな い…あの後どうなったんだろう、と考える隙間もなく話が終わった時点で時が 止まってる感じがするし…あれにもし先があったら決していい方向には進まな いだろうな〜と思った。三原さんの作品って「将来」が想像できない人物が多 いと思う。 セルフ・マーダーはおっさんが自殺しようとして会社の屋上に登ろうとしてっ ていう話が切ない。最後とか奥さんと息子の冷めっぷりがまた、切ない。 きっと死んだって聞かされても動揺もしなさそうな感じだ。
「あなたの〜」を最後に「LALA」とは縁切れになったんじゃなかった? 柱の編集者コメントでも、フォローにちょっと困ってたような・・・
>>824 ん?「今は静かな」の主人公は死んだんだよね?
もし全ての出来事がなくて、生きていたとしても将来を想像できないってこと?
>>824 いえ、主人公は死んでいませんよ。父親の葬式のラストで「ごらん!ヴィヴ 今は静かな
海を」と喪服を着た主人公がこちらを振り向くシーンで終わりです。
将来が想像できない、というのは「彼らが成長した未来」が想像できないということです
…なんかどう表現すればいいのかわからないのですが、話のひとつひとつがすっぱりと「
終わりました」っていう感じで、「イン・ア・ボックス〜」も「あの後主人公はどうした
んだろう」と想像ができないんです。主人公たちそれぞれの未来っていうのが考えられな
い…うまく言えないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>827 ラストの彼はガールフレンドの回想(祖父の葬儀の時)だと思っていました。
父親と一緒に自分も葬ってしまうところが単なるサスペンスじゃなくて三原漫画だなぁと。
でも未来が想像できないっていうのは分かる気が。
「イン・ア・ボックス」は主人公には救いがないけれど、家を出て行く弟の1コマに
わずかな光明がある気がするのですが、それにしてもその後の想像は…できないですね。
>>828 わずかな光明って?よろしければ詳しく。
弟は兄に愛想をつかして学校の寮だったかな?に戻るわけですよね。
兄の兄弟を思う気持ちは伝わらず、最終的に主人公はただの人殺し。
兄弟が兄の苦悩をかなり後になってから理解するかも?って前向きな考え?
>>829 いえ、ただ「家を出て行く」というシーンが兄とは違う道があることを暗示してるかな、と思っただけで
主人公に対する光明ではありません。というか主人公に対しては更に救いがないですね。
また弟のそういう気性も、兄の犠牲あっての環境で育まれた(面もある…生来の性格もあるでしょうが)
ものと思うと、なおのこと一概には言えなかったですね、すみません。
831 :
山猫 :2005/06/07(火) 20:20:14 ID:KBriQ8bf
はみだしっこの中で一番ほっとする話は、アンジーが小さい頃、仲間を集めて 近所の老婦人のためにパーティの準備をする話。 あの話には、自分自身すごく影響されてると思う。 優しさにあふれた三原作品をもっと読みたかった。
同じく、好きだったよ、あの話。 あのおばあちゃんが、すごく良かった(息子はすごく嫌いだったw) おばあちゃんが電車の時間の度に外に出て、息子を待つってシチュエーションと アンジーの、あの年齢とは思えないほどの大人びた感想wが良かった
手元に本が無いんで確認できないけど、 アンジーの献立の「ドッグフード」ってのが謎だったなぁ・・・。
フーちゃんがらみの話で 「愛しのオフィーリア」も良かった フーちゃんの「言わないでね、だって言う頃にはそれは笑い話になってるから」ってセリフと アンジーの「美しく老いるでしょう、僕の愛しのオフィーリア」のセリフがいい
「In a Box, in a bottle」は、確かに絶望的な終わり方だったけれど、考え てみれば、これでリロイはしがらみから解放されるのかもしれない。 殺意があったわけじゃないし(過失致死?)、未成年だし、情状酌量の 余地もあるはず。(証拠物件のあの瓶の中身が役に立つかも) 少年院で罪を償った後は、引き取られたばかりの無力な子供じゃないし、 学もある。まともに働いて生きて行くことはできるだろう。 エリートにはなれないかもしれないが。 例の引っ越した彼女のもとに行くもよし、弟妹や学校の友人も支えてくれ そうだ。 死んだ婚約者と不名誉を被るおばあさまは気の毒だけど。
アンジー、パムに女性の魅力を感じてしまって ロナルドに相談に行ってたとは・・・色々大変だね思春期は
>>835 個人的には、弟妹と彼女に殺人に至った経緯が伝わるなら
救いがあるかも?とは思うけど。あのラストじゃ、リロイの気持ちが伝わるのかは?だし。
両親が死んで?、ばあさんが引き取る時に条件だすよね?
ああいう事も含めて弟妹に伝われば、兄貴の行動も理解できるのだろうが。
>>832 あれ、おばあちゃんは嬉しくて泣いたんだよね。
それを幼すぎた当時のアンジー(リフ)はわからなくて・・・
現在のアンジーはもう理解できていたのかな?
ばかやろー、いたずらしたんじゃないやいー!
>>835 過失致死は無理ありすぎ。
おもちゃ見られるのをただ止めようとした範囲を超えてる。
殺人は殺人だし。どっちかというと心身耗弱とか
フランクファーターじゃないけど精神的にノーマルな状況になかった系だと思う。
三原さんのキャラって一見しっかりタイプほど
精神的にノーマルな状況に無いタイプが多い。なんか哀れ。
>>828 今の今までアービンが父親の葬式に参列したときのシーンだとばかり…orz
三原先生の作品の傾向としてはそっちの方が自然ですね。
陰陰滅滅、だがそこがいい。
火事で死んだ妹が、これまた嫌な子供なんだよなー
>>836 ロナルドに話したあれは単なる例え話じゃないの?
グレアム見てると、ぜんぜんそうは思えないんだけど
ダナに童貞捧げた時ですら、やけに冷静だったし
すごい下世話なこと言いますが ・・本当にいたしたのかな??グレとダナ
子供の頃は実際いたしたかどうかはあまり気にならなかったが 今にして思えば、あないに裸でからみあってて 「子犬のように温めあった」<だけ>だというのは ありえないだろと思いますね。
おおらかそうで経験も豊かそうな年上の女性だなんて、 理想的な筆おろしだよなー 同人女みたいな妄想になるとキツイけど、 人間の表も裏もさらりと書いてた三原順なら、 他の3人の初体験を伴なった初恋をどう描いたかも気になるな
ダナって何歳くらいの設定なんだろうね?
>>847 ダナって19歳だったよね?確か。
初めてそれ知った時、引っくり返った記憶が・・・
849 :
848 :2005/06/08(水) 21:52:54 ID:???
ごめん、20歳だった。 いま、全コレクションで確認した。
28くらいだと思ってた…
>849 もっと年上だと思ってた・・・・. そんな感じの絵だったし。 メーテルとどっちが外見は若いかって考えそうだ・・・。 (比較対象が違うか)
>>846 初恋が初体験を伴うかどうかは限らないのでは
って言うかサーニンの初恋はクークーじゃないのかな
クークーが生きていて成人したら サーニンとどうなるんだろ・・ 会話ができないほどの人に恋心抱くのが どうしても理解できない
サーニンだからこそそういう子に惹かれるのがわかるんだが
惹かれる、助けたいというのはわかるよ ただ大人になった時一緒に指を回しているだけで済むのかと・・
大人になった時のことまで考えて恋愛する子供なんてあんまりいないでしょ
857 :
847 :2005/06/08(水) 23:56:25 ID:???
>848 ま、マジでぇ〜〜〜〜〜っ! 20かぁ・・・私も30前くらいの姉御っぷりだなぁと思ってた。 シャアが19歳だってのと同じくらいの衝撃だわ。
>>856 そらサーニンはそこまで考えてないだろさ
クークーが生きていてふたりが大人になった時に
どーなるのか想像がつかんだけ
言っちゃーなんねーだろうが 成長した時の事考えるとクークーは死んでて正解だったと思う 親でもないのに障害のある人間をずっと面倒見つづけるのって大変だよ でも、実際にそれをやりとげたかどうかっていう ちょっとイジワルな気持ちで見たかった気はするんだけどね
>859 それは誰 or 何に対する「正解」なんだろう?
サーニンならやり遂げそう 介護という名の結婚生活
三原順が死んで少女漫画は終わった。
介護という名の結婚生活 なんてやるせないな・・ 「裏切り者」の冒頭のナレーションは 成人したキャシーでしょ? あの言い方だとサーニンと結婚したキャシーが 当時を振り返ってるのかと思った。 キャシーはあれから登場してないけどサーニンと会う事あったのかな。
「カッコ−の鳴く森」って
>>859 のような意見へのアンチテーゼ入ってるよね?
確かサーニンに否定させている。
あれは三原順の叫びでもあったのではと思うくらい
私の心にも響いた。
>>859 は
>>860 の問いに答えてみてほしいものだ。
>863 私も、もしやサーニンとキャシーが・・・て思ったけど、 あんな無邪気爆弾抱えた子になんかやらない!と姑根性でいっぱいになってしまいます。 グレアムの瞼の妹とマックスとか似合うかもなーとか アンジーはフー姉さんじゃなくってロナウドの娘かなー、 グレアムはダナじゃないんだろうなーとかいろいろ思ってましたが、 サーニンの相手となると、粗探ししてしまう・・・
>865 ミッジは? あの子、結構好きだ サーニンとは全然共通点無いけど
>>865 キャシー無邪気爆弾かな?サーニンの手を押さえていた紐切ったり
結構サーニンの気持ちわかってたみたいなんだが
あの冒頭ナレーション読んだらいい女になってると思うんだがな・・・
キャシー父母とはいざこざがあったけれど、 サーニンが馬とかかわる世界で生きていく限り、 恩人であるあのおじいちゃんと縁が切れることはないと思うから 将来にわたって、キャシーとも会う機会はあると思う。
>864 自分859じゃないけどそんな事思ったりする だからカッコウのサーニンの台詞にはドキッとさせられた。 ただクークーの死は「はみだしっ子」を終らせるには不可欠じゃなかったかと
>>860 そりゃもちろん「物語」として。
あの話は4人それぞれ役割というか個性の違いとして書きわけていて
グレアムの話であれだけ鬱状態な展開になってて、
しかもそれにからんでるのがアンジーとマックスで。
サーニンだけ別扱いなんだよね。
これでサーニンまで救いの無いドロドロの展開だとストーリー自体が
なんともいえない暗さでたまらんだろうと思うよ。
だからあそこでクークーを死なせたっていう
ストーリー展開は良かったと思う。
サーニンは死を乗り越えて成長する未来を感じさせるし。
しかし、逆にページ数といつまでも描いていられる時間的余裕があるんなら
子供の頃の単純な「守ってあげたい」の気持ちを、ずっと大人になっても
はたして持ちつづけて要られるのかどうかという話は読みたかった気がする。
読者としてはサーニンなら大丈夫だろうとあの時点では思うだろうけど
今はジャックに金銭的な事も頼ってられるけど、大人になったらそうではない
わけで、大人になれば単純な好きが愛ではない事も知るだろうし、
はたして、サーニンの許容度と忍耐は大人になった時、どれくらいあるだろうか
といった物見有山的な好奇心から読みたいとは思うんだな。
そういったところ迄掘り下げて描いたら面白い作品にはなるだろうけど
あの時点ではまぁ無理だっただろうね。
どんどん暗くなっていってて、読者が離れていってたし。
三原順って物語構成力がとても優れてただけに
あそこではみだしっこが終わってしまったのは返すがえすも残念な気がする。
もしサーニンとクークーのその後があるとしたら きっとクークーは正気に戻ると思う。 無表情だったクークーが笑った、しゃべった、ってすごい奇跡だよ。 牧師じゃなくサーニンと一緒にいれば、さらにサーニンは奇跡を起こせたと思う。 当時読んでた時は、そう信じてたから、よけいにクークー死んでショックだった。 サーニンならクークーを治せたのにって。 ただ、今ならわかるけど、上の展開はもし他の漫画家が描けば・・・の話なんだよね。 もし三原順がそういう展開にしたとしても、 正気に帰ったクークーは「サーニンの事はお兄さんのようにしか思えない。それがつらい」 とか言い出しそう。
>871 ん〜〜「正気に戻る・治る」って言い方だと、彼女は狂気の世界に住んでるみたいな ニュアンスがあるなあ クークーは、自分が住んでいる世界&周囲の人間が極度に恐ろしくて 自己防衛の為に他人と関わらず、引き篭もってしまったと自分は解釈してるんで 決して病気では無いと思うんだが
>>870 親でもないのに障害のある人間をずっと面倒見つづけるのって大変 だ か ら クークーは成長せずに早いうち死んだほうが「正解」
という意味で
>>859 を書いてるわけでは決してないと言う事でしょうか?
>>872 ごめん。
いい言い方が思いつかなかっただけ。
クークー病気でかわいそう、って意味で伝わったなら謝ります。
世界って言ったらまた語弊があるかもしれないけど
アンジーに言ったサーニンの「僕の世界にアンジーもいれてあげる」ってセリフ
あんな感じのニュアンスで「世界はこんなに素敵なんだからサーニンと一緒に楽しめる」
ようにクークーがなって欲しかったな、と。
>>873 漫画のキャラクターなんで、実際の人間と同じ感覚で成長せずに死んだ方が…
っていう感じ方はしないなー。
ただ、クークーがどういった症状の病気だったのか作中では
はっきりと描かれてないんだけど、多分自閉症の子供だったと私は思ってたわけですよ。
ここからは、クークーが自閉症だったと仮定しての話になるけど、
自閉症の子供って、完治する事がないそうで
一生面倒みないといけないですよね?
サーニンはまだ子供なんで、僕が守ってあげるとか簡単に言っているけど
実際問題、肉親でもないのにどうするつもりだとか、
はたして大人になってもそのままの感情を持ちつづけられるのかっていう
ちょっとイジワルな見方をしてしまう訳です。
これが三原順以外の人の作品なら、クークーはサーニンのお陰で
幸せになりましたっていうご都合主義な展開になる可能性も有りだったと思うけど
あの人の世界観でそういう展開になるのはちょっと考えにくいなぁ…と。
ようするに、葛藤するサーニンも見たかった気がするんだけど
彼くらいは明るい未来を感じさせて欲しかったってのが本音って事で。
長文になるからいちいち揚げ足取らないけど話にならないな。 そもそもサーニンがやりたいことは彼女の居場所を見つけることだよ。 つまり牧師が変な人じゃなく不幸な偶然も無ければクークーは死ぬ事はなかった。 喋れるようにならなきゃサーニンも一種の障害児で、存在するより大人になるまでに 死んだ方が良かったと思われる存在だった(だから閉じ込められてた)。 肉親でもないのにと言うけど肉親でもない人達にたくさん世話になったり 面倒見られてるのははみだしっ子の4人。そういうこと。 あの4人とクークーを無意識にわけてるのがわからん。4人は健常者だけど。 自閉症でも指回してるだけなら対応も楽で牧師の振り回されっぷりがむしろ謎。 自閉症の子に「話してごらん、ほら人間の言葉で…」ってコントかよ。
>>877 クークーは、牧師の昔の恋人か好きな人(ふられた又は奪われた)の娘さんでしょ。
牧師が考える精一杯の事(レベルが低いが)をしても反応がないのが、
母親の姿にだぶるんじゃない?だから冷静でいられない。
サーニンはジャックにクークーのこと相談してたしな。 子供なりにやっぱり現実的なことも考えてたと思うよ。
クークーの両親はどうしたんだろう・・
白泉社コミックスを読んでた当時 精神医学の本で調べたけど、自閉症の定義は 1歳(かそこら)で発症であって、 症状が出るまでは普通にしゃべったりしてた クークーはその定義に当てはまらない。 つまり、クークーは先天的な疾患ではなく、 普通より知能も感受性も高い子どもが 世界を「自分をばりばり食ってしまう怪物」と 認識してしまったための防衛反応があの症状ではないかと。 あのキャンプ以降、 牧師でなくサーニンと一緒に過ごす時間が長ければ たぶん、ふつうの結婚も可能なほどになれたんじゃないかな。 もちろん、「カッコー」がクークーの死で終わることで 物語は完成していることはわかっているし 上のは別の可能性としてだけれど。
882 :
山猫 :2005/06/10(金) 01:39:33 ID:aBCY6jOI
下がっているのでageますね
順さんって混血児だったのか・・・
三原順 人と人とのつながりに固執し、鮮やかにその関係を切り取って見せた稀有な漫画家。 膨大なネームは分かり合えない人間達の心の涙か。 「はみだしっ子」89点 作者の代表作。心に傷を持ちながら寄添い、さまよう4人の少年達の魂の遍歴。 アダルトチャイルドの言葉が一般化していない時代に、心の傷を浮き彫りにし、問題提起したという1点でも高い評価に値する。 作者の代表作。 「SONS」81点 作者の後期の作品。より洗練した諧謔趣味が楽しめる。やや思弁的か。
おばあさんがドイツ人だったという説がある。
謎が多いよな三原順
マンガ家なんてほとんど謎だわ 三原順氏は写真も雑誌に載ってたし自分の思い出や 近況語りもあったから 謎って感じはしないな。
三原順は「カッコー…」が描きたくて、はみだしっ子を描き始めたんだよ。
「カッコー…」の総意はつまりかなりはしょるが
「この世に生まれてきた命はどれも同等に尊くすばらしいもので、
誰もその存在を否定できるものではない」というところではなかったかと思う。
>>864 さん
>>869 さんと同じに、私もサーニンの
ボクは信じない!誰が言うんだそんな事…健常者が言うんじゃないか!
という心の叫びには
何か考え方の指針を見つけたような気がした。
876さんは、
>漫画のキャラクターなんで、実際の人間と同じ感覚で成長せずに死んだ方が…
っていう感じ方はしない、と書いておられるが、
じゃあ実際の人間だと成長せずに死んだ方がいいと思う場合があるのか?と
揚げ足取ってしまう。
確かに実際事はきれいごとでは済まされないいろいろな事があるのも事実だが、
ここは三原スレであるし、
上に書いた「カッコー…」で提言されてる大きなテーマに
反する考え方がちらほら見えるので色々つっつかれるんだと思った。
長文スマソ。
LOST AND FOUND
で「カッコー」の原型読んだら
花とゆめに掲載されたほうの「カッコー」は
編集側から言われたのか
かなりきれい事になってる気がする。
テーマも
>>888 さんが言ってる「この世に生まれてきた…」
とは違うのではないかな。
「作者自身はシリーズ連載後に書き直しを希望していた」そうだから
かなり不本意だったのではないかと思うわけですよ。
>>870 =876=889?
問いに対しての答えとしちゃぁ
なんだか毎回論点がずれててすっきりしないんだが。。。
891 :
山猫 :2005/06/10(金) 19:24:42 ID:TCsSA8qv
いいんじゃないかなぁ。はっきりさせなくったって。
みんなの考え方、感じ方が聞けたし、よかったんじゃない?
ところで個人的なことになりますが、三原作品に出会ったのが小学校入学前だったので、
三原さんという作家を良く知らないので、
>>883 のネタにはちょっと惹かれるんですが。
はみだしっ子が英国が舞台だという話が前にちょろっと出たことがありますが、
海外を舞台にしたあれだけ説得力ある物語作りをした人物像に興味がある。
>>891 西洋の血が入っているから、英国を舞台にした物語作りに説得力がある、という事?
それはちょっと短絡的ではないかなぁ・・・
それより、三原さんくらいの世代は全体的にヨーロッパ的志向が強かったんじゃないか?
音楽やら映画やら。 彼女に限らず。
三原さんは、舞台は英国というわけではなく、 あくまで架空の地だと言ってるね。 しかもその理由が、実在の地名を出して 突っ込まれるのを避けるためだとw
高河ゆんの「LOVELESS」、ちょっと「はみだしっ子」思い出しました。 内容は全然違いますが・・・。 親の虐待とか、自己否定する子どもとかの要素と、 妙に魅力的な屁理屈断言セリフ。 弟に対してむやみに優しく万能で、裏がありそうな兄・・・
>>890 889ですごめんなさい、870でも876でもないです。
「カッコー…」で提言されてる大きなテーマというのが
自分の思うところと違っていたのでつい口出してしまいました。
「カッコーの鳴く森」の最後 「よくやった事の報酬はそれをやったって事だけさ」 好きだなあ。
三原さんの海外描写のリアリティには海外ミステリ好きなのが一役買ってるんじゃないかと思う私
三原さんはもう少し知られてもいい作家だと思う。
え、有名じゃない?
知る人ぞ知るだよ。
順子ちゃん・・・好き
て、照れるじゃないの
まだ存命中のことでした。 俺「三原順の○○を予約したいんですが…」 店員「えーと、写真集ですか?」 よくあるハナシっすか。そうですか。
904 :
山猫 :2005/06/11(土) 10:52:39 ID:y38q2Cdt
>>893 でも幼子(消防当時の自分ね)にも舞台は英国と映ったけどなぁ・・
なんでかアメリカじゃなかった。英語圏だと思ったからかなぁ
「ドーバーあたり」とか「マイケルは英国人」って台詞があるからでしょう
喫茶店のマスターが、昔、外国の兵隊として戦争してた。というのがあって、 あーベトナムのことだ。外国とはアメリカのことであって、は舞台はアメリカじゃないな。と思いました。
サーニンとキャシーはハイティーンになった頃おじいちゃん牧場で再会。 キャシーはサーニンに淡い恋心を抱くがサーニンはクークーの事を引きずっていて・・ というのを妄想したことはあるな・・・(;´Д`)
英語圏で、食べ物にうるさい だから舞台はイギリスだろう、って思ってた。 英語の発音も、なんかアクセントの強いハキハキした感じでしゃべってるのが 合ってる様に思ってたし。
そーいや、外国から来て言葉がわからなくて 引きこもりっぽくなった女の子が、4人組と 交流するうちに心を開いていくって掌編が あったけど(『きのう見た夢どんな夢』だったかな)、 あの子はなんとなくフランスあたりから来たのかな、 と思ったなー。 ドイツ語圏から英語圏に来るのと、フランス語圏からと、 どっちが言葉としてなじみやすいんだろう。
アンジー>グレアム>サーニン>マックス
>>910 ?
当時の読者人気とか?
年齢じゃないよね・・・
当時年上二人が圧倒的に人気があったのはわかたが グレとアンジーどっちがというとわからなかったな ネット見る限りではグレファンが多いんかな
ちっぽけなことなんですが… グレアムとアンジーの戯れ話で「ん?」と思ったこと(細部の相違スマソ) グ 「手品師になろっかな」 ア 「いつから手先が器用になったっけ?」 グ 「いーよ、呼び込みでいーよ」 のような会話があったと思うんですが、 そこそこのレベルであろうピアニストが 手先が不器用ってことはないんじゃな〜い? と
いやー、ピアノを弾く手と手品その他、「細かい作業ができる器用な手」は 使う筋肉が全然違うし。 本職のピアニストだと、手にキズをつけたらダメだってんで、ピアノを弾く 以外のことには極力手を使わない人もいるから…。 料理とか裁縫とかもっての他って感じで。
ピアニストと言っても、グレが本格的に練習してたのは 家を出た6〜7歳位までだろうし、そもそもピアノを弾くのと 手品で必要とされる器用さは違うような気がしる
実はグレのピアノはドヘ(ry・・
917 :
915 :2005/06/11(土) 23:01:55 ID:???
被った(´・ω・`)
>>912 20年以上前のぱふのアンケートではアンジーが3位でグレアムは8位だったよ。
ちなみに1位はトーマのオスカー
アンジーの器用さの象徴:番外編料理教室の「ロウ細工のピザ」
>>918 わたし今も持ってるよ!そのぱふ。
引っ張り出してきたw
サーニンは18位でマックスは66位だね。
マックス・・・ (ノД`)
マックス可愛いんだけどね…典型的な外国の男の子って感じの外見で。 やっぱりトラブルメーカーっぽいところが評価を下げてるのか…orz …と言いつつアンジーが一番好きです。ごめん、マックスorz
広く受けるのがアンジーでコアな層に受けるのがグレアムって感じかな? サーニンファンも熱心な人が多いしね。 マックスははみだしっ子の中では非常にリアルなキャラだと思うんだけど(ジャックとのすれ違いとか) いわゆるミーハー受けするのは難しそうだね。苦手って人も少なからずいるし。
924 :
山猫 :2005/06/12(日) 17:37:49 ID:P0ld/JHn
圧倒的にサーニンが好きだな。 サーニンの強さが欲しかった。今でも欲しい。自分の足で立ちつつ、人のコトもわがことのように 思うことができ、言うことは言うし、やるときはやるし。 なんかグレアムがああなったのって、ある意味アンジーにも責任があるような気がするんだよ。 アンジーは優しいから庇おうとするだろう?サーニンは友達のためなら突き放すこともできるから、 あの雪山遭難の後、もしそばに残っていたのがサーニンならあの場で違う展開があったんじゃないか、 違う解法があったんじゃないかって・・そう思えるんだよ。
アンジーとグレアムが例の件で泥沼になってたのは本人たちも自覚してると思う。 けど、そこで「もしサーニンなら」は意味ないと思うけどなあ。 サーニンはサーニンで、あのとき自責の念で失踪してしまった。 それぞれ苦悶を抱える中で、4人とも正しい持ち場にはつけなかった。それが全てなんじゃない? (だから、サーニンのグレアムへの好影響については、むしろ今後に期待したい)
順さんの作品は色々な意味で疲れる。 読む時は心身の体調を整えるようにしている。
>>897 あと、外国映画や海外ドラマを良く研究して、
それを上手く作品に生かしてると思う。
特に「刑事コジャック」はかなり好きだったんじゃないかなあ?
「SONS」のアーニーは言わずもがなだし、シリアスな部分とコミカルな部分の絶妙なコンビネーションとか。
全然違うタイプだけど、森脇真末味や伸たまきにも相通ずる所がある。
はみだしっ子って、今思うと番外編が無ければ読むの挫折してたかも。 それほど重っ苦しい漫画。 けどその時の気分や、価値観によって違う解釈になったりする漫画には 三原順作品以外で出会ったことないなー
結局サーニンだけがジャックの顔覚えてたわけでしょ? 他の三人は寒さによって凍死前の眠りに陥りかけてたので。 引き取られてからサーニン思い出したけど、結局他の3人には ジャックが「あの時の人」と言ってないみたいだし… その後4人を探していた事も(ジャック途中であきらめてるが) サーニンにとっては、3人に教えるのはあまり意味が無い? 番外編などでそういうシーンってあったかな? (サーニンが他の3人にジャックの正体について教える)
>>929 いや、教えてるでしょ?
サーニンが、ジャックが「あの人」だと気がついたあとすぐ、
「さあ、みんなに何て言って話してやろうか?」
みたいなモノローグしてるし。
それに、『もっと焚木を!』で、ロナルドがアンジーに
「ジャックはお前がもっと足ひきずってた頃を見てるんだし」
って言ってるあたり、そのへんの相互理解はできてると思うけど。
>924 ageなくても落ちないからsageようよ
>>884 亀レスだけど、どっかの雑誌に載ったコメント?
>>932 福田和也さんの作家の値打ちの真似です・・・
別スレでもやったら滅茶苦茶叩かれました・・・
気にしないでスルーしてください。
934 :
932 :2005/06/13(月) 08:13:07 ID:???
>>933 ふむ、そういうことでしたか。わざわざレスどうもです(^_^)
マックスは寝ぼけてたし、疲労で参ってたところに いさかいの声を聞いて、アレは事故みたいなもんでしょ。 直後アンジーが銃をとりあげて、マックスに 夢だと暗示をかけて。 あれは、アンジーが殺人そのものを自分で ひきうける覚悟の上だと思う。 罪をマックスから切り離すことの合意は グレとアンジーでできてたんだし、 サーニンも事実を知ったとしても あえてマックスをまきこむことはしないと思う。
>アレは事故みたいなもんでしょ 同意。というより、完全な事故。たまたま、死んだのはギイだったが、 グレアムかアンジーに弾が当たる可能性もあったんだよね。 マックスがジョイの銃を拾い、持ってたのは、それまで誰も気づいて なかった(気づいてたら取り上げないはずがない)んだろう。 「オナカノコレ、ジャマ」 とマックスが独りごちてるから、服の中に隠し てたと思われる。しかし、ジョイが死んでから数日の間、しかも重くて かさばるリボルバーをチビのマックスが持ってるのを、誰も気づかな かったというのが、不思議ではある。
マックス一生知らずにすめばいいけど 知ったらどうなるのかな・・ アンジーもグレ罪を背負うにしても 最もややこしい背負い方してるよ、そこらへんが子供だな。
や、もうマックスは知らなくてすむでしょ。 ジャックのところでの現実の生活で一杯の マックスに、いつのことだか説明しなきゃ わかんない事件についてわざわざ 教える奴はいないと思う。 ギイの遺族、フェルブラウンとの話もついてるし。 あのとき一緒にいた唯一の大人アルフィーは死んだし、 シドニーは表に出られない境遇にあるし。
とことんヒミツにしとけばいいのに ジャックに言う必要なかったんでない? ジャックも聞けば放って置けないだろうし その事故(グレは「殺した」なんて言ってるけど)について 周りが騒ぎ出したらマックスの耳にも入るでしょ マックスが思い出す可能性もあるわけで
奴らが消えた夜で、 アンジー「いきなり会わせたら、グレアムはマックスを見捨てた訳をどう説明すればいいんだ」 エイダ 「じゃあアンジーなら、マックスにどう言ってごまかすの?」 グレアムの発狂を、単なる病気(or 父から受けたダメージ)によるものとエイダが思ってたら、 「病気でおかしくなってたから、で良いじゃない」 という発言になりそうな。 アンジーは雪山での事の経緯を、洗いざらいじゃないにしてもかなりの部分、フー&エイダには 打ち明けてたんじゃなかろうか。
かなりの部分と言っても、さすがに人を殺したことは言ってないだろうなあ
グレってアホか。 ジャックだけならまだしも周りに沢山人がいるところで 「殺した」なんてサ 自分で引き受けてグチャグチャにしてアンジーが何とかしようとしても 受け付けず、手におえなくなったらジャックに丸投げかい? 気取ってるだけで使えネェ奴だわふんとに!
雪山で刺殺されたシャーリーも、結局誰に殺されたか分からずじまい 長髪のヤクザな兄ちゃんが、ヤク欲しさにやったって感じだけど もう一人の♀アンジーは助かってほしかったなあ
>マックスがジョイの銃を拾い、持ってたのは、それまで誰も気づいて >なかった(気づいてたら取り上げないはずがない)んだろう。 ギィ死亡の直後にアンジーは 「マックスはジョイの拳銃を捨てろって・・・それで死んだジョイから取り上げて」 と発言してるから、知ってたはず(ジョイ自殺の場に居合わせたサーニンも)。 マックスが拳銃を懐にしまったのは 恐らく自分の手で処分するためだっただろうから、 まさかぶっ放すとはアンジーも予測できなかったんじゃないのか。 事が起こるまでグレに話さなかった点については謎だけど
ギイの死体は、アルフィーが自分のヨットで海の沖に捨てに行ったんだよね? 「太陽がいっぱい」みたいに、ある日突然死体が発見されて 全てが暴露されたりしたら嫌だな
アンジーも一瞬ジャックに話そうか迷った時があったよね。 ジャックは全てを知っても、警察にもマックスにも言わずに おいてくれるような人ではないんじゃないか、と考えて止めたけど。 自分もそう思ったんだけど、実際はどうするんだろうなあ、ジャック。
グレは、アルフィーが死んじゃったから、もう事実を暴露しても 迷惑を掛ける人はいない、と思ったみたいだけど、 シドニーのことはどうするつもりだったんだろう。 シドニー抜きで全ては語れないし、シドニーが生きてることは 公にしてもいいと思ったのか、よくわからない。
シドニーの実家がどれほどの資産家なのか知らんが マスコミ&警察に通報すれば、身柄を守って貰えそうなものだけど
シドニーを社会的・戸籍上抹殺出来て、かつ他の権力(警察やマスコミ)が 不審に思わないどころか、全く動かない所を見ると、そうとう地位が高い (例えば国を動かせるほどの財閥とか)のかもしれない?と、妄想してみる。 グレアムがカミングアウトしたのは、「実質無罪」だと計算した上で?と 思う時がある。 グレアムだけがそう思うのでなく、もし周囲からもそのように認定されたら、 事件にかかわる全ての負い目を解放出来るのだろうか?と。 周囲に言ったところで「死体(証拠)がない」「目撃者がいない」「協力者の アルフィーがいない」、更にグレアムが下山後、精神病棟に入院した事を 踏まえると、グレアムの証言の信ぴょう性は揺らぐ。 さらに、遺族フェル・ブラウンは「あの事件は無かった事にする」という 結論を出したのだから、あとはグレアムの中にある長年温めてきた自殺願望を 現実にするために、周囲に「罪」を自ら暴露して(ry 苦労性のアンジーには悪いけれども、グレアムを生の世界に戻すのはサーニンと パムのような気がする。 特にパムは、二度と我が子の死を見たくないだろうから…。
「自ら暴露」っていっても、実際グレは何もしてないんだけどな。 サーニンと立場はそう変わらない。 グレの勝手な「負い目」と勝手な「自殺願望」のために、 事を公にされるなんて、アンジーやマックスにしてみれば、 いい迷惑だよな。 まあ二人はそんな風には思わないだろうけど。
953 :
950 :2005/06/14(火) 13:16:54 ID:???
>アンジーやマックスにしてみれば、いい迷惑だよな。 本当にそうだよね。マックスに至っては全く知らないのに。 もっとも、マックスのことは暈すような気もするけれども。 950を書いて気づいたのは、負い目の原点が「おばちゃまの死」だとして、 自殺願望を持ちながらもサクッと死ねないでいるのは、パムや周囲の心配する 気持ちを感じたことや、看視も然ることながら、誰かに「藻前は死んだ方が いい」と背中を押して欲しいのか?と。 フェル・ブラウンで失敗したから、ジャックでもう一度、と? そうすれば、自らの自殺に対する自責が軽くなるのだろうか?と。 逆に言うなら、もし誰かに背中を押されないと「死ねない」のなら、 「グレアムは心の底では生きたいのではないか?」と思えてきました。 生きたいからこそ、ジャックによる無罪放免の判決が必要なのかな?と。 様々な解釈が成り立つ「はみだしっ子」の奥深さに、改めて感嘆。 でもって、私ならこんな理屈装備で感情表現が下手くそな子どもはいらんじゃー。
>>952 そのあと、海に運ばれたんだろ。クレイマー家に行ってからのグレアムのモノローグで
「彼は他人の墓に埋められ・・・ 今は遠い海の底にいる」 みたいなのがあった。
豚切りですいませんが、三原作品の中で皆さんの好きなセリフ&モノローグは何ですか? 私はグレアムの「ボクはもうボクなんか信じないよ」というセリフが大好きなのですが。
孤児院の先生の 「子供なんて嫌いよ、傷つく事だけ一人前で」 子供だったが「そーだよ、その通りだよ」と思った 傷つく事だけは一人前の奴に振り回されてたから
一番は「おいでクークー!!」 二番は「アンジーが泣くよ」と「グレアム大好き」 うまい!って思ったセリフはグレアムのマックスに対して 「その変わりの無さで、ボクを許してくれる」のセリフ。
サーニンの「アンジーは嘘つきだ。だってボクを助けてくれた」みたいなセリフが好き。
「やつらが消えた夜」って わりと地味なイメージがあるが 結構味わい深いのかも。 私はマックスが、グレアムに似てるからって 無意識に嫌いになってた男の子(ブラッドだったっけ?)の 言葉が印象深い。 「(親が居ない者の気持ちを)君たちにはわからないっていつも君らはいうけど ボク達は親を殺すわけにいかない、 君たちは自分達の境遇を嘆くけど、 それがわかりたくてもできなくて泣く者もいるんだよ」みたいな すんごいうろ憶えで申し訳ないがそこんとこが面白かったなぁ。 あと、グレアムとアンジーが語らうとこで のっぽとチビに同じサイズのベッドを用意するのが平等か、 それぞれにあったサイズのベッドを用意するのが平等か、の話。 いまだにどっちが平等か自分もわからないw
三原先生に匹敵する漫画家に未だお目にかかれない
番外編だけど、自分に似合う服を選べなかったサーニンがジャックと 御揃いの服を選んだのを知ってショックを受けたジャックにサーニンが しどろもどろの言い訳をしているシーンが好きです。 「もしジャックがいやなら、取り換えるから」だったかな。 悪乗りした3人が御揃いにしてジャックに追い討ちをかけ、パムがジャックに 代わりの服を買わなかったというオチが実にいいww
番外編のサーニンはいつもかわいい(*´∀`)
964 :
愛蔵版名無しさん :2005/06/14(火) 22:01:53 ID:dMijQjId
服選びといえば、「ぼくはやつらの友達だから」という台詞を言う物語。 最後に遠慮なくなぐるというオチが大好き。男の子なんだな〜と。 サーニンの個性が良く出てて面白くて一番好きな話。
>>960 懐かしいな…>ベッドのサイズ
その疑問、高校時代に社会科のテスト用紙の裏に書いてみたことがあるよ
先生からの答えは、
「社会制度による。 社会主義ならば同じサイズのベッド、資本主義ならば
それぞれにあったサイズのベッドが平等」
だった。
求めていたのはもう少しメンタルな答えだったんだが、
それはそれで妙に納得した。
おー。きちんと答えてくれるって、いい先生だな。 そしてその回答も納得度高い。
>ベッドのサイズ 寝心地の良さ以外を基準に持ってくる必要ってどういう流れで出てきたんだっけ? なんで「大きさが同じ=平等」になるのかいま素でわからん…。 人間の大きさが同じじゃないのに。
>>967 ダナとグレアムの会話を思い出せばいいじゃん。
>>967 >なんで「大きさが同じ=平等」になるのかいま素でわからん…。
>人間の大きさが同じじゃないのに。
人間の大きさに合わせてベッドの大きさを変えるのは当然、というわけですね。
それではこんなケースではどうでしょう?
ホテルではお客の背の高さに合わせてベッドを変えるべき?
あるいはベッドはそのままで背の高さに合わせて料金を変えるべき?
つまり背の高い人からは「窮屈だったでしょう?」ということで安く、
背の低い人からは「ゆったり出来たでしょう?」ということで高く、ね。
この例があなたのお役に立てれば良いのですが(^_^)
970 :
969 :2005/06/15(水) 02:39:01 ID:???
あ、寝心地の違いについてはお気づきでしたね(^_^;) でも、それなら大きさは寝心地に関係することもお分かりですよね? あれれ?
>965 うお。ずっと悩んでたんだよ。ベッドのサイズ。そうかあ。 「平等」って言葉をどこに置くべきかの問題だと思ってた。 965、先生、ありがとう。 大きさ=平等 てのは 「皆同じサイズのベッドで寝るのにあんただけ違うのって えこひいき」って考え方では? この場合背が高いとか寝心地とかは全く無視した考え方と思われる。
>954 グレじゃなくて、アンジーのモノローグだよ ジャックに雪山での件を問い詰められた時
全く関係ないが、 「ハッシャ-バイ」ってイラスト集、昔持ってたよ。 あんまり褒められてない気がするけど、三原順のカラー絵って 色使いがすごく好きだった。 宝物だったのに、どっかいっちゃったよ…
アンジーの髪って、銀髪だよね? それとも金髪線の無い、薄い金髪なのかな
リフェール・カーソンなら プラチナブロンド・緑の瞳だが リフェール・ステアはどうなんだろ
>968 そう。現物がすぐ出ないから記憶しか手近な資料がない。 ダナとの会話といって思いだすのが「ヒトラーっていう(チョビヒゲの?)おっさん」。 確かにこの手の話のなかに「平等」もあった気がする。 >969 >ホテルではお客の背の高さに合わせてベッドを変えるべき? >あるいはベッドはそのままで背の高さに合わせて料金を変えるべき? すまないが総合するとやっぱり快適さの問題、と思ってしまった。納得感というか。 料金がどうでも、ようするに「そのホテルのサービス」以外の意味づけを見つけられない。 で、これって私個人の認識で「ほかの人もそうある(思う)べき」とは思わないし。なんで「べき」なんだろう。 でもグレアムが言いたかったことってこういうことかな? 「その “(ダナが言った(?))平等” からはずれる人が、出ないとでも思ってるの?」 >971 >この場合背が高いとか寝心地とかは全く無視した考え方と思われる。 まず先に「大きさが同じ=平等」という結論があって、そこから見ると こう(えこひいきに)見える、ってことかなあ。違ってたらスマン。 社会制度も面白いと思った。社会の先生らしいなあ。 「ベッドの大きさを各人の身体測定値にあわせて作ってある社会主義は100%ありえない」 っていう話じゃないと思うから、なんていうか「形式として当てはめるなら」って話なのかなあ。 もしかしてもとからある結構有名な比喩なのかな。 >ベッドの話 「平等って言葉をどこにおくべきか」も面白いと思う。
978 :
969 :2005/06/16(木) 00:54:17 ID:???
>>976 >で、これって私個人の認識で「ほかの人もそうある(思う)べき」とは思わないし。なんで「べき」なんだろう。
「べき」って書いたのは「(個人として)どっちのほうがいいと思いますか?」と尋ねたかっただけで、深い意味はないです。
979 :
971 :2005/06/16(木) 10:59:02 ID:???
>976 そうそう。そうです。 「なんで○○ちゃんだけ特別なの?ずるーい」なんて子供がよく言うあれかと。 ベッドの大きさを「平等」にするのか みんなの寝心地を「平等」にするのか 人によって捉えかたが違うよなー確かに、と思っていたのです。 くどくてスマソ。次の方ドゾー。
作品としては「はみだしっ子」よりも「SONS」のほうが上だと思うんだけど・・・
それは何度も言われてること。
そうか?
そう
そう言えばマックスのお父さんって、息子を養子に出す事に賛成したんだろうか グレアム、アンジー、サーニンの親からは承諾を得ているけど マックスの事は何も書かれてないね そもそもマックスが家を出たのは、4歳か5歳位だろうから そんな低年齢の子が、自分の住所や親の名前を覚えてるとは思えないし ジャックはマックスの実家を調べる事が出来たのかなあ
>>984 確か、実父が捜索願いを出していた。
マックスが孤児院に転がり込んでいたとき、そんな会話があったはず。
そのへんからたどれば、
ジャックは実父に連絡取れたんじゃないか?
986 :
969 :2005/06/16(木) 22:36:55 ID:???
>>985 >確か、実父が捜索願いを出していた。
「奴らが消えた夜」でそんな話出てましたっけ?
「われらはみだしっ子」でなら父親に話を聞いた刑事が喫茶店に尋ねてきたけど。
次スレどげんする?
たぶんマックスは実の親とは連絡取れてないままだろうな。
>>984 記憶違いならすまんが、エイダぱぱが色々奔走してなかったっけ?
もともと彼のコネクションにジャックのコネがひっかかったわけですよね。
サーニンの場合も彼が交渉人みたいだったと思うし、マックスもそうだと記憶。
違った?
>>987 テンプレ、このスレのまんまでいいなら立てますが
エイダとアイダの間はどうでしょう?
すんません新スレ立つまでレス控えていただけますか。 それじゃそのままで立ててきます 駄目だったら次の方宜しく
>>986 あー、最初の頃の話かぁ。勘違いしてたサ。すまんな。
いずれにしても、いちおー実父はマックスを探してたんでしょ?
まあ、子供がいなくなったんだから、
捜索願いくらい出さないと何かの罪に問われそうだしな。
最初の放浪のきっかけのエピでの、 グレアムの「後ろを振り向くな」と言った意味のことをいう小さなコマが何気に好き。 空白が大きくて後頭部がぼけているやつ