さあ語ってくれ
2 :
愛蔵版名無しさん:04/05/20 01:03 ID:pLclX8Fo
4
3
O・U大学に行こう!
5 :
愛蔵版名無しさん:04/05/20 01:30 ID:DmBfUGyp
一人の白帯が奇跡を起こす…
6 :
愛蔵版名無しさん:04/05/20 01:37 ID:9cSiJHgn
名古屋(・∀・)カコイイ
∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す♪
= ⊂ ) \_______
= (__/"(__) トテテテ...
っつーかこの漫画知ってる香具師いるのか?
みんにゃ!!
日本一めざしてがんびだ〜〜!!
10 :
愛蔵版名無しさん:04/05/20 04:05 ID:DmBfUGyp
ザス!
12 :
愛蔵版名無しさん:04/05/20 06:36 ID:FBEZPiNk
>>8 漏れ。全巻持ってるが。
格闘探偵団?に三五が出てたぞ。高3時と比べてずいぶん痩せた。オリンピックは
初戦敗退だったらしい・・・。現在3人の子持ち。
懐かしいなあ…これ連載してた頃は毎週ヤンマガ買ってたよ。
でも、三五がひろみ(だっけ?)を寝技に持ち込もうとして次週へ続くって
なったシーンしか思い出せない。
あげとこう
保守
16 :
愛蔵版名無しさん:04/05/23 07:24 ID:pIsz6Z5U
飛崎のカミソリ内股
17 :
愛蔵版名無しさん:04/05/23 10:11 ID:+F2uzHLu
舞台は新潟?
18 :
愛蔵版名無しさん:04/05/23 23:57 ID:VdBH/Kz1
田丸あげ
19 :
愛蔵版名無しさん:04/05/24 23:51 ID:I9X3G4sW
樋口も西野も主人公のライバルなのに、ちっとも美形じゃないところがいい。
20 :
愛蔵版名無しさん:04/05/25 01:18 ID:Bnn9wkAb
つか主人公からして美形じゃないしね、例え美形でも女にはもてないよ。なぜなら・・・
柔道部だからだ。
22 :
愛蔵版名無しさん:04/05/25 05:49 ID:vZbghjNC
おるあ〜。声が小せえ〜!もういっちょぉぉっっ!
ザス サイ サ!ザス サイ サ!
23 :
愛蔵版名無しさん:04/05/25 06:18 ID:6zQM5sag
名古屋vs下農の清水も笑ったが、 さすが引き分けの名人だ!!って試合もウケたな。
24 :
愛蔵版名無しさん:04/05/26 20:00 ID:3AxBo5P7
まだ可能性のある高校生のうちから引き分けの名人なんて言われる
のもなんだが、団体戦ではそれもひとつの戦法なんだろうな。
「副将、柏。相手の平尾は個人戦の代表にもなっているほどの男だ。
わかってるな?」
この漫画は本当に大好きだったな。
ところで鷲尾さんとはじめの一歩の鷹村が
どうしてもかぶって見えてしまうのは
俺だけでしょうか。
鷲尾さんは負けるけど。
26 :
愛蔵版名無しさん:04/05/27 07:56 ID:RKs+yYnq
>>25 時代的には鷲尾の方が先だね。顔と体型が似てるから仕方がないかも。
中身ははっきり違うぞ。鷲尾は基本的に脳味噌筋肉の単細胞。集中力0だ。
鷹村は普段はバカやってたりするが、いざという時の集中力は凄い。
ボクシングに関しては切れ者っていう感じ。バカではないな。
このスレの住人からすると腹立たしいかもしれないけど、人間としての出来は
鷹村のほうがかなり上だろう。
27 :
愛蔵版名無しさん:04/05/27 08:00 ID:RKs+yYnq
>>24 この当時はかけ逃げなどの戦法は非常に有効だった。引き分け狙いの
作戦がしやすい時代だったね。
現在のルールではこの手はほとんど使えない。かけ逃げに対して
すぐに指導や注意が来る。意識して引き分けを狙う作戦が非常に
やりにくくなった。
引き分け狙い なんて柔道見てて面白くねーもんな。
いっそのこと寝技や関節技も禁止にしたらどうだ?
本人たちは必死なのかも知れないがやっぱり見てて面白くない。
>29
さんごどうなってたの?
>>30 格闘探偵団スレより引用
>この前のオリンピックで金メダル間違いなしといわれ
>テレビで「金メダルへの道」という特番まで組まれ
>アイドルタレントとトラクターのCMにも出演し
>日本選手団長まで務め日本中の期待と注目を集める中
>1回戦できいたこともないしようもない選手にコロッと負けたそうです。
あと子供が三人いて更に嫁の腹の中にもうひとり
32 :
愛蔵版名無しさん:04/05/30 03:19 ID:MiuFd+bW
小柴と先生のファンです。
小柴が引退して、部室を振り返ってるシーン。
あれはいいです。
あと、
先生「まあ、腹筋や腕立ては現役の頃から得意じゃなかったがな」
鷲尾「ゼエ、ゼエ、じゃ、じゃあ何が得意だったんですか?」
先生「柔道が得意だったんだ」
皆「!!!」
ここも最高です。
こういう作者の思い入れが過剰(で、大概地味になる(笑))な作品は
書き手の思い入れとは裏腹に人気は出ないしつまらないものなんだ。
なんだが、これは面白かったなあ。
なんというか作者のこのスポーツに対する必要以上なそれこそ挙動一つ一つへの
こだわりが、作品に不思議な愛着や粘りやエネルギーを与えていた。
体育会系礼賛のノリも俺は本来大嫌いなんだけど、この作品だけは不思議と受け入れられた。
こういう作品が長期連載になるのって本当に稀。
この作品が多くの読者に受け入れられたのは作者も通常のヒット作以上に本当に嬉しかったんじゃないかと思う。
34 :
愛蔵版名無しさん:04/05/30 08:40 ID:UJ33jqeo
>>29 三五と西野は大学別だぞ。三五はO.U大、西野は耕談館大だ。
>31
嫁はひろみだ。何で子供が3人もいるかと言うと……w
36 :
愛蔵版名無しさん:04/05/31 00:31 ID:vBI1dd64
おおやっと立ったか三五スレ。
しかし、格闘技だったか武道の板で既にあるぞ。このスレw
結構書き込んであるス
うpサンクス。
セッキョみたいのは俺も経験あるけど、
アメフレみたいのは聞いたことすらないよ。
みんなもコンドームつけなきゃダメだぞ
41 :
愛蔵版名無しさん:04/06/15 01:50 ID:1bd2RyLE
三五マンセー
O.U大のモデルって何処?
東京にある大学だから奥羽大じゃないことは確かだが
ずばり国士舘
なつかし〜!!中学の時友達に貸したら数冊返ってこない(涙)
また全部読みたいなぁ。古本屋いくか。
登場人物、あんなにいっぱいいるのにみんな顔が違うことに感心していました。
国士舘が「あんまり聞いた事無い大学だな」と言われるほど知名度の無い大学だろうか?
46 :
愛蔵版名無しさん:04/06/19 15:36 ID:kTIgZ0qb
西野強すぎ
体重70キロの体で南海大相模(現実では東海大相模)を5人抜き
しかも5試合すべて一本勝ちで5試合の平均時間が12秒以内。
体重150キロ以上のポイントゲッターを裏投げで瞬殺。
はっきりいって井上厚生や鈴木刑事でもできんぞ、相模を1分で
5人抜きなんて・・・・。
井上厚生よりもはるかに強い奴を73キロ級に出したりしたら
遊びながら金メダルだろ。
懐かしいなあ。
俺の柔道部ではこのマンガはバイブルだったよ。
そして『小柴』の事を『こむらさき』と読んでた先輩がいたよ。
48 :
愛蔵版名無しさん:04/06/19 16:07 ID:/cl1jgUi
樋口との決着シーンは何度見ても泣ける
飛崎先輩のセリフがいいね
そのあとの樋口の「この技を全国で見せたら日本中が驚くぞ」
みたいなセリフもさわやかでイイ
そのあとの樋口の「この技を全国で見せたら日本中が驚くぞ」
みたいなセリフもさわやかでイイ
結局、全国大会では一度も披露しなかったな
今日アニマックスでホワッツマイケルを見ていたら、
「柔道猫物語」という題名の話があり、もしやと思ったら
案の定三五十五が出てきた。
柔道の審判の練習を林の中でやっていた・・・。
あげてみよう。
YAWARA、帯ギュ・・・当時は動きのないインチキ柔道漫画ばっかり流行ってて憤慨してたな。
それにくらべると柔道部物語は、試合の描写がピカイチだった。
花マル伝?柔道部物語のマルパクだろ?
56 :
愛蔵版名無しさん:04/07/31 15:15 ID:mXSzVCAw
俺の思ういんちき柔道マンガの最高峰は「ああ一郎」(こせきこうじ)だ。
ひどすぎる。まあ一度読んでごらん。
57 :
愛蔵版名無しさん:04/07/31 18:12 ID:B6KAzN47
>>55 帯ギュはしっかり柔道の動きをしてたぞ。裏技とか実際昇段試験でつかったらかかったしな
オレは西野との試合でずっと使ってなかったタコの口を1Pまるまる使ったシーンが
大好きだったな。なんかあの緊張感、試合思い出すし
58 :
愛蔵版名無しさん:04/08/01 01:50 ID:N4AB9cvF
>>56 身長70〜80センチしかない無能チビが県下最強の150キロの相手たちを
投げ飛ばしまくって連戦連勝のマンガだよな?
熟してきた三五と、五体満足の樋口との試合が見たかった。
この漫画は読んだ事ないんだけど、
こないだの格闘探偵団みたいに本編でも参豪が出てくるの?
61 :
愛蔵版名無しさん:04/08/04 00:06 ID:aoBelW/q
俺ってストロングだぜぇ〜!
俺も体育会ノリは苦手なんだけど、これはすっごく好きですた。
63 :
愛蔵版名無しさん:04/08/04 19:55 ID:Jn5B4CZF
おい、誰か
>>31の詳しい詳細(ネタバレ?)キボン
たのむでしかし
後に出た多くのスポーツ漫画がこの作品の影響を受けてるんだよなあ
パクりとしか思えないのもいくつかあるし。
小林まことの評価が低すぎるのが悲しいのう。マイケルが一番有名ってのもな…
>>64 え!? 一番有名なのは三四郎じゃないの?
そういや全国制覇したときの二年生(田丸たち)は
4人とも地元の同じ職場に就職したんだな・・・・
他の漫画で一緒に飯食ってるのをみてワラタ
何気にマイケルにも柔道部物語のキャラよく出てるよな。
俺は柔道部よりマイケルを先に読んだんだが、後からマイケルに名古屋そっくりの
女使用人が出ているのに気付いて激しくワラタ
68 :
愛蔵版名無しさん:04/08/05 06:21 ID:cgYZHA7L
この漫画初めて読んだけどおもしろいな作品だな、技の描写も上手いし
基本的に気のいい連中ばかりだし、最初は先輩達は悪人かと思ったが
面倒見もよかったりして・・・ところでアメフレ アメフレのブリーフ
は野球部員の持参なのか?
俺は帰宅部だったのを後悔してる、運動神経は全然なかったが…
71 :
愛蔵版名無しさん:04/08/05 19:19 ID:MTAcjenX
新柔道ルール: 掴み合って押し合う
72 :
愛蔵版名無しさん:04/08/05 21:44 ID:KhMakyha
おれの考える「おもしろいマンガ」ってのはつまりこういう
マンガのことなんだ、と見本に示したくなるような作品。
すごいね、小林まことは。
74 :
愛蔵版名無しさん:04/08/06 00:43 ID:hziHaSH7
鷲尾が西野に負けて涙を流したときはオレも悔しかった、もう少し
鷲尾の活躍が見たかった。
75 :
愛蔵版名無しさん:04/08/06 06:10 ID:eKKvCCyI
ポリス鷲尾
77 :
愛蔵版名無しさん:04/08/06 21:07 ID:pXJPRy/6
五十嵐先生と西野ってどっちが強いのか?
金メダルとった西野だろ
79 :
愛蔵版名無しさん:04/08/07 06:25 ID:IevHEv7R
>>77 本来の実力はともかく、やったら西野が勝ちそうな気がする。
基本的に五十嵐先生、大天才だけど勝利に対する欲が無いし。
81 :
愛蔵版名無しさん:04/08/07 10:53 ID:APfzrrha
ウチの大学の陸上部では
トラックをふりチンで走らせる儀式が
82 :
愛蔵版名無しさん:04/08/07 11:38 ID:gJtWtaBS
三五の子供の名前って何だっけ?
続編読みてえな
85 :
愛蔵版名無しさん:04/08/15 00:00 ID:Rg1on3OD
柔道部物語の文庫本を通販で買おうと思うんだが、
試合中の場面で終わってる巻ってある?
通販で地道に集めようと思っているんで中途半端なところで
終わっているとショボーンなんだが…どなたか教えてくださいませ。
下農の清水が、卒業後、街で、ひろみと一緒の三五に出会って「見損なったぞ〜!」って叫んで走り去るシーンに激笑。
清水は最後の試合で大脇に負けて涙してるシーンも描かれてて、そこも好き。
>>85 試合中ってのがどういう解釈すればいいのかわからんが
4巻ラストが鷲尾vs西野の直前だな
この漫画のせいで、柔道部に入り人生を誤った者も多いと思われ・・
農業高校出の清水が銀行に就職できた点に時代の隔絶を感じる
>>89 銀行、つったって、田舎の信用金庫だろ?
ちょっとコネがありゃ…
このマンガ、連載中は休載が多かったネ。小林らしいが(w
>>66さん、そのカットにはオレも記憶あるヨ(・∀・)何の作品だったか完璧に
忘れたが(´・ω・`)ショボーン
こーゆー、どこか明るいシゴキは笑えていいんだが、横山秀夫の「花輪の海」
みたいなのはトラウマになるよ。
>>92 >>66の場面は「1・2の三四郎 2」で、三四郎が店長してたファミレスの客として登場したと思われ。
ほたる「うちの店長、やめちゃったんですよ。皆さんによろしくと言ってました」
田丸 他「あ、そう」
ほたる「それで実は私も今日限りここのバイト辞めるんです」
田丸 他「なに〜〜〜〜〜!!!」
「三四郎2」は元柔道部員の出演多かったな、↑その4人組や
三五や西野達は勿論として、プロ柔道の時の鷲尾さん
五頭が首吊ったのを目撃したのは秋山とあの眼鏡マネージャーだったし
95 :
85:04/08/15 22:17 ID:???
>>87 とりあえずキリのいい所で終わっている巻まで
買ってみようと思ってる。一気に全巻買えそうにないので。
97 :
愛蔵版名無しさん:04/08/16 00:01 ID:kbhV9M8T
>>93 92でつ。そうそう三四郎2のファミレスだったね。思い出したよ。ありがd(・∀・)
あの三四郎2も休載多かったなあ……小林の病気みたいなもんだが(w
98 :
愛蔵版名無しさん:04/08/16 01:47 ID:tYLK7aJm
>>88 当時の柔道部の部室には、必ずこれが全巻揃ってたな。
野村選手は強いですなあ。
あの内股すかしには感動した。
100メダル
66キロ級の内柴選手の肩車を見て西野を思い出した
西野だったら野村にビビって逃げ回ったあいつもブン投げてくれただろうか
103 :
愛蔵版名無しさん:04/08/17 16:18 ID:0yY5FOUO
>>101 内柴と準決勝くらいで当たった怪力(ゲオルギエフ)に西野を見たけど、
逆の形というか呆気なかったね。
俺は体育くらいでしか柔道経験ないけど、アテネ五輪見てて
「おお、なんかこの場面は柔道部物語で見たことあるな」とか
改めてこの漫画のリアルさを感じた。
男子81kg級で腕を痛めながら敗者復活で銅メダル取ったロシアのノソフって
ちょっとブラピ入ってるな。人気出そうだ。
野村の大内はカッコイイ!
背中から落ちまいとする相手に、それを許さず一本勝ち。
顔もおとろしいから、強くみえる
>>104 腕を痛めた場面というと秋山(by西野)と西野(by三五)があるけど両方とも為す術無く負けてるね。
ロシアのノソフは技有り取って勝った。すげえ。取ったあとは痛々しくて「時間よ早く過ぎれ〜」と思った。
ただ、技有り判定のときの「一本じゃないのか」と泣きそうな顔して審判見たときはカッコ悪〜だった。
今五輪で頑張ってる選手の中にも
柔道部物語を読んだ事があるという人が
ひょっとしたらいるかもしれないな。
質問です。
寝技気味で揉み合って「待て」が掛かった後、先に立ち上がった方の選手が
わざとらしく相手をヒョイとまたぐ時があるじゃないですか。
(柔道部物語でも三五が西野に対してやったことあったかな?)
あれって
「おめーなんかヘでもねーんだよ」みたいな挑発的な意味を含んでるんですかね?
>>108 三連覇野村はファンだよ
小林先生のサイン色紙もらって喜んでたよ
さっきの井上の一本見て
鷲尾が回転させすぎて無効になったの思い出してワロタ
112 :
愛蔵版名無しさん:04/08/19 19:28 ID:pexgD/6+
コンビニ版で、ふた巻ほど出ているが、これではなぜ珊瑚が強いのかという
説得力がない。むしろ西野の方がキャラが立っている
>>112 最初は背負いのタイミングがどんぴしゃで、
それが気持ちよくなり柔道に打ち込むようになった。
きっかけが大事だったんだよな。
三五は柔道が得意だったんじゃないの
師匠とおんなじ
>>109 実戦だったらまたぐ方が早く再開できるから いちいち相手に気を使って
逆周りなんかしちゃうと相手になめられてペース取られるから
柔道部物語の場合のあの場面は明らかに挑発を故意にしてたと思うけどな
>>115 柔道界では結構ありがちな挑発方法なのかな?と勝手に想像してたんだけど
そういうわけでもないんですね。
レスありがとうです。
この漫画が連載されていたときは技は「技」として決まっていたけど
最近のJUDOは西野みたいに力任せに強引に投げるから技の名前がわからんの大杉。
今のJUDOじゃこんな漫画はもう書けないだろうな。
>>117 今の柔道はアマレスタイプが流行ですね。筋力があればあのやり方が一番
手っ取り早く強くなれるんですよ
でも谷や野村、阿武などの超一流の柔道スタイルには歯が立たない
今後の柔道は、超正統派とアマレスの2極化がますます広がると思います
アテネ五輪でひさびさに柔道見て「背中付けさせりゃなんでもアリだな」とオモタ…。
特に内柴の決勝でのダッコしたまま背中付けさせたのは「あれって技なのか?」とオモタ…。
ところで体育の授業で、(先生が見ていないとき)ヘッドロックの体制から首投げみたいに投げて
技有りか反則かで生徒間でモメたんだけど、アリですか?
>>119 現状のルールでは多分反則にはならないと思う
柔道の経験者同士の試合では立っている時にヘッドロックを仕掛けたら
間違いなく裏投げを食らうからする奴もいないと思うけど・・・
>>121 ヘッドロックの体勢のまま何にもしないのはまずいが、
組んで瞬間に即座に投げればおk?
>>122 おk
別にヘッドロックをして何もしなくても反則にはならない
>118
そうそう、柔道の試合を見てるはずなのに時々「レスリング…?」と思ってしまう。
ほんと、背中つけたモン勝ちだもんな。もう見てられない。
スレの流れに関係なく恐縮だが、
文庫本の3巻はどういう場面で終わっている?
>>125 春の高校選手権1回戦負け
インターハイへ向け決意新たにして糸冬
>>126 トンクス。
ついでにネット通販で最速で家に届くのはどこらへんがいいだろうか?
地元を随分回ったが何処にも売ってナカッターヨ。
>>127 やっぱAmazonじゃね? 1500円以上買えば送料無料だし。あ、古本は無料じゃないよ。
ある本(コミックスじゃない文庫だけど)を午前中にオーダーしたら
次の日の午前中に届いてビビった。
知らねえよそんなこと
鈴木に勝ってくれ〜。
女子重量級は興味ない…
×鈴木に→○鈴木よ
相手選手応援してないから…俺…。
すごいな日本
井上康生は辛いだろうな
優勝候補の中でひとりだけ蚊帳の外で
愛川の一言がなければ、三五は柔道部を辞めていたんだよな。
ラグビー部でスコア係で終わったことは残念だったろうが、
愛川は高校チャンピオンを生み出す功績があったわけだな。
>>133 それ言い出したら小柴が嘘ついてなければって話になるぞ
三五が西野に勝った後の小柴と彼女の会話良かったよね。
彼女「すっごーい。本当に小柴君がこの選手を育てたって言うの?どうせまた嘘でしょ?」
小柴「ああ。。。嘘ついてあいつを引っ張ってきたのは。。。。本当に俺なんだ。。。」
みたいな。
137 :
愛蔵版名無しさん:04/08/21 17:12 ID:R6zNxJ7v
最後は、岡が愛川を投げるシーンが欲しかった。
それにしても、五輪で見る背負いって必ずしもキレイなのばかりじゃないね。
擬音で言うと、ザザッ・・・ゴロ・・・ゴロンみたいな。
三五の背負いの、ザザッ・・・スポーン・・・ドサッというような、
相手が完全に宙を舞うああいう背負いが見たいよ。
>>139 レベルが違うならきれいに決まるけど、
紙一重のレベル差ではあまり綺麗に技が決まらないのかもね。
背負い投げって綺麗に投げようとすると 相手の背中の滞空時間が長くなって
体をひねられて一本取れなくなる事が結構ある
巻き込みながらゴロンって投げたらそういうことが無くせるし
相手を引きつけながら投げるので投げやすい
142 :
愛蔵版名無しさん:04/08/21 22:18 ID:2Qb5/OGJ
ひょっとこ口はギャグじゃなくて、相撲とかでもよく見かける
阿武の部屋には、YAWARAのポスターが2枚も貼ってあった。
柔道部物語全巻揃えているメダリストの部屋が見たいよ。
BJに感化されて医者になった者が多いように、
柔道部物語に影響されて柔道を始めた者も多いんじゃないの?
ここまで柔道でメダルを獲得できたのは、
実際漫画の功績が大きいような気がする。
世代的には、どんぴしゃだしね。
でも連載されていた雑誌は大体高校生以上ぐらいが対象じゃないの?
15年ほど前の小中学生がヤンマガなんか読んでたかな。
高校生になってから柔道始めて世界クラスになった選手もいるんだろうけど。
久しぶりに一気読みした
おひさしぶうり〜ね〜
内股ってキレイに決まると凄くカッコイイね。
すかされちゃうと、とても間抜けだけども
148 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/22 02:46 ID:Y1cvOXks
>>144 同感。俺もこの漫画読んだ時が中学生時分だったら、間違いなく柔道部に
入ってたよ。練習して強くなる尊さを伝えてくれる作品だったからな。
漫画の話と離れるかもしれんが
今回の五輪に感化されて柔道や体操やる若い人が増えるかもな
漏れが中学校で柔道やってたころ、
1度柔道部を辞めて野球始めた香具師が、
「オリンピックを見てまた柔道をやりたくなった」
って言って再入部してきたよ。
だが、やって来たのはその時だけだった。
野球部と柔道部の中間物質となり非行に走り始めた。
最後のほうジョジョのカーズみたいだけど…
野球部と柔道部の中間物質?
パンツ一丁でザスザイサ?
>151
あーそりゃ非行に走るわw
153 :
愛蔵版名無しさん:04/08/23 21:39 ID:Nv+nHvBn
コンビニ版が完結したけど、ラストがちょこっと切ってあるね。
>>153 コンビニ版は正規版を買わせるための釣りエサだったりするからな。
読み捨てするのに躊躇しなくて済む値段だから、出張のときは重宝するけど。
155 :
愛蔵版名無しさん:04/08/25 12:22 ID:NOsq/jRb
俺の中での名作スポーツ漫画としては
バスケ--スラムダンク(井上雄彦)
野球--キャプテン(ちばあきお)
柔道--柔道部物語(小林まこと)
以上の3作品がベスト3だな。
どの作品も作者が各々のスポーツの経験者である、というところがミソだな。
このスレで聞くのも何なんだが、サッカーやラグビーとかで秀作ってある?
俺は工房のころにラグビーやってた。
ラグビーの漫画と言えば最近はホライゾンがあったんだが、
あれはダメすぎ。作者はラグビー知ってるのかな?
ガンバの作者だから少しは期待していたんだが…。
ラグビーはルールや戦術が難解だし、選手の数が多いから(15人)
すごく書きにくいと思う。イノタケクラスでも大変そう…
だいたいラグビーを扱った作品でヒットしたものって、
ドラマのスクールウォーズくらいでは?
あれは実際にあった事だし、余計に重みがあったからね。
長々とすまそ。柔道もラグビーも大好きだ。
>>155 名作とも程遠いし、打ち切りだったけどラグビー漫画は
『ゲイン』(なかいま強)が好きだった
相撲の『うっちゃれ五所瓦』と並んで
小林まこと好きにはあってるんじゃないかな〜?>なかいま作品
サッカーは『キャプテン』が好きなら、弟さんの関わってる
『イレブン』なんかいいんじゃない?
野球は谷口君もすきだけど
飛雄馬も好きだな
159 :
愛蔵版名無しさん :04/08/25 16:01 ID:sSFZ+4rY
>>156 スピリッツで昔マドンナって漫画があったな。
あれもスクールウォーズと同様、ラグビーを媒体にした群像劇だった。
柔道ものは、帯ギュもすき。
サッカーは、オフサイド。
ラグビーってないね。
1・2の三四郎でちょっとやったけど、その後ほとんどが、柔道、プロレス。
>>156 っつかホライゾンはまんまスクールウォーズで激しく萎えた。
ながやす巧か誰かが、
社会人ラグビー漫画を描いていなかったっけ?
163 :
愛蔵版名無しさん:04/08/26 14:38 ID:E6QMgyPZ
>>159 マドンナは話としては面白かったが、ラグビー漫画としてはどうかな。
前半40点取られたのに後半完封したうえ、50点取り返して勝ったり、
ラグビーの場面は突っ込み所大杉。スクラム、タックルの場面がやたらと
多くてモール、ラックの場面が全然無かったり。当時は高校生も
スクラム押し放題の時代だからしょうがないかな。
とまあ、スレ違いになりがちだが、柔道部物語同様、部活漫画としては
なかなか良いと思う。15人なら15人のキャラはしっかり描けているし、
スポーツ漫画にありがちな主役級以外の雑魚キャラの扱いがひどい(名前すらないとか)
なんて事もない。総じて力作だと思う。
100s超級の鈴木が、
「本来の階級である100s級でがんばりたい」って言っていた。
「柔よく剛を制す」を信じたい漫画ファンとしては、
事実上の無差別級である100s超級こそロマンだと思うんだが?
三五が江南の桜木を投げたところなんか、
鳥肌もんだったしな。
1・2の三四郎も柔道編が一番おもしろかった。
プロレスラーになってからはなんか以前のおもしろさがなくなってた。
>84 たぶんつまらないと思う。
>>165 そうか?
プロレスラー編もおもしろかったぞ。
プロレスラー篇のが好き
一番プロレス編が面白かったけどな
柔道なんて何のためにアボシ君出てきたのか
170 :
169:04/08/28 01:55 ID:???
>>162 スマン本文忘れた
しのはら勉のBossかな?
>>164 それは「打倒井上」が鈴木の最大の目標だからしょうがない、
(確か現在の戦績は五分だっけ?)
実際100超級の選手たちより絶好調時の井上のほうが強いだろうから、
100以下級で井上に勝つ=世界最強の証明、ってことで良いかと。
まあ、鈴木と井上の両方が100超級狙ってくれるのがベストなんだけど・・・・
172 :
愛蔵版名無しさん:04/08/30 03:02 ID:bDRWECM3
小川、古賀、吉田、中村三兄弟、というラインナップが今でも好き
柔道部物語で行われている大会って、
春の高校選手権→金鷲旗→インターハイ→県民大会→新人戦
の順番であってます?
当方、柔道部ではなく別の部活でしたのでよくわかりません。
詳しい方がみえましたらお教え頂けると嬉しいです。
>173
自分もこの漫画でしか高校柔道知らないが
・春の高校〜は4月の入学式前にやってたようなので
新人戦より後ではないと思う
・インターハイより金鷲旗のほうが後だったと思う
夏の合宿って三五が二年の時からやらなくなったのか
ストーリー上省いたのかどっちなんだろう
>175
省いたんだろうね。
三五が1年の時の合宿は、岬商が上を目指すために
必要なエピソードだったからね。
でも前の年は岬商の練習が足りないって思わなかったのかね。
1軍が強かったからその威を借ってたてのか?
>>175 これ、前スレか前々スレで話題になったな。
合宿の言い出しっぺの港南のセンセーである。
↓
なんで合宿やりたがるかと言うと
↓
「自分が一度も勝てなかった五十嵐に、自分の指導している生徒の強さを誇示するため」である。
↓
三五が2年時には岬商はかなり強くなってた
↓
威張れないからあんまりやりたくない
↓
五十嵐先生は合宿は「どーでもいい」と思ってるから言い出さない
↓
合宿自然消滅
こんな感じで結論付いてた気がする。
>>173 インターハイ県予選→金鷲旗→インターハイ(3年引退)→県民大会→新人戦
→春の高校選手権県予選→春の高校選手権
ってことでFA?
三五が2年の時の新人戦ってありました?
ビデオ版は原作変えすぎ
180 :
愛蔵版名無しさん:04/08/31 07:45 ID:+vdPIwOG
>>177 真面目に理由を考えると、ホスト校の下山田農が清水らの引退で弱体化し、
岬商、江南に全く歯がたたなくなった。
江南も江南で大駒がごっそり抜けて樋口もいない。この時点で岬商と
戦えるメンツは大脇、飛崎(弟)、花形だけである。
一方岬商はインターハイを控えて鷲尾たちの代も残っている。
一年前とは比べものにならないほど強大化しているので練習はともかく
試合ではかなりやられると予想して山崎先生が合宿回避。
余談だが江南の山崎先生は細めの顔よりも目を剥いて青筋立てて
怒った顔の方が萌え。
五十嵐先生の娘が活躍する「柔道部物語2」が見たいね。
それだと、格闘探偵団(1・2の三四郎3)と、
年代的に整合性がとれなくなるけどね。
けど、7〜8歳の話なら良いのか・・
>182
顔がなあ……w
娘と遊んでいたはずの五十嵐先生が、何の弾みか
投げられて、武者修行に飛び出すのか?
>>183 武者修行に行くほど、五十嵐先生は柔道に命をかけていないし・・
おれって天才だぁー
おれってストロングだぜえ〜
五十嵐娘は柔道やらんと思う
なんとなく
188 :
愛蔵版名無しさん:04/09/01 06:54 ID:UlGTXtAA
珊瑚の子ども5人が団体戦
樋口と西野が練習試合で戦ったサイドストーリーが読みたかった。
強引に袖釣りにいって腰やったのかなやっぱり
>>190 勝ったのは樋口だったけど、ケガをしたらしいからね。
袖つり込み越しの返し技って、どんなんだろうか?
田丸・星たちが入ったときに「彼らが2年後に史上最強のチームを作るとは〜」みたいな
モノローグが入るけど、2年後って三五たちが卒業したあとだよね?
その下の世代が最低のチームを作る予定のやつらなのに、
よく三五たちがいたころより強いチーム作れたな。
>192 それおれもおもた
>>192 田丸・星・伏見・関根に、
一年に一人だけ強いのがいたんでは?
最低のチームでも、全員が弱いとは限らないわけだし・・
河→岡→山田
弱さの連鎖・・
と言うけど、
岡は八木や名古屋よりは強いと思うな。
岡に、もう少し活躍して欲しかった。
つまり、個人戦でベスト8くらいにはいけるってくらいね。
強豪校の岬商業で揉まれたんなら、
それくらいできてもおかしくないと思うんだな。
江南が組み手を逆に持って試合をしていたことや大脇が寝技ができないことを見抜いたりとか、
岡は頭脳派だと思う。
極端に実力差があるならともかく、
結構良い柔道選手になっていそうな気がする。
柔道版谷口くん(byちばあきお)みたいにね。
岡は柔道が苦手な気がする
198 :
愛蔵版名無しさん:04/09/02 01:04 ID:diukIWvU
山田は弱い描写はなかったでしょ
強い描写もなかったけど
田丸がとんでもなく強くなったとか
200 :
愛蔵版名無しさん :04/09/02 05:16 ID:aEVnMfxo
>>192 たぶん作者の計算違いだと思う
なにしろ2冠獲った年よりも強いとなるともう3冠しかないし
田丸たちは卒業したらオリンピック目指さずに
柔道辞めて全員就職しているし(1,2の三四郎2に登場)
201 :
愛蔵版名無しさん:04/09/02 07:11 ID:hMFFvMhC
>>196 江南が組み手を逆に〜は最初に気づいたのは三五でつよ。
まあ岡は体力が劣る分いろいろ考えて柔道をやったと思われ。
もう少し試合の描写とか欲しかったなあ。
最後は体格も良くなったし、黒帯にもなってたのは良かった。
岬商柔道部は女人禁制だから、マネージャー的な事もしてたみたいだし
こういう存在の奴は好きでつな。
>>201 何だかんだ言って、岡や名古屋は3年間柔道部を続けたんだよな。
ところで、岬商柔道部には、
引退した帰り道に麺料理を食う伝統があるんだろうか?
203 :
201:04/09/02 07:43 ID:hMFFvMhC
>>202 即レスどうも。ただ単に腹が減ってただけと思われ。麺類は腹にたまるし。
名古屋も節目で辞めるといいつつ最後までいたナー。しかし、今だに疑問なのは
三五達が田丸達をセッキョーする場面、名古屋がいない。いたにはいたんだろうが、
目立たなかったのは確かだ。一番楽しみにしてた筈なのに……。岡に食われたか?
柔道部物語七不思議の一つだろう。(じゃああとの六つは何だよ!)
岡は大暴れですた。一年前がトラウマになったんだね。それから察するに
この2年前には河が一番酷い目に遭ったと思われる。
>>203 >疑問なのは三五達が田丸達をセッキョーする場面、
>名古屋がいない。いたにはいたんだろうが、
>目立たなかったのは確かだ。
その代わりと言ってはなんだが、
名古屋は「オハツ」の時に三五の分もやってあげてたよ。
岡は「オハツ」の時にも周りが止めに入るほどやったんだろうな
>>205 いや、「セッキョー」で鬱憤が解消されたから、
「オハツ」の時には冷静だったと思うよ。
だって、「オハツ」では、前準備(殴るものを持ってくる)がいるからね。
西野の恩師である鈴木先生が入院している病室には、
「越前屋金五郎」も入っていた。
小林まことは、細かいところで技を使うんだよな。
下農の清水は、ずっとしゃべらなかったけど町中で三五と会った時に初めてしゃっべったり。
浦安の銚子は、いつも絞め技で落ちたりとか・・
208 :
愛蔵版名無しさん:04/09/04 13:31 ID:cq6it1mQ
>>207 三五が優勝した新人戦のトーナメント表にも
小林誠(新賀田商)とかね。初戦敗退だったw。
作者は新潟商出身でこれが岬商のモデルだそうな。
もう一つ、新人戦後の県大会のトーナメント表に
天竜学園が入ってたり。これも初戦敗退だったww。
強さ(最終巻時点)
三五>田丸>秋山or内田>星>関根>村井>伏見>岡>八木>山田>名古屋
210 :
209:04/09/04 22:40 ID:???
けど、村井は試合巧者だから、
もっと上かもな。
五十嵐先生の判断で関根>村井なんだからそれでいいんじゃないの
秋山と内田に関しては、どっこいどっこいだと思うな。
レギュラーは内田だけど、秋山は天利の主将に勝ったこともあるからな。
名古屋はともかく、何で八木は柔道部にずーっといたんだろうか?
214 :
愛蔵版名無しさん:04/09/05 07:01 ID:a8hlHuXt
サボり方覚えれば楽だからだろうな
215 :
212:04/09/05 07:38 ID:???
>>212自己レス
秋山が勝ったのは、主将ではなく大将だった。
だけど、天利相手だから大したもんだよ。
217 :
愛蔵版名無しさん:04/09/05 14:26 ID:m4KjfTUh
春の高校選手権の個人戦を見たかった。体重無差別のトーナメント戦
だけに西野や三五の強さがよくわかると思うのだが。
まあ、でも結局は西野が全試合1本勝ち、それもすべて秒殺で優勝
間違いなしだろうが。体重が160キロあっても裏投げで叩きつけられて
柔道にならないのだから完全に無敵状態だろう。
結局、花形(170kg)って何だったんだ?
因縁の対決のヤジを演出するためにだけ出てきた巨漢キャラ
きっと相撲界でもそう活躍はしないだろう。
2年でケガで引退→ちゃんこ屋(ちゃんこ修行が出来てない)→閉店→ヒッキ→アニオタ
というコース。
あの帯の時点で登場させる予定だったのか?
221 :
愛蔵版名無しさん:04/09/05 17:34 ID:kjcoYJCs
>>217 この当時は春の選手権は個人戦無いよ。出来たのはここ最近。
まあやっても意味ないナー。三五が30秒で片付けられちゃったんだから。
>>220 何らかの形で使おうとはしてたと思われ。状況によっては岬商に入ってたかも。
巨大キャラは主人公側には合わないんじゃない?
西野「おまえらに、俺の味わってきた地獄がわかるか?」
三五「いつまでも、つまんないことにこだわってんじゃねえ」
※「俺はな、三五十五というふざけた名前でもっと苦労したんだぞ」
※本編では、省略されていました。
大脇が最後まで重量級個人県代表になっていたのには、
何か納得できん。
結局、体格という素質だけの柔道選手だろう?
だったら、新たな重量級の強豪が出てもおかしくないと思うんだがね。
225 :
愛蔵版名無しさん:04/09/06 11:40 ID:Z0OcJdiq
>>224 でも少なくとも鷲尾より上だわな。鷲尾が3戦3敗の清水に
技ありで完勝してるし。勝負ごとは3段論法が全てじゃないが。
まあ三五に2度あっけなく負けたりしてるからそのイメージがね。
あとは大脇の2年時とその前の年の清水もインターハイの個人戦は
予選落ちみたいだったから新賀田県wの重量級は全国レベルでは
落ちるんだろう。
226 :
愛蔵版名無しさん:04/09/06 14:15 ID:WV6/6Mxm
>>221 ハア?おい、でたらめを言うなよ。
春の選手権の個人戦は昔からあったぞ。最近になって1、2回だけ中止に
なっただけでまたすぐに復活したんだぞ。
おまえ、中村3兄弟が福岡の無差別代表になって全国大会でも活躍した
ことが印象深いが、それすらなかったとでも言うのか?
花形vs西野が見たかった。
裏投げ一発です
岡に押さえ込まれる西野が見たい
樋口が再起不能にならなければ、
三五と切磋琢磨して西野に勝ったかもね。
西野は上り調子の時に樋口に負けたけど、
樋口がそのままの上達のスピードだと西野には勝てなくなったからだろうからね。
三五の影に隠れているが、同時に柔道始めた秋山もかなりの天才。
>>231 経験者の内田に比べると、
その上達度合いは驚異的・・
秋山くらいの伸び方ならリアルで居るかな?
ハッスル小川直也
高校時代より柔道を始め、明治大学時代の '87年には世界選手権無差別級を制し、史上最年少王者となる。
'89年の世界選手権では95kg超級、無差別 級の2階級制覇を達成した。
卒業後の '90年4月、日本中央競馬会(JRA)に入社。
'92年のバルセロナ・オリンピックでは95kg超級で銀メダルを獲得。
>>234 今となっては見る影も無いが
その経歴は凄いよな…
236 :
愛蔵版名無しさん:04/09/06 23:02 ID:GH3wc/13
What's Michaelで、小林まこと(今林まこと?)は知ってたけど
今回、オリンピックを見て柔道にはまってたら
彼が古本屋で買ってきてくれました。
すっごくおもしろい!!!
私も柔道やりたくなったよ。
ちなみに、私32歳の女です。。。
昔、体育の授業の柔道で、
背負い投げで思い切り投げたことがあった。
ちびだけど体重があったので、
同じ身長の軽量級と組まされたためだ。
あんなに気持ちの良かったことはなかったね。
238 :
愛蔵版名無しさん:04/09/06 23:31 ID:GH3wc/13
三五達が2年生だったときの、3年生キャラがみんなよかったよね。
鷲尾も(特に笑える!)、小柴も、平山も。
そして内山が笑ったーー!の内山も好きだったよ。
でも、一番やさしくていいのは秋山かな?
何気に五十嵐先生の奥さんも好き!ザス!!
>>238 微妙に間違えてる。
合ってるのもいるから釣りではあるまい。
平山→平尾
内山→内田
>>238 内田は、三五と同級だよ。
正確には、鷲尾・平尾・小柴・青柳・河・・
241 :
愛蔵版名無しさん:04/09/06 23:37 ID:GH3wc/13
242 :
愛蔵版名無しさん:04/09/06 23:45 ID:GH3wc/13
1巻で、3年生が引退して小柴が
「やい斉藤!〜〜もう二度と来るんじゃねえぞ。カバみてえね顔しやがって!」
と、言ってたら斉藤が窓から見てたところが笑えた!
小柴といえば、引退した日に柔道部を振り返ってうるうるしたところは
私もうるうるしたな〜。
小林まことって間がうまいよね!
GH3wc/13よ、sageろ。
あと三十路女に興味無し。
当方18歳。
鷲尾の代引退時の強さ
三五>鷲尾>平尾>内田>小柴>村井>田丸>秋山>星>青柳>岡>伏見>関根>八木>河>山田>名古屋
>>243 お前の年齢や関心など知った事じゃないが。
俺は三十路女好きよ。
適度な色気とテクに酔わせてもらえるしな。
荒れてきたね。
基本的にマターリでオリンピックの時はほどよく盛りあがる
良スレだと思ってたのに…
dat落ちだけは避けたい。
年齢とか性別とか聞かれてもないのに言う奴って何がしたいんだか
>248
かまってほしいんだろう。
かにバサミっていつごろから反則になったのですか?
樋口は序盤に出すには強すぎたから怪我ばかりだったんじゃないかと勝手に思っている。
253 :
204:04/09/07 22:32 ID:???
すいません。
秋山の分ですた。
>>252 一年生で中量級全国優勝なんだから、
まあ強さという点では段違いだもんな。
>>231-232 秋山は中学時代に水泳やってたから基礎体力とかはあったんじゃない?
女子柔道になるけど、田辺陽子だって柔道始めたのは遅かったけど
それまでは陸上で体を鍛えていたし。
セッキョーて一回限りなのに、
なんであんなに新入部員が辞めるのかね?
まあ長髪OKとかハワイでの合宿とか、
嘘を吐かれたってことも大きいんだろうけど・・
監督(?)のボロ車のワイパーがバッサバッサと
自己主張するシーンには腹抱えて笑った。
私女ですけどこの漫画には感動しました。
>>242 >小林まことって間がうまいよね!
だからこそ、アニメ化が難しいんだよな。
いっそのこと、「あしたのジョー」の出崎統に撮ってもらった方がおもしろいかもしれん。
あしたのジョー風の三五なんか嫌だ
めちゃくちゃおもろかったなぁ。この作品。
石川とか飛崎(兄)とかインハイに行かせてあげたかった。
この二人不運にも程がある。
>>261 石川と千代崎ってダブるんだよなあ。
石川は全国でもかなりのレベルにいるとおもうんだけどな。
あの背負い、カッコいいよ。
>>262 飛崎は全国ベスト8くらいは行くだろうが、
石川は良くてベスト16くらいだろうな。
264 :
愛蔵版名無しさん:04/09/10 08:13 ID:/ThxwiWK
新賀田県のレベルは低いみたいだからね。県内では最強レベルでも
全国では並みぐらいなのかも。樋口とかは別格として。
>>262 すくい投げもナー。鷲尾を投げた一発は落ち方からして一本でも
おかしくなかった。
>>264 石川は、重量級の鷲尾と良い勝負をできるくらいだからね。
鷲尾>平尾から言えるように、
鷲尾は軽重量級くらいなら県でトップをとれるレベルだしね。
の割には、石川は小柴と引き分けたりしているけど。
(もちろん、団体戦で引き分けねらいされたので、必ずしも強さ弱さを比較できないけどね)
>>192 いまさらだけど、これは実力ではなく実績で最強ということかな。
西野のような反則まがいの化物がいた時代より、全国の水準が下がって
史上最大の実績を残せた、と。
純粋に実力で比べる術は無いし。
ラグビー部でレギュラー取れなかった彼が
柔道部に入ってたら更に強くなってただろうか・・・
確かに三五達の下の学年で脅威として描かれた奴って飛崎弟と西野に鍛えられた奴ぐらいだったもんな。
>>268 花形もいるぞ。
>>267 いや、愛川はそこそこまでしかいかなかったろうね。
実際、樋口には全く勝てなかったらしいしね。
それでも、レギュラーになれなくても3年間続けたんだから、
ある程度の根性はあったんだろう。
270 :
愛蔵版名無しさん:04/09/10 17:02:52 ID:/ThxwiWK
>>269 同意。愛川はレギュラーになれなかったからダメ人間って事はなかろう。
ラグビーに適正が無かったのかもしれないし。
3年間続けたんだから、それはそれで立派。
愛川の出番のさじ加減は絶妙だと思う
>>270 才能があるので嫌々柔道をやるより、
適性がないが好きなラグビーをやった方が幸せかもね。
江南の山崎先生はただの鬼指導者のように見えるけど、
樋口の将来を考えて東京への転校を勧めたりとか部員のことを良く考えている。
樋口がケガをしなくて、花形が相撲部屋に入らなかった場合。
江南:樋口・大脇・花形・飛崎(弟)+α
岬商:三五・内田・秋山・田丸・ 星
どっこいどっこいだったろうな。
274 :
269:04/09/10 19:24:27 ID:/ThxwiWK
適正× ○適性ですた……。スマソ。よく見てなかった。
ついでに小ネタを1つ。現在の新潟商(岬商)のラグビー部は
部員不足で単独で15人制の試合に出場できない状態が数年続いている。
以前は強かったらしいが。これなら愛川の出番も……と考えてしまうなあ。
275 :
274:04/09/10 19:27:36 ID:/ThxwiWK
また間違えた。上は270でつ。重ね重ねスマソ。
柔道復活の功績を認められて、JOCから小林まことに賞金が授与されるらしいよ。
277 :
愛蔵版名無しさん:04/09/10 19:52:28 ID:/t4WhRLR
星と花形が団体戦の先鋒同士で対戦したときの「因縁の対決だ〜」って
セリフの意味がずっとわからなくて、気がついたのは実はここ最近のこと
文庫版が売ってない
樋口が怪我で出れなかった時の
「結果はわかってる・・今回は無理だ」ってのがイマイチ理解出来ないんだが
江南が絶対勝てないって意味?
281 :
愛蔵版名無しさん:04/09/10 22:43:48 ID:omxz/GAw
>>279 そうじゃないの。
自分はいないし、
大脇は穴がある。
大脇が寝技ができないことがばれた時に、
「ついにばれたか」って言ってたしね。
そんな絶望するほど劣ってたとは思えんけどなあ
正直岬商はラッキー優勝だったろ
283 :
愛蔵版名無しさん:04/09/10 22:53:15 ID:omxz/GAw
>>282 桜木<三五
大脇<小柴<内田<三五(って考えていたんだろうな)
あとは、まあ平尾と鷲尾がいるから。
284 :
愛蔵版名無しさん:04/09/10 22:59:04 ID:55R1nxYR
大脇が予想外に頑張ったって事か
>>285 ちゅうより、寝技ができないことに気付かなかった岬商が・・
>>277 小林まことには似合わないけどね。
あのまま寝技の弱点に気付かなかったら・・・
まさか5人抜き・・・
選手をスカウトしまくり、合宿施設が有って、朝昼晩とハードトレーニング、部員数十人。
で、全国大会最高がベスト8の江南って・・・(ベスト16だったか?)
>>292 他の強豪校が、それ以上のことをやっているからだよ。
大杉・天利・講談館・池谷他・・
294 :
愛蔵版名無しさん:04/09/11 05:49:18 ID:GafRbeMk
>>279 この時もし樋口が元気な状態だったら……彼抜きでもギリギリの勝負だったし。
先鋒樋口 桜木
次鋒大脇 大脇
中堅森田 又は 森田
副将石川 石川
大将桜木 樋口
って並べられたら岬商はどうやって勝ったんだろうか。
>>294 山崎「ほんとなら、お前が出てる場面なんだぞ」
つまり、先鋒は樋口だったはず。
とすると、当時の力量だとやはり樋口>三五だったろうね。
そうすると、良くても、内田と引き分けくらいまでいっていただろう。
しかし、岬商bQの平尾なら大脇の弱点もわかったろうし、
寝技もそこそこできるし。
で、森田とは引き分け。
鷲尾じゃ、石川・桜木二人抜きは難しいか・・
大脇とか花形とか大型選手ってのは、
最初は勝ちやすいのかもね。
サップなんか、その典型。
攻略法がわかったら、もうカモだし・・
>>250 非常に亀レスで悪いが、山下選手が現役の頃確か、遠藤選手だったと思ったが、
かにばさみを喰らって、足の骨を折った。
その後学生では禁じ手になったと思ったが・・・
ここの住人には、遠い昔のことになるのかな・・・
(山下選手19裁)
>>292 全国のレベルがすごいんじゃないかな。
俺の出身中学で体重120kg地元では怖いものなしだった先輩が、県内最強の
高校にスカウトされたが、あまりのハードトレーニングで体重が80kgまで
落ちた。40kgはぜい肉だったわけだが、今度は筋肉が太り始めて、また
体重が120kgに戻ったところでレギュラーになり、団体戦で全国大会に
進んだが1回戦を勝つのがやっとだったよ。
>>298 まあ、ハードトレーニングも善し悪しだけどね。
的を射た指導じゃないと、
無駄とは言わないが効率が悪くんなるだけ。
実際、多くの学生スポーツ(高校まで)では、
指導者の能力によるところが大きいからね。
300 :
愛蔵版名無しさん:04/09/11 23:58:00 ID:+8yKrvX1
アタイこそが 300げとー
>>298 ほぼ筋肉のみで120キロってのは凄いな、そんなでも全国にはザラにいるってか、
そんな中で日本、世界の頂点に立てる井上や鈴木のレベルとなると、もう想像もつかん。
>>301 いや、逆に贅肉があった方が強かったかもしれん。
ハードトレーニングで筋肉がついても、
意味のある筋肉じゃないと勝てないんでは?
柔道のオリンピック選手を見ても、
それほど筋骨隆々には思えないし・・
おまいら明日の東京フレンドパークに野村、篠原登場ですよ。
ホワッツマイケルに小柴もでてたよ!( ̄▽ ̄)ノ_彡
オリンピックでも、団体戦があれば良いのにね。
三五・西野・・・あと誰で行きましょうか五輪団体戦
>>307 千代崎・菅原・赤木
小さい選手が大きな選手を倒すのが、
格闘技の醍醐味だ。
(柔道が格闘技かどうかは、この際おいといて・・・)
千代崎って階級変えないと五輪個人戦(この流れだからあえてこう書く)出れんかな・・・やっぱり
「・・これが、三五vs西野の歴史に残る死闘の前ぶれでもあった・・」ってのは、
大学や実業団に行った後も含んでいるんだろうな。
おそらくは、三五vs西野は五分五分だったんじゃないだろうか?
OU大三五vs講談館大西野
そりゃ五分五分でしょー
そこらの少年漫画みたいに一度抜いたら
あとは雑魚扱い、なんて西野はありえんし嫌過ぎる
>>310-311 「俺は階級を下げる事にしたぜ。言っとくが逃げたんじゃねえぞ。
もともと俺の身長で中量級ってのは無理があったんだ」
西野 談/三五寿司にて
>>312 不思議に思うんだが、西野の場合ほとんど筋肉だったはずだけどね。
別に、減量する必要はないと思うんだが・・
315 :
愛蔵版名無しさん:04/09/14 21:04:22 ID:iQ9Mu4wa
>>314 ありゃあ肉の食べすぎだべ
そのうち内臓こわすべ
>>308 菅原、赤木ってどんなヤツだった?
いまいち思い出せない…
>>314 パワーは少々落ちたがスピードが大幅アップ。
相対的に実力アップ。
そのための減量では?
(本当に倍だったらすごいが)
>>316 菅原(講談館)は千代崎の先輩で、日本代表にもなっている。
赤木(大杉高校)は、その菅原のライバルで三五と対戦して負けた。
実力的には、その他重量級の選手よりも強そうだった。
※ここからは、一二の三四郎
ちなみに、菅原は柳の主催するプロ柔道団体に参加し、
リングアナウンサーをしている。
ところでさ、
軽量級の村井と軽重量級の田丸は全国でどのくらいまでいったんだろうか?
320 :
愛蔵版名無しさん:04/09/15 03:17:45 ID:nBGg6Dim
コンバヤシ550
>>319 田丸は中量級。
描写が一切無いから妄想するしかないんだよな。
飛崎の身長で軽重量級が納得いかなかった。
初登場では絶対軽量級だと思っていたのに。
>>321 江南:山崎「《飛崎(弟)は、》樋口以来の天才だ」って言ってるし、
全国でもベスト4くらいはいくんだろうね。
>>322 アテネ五輪を観た限りではそんなに簡単なものではないような気がす(ry
鈴木のモデルは飛崎
ガチのケンカなら、鷲尾が一番強そうだな。
三五の下の代では
岬商業 田丸
江南 飛崎
講談館 本間
浦安 松戸
この4人がが全国の4強と呼ばれた。。
>>325 国家権力の上、ピストルまで持ってるからな
>>329 個人戦はまあいいとして、団体戦は出場できんな。西野、銚子、柏は引退。
成田と2人だけになってしまう。来年1年生が入学してくるまで待つのか、
西野に退部に追い込まれた連中を連れ戻すのか。
331 :
愛蔵版名無しさん:04/09/19 00:57:23 ID:fOCQGO7h
体重70キロまでの選手でベストメンバーの東海大相模を
1分以内で5人抜きできるなんて選手がいるのだろうか?
西野はそれが汗もかかずにできるようだが。
俺がリアルで見たのは大牟田の高森が高校選手権準決勝で
小嶋新太のいた世田谷学園を4人抜きしたのと、金鷲旗の
決勝で世田谷学園大将棟田が鈴木のいた国士舘を4人抜き
して逆転優勝したのが最も近い成績だが、しかし高森も
棟田も120キロ程度はあったからなあ・・・・。
西野すごすぎ・・・
>>331 内柴か野村を高校生の大会に出したらどうだ?
さすがに1分以内はきついか・・・
333 :
愛蔵版名無しさん:04/09/19 11:24:07 ID:fOCQGO7h
体重120〜130キロの高校TOP級がごろごろしてるチーム
相手に60キロ程度の野村や内柴では1分以内ではとても無理な
気がするが。というか井上や鈴木ですら無理だと思うのだが。
時間無制限で内容を一切問われない5人抜きなら可能だろうがな。
そう考えると高校生の西野がオリンピックに出たら、井上よりも
はるかに強い選手を65キロ級に出すことになる。
オリンピック5連覇くらい出来るんじゃないか?
体格的に恵まれないいじめられっ子が、努力の末にトップ選手になる。
少年漫画だと、主人公の王道なんだがね。
例えば、「はじめの一歩」みたいにね。
そう言う面でも、小林まことは常識を打ち壊したわけだ。
335 :
愛蔵版名無しさん:04/09/19 14:02:38 ID:cXC1oUFu
>>333 マッサージの人の話だと
「そのうち体壊す」そうだから5連覇は無理。
あ、でも体重落としたから少しは選手寿命延びたかな。
あのマッサージの人と、格闘探偵のエアロビの先生は同一人物なのか?
337 :
名場面:04/09/20 22:36:45 ID:???
1.三五が、西野に勝つ
2.樋口vs三五最後の試合
3.三五が桜木を投げる
4.三五が、飛崎に勝つ
5.他
小林まことって絵が上手いなって思った
>>337 三五対飛崎は順に
不戦勝、背負い、内股すかし、と三回あるんだがどれ?
340 :
337:04/09/20 22:56:04 ID:???
>>339 やっぱ、片手の釣り手背負い・・
樋口が悔しがったあれ。
あれが本格的に三五が化けた瞬間だよな
実際よく11巻にまとめたと思う
少年ジャンプならこうはいくまい
全11巻だからこそ良作なんだと思う
少年ジャンプなら間違いなく五輪編突入
いや、樋口復活
まず3年夏のインターハイが描かれるな
そのあとワールドユース編に突入 西野や千代崎とチームを結成し海外の強豪と戦う
樋口が再起不能になっていなければ、
三五3年時の武道館以前はまともな勝負では三五は樋口には勝てなかったろうな。
2年時:樋口>西野>千代崎>三五だった。
最大のライバルである樋口を再起不能にしたのは、
小林まことが非凡な漫画家である証左だよな。
西野を子ども扱いにする外人が登場し更にそれを子ども扱いにする外(ry
348 :
愛蔵版名無しさん:04/09/21 00:15:20 ID:wA0hQvC3
そして宇宙へ
>>342 単行本で読むからこそ名作なんだぜ。
実際ヤングマガジンで連載していた頃は
作者取材の名目で頻繁に落としやがって
またサボったかと腹立たしいものだった。
「1,2の三四郎2」の時も酷かった
マイケルも途中からそうだった。
格闘探偵団は、あんまり原稿を落としてないような気がするが
俺が馴れたからかもしれない。
マイケルといえば、今映画試写会なんかのCMやってる猫の映画
おーマイケル、実写化されるんだな〜と素で思った
>>346 樋口が健在なら三五は千代崎も越えられなかったんじゃないかな
樋口に打倒西野を託されたというのが三五の強烈な動機付けになってると思う
>>353 逆に、樋口をライバルとしたことで、
三五の成長のスピードが倍加されたかもしれん。
あくまで、“if”なんだよな。
樋口が再起不能になっていなければ、
西野に対するライバル意識で更なる驚異的な成長を遂げたかもしれんね。
練習試合で西野に勝ったけど、
実力が上り調子の西野はそれ以降そのままの樋口には負けなかったろうしね。
>>353 あまり知られてないことだが、「ホワッツマイケル?」は、
20年ほど前に実写ドラマ化されてます。
(連続ドラマではなく一回きりのやつ、マイケルはヌイグルミ)
実写版柔道部物語キャスト
鷲尾の母…青木さやか
お母様方は息子役の奴が一人二役でやるべき
じゃあ息子も青木さ(ry
ひょっとこ最高
361 :
愛蔵版名無しさん:04/09/23 04:09:11 ID:0SAXhHDq
俺もマッサージ受けたい。やっぱり痛いのかな?
でもスポーツもやってない俺は「あんた運動不足過ぎだべ。
あと2,3年で死ぬべ」とか言われると怖い」
362 :
愛蔵版名無しさん:04/09/26 04:24:48 ID:siwKcnye
三五の親父が握った寿司が食いてー!!
金取るぞ
>>318 >ちなみに、菅原は柳の主催するプロ柔道団体に参加し、
>リングアナウンサーをしている。
まじか!気づかなかった・・・
菅原ソックリな女子高生(菅原妹?)が金鷲旗かなんかでプラカード持ってるシーンもあったね。
>>364 俺も気付かんかった。
つーかプロ柔道は「全員全日本クラス」だろ?
菅原ごときが・・・って成長したのかもしれんが。
三四郎2で三五と西野が仲良さげにしてる姿は感慨深いものがある。
「あの人の関節技は参考になるな」と他者を誉める西野の描写も
人間的成長が感じられてGOOD。
織れはあの穏やかな西野が違和感あった
お・・おれは鮨を食いに来ただけだ
性格丸くなる→弱くなる→また鬼になる→孤独になる→また性格丸くなる
こんなことを繰り返しているんじゃなかろうか。西野。
370 :
愛蔵版名無しさん:04/10/02 09:20:18 ID:Skbv1XV7
日向小次郎か
西野、今ごろ「お前は師匠には向いてない」
とか言って三五の息子鍛えてそうだな。
ピッ○ロか
西野、波紋を覚える。
西野とオコノミマンてどっちが強いんだろ。
一番同感できたのは合宿かな。部の合宿で自分も「死ぬかもしれんな」と
思いながらゲロ吐いてた。救急車で運ばた奴もいたし手を抜きまくりの奴
もいた。これを読んだときはもちろん爆笑してた。
「そうそうこんな感じだった」って。
376 :
愛蔵版名無しさん:04/10/10 17:48:32 ID:q1h7I1cb
良スレあげ
377 :
愛蔵版名無しさん:04/10/10 18:02:13 ID:ipkpOvyD
10巻で西野が入院している鈴木先生にお見舞いにいったときに
「高校タイトルは総なめだぞ」ってあたりのセリフで鈴木先生が
みせた驚きとも悲しみにも見える表情ってなんだったんだろうか?
>>375 俺も学生時代柔道部だったけど、柔道部員は全員ファンだったよ、
柔道部だった奴なら「あ〜、あるある」と思う場面がいくつもある
このリアリティは本当に凄いと思う。
個人的には三五たちの『自分”だけ”強くなりたい』という願望にワラタ。
>>377 その前の「今の俺にバカヤロウって言ってくれるのはあんだだけだ。・・・俺を一番褒めてくれたのもあんただった」
に対しての表情では?
380 :
愛蔵版名無しさん:04/10/10 21:56:55 ID:fj9D2XbT
おれは西野対名古屋の試合が見たかった。
テメエらみてえにさわやかにレスし合ってるのを見ると
ヘドがでるぜ。
お前の脊髄反射のレスと煽りのテクニックは尊敬するぜ!
でも、それ以外の事には興味ねぇーー!!
(゜3゜)
384 :
愛蔵版名無しさん:04/10/11 14:00:22 ID:2a3ArJv1
>379
あの時鈴木先生は西野がまけることを悟ったんじゃないかな!
385 :
愛蔵版名無しさん:04/10/11 18:48:44 ID:s9NS2i2A
三五に1勝0敗の木場工の次鋒は、ある意味凄い。(西野でさえ1勝1敗)
木山道明を忘れるな
しかし西野は歴代スポーツマンガの中でも
トップを争う悪役キャラだったなー。
リアルタイムで読んでたときはマジで嫌悪感抱いたもんだった。
決勝の三五戦は興奮したよ、もちろん三五に勝って欲しくて。
だからこそ試合後の西野の先生とのやり取りにはホロッときた。
みんな斉藤さんを忘れてないか?
斉藤さんは全盛期の樋口に有効しか取られなかったすごい人なんだぞ!
>>388 樋口は、全盛期を迎える前に再起不能になったんだよ。
江南に山崎先生は選手想いだし、
樋口はもっともっと伸びたと思うね。
>>388 西野戦の鷲尾も凄いな。秒殺を繰り返してる西野相手に3分以上戦ってる。
やられっぱなしとはいえ。おまけにあの西野が多少汗もかいている。
集中力がない鷲尾が最後の最後で持てる力を十分に発揮した訳か。
てことは鷲尾がそのまま柔道続けてたら最強になってたかも!?
>>391 警察官になり柔道を続けていたけど、
全日本クラスには全く歯が立たなかったぞ。
393 :
愛蔵版名無しさん:04/10/12 18:22:49 ID:bEPKJN7O
>>390 なるほど。いわれてみれば確かにそうだな。
3年次の西野に対して三五以外、柔道の試合ができたといえるものすら
一人もいなかったわけだからな。体重150キロの相手ですら瞬殺で
試合終了なんだからどうしようもない。
南海大相模(全国大会で何度も全国制覇している強豪)すら汗もかかずに
1分で5人抜きなんて凄すぎ。
394 :
愛蔵版名無しさん:04/10/12 19:11:56 ID:9TaA1NkN
西野嫌いな人多いけど、俺は結構好きだった。
柔道やってて、もし同じ部にいたら絶対いやだけど。
西野は体格には恵まれてないから、死ぬほど努力したのだろう。
でも強くなればなるほど、周りから嫌われて・・(本人のせいでもあるけど)
金鷲旗でも俺は一人西野を応援していた。
395 :
愛蔵版名無しさん:04/10/12 20:09:04 ID:a1WPDFgW
西野はあれでも孤独でさびしかったんだよ
>>394 漏れも西野は身近にいたら嫌だがw。キャラとしては魅力的だと思う。
柔道に対しては純粋だしね。
多分自分が強くなりすぎてまともに戦える相手がいない事に一抹の淋しさを
感じていたと思われ。そこで三五を見て燃えてきたんだろう。
武道館での「さあ来い、三五十五!」は西野の気持ちが良く現れていると思う。
結果は秒殺だったが、その後の金鷲旗で三五を見たときの
「おめえもバカヤロウだな」も多分嬉しかったんだろう。
純粋に強い奴と戦ってみたいっていう願望があったんじゃないかな。
>>394 西野の柔道に取り組む姿勢は史村春道も褒めてたな。
「彼は努力型の本当に立派な柔道選手なんですよ」
五十嵐が三五のハードな練習を、俺だったらとっくに逃げ出してるぜ、
と言ったときも
「でもな、これくらいの練習だったら西野だってやってるんだよ」
て言ってたし。
天才の三五と努力の西野という構図だけど、努力タイプのほうが悪役で
善玉の天才が努力タイプを倒すという今までにないパターンだな。
三五は本当に馬鹿になってしまったからOU大へ進学するしかなかったと言っていたが
インターハイ優勝の手土産があれば他の大学でもほぼ無試験で入れるんじゃないだろうか?
西野は高校卒業後どこで柔道するつもりだったんだろう?
頭はよかったのか?
>>399 講談館大
なんのための附属校だっつーねん
ところでバキの中でオリバに最初に投げられてた奴が西野に似てた事はガイシュツ?
>>401 スキンヘッドで目つきが鋭いだけという気がするが・・・・
あんな弱そうな西野は嫌だ。
404 :
愛蔵版名無しさん:04/10/14 19:00:57 ID:cyndnS62
人気投票あったら、どんな感じだっただろうか。
1位三五 2位鷲尾 3位樋口 4位飛崎兄 5位千代崎
6位小柴 7位田丸 8位内田 9位秋山 10位平尾 次点名古屋
こんな感じかな。西野の順位だけが全く想像つかん。
この漫画で人気投票なんかして票が割れるだろうか・・・
西野新二は現役時代の五十嵐に勝てただろうか。
試合そのものは樋口が西野に勝ってるんだよね。
天才五十嵐なら西野につけ込む方法もありそうだが。
>>404 結果発表の回以降、先生が失踪するなそれだと。
>>408 「西野に付け入る隙なんてねえよ。あいつに勝つにはあいつより強く
なるしかねえんだ」
このセリフすごい好き。
411 :
愛蔵版名無しさん:04/10/16 19:01:35 ID:9Zj+/Fyq
三五が高2のインターハイの時、
鷲尾と三五ってどっちが強いんですか?
試合したら三五の勝ちかな
史村春道も言ってたけど鷲尾は
素質は凄いけど集中力がなくて
「赤ん坊といっしょか」ですから
三五はあんなにムキムキになったら、階級かわるくらい体重増えてるんじゃないかとか思った。
414 :
愛蔵版名無しさん:04/10/17 10:15:16 ID:a8jzMtaS
>>441 鷲尾自身が「三五よりも強い俺様が・・・・」と試合中に言ってた。
お互い練習で毎日乱取りやってるんだから、三五も鷲尾の方が強いことは認めてたと思うが。
「俺が出たい」と思ったのは相手が因縁の西野だったからだけで。
>>414 それは県大会の決勝で石川とやった時では。
417 :
愛蔵版名無しさん:04/10/17 17:47:21 ID:a8jzMtaS
TV放送の実況が
「岬商は先程1本勝ちした主将の鷲尾君です。」「当然でしょう」
といってたぞ。やはり史村からみても鷲尾の方が強いということでは?
418 :
愛蔵版名無しさん:04/10/17 18:10:39 ID:8ZVBVnMn
ひょっとしたらあの時点では既に三五の方が強いかも。一長一短あるだろうが。
ただそれにしても大差は無い筈。いくら鷲尾が3年でも三五が鷲尾より
段違いに強かったらあの場面は三五を出す。それと鷲尾の体格面を
五十嵐先生は買ったんだな。体格差で圧倒出来ると踏んだ。
しかしその考えは甘く、西野にとって99sなんていう体重は
屁にもならなかった事を思い知る事になる訳だが。
まあ結果的には鷲尾が大善戦した事であの選択は正解だった訳だ。
三五を出していたら秒殺の恐れも有った訳で。
419 :
仙台英育:04/10/17 20:17:56 ID:GgzpMZRn
てめえらみたいにさわかな顔して2chしてるのをみるとヘドがでるぜ
421 :
愛蔵版名無しさん:04/10/17 23:23:32 ID:Y/Xgq9d2
合宿で,メシをみるのもいやになるほどの練習って・・・
そんな中で5キロも太った名古屋はすごい!
>>421 名古屋は手抜きと根回しの名人
ウチの兄貴に顔が似てるんだよね。 ora......
と、指摘したら真っ赤になってぶん殴りやがりましたが。
423 :
仙台英育:04/10/18 01:50:47 ID:Mep8HWAs
っていうかあのマンガで一番すごいのは五十嵐の車だね
ほめられたときにワイパーが動いた時にはワラタ
二日酔いで水を飲むたび、合宿の「み、水〜〜〜〜!」を思い出す。
>422
そら、怒るわw
426 :
愛蔵版名無しさん:04/10/19 18:56:59 ID:jbsVN/pd
三五といえば背負い投げ、樋口といえば袖釣り込み腰だけど、西野といえば何の技を連想する?
肩車、大外、すくい投、裏投と色々あるけど・・・
腋固めかな
西野といえば裏投げだろ
429 :
愛蔵版名無しさん:04/10/19 21:28:20 ID:36GgXC82
「約束は約束だからな・・」「だああっ!!!」「あ・・・・」
俺が一番笑ったのはこの場面
430 :
仙台英育:04/10/19 21:37:35 ID:ORI0t4Jd
普通ちんぽ見たくらいで気絶するか?
1990年初頭。女子高生はまだまだうぶなネンネであった。
今あんなことしたらあっという間に新聞記事だな
当時ならセーフだったかと言われると自信無いが
433 :
仙台英育:04/10/20 03:03:34 ID:eNQTM3pp
>>430 その当時の女子高校生はよく知らないけど、それより前に
おにゃんこクラブが過激な歌を歌ってたよね?
だからもう90年代は今と変わらないかと・・・
女子大生〜オニャンコブーム時代と
ボディコン、お立ち台のジュリアナ世代を経た
現代とではまったく別物と思うぞ
特に普通の娘にとって
435 :
愛蔵版名無しさん:04/10/20 08:38:12 ID:RrSlaguV
>>430 あそこが新賀田県wである事を忘れてないか?東京とは訳が違うぞ。
しかも十数年前の。特に平家タンは典型的な地方の娘だし。
それに完全な不意打ちだったしナー。
五十嵐も異常な状況でボッキしてたんじゃないのか
437 :
愛蔵版名無しさん:04/10/20 21:29:11 ID:yJCro7rc
普通トラウマだよな
平家さんは高校卒業までに処女を捨てたのだろうか?
>>438 秋山が腕を怪我してたからなあ。どうだろ。
>>418 鷲尾にはとっておきの
大外払腰一本背負いスペシャルがある。
さすがの三五もこの技をくらったら、
ただでは済みまい。
三五は童貞だったがひろみは処女じゃなかったと思う
>>441 三五が2年になって、付き合いがフカーツした時にひろみタン本人が
処女って明言してるぞ。
その前にみんなで怒っている場面はワラタ。いつも特に怒ってるのは
鷲尾、小柴、村井の3人だな。全員(秋山以外)怒ってるんだろうが。
村井「俺ならあんな彼女がいたら柔道なんてやめますよ」
ひろみは最後まで柔道何それ?って感じなのが良かった。
そうか、三五のは太いのか
449 :
愛蔵版名無しさん:04/10/23 23:45:12 ID:KPQ+Dv+F
鷲尾の名言集 ベスト10
@「去年は1年だったが今年は2年だ」
A「選手交代、先鋒オレ!!!」
B「わははは!二本とってやったぜ・・・」
C「食らえ!一本背負い大外払い腰スペシャル!」
D「大船に乗ったつもりでいろ!俺がお前たちを武道館につれてってやるぜ」
E「シュウ〜〜!!!この野郎!負けてしまったじゃないか!!」
F「みんにゃ!」
G「俺の1年間を返せ〜!!」
H「俺は逃げん!」
I「続きをやっていいぞ!」
私の独断と偏見です
「俺は逃げん!」
はもっと上位でいいと思う
>>449 うろおぼえだが、
「安心しろ、あいつは元いじめられっ子だったかもしれんが、
何を隠そう俺は、元いじめっ子だったんだ」も入れて欲しい。
馬鹿だか大物だかわからん
という言葉は良く聞くが、鷲尾は間違いなく馬鹿ゆえに大物だな。
ここまで大物の風格と明らかな馬鹿ップリが同居するのも珍しい。
453 :
愛蔵版名無しさん:04/10/24 22:56:01 ID:bTI48NLt
>>452 バカを描かせたら日本一だと思う。
三四郎とか。
五十嵐監督の名場面
@自校の女生徒に、誤って自分の息子を見せつけ失神させる
A初の高校選手権代表を勝ち取るためにマイカーに土下座して頼む
B全国大会で学生時の先輩たちに見つかり過去の醜態を暴露され逃げ出す。
C県民大会で史村に2年連続で負けて泣き崩れる
D「笑う門には福来ると昔から言うから笑え」と部員に指導する
E「俺って天才だあ〜!俺ってバカだ〜!」と大声で叫ぶよう指導する
F「こんなもので通勤してもらっちゃ困るんだよ」と校長に叱られる
まだあったかな?しかしこうしてみると五十嵐監督も鷲尾に劣らず
バカというか大物というか・・・
>>454 五十嵐の代に西野みたいなのがいたら、
五十嵐はどうしたかね?
三五のように努力したか?
それとも、すぐに諦めたか・・
五十嵐監督は実在の人
小林まことの高校時代の柔道部顧問で拓殖大の柔道部を締めていた怖い人
顔はそっくりだけれど性格は正反対らしい
>>456 1・2の三四郎の大石先生(亜星の高校の顧問)も
同じ人がモデルだろうね。顔も似ているし。
>>456 拓殖じゃなくて国士舘じゃなかったかな。文庫本の7巻の終わりに
番長だったって書いてあった。五十嵐寛治先生でつな。(漫画では寛太)
現在8段。もう少しお年を召したら赤帯が贈られると思われ。
>>458 赤帯なんてあるんだ?
還暦のチャンチャンコみたいなモン?
460 :
458:04/10/25 13:01:13 ID:???
>>459 9段と10段は赤帯なんでつよ。みんな老人になってからだろうから
間違いとも言えんw。ちなみに現在10段位はいない。全員故人。
9段はどうだったかな。
数年前に8段のバーサマが死んでしまったそうな。もう少し生きていたら
女子柔道家史上初の赤帯が有力だったとか。
谷亮子あたりは老人になったら赤帯に届くかも。
ていうか、谷亮子が届かなかったら嘘だな<赤帯
俺、柔道シロートなんだけど、
柔道部物語によると昇段試験って、同じ段のやつと試合して3人とか勝ち抜かなきゃならないんでしょ?
ジーサンで八段とか持ってる人ってそういう試験を勝ち抜いた、ってことなんですか?
4段くらいまでが実技。5,6段以上は名誉段。
ていうか、大きな大会で優勝するとか、柔道に貢献したとかそういう理由。
紅白帯ってのもなかったっけ?8段だとたしか紅白帯だったような気が・・・
>>461 世界選手権10連覇以上、五輪で金銀2個ずつ。実績は文句なし。
あとは若死にしない事でつな、縁起でもないが。8段が42歳以上って
規定があったと思うが9段は不明。
>>462 級、段や都道府県によって多少違うかも。この前見た昇段試験は(1級)
まず受け身の審査があってその後試合。3戦2勝以上で基本が出来ているか等
内容的に問題がなければ合格だった。現在は白帯からいきなり黒帯を受験は
出来ない規則だったと思われ。先に茶帯(1級)を取っておかないといけない。
この漫画の当時なら三五と秋山は実力的には問題なく黒帯を狙えただろうが
岡と名古屋はまずは茶帯を狙うべきだったのでは。相手も多少弱くなっただろうし。
八木は微妙。
この他に
>>563の通り、高段位は特別昇段というケースもある。
五輪優勝とか、長年の柔道界への貢献が讃えられたりとか。
>>465 6〜8段は紅白帯。勿論通常は黒帯を使っても良い。
467 :
466:04/10/26 12:53:08 ID:???
訂正。世界選手権10連覇な訳ないわw。スマソ。
全日本女子体重別と間違えた。世界選手権も結構取ってる筈だが。
あと563じゃなくて
>>463だった。
>>466 おお さらに詳細アリガトン
でも紅白帯とか赤帯とか、なんかマヌケっぽいね。
儀式のときくらいしか付けないんだったらどうせなら金帯とかにすれば良いのに。
「ど根性ガエル」の寿司屋の梅さんはたしか空手8段だったような…
空手とはまた昇段試験の方法が違うのかな? スレ違いゴメソ
>>466 俺、近所の写真屋に紅白帯をつけたじいさんの記念写真が飾ってあるの
見たことあるよ。なかなかカッコよかった。
あと、昔、新日本プロレスにウイリアム=ルスカが来たときに柔道着に
紅白帯で試合をしていたような気がするが、勘違いかな?
それと柔道の段位には10段の上に11段、12段、師範という位があって
(ちなみにまだそれらの位を与えられた者はいない)それらの帯は
幅が通常の帯の2倍ある白帯だと聞いたことがあるんだけど、それはウソ?
ふーん、帯にも色々あるんだね、2段で高校卒業した私にとっては遠い遠い話でしたね、
そういえばウチの高校の練習を見てくれた(1,2回)おじさんが紅白帯だったなぁ、
で、その後、その人が高校の全国大会かなんかの決勝で主審をやってて腰を抜かした・・・・・
無知だったな・・・・20年近くまえですが
471 :
愛蔵版名無しさん:04/10/30 11:42:55 ID:D24QE85v
競え技 結べ友情 さわやかに
三五らが三年の年に入ってきた、岬商柔道部最低チームになる5人の元ネタが知りたいです。
小林が小林まことなのは、いつものコンバヤシ顔だからわかるんですが。
>>472 小林まこと の漫画家友達(元アシとか)
楠みちはる似のはいなかった?
今、読み返してみたら
小林、楠、服部、下坂、田中、になってるね。
良く出てくるパロ名は
今林まこと
楠道針
服部(下は忘れた。伸一とかなんとか。元あだち充のアシだった記憶有り)
下坂太持
だけど
田中 … はわかんない。
木山道明は実名そのまんまだったな
「おいだってうれしか〜♪」
478 :
愛蔵版名無しさん:04/10/31 22:50:26 ID:zgMawtzs
スラムダンクってこの漫画の影響受けてそうな感じがするのは俺だけ?大技の前のスローぽい描き方とか、盛り上げ方とか。
はじめの一歩は確実に影響受けてるよな、同じマガジン系だしジョージは元アシかなんか?
>>479 鷲尾=鷹村は超ガイシュツだが。
小柴=青木、平尾=木村、もそうだと思われ。
三五=一歩は微妙。あとは樋口=宮田、西野=間柴、は性格付けはそうかも。
>>480を見て小柴や平尾のような脇役の性格をきちんと描ける小林まことは
優れた漫画家だとあらためて思った
>>478 おれも思った
顔の描き分けがかなり似てる
483 :
愛蔵版名無しさん:04/11/01 18:36:29 ID:Z38Qf7fW
二枚目とかね。たまに強烈な顔のキャラがいたり。背負いやダンク決めたときの掛け声なんか。
石川の岬商は全国に出る器じゃない、のくだりは
そのまんまっぽく使われてたような気がするな
>>479 走ってるところの土煙がまったく同じだと思ったな。
川崎のぼる → 小林まこと → 森川ジョージ
という「埃」の描き方の系譜。
そういえば名前も全部、かなですな。
486 :
愛蔵版名無しさん:04/11/06 20:30:36 ID:fwdh2psd
三五の寝技age
487 :
愛蔵版名無しさん:04/11/07 01:46:58 ID:fKKbk49b
五十嵐監督は、全国大会でもマドンナにチームを
勝たせるように頼んだのだろうか?
あの金周期の浦安戦の勝利も実はマドンナのおかげだったのかも・・
想像だが
大将戦、三五対西野。西野ポイントリードのまま時間が無くなっていく。
たまらず立ち上がり外に飛び出していく五十嵐監督
「頼むマドンナ!三五を西野に勝たせてくれ!これからはガソリンを
レギュラーではなく毎回ハイオクにするから!」
・・・そしてマドンナのライトが数回フラッシュ・・・・
マドンナで金周期の会場に来ないだろうとマジレス
田丸と関根にはそれぞれ見せ場があるけど、
星って引き分け要員にしか見えないんですが。
かなりレベルの高い引き分け要員だけどな
決勝の関根の動きには鳥肌立ったよ
あれを絵で書けるのはすごいよな
>>489 それは内田にも言える。
大脇に寝技で勝った以外特に見せ場は無い。
まあ星の見せ場は花形との引き分けだから、若干内田が得してる。
>>492 内田は試合の見せ場より、りきむと笑い顔になるネタが一番の見せ場だな
初めて読んだときあーいるいるって思ったよ
494 :
愛蔵版名無しさん:04/11/07 18:21:40 ID:dnvP5p16
正直、内田にはもっと活躍の場を与えてやっても良いのでは?と思う。
中学の時は重量級で県二位の実力なのに、田丸においしいとこを持っていかれ過ぎ。
黒帯コンビの村井は3年のインターハイで県代表になったのに、
飛崎弟初登場時あっさり一本負けは可哀想・・・。
内田って損なポジションだな
秋山よりは実力的に上なんだろうけれど、田丸よりも目立ってない
>>494 身体能力では内田より秋山の方が高そう。内田は中学からの経験値で勝負か。
総合力では大差は無いだろうが、内田≧秋山 だろうか。
あと中学で軽量級王者の村井は江南からスカウトされても良さそうなもんだが。
なんか江南って団体狙いっぽい気がするから、そのあたりの関係かも。
498 :
愛蔵版名無しさん:04/11/08 15:26:37 ID:Y8R+NKVF
一年生の中じゃ一番ハンサムよ〜っ!!
499 :
愛蔵版名無しさん:04/11/08 19:38:16 ID:yP9s4PA8
内田の見せ場はあっただろう。
講談館との準決勝、大将千代崎との一戦!
「てめえが強いのはよくわかったわい!・・だが手こずらせてやる!」
講談館監督
「副将内田に粘られたのも痛かった。千代崎はスタミナ切れです」
>>499 同意したいが、直後の千代崎の「それは関係ないです(キッパリ)」で台無し。
>>500 言い訳をよしとしない千代崎の潔さだろ
「俺とした事が」の台詞もあるし
>>501 同意したいが、直後の西野の5人抜きで台無し(涙
>>501 というより三五が想像以上に強くなっていて万全の状態でも勝てなかった
という心情じゃなかろうか。
504 :
愛蔵版名無しさん:04/11/17 00:31:28 ID:J3W860fI
三五の寝技の実力は最終的にどれくらいだったんだ?
飛崎(弟)を締め落とそうとしてたから、けっこう強いみたいだが
そこそこ強い高校生クラスじゃないか?
506 :
愛蔵版名無しさん:04/11/17 11:31:02 ID:UD9yo5Je
関根には勝てないが木山道明よりは上だろう
>>506 関根、なにげに急成長したな。田丸時代には
星を抜いて岬商No.2ぐらいになってそうだな。
しかし寝技のスペシャリストというのは華がない、
っつーか見ていてつまらん
しかしそいつに『ホモっ気がある』という設定をつけるだけで・・・
>>509 関根はひろみタン ハアハア(;´Д`)だからその気はない罠。
彼の成長は確かにでかい。新チームは
先鋒 星
次鋒 山田
中堅 伏見
副将 関根
大将 田丸
でも良い。先行逃げ切り型のオーダー。
普通はこうなる筈だが。
先鋒 伏見
次鋒 山田
中堅 関根
副将 星
大将 田丸
>>508 プライドとか、総合格闘技系で人気を取れる。
関根はかなりの有望株だね。あと必要なのはルックスと経験値かな。
あのずるッ て感じにまとわりつきながら滑って回りこんでくる感じを描いたのって、
タフよりこっちが先だよね?
柔道部物語の連載が終わったぐらいにタフが始まったんじゃないかな?
514 :
愛蔵版名無しさん:04/12/05 20:24:28 ID:x7NCuQ0O
柔道部物語のスレっていつもこの辺で落ちるんだよな。
ネタは無いが落としたくないので保守
515 :
愛蔵版名無しさん:04/12/06 04:03:54 ID:QbaxLNKk
ザスッ
柔道部物語が部室にあった、読んだ入部2ヶ月目の自分その日
初めての乱捕りに参加(先輩の格好のカモともいう)
先輩の払い腰を嫌って、先輩の腰にしがみついて抵抗、ふと作品中の技を思い出し
見よう見真似で敢行。思いっきり後ろに投げた。
技として成功したはずなのに、「返し技を覚えるには早い」と封印されました。
ザス! は
おはようございます!
↓
ヨーザイマス!
↓
ザス!
と、変化したのだろうが、サイとサッが分からん
>>516 初心者は柔道の裏投げとプロレスのバックドロップを混同しやすいからな。
成功に味を占めてけが人を出す前に注意した先輩に感謝しよう。
サッ!
520 :
愛蔵版名無しさん:04/12/11 00:02:43 ID:tRCRQGzY
俺もこれ読んで柔道始めたな(中学)
それでうちらの中学はみんな初心者で、始めは勝てるわけがなかったんだけど
みんなで努力して、3年ときは県下最強と言われたチームをノーマークのうちらが
破って、優勝。全国行ったときはリアル柔道部物語みたいだったよ
でも全国ではリーグ戦敗退した…
高校1年のときに三巻まで出てた。
ちなみにウチの高校の柔道部では
ザス→オザス
サイ→チワ
サッ→シワス
という挨拶だった。
>>520 部員5人くらいしかないかったとこ?
なんかテレビで見た記憶が。
523 :
愛蔵版名無しさん:04/12/12 02:20:40 ID:xvQuV/Oo
どんなに努力しても報われないこともあるのか・・・・!
524 :
愛蔵版名無しさん:04/12/12 02:23:28 ID:xvQuV/Oo
>>476 田中はたぶんBAD BOYS等の
田中宏では?
525 :
愛蔵版名無しさん:04/12/12 02:28:46 ID:xvQuV/Oo
>>449 「江南には1の4だな」「1勝は誰だ?」「俺だ・・・」
大筋なので細かくは覚えていないが。
「わははは!2回投げてやったぜ!」
「もともと鷲尾は「自分は天才だ」と思っていたのであまり効果はなかった」
でもバカだとは思っていない
527 :
愛蔵版名無しさん:04/12/14 04:29:01 ID:tG658kx0
鷲尾は名言・迷言が多い。
小柴は引退の時貰い涙をしてしまった。
平尾って地味。
>>528 平尾ってなんとなくみんなのまとめ役になってるね。
普通に運動部の主将でいそうなタイプ。平尾がいなかったら
岬商柔道部は収拾がつかなくなりそうだ。彼らの代が引退の時も
一人だけ名古屋に投票しなかったw。
この時の票の内訳。
名古屋10票(鷲尾、小柴、河、青柳、名古屋、1年生全員)
三五 3票(平尾、内田、岡)
内田 2票(三五、秋山)
村井、八木 各1票(自分に入れた)
530 :
愛蔵版名無しさん:04/12/16 17:29:54 ID:bH+z7OAu
今日、久々にアニメ版の1巻を見たが、改めて見たら殆のキャラが全然声が合ってなかった。
って言うか声優豪華過ぎだし、平尾さん役がパッケージに書いてある人とEDのテロップで書いてある人が違ってた。
パッケージに三五と一緒に出てる平家ゆりも、話の中には出てこなかった。
531 :
愛蔵版名無しさん:04/12/18 22:20:53 ID:KOD5WEQ0
平家君の友達が県大会の会場に来たとき、
平尾さんに対してだけ「かっこいい」みたいなコメントだったような記憶がある。
たぶん平尾さんはそこそこいい男っていう設定なんだろうな。
最強の色男はやっぱり千代崎なんだろうけど。アナウンサーが惚れたし。
千代崎は強さ補正がかかってるからねえ。
真の色男はやっぱりアレでしょう。葦原高の……なんていったっけ?
533 :
愛蔵版名無しさん:04/12/19 09:40:57 ID:7PpXehJc
影山
534 :
愛蔵版名無しさん:04/12/19 09:41:29 ID:7PpXehJc
間違えた。
景山
でも女にはもててないはずだ
え、本当ですか?
それはなぜですか?
インポテンツだからだ
538 :
愛蔵版名無しさん:04/12/20 03:22:50 ID:jieSpyLk
怪物・清水は幸せな結婚をしそうなキャラ
きんたまにー!
540 :
満幅寺:04/12/20 10:33:30 ID:c1SY0crh
どうーも、満幅寺です。よろしく。
ところで、超イケメンって、誰ですか?。教えてください。
541 :
愛蔵版名無しさん:04/12/20 21:34:12 ID:MoXFhmKd
542 :
愛蔵版名無しさん:04/12/24 22:15:05 ID:lcFFnfZ+
久々にこのスレ見てたら読みたくなってきた!
年末年始はコンバヤシ作品読破しよっと。
(マッコイも含む)
543 :
愛蔵版名無しさん:04/12/25 14:55:55 ID:Q4PlSwl9
1,2の三四郎
1,2の三四郎2
格闘探偵団
それいけ岩清水
ちちちょまんち
へば!ハローちゃん
ホワッツマイケル
アイムマッコイ
544 :
愛蔵版名無しさん:04/12/25 15:23:11 ID:Di7i+5PG
内田って中学の時愛川に負けたの?
>>544 中学の時の肩書きで言えばそーなるな。
樋口とも何度も当たってそうだし。
高校でも、相手が三五だから投げられたんであって
案外秋山クラスの強さはまだ在ったりして。
出番ラストの「おい!ついにレギュラーになれなくて
スコア係やってる愛川!」の説明台詞にはワロタ。
>>545 「秋山クラス」っていうことは
全国屈指の強豪・天利高校のレギュラークラスということになるんだが。
>>545 ああ。「三五になげられたそのときの頃の秋山クラス」ね。
でもあのとき、もう三五髪伸ばしてたころだったからな。
その頃の秋山か……
愛川もラグビー部だから、運動してないってわけじゃもちろんないだろうけど
岡をいたぶって喜んでるレベルだからなぁ。負けるんじゃないの?秋山にも。
どのみち、セッキョーをクリアできたとは思えん。
それとも中学で樋口にコテンパンに負けたから
柔道やめる決心してたりして。
>>548 八木でさえクリアしたのだから可能性0ではない。
なぜ、愛川ブレイク!?と一瞬思ったが、考えたらあいつ結構嫌いじゃなかった。
誰であれ人生でああいう選択ミスはあるものだし、むしろ三五みたいに、
才能と努力を全部生かせる道をすんなり歩める方が希有な希ガス。
>551
三五が吹奏楽を続けてたら、高校生のうちに世界進出
してたりしてw
愛川について。セッキョーは体力的には無問題だろう。岡でさえクリアしたんだから。
ただ、嫌気がさして辞める可能性は有るが、「そんなに甘い柔道部なら入らなくて良かったね」
と言っているように中学までは厳しい環境でやっていたのでは。やはり、もう柔道は
やりたくなくて、ラグビーがやりたかったんだろう。
スコア係やってる愛川、については作者は落としめた感じを出そうとしたんだろうが、
別に悪い事ではない。途中で退部したならともかく、3年間続けたんだから。
多分ラグビーに適正が無かったんだろうが、嫌々柔道を続けるよりも、
結果は出なくても好きな事をやった方が本人に取っては幸せだろう。
それにしても、愛川は絶対プロップにあてがわれたんだろうなw。
ついでにもう一つ。今年の高校ラグビーの新賀田県代表は
岬工業(新潟工)が王座奪回ですた。岬商(新潟商)は部員不足で
今年も合同チーム……orz
そんなかっこいいものでもないと思うけどね、愛川。
柔道の授業で岡をからかってたのだって、うだつのあがらない自分の八つ当たりみたいなのが
間違いなくあったと思うし。
それで、1年前まで完全素人だった三五に投げられてたら世話ないけどな。
>嫌々柔道を続けるよりも、
>結果は出なくても好きな事をやった方が本人に取っては幸せだろう。
絶対そんなこと思ってない。あのとき。
「柔道やってれば俺も今ごろ」と、思ってるに決まってる。
>>柔道断念
やっぱり樋口に負けたトラウマが影響したんじゃないかなあ。
あの千代崎ですら「もう一生俺の出番はないと思った」とか
言ってたし。
三五が新人戦優勝した時の嫌みには、そういう感情もあるんじゃ。
夏休みの3校合同合宿って、どうなったんでしょう?
2回目以降の描写はないし、いきなり中止になるのも不自然な気がするし。
前にも似たようなやりとりがあったけど
岬商が強くなりすぎたんで、
江南の先生が優越感を持てなくなったんで面白くなくなってやめたと。
三五2年次も夏合宿を実施していた場合。岬商は鷲尾たちの代もまだ現役。
江南は桜木、石川たちは引退して、さらに樋口はいない。大脇、飛崎弟、花形の
3人しか岬商と戦えるメンツがいない。練習ではまだ優位に立てるかもしれんが
練習試合では岬商が圧倒すると思われ。
山崎先生「このウスラバカ〜!!#」の連発だろうな。
下山田農?公開処刑の連続になりそうな悪寒。
>>556 鷲尾の上の代、斉藤たちは江南とほぼ互角なので
優越感とかは関係ないと思う。
愛川ほどのサイズと運動神経があれば
レギュラー取れそうなもんだけどな
ラグビー部もそんなに強いのか
足が遅いんじゃないの?
フォワードなら足はそんなに関係ないのでは・・・
>>561 この漫画の当時のラグビーはPR(愛川のポジションは多分ここだろう)は
スクラムだけ押してればいい時代だったと思う。現在のラグビーは
PRも走れないと駄目ぽ。特に高校生は1.5mルールが出来てスクラムが
押せなくなったから尚更、走れて放れる事が要求される。スレ違いスマソ。
岬商ラグビー部はFWの層が厚いチームだったのかも。高校ラグビーでは
中学時代は柔道部っていう選手は結構いる、高校日本代表クラスでも。
だから愛川も大成する可能性は有ったんだろうが、本人の努力が足りなかったか
あるいは矢張り適性が無かったのか……。
ラグビー愛川=アイシールド21の主人公の対極にいるようなキャラですね。
原作者がこの漫画読んで作ってたりして。
しかし勉強になるスレだな〜w
体育で柔道の授業中
「現役柔道部の俺様に素人相手だと物足りないんだよな。
お、元柔道部のデブがいやがる。
スパーンと投げて三五に俺様のレギュラー入りをアピールしておくか」
スパーン
「おいおいなんだよ。
まだ粗が目立つから教えてあげてるのにその目つきは。
げ、三五。
勝てるとは思わないが、俺も元柔道チャンピオン。
恥ずかしくないように精一杯頑張るとするか。」
上が岡で下が愛川のセリフかな?
岡もなんだかんだで強くなってたんだろうね。
黒帯取ってたし、いちおう五十嵐先生もレギュラー候補に検討していたし。
他作品でも「その後」(リーマンや工員役)が見当たらないし、
柔道で鍛えた根性でずいぶん出世してたりして。
…え、宇ノ木系キャラ?…パン屋ですか?
>566
「岡は一生懸命やっているけれど勝負は無理だし・・・・」
ってことで初めから計算外だったみたいだが
計算外でも「問題外」の二人よりは強くなったんだろう。
それにしても黒帯になってた名古屋に昇段試験で
負けた相手って誰なんだろう?
>>569 平尾「という訳で、名古屋は規則違反で黒帯剥奪だ!」
岡は黒帯になったの?
>>571 なってる。3年になってからの練習の場面で黒帯してるよ。
2年時の鷲尾達が引退した時の練習ではまだ白帯だった。
三四郎2に星、田丸、伏見、関根がこっそり出てる
ああがいしゅつですかそうですか
566でガイシュツ。工員だか運送屋だか、皆ツナギ着てた。
田丸は肉屋に、
星は花屋に
・・・ならなかったのか!
>574
アルバイトじゃないか?
商業高校だから自営業の息子が多いのか
妙にナットク
>>576 だろうね。三五も家が寿司屋だから岬商に入学したって言ってる。
リーマンの息子だったら岬高に行ってひろみタソとよろしくやってた罠。
吹奏楽部に入って武道館ならぬ普門館を目指して「吹奏楽部物語」に
なってる鴨。ちょっと語呂が悪いな。
578 :
愛蔵版名無しさん:05/01/02 13:02:05 ID:r+gGA2Xn
俺は名古屋対西野の対戦を見たかった
名古屋のセルフ一本負けが早いか
西野の裏投げが決まるのが早いか
点取りなら西野に最弱をぶつけるのも作戦だな。
かっこいい頭にしちゃ悪いって言うのか?
その頭がカッコいいの思ってるのか。
俺は寿司を食いに来ただけだ。
>>580 三五、内田、秋山、星、田丸vs西野、銚子、柏、松戸、成田、の場合。
浦安がオーダー出し終わるのを待って、西野には星だ罠。これは捨て試合。
三五は実力者の銚子か松戸に当てる。三五なら問題なく勝てるだろうから
1勝確保。柏や成田は誰をぶつけても勝てるだろう。これで岬商が3勝。
大将戦 西野(浦安)vs星(岬商)
岬商に大ブーイングだな。
>>584 インターハイルールで勝ちにこだわるならそれしかないぞ。
それに会場中で「浦安負けろ〜!」って言ってるから
許してもらえると思われ。
で、岬商必勝のオーダー
先鋒 柏 −田丸
次鋒 成田−内田
中堅 銚子−関根(秋山)
副将 松戸−三五
大将 西野−星
関根を出すなら当然銚子に当てる。実力では上の相手だが
首が弱いという大きな弱点があるw。これならうまくすれば
4−1まで狙える。漫画的には全然盛り上がらなそうだがw。
現実の大会ではそういう事するんかな
どちらかに露骨に飛び抜けた選手が居たとして
>>586 高校時代やりました。
メンバー表後出しではなく、相手の前の試合を参考に予想してだが。
相手はこちらより格上なので大幅に変更は無いと予想して
体重なども考慮して出したオーダーが見事に適中。
中堅戦を終えて2勝1分け(優勢勝ち、1本勝ち)
結局副将、大将は実力差をいかんともしがたく2人とも1本負け。
中堅までに3連勝以外勝ち目は無かった為に、
中堅の引き分けが勝負を決めてしまった。
負けはしたが優勝候補を焦らせるぐらいは出来たと思う。
しないとも限らないだろうな。
あのときの西野は、まさに絶対的な存在だったし。
ただ
>>585みたいな拍子抜けみたいなことやったら、さすがに客受けは悪くなるだろうがw
浦安が点取りで岬商に勝つためには
銚子、松戸、西野が落してはいけない。
よって
先鋒 銚子○ - ▲ 田丸
次鋒 松戸○ - ▲ 星
中堅 西野○ - ▲ 関根
副将 成田▲ - ○ 内田
大将 柏 ▲ - ○ 三五
さらにこれを
>>585とぶつけると
先鋒 銚子○−▲田丸
次鋒 松戸×−×内田
中堅 西野○−▲関根
副将 成田▲−○三五
大将 柏 ▲−○星
で代表決定戦。
金鷲旗時と違い、1試合終えてエンジンがかかってきた三五が有利か。
>>589 さらに徹底する場合。岬商が先にオーダー発表したとして。
先鋒田丸−銚子
次鋒星 −松戸
中堅関根−柏
副将内田−西野
大将三五−成田(捨て試合)
これだと浦安が3勝いける。岬商は下手すると三五しか勝てないかも。
さらに、晩年の江南がどうやれば岬商に勝てるかを考察してみる。
星に飛崎をぶつけ、関根に大脇をぶつける。
あとはどんな汚い手を使ってでも、田丸と内田に引き分ければ……勝てる!
江南も本来なら
先鋒 飛崎
次鋒 花形
中堅 ○○
副将 大脇
大将 樋口
全国トップレベルのチームを組めたのに
>>591 大脇は寝技弱いだろうから、関根には勝てないと思われ
話をぶった切ってすまんが、
浦安はオーダーを相手にあわせたりはしないだろう。
>>592 三五3年時のインターハイ予選は本当に品切れだったな、江南……。
山崎先生「……orz]
>>594 でもインターハイでは合わせないと勝てないぞ、少なくとも岬商相手には。
抜き試合なら西野一人いれば大方の相手には無問題だが。
康生復活!
これで鷲尾もライバルが引退せずにホッとしているだろう。
598 :
愛蔵版名無しさん:05/01/15 21:02:13 ID:HZQwhk/5
西野と試合する時の三五はもうラッパをふいていたとは、
おもえないよ。
599 :
愛蔵版名無しさん:05/01/16 01:24:33 ID:Jd74YV7D
その後の転落人生も想像つかないな
まあ北京に期待しよう
むしろ最終回で普通の大学受かってラッパ吹いてたら大爆笑だったんだが。
>601
肺活量がしゃれにならんくらいになってるはずだから、ラッパでも
有名になってたかもな
603 :
愛蔵版名無しさん:05/01/17 22:17:07 ID:hk1DIpyZ
かっこいい髪型にしてな
世界最強のトランペット奏者
今1巻読み直したら、サックスらしい。
>>604 弟分がギター、兄貴はトランペットの人造人間もいるから世界最強への道は遠い。
こいつらは西野よりも手強いぞ。
村井や内田、山崎先生などが1・2の三四郎で
レスラー役で登場してたのに最近驚いた。
他のキャラで、他作品に出てる人いましたっけ?
>>607 いっぱいいる。
既出だが三五や西野、田丸や星もゲスト出演。
三五は金メダル取ってくれると信じてたのに・・・
いやそういうのじゃなくて、顔が同じでも
名前や役柄が変わってるキャラのことを訊きたいんじゃ?
武板の方の柔道部物語スレによると、三五のモデルは古賀なので、一回目の
オリンピックで緒戦敗退はモデル通り、次のオリンピックで金のはず……
らしい。
黒人メイドの名古屋とか、秋山の髪の毛をチリチリにすると
いつもの運転手のオッサンとか、デフォの五十嵐先生がじつは
村井と同じ顔だとか?やっぱり初期キャラに使い回しが多いね。
三五も実は志乃の性別とまゆ毛を変えただけ、とコン林先生本人が
何かの本に書いてあったのを見たような。
>>610 古賀って中学生の時は吹奏楽部だったの?初耳。
>>610 まじですか?
古賀は小学校時代から柔道のエリート。
東京の中学からスカウトが来て上京なのに。
作者がそう言ったのだろうか?
まずは武板覗いてくる。
敗北の黒いブタ!?
615 :
愛蔵版名無しさん:05/01/24 22:18:12 ID:YWOTQH4T
時代的に合っていれば、花形のモデルは当時東海大浦安に居た山中だと
思われ。
体重も180Kgだったし。
そいつも相撲部屋入りしたのか?
星vs花形の因縁の対決。
このスレ見て初めて意味を知った。
飛崎の兄弟対決、ってのも見てみたかったな。
樋口さえいなければIH間違いなかった木場工業のエース、カミソリ内股の飛崎兄
樋口以来の天才、海南の秘密兵器、立ち技の魔術師、飛崎弟
どっちが強いのか気になる。
>>618 樋口さえいなければIH間違いなかった木場工業のエース、カミソリ内股の飛崎兄
樋口以来の天才、海南の秘密兵器、立ち技の魔術師、飛崎弟
江南じゃあ?
>>619 そうじゃった、江南じゃった…。
スマソ、スラムダンクと混同してた…。orz
西野対怪我しなかった樋口三年生での対決も興味があるな
樋口の岬商にコーチに行ってた件は
山崎先生は認めてたのか?
江南の柔道部でコーチに専念してたら、
あれほど差は広がらなかったろうに。
624 :
愛蔵版名無しさん:05/01/29 15:42:44 ID:x092yV6E
現実の試合では重量級が全員レギュラーでしょ?
それこそオリンピック並みの選手がいない限り
625 :
愛蔵版名無しさん:05/01/29 15:52:51 ID:AxyBo0ui
オリピック三連覇の柔道家(ど忘れした)が、
事実上無差別級の大会に出るらしいな。
野村だな。
……野村に関しては、反し技で相手を投げる時にスゲーと思う前に疑問で
首が捻れて行くくらい凄い選手。
627 :
愛蔵版名無しさん:05/01/29 18:42:59 ID:AxyBo0ui
>>626 「柔よく剛を制す」は、格闘技ファンの永遠の夢だな。
>>625 それってだいぶ前に古賀と小川が戦ったのと同じ大会?
古賀は決勝までは行ったな
柔道も極真みたいに体重判定を取り入れれば野村でも優勝できると思う
決勝まではとか言うな。
あれに出場するクラスの重量級相手に中量級の選手が一回でも勝つ時点で
未曾有の出来事なんだよ。
野村は軽量級だからな
勝ち上がることを期待したい反面、怪我が心配だ
野村って最軽量のクラスだろ?
もし全日本クラスの大会で1勝でもするようだと、未曾有どころか
奇跡に近いんじゃないの
確か話題になった軽量選手の階級は
古賀 −71
吉田 −86
瀧本 −81
だったかな。
吉田はバルセロナで−78で金取った後で階級を上げようとしている時だったような。
記憶が違っていたら訂正してくれ。
これから見ても野村の−60は際立っている。
西野ですら−65だからな。
そもそも嘉納治五郎が考えた柔道に体重別の概念は無かったはずだが
635 :
愛蔵版名無しさん:05/01/30 19:39:49 ID:2No6XBwq
村井は、軽量級だけど重量級に勝てるけどな。
>>636 つまり現代のスポーツ化した柔道とは本来の柔道とはかけ離れたものであり
今こそ闘いの牙を取り戻すべく実戦柔道を志していくのが本筋かつ王道であり
(中略)
こんなにドクドク出るのは久しぶりでしかも連戦もオッケー。彼女もすっかり満足して
今では感謝の気持ちでいっぱいです。
ということだ
>>637 上2行の意味は分からないが、
最後の2行の意味はよく分かった。
だから試合を体重別で行うのは間違っていて無差別級で闘って、
軽い人間が重い人間を普通に投げ飛ばせるのが柔道ってことだろうな
どんな世界じゃ。
641 :
愛蔵版名無しさん:05/02/02 02:40:31 ID:SKunne2n
確かYAWARAという漫画の女主人公が、やたらと投げ飛ばしていた気がする。
あれは柔道漫画ではなく柔道する女の子漫画です<YAWARA
柔道が国際的なスポーツになってからレスリングの影響を受けて
体重別が導入されちゃったんだよな
嘉納治五郎も草葉の陰で泣いているだろう
泣きゃしないよ。
あの人は体育としての柔道を育てたかった。別に体重別でも技術と体が
奇形でなければ問題が無い。
自分の幻想を守りたい為に、故人まで持ち出すんじゃねぇ。
そうそう。だから学徒をいっぱい集めて、技の体系も投げに特化したわけでな。
646 :
愛蔵版名無しさん:05/02/02 15:25:30 ID:9T7+43mK
>>607 すまぬが村井と内田、山崎先生がどこに出てるか教えてくれ。
気づかなかったばい。
647 :
愛蔵版名無しさん:05/02/02 19:48:46 ID:dqDoWt6+
西野VS杉
三五VS粉川
村井VS宮崎
千代崎VS斉藤
大脇VS三溝
>>646 だから名前がちがうんだろ。
内田は中村っていう巨漢レスラー
山崎は決勝のオズマの相棒のノーラン
村井はエリックの手下の雑魚黒人レスラー
人種まで違うわな。
>647
杉が可哀想すぎ
(つД`)
>>647 なんか柔道部物語側のメンバーがばらばら。
岬商とぶつけるか、
西野に代えて田丸を出して階級をそろえればいいのに。
651 :
愛蔵版名無しさん:05/02/04 01:22:56 ID:8OBsvgUQ
西野 ×杉 は西野一本勝ち
三五 ×粉川 は三五優勢勝ち
村井 ×宮崎 は宮崎優勢勝ち
千代崎×斉藤 引き分け
大脇 ×三溝 三溝優勢勝ち
652 :
愛蔵版名無しさん:05/02/04 18:32:01 ID:PG+mUJIV
古賀は中学で柔道やってたよ。弦巻中ー世田谷学園。
シドニーの決勝で、野村が隅落とし決めた時には鳥肌が立った。
実戦であんなにきれいに決まったのを見たのははじめてだったし
オリンピックの決勝で、あれが見られるとは思わなかったからな。
654 :
愛蔵版名無しさん:05/02/06 22:59:01 ID:hIkRze7w
この漫画、どれくらい売れたの??
655 :
愛蔵版名無しさん:05/02/06 23:14:39 ID:hIkRze7w
バキと十五、どっちがつおいのー??
西野は柴千春には勝てそう。
三五は……どうだろうなぁ……性格的にケンカタイプじゃないし……
>>657 間違って世界2位に勝って欲しいところ…
659 :
愛蔵版名無しさん:05/02/15 23:18:27 ID:hxVkvPzU
結局1勝1敗で三五対西野は持ち越しなんだよね。
西野は階級変えちゃったけどいつかは日本選手権の決勝で
三五対西野は戦うのかなあ。
体重無差別だけどあの二人ならやれるんじゃないかな・・・
なんて妄想してまうわ。
660 :
愛蔵版名無しさん:05/02/15 23:58:48 ID:ewiAYMuO
>>659 OU大:三五vs講談館:西野だね。
頭の良かった三五が、柔道が強くなることの代償にバカになってしまったわけだ。
661 :
愛蔵版名無しさん:05/02/16 01:52:41 ID:hsaBdD+5
オレって馬鹿だー!
662 :
愛蔵版名無しさん:05/02/16 07:35:00 ID:d3owyCoR
>>660 個人戦はともかく、団体戦は西野と千代崎が同じチーム。三五でも
この二人相手は厳しい罠。樋口が奇跡的に完治してO・U大に
入学でもしないことには。
団体戦って抜き? 普通に星取りじゃないの?
>>662 金鷲旗時点では三五も千代崎を秒殺できるかもしれない。
>>662 講談館には超高校生の菅原だっけ?もいるよ。
個人戦で平尾に勝った目のでっかい人。
結局池谷学園って下農より出番が少なかったな
667 :
愛蔵版名無しさん:05/02/16 19:59:21 ID:ro1uDBP+
西野VS花山
三五VSバキ
菅原VS渋川
鷲尾VS烈海王
樋口(怪我前)VS猪狩
おまえ、ちょっとは勝負になるようにしてみようとか全然考えてないだろ。
西野vs打撃対策は完璧な畑中
670 :
愛蔵版名無しさん:05/02/17 19:21:20 ID:G2L0GDcS
西野VS藤田
三五VS粉川
菅原VS斉藤
鷲尾VS橘
樋口(怪我前)VS鳶嶋弟
671 :
愛蔵版名無しさん:05/02/17 21:15:23 ID:JhYrBnDT
バキの場合、大げさだからな。
普通は、アキレス腱を食いちぎられたり指が一本でも骨折しただけでも戦闘不能になるからね。
実は、三五や西野はバキや花山と良い勝負できるかもしれん。
672 :
愛蔵版名無しさん:05/02/19 20:24:54 ID:Vs3CYw+z
小柴名言集
1位「奴は確かにハンサムかもしれねえが女にはもててねえはずだ。
それは・・・柔道部だからだ!」
2位「嘘ついて、あいつを柔道部に引っ張ってきたのは本当に俺なんだ・・」
3位「ここに来れただけでも俺は嬉しいぜ・・。なにせ上の斉藤さんたちが
べらぼうに強かったから、俺たちの代になったら岬商ももうだめだとか
いわれてさ・・。それが、斉藤さんたちでさえこれなかった全国大会に
俺たちは来れたんだからな!」
4位「はっきりいってお前は天才だぜ。俺の目に狂いはない」
5位「わかったら相手チームを応援しろ!きっと俺たちの祈りが通じるはずだ!
負けちまえ〜!どうせまぐれで決勝までいったんだ!」
6位「め、冥福を祈る・・・」
7位「ぎゃはは!やっぱりただのデクだぜ」
8位「一度は古賀君と対戦しなきゃと思ってたんだよ、同じ階級だし」
9位「後は俺たちに任せときな!これで勝てなかったら
俺たちの立場がなくなるぜ!」
10位「べろべろば〜っ!」(引退した斉藤に)
八木とか青柳とか河って
>>674 野球部が決勝までいった時の台詞じゃなかったっけ?
「すいません、去年より甘くしたつもりなんですけど」
「バカタレ!みんなそう言うんだ!」
この毎年お約束のネタが好き。
>>675 あー電車の中だ!
わかったよ!ありがとう。
>>676 小柴「去年俺たちがやられた時と比べたらあめえくれえだ」これは本当鴨。
13人中7人残ったし。
三五と田丸の代「去年より甘くry」これは嘘っぽい。30数人が5人に
なっちゃった訳で。
田丸たちが3年になった時が三五たちを超える岬商業史上最高のチームになるということだが、
一学年下のメンバーが史上最低チームを作ると言うことは、
1年生によほどの逸材が入部してきたと言うことだろうか?
田丸、星、関根が残る岬商、講談館コンビは西野、千代崎クラスが残らず力落とし
他の有力校も岬商三人にかなわず三冠取ったってことじゃないの?
682 :
愛蔵版名無しさん:05/02/23 12:08:51 ID:4191Pi5A
三五も西野も全然女受けしそうにないルックスがいいな
>>680 普通にこうだろう。
先鋒伏見
次鋒山田
中堅関根
副将星
大将田丸
この下の学年は史上最弱だそうだから、田丸達が3年の夏に引退したら
新チームは全員1年生で固めるのでは。セッキョーを経て逸材が
どれだけ残るかが問題だ。
>>681 耕談館は本間、浦安は松戸(成田は弱そう)が残るが。岬商は大駒が3人
残るから優位には違いない罠。っつうか、浦安は部員5人ギリギリだから
西野、銚子、柏が引退したらどうするんだろう。
684 :
愛蔵版名無しさん:05/02/23 16:02:01 ID:NqUSN6/Z
浦安は部員5人ギリギリだから
>>683 >西野、銚子、柏が引退したらどうするんだろう。
まあ、顧問の先生に説得されて退部した(させられた?)連中が戻ってくるんでは?
文庫2巻を読んでて思ったんだが
岬市の市民大会みたいなもんに
史村春堂が出てきたのって異例のなのかな
天才、五十嵐先生を講談館の監督(名前忘れた)から
「あの人は いい加減で 欲がなくて ・・・・確かにその通りなんですが・・・・」
と評しているのを読んでジャンボ鶴田を思い出した
>685
去年だか、吉田が立川辺りの市民柔道大会に出ようとして問題に
なってたな
出てたら別の意味で異例だったが
>>685 市民大会に出たら、いきなり古賀が目の前にいるのを想像してみろ。
もしくは草野球に松井とか。
>687-688
だよなあ。しかも翌年も出てた気がする。
史村春道と岬市との関わりってなにかあるのかな。
>689
史村は五十嵐監督と試合するために来てた気がする
現役時代はオリンピック代表を決める試合以外は、五十嵐監督が
勝ってたんだっけ?
>690
>五十嵐監督と試合するため
それだけだよな。
文庫2巻で五十嵐先生の奥さんが
「五輪代表決める重要な大会で史村に負けたらもうあきらめちゃって
はじめて負けただけなのに」とか言ってた
692 :
愛蔵版名無しさん:05/02/26 09:59:00 ID:HJ0wcKXR
>五十嵐監督と試合する為
一般の参加者にはいい迷惑だよな。
絶対勝てないし。
あ、「金メダリストと試合出来て嬉しい」と言う思いのほうが強いか。
自己完結してしまいました。
693 :
愛蔵版名無しさん:05/02/26 10:17:56 ID:u/+/bmB0
昨日から他スレ、人大杉で開かないんだけどどうしたん?
ワリコミスマソ。
三五が三四郎と会った時に
ピラニアデスマッチのビデオを見て笑っt・・・いや感動しました。
って言ってたのに笑った。ディープなプヲタだったんだなぁ。
>>695 参豪コーチが「見に行く」って言ってたからどんなもんだか興味持ったのでは?
あるいはビデオを無理やり見させられたり。
まああれは見たら絶対笑うわな。
2年夏
鷲尾≧三五>平尾>内田>小柴
2年冬
三五>内田>秋山>田丸>星
3年夏
三五>田丸≧内田>星>関根
関根はどっちかって言うと、ジョーカーなんだよな。
誰にでも負けるけど、誰にでも勝ちうる。投げ損ねると決められるっていう。
>>698 松戸との試合を見る限り、
相当レベルの高い相手には勝てなそうだ。
(松戸や田丸、飛崎弟クラス以上)
西野って、寝技どうなんだろ?
関根と寝技勝負したら勝てるかな?
力技の締めと強引な間接くらいで必要としなかったんじゃないかね?寝技
702 :
愛蔵版名無しさん:05/03/06 08:09:20 ID:ufrPLHwj
千代崎との初対決(敗北の黒豚の試合)は、コミックスだと僅か数ページでやけにあっさりしすぎてたけど、ページカットされたのかな?
作者はよく自分意志でコミックス収録させない話が多いと、講談社の編集人から前に聞いたことがあるんだけど‥。
703 :
愛蔵版名無しさん:05/03/06 10:53:14 ID:hooPDTpp
>>702 千代崎との試合は黒い豚の時以外はあんなものだった気が?
確かに、コミックスの都合かはわからないけど、
カットされてるの気付いた所は何点か覚えてる。
「俺の柔道部物語はここから始まったんだ」の回想シーンは
ヤンマガでは見開きで2ページ使ってた記憶あるし。
>ヤンマガでは見開きで2ページ使ってた記憶あるし。
それはただの手抜きでは?w
ひろみに寝技をしかけた後の1ページ家だけ、の引きとか。
手抜きって何が手抜きなのかよく分からないが・・・
元々2ページ書くつもりを1ページ済ませたとかならわかるけど
単行本の収録で削ったりするのはそのままより
逆に手間がかかるわけだが・・・
>>704 いや、連載時に締め切り間に合わなくて手を抜いたんじゃないかなあ、という邪推で。
「かもめが飛んでいた」みたいな。
やっぱり2chにはスレあったか。
この漫画さ、俺が小学生だった時に、母が持っていたのを初めて読んだ。
その時はこの世にこんな面白い漫画があるなんて感動したよ。
小林まことの作品って、一度読むと何か最後まで読んじゃうんだよね。
今の高校生くらいの年代の奴等って、この作品の存在自体知っている奴は凄く少ないんじゃないかな。
本当、この漫画は誰にでも読んで欲しいと思う。
長文スマソ
708 :
愛蔵版名無しさん:05/03/08 12:44:18 ID:ax5IBsGQ
>>707 問題は、柔道を始めてしまうという過ちを犯してしまう危険があることだな。
709 :
愛蔵版名無しさん:05/03/09 00:26:35 ID:V7+6zfoc
女にもてない
710 :
愛蔵版名無しさん:05/03/09 20:32:21 ID:Oz4qDuZe
小林まことは小林幸子の親戚なんだって。
711 :
愛蔵版名無しさん:05/03/11 01:32:34 ID:N/wljhKF
>>710 新潟には小林姓が多い印象がある
今日改めて読みなおしたら止まんなかった。
やっぱ小林まことは面白いなぁ。
小林まことワールド的には初代タイガーマスクの正体はやはり小林まことなんだろうか?
713 :
愛蔵版名無しさん:05/03/11 06:36:33 ID:4PKHKX90
今日、やっと行きつけの喫茶店で全巻読んだ。
西野ってヤナ奴って思ってたけど、最終巻のラストあたりで印象変わった。
腕を痛めて、涙流してるの見て、ちょっとホロっときたよ。
母親との旅行もそうだけど、ヒネてるけどなんか憎めない男だと思ったナ。
>>714 でも、西野にしごかれたら恨むんじゃないか?
>714
ワルがたまに良いことをするとそいつがすごい善人に見える
「ブラック滝沢作戦」にかかってるぞw
三五が再び発奮するきっかけになったという意味でも
西野が最後にサラッと三五寿司に寄ったところが
いいなーと思ったな。
クドイ感じの会話もなく
あくまで2人ともアッサリ別れたところが良かった
>>717 母子家庭の悲哀を嫌味なく笑いに変えられる手腕も小林まことならではだよな
719 :
愛蔵版名無しさん:05/03/12 08:04:34 ID:Pl2saLqU
体育の選択の武道で剣道か柔道のどっちかをすることになった
俺は剣道をしようと思い剣道派の所へ行った
その結果
剣道派5人、柔道派14人
先生が「お前等スマン…人数が前々だから柔道の所言ってくれ…」
マジかよ…俺は固まった
柔道の恐怖は先輩からいやという程聞かされていたので嫌だった
何よりウチのクラスはホモがいる…寝技に移ったら…
とにかく俺は柔道をすることになった
>>719 柔道の恐怖は他の生徒も聞かされてるだろうに、それでも柔道選択が剣道の3倍って…。
721 :
愛蔵版名無しさん:05/03/12 15:45:27 ID:QoJbK7Fm
>>719 ホモ云々はともかく剣道やるとコテの匂いが1日とれないぞ!
学校の防具は何年もかけて色んな人が使い込んでるから強烈に臭い!!
>>720 防具代がかからないからな。
共用の剣道具なんてのだったら、なおさら柔道を選ぶだろw
723 :
デミ:05/03/12 18:34:15 ID:???
平尾の「もう江南は雲の上の存在じゃねえ!俺達だってやればできるんだ!」
ってところが一番好きだな。
オリンピックとか世界選手権で日本選手が活躍した後だと
柔道の人気が高まりそうだ
「柔道部物語のおかげで、全国の柔道部員の数が一割増えた」と昔のヤンマガに書いてあった
高校の時、三五がプリントされたTシャツ
強制的に買わされたなぁ
三五は初期の丸っこい顔の方が好きだな
中期以降はなんか長くなってる
>>727 そうそう長くなってるよね
自分は精悍な感じになったから、中期以降の方が好きだ
あと最終話に近づくにつれて言葉遣いも
男らしくなったと思う
>>717 三「カッコいい頭にしちゃいけないのか?」
西「それがカッコいいと思っているのか?」
にワロタ
こんなスレがあったとはうれしいね。
155 に加えて、俺的推奨スポーツ漫画をば
バスケ--スラムダンク(井上雄彦) 当然!
野球--タッチ... 軟弱モノ!
柔道--柔道部物語(小林まこと) 当然!
ダンス--ダンシングジェネレーション、NYバード
フィギュアスケート--愛のアランフェス
レース--赤いペガサス、バリバリ伝説
剣道--六三四の剣
競馬--じゃじゃ馬グルーミンUP
格闘--スプリガン
自転車--シャカリキ
音楽--BLOW UP!
テニス--フォーティーンラブ
競艇--モンキーターン
卓球--ピンポン
ラグビー…1・2の三四郎
プロレス…1・2の三四郎
猫ダンス…What's Michael?
ガンバリスト・シュン、とかいう体操選手の漫画知ってる人いないかな?
これも負けず劣らず面白かった。
734 :
デミ:05/03/15 17:19:51 ID:???
「柔道部物語」と「帯ギュ」が柔道漫画の双璧かと。
>733
それはアニメにもなった作品の後日伝的なストーリー。原作者は元体操選手の池谷。
結構有名と思われ。
帯ギュもおもしろいが、画力が決定的に劣る分、同列に並べたくない。
やっぱり柔道部物語は唯一無二!
>>734 ロス金メダリストの…森末慎二じゃなかったっけ?
昔、こういうスレあったなあ
バスケ--DEAR BOYS
野球--大甲子園
柔道--柔道部物語
ダンス--昴
フィギュアスケート--氏らね
レース--サーキットの狼
剣道--六三四の剣
競馬--みどりのマキバオー
格闘--グラップラー刃牙
自転車--ギャンブルレーサー
音楽--スポーツじゃないし
テニス--Happy!
競艇--
卓球--ピンポン
ラグビー…ちょっとヨロシク
プロレス…1・2の三四郎2
陸上--デカスロン
空手--最強最後のカラテ
アマレス--がっぷ力丸
ビリヤード--ブレイクショット
ゴルフ--あした天気になあれ
ボクシング--はじめの一歩
カーリング--ちょっとヨロシク
ウエイトリフティング--ちょっとヨロシク
水球--ちょっとヨロシク
>737
サッカーがないぞ
「キックオフ」を推薦しとくw
>>735 そうだな。小林のあの画力はすごい
読んでるとドキドキする
小林はスピード感のある画を描くのが抜群にうまい。
>>709 武藤敬司(中学・高校・専門学校と柔道部)の自伝によると、
「柔道は女にもてるスポーツではない。むしろ、もてないスポーツの
代表格である。」だそうな。若い頃美男だった武藤でさえ……。
なかなか強くて高校時代は国体の県代表だったとか。あと柔道時代に
正木嘉美(三五の部屋にも彼らしき写真が貼られていた)に自分の名前が
知られていたと自慢しているw。
武藤敬司は元国際試合強化選手だろ
743 :
デミ:05/03/16 11:43:04 ID:???
>736
きっとそうです・・・うろ覚えスマソ。
しかし、「柔道部物語」と「帯ギュ」、両方読んでる人には柔道部物語の方が上、と評価してる人が
多いのかな。スレの問題かも知れないが・・・
>737
フィギュアは「愛のアランフェス」で
ついでにバレエは「アラベスク」だな
よし山岸板で決着だ→
↓柔道
>>743 当然だろう
柔道部物語は一般的な漫画と比べるもんじゃない
いわば『明日のジョー』クラス
日本漫画文化の宝
新世界遺産だよ。
748 :
デミ:05/03/16 23:32:36 ID:???
いや、帯ギュも非凡な作品だと思うが・・・
柔道部物語もいいんだが、ひろみにはついていけないものを感じるし、「セッキョー」を
肯定しているようなシーン(三五3年時)があるのはいただけない。セッキョーはクレイジー。
749 :
愛蔵版名無しさん:05/03/16 23:46:06 ID:KXwQYZ80
経験者からすれば圧倒的に物語だろ
帯ギュはそういうのから脱却を狙った
ラブコメと絵柄を合わせたサンデー色が濃い作品
そもそも柔道部にかわいい女マネージャーが
2人いるという時点でw
750 :
愛蔵版名無しさん:05/03/17 00:34:27 ID:lly1NuEm
>>731 フィギュアスケートには是非、「銀のロマンティック…わはは」(川原泉)を!
751 :
愛蔵版名無しさん:05/03/17 00:38:51 ID:T0BEr1re
>>731 テニスは圧倒的に「エースをねらえ」だと思うんだが。少年漫画に限定すれば「フィフティーンラブだが」
剣道は作者同じだが「エーイ剣道」の方を推すな。
>>734 「弥生の大空」 も結構好きだが、それでも
1)柔道部物語
2)該当なし
3)該当なし
4)帯ギュ
5)弥生
くらいな順位だな、俺の中で。
帯ギュも面白いし、好きな作品だけど
「柔道部物語」と比べると…う〜〜ん。
格が違うというか、何というか、別物?として考えてしまう
うまく言えてないですね。スマソ
754 :
愛蔵版名無しさん:05/03/17 02:25:32 ID:kAsJZTZa
こせきこうじ「ああ一郎」は柔道マンガとしては問題外?
こないだチャンピオン見たら、とてつもなく下手糞な柔道漫画が載ってたな
水島新司の「ドカベン」も連載開始当初は柔道漫画
河合克敏はセンスもいいし、作品はおもしろいし好きだが、
柔道部物語と比べられるのは、おそらく本人が辞退するだろうね。
完成度がまったく違う。
小林まことはもともと力があるけど、柔道部物語は特に無駄や隙のない、凝縮された内容の傑作。
対して帯ギュは河合のメジャーデビュー作だっけ?
河合の代表作を論ずるのは、まだまだこれからだと思うな。
>>751 そうだ、フィフティーンラブだったorz
エースは単に抜けたんだけど、イマイチひろみが(そういえばどっちもひろみか?)
すっきりブレイクしないのが不満だったり。
>>737 ラグビーは「マドンナ」(五十嵐先生の愛車じゃないよ)だ罠。
ラグビーの場面に突っ込み所は多いが、名作だと思う。
760 :
愛蔵版名無しさん:05/03/17 12:30:16 ID:/P/S2GSf
俺もチンコ見せて失神させたい
761 :
愛蔵版名無しさん:05/03/17 14:06:54 ID:kI3i+vSL
帯ギュは面白い。
物語は究極。
そんなかんじですかね。
平家くんにチンポをみせてしまった五十嵐先生は公然猥褻罪で逮捕されるんじゃないだろうか?
763 :
愛蔵版名無しさん:05/03/17 23:56:58 ID:P8olgW19
私は柔道部物語に影響されて高校で柔道やった。
柔道やらなければ、武道にはまって合気道もやらなかった。
合気道やってなければ今の嫁さんとは出会わなかった。
小林まことに感謝!
>>763 すごいな。まさに人生に影響を与えた書になるわけですな。
平家くんみたいなちょい地味目なメガネっ娘って
陰で人気がありそうだなーと、柔道部〜を読むたびに思う
765 :
愛蔵版名無しさん:05/03/18 01:28:42 ID:2qLZeNxn
>>758 塀内夏子(フィフティーンラブろ書いてた頃は塀内真人とペンネームにしてたっけか?)は、エースをねらえのヒロミ
の名前を敢えてつけたとか。対抗するわけではなく単にテニス漫画の最高峰であるという尊敬をこめてつけたとかなんとか。
厨房の時県大会で狙って三五の肩襟を両手で使う技やった事ある
踏ん張られて相手が顔面叩きつけの形になった俺は天才じゃなかったと
試合後に思った
>>764 三四郎の時もそうだったがメガネの優等生ヒロインは当て馬にされる
ひろみなんかより平家ゆりの方が100倍いいのに
>>767 あっ!そういえば三四郎でもそうだったな
あの生徒会長もかなりイイ線だったのに
しかもナースになっちゃって…メガネナースハァハァ
771 :
誰か教えて:05/03/19 09:11:45 ID:4gW72nt9
昔、深夜に柔道部物語のアニメが一話だけやってたのを見た。三五入部〜ひろみの友達の不良を三五がやっつける所くらいまで。OVAとかで出てないですよね?誰か知ってる方情報下さい
>>763 俺も全く同じルートだが毒男。
死ね!!
>>766 あれは天才でなくともできるが、そもそも片襟背負いが出来ないと
無理という技だ。
774 :
愛蔵版名無しさん:05/03/19 19:22:24 ID:EPbIOvCo
>>771 うろ覚えだけど、OVA2本ぐらいあった気がする。
五十嵐先生の声がマスオさんだったような・・・。
>772
現実を謙虚に見つめないと結婚なんか一生できないよ
がんばれ
777 :
愛蔵版名無しさん:05/03/19 21:46:26 ID:6I80Hbaw
アタイこそが 777へとー
778 :
愛蔵版名無しさん:05/03/20 20:05:25 ID:DvdQ+s/8
三五が金メダルとって総合格闘技に転向
そこで三四郎とやるって話を書いてください小林先生
>>778 三五は多分、高卒後、先に高田道場に入っていた関根に負ける
まあ、釣り手の使い方がうまい三五は、総合では活かしきれないだろうな。
悪いが三四郎の頭突き一発で沈むと思う
西野は総格やっても強い気がするけどな。
どう見ても投げ技の山本KIDになるところしか想像できない<西野
技術より身体能力で戦っているという意味では西野と山本KIDは
似ているかもしれん。
ただ、身体能力という点では西野>>KIDだろ。KIDもKやPの中では
身体能力抜群かもしれんが、所詮レスリング崩れでしょ。
一方西野は史上最強の高校生、競技人口の多い柔道で世界チャンピョン
に買っているという設定だから。
70キロそこそこの体で、前かがみになった100キロの鷲尾を大外で
ひっくり返したり、150キロを裏投げで投げ飛ばしたり、もし本当に
できるなら、パワーだけでなく、ポジション取りとそれを支えるスピード
が抜群なんだよな。そんな奴が総合格闘技をすれば、身体能力だけで
そこそこ行きそう。
785 :
デミ:2005/03/21(月) 11:30:25 ID:???
漫画なんだから当たり前だ・・・
786 :
愛蔵版名無しさん:2005/03/21(月) 18:54:51 ID:CmPlLFz9
>>784 10人以上の不良連中を半殺しにしたってエピもあるくらいだしね。
吉田は強いじゃないかってのは?
>>786 播磨灘スレにも出没しているだろ
俺もだ
>>784 細かいことを言うようだが
>柔道で世界チャンピョンに買っている
買っているのは世界二位の安。
世界チャンピョンは美人のおねーさんとチューしやがっていただけ。
もちろん、近い内に負けただろーが。(西野に負けたとは限らない)
790 :
愛蔵版名無しさん:2005/03/30(水) 17:02:44 ID:b2bDqRQb
俺も柔道部物語読んで高校から柔道始めました。自分と三五十五重ね合わせて
頑張ってたな〜すごく元気出る漫画だと思うよ
これほど「萌え」と無関係なマンガも珍しいが、
これほど萌えさせてくれるマンガも珍しい。
↑え〜っと……二行目のは「燃えさせて〜」と書きたかったのか?
小林が描いてた猫の漫画があるのだが、そのスレはあるだろうか?
題名は忘れてしまった…
What'sマイケルだな。
>>794 > 小林が描いてた猫の漫画
そんなことを聞かれてしまうのか・・・
TVアニメとかになった事を考えたら一般的な見方ではマイケルが代表作という説も…
俺の中では三四郎なんだけどな…
>>799 こりゃ本人だな。
ココまで落ちたか。
西野は責任をとるべき。
802 :
愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 21:18:44 ID:WmG31uSg
三五が西野に勝った場面だが、筋肉のせいにするのはどうかと
11巻で急に出てきた筋肉のエピソード・・・
最初からそういった複線があるならまだしも
その辺がもったいない。。。。
男もろい作品なのに。
三四郎2はつまらん 期待したのに・・
ブックオフで全巻買って家で見たら2巻を6冊買ってしまったかと思った。
俺は三四郎2は結構好きだ
序盤はタルかったが
>>803 俺も2は好き。俺よりもむしろ彼女の方が好きだけど。
落ち込んでる時に読むと沸々と元気が出てくるそうだ。
>>802 別に筋肉の質のおかげで勝ったという表現ではないと思うけど・・・
西野に勝った要因のひとつとして挙げただけじゃないかな。
天才と超人的な努力とひょっとこと筋肉の質、
そして仲間とかつてのライバル達のバックアップ。
こういうのを総動員して、尚かつそれぞれの因縁を解消しつつ勝つ。
そして三五が勝たないと多分誰も幸せにならなかったドラマなんだと思うよ。
三五は勝つべくして勝ったんだなって、今カキコしながら改めて思ったよ。うん。
ホント、よく練られてる。
ちなみに三四郎は運で勝っている。w
805 :
デミ:昭和80年,2005/04/03(日) 23:27:23 ID:???
筋肉のエピソードはあれでいいと思うが、ひろみの「西野君もすごいけど輝き方が違う、
三五君の方が大きく輝く人よ!」という取って付けたようなセリフは引っ掛かる。
筋肉のエピソードは個人的に好きだな。
西野と比較してどうのこうの〜以外にも
三五が柔道選手として優れているゆえんの1つは
筋肉の付き方にもあるんだ〜ということが分かって。
努力+もともとの素質やセンスもあるから、
天才と言われるんだろうなぁと思う
>>804 栗針さんが言ってたね
「最初からオーソドックスに攻めてたら
あっさり赤木が勝ってたかもしれん
が、それをさせない運の強さが東三四郎にはある」
ってw
筋肉の伏線は、最初の方に背負いに入る時の腰の回転の速さが
尋常じゃないというエピソードがあった(ような気がする)ので
それでは?
しかし普通は、常人離れした筋肉を持っていたら、中学時代から
普通の生活でそこそこの頭角を著していると思うんだけどなあ。
またその割には、ベンチプレス90kgというのはしょぼくないか?
言い忘れ
個人的には地味だけど
飛崎(兄)が好きだった。
肉の食い過ぎの西野の筋肉はダメで、おまけに「そのうち内臓壊すべ」で
すっげえ旨いスシ屋の息子の三五は魚ばっか食ってて「ワンダフルな筋肉」になったのかな…?
これは医学的根拠はあるんだろうか?
俺、魚…大っ嫌いなんだよな……(´・ω・`)
皆…これを忘れるな。
所 詮 漫 画 で す か ら !
>>807 ベンチプレス90kgって武道館の前じゃなかったっけ?
俺は空手をやってて、5年ぐらいウェイトトレーニンツをやってたがベンチプレスは110kgが限界だった。
高校生で中量級で90kgってすげえと思うんだが、柔道じゃ普通なの?
俺も高校時代中量級でベンチ90kgだったが、強い学校の奴とやると
明らかに力負けした。
(ちなみにウェイトトレーニングはやったこと無い)
>>812 普通の人ならすごいと思うよ。
でも三五は世界を取ろうかという天才ですから。
815 :
802:2005/04/06(水) 05:52:56 ID:s33k4wkO
筋肉の話しだけど
筋肉と努力の西野の対比として(柔よく剛を制す)
三五がいるのでは。小柴の立場は・・・
柔道が得意だったといっていた五十嵐は別に筋肉無機向きではなかったし
史村も「おまえの柔道センスまで吸収できるやつはめったにいねえ」
といっていたので
それを体現するのが三五なんでは
春の大会から3ヶ月くらいしかたってないので柔道の技はそれほど向上していない
着いたのは筋肉だけ
春とキンシュウキの違いは筋肉だけかえ!
それならばはじめから(1年から)筋トレしてマッチョになればいいじゃん
春までは最高に良かっただけにもったいないなあと
まあ 漫画ですから・・・
でももったいない
長文ですまんが
スラムダンクの花道って 鷲尾のパク李とは言わないまでも にてね?
筋肉に拘りすぎじゃないかと。
あれは漫画の構成上、三五の勝利を予感させるために入れたんじゃない?
溜めて溜めてー・・・くるぞくるぞ・・・キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
って王道でしょ。
もちろん三五の才能の一部であるだろうし、天才型三五と努力型西野の
対比を明確にする一要素ともいえる。
でもそれで全11巻のオチがつく的な捉え方はナシでしょう。
うわぁ〜!こんなスレがあったんだ!すげー嬉しい!!
当方26歳(女)だが、小学生の頃に友達から借りて以来、このマンガの虜です。
これだけは売らずにとっておいて、何度読んだかわからない。もうボロボロです。
ギャグは面白いし、組み手争いの緊張感とか、投げ終わった後のフォロースルーとか
すごくリアリティがあって、でも押しつけがましくなく自然に描けてて。
本当にマンガを描くのが上手と思う、小林まことって。
バガボンドを神漫画とか言ってる香具師に、これを読めといってやりたいw
ちなみに岬商柔道部はモデルが実在してます。
マンガを貸してくれた友達の母親の旧姓が「鷲尾」で、
そのお兄さんが高校時代に新潟の高校で柔道やってて、警察官になりました。
ネタじゃないです、マジです。
井上が出てきた頃は「何となく小林まことと“間”とか
雰囲気とか似てるなぁ」と思ったもんだけど
イブニングの創刊号だったかなぁ?
小林と井上が対談してて、豪華だな〜と思ったっけ。
小林が「井上君は絵がうまいね」みたいなコトを言ってた気がする
「絵は上手い」けど漫画は上手くないと思います。
戦闘シーンになると、とたんにリアリティに欠くというか。
井上はかなり漫画も上手でしょ
小林とテイストは違うけど
絵だけうまい作家はいくらでもいるけど、それとは違う
ああ、スラダンが始まった頃は
絶対こいつ参考にしてんなって思ったなあ。
んで、スラダンも結構好きだったから部活漫画としてひとくくりにして
部活漫画一位:柔道部物語
部活漫画二位:スラダン
て位置づけてた。
部活漫画なら、あーる・・・
剣術に詳しい方はいませんか?
井上の剣術描写は小手先だ、って書き込みをどこかで読んだのですが。
824 :
愛蔵版名無しさん:2005/04/06(水) 13:06:56 ID:FrvAUkYA
柔道はじめたばかりの三五は樋口を投げてるからなあ
そのセンスの良さをパワーで封じ込めてしまう西野に対して同程度のパワーを身につければ三五が勝つ
ってのはわかるんだが、結局は努力の人(=西野)が負けてしまうというのはなんだかなあと思わないでもなかった。
五十嵐は史村に勝てなかったんだが。
>>823 そんなに詳しいやつがそうそう通りかかるかなあ。
俺も陸上やってたが
「この足の上げ方は嘘だ!」ってそんな細かい指摘は出来んと思う。
>>821のように普通に井上好きもいるんだからマターリいこうや。
>>824 現実世界では努力型の有名選手なんぞより
ず〜っと努力してそれでもやっぱり無名で終わった選手がいっぱいいると思う。
西野もやっぱ三五ほどではないにしろ天才なんだよ。
>>824 西野は最後に負けるけど、努力 < 天才という話じゃないと思う。
強くなって周囲を圧することのみを追求してきた西野にとって、生い立ちも何も関係なく、
ただ柔道の強さで語り合った三五の登場が、彼の魂を救ったわけでしょ。
負のエネルギーで頂点に立っても満足できなかったのが、真の強さを求める柔道家に
脱皮できたのだから、そりゃもう喝采もんですよ。
>>823 ここじゃなくて、それ専用の板で聞いたほうが早い
>>826 自分も西野は才能あるから、あそこまでいけたと思うよ。
だから「超高校生級」と言われるわけだしね。
2人の天才がプライドをぶつけ合ってるな、ととらえて読んでたよ
西野は筋肉の質や思想等から覇道を貫く儚さを体現してると思った
努力型とはいえ、周りを省みないやり方では最終的に敗れても仕方ないと思う
むしろ三五に負けてから真の才能が花開くんじゃないかと
努力型云々言うなら千代崎だって努力型じゃないのか。
あまり関係ないよ○○型と△△型との対比、なんて。
雲竜型と不知火型
ガタガタ言うな
835 :
愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 08:31:52 ID:uhGjB16h
あげついでに。昨日の全日本選手権で山下泰裕が型の模範演技をしたが、
紅白帯を締めて出てきた。何時の間にやら八段だそうで。もうそんな年なんだね。
俺の柔道漫画ランキングだが
現在チャンピオンで連載している漫画が
帯ギュを抜いて2位に浮上しています
なるほど、「そばっかす!」だな?
↑古いだろ、ソレw
リーゼントの主人公が肩車を武器に戦うヤツの事じゃないか?
839 :
愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 13:23:43 ID:4XoX6gou
チャンピオンで連載中のって面白いけど柔道部物語をパクリ過ぎてる気がするんだが。
ちなみに自分は帯ギュと柔道部物語が同率1位です。
840 :
愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 15:44:30 ID:2I0OYHfj
今全巻見終わった。西野つえー
柔道漫画では柔道部物語が図抜けてるな
他の柔道漫画って全然キャラが動いてない
やっぱ小林まことって格闘物書かせたら上手いわ
842 :
デミ:2005/05/03(火) 17:36:35 ID:???
>839
うれしいねえ。僕も両作品とも甲乙付け難い。このスレでは帯ギュの評価低いみたいなのよ。
ちゃんと読んでるのか知らないけど。
柔道経験者にとって
柔道部物語・・・「わかる、わかる」
帯ギュ・・・・・・・「こんな柔道部ねえよ」
この差が大きい
柔道素人の俺から見ると
柔道部物語・・・「こんな柔道部あるよね」
帯ギュ・・・・・・・「こんな柔道部あったらいいね」
って感じかな。
女っ気アリまくりの柔道部だからな、しかも美少女揃い
特に名古屋がリアルな気がする。
同じく
柔道経験者にとって
「帯ギュ」は物足りないと思う。
帯ギュって試合のシーンでキャラが全然動いてないんだよな
スポーツ漫画として致命的
849 :
デミ:2005/05/04(水) 01:43:59 ID:???
>847
そういうものかね。柔道の強い選手が作者にサインもらいに来たとかいう話があったけど。
>848
それはない。批判するならちゃんと読んでほしい。
キャラが動いてないというか帯ギュって平面的なんだよな
柔道部物語のように投げに入る時の体勢や体重移動なんかが描けてない
まあ嫌いじゃないが柔道部物語と比べるとちょっとね
もう帯ギュの話はいいよ
852 :
デミ:2005/05/04(水) 02:28:44 ID:???
>850
>柔道部物語のように投げに入る時の体勢や体重移動なんかが描けてない
それはない。ちゃんと読め。
何この自作自演
レベルが違う
帯ギュはどうしても骨格とか男臭さとかの描写がなー
リアル志向じゃないのは分かるが
面白いとは思うが同クラスは言いすぎだろ
経験者から見ると柔道部物語のリアリティを10とすると帯ギュは3。
>デミ
もうレスはいらんからな
鷲尾の「な、なんていい女なんだ」にはリアリティを感じた
そういや岬商は男子柔道部の他に女子柔道部はあったんだろうか?
860 :
愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 08:48:23 ID:5NQ+l5TB
861 :
愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 11:58:06 ID:sDMZWVgP
帯ギュはリアリティあると思うけどな。
けど、あの雰囲気の柔道部は間違いなく弱い公立校だろうけど。
俺的には「ハナマル伝」の方がリアリティないきがするけどな。
でも一番好き。
知らない人多いけど読んでほしい。
>>859 岬商柔道部の道場は女人禁制。女子柔道部があればあの道場を使っただろうが。
商業高校だから女子生徒の方が多そうな感じだけどね。
>>861 花○伝に関しては過去スレでかなりガイシュツ。荒れる素だから
あまり触れたくないな。
あの漫画家の漫画はオール嫌い>花○
当時ヤンサン買ってたから全てリアルタイムで読んではいたが
>>863 ぼっけもんはそれなりに好きだったな。
世代というか状況がリアルに近いものがあったし。
鷲尾と西野が対戦して
鷲尾のズボンが破ける場面が印象的です。
あの、みんなで鷲尾を囲んで着替えさせるところで、
鷲尾が「俺は引かないぜ」みたいなことをいい、
「ま、それもいいか」の場面が凄く好きだ。
畜生、漫画読み返したいけど兄貴が借りてったまんまだ。
867 :
愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 10:58:03 ID:4OYEjZko
西野>>>>>>>>>>>>>>>>>KID
マンガと現実を比べるなばか
樋口>>>>>>>>>>>>ヒョードル
三五>>>>>>>>>>>>>>>>>俺
871 :
愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 23:53:53 ID:+fJ2WZ39
柔道部物語、
http://www1.odn.ne.jp/manga/sakuhin/19makoto.htm のページでも、
「誰が読んでも確実に面白い、夢中になれるまんがを1つあげろと言われたら、
私があげるのはこの作品かもしれません。とにかく一度読み始めたら止まら
ない、読み終わるまで徹夜間違いなしの大傑作。
柔道まんがの金字塔的作品です。」
と書かれてますね。
あまりにも良作すぎて、
「今度、これを超える柔道マンガが現れることは(まず)考えられない」という
のが、正直、不幸なことですが・・
柔道部を舞台にしたスポ根じゃなく、柔道部そのものがテーマっていう
程のものだからねぇ。考えてみると珍しいわ。
最終巻で「だまってろ俺はプロだ」とか言ってカメラマンも成長してるのが好き
874 :
愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 02:48:59 ID:/hS7dN+c
カメラマン「なんら〜」
875 :
デミ:2005/05/09(月) 07:33:20 ID:???
>871
>「今度、これを超える柔道マンガが現れることは(まず)考えられない」
そんなことは書いていない。先のことが分かるわけ無いだろうが。
871の批評も優れたものとは言い難い。
>875
871の下3行は871自身の意見だろ
リンク先となんか混同してんじゃないの
てかお前は帯ぎゅを読んでりゃいいんだよ
帯ギュ信奉者なら、ここでわざわざ暴れなくてもいいのにな
何で目の敵にしてるんだろう。
柔道部物語が一番!って言う人が多くても別にいいじゃないか
柔道部〜には柔道部〜なりの良さがあるし
帯ギュには帯ギュなりの良さがあるんだから。
どっちも持ってるし、どっちも好きだが
どっちか選べといわれれば、そっこーで柔道部〜取るけどな、俺は
帯ギュは柔道部の実態を知らない奴が想像で描いた糞オタ漫画。
実際の柔道部員の間で一番馬鹿にされてて誰も読んでいない。
俺はあいだももと誕生日が同じだしビガロからサインを貰った事もあるほどの男なのだが
帯ギュの話はもういいんじゃないか?
それより「ひかるチャチャチャ」の話しようぜ(誰も知らんか)
みのもけんじなんて知らねえよ
>>880 山嵐と空気投げしか使わないような漫画な(r
もう柔道部物語については、語りつくしてしまっただろうか
まだ現代柔道の話題が出てないぞ
ドラマ化したら面白そうなんだけどな。
映画でもいいけど
二枚目は一切なしでな。
さて、名古屋を誰にするかが問題だ。
ごくせんのくまあたりか?>名古屋
内田とか二枚目の設定じゃなかったっけ?
889 :
愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 15:32:51 ID:tlY2CAiA
スポ根ドラマ流行ってるからな。今
今度アストロ球団やるらしいし。
男の柔道ものだったらこれか、帯ギュなのかな
帯ギュになるだろう。女が出る分アイドル出せるし。
柔道部物語は柔道シーンのリアリティが命。
ジャニタレの宣材ドラマでやるには無理がある。
892 :
愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 18:45:37 ID:51aVSMbe
鈴木先生最後かっこよすぎ
894 :
愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 19:57:22 ID:niBmiupw
高校時代、柔道部だったが正にこの漫画そのものだった。また技が中途半端にかかった時の描写がまたウマイんだよなこれが。体勢とかね。
小林まことって柔道部だったの?
>>892 内山がやると、人の良さが出ないか?名古屋のあのこすっからい
キャラクターは難しいんじゃないかな。
名古屋は狡すっからいだけで、意外と人はいいんだと思う。お好み焼き
奢るくらいで、部長得票得られるわけだし。
あの部で、あそこまで手を抜いて、ハブられてないってのは、ある意味
凄い。
でも、確かに内山じゃないな。
それより三五だよ。どうすんだよ、数ヶ月であそこまで体大きくしてもら
わなきゃならんのだぞ。
>>895 柔道部だったと、どっかで読んだ。
三四郎2かなぁ。三四郎と志乃が行ったスポーツクラブで
小林自身のキャラが出てきて「俺は昔柔道部だったんだぞ〜」と
言いながら体を鍛えてたような。
>>897 そして坊主にならなきゃいかんよね
小林漫画独特の「間」を実写化するのは難しそうだね
見てみたいけど
そう考えるとエドワード・ノートンが適役だな
エドワード・ノートンってどんなんだとググってみたら、
カメレオン俳優と異名を取る男、か。
でもやっぱ白人だしさ、彼には世界第二位の男をやってもらおうよ。
間違えた。試合会場の観客席で隣の姉ちゃんとキスしてたのは
世界第一位だったっけ?
西野はK-1の藤本祐介だな。
この前のK1ラスベガスで鼻折った人?
あれだな。見た目的にはでっかい西野だな。
いやあ西野はやっぱり
エンセンかアレクだろ?(でかすぎますかw)
昔の三五 =高校時代の清原
3年の三五=今の清原
>>898 そして眉が太くて時に眉が円形脱毛症になったりしないといけないな
眉毛か。
まず思いつくのはハマグチェと旧若人あきら
う〜ん、登場人物のクセや個性が強すぎて
実際のキャスト選びが難しい!
というか高校生役が可能で二枚目じゃない役者なんて普通知らないし
ずんのやす
名古屋の体重変化も似てる役者二人使うとしてもちょっと苦しい
やっぱり実写化にはとことん向いてないとオモ
そっちはジャニタレわんさか出せる帯ギュに任せとこーや
元チビノリダーの伊藤淳史を坊主にしたら
チョトだけ三五に似てるかも…??
この漫画がきっかけで柔道部入った奴いる?
俺がそうなんだけど、偶然入部当時の身長体重が
三五のそれと一緒だったのでちょっと運命的なものを感じたよw
で、成績も三五のそれと一緒だったのか?w
916 :
914:2005/05/20(金) 17:18:06 ID:???
実際俺も数ヶ月トレーニングすればチンピラに勝てるぐらいになれるのか?
>>917 相手がヤク中じゃなくて刃物や飛び道具もってなくて
ニキビ面なら勝てると思う。自信を持って臨め。
三六十八
岡はえなりかずきにやってほしい。
最終的な岬商内の強さランキングは
三五>田丸>内田>・・・
でいいのかな?
序列はだいぶ下なんだけど、誰でも食いうるのが関根。
金鷲旗で西野が三五の筋肉を見て
「クックック おめえもバカヤロウだな」の発言
これって
1 どうせ俺に勝てるはずねえのに無駄な努力したもんだな
2 そこまで鍛えてくるとはたいした柔道バカだな
どっちのつもり?
3 お前も俺と同類だな(ちょっと嬉しい)
だとばっかり・・・
>>925 俺もそうとしか思わなかった。
おめえ「も」バカヤロウ
=俺も馬鹿だが、おまえも馬鹿だ。
俺は1だと思ってたがなぁ。
「(千代崎も)お前も、まだわからねえのかよ」
ってな感じかと。
自分も>925に一票
三五の生半可じゃない鍛錬を陵辱する喜びを感じてたんじゃないか?
強敵を求めるような健全さはあの時点の西野には無かったと思う
>>929 そんな事は無い。
自分と対等に柔道が出来る相手がいなくなって
淋しかったと思う。
千代崎ですら相手にならない状況で、
久しぶりに現れた柔道バカを見て嬉しくなったんだろう。
三五を単に見下していたのなら、松戸に
「オレに余計な仕事させんじゃねえぞ」
とは言うまい。
春には5人抜きしてたんだし。
講談館のあの無口な監督が試合前インタビューで
「みんな五十嵐を真似して強くなった。その五十嵐先輩が率いる岬商、強敵です」
って語る場面がなんか大好きだ。
O.U大学の偏差値ってどれくらい?激低みたいだけど
>>933 うぉー。自分もあの場面好きだよ
さりげない。さりげなく五十嵐が偉大なんだと分かる
普段は無口な人が言うことによって、効果が倍増
936 :
デミ:2005/05/30(月) 16:19:41 ID:???
>927に一票。
937 :
愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 21:02:15 ID:nT+vpxrj
age
このスレはのびる
自分は
中学:剣道
高校:合気道
大学:空手(フルコン)
と全然柔道と関係ない人生を送ってきたが
柔道部物語を読むとなんだか懐かしくってしょうがない。
柔道と関係ない人にも共感を覚えさせるのが
このマンガの一番の魅力なのかも。
柔道でなくとも、男臭い部活をやってたら、
きっと誰でも懐かしさを感じるはず。
剣道をやっていたくせに
六三四の剣は全然共感しなかったが
柔道部物語はなぜかすげー共感した。
不思議なもんだ。
自分は現在高校の剣道部に所属しているのだが、部員にこのマンガを読ませたところ、競技も性別も違うのにものすごくはまっていた。
やはり部活に本気に打ち込む気持ちというのは、すべて同じなのだと感じた。
そして自分は、もし今の学校に柔道部があったら、確実に三五を目指していた。。。
俺は三五じゃなくって西野を目指してたな。
名古(ry
945 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 17:48:00 ID:Sh05Szcu
俺は三五一年の江南・下農との合同合宿が好きだな
飛崎って「とびざき」って読むんだよね?
ずっと「ひさき」だと思ってたんだけど、どっかで「と・・・飛崎」みたいなセリフがあってびっくりした
自分は とびさき だな
飛崎は父っちゃん坊や
実際1800回も腕立てしたって肩痛めるだけだと思う
>>942 俺は三五じゃなくて名古屋を目指してたね。
結果
三五:1名
西野:1名
名古屋:2名
2ちゃんねらは名古屋を目指す
944&949「すみません、俺達お好み焼をry」
名古屋は選挙違反までして主将になろうとしたが
主将になってたとして一体何をしたかったのだろう…
>>952 きっと全国区柔道部のキャプテン=モテる と思ってたに違いないと思うが…
先代/野人 鷲尾、先々代/カバの斉藤 はモテてたようには思えんな…
名古屋ってモテ願望あったっけ?
セッキョーする側になる為に柔道部残ったり
後輩に独自のテクを教えたりと
上に立ちたいと言うかリーダーになりたい願望はあったと思うが
モテはほとんどないような
その点、俺なんて彼女がいないぜ…
柔道部時代は彼女はいなかった
大学入って柔道辞めてからはあっさり彼女が出来た
恐ろしき柔道部伝説
958 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 18:25:54 ID:Azumcb81
青柳ってあんまり目立たないよな
はずされる時もさりげなかったし
河は弱さでキャラ付けがしっかりできてるが
小柴が卒業後に三五の出てる金鷲旗を見てて、
「ほんとにこの人小柴君が連れてきたの?どうせまたウソついてるんでしょ」
と彼女に言われて、「ああ・・・嘘ついてこいつを引っ張ってきたのは・・・本当に
俺なんだ・・・」って言うときの小柴の表情が好き。場の雰囲気も。
どうして柔道部はモテないんだろう
ダサイって思われるから?
格闘家のヤツらモテてるのに。
柔道だって格闘技だろー
マサトと棟田を比べれば自明
格闘技やるだけじゃもてないよ。
その格闘技で金稼いだり
テレビに出たり出来るから
もてるんだよ。
女は格闘技やってる男に惚れるんじゃなく
その格闘技で得られる金や社会的地位に
惚れるんだよ。
963 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 18:46:33 ID:BVbKNw9a
そうでもない
965 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 19:26:26 ID:fzdzG52Q
俺は最後の大会で西野が三五に負けたあと
実家の寿司屋に母親と食いにくるエピソードが一番好きだ。
母親が久しぶりの寿司に泣く姿を見て困っている西野を見た
瞬間俺の中で格闘漫画史上NO.1の悪役になった。
西野で言えば,
「新ちゃん,お父さんいなくても,平気・・・?
「やだ。
ビーーー!!!!
のシーンが印象に残ってる。
副将の内田も真剣な顔で戦ってた(初期のころは
三五のシュー!!とならんで笑いながら戦うキャラ
だったが。)
西野は色んな意味で成功した悪役だよな。
憎々しい役柄でもあるし
感情移入できる役柄でもあるし。
あのシーンだけ見ると,成長した西野は母親を恨んでいる
ようにも感じられるが,親子で温泉に行ったり,寿司を食べたりと
西野は母親を許したようだ。
なんだかんだ言って最後にすがすがしさが残るのがこの漫画のすばらしいところ
ドライなようでウエット
ウエットなようでドライ
すげー絶妙。すごいマンガ。
でも西野が三五の実家の寿司を食いに来る時の
三五がカッコイイ頭にしているという場面でのあの髪型は
いくらあの時代でもあんまりだ、といまだに思ってしまう。
柔道部だぞ、柔道部に染まってた奴のセンスだぞ。
974 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 12:32:52 ID:Ht+hL0l0
>>971 そして最終回に三五が彼女と駐車違反をして
イチャついてる最中に現れるアイツ!
あのシーンも最高だね。
あんな風にオチつけるとは思わんかったな。
俺はずっと「とびさき」と読んでいたが
「ひ・・飛崎!!」
という台詞でそれまでの読み方から必死に変えた記憶がある。
だから「ひざき」辺りが読みとしては正解じゃないのか?
86年の71kg級3位の人だな?
探しちゃったよw
話の筋も抜群に面白いのに、
さらにキャラも生き生きと魅力的
どっちかにカタよってない
バランスがキチッと五分五分
俺は弱かった頃の岬商柔道部が一番好き。
合宿の話とか、妙にリアリティがあってよかった。
飛崎の読みについては本が実家だから今は確認できない。
誰かめくってくれないかな。
「○・・飛崎!!」の台詞は三五不戦勝の直前だった記憶だが・・
>>982 3巻、飛崎がケガしたところだよね
確認しました
「と、飛崎」です。
勘違いだったようだ。
・・あれかな。「ひ・・樋口!!」辺りと。
お手数かけ申した
985 :
愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 18:06:00 ID:YWzz04EP
柔道漫画で山嵐が出ない貴重な漫画
名前だけなら出たよ
柔道のことを知らない実況のおっさん
「わたし名前は山嵐なんですけど〜」
「いや〜、まいりましたよ」
「え?、西野ですよ西野」
のレポーターの動きが好きだ