戦国甲子園[知ってる奴いるのか?]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
幽斉君、本気で投げたら時速300キロ也
2愛蔵版名無しさん:04/03/29 21:12 ID:???
ベンガク
3愛蔵版名無しさん:04/03/30 02:26 ID:???
忍空描いていた作者だったか
4愛蔵版名無しさん:04/03/30 20:31 ID:???
>>1
この漫画完結した?
本屋見ても6巻(主人公が幽斎からスリーベース打ったとこ)まで
シカ見つからないんだけど。
51:04/03/30 23:11 ID:???
実は俺もそれが聞きたくてスレたてたようなもんだから。
俺もそこまでしか読んでない。ってか7巻の姿を見たこと
すらない。誰か情報をくれ
6:04/03/31 01:45 ID:???
情報集めてくるわ!
7:04/03/31 18:42 ID:YVwOJ/bx
スプリガンという大ヒット作も週刊連載終了から1年半もしてから
単行本が出るというわけのわからん時代で
しょうがなくSFは他誌でやるしか無いという空気。
忍空の桐山先生がジャンプに移動した時
サンデーで連載してた「戦国甲子園」の最終巻を出さないといった
報復的な行動を取る編集部(当時)

小学館で連載を持ってた人だったのをジャンプ編集部が
強引に引き抜いたという経緯

自分も6巻までしか持ってません
しかしはっきりと覚えている
サンデーで続きがあったのを!
たしか大角が里美監督に訴えて九犬士に入ってそれで試合に勝つ
で、最終回はたしかチンベエと幽斎が誰かの墓の前で話していた
幽斎は40歳くらいでプロ野球選手でその年は20勝位しか
できなかったというセリフがあった

↑ググって他のホムペから引用しました。

とりあえず、7巻がないというのは分かった。
あと作者がサンデー→ジャンプへの移動でもめて単行本は出なかった
ということも分かった。  

81:04/03/31 20:25 ID:???
うわー見てえー!やはり大角は九犬士に入ったのか!
結局7巻はお蔵入りということか。個人的にこの漫画
ミスターフルスイングなんかよりよっぽど面白いと思う
んだが?(ぶっとび野球漫画としては)
9:04/03/31 23:31 ID:???
同感。
キャラの個性がちゃんと確立してるし。
ストーリーも個人的にはおもしろい。
というわけで最終話の詳細シッテルヒト
募集。
人気無いのかググってもあまりでてこないんだよなぁ。。。
10愛蔵版名無しさん:04/03/31 23:36 ID:???
最終回では、時が流れて九犬士の子どもたちが集結する。
父親たちが果たせなかった夢を俺達が…という感じで完。
確か6巻収録分から4,5回ぐらいで終わったと思うので、
そのままでは7巻を出すにはページが足りなかったんだろう。
11愛蔵版名無しさん:04/04/02 21:45 ID:???
結局ちんべえ達は幽斎達に負けたの?
121:04/04/03 00:45 ID:Fa7v20Cl
ちんべえ・・・って誰だっけか。
とりあえずこのスレには人が3人くらいしかいないことが判明。
さすがマイナー漫画!!
13愛蔵版名無しさん:04/04/03 10:20 ID:???
>>11
ちゃんと勝ったよ。安心しろ。
>>10で書いた「果たせなかった夢」っていうのは甲子園優勝のことね。
14:04/04/03 23:24 ID:Vv2hVc7+
とりあえずあげ。
15愛蔵版名無しさん:04/04/04 18:07 ID:Dxg6Gb1o
>>7
最終回で幽斎と話していたのはチンベエじゃなくて
バカ緑(名前失念)だよ。
場所も墓の前ではなくどこぞのグラウンドだったような・・・
16愛蔵版名無しさん:04/04/04 22:24 ID:RiAGo8cF
あげ
17ranma:04/04/05 01:51 ID:GUH5W9MH
これが「戦国甲子園」だ!!
・最初は月刊誌で連載、週刊誌連載の時に仕切り直しがあり、ちょうど単行本3巻でいきなり話が変わる。
・元ネタは読みきり「嵐を呼ぶ男」
・主人公は自己紹介のときしかしゃべらない。あとはミウミウのように吹き出し外でしゃべる
・主人公はキャッチャー
・徳川九犬士のファーストは敵・石田高校に所属、最後に仲間になる
・チビは忍空の主人公にそっくり(風助から鼻を取った感じ)
・でかいやつは最後まで顔が不明
・アストロ並みのファインプレイあり
・石田高校と戦うために甲子園行きを辞退
・シンベエしゃべる、過去の事故による足の痛みが発覚(ここで6巻は終わり)
・試合状況は描かれていなかったが、徳川高校の勝利
・幽斎とバカ緑がトーク
・最後はシンベエやドウセツの息子が終結するところで終わり

はっきりいってつまんなかった。
ミスフルよりは面白かったけど、H2以下。
18愛蔵版名無しさん:04/04/05 17:05 ID:???
最終回はきっちり歳をとったヒロインが出てるのが印象的だった。
よく漫画に出てくる童顔熟女じゃなく、
年齢相応って感じだった。
191:04/04/05 18:41 ID:rnahwXBs
まあ個人的にはキャプテンが飲食店を次々と潰していく
ところがツボだったんだけど。

>>17 確かに途中でいきなり話が変わってた記憶がある
20愛蔵版名無しさん:04/04/05 19:21 ID:ggaXSRGH
忍空もそうだけど、この作者は本当に顔描くのが上手いね。
綺麗な顔という意味合いでは無いけど、本当に人間の顔してる。

忍空に至っては敵が実在の俳優のオマージュだったりするが。

惜しい人だったなぁ、なまじジャンプに行ったから潰れてしまったのかもしれん・・・ 
21:04/04/06 07:16 ID:a6tfoGof
age
22愛蔵版名無しさん:04/04/06 23:02 ID:???
やっぱり続きあったんですね・・・
6巻で終わりかと思ってた。

オイラもこのマンガ大好きです。
231:04/04/07 01:55 ID:JnASByaJ
強引にage!

このスレで100目指すぞ!え、無理?
24:04/04/07 20:56 ID:9XhkRFIq
>>23
何バカな言ってるの?









1000目指しましょう
25愛蔵版名無しさん:04/04/07 21:15 ID:???
 
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 08:18 ID:???
石田高校戦は
シンベエ二塁打→信乃送りバント→道節犠牲フライで同点
ここで大角九犬士入り、次打者にバットを渡される
場面転換、緑髪の前に帰ってくる九犬士+α
全員とても満足そうな表情
だったっけ?
27:04/04/08 22:13 ID:oV3j+xB9
三塁打じゃなかったっけ?
読んでないから分からんけど。
28愛蔵版名無しさん:04/04/11 19:01 ID:/PDJ7I/f
age
291:04/04/11 23:52 ID:CPxtbePh
やはりこのスレ全然人いないのね!
よし、それじゃみんなで好きなキャラでも挙げていこう!!

俺はもちろんキャプテンです。

「お、お願い。もう来ないでねええ〜〜」
「いやうまかった、また来る。」

「ノォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
30愛蔵版名無しさん:04/04/12 10:16 ID:???
キャプテンといえば、センターオーバーの
センターゴロがあったよなあ。
あの時の九犬士のリアクションが好きだ。
首をのけぞらせてるやつ。

で、漏れの隙なのもキャプテン
31:04/04/13 20:02 ID:???
俺はあのチビかな。

名前分からん・・・
あれ、双子かなんかだっけ?ベンガクだっけ?
忘れちまった
32愛蔵版名無しさん:04/04/14 00:49 ID:KfjeLnPQ
五巻の最後で「走って大阪」(うろ覚え)をキャプテン達が完走した話には
年甲斐もなく感動して泣いてしまった…
33愛蔵版名無しさん:04/04/20 02:38 ID:???
これとか砂漠の甲子園とか一時期のサンデーおかしかったな。
341:04/04/23 00:23 ID:ibhJHf2K
今はどうなんだろね。真面目に読んでないけど。
ファンタジスタが終わって俺の中のサンデーは
終わった!
35愛蔵版名無しさん:04/04/28 02:38 ID:???
ピッチャーライナーを指一本で止める幽斎
36菜の花体操:04/04/28 19:20 ID:GWybv/BX
この作品の犬坂毛野のスクイズから片手打ちが
SFCくにおくんのべーすぼーるで忍打として表現されてます。
37菜の花体操:04/04/28 21:37 ID:GWybv/BX
どうでもいいがバカ緑って桜木花道に似てない。
髪型的にも性格的にも。
幻の7巻出して欲しいなあ。
復刊ドットコムにでもお願いしてみる?
38菜の花体操:04/04/28 21:40 ID:GWybv/BX
ちなみに俺は荘助が好き。
字あってたっけ?
沈み球、置きバット最高。
・・・・・イガ。
39菜の花体操:04/04/29 10:36 ID:hzOPyF51
すっげー暇なんでしらべてみましらが
犬飼現七なんてキャラは八犬伝にはいません。
また信信て玉も作者創作の模様。
40愛蔵版名無しさん:04/05/03 21:56 ID:1+h6ZNvC
41愛蔵版名無しさん:04/05/03 22:03 ID:???
なんか話がおかしいなー、て読んでたら「戦国甲子園」ね。
「地獄甲子園」かと思ってスレ開いちった。
42愛蔵版名無しさん:04/05/03 23:43 ID:rK33rG8k
荘助が忍空で主人公を勝ち取ったさ
43名無しマスター:04/05/03 23:54 ID:U/ubdsVv
3巻の道節のちんぽすげえよな。
44名無しマスター:04/05/04 00:19 ID:5w2za2ry
3巻の道節のち○こでかすぎ。
45愛蔵版名無しさん:04/05/04 01:27 ID:99pzr+ds
六巻の続きは結局読めないのですか?
桐山光侍短編集とかないんですか?
46名無しマスター:04/05/04 13:24 ID:5w2za2ry
残念ながら読めないです。
桐山さんの短編集もないみたいですね。
桐山さんはジャンプに無理やり書かされた
忍空2ndステージで人気作を駄作にしてしまった事によって
大変ショックを受けて筆を置き、
今では実家の仕事をしているとの事です。
文庫として復活して欲しいんですが
戦国連載終了後にジャンプに移った事で
小学館が激怒して7巻を出してもらえなかった
という事から文庫化の可能性は限りなく薄いと思われます。
俺は忍空より戦国甲子園の方が桐山先生の最高傑作だと今でも思ってます。
47愛蔵版名無しさん:04/05/04 18:51 ID:99pzr+ds
俺も忍空よりも戦国甲子園派だ。
俺の周りもそうだ。
でも周りに戦国甲子園の存在を教えてもらったから当たり前か・・・。
六巻でしんべえが滑り込んで終わってしまったため
リアルタイムでなく後からコミックスを集めた俺としては
今でも続きが読みたくてしょうがない。。。
48名無しマスター:04/05/05 11:11 ID:???
>>47
同感です。
俺も忍空から戦国知ってコミックス集めた輩なんで。
どうあそこから石田に勝つのか予想できない。
幻の名作になってしまっているよなあ。
忍空みたいに途中であきらかにアシスタント書いてるんじゃねえか(4巻のある場所)?
と思わせない絵柄もいい感じ
だーよ。
49愛蔵版名無しさん:04/05/07 00:24 ID:???
ベンガクって何か意味あるの?
50名無しマスター:04/05/07 10:41 ID:???
>49
意味はとくにない・・・んじゃねえかと。
ただ現七も現八も頭はいいです。
口癖はその他にも顕如二人のだーよ。
荘助のイガなんてのもあります。
51愛蔵版名無しさん:04/05/09 01:12 ID:???
おお、戦国のスレが!知らなかった。
連載数回目で八犬伝モチーフの野球マンガが
あると教えてもらい、ほぼリアルで読んでた。

忍空も、戦国の人だーと喜んで読んでた。
そうか戦国の最終巻が出なかったのにはそんな訳が。

もう一度読みたいな…
521:04/05/09 19:44 ID:Z4PKX/kU
正直もう落ちてるかと思ってたがまだ書き込んでる人が
いるとは・・・。とりあえずage
53愛蔵版名無しさん:04/05/15 19:21 ID:???
6巻以降は連載分だけだと20ページ位だよね
結局端折られた石田戦を書き下ろすか
文庫版で仕切りなおすしか
読めないよな、小学館でサンデーコミック途中中止で後日他社から補完版が
他社出版は新谷かおると石ノ森章太郎がいたよね。
54愛蔵版名無しさん:04/06/21 22:56 ID:ZIf3NJsd
あげ
55愛蔵版名無しさん:04/06/26 16:34 ID:???
この作品は増刊で連載してた時の方が面白かったと思うの俺だけ?
561:04/07/06 03:00 ID:???
>>55
途中で雑誌変わったん?知らんかった・・・
57愛蔵版名無しさん:04/07/18 04:52 ID:qkePSp9H
[age]
58愛蔵版名無しさん:04/07/18 13:51 ID:???
しかし絵柄は明らかにDBに影響受けてるよな。
サンデー連載なのに。
59愛蔵版名無しさん:04/07/22 23:29 ID:pxzQxxiD
>>56
最初月刊の増刊サンデーで連載してて、人気が出たから週刊に昇格したのよ。
確か2巻くらいまでが増刊に掲載されてた分だったと思う。

当時は週刊連載になって嬉しかったけど、反面質が落ちたと感じたので複雑だったよ。
60愛蔵版名無しさん:04/07/22 23:50 ID:pxzQxxiD
て、>>17に書いてあったか^^;

2巻までは単行本買ったのよね。
田舎に置いてきたので久しく読んでない。送ってもらおうかなぁ。

61愛蔵版名無しさん:04/07/23 22:27 ID:l/HHgnMC
こないだ近所のブックオフで見つけました。1〜6巻を。
最後は怪我した足で300キロの球をを打った(センターオーバー)
犬江シンベエがやっとのことで一塁に滑り込んだとこで終わってました。
62:04/07/24 14:32 ID:X9kobhSI
よし!誰か当時のサンデーをうpして下さいw
文庫本も無理らしいし、それしかないよなぁ・・・。
正確にいつ発売されたサンデーか分かれば、ヤフオクで探すっていう
手もあるんだけどなぁ。
63愛蔵版名無しさん:04/07/31 17:37 ID:o29340q3
64愛蔵版名無しさん:04/07/31 19:08 ID:???
スレタイが最悪だな
65愛蔵版名無しさん:04/08/01 17:16 ID:???
66愛蔵版名無しさん:04/08/01 17:22 ID:???
この漫画、ちんぽにトーンモザイクしか覚えてない。
67愛蔵版名無しさん:04/08/09 14:18 ID:p8+luAyi
うp
68愛蔵版名無しさん:04/08/10 23:42 ID:???
そういえば売っちゃったな〜
69:04/08/10 23:56 ID:yz0/Kxg1
うpしてくれ!
70愛蔵版名無しさん:04/08/11 07:51 ID:nzwTgCmG
g
711:04/08/21 23:08 ID:ru1nNn0N
なんだなんだまだ落ちてないのか。
(スレ建てた本人がスレの存在忘れてました。)

というわけで俺も
うp希望 (他力本願)
72:04/08/22 13:59 ID:q3llN1wd
やっぱヤフオクで探すしかねえ
いつ発売の奴かだれか情報頼みます_| ̄|○
73今日のイチロー第一打席フライ:04/09/06 20:13 ID:HVWk/DW1
ボール見極めるためにわざとデッドボール喰らったシーンだけは覚えているよ
映画 地獄甲子園のパクリだよね
映画館で見た時そう思ったよ
74:04/09/08 19:09 ID:8nb+0gGB
戦国自衛隊なら知っている
主演 千葉真一
脇役 真田広之
75:04/09/20 11:21:46 ID:???
桐山さんは今なにしてるの?
まだ35歳でしょ?
76愛蔵版名無しさん:04/09/20 11:22:46 ID:???
忍空の桐山先生がジャンプに移動した時
サンデーで連載してた「戦国甲子園」の最終巻を出さないといった
報復的な行動を取る編集部(当時)

小学館で連載を持ってた人だったのをジャンプ編集部が
強引に引き抜いたという経緯
77愛蔵版名無しさん:04/10/19 15:44:52 ID:DlZQW2aE
当たれば大きいですよね。当たればですけど。
78愛蔵版名無しさん:04/10/19 15:47:05 ID:???
ブクオフいけば腐るほど手に入るよ。

>>75
最近病気が治って、新しい雑誌で新連載の予告出してたけど
連載する前に雑誌がポシャるというギャグみたいな話。

>>73
時系列考えろよ。
79愛蔵版名無しさん:04/10/19 15:51:52 ID:???
>>76
報復とか以前に、読み切りか描き下ろしで中短編を何本か描かないと
7巻出すにはページが全然足りないだろ。
それする前に他の出版社と専属契約されたら小学館的には何もできない。
80愛蔵版名無しさん:04/10/19 17:09:06 ID:???
こっちにも貼っとくか
これによるとジャンプには作者の方から訪ねて行ったらしい
ttp://aqua.pure.cc/~gctc/jump/interview_kiriyama.html
81愛蔵版名無しさん:04/11/24 16:31:52 ID:KbOng266
戦国甲子園についても何かインタビューあればいいのにね
82愛蔵版名無しさん:05/01/16 17:30:49 ID:???
そうか。やっぱり最終巻は出てないか。
連載終了から3年ぐらいは、まだ出るかも?と期待してたんだが。
4年目からは流石に諦めた。
というか忘れた。
83愛蔵版名無しさん:05/03/01 00:02:44 ID:???
今日漫喫で読んだ
2巻までの流れが良かったのに
キャプテンのギャグで盛り上がり、
これからって時に
3巻仕切り直しかよ
しかも双子の話変わっているし
増刊の続き、ノリで読みたかった
忍空といいコレといい…
イイ作品描くのに何というのやら
84愛蔵版名無しさん:05/03/05 13:14:55 ID:oSOOVp6i
忍 空
85愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 10:39:24 ID:KVuskMiv
ホシュ
ギャグは忍空より笑った。
86愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 16:52:41 ID:???

〜━━
    〜━━  <食べ物をくれっ!! 
〜━━ 
87愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 09:16:15 ID:???


〜━━




〜━━ 〜━━ 〜━━


〜━━ 〜━━
88愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 09:18:27 ID:???



〜━━




〜━━ 〜━━ 〜━━


〜━━ 〜━━
89愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 00:16:28 ID:???
緑山高校の上を行ってるなw
90愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 21:35:18 ID:???
はあ7巻がみたい・・・
あげ
91愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 19:07:43 ID:???
桐山のスレここだったの・・・
スレタイに作者名入れないから人が来ないんだよ
1はマイナー漫画とか言ってるけど有名な作者なんだからさ
92愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 16:56:07 ID:???
筋肉化するメガネ少年にワロス
93愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 13:19:24 ID:MKDiFMr6
大角が九犬士に入るシーンってさ、
もろにスラムダンクの「安西先生、バスケがしたいです。。。orz」シーンのパクリだった気がする。
で、ジャンプに引き抜かれたときは、
あのパクリをネタに脅されたのかな?とか邪推してた。
94愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 02:15:40 ID:???
>>93
緑頭なんて花道そのまんまだしね
95愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 18:45:05 ID:a6Gzh1hT
80年代の週刊増刊サンデー
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126671838/
96愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 13:44:49 ID:???
忍空復活するみたいだし
これも復活してくれないかなぁ
97愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 22:55:33 ID:8XuRpDiV
こんなの復活しなくていいよ。
プロ野球選手のほとんどが石田の出身なのに、
練習試合でプロチームが石田にぼろ負け。
プロに入って退化してんのかよw
この頃から精神を患ってたんだろ。
98愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 19:02:48 ID:???
プロ側の監督が長嶋茂雄だったとか
99愛蔵版名無しさん:2005/09/21(水) 12:22:42 ID:???
長年7巻探してもないワケだ。ありがとう。筋肉じじいが185キロ
100愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 12:14:28 ID:VVjxEhFG
揚げ
101愛蔵版名無しさん:2005/09/28(水) 17:29:04 ID:OLiOMPcg
俺も7巻が見て〜!!
102愛蔵版名無しさん:2005/09/29(木) 10:02:48 ID:LfQvJVDK
どんな話になるかは知ってるんだけど、やっぱ見たいよね。
103レンタカー男:2005/09/30(金) 12:55:52 ID:H/7Gokpk
6巻いいとこで終わりすぎ!!
104愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 22:59:08 ID:???
1話分だけでもいいから7巻出して欲しい
105愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 13:19:33 ID:???
こんなスレあるとは・・・
俺も好きな漫画でした。
当時、リアルタイムでサンデー読んでたから最終話もうっすら覚えてるよ。
もう一度読みたいけど、当時のサンデー探し出すしか無さそうかなあ・・・
せめて何年の何号か分かればいいのだが・・・

106愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 22:12:07 ID:BVQxDFlp
hosyu
107愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 19:15:23 ID:RwL5Vumz
hosyu
108愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 01:00:54 ID:wqZAAZBv
hosyu
109愛蔵版名無しさん:2005/12/10(土) 16:36:26 ID:ilmhWhap
高校のチーム名が下品なのばっかだったな。
今のご時世じゃあんなはっちゃけた名前は付けられないだろうなー。
110愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 17:20:08 ID:pVebl5xg
やたら名前を呼びまくるのがイイ
111愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 20:03:19 ID:PWqlKUfE
>>105
コミックス未収録は平成4年23号〜27号。
第38話 幽斎怒る 27P
第39話 本塁激突!! 18P
第40話 義の球を持つ男 16P
第41話 九人の絆 18P
最終話 そして伝説の男たちは 18P
計97P
112愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 12:54:54 ID:ezET6mW0
あれ?これ月刊ジャンプで連載してなかったっけ?
113愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 13:37:44 ID:???
>>112
お前の勘違いだ。週刊サンデーで連載してたから。
114愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 21:56:43 ID:???
>>112
もしかして「忍空」と間違えていないか?
115愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 16:20:18 ID:dRi06csZ
人差指と中指の間に親指をはさんでグーするやつ、
やたらでてきたよな。
忍空のはじめのほうにも。
116愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 17:18:29 ID:???
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=32241
復刊ドットコムに編集全話版(七巻)の要望だしてきたんで投票たのみます。
117愛蔵版名無しさん:2006/01/23(月) 11:24:08 ID:8sRI+pJT
age
118愛蔵版名無しさん:2006/01/29(日) 01:19:36 ID:zbeXIPW+
hosyu
119愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 02:27:21 ID:???
チームの中の無口な奴のことを
ページ末の煽りで『漫画界一無口なキャラの・・・』
みたいなこと書いてて、

『ゴリラーマンの方が上だろ』とツッコミを入れたのを覚えている。
120愛蔵版名無しさん:2006/02/04(土) 20:26:37 ID:???
ゲラ ゲラ
「無表情で笑うな、この野郎!!」
121愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 17:22:24 ID:AaR2yHFA
('∀`)   カアチャンカアチャン


J( 'ー`)し なあに?


('∀`)   俺、彼女が出来た 


J( 'ー`)し どのアニメのキャラ?
122愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 00:56:40 ID:???
七巻ホシス
123愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 23:32:37 ID:/OStkQ2K
>>122
同意。
ぶっちゃけ無理だろうけど・・・。
124愛蔵版名無しさん
ほしゅ