【一等賞】みやたけし作品総合【風のフィールド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
224愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 13:24:30 ID:o4pa1TgB
奥さんとはうまくいってますか?
225愛蔵版名無しさん:2006/03/01(水) 22:34:00 ID:???
夏の球児たちマジでハマってた
俺の中で夏は高校卒業後アメリカにわたり神崎財団の金で新チームを作り
その選手兼監督におさまっている事になっている
226愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 14:57:55 ID:???
age
227愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 22:40:49 ID:???
風は当時の代表、奥寺・加藤久・都並達と試合して勝ってるのが面白かったよ

風と走の代表同士で試合やってくんないかなあ
高句−嵐山
走−風
岩条−早瀬
葦谷−檜田
大下−柴崎
和気内−行成
影利−陣内
納内−明石
夢雄−二谷
ジンタン−笹本
大河内−飛鳥
おお11人揃ったw
228愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 14:44:35 ID:???
>>227 大河内−飛鳥
こりゃちょっと…orz 飛鳥はともかく、大河内なら佐藤くんのがいいかも
229愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 21:10:26 ID:xiY/67k1
スト列だと佐藤君のが確かに強いかもね

何よりレスついてたことが泣くほどうれしいwww
230愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 22:57:18 ID:???
高句くんでは嵐山さんにテクニックはともかくパワーとスピードで敵いそうもない気がする。
つーか走チームディフェンスいねえよw
231愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 04:43:40 ID:???
夏の球児たちおもしろかったなあ
もっと読みたかったな
夏が試合のマウンドに立ってさ、「海原にひとりで
放り出されたような孤独と不安、でもそれがたまらない!」
みたいなセリフすげーかっこ良かった。惚れたよ

実力あるのになんでブレークしなかったのかな
流行の絵柄の人をつけて原作だけってのも見てみたい気がする
大ヒット狙えるかも
ガモウひろしみたいに
232愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 15:32:24 ID:???
age
233愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 20:36:24 ID:2dgopfJS
月間チャンピオンに載ってた「よろしくミスキック」は
コミック出てるの?
234愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 19:08:29 ID:???
>>233
出てない。1年くらい連載したんだけどね
235愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 06:42:25 ID:???
ぶんのせいしゅんが読みたい俺が来たよ( ^ω^)
236愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 19:13:58 ID:cYW6HDs8
修二のコミック持ってる人はいないのかな?
237愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 06:01:06 ID:???
もってるよー
238愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 20:19:01 ID:WgzqIN/U
修二には、ライバルとかトーナメントとか出さないで
750ライダーみたいな路線を走ってもらいたかった
239名無しのストライカー:2006/06/11(日) 09:25:05 ID:???
昔葦谷くんの真似して砂入りのボールを作ったのは私ですが、なにか?
240愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 15:34:56 ID:???
ブンの青春の親父の墓石って、台風か何かでアッサリ倒れそうだよな
241愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 23:01:47 ID:???
走の一巻あらためめて読むと、
第一話…走と望が出会う
第ニ話…ボールを直す
ってな感じですごく丁寧に描かれてるんだよね。
今だったら第一話から走に「左」を撃たせて才能の片鱗
みたいのをみせてひくんだろうけど。
242愛蔵版名無しさん:2006/06/17(土) 00:03:16 ID:???
>>241
そういうのが許されてた時代なんだなあ。
サッカーの普及率も低かったし、走といっしょにサッカーに興味を持った読者もいただろうね。
243愛蔵版名無しさん:2006/06/18(日) 14:05:15 ID:???
もう過去の漫画家ですか?
まだ48歳ですよね。
244愛蔵版名無しさん:2006/06/18(日) 15:41:36 ID:???
まだ現役だよ。
スポーツ漫画は書いてないけど。
245愛蔵版名無しさん:2006/06/19(月) 19:30:26 ID:???
昨日のワールドカップで、目の前のゴールチャンスにドキムネして結局
入れられなかった えーと、なんとかって選手に、走の姿がダブってみえた。
246愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 23:25:40 ID:???
小学生の走だなw
247愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 20:55:25 ID:???
そこで超スピアンシュートですよ
248愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 21:11:36 ID:???
>>227
キャラ的に葦谷ー明石でもいいかも
影利と陣内さんの心理戦が見たいな
あと納内vs柴崎の競り合いとかも燃える

>>230
確かにそんな気はする
総合的な実力は恐らく嵐山さんなんだろう…
それでも高句くんは敗けない、と信じたいな俺は
嵐山さんも(言うまでもなく)凄ぇ人だが、
高句くんって存在はなんていうか… もう全てを超越してるんで
249愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 23:37:54 ID:lsz58IXM
日本ダメだなぁ…
走や風のような運動量のある選手が必要だよ
インステップで真っ芯をとらえられるフォワードも必要だよ
250愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 23:51:26 ID:???
>>249
トゥキックでボールの中心を迷わず蹴れ、蹴りぬけっていう人も欲しい。
251愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 01:15:22 ID:???
残りわずかで高句くんだせ!
リーグ突破でオニサインだ!!!!!
252愛蔵版名無しさん:2006/06/24(土) 23:01:14 ID:???
オニサインといえば千葉では本当にやっていると思いこんで読んで
いたのだが実際どうなの?
まことちゃんの「ぐわぁしっ!」
ダッシュ勝平」の「キメ!」
の流れなんだろうか?
253愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 09:40:53 ID:???
同じサンデーだし、編集が同じだったとか?
254愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 19:40:31 ID:0alX2DAv
昔に比べて絵が下手になってない?
255愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 20:08:14 ID:???
254>
最近の連載のこと?
256愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 19:09:19 ID:ryRNt/8F
>>255

ブンの青春のころは天才肌の画風だったけど。
何かあったんでしょうか?
257愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 02:23:19 ID:???
あ〜確かにブンの時の画風は天才肌だよね。
シュートから劇的に進化して、洗練されてきた感じで。
はしれ走が終わってから、またドロ臭い方向になっていくんだよね。

最近の連載は、女性キャラは昔と同じでカワイイよ。
男性キャラは本人が描いているとは思えないけど。
258愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 09:41:59 ID:hrMVHLQ4
>>257

そうですか、安心しました。
某漫画家のようにアルコール依存症にでもなったのかと心配してました。
259愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 17:46:41 ID:???
age
260愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 13:11:11 ID:???
この人の師匠って誰ですか?
261愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 14:40:51 ID:???
師匠はいないはず。
262愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 18:09:05 ID:tOz/zqZc
263愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 15:00:33 ID:C9tEUXRS
最近、ブックオフとかブックマーケットにみやたけしの漫画本おいてないけど
どうなの?
264愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 19:39:02 ID:???
この人のサッカー漫画のネタって陽一が結構パクッテない?
265愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 19:59:46 ID:???
陽一がパクッたのかたまたま似通っただけかわかんないがそう思ったことはあるな。
まあキャプ翼中学生編なんかはタッチの影響を受けてるように見受けられるし、
担当がサンデーとか他の雑誌をチェックして入れ知恵してたということはあるかもしれん。
266愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 20:41:01 ID:???
1981年15号「ブンの青春!」が掲載時のジャンプの連載陣

リングにかけろ、ドクタースランプ、キン肉マン、リッキー台風、三年奇面組、ひのまる劇場
男の旅立ち、激極虎一家、テニスボーイ、山崎銀次郎、ああ一郎、熊元拳、こち亀
267愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 01:52:48 ID:???
陽一とみやさんの仲が良かったのは知らないのかな?
お互いの漫画にキャラ出てるでしょ。
268愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 16:41:42 ID:DfvmlVfW
Go!シュートは、世の中に出るのが10年早かったな。
漫画の技量からいうとみやさんが高橋陽一より上なのにね。
269愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 20:10:23 ID:???
みやさんの欠点はせっかく魅力あるキャラを出しても特定のキャラ以外目立たないんだよね
嵐や高句はマンセー状態だったし
一等賞ではその欠点が解消されててよかった

270愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 15:25:08 ID:1nP730B2
奥さんも漫画家だったっけ?
271愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 19:58:36 ID:JYVA31Vo
たけし君の純情は、コミック本になってますか?
272愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 22:21:21 ID:???
>>271
なってない。面白かったんだけどね。
あと今連載している、小料理みな子も
浅草おけら通りが最後のコミックスか…
原作抜きなら、修二が最後だね
273愛蔵版名無しさん
浅草おけら通り、1巻しかでなかったな…