1 :
愛蔵版名無しさん:
2get
3ならプロ野球編を全巻購入する!!!
4ならプロ野球編(途中までだけど)全部売る。
5だと香車くんが頭打ったまま病院から帰ってこない。
6だと里中の弟は荒木
ゆかの目はどうなった?
8 :
愛蔵版名無しさん:04/03/10 05:47 ID:Qy0nxgcc
坂田vs藤村をキッチリ見たかった
9 :
愛蔵版名無しさん:04/03/10 12:19 ID:oK6dbdBR
メッツの岩田&ゴリは誰を指名したん?
不知火? 山田??
巨人対明訓はもう少しなんとかならなかったのか?
スポーツ漫画は主役が怪我とかするとなんか萎えるなあ。
まあ、スポーツに怪我はつきものだけどさ。
11 :
T中学OB:04/03/10 21:08 ID:h9YSLRQY
メッツは青田心太郎を指名したようである
青田はオリックスの本柳のような投手である
12 :
愛蔵版名無しさん:04/03/11 02:14 ID:/b8qgWNx
球道くんや一球さんとの対戦を楽しみにしていたが、りんご園の
途中くらいから、明らかに投げやりになった感がある。青田戦の
初めはちょっと期待させたが。
燃える不知火快速球。
対球道くんはまあ結構良かったよ。
でも対一球さんと対光高校はがっかりしました。
最初の対白新と対知三郎は良かったな。
クリーン対球道もよかった。
水原勇気は結局なにをしにきたんですか?
球道くんの応援に
まあ、実際のところ鉄と五利の代わりにドラフトの目玉になる球道を見に行ったってとこだろうな。
明訓vs巨人学園の試合は1年以上かけて書き上げるに値するほどの
黄金カード(本来ならば)。一角がはるか格下の上下役をやったのは
巨人学園の作戦ミス。「影武者作戦」は、もっとミステイク。湖西派
集団の巨人学園が「せせこましい野球」になってしまった。
豆たんが監督に復帰していたらおもしろい試合をしたかも試練
アニメのドカベンには水原勇気が出てるよ!
しかも脱いでるよ!
クソあの女野球狂の詩だけじゃあき足らずドカベンでも脱いだのかよ・・・・・
アニメ野球狂の詩には岩鬼がでている
青田高校の座間は何処いっちゃったの?
サッカー部へ戻ったのか?
大甲子園を途中までしか見ていなんで恐縮ですが
少し質問させて頂いてもよろしいでしょうか?
1.岩鬼が星王から打った追撃のHR(ど真ん中)の意味。
(あの時はど真ん中を打って、一時的にど真ん中を打てる
打者になったのかなと思ったが、後にちゃんと低めの
悪球をHRしている。)
2.山田のロッテ逆指名問題のその後。(あの時、高野連からの処分は警告だけ
で済みましたが、山田は後にちゃんとしたドラフト会議を経て
西武に入団している。)
3.里中ー荒木問題のその後。(日日新聞?かどこかの記者が里中と荒木の
兄弟疑惑を出し抜いたが、そこら辺りから記憶がうやむやである。)
全部答えてもらわなくても結構なので、どうぞよろしくお願いします。
>23
本来、大甲子園とプロ編は繋がっていなかったはずでした
つまり無印→プロ編、であって
大甲子園はドカベンとは別作品、水島高校野球漫画の集大成(御大談)だったのです
それがプロ編連載の途中から何故か御大の中で
無印→大甲子園→プロ編な認識になったのか
登場し得ないはずの球道がプロ編に登場してしまいました
それで
>2.山田のロッテ逆指名問題のその後。(あの時、高野連からの処分は警告だけ
>で済みましたが、
>山田は後にちゃんとしたドラフト会議を経て
>西武に入団している。)
↑の矛盾が出てきたのだとオモウ
25 :
愛蔵版名無しさん:04/03/13 01:01 ID:f3rFRx7t
俺のドカベンは
北海大三戦で最終回
最後の夏は明訓が東郷、白新を破って甲子園に出ました
もちろん甲子園には下尾、BT、通天閣、大砂丘、石垣島、室戸学習塾、弁慶がでています
27 :
愛蔵版名無しさん:04/03/13 01:19 ID:OM5QPTzm
>>23 2.&3.
水島御大が即興で考えただけのストーリーの気がする
警告で、逆指名問題は終了。
双子疑惑は
書き分けできなかっただけだけど、
後先考えずに 逆にそれをいかして双子疑惑だしただけ。
ちなみに、過去の大甲子園スレでも
「双子疑惑はいらなかった、蛇足」ってカキコが多かった
>>23 3は兄弟ではないことが劇中でもはっきりと書かれている。
でもあのおっさんはその事を「疑惑の」とか見出しをつけて新聞記事にしたと思われる。
他の2つは下手したら、作者も忘れてそうなので
あなたも忘れて下さいw
かき分けてないつもりだったのかもしれないが、
ダントツ荒木は里中に見えなかった。(ダントツ読んだとき)
むしろ、国友力とかが里中に見える。あと同じ時期の女キャラ全員。
30 :
愛蔵版名無しさん:04/03/13 13:27 ID:f3rFRx7t
俺も荒木はあの髪型だし里中とは全然似て見えなかったな…。
>>17 『大甲子園』に於いて、『一球さん』の扱いが?なのは今更ながらですが、
御大は過去作品をちゃんと読み直したのか?と疑問点がいくつか。
・堀田を連れてきた五味は兄or弟どっち?
・岩風&原島は何故消えた?巨人学園理事長は?
・大友は『一球さん』最終回で改心したのでは?再登場しないのは不自然。
・三球士が全く目立たなかったのは何故?
個人的には、明訓にめった打ちなど噛ませ犬扱いでも良いから
大友には登場して欲しかった。
>>31 >・堀田を連れてきた五味は兄or弟どっち?
「あいつもいいライバルだった」と文中にあることから弟だと思う。
兄貴は年上だから既に社会人。堀田を探しまわるほど暇じゃないだろう。
>・岩風&原島は何故消えた?巨人学園理事長は?
「一球さん」の時、一線を退いちゃったからね。
岩風は元の体育教師に、原島はどっかの学校の監督になったんじゃ?
理事長はまあ別に出すまでもないかと思われたのかも。
>・大友は『一球さん』最終回で改心したのでは?再登場しないのは不自然。
大友達は一球より年上なのでもう卒業しているのでいないのは仕方ない。
>・三球士が全く目立たなかったのは何故?
三球士の実力も微妙だからなあ。
俺的には山岡、微笑レベルだと思っているので問題ない。
>>32 >大友達は一球より年上なのでもう卒業しているのでいないのは仕方ない。
なるほど。大友は一球よりひとつ年上だったのですね。
三球士が大友とタメ口だったので同年齢かと思っていました。
>>32補足
>・堀田を連れてきた五味は兄or弟どっち?
大甲子園の五味は、回想シーンで
「兄に連れられて…」という感じの台詞があったので弟。
大甲子園の五味を見たときは、
「人格改造セミナー&整形手術でもしたか?」と思ったものです。
>・岩風&原島は何故消えた?巨人学園理事長は?
個人的には、甲子園・竜が出ているんだったら
岩風も何らかの形で彼らに絡ませて欲しかった…
左門字も出ていたしね。
大熊は・・・
いらねえだろうな、やっぱし。
>>35 わっせ わっせ ドバッ ドバッ
大熊って岩鬼の原型みたいなキャラですね。
つい今しがたドカベン読み終えたところなのですが
「大甲子園」では高校中退した里中くんについて何らかのフォローはあるのでしょうか?
そこだけ教えてつかぁさい
>37
あるっていうか、そこから始まる。
大甲子園の青田に近松って選手がいたけどこいつ何者?
球道くん本編では出てこないよね。
40 :
22:04/03/14 10:42 ID:???
>>39 そうそうそいつ。
いなくなった座間の変わりはそいつなんだ。
顔は思いだせたんだが、名前は思い出せなくて。
本編には出てないね。なんの説明もなく大甲子園ではレギュラーになってる。
>登場し得ないはずの球道がプロ編に登場してしまいました
大甲子園とプロ編がつながってないとすると
登場し得ないはずのキャラは知三郎の方が先だよな
いつも球道ばかり言われてるけど
>41
そりゃ無印で宿敵だった犬飼兄弟の三男坊だからでそ
別に出てきても不自然じゃない罠
球道は無印に関係ないキャラだしなー
43 :
37:04/03/14 18:16 ID:???
>>38 なるほど
じゃあ「里中くんかわいそ〜」と思ってしまったら
釣られたってことか(w
センバツ出場校石垣島高校
伏兵セントコザスクールに敗れる!
先ほど行われた沖縄県予選大会決勝で
春のセンバツ大会に出場した石垣島高校がセンントコザスクールに敗れてしまった
試合は9回まで両チーム無得点で進んだが
9回裏具志拳投手が4番与那嶺選手に投じた3球目をスタンドにほうり込まれ
セントコザスクールが甲子園の切符を手に入れた
松坂3年の甲子園が先にあったら、これほど嘘くさくなる漫画もないな。
46 :
T中学OB:04/03/16 06:06 ID:yyuenb6e
もう少しプロ編を作るのを我慢して
山田を「松坂世代」にすれば
松坂対山田の夢の対決がみれる
高速スライダーと剛速球で三振とか
>23
最初の追撃の一発は、中村から打ちました。
2本目の、あの松井秀喜巨匠が「究極のホームラン」と称した
「投手の股間を抜けた打球がバックスクリーンに突き刺さる」
一撃の被害者こそが、現在はチームメイトの星王ですね。
拝啓・岩上文部大臣
今も元気やろか?
49 :
愛蔵版名無しさん:04/03/19 16:50 ID:0/GuI90N
岩鬼は、しばしば池に転落する。
ドカベン16巻・同27巻で池に転落しているが、大甲子園でも4巻で
頭から突っ込む豪快なダイブぶりで魅せてくれた。
唯一残念だったのは、池に葉っぱをくわえた鯉が大甲子園ではいなかった
ことだ。
「む・・・紫義塾高校、ノックの時間終了です。やめて!」
と言っていたアナウンス嬢(24巻参照)は、どうもドカベン
プロ野球編で「1番・サード岩鬼」と高知キャンプでの紅白戦
で頑なにアナウンスしていた女性(岩鬼ファン)と同一人物に
見える。
それにしても岩鬼は、プロ野球編になってから、モテモテ男に
化けた。サチ子も含めて、複数の女性(実在の人物=関谷亜矢
子まであり)がファンになっているのが興味深い。
実際、少女期は里中一辺倒だった女の子(現在では30代から
40代前半)が大人になったいま、「結婚するなら岩鬼」「女
からすると岩鬼タイプは扱いやすい」「里中ちゃんは母親の面倒
を見るのが大変そう」などなど、一番人気が岩鬼に変わってきて
いるようなのだ。そういった書き込みを見たことがある。
大甲子園時代までの「気取っているが、女が付いてこない」時代
の岩鬼が懐かしい。
里中も岩鬼の噛ませ犬になったって事だな。
大甲子園の作中で里中168cm、山田175cmという記述があるけど
二人が並ぶと里中の方がなぜか大きいんだよね
僕からすると里中は投手にしては小さいのではなく一般人としても小さいと
思っていたから里中は160cm台前半、山田は170cmくらいだと思っていたけど
はずれちゃったい
53 :
愛蔵版名無しさん:04/03/19 20:48 ID:lOJ4hi0/
>(現在では30代から
40代前半)が大人になったいま、「結婚するなら岩鬼」「女
からすると岩鬼タイプは扱いやすい」「里中ちゃんは母親の面倒
を見るのが大変そう」などなど、一番人気が岩鬼に変わってきて
いるようなのだ。
そんな事は無いです!
>>53 195cmだそうですよ。
山田が175cm、里中168cm、殿馬が158cmです。
>55
ソースキボン
自分は岩鬼185cm?で見た希ガス
>>56 すんません。ソース忘れちゃったんです。申し訳ない・・・。
ひょっとしたら、190の間違いかもしれません。しかし、
山田、里中、殿馬は確かです。(どこかに「公式データ」として
載っていました。)
58 :
T中学OB:04/03/20 07:08 ID:ADNRwK1Z
いわきは195だと思う
猪木や前田日明より背が高い
きゃらくたで言うとぼぶ・さっぷさんが野球をしている感じ
さてと今、現在、実写するとしたら、どんなキャストになりますか?w
山田は香川だな
里中は牛島
岩鬼は巨人にいたアルモンテだな
里中は、ヤクルトの石川たんじゃない?
62 :
T中学OB:04/03/20 18:37 ID:ADNRwK1Z
石川は左投手
里中役は千葉ろっての現役唯一の下手投げ投手
渡辺俊介しかいない
>>62 まさしく。しかもその当人は同じようなキャラということで
存在までシメラレてましたからね・・・。伊東のように、描かれた
だけでもまだましということでしょうか?でもどうせドカベン
キャラのお膳役という醜態を晒すよりはましだったかも・・・。
64 :
愛蔵版名無しさん:04/03/20 19:17 ID:eAj7tWFq
紫義塾高校の選手はもう出てこないのか? 今年は新撰組ブームだからきっと人気出るぞ。
65 :
T中学OB:04/03/20 19:39 ID:ADNRwK1Z
第一回セリーグ優勝チーム
松竹ロビンスを復活させ紫義塾の選手を入団させる
今しがた大甲子園を全部読み終えたけど
あっけないというかそっけないというかそんな最終回だったね
ちょっと狂四郎の扱いはなんだかなと思ったけど
>66
ホームラン打たれて終わりだからな
無念流とははたしてなんだったのか?
ただのフォークなのか?それともSFFなのか?高速フォークなのか?
超高速フォークだろう
150キロくらいのフォークですかね?
サヨナラ場外を食らうため「だけ」に出てきた壬生が哀れでなりません。
クライマックスで里中の体が軽くなって
その代わり母さんが苦しんで・・・なんて描写があったから
最後に母さんが死んじゃうんじゃないかとドキドキしたよ
まったく人騒がせな
最初から壬生がいたら紫義塾が勝ってたんじゃないのか?
紫が打ち込まれていたならともかく
それまで近藤以下の投手陣が
明訓打線を抑え込んでたんだから
壬生が最初からいても大して関係ないだろう。
壬生は打者としてはどうなんだろう?
壬生狂四郎って、沖田総司?
予選の対白新戦、青田対クリ−ン戦は良かった!
明訓対青田戦凄く楽しみだったのに途中から絵が壊れだした・・・そして現在に至る
>>77 現在に比べたら全然崩れてないよお・・・(嘆
>>77 なだらかにレベルダウンしてた絵が青田戦18回裏あたりから急激にひどくなった
気がする。
既出だけど単行本の18回表、中西の投球練習のコマ「実に気のない投球練習です。」の
部分は本誌連載時のときはアシスタント募集の告知欄だった。
本宮某のように自分は話しを考えるだけで作画はアシスタント任せ
だったら萎え
まあそう思わないと最近の作画の崩れは説明でき・・・なくはないが
それにしたって(ry
水島のアシで独立した漫画家になった人っているのかな。
本宮のアシ出身者は多いけど。
御大のコピー絵な本なら見た事ある
アシだったんだろな、って丸分かりの絵
実録っぽい野球漫画で古本屋にあった
>>80 背景はアシだけど、自分でペン入れまでしてるんだってよ。
だから下手になったんじゃないの。
むしろ全部スタッフ任せの方がマシじゃないのか…
なんて恐ろしい事を考えるようになってしまった(つД`)
昔から思ってたんだが御大ってキャラの独り言部分の「ふきだし」って間違って
使ってない?
うむ、間違ってるな。
ウフフフフ
よく、水島新司の画力が落ちたと言われてるが、
単純に、時流に合わせて、あっさりな絵になってるだけだと思うが、どうなんだろうか?
大体、大甲子園なんて80年代の漫画なんだし。
画力が落ちたと言うより
絵自体に魅力がなくなったんだよね
昔は惚れ惚れするような絵だった
大甲子園の序盤あたりが絵のMAXだったかな。
個人的にはドカベンの30〜40巻あたりの絵が好きだ。
私はサトがまつげバチバチの少女漫画顔だった頃が一番好きだ。
自分は、ドカベン後期の頃の絵が好きだ
大甲子園では岩鬼が「マトモな」キャラになって読みやすい・・・という印象があるのは
私だけかしら?
ドカベン初期〜中期のころはかなりうざったくて不快なキャラだったもんで
ちょっと読みにくかったんだけども
岩鬼って破天荒なキャラだから、御大も試行錯誤しながら動かしてたんじゃないかな。
無印ドカの初期なんかは特に。
だんだん、型破りだけどあったかい男前、になってきた気がする。御大の愛?
マッチ売りならぬアイス売りの少年の話は良かったな。
ただオチがサヨナラのランナーってのは駄目だろ
97 :
愛蔵版名無しさん:04/03/29 11:38 ID:99tlpQb8
あれはあれでいいと思う
ただ一球が不憫だ
一球は「一球さん」の時のような怪物ぶりが消えうせて残念。
なんか器用で足と頭がいいだけの人になってた。
>>94-95 「ドカベン」という漫画自体、
岩鬼というキャラが居なければ存在しない漫画だったらしいよ。
その昔、御大が秋田書店に「ドカベン」の企画を持ち込んだ時、
「主人公はコレです。」と山田の絵を見せた所、
編集は「……地味だなぁ…」とあまり反応が良くなかったと。
それで、次に「これはどうです?」と
岩鬼の絵を見せてキャラを説明した所、
「おもしろい。イケル」となって、めでたく連載開始となった。
という話を聞いた事がある。
100 :
愛蔵版名無しさん:04/03/29 17:48 ID:nTpcJsYf
アタイこそが 100げとー
リアル世代の私には岩木がうざったくてバカな不快キャラが標準
だったので、大甲子園のかっこよすぎる岩木には違和感覚える。
なんか岩木のくせにむかつく。
>バカな不快キャラが標準
Σ(゚д゚)誰の事?
リアル世代っていったらもういい年のはずなんだが
小学生が書いた文章かと思った
105 :
愛蔵版名無しさん:04/04/02 03:26 ID:ooLW8YrO
岩鬼はチャンピョンで不定期にやってた読者投票人気キャラでいつも
トップクラスの人気だったよ。てかいつもトップだったかもしれない。
岩木なんて誰も書いてないんだが‥‥‥
かっこいいと思ったんだろうけどさぁ。
ところで「岩木」とは誰だろう?
私は「ドカベン全48巻」「大甲子園全26巻」「ドカベン・プロ野球編
全52巻」は全て買って読んだのだが、どこにも「岩木」なる男は登場し
ていないのだが。
>>108 ヘイヘイホーって言ってるやつのことじゃない?
>>108 もっとよく読んで下さい。岩木について犬神が言及していますよ。
112 :
愛蔵版名無しさん:04/04/07 01:13 ID:WBjKWCRp
>110
そのはっぱ、かっこいいなとか言ってたっけ?
岩木か なっとく
>>112 その葉っぱは何の木だっちゃ?と聞いてました。
このー木なんの木木になる木になる木
>108
プロ野球編に出てきてますが何か?
(ダイエーの岩木コーチ。巻数は忘れた)
ラムちゃんの、だっちゃは犬神のまねっこなのかね?
んなアフォな⊂⌒~⊃。Д。)⊃
検索したらどうやら鳥取弁らすいよ>だっちゃ
犬神が使ってた所為でずっと高知弁だと思ってたヤシ→(1)
_| ̄|○
菊姉ちゃんのほうが早いだろ、だっちゃ
「岩城」つう高校生もでてたね。プロ編で。ホームラン打ったけど、骨折
しちゃう福岡の高校の少年。
>>118タン、検索乙〜!鳥取ですか!
今ちょうど手元にドカとリンかけ両方の初版本があるんで奥付見てみました。
「ドカベン・30巻」(30巻から犬神登場) 初版 1978/1/15 発行
「リンかけ・1巻」 初版 1978/1/31 発行
と、なっているので時期的には同じようなものかと。
あと、高嶺菊は山口県出身で「〜っちゃ」とは言ってたけど微妙に「〜だっちゃ」
とは言ってなかったかも…?(違ってたらスマソ)
ところで大甲子園全巻持ってないので分らないのですが、犬神って大甲子園に
1コマたりとも出てきてないよね?御大に忘れられてるんじゃないかと、
当時本誌を読みながら心配した記憶があります。(lll´Д`)
犬神出てるよ
たしか1コマだけだけど出てきてるよな
124 :
愛蔵版名無しさん:04/04/09 00:26 ID:U50iQflE
高知県予選決勝 室戸vs土佐丸 が雨で流れ、全国で最後に代表が
決まることになり、「目だっていいだっちゃ」とかなんとか言っとった
>>122さん、
>>123さん、
>>124さんレスありがとうございました。出てましたか。
大甲子園は大体読んだんですが、レスのセリフを見ると、どうも読んでない場面に
出てるようです。_| ̄|○スミマセン
ここまで書いているうちに、もう一度大甲子園をきちんと通して読みたくなって
きたので、欠けている巻を揃えに逝ってきます。
コノスレノヒト、ミンナイイヒトダヨ… ・゚・(ノ∀`)・゚・
フフフ 打てないよ犬神のフォークは
村田並みに落ちるフォークとか馬鹿だな
しかし、明訓の連中、情報収集能力がなさ過ぎる。室戸が高知代表になって
はじめて監督が徳川であることを知ったし、組み合わせ抽選の時にはじめて
「犬飼(知三郎)」の存在を知ったし。当然、予選で勝ちあがっていく段階
で話題になる筈(とくに甲子園優勝監督の実績のある徳川の場合は)。
明訓の連中はスポーツ紙を一切読んでいないのではないか、と邪推したくな
るほど、他県の情勢にうとい。
129 :
:04/04/09 13:57 ID:fGLWZyOw
「鳴かぬなら、鳴かせてみせようホトトギス…」 真田一球
「鳴かぬなら、鳴くまで待とうホトトギス…」 山田太郎
「鳴かぬなら、殺してしまえホトトギス…」 中西球道
「鳴かぬなら、鳴いたふりズラ、ホトトギス…」 殿馬和人
「鳴かぬなら、ワイが鳴いたるホトトギス…」 岩鬼正美
「鳴かぬなら、誰かお願い…ホトトギス…」 里中智
>>129 面白いつもりで書いてるんだろうが、完全に滑ってるな。
>>129 里中は、「誰かお願い」じゃなくて「山田頼むぜ」だろ。
>>131 確かに、人任せにしている里中は見たこと無いな。
どっちかっていうと、人に替わってもらうぐらいなら
どんなに死にそうになっても自分にやらせろって感じだったもんな。
まー目立ちたがり屋ですから。
無印夏の土佐丸戦の里中は頭の包帯も痛々しく涙流してて、
>>129の言うように「誰かおながい」って感じもあったが
青田戦では
>>132の言うように凄い闘志だったよな。里中成長したな。
>>134 自分は青田戦よりも、里中が続投に食い下がって
大バカ土井垣を悩ませた2年春の土佐丸戦にそれを感じたな。
「鳴かぬなら、殺してしまえホトトギス…」←球道と言うより岩鬼だろw
>>134 頭に怪我って命の危険もあるんだし。
そう考えると、痛いとか苦しいとか口に出さずに
よくがんばってたと思うけど。
138 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 21:21 ID:zrH8NpnA
>>134 悲壮さでは土佐丸戦かなあ。
右腕痛めてる上に、頼みの山田がキラー犬神に抑えられてたからな。
岩鬼もこの頃はアテにできない奴だったし。
ウウ128
まぁ前日に大平洋が監督の息子と知ったんだし。
>>128 だいたいそんなもんじゃないの? ベイスターズの村田(修一)と古木(克明)が
週刊ベースボールの企画で対談してたけど、高校時代のこと聞かれて、お互い噂は
聞いてたけど実際に対戦する(高3の夏、1回戦で当たっている)まで特別調べるとか
意識するとかはなかった、と答えてたし。スポーツ紙だって、いくら有名な監督や
プロ野球選手の弟だからって、地元以外のネタをそうそう取り上げないだろう。
(例えば常総の監督だった木元。関東なら間違いなくネタになったお人だけど、地方
大会段階で大阪とか九州で売る版でも取り上げるかなあ?)
むしろそういうネタで言うなら…山田が1年のときにはわざわざ福島だの大阪だの
有力校の地区大会決勝の載ってる新聞を取り寄せてくれたじっちゃんが、何もして
くれないのはなんで? とか思うのだが
ごめん。×木元 ○木内
すまんですが、リアルタイムで無印時代が甲子園出てた時代を
知ってる人。
今みたく『速報・甲子園の道』みたいな番組ってありました?
あれば、そこで取り上げられたりしたんだろな。
いくらなんでも、予選決勝で完全試合したら
新聞の全国紙に載るだろうなぁ。
昔の方が高校野球は盛り上がってたような。
>>142 73年夏の栃木大会(作新学院・江川卓が決勝を含め3試合ノーヒットノーラン
やって甲子園に出てきた)が一般紙でどう扱われてたかなあ、と思って各紙の
縮刷版見てみた。確かに大きい扱い(高校野球載ってる面のトップ)なんだけど、
面積で考えると意外と小さいというか…決勝でもほかの地方大会決勝の2〜3割
増しくらい(写真がでかいから。記事は大してない)、みたいな感じだったよ
145 :
愛蔵版名無しさん:04/04/15 10:44 ID:8Z07FIHF
小林や不知火は山田と対戦できるんだっけ。
不知火どんどん顔が淡白になっていくような。
中学あたりの謎オーラ満開ないでたちも好きだったんだが。
>>145 不知火の顔は登場するごとにどんどん見栄えが良くなっていき、
それでもドカプロ初期ぐらいまでは一定の水準を保っていたと思う。
同世代の中では比較的大人っぽく描かれていたように思うが
だんだん他のキャラと顔のパーツが共通化していって
幼く変な顔になってしまったような気がする。
なんで目とかあんなにデカく描いているんだろう。バランスおかしいよ。
あんな目だと帽子取ったらどんな顔になっちゃうんだろう。
不知火が一番かっこよかったのは、一年秋だと思う。
ヘルメット落合みたいにかぶったり。両目見えてたし。
なぜ頑なに、つばきり帽子をとらなくなったのだろう。
ドカプロの不知火で一番ショックだったのは、
ヘルメットにまで切り込みを入れてしまったことだな。
ドカベンでは打撃時は通常のヘルメットを被っていて、ほんのり両目を見せていたり、
帽子をとってヘルメットを被るシーンでは何も被ってない素の状態がちらりと
あったりするところに、まだ水島の良心のようなものを感じていたのに。
ドカベンとドカプロの不知火は別人であることがはっきりわかったよ。
>148
自分はあの切り込み入りヘルメット見て大いにわらたよ
知三郎の切り込みメットで既にわろてたがマサカ不知火までだもんな
不知火も禿げたんだろうな。
ドカグッズ、切り込み入りの帽子は笑ったな。
不吉のTシャツなんて欲しいやついるのかな?
>>151 不吉Tシャツを着た子供を日ハム戦で見たことあるよ。
明訓のライバル・チームにも岩鬼のような「間抜けな超人」がいたら
もっとよかったかも。明訓を半死半生の目に遭わせながらも、ポカが
たたって負けてしまうとか、中西球道から場外ホームランを打ちながら
一塁ベース踏み忘れでアウトになって結局完全試合を食らうとか。
やはり地区大会での最大のライバルは不知火ってことだろうね。
消防のガキでもそのことは分かったけど、土門の存在価値が
よく分からなかった。別なくても良かったかも。雲竜→不知火→甲子園で。
俺はなんとなく無印ドカ最強投手は土門だと思ってる
>156
それでいいんじゃないかな。山田に打ち負かされた印象も
ないし。三太郎にHR打たれたときは怪我してたし、岩鬼
の時はご都合主義的な感じだったし(どっちもサヨナラ負け
してるんだねこの人)。
次点は、不知火と犬飼小次郎だろうか?
…大甲子園スレやったね、すまん
私も最強は土門だと思っていた。プロになってから9連続三振など活躍は
しているものの、球速があんがい人間的なのが物足りない。
犬飼小次郎や不知火を加えてビッグ3、としたい。やはり剛球タイプを
ひいきしてしまう自分を感じてしまう。
いかん。大甲子園スレだった。当然、中西球道も仲間に入れなければ。
甲府学院と赤城山にはぜひ出場してきてほしかった。青田か
巨人学園の噛ませ役でもよかったから。
そういやさ、昔FCの大甲子園の説明書のキャラ解説で土門は「青田の中西以上の剛球を持つ」
とか書かれていた。
博多どんたく高校も出て欲しかったなあ。
江川学院なんて地味なのが出ててなんで他が端折られるんだ?
そういや何故か兵庫と中部勢・九州勢が出てこないな
青森のイカサマ林檎野球や京都の紫のインチキ剣道野球なんかよりマトモな強豪を出してほしかった
金属バット折れたの明君vs青田だったっけ?
九州は、桜島どうたら(里中ホームランで勝利)くらいしか出てこないね。
目立った名前では、佐世保ラサールを覚えているが。
それにしても新刊屋でもブクオフでも代行支援12以降が見あたらねえ。
北陸も出てこないね。
中国は大砂丘と梅が丘ぐらい。
まぁどっちもドカだね。
噛ませ犬と言えば、「一球さん」最強チームの筈の南波高校。
光高校の単なる引き立て役に成り下がったのは納得行かなかった。
巨人学園にしても、本来西東京の設定だったのに
光高校のせいで東東京に変更させられるし。
「一球さん」嫌いだったのか、御大は?
儲かった作品順に好きなんでは?知らんけど。
>167
w
169 :
愛蔵版名無しさん:04/04/21 00:49 ID:UrRKtds1
金属バット折ったのは里中。延長18回表。
今までさんざん言われてきたが、大甲子園での一球さんの扱いは特にひどいね。
男どあほうの後日談的なところはほとんどカットされているし、
明訓との試合も端折られてしまったし。
(堀田除く)三球士がいて、予選や甲子園1回戦であんなに苦戦するか?
そうは言うけど、僅か一年強の野球経験の選手がほとんどでは、
あんなものなのでは。むしろ、凄すぎる位。
一球、三球士、大友たちが揃ってた頃でも苦戦してたから(じゃないと漫画として
面白くないから)あんなもんではないか?
予選決勝のスコアボードに一角と司の名前はないし。
そもそも三球士って実力がイマイチ解らん。名前負けしてる気がする。
>>174 三球士>気合入れれば並みの投手をコテンパンにできる実力
三球士は全員顔が馴染めなかったな
三球士を押しのけて佐藤が4番に座るくらいだから
せいぜい微笑並みの実力かと。
でも一角のパワーは凄いな
四角い仁鶴がまーるく収めまっせ
大甲子園では山田と中西がずば抜けてるみたいだね
壬生も入るかも
>>181 え?登場してすぐ打たれちゃった壬生が?
地方大会も投げてなさそうだし、壬生の実績なんてほぼゼロじゃないか?
仲間内だけですごいと思いこんでいるだけで、実際は近藤のがまだましでは?
壬生ってモデルは土方だよ。
184 :
愛蔵版名無しさん:04/04/30 17:48 ID:o1YD237b
なんで一番木田だったんだろう?
旅館では花田がスタメン入りする予定だったのに。
あと二宮と郷もいたのに…。
185 :
愛蔵版名無しさん:04/04/30 18:10 ID:LiPzbp1L
>184
漏れもリアルで見た時はそう思った。多分例によって御大がいい加減なだけ。
まあ甲子園の場合は緊張と暑さから来る疲労等で体調を崩す選手も多い。
あと力の差が無い選手達が1つのポジションを争っていたりする場合は、
当日の練習を見て調子のいい選手を使うっていう事もある。考えられる原因としては
こんな所か。
つか、二宮、郷よりも木田の方が性格的に岩鬼に近かったからじゃないかな。
大甲子園は山田と里中がラブラブだったな。
やっと大甲子園を読破した。
最後のほう、岩鬼がかっこよくて惚れ惚れした。
特に二年生の高代と渚に檄を入れるとこが
キャプテンの風格が感じられた。
出てこないなあと思ってたが最後の最後に出てきた夏子はん。
なんかラブラブになってんだねwワロタ。
この二人の関係が好きだっただけにプロ編・゚・(つД`)・゚・
里中が四つん這いで「あーん」って表情してる場面が好き。
大甲子園での真田一球の「格下げ」もそうだが、一球さんの最終巻での
南波戦(14巻)でも、存在が藤村甲子園登場のあたりから食われて
しまった感があった。一球さんでの藤村甲子園は「男ドアホウ」時代で
燃え尽きたのか、それとも、大人になったのか、一転して寡黙な感じの
キャラに見える(但し、眼光が鋭い。これは『大甲子園』でも同じ)。
『男ドアホウ』と共通して出ている人物は、岩風五郎を筆頭に、丹波
左文字(殺伐とした雰囲気が消えて、とても優しい外見)、チョイ役と
して藤村甲子園、さらに藤村の双子の弟・球二&球三(子どもから高校
生に成長)。
『一球さん』の読後感は、作者・水島新司は、『男ドアホウ』で、藤村
甲子園に殉じて生きてきた岩風五郎を放っておけなくて、また準主役と
してのポジションを用意したのかな、ということだった。に、しては、
『一球さん』での岩風五郎は、決して幸せになっていない。そうして、
そのまま『大甲子園』を素通りされて現在に至っている。作者は、この
まま豆タンを忘却の彼方に運び去ってしまうのだろうか? やるせない
思いがする。
「やるせない思い」は、真田一球に対しても同様だ。真田一球は「とて
つもなく」スケール感に溢れた選手だったのに、『大甲子園』では、
「里中の物まね」という小物の戦術をやってしまった。里中は、もちろん
素晴らしい選手だが、個性派の横綱格の一球がなんで、人真似をしなければ
ならないのか。そして、真田一球の存在は、このまま永久にお蔵入りに
されてしまうのか? やるせない思いだ。
191 :
190:04/05/10 17:34 ID:???
なんだかんだ言っても、私は水島新司のことが好きなのだろう。
ドカベン全48巻・大甲子園全26巻・ドカベン「プロ野球編」
全52巻は全て買って読んだ。きっと、ドカベン「スーパースター
ズ」編も読み続けることになるのだろう。
「プロ野球編」のミス・テイクの一つは、実在のプロ球団に山田や
岩鬼らを混ぜてしまったこと。これにより、実在の選手の顔を必要
以上に立ててしまった。巨人の上原が160kmを投げられるのな
ら、土門クラスは170kmを投げないと納得がいかない。実在の
プロチームに混ぜてしまったばかりに、本来ならば4割・70本・
200打点は見込める山田太郎が人間的な数字しか残せない。
さらに、時制を現実に合わせてしまったばっかりに、駆け足での
進行が非常に目立ってしまう。オールスターが過ぎれば、たちまち
秋・・・本来、水島作品の真髄は、明訓vs青田を1年かけて書き
あげたのをはじめ、1試合1試合をじっくり書き上げてこそ、味が
出ることにある。だから、駆け足の進行のプロ編は、私には馴染め
ない面があった。「ドカベン」「大甲子園」を10とすれば、プロ
野球編は残念ながら8しかつけられない。
架空の球団を作った、と知った時には、狂喜した。これで、水島
作品本来の味が出せる、と。山岡鉄司の復活は、とても嬉しい出来
事だった。
192 :
190:04/05/10 17:45 ID:???
連続投稿、申し訳ないが。
真田一球と岡本慶司郎を、来年度スーパースターズかアイアンドッグ
スに入団させてほしいと願っている。
真田一球については、アテネ五輪100mメダリストとか、三段飛び
のメダリスト、といったキャラで、陸上界から再び野球界に転じてき
た、という設定にすれば違和感はないと思う。
冠学園の岡本はスーパースターズに入るのが好ましい。ポジションは
ショートだ。水島作品は、なぜかショートが不作。「人間の匂い」の
しない猿渡には感情移入出来ない。
最後に。水島さんに一言。プロ野球編では、作者が読者よりも面白
がっている場面が感じられたが、もう一度初心に戻って、過去の
キャラクターの掘り出し作業をやってほしい。あなたは、何人もの
面白いキャラクターを作り出してきた。それを墓場まで持っていく
つもりなのですか、と。
ドカプロが8だなんて優しい人なんだな。
ドカプロが8なのは高杉
みんな結構長文読んでるんだね。
ドカプロはマイナス8
ワァワァわめいてマイナス5
198 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/11 10:40 ID:xFYxjDQD
>>192 せっかく岡本が超星に入っても、多分弱体化させられるので無意味。
打撃力・守備力・走力・キャプテンとしての統率力・判断力全てにおいて
山田と互角か上回ってるマルチ選手を、水島がそのまま出すはずがない。
どうせならプロ編はオール架空の球団でやるべきだった。
山田が西武って感じしないから、最初っから読む木しない。
「光の小次郎」のように。あれは、見事な構成だったと感心させられる。
ドラフト制度も撤廃して完全に独自路線を確立させていた。
ただ、最後の終わり方が「???」だった。大甲子園のほうに気が行って
しまったのか? あと、里中に酷似のタレントだか歌手だかの女が実に
鬱陶しい存在だった。始球式の時、パンチラやってるし。
スレ違いで済まないが。
青田戦の微笑は何か惨めですね
202 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/12 18:56 ID:IEKTtV6r
>>199 岩鬼だって阪神志望だったでしょ。ドカベンでは。
なんでダイエー入りするの?
つーか、ガメッツに触れられたくないからか。
203 :
愛蔵版名無しさん:04/05/12 19:02 ID:5mT8Eiqe
>>202 岩鬼は口で何て言おうと、12球団どこでも入っただろう。
傾いた実家の為にはより好みしてる場合じゃない。岩鬼は親孝行だから
自分の生活費以外は全部契約金・年俸は実家に入れてると思われ。
球道君はメッツに入るんだってば
>>202 漏れの脳内では岩鬼は今岡、金本とクリーンアップを組んでいますがなにか?
>>200 丘杏子ですか?
里中のパンチラのようですね。
>>202 阪神〜〜?そうだっけ?
岩田鉄五郎率いる東京メッツに入りたいって言ってたじゃん。
それでお父さんは会社つぶして家とられたんじゃん?
ロッテ逆指名騒動はどうなったんだろう?
>>208 山田ではガムのCMに相応しくないので、里中と中西が身代わりになった。
>>207 岩鬼の志望球団
ドカベンでは東京メッツ、大甲子園では阪神と御大らしさを発揮
岩鬼の嫌いな球団は巨人(大甲子園)
>>201 4球で出た時泣いて喜んでたもんなぁ。
普通に打たせてやりゃよかったのにな。
岩鬼の言うとおり微笑は室戸戦で運を尽くしはたしたんだ
214 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/12 22:12 ID:KsZ7EZLe
>>201 あれ見ると、プロ球界でホームラン王なんて悪い冗談としか思えんね。
だけど中西が初めて変化球を投げたのは微笑。
217 :
愛蔵版名無しさん:04/05/14 10:38 ID:/EQgi+is
嘘でした。すみません。
微笑三太郎は、少なくとも99年と00年はセリーグで本塁打王。
00年のオールスターでは3打席連続本塁打(投手は不知火・松坂
★実在人物★・里中、の順)。00年と03年のオールスターで、
MXPを獲得。日本シリーズでは00年と02年にMVP。
>>218 無印と代行紫煙から想像も出来ない活躍ぶりだな。
御大にいったい何があったんだ
ドカプロの最初の方では微笑もそのままのキャラだったんだけどねえ
なんか小次郎めった打ちにしてからキャラ変わったな
ほほえみさんたろうって
よく考えるとすごい名前だよな。
222 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/14 19:47 ID:WGkqYAqo
>>219 マジレスすると巨人に割り振られたからだろうな。
巨人は毎年優勝候補に挙げられるから、御大にとっては誰かマイキャラを
入れて、打線の核として扱いたい。四天王はパ・リーグに決定してるから
中途半端な存在の微笑がそっちへ放り込まれたと。
だから、仮に巨人入りしたのが坂田だとしても、やっぱりホームラン王に
なってたはず。
坂田も不思議な存在だよな。
一応夏優勝してし、大阪出身ということで近鉄1位指名なんだろうけど
他のパ球団指名選手と比べると場違いな感じ。
三太郎、土井垣クラスの印象。
>>223 上下あたりに「三太郎さんのが坂田三吉より上だと思う」とか言われてたもんなあ
坂田って球速いっていう設定だったんだっけ?
犬飼>坂田>不知火って設定じゃなかったっけ。
>>226 雲竜が仮想鳴門の牙と仮想坂田になったとき、
そんな感じだったね。
プロの微笑だったら球道の球打てますかね?
いつの間にかキャッチャーやったり外野やったりしてるもんな坂田。
無印になるけど、2年春の坂田は忘れられていたんかね?
確かに微笑は急成長しすぎ・・・
ってかもともとイワキ、山田、さと、殿馬と並べるキャラだった?
実力ある山岡・・くらいの位置だったのに・・・
そのシブさに昔は好きだたんだけど
時期的に野球のうまい今川君・・・位では?
>>226,227
その後、不知火は信じられないほど成長したからなあ。
高速フォークやらハエ止まりやら。
眼も手術したし、球速もかなり上がっただろうな。
坂田なんて問題じゃないほど、レベルが上がったはず。
233 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/15 16:27 ID:YsOs1a2T
>>232 同意。
3年夏予選決勝での熱投ぶりを見ると、総合力では中西に次ぐ存在じゃないか。
絶好調時の球速では犬飼に劣るかも知れんけど、夏の炎天下で明訓相手にほぼ完璧に
抑えきるスタミナだよ。
でも、詰めが甘いんだよね。バカだから。
山田に対抗意識燃やしすぎて他への警戒が甘いよな。
結果、岩鬼に痛打を浴びたりしてるな
2年秋の逆転本塁打、3年夏の三塁打など
集中力が散漫でもあるよ。
目の前のバッターに集中すべきところを、
ネクストの選手や、ブルペンで投球練習している里中のが気になってしまい、
あわてたあげく甘い球で山田に打たれたり。
そういった作戦に見事にひっかかるあたりが、単純というか可哀想というか・・・
あと、無用にプライドが高すぎ。
こういう不知火こそ、山田がリードできたらいいのにと思った。
238 :
愛蔵版名無しさん:04/05/15 21:45 ID:XJMiAmtU
確か水島も「不知火が最高の投手」みたいな事言ってなかった?
投手では球道と不知火が自分の中では双璧とかいってたね
>>239 その2人、今では明らかに扱いに差がついてしまったような気がする。
御大にとっての里中って一体…。
やはり某美人漫画家への萌えを(ry
野球狂の詩の里中のモデルになった人との合作はキツかったな
男性キャラは御大
女性キャラは里中モデルの人が書いてたけど
物凄くミスマッチだったな
描いてる人たちは楽しそうだな。
>>243 あれは、そのミスマッチを楽しむものでは?
キャラだけでなく、背景やレイアウトまでミスマッチ感爆発で、
まさに実験漫画の最高峰ですね。
>>238 そうなのか。
ドカベン三十何巻あたりの表紙裏の著者コメントでは
「ぼくの中では土門が一番速い球を投げる投手として設定してある」
ってな内容を書いてたな。
あれからさらに不知火の方が伸びていったんだな。
山田が「不知火、雲竜、犬飼よりも土門が速い」とか言っていた。
無印で谷津が捕手デビューした試合だけど。
吾郎曰く「全国で土門並みの投手は左右の違いはあるが中(あたる)くらい」みたいなセリフあったけど
全然ピンとこないな。本領が発揮出来てないと思うしあのマスクのせいで凄みにも欠けるし。
>>248 中と同じという時点で大したことないんじゃないかと思ってしまう。
中ってイマイチ地味だし、山田との対決を全て避けていたから
大したことない小物っていうイメージがあるからだと思うが。
中なんて背負い投げ投法を使わないただの背負い投法の時の影丸と同じレベルだろ
でも2年春の甲子園で一番速い投手って中しかいないから一番近いのが中ってことになったんじゃないの?
先頭打者ホームランで土門とかぶって見えたとかでさ
251 :
愛蔵版名無しさん:04/05/17 13:06 ID:BNpgh8zJ
>>248 山岡か誰かも素振りしながら言ってたよね?
あの時は、TV見たあとみんな練習しだして笑った。
それほどの投手である中で連続敬遠ネタをやってしまった御大の失敗
マジレスするとあの時は中は肩を痛めていたのですよ(と、あの試合の
連載から1年以上経ってから水島先生が考えた苦しい逃げ道に違いあり
ません)。山田を連続敬遠して、微笑を抑えることに成功すれば、石毛・
仲根あたりは、まず安全パイですから、江川学院の作戦は実に理にかなっ
ていると思います。
254 :
愛蔵版名無しさん:04/05/18 16:51 ID:HJcQcrL5
そういえば
武蔵坊以外に
山田に土をつけたのは
誰だっけ
山田はハエトマ以降の不知火には完敗だったけどね、ただプロ編では完璧に山田に負けてるけど
武蔵坊は山田に勝ったというよりも、明訓に勝ったというイメージだな
左の中に対して左打席に入った石毛の行動が気になって、夜眠れないからお昼は寝床でグーグーグー。
>>255 イナズマはまだ山田に打たれていないようだが
それにしても今のドカベンで山岡以下多数の二流選手がプロ!?の設定は
オールドファンキャッチが狙いとはいっても強引すぎ!
だったら大甲子園のノリで極道くんやKジローに出演してもらいたい!
特に水島漫画には珍しい投手ではなく山田とKジローの両スラッガーの
優劣をどう描くか是非見たい!どちらが氏にとっての可愛いキャラか?
なんかKジロー辺りも球道なみにスケールダウンして登場しそうでそれは嫌だな
260 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/19 10:53 ID:lRhS2r7H
>>258 これだけ野球漫画描いていながら、結局ドカベンに戻ってくるあたり、
Kとどっちが可愛いか明らかだな。
>>260 たしかドカベンによる収入って、アニメ化などの
影響もあるけど、他の全作品を足したより
遥かに多いようだよね。
そりゃかわいくなるさ。
さすがに野球漫画と言えば巨人の星とドカベンとアストロ球団とキャプテン
が名作らしいからね
友達が「野球といえばタッチだ」というんだが
ドカベンマンセーな漏れはどうしても認められない。
264 :
愛蔵版名無しさん:04/05/19 20:48 ID:aSxTPvZM
その人に
半分 賛成です
タッチって野球漫画か?
>262
俺は同意するが、後ろ2つは???
アストロは有名だが名作と思われてるのか疑問
キャプテンは名作だが知名度で落ちる
267 :
愛蔵版名無しさん:04/05/19 21:52 ID:wODSTeOG
>259
やっぱそーかな?でもKジローの方が山田より守備と足がある分
完璧な選手に描かれている・・戦えば結局小物扱い(十分ありえる)
当然山田様様だろーが・・でもKジロー読んでて氏が相当可愛いがってる
キャラだとかんじたのはオレだけか〜?もし同じチームになれば
(とのマがいるのでショートあたり)漫画界のONコンビになったのに
268 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/19 23:48 ID:8dWUOyY1
>>267 Kジローみたいな、陽気でクレバーな実力者がライバルというケースは
ドカベンでも大甲子園でもなかったと思うので対戦してほしいね。
高校野球で。
理由は
>>259の通り。
269 :
(○^J^○):04/05/20 10:17 ID:eRtxoDhh
Kジローもいいですが、個人的に阿久根伸也にもプロ入りしてほしいと
思っています。あの足と、守備範囲の広さは常人に真似が出来ません。
出塁すれば「三塁打も同然」の阿久根の足を、山田太郎の肩が阻止出来
るか、が非常に興味があります。
でも、また山田とか岩鬼が出た時点で、そのいままで最強を誇ってきたキャラは何故か
スケールダウンして登場する法則が、球道や真田一球さんで証明されてしまってるからね…
御大が一番可愛いのは岩鬼だろう。
>271
たしかに大甲子園最終巻の巻末読めばアリアリとわかりますね
ジッサイ270の言うと通りなのだが見たいな〜
仮にヤラレ役だとしても・・
あぶ、ドカ、国立よりも欠点ナシに描かれてた打者だけに
微笑みたいに味方キャラじゃないと化けるのは無理かな???
大甲子園のときは球道にも思い入れが強いんだろうと思ってたんだけど
ドカプロは球道ファンの自分には……。
岡本Kジロー(プロ入り)
スーパースターズなら
3番 ショート .360 45本 120点 40盗塁
あわよくば山田、岩鬼と打撃三冠を三つに分かれて獲得
アイアンドックスなら
4番 セカンド .330 40本 100点 30盗塁
終盤まで争うが結局ノータイトル
276 :
露出狂の詩:04/05/22 20:19 ID:XszxhCe8
一球さんとか出てきても雑魚キャラ扱いだろうな
>>258 山岡復活したら御大は神、
とネタ混じりに言っていた奴らも多い。
278 :
露出狂の詩:04/05/22 21:24 ID:XszxhCe8
どうせなら渚も復活させればよかったのに
渚も山岡もどうでも良いから、小林を復活させた方が
渚か〜!!こりゃまたドラフトで引っかかるのは難しそうだから
どーやって入団させたものか・・・
渚より蛸田のほうが使えそうな気がするのはおれだけか?
ここにも一人。
なんか後輩の中でも蛸田だけは安心感がある。
タコとかサルとか集めてどうすんのよ。
渚はアイアンドッグスに入ってほしい。
ひとりぐらい山田たちと闘いたい元明訓がいてもいいだろ。
高代はなんとなく明訓の監督やっててほしいな。
怪物たちがいなくなって弱くなった明訓の監督。
「いつか甲子園に出ような、みんな」って
牧歌的な雰囲気で。
俺も、高代は監督をやってると思う。
意外と、社会かなにかの先生をやりながら。
一年の時からの経験も十分。
先輩達にも可愛がられていたみたいだし。
蛸田の守備は、プロでもトップ級だと思います。青田戦での偽装キャッチ
でアピールアウトにして3重殺を成立させたのは、プロにも出来ない芸当。
(と言うより、プロには時間差空中キャッチをやる度胸がないでしょう)
打撃は駄目なので、終盤の守備固め要員。
渚は打撃投手としてならプロ入りもありかな? と思っています。蛸田と
同様、守備固めとしてなら使えます(青田戦でのサヨナラ負け阻止の好
返球。
高代は、谷津吾郎と同様、目上に可愛がられるタイプですね。高校野球の
指導者(太平監督をサポートするコーチ役など)は、確かに面白そうです。
>>286 >高代は、谷津吾郎と同様、目上に可愛がられるタイプですね。
高代は知らんが、吾郎はどうかな?
土門が気に入っていたのは、
単にボールを受けとめる壁としての丈夫な身体だけだったかもしれない。
土門はプロ入り後も捕手微笑に未練が残っていたように見えた。
横学監督の状態を見る限り、少なくとも吾郎は後輩には人望がないようだ。
谷津「土門さん、体だけが目当てだったんですね!」
土門「ウフフフ」
谷津は、土門には気に入れられてたようだけど、
他のメンバーからは冷めた目で見られていたように思う。
あいつら、二人だけで何やってんだ、みたいな。
吾郎は土門が「美人だな」って言ったとき、自分の事だと
思って「そんな」って言ったのかな?
>>291 ホームラン打たれたり
ホームで目をスパイクされたり
敬遠したりしてますが何か?w
山田、殿馬、岩鬼は、中学時代小林に負け、
里中は小林と一緒の部で万年補欠。
しかも、ドカベン柔道編が延々続いた理由も小林だった。
山田が高校進学できたのも、小林が畳を大量に買ってくれたから。
キーパーソンだったはずの小林
そしてプロ編では完全に忘れ去られた小林
超星編での復活すら奪われた小林
作者にも「誰それ?」と言われた小林(実話)
そもそも山田が目をスパイクした話では、勝ったのか?
鷹丘のときは負けたが。
>>298 相手のエースを潰したんだから勝ったんじゃね?
実は、ドカプロ以降で球道と名乗っているのは小林。
>300
工エエェェ('A`)ェェエエ工
>>299 あのあと他の控え投手が投げるけど
その控え投手が肩を壊し監督は仕方なく里中に交代しようとしたけど
里中は登板拒否そのまま負けたように書いていた気がする
303 :
愛蔵版名無しさん:04/06/10 00:36 ID:YE2vZSfL
>>300 そんな気がしてたよ。アメリカから帰って来たし。w
>>302 第一控えの辻本が「その後故障した」、というのは、あの試合のことじゃないと思っていた。
305 :
愛蔵版名無しさん:04/06/10 15:55 ID:NP+AaHps
>>304 登板できるはずがない。その頃の里中は”野手”に転向させられてたのだからな。
ていうか里中が山田んちに押し掛けて来た時に、
「小林君のせいで補欠でした」って言ってたけど、
嘘ついてたわけ?
「野手に転向させられたのに、控えの控えなんて
できるかってキレて退部して君の事を追いかけて
遠くから見て色々調べてました」って正直に言えなかったわけ?
>>306 危ないウフフ厨房の里中の脳内では、
小林のせいで補欠だったんだろう
308 :
愛蔵版名無しさん:04/06/11 22:53 ID:Iw9t/Rdl
小林の失明の直接原因は山田ではなく、
里中が給食に持続的に毒を盛ったせい
309 :
愛蔵版名無しさん:04/06/11 23:12 ID:UVjcP6wF
>>306 マジレスすれば、毎度お馴染みの水島御大のいい加減さが原因。
まあ東郷学園の監督はその後干されたと思われ。里中の素質を
見抜けずに、他校(明訓ね)に流出させちゃったし。小林が背番号1は
仕方が無いにしても、なんでWエースじゃいけなかったんだろうか。
>>309 リトルリーグ世界大会優勝投手を無名の投手と同列にはできまい
実は里中は自分の実力では甲子園には行けないことをわかっていて
山田を利用して甲子園に行こうと企んだのである。
>311
いや、私里中好きだけど、それはそのまんまであってますが何か。
里中んちはビンボーで、当時は里中は無名選手だったのに、
やつはなんで私立の東郷学園に通うことができたのか?
314 :
愛蔵版名無しさん:04/06/12 11:06 ID:k6UhmQ3U
だから、里中んちの貧乏設定は、御大がどうやって感動的な
最終回にするか必死に考えた結果でてきた設定だから。
初期の頃は、生意気な良いとこの子。
山田が経済事情を説明しても理解できない。
>314
最初の頃は父親が生きていて裕福だったとか、
離婚して貧乏になったとか、妄想してみる
怪我の治療費で金が無くなったとかは?
317 :
愛蔵版名無しさん:04/06/12 12:48 ID:UKb6FPkC
よくは分からんけど、裕福→貧乏になるほど、
治療費がかかりそうな怪我ではないような。
湯治場めぐりで金がかかったとか。
黒魔術にまで頼ったらしいから
その時に使った道具一式が物凄く高かった
父の会社が倒産して貧乏になった。
一本1000万円のロウソクを言い値で買わされたとか?
>>320 出た!御大の十八番
もう個人的にこれに決定
で、負債を残して蒸発とか?
御大って貧乏好きだよね。
>>324 ある意味芸風。
学生服につぎはぎはデフォ。
会社が危なくて娘を差し出して融資してもらうってのもあったな
男ドアホウとかドカプロで
しかし、夏子さんで融資してもらえるなら喜んで差し出すだろうな
>318-323
わらた
_______ _
/┌──--ヽ
| | 〓 〓 |
(∂ ∃ | 里中ぬるぽ
| = |
|  ̄ ┤
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←>>山田
(_フ彡 /
330 :
愛蔵版名無しさん:04/06/15 15:25 ID:BQoYuomr
スレ止まってるのお
331 :
愛蔵版名無しさん:04/06/15 18:42 ID:rn3KvyWO
ドカベンの方も止まっちまってるづら。
プロ野球編もなんかわけわかんねぇ事になりそうだし、
色々と大変づらな。
とんまキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
(・∀・)ノシノシ
乞食もアリ!
め○ら、つ○ぼ、なんでもコイ!!!
文庫版では、こんな表現全部カットなんやろうなー。
坂田三吉の犬狩りの話も修正入ってるらしいし。
まあ水島漫画はその部分の修正入っても大して影響ないから。
336 :
愛蔵版名無しさん:04/06/18 00:40 ID:ETHBWe29
裏口入学に賭博に八百長だもんね。
337 :
愛蔵版名無しさん:04/06/20 08:29 ID:T7xY7tiT
大甲子園って、打率もホームラン数も山田より岩鬼のほうが多かった
気がする。
打率はどうだろう…目立ってたのはイワキ。それは無印でもだけど、代行紫煙のイワキは、人間的な成長が見られて好きだった。
巨人学園戦でのアイス売りの少年とのエピソードとか、里中とのやりとりとか。
タカシロに音頭をとらせるシーンもいい。ああ、イワキがキャプで本当に良かったなぁ、と思ったよ。
絵も、自分は代行紫煙時代が一番好きだ。
知三郎ってかなり失礼だよな
1年とか2年上の明訓ナインたちを馬鹿にしてるし
>>338 個人的には、弁慶に負けて岩鬼がキャプテンになるところから、
俺の中の代行支援は始まっている。
やっぱ岩鬼は、狂人ぽかった初期がいい。
>>339 大甲子園の知三郎はその性格の悪さが愛される要因のようだが、
実際にあんな人間が存在したら気持ち悪がられ嫌われる人物だったのではないか?
初期の頃は狂った怪物って感じだった岩鬼だが、
大甲子園からの岩鬼はキャプテンにふさわしい好漢に変貌していた。
無印の石毛・北らと代行支援上下・蛸田の下位打線キャラって
どっちがいいんだろうか
あるサイトによると、山田世代以外で唯一勝利打点をあげた男は、
なんと北らしい。
そのサイトによると、数字では、山田>殿馬、岩鬼>里中>山岡>微笑>土井垣>
北、仲根、高代>石毛、蛸田、上下、今川、渚みたいな感じだった。
ホームランは微笑より上にしか出てない。
出塁率はどちらのが高いんだろう?
石毛や仲根などは三振のイメージしかないが、
蛸田や上下は、死球や四球で割と出塁していた印象が自分にはある。
出塁率もほぼ同じだけど、たしか高代がかなりよかった。
あと、パンダキャプテンも。
蛸田と上下はそこまで出塁率もよくなかったような・・・
ちなみに、パンダで・370で、微笑で・330ぐらい。出塁率で。
高代は打率1割、出塁率は・250ぐらいだったような。バントも多いし。
1番岩鬼 2番高代 3番殿馬 って打順もありだったような。
全部曖昧な記憶なんで、詳しい人に期待。
石毛で真っ先に思い出すのは武蔵坊撃墜シーン。
意外と石毛の球は威力があるんだな。
そりゃ、石毛の送球と全力疾走する武蔵坊の正面衝突だからな。
両者の運動エネルギーがもろ頭部に来たんだろ。
まぁ、守備だけでレギュラー取ってたんだし、
肩は強かったんじゃない?
高校野球の控え投手には、遊撃手も結構多いし。
打球で撃墜した方が意外かも。
現実では打球の方が威力あるけど。
石毛はスイッチヒッターだぞ。
武蔵坊は丹座君の技を身につけておくべきだったね。
頭を鋭く小さく振って、ミッキーマウスが
前にくるっていうアレ。
たしかヘルメットつけてなくなかったか?
武蔵坊はわざと当たったんじゃないの?
不可抗力とは言え、自分の送球が原因で人が独り死に掛けているのに
気にも留めてないってのはどうよ?
石毛と同じく不可抗力で頭に打球を当てた中西も気に留めていないだろう。
ましてや故意でやった土佐丸などはもっと気にしていないだろう。
彼らは一応形だけでも相手に対して謝罪はしているんだろうか?
>>353 そりゃ「弁慶の立ち往生」っていう位だからね。
>>356 里中を殺そうとした小次郎が、試合後なぜかいい人になっちゃって
「里中が明日投げられるといいな」とか人ごとのように言ってるのが
納得いかなかった。
>>354 つーか、意図的だとしたら明らかな守備妨害だよな
わざとぶつかって何か得することあるっけ?
夏になると大甲子園の「モワァ〜〜」を思い出す
365 :
愛蔵版名無しさん:04/06/25 16:39 ID:+UP91NUb
モワーァ うぷぁ〜
うpうp
いってんじゃねーぞ
グワラゴワガキャーン!!!
殿馬って大甲子園じゃ大して活躍してないクセに
言うことは一流だな
悪球うちにとってど真ん中は悪球
とか意味不明だった。天才だからってうぬぼれている。
370 :
愛蔵版名無しさん:04/06/27 01:00 ID:3FUdLTEu
1度だけ1回目の土佐丸戦で佐久間っていう3塁手がでてきたな。
どこ行ったんだ?
371 :
愛蔵版名無しさん:04/06/27 01:06 ID:3FUdLTEu
>>158 甲府戦で賀間がわざと背中にボールを当てて三塁打にする場面もあったね
372 :
愛蔵版名無しさん:04/06/29 20:24 ID:cxY87moK
>>370 佐久間くんも謎だけど、大川とかいう鼻バッテン男
が途中で「江本」に改名してた。
スピン系とバント系の秘打はもう飽きた。
あと、四球系も
ウフフフ・・・それを言っちゃあおしまいよ
376 :
愛蔵版名無しさん:04/07/04 02:08 ID:+EFuy6wN
巨人学園は大友達が居るレギュラ−メンバ−で出て欲しかった。
なんか一球もオリジナル作品の時と比べなんか違ってたし・・・
バントでランニングホ−ムランとか観たかった。
それはオレも連載時、何度も思った。
少なくとも、vs明訓戦のようなふぬけた試合にはならなかったと。
でも、大甲子園は基本的に高3夏って設定だったから、
一球達より学年が上な大友や佐藤、石井達は出せなかったんだろうな。
(難波高校だけは例外か?)
>>377 あれ?球二球三と一球て同学年じゃなかったんだ。
オレ、勘違いしていたようだ…。
一球と九朗、文六、三球士は1年生。
大友・石井は前年に甲子園出場したことが劇中で確認されており、2〜3年?
佐藤達も大友と同い年か?
んで、球二・球三は3年生。難波高校紹介のスポーツ新聞にて学年が確認できる。
ここまでは「一球さん」本編。
「大甲子園」では水島御大によれば、山田、球道、一球は高3。
巨人学園のメンバー(スコアボードの名前のみの物も含む)がほぼ変わっていないので、
法市、郷、二宮達も高3と推察できる。
だが、何故か球二、球三も難波の一員として出場している。
380 :
愛蔵版名無しさん:04/07/06 21:23 ID:kYK2FAq+
徳川監督と知三郎が初めて会ったの12月だよね
山田を倒せる人材を探しているとかの話だったかな。
その時期はまだ東郷学園の監督やってたんじゃないかな。
381 :
愛蔵版名無しさん:04/07/06 21:53 ID:dRylxaMz
>>337 山田が7本、岩鬼が6本。
打率は山田.360、岩鬼は忘れた
382 :
愛蔵版名無しさん:04/07/07 01:39 ID:uIeZLcKs
あのねぇ……水島マンガに細かい突っ込み入れ始めたら、100や200じゃ足らないから・・・
383 :
愛蔵版名無しさん:04/07/07 07:22 ID:ydvVnyOm
2chの過去ログの突っ込み全部集めたら2,3冊本が書けそうだな
>381
打率は間違いなく岩鬼のほうが高いです。
1回戦 室戸学習塾
山田 4の1・1本塁打・1打点
岩鬼 5の2・1本塁打・2打点
2回戦 りんご園農業
山田 3の2・1本塁打・3打点(判明分)
岩鬼 3の2・2本塁打・5打点(判明分)
3回戦 巨人学園
山田 3の0・本塁打0・打点0
岩鬼 2の1・本塁打0・打点0(判明分)
準々決勝 光
山田 1の1・1本塁打・打点4
岩鬼 3の3・本塁打0・打点0(判明分)
準決勝 青田
山田 7の3・2本塁打・打点2
岩鬼 7の1・1本塁打・打点1
準決勝 青田(再試合)
山田 3の1・1本塁打・打点1
岩鬼 2の1・1本塁打・打点1(判明分)
決勝 紫義塾
山田 4の1・1本塁打・打点2
岩鬼 4の3・1本塁打・打点1
(3年夏・判明分だけの両者比較)
山田太郎 25打数9安打(打率360)・本塁打7・打点13
岩鬼正美 26打数13安打(打率500)・本塁打6・打点10
356は小次郎ではなか、武蔵の仕業。
386 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 14:13 ID:NPVnAIXD
>>384 岩鬼打ち過ぎ。ドカベン時代とは別人のよう。
山田が勝っていると敢えて言うなら、試合の重要な場面でばかりホームランを
打っていることか?
いや、岩鬼けっこう重要な場面で打ってるぞ。
1回戦 室戸学習塾
山田 9回逆転ホームラン
岩鬼 延長10回決勝ツーラン
2回戦 りんご園農業
山田 岩鬼の満塁打の後のだめ押し3ラン
岩鬼 決勝の満塁ホームラン(&明訓初得点となるソロHR)
3回戦 巨人学園
山田 怪我で打撃ではいいとこなし。
岩鬼 9回意表をつくセーフティバント&サヨナラとなる好走塁
準々決勝 光
山田 9回決勝の代打満塁ホームラン
岩鬼 大当たりの3打数3安打、最後の打席は敬遠
準決勝 青田
山田 延長でソロHR2発
岩鬼 延長でのソロHR(凡打の中にフェンス直撃のライトゴロ有り)
準決勝 青田(再試合)
山田 決勝ソロHR
岩鬼 初回プレーボールHR
決勝 紫義塾
山田 9回決勝2ラン
岩鬼 明訓初得点となるソロHR&9回逆転の口火となるエンタイトル2ベース
あ、りんご園戦は星王の暴投が初得点だっけか
389 :
愛蔵版名無しさん:04/07/07 23:52 ID:h2Ki2wRh
387
君はいったい何者だ?すごいよ!
>>376 折れも三球士達ともうまくやるような、本当に改心した大友が見たかった。
本編では一度、改心したとみせてほとんど変わらなかったからな。
>>391 一球さんと大甲子園の間に、堀田が何か問題起こしたんじゃなかったっけ?
393 :
愛蔵版名無しさん:04/07/08 01:31 ID:L5wRWgFQ
一球の俊足と強肩が好きです。
394 :
愛蔵版名無しさん:04/07/08 22:53 ID:3ipT2dcT
一球さんは球二よりスピードが速いということだけど、
甲子園と比べたらどうなんだろう?あと中西球道とも。
五味の言葉から察するに一球さんは自分の力を100%生かせる投法が下手投げらしいので
上手ではいくら肩が並外れててもスピードじゃ甲子園にも球道にもかなわないだろう。
まあストライクとか意識せずただ思い切り投げるだけなら二人よりも速い球投げる可能性はありそうだけど。
でもその三人も御大的には岩鬼にかなわない設定なんだろうな
御大の心の暗部=岩鬼
398 :
愛蔵版名無しさん:04/07/09 23:47 ID:QWBgPp6a
いきなり質問で悪いんだけど。
紫義塾ってなんかの作品の主人公?
いきなり登場してわけわからなかった。
>>398 いんや、あれはオリジナルだよ。
俺もてっきり決勝は青田だとばかり思ってたけどね。
400 :
愛蔵版名無しさん:04/07/10 00:00 ID:65N2IHn2
そうなんだ。
なんか影丸と剣道の試合やったり
滝に落っこちていく人がいたり妙に
キャラが書きこまれてたからどうなの
かなって思って。
ありがと!教えてくれて。
でも、紫義塾の構想っていつからできてたのかね?
選手権が始まる前に全校の名前が出てるけど、その時にはもう決まってたのかな?
でも、準決勝の抽選の紫の主将の顔もユニも適当だしな。
わざと、雑魚っぽくかいて、決勝は花巻と思わせたかったのかな?
先の事なんてなんにも考えてなかっただけと思われる。
ドカベンから続いたラストの敵は、
オリジナルの凄い奴らと戦わせたかったと予想。
青田だとほぼ対球道のワンマンチームだからね。
しかしその構想はもろくも・・・
岩手代表を弁慶にしておけば良かったのに
「太平洋、夏はこの武蔵坊が復活して必ずお返しするぜ。」も御大は忘却。
>>405 TVKの神奈川県予選の放送席に御大がいました。
あ、アンカーは別にいらなかったな。
なんでつけたんだろ俺。御大の呆けが移ったかな?
408 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 14:00 ID:lXwU18WJ
>>401 多分そうでしょう。1回戦が終わった後、紫の名前が地図の上に出ているけど、
この時点で新撰組キャラを作るのが決まっていたんではと。
水島野球漫画の集大成だから、旧作に関係ないチームと絡ませないのが本当なんだ
ろうけどな。やっぱ、武蔵坊へのリベンジはやってほしかったし。
409 :
ダントツ:04/07/10 16:39 ID:/Bp0utwj
どうせなら武蔵坊を破る一球さんとか見たかったよ
410 :
愛蔵版名無しさん:04/07/10 18:11 ID:YzeLU/+M
ここはひとつ陰の常連校だった尾張一校に活躍の場を与えて欲しかった・・・
武蔵坊はまだ引き出しがあっただろうにね。
あの黄金の左腕を引き手とした右打席(そのための土井垣の仮想・武蔵坊でしょ?)
&ピッチングとか。
412 :
愛蔵版名無しさん:04/07/10 20:52 ID:NfRKgt9+
>410
おれのなかでは、六甲山高校・西海高校・西武学園なんかも
そんな感じだ
佐世保ラサールもインパクトあったな。
セント・コザスクールも
武蔵坊、病気が治せるなら、その右腕で自分の怪我も治せばよかった。
自分の首根っこ持ち上げて宙に浮く、のたぐいと同義で無理なのか?
武蔵坊の師匠のホラガイ山伏が治せば良い。
417 :
:04/07/11 10:56 ID:???
星王は2年の時の甲子園ではどうだったんだろう?(りんご園は前年も
甲子園出場校だが)
確かにりんご園出ているなw
でもその時は星王はまだ成長期じゃなく
5月くらいに身長も体重も急激に増えた
>>418 リンゴ星から来たリンゴ星人に、まだ神通力を伝授されてなかったため、
普通のデブだった。
紫に土方がいないのは、土方玄のせい?
421 :
愛蔵版名無しさん:04/07/11 20:45 ID:4NIHsX4k
>>420 土方玄…?男どアホウ甲子園に出てきた東城大武蔵の?
422 :
愛蔵版名無しさん:04/07/11 21:32 ID:q8dh/1Qy
準々決勝の抽選会に来てたのが土方
あの気持ち悪いのが土方かw
ていうかなんであいつ決勝に出場してなかったの?
怪我?
野球道に背いたため、切腹させられました。
局中法度
一、士道ニ背キ間敷事(野球のルール遵守)
一、局ヲ脱スルヲ不許(退部禁止)
一、勝手ニ金策致不可(部費の横領禁止)
一、勝手ニ訴訟取扱不可(審判への抗議禁止)
一、私ノ闘争ヲ不許(乱闘禁止)
右条々背候者ハ切腹申付ベク候也
新撰組
付記
許可なくして無断使用禁ず(テレビの視聴禁止)
土方はどれに抵触したのかな?
土方はあのかっこ悪いユニ(おそらく近藤デザイン)を着たくなかったんだよ。
それで粛清されたんだよ。
決勝に出てたら、明訓をもっと苦しめてたよ。一応、副長だし。
最近、文庫版の「男ドあほう甲子園」を全巻読破したが。
甲子園と豆タンに801のルーツを見た気がする。
429 :
愛蔵版名無しさん:04/07/13 01:17 ID:oSWPcfpR
壬生狂四郎のモデルって誰だ?
>>425 局中法度
一、妄リニ不純異性交遊不可
追加してくれい。
>>429 芹沢鴨じゃない?
壬生浪士組筆頭局長だし、神道無念流だし。
日米親善野球で、神奈川選抜対アメリカとか、何故そういうネタをやらなかったのだろう?
甲子園大会以外は眼中に無かったのか、ただ単に?
>>432 シナトラが、野球で復活してくるな。
背負い投げを生かした投法なのか、腕力に任せた投法なのか、
両手を使えるということを生かした投法なのかまではちょっと分からないけど。
4番セカンド、スペンサー
>>434 ウフフフ、マイネーム、スペンサートレイユ
436 :
愛蔵版名無しさん:04/07/15 21:52 ID:dalpyc6p
スペシャルローリングサンダー!!
影丸のバックドロップ投げを食らって「オオ〜〜ヘッド痛い」と言ってた外人萌え。
438 :
愛蔵版名無しさん:04/07/16 11:29 ID:zLDqxNmD
水島漫画の外国人は「ペラペラペラ・・・オー!ペラペラペラ」としか言わないな
ミー、コーフンコーフン
ヘーイ、ミスターゆかた
オー、ミーにプレゼント。サンキュー
きみ、ミーのシスターみなかったかい?
443 :
愛蔵版名無しさん:04/07/29 18:17 ID:tRtTjjea
「ボールさん、ボールさん・・・」
>>432 そしてそこへ空手野球の幽鬼鉄山と牙が表れるわけですね
特別審判(兼乱闘防止)にイガグリ先生もきぼん。
って、ここは「大甲子園」スレだったっけ。
影丸は柔道やって野球やって剣道やってまた野球?
素直に柔道やってりゃ五輪で連覇とかして国民栄誉賞もらってたかもしれないのにな
やってもいないのに山田に柔道で負けたとかわけわからんことほざいてるし
影○って、宿命のライバルとして意識しているのが山田なのか岩鬼なのかわけわからん。
山田と岩鬼が同時に影○に向かって走ってきたら、
結局岩鬼の方をバックドロップしそうだが。
周りも、山田より岩鬼の方を因縁づけて語っているし。
清彦お兄様とどブスの亜希子さんはうまくいっているのかね。
450 :
愛蔵版名無しさん:04/08/03 22:12 ID:suOoEYwU
影丸と岩鬼のバックドロップ対決は岩鬼の3勝1敗だっけ?
岩鬼家倒産の時に影丸財閥は何をしてたんだろう。
じゃあ、影丸の契約金を影丸財閥再興のための資金にしたんだな。
貸し渋りとか貸し剥がしとか、あったのかな?
最近、爆天でドカベン4コマやってないの?
真夏におでん食べる武蔵に萌え〜
武蔵に泣くなとか言うくせに、武蔵がおでんを注文したすきに
実はこっそり涙ぐんでいた小次郎に萌え〜
>>457 おでん代は小次郎持ちだろうに、奢りまくる武蔵萌え〜
光高校戦の8回、最初「里中には送り」と言っておきながら里中の打席になると「打ちですよ」と考えを変える中西萎え
壬生となぜか友達なのに、紫よりも明訓を応援する友達思いじゃない中西萎え
単行本第24巻106ページ・107ページの見開き、マウンド上にズラリと並ぶ
紫義塾高校の9人の絵はかなり恰好良いと思う。個人的にこの絵は、水島の作品の
中で最も気に入っている。
まあ、名前は安易だが・・・
1番 先斗 三十郎
2番 甲子太郎 太
3番 鹿馬 牛之介
4番 近藤 勇二
5番 沖田 総士
6番 永倉 新一
7番 山南 敬
8番 藤堂 兵助
9番 西藤 一
藤堂が額から流血するのは池田屋事件からの連想だよね。
どうせなら藤堂は退場するほどの怪我じゃなくて、
沖田が突然吐血→退場→狂四郎登場の方がよかったのでは。
狂四郎って土方じゃないの?確か土方の兄弟に盲目の人がいたよね。
>>462 だけど、沖田は見るからに小物感漂っていたからなぁ、
正直盛り上がらない気が…。
中西はすっかり結花ちゃんの事を忘れて決勝戦見に行ってて萎え
465 :
愛蔵版名無しさん:04/08/12 16:10 ID:u0OuAFpf
香車って一直って名前だったんだな。どこいったんだ・・・
>>465 白新戦で頭打って救急車で運ばれて消えました。
甲子園には復帰して出場すると思ってたけどな香車。
468 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 00:08 ID:qrRm0F/t
>>467 御大が存在を忘れちゃった。目黒の名前がコロコロ変わるのと同じ。
一年夏予選、白新戦だっけか。
最後岩鬼がボールキャッチしてゲームセットの場面。
北と山岡が合体したような変な人がいるけど、誰?
>>469 北と山岡が素早く入れ替わったので残像が残って重なり合体したように見えたのです。
大川とか、えばりくさってた控えのキャッチャーとかは
みんな白新戦後にふてくされてやめちゃったのかな?
>>470 ワラタ
なんかミステリや推理小説のトリックみたいになってきたなw
>>470 とりあえずあの後姿を見た事はないけど、いつの間にやら
岩鬼の暴力事件で監督から除名処分されてたな。可哀想な
気もするが。
しかし、当時ラッキーゾーンがあったとはいえ、3年夏だけで
岩鬼8本、山田8本か。そりゃ優勝するわ。現実の最高が清原
の5本だからな。だが、桑田(PL学園)が里中と同じ20勝
したことには、御大も開いた口ふさがらないくらいびっくりした
んじゃないか?
475 :
愛蔵版名無しさん:04/08/14 04:00 ID:J6IFHdIK
最近つなぐ野球がもてはやされているけど、
そのかわり岩鬼みたいなバッターはいなくなったな。
岩鬼は次につなげようなんて考えてないだろう。
あと「自分は打てなかったけど、チームが勝ったからいいです」
なんてコメントは絶対しなさそう。
監督やチームにとって都合のいい選手には絶対ならない。
そんなところが岩鬼の魅力だと思う。
今のプロ野球界だとカブレラがなんか似てる。
誰もヒットなんて望んでないところなんて。
大甲子園11巻での円陣のシーンで
「わいの前にランナーをためることだけ考えろ、
満塁ホームランで1点差、ツーランで逆転や
そんだけや」
の台詞がいい。
そしてそのあとそれに近いことをする。
>>475 あの岩鬼の逆転満塁HRには背筋が震えた。岩鬼の打席を
迎えるときはいつもわくわくしてたよ。最初の頃はへたれ
だったから余計その反動がきたんだろうな。
今はもうそんな感情二度とわきあがってこないと思うけど。
>>476 その頃はまだ良かったんだが、ホームラン打った後に
歌舞伎役者みたいになって「チョーン」とか言うのに萎えまくった。
ってか巨人学園戦位からこの漫画(御大)から離れ始め、
一応紫戦まで惰性で読み続けたが、既に青田戦で完全に熱は冷めてたな。
>>477 同じ。チョーンはなえなえ。
っていうか岩鬼は中学時代が一番好き
479 :
愛蔵版名無しさん:04/08/16 03:29 ID:Gl8dSzfx
大甲子園の主役は岩鬼じゃないか?
活躍してない試合なんてないし。
1巻の横浜学院戦でのサヨナラホームランから26巻の決勝戦まで。
もし甲子園大会にMVPがあるなら、この大会は岩鬼だろ。
自分は、大甲子園の主役は里中だと思う。
大甲子園は里中の明訓復帰から始まるし、母親の病気の件もあった。
山田はどの場面においても、ただ「山田はすごい」というだけで
大甲子園特有の話題はロッテ騒動ぐらいしかない。
岩鬼も、かなり活躍をしたけど、あくまで無印の延長の活躍であって
大甲子園のストーリーとしての主人公は里中だったように思う。
ドカベンの主役も里中だと思う。
山田じゃないことは確かかw
たしか、山田のプロ入り騒動はどうなった?
>>483 明大の一場騒動で思い出したが、あれってどうなんだよ!?
山田本人は関係ないとはいえ、示談には変わりないぞ!!
山田こそ高野連の野球規約で将来の道あぼーんされてたかも
しれねーのに、よく何も言われなかったな。人気選手だから
道を閉ざしたら世の中敵に回すと思ったんだろうな。
ドカベンは山田と里中の愛の物語です
そうですYO 記憶喪失ネタなど冬ソナ並みのベタベタな純愛物語です。
悪漢に絡まれるヒロインを体を張って守るシーンなど古典的
ラブストーリー満載
マジで気持ち悪いのでやめてください。
ちょっぴり泣き虫な健気で可愛いヒロインが甲子園を舞台に大活躍!
491 :
愛蔵版名無しさん:04/08/17 05:12 ID:vlLxyCs2
対青田戦
球道VS山田の真っ向勝負等、試合に集中して欲しかったのに里中の母親の余計な話が入ってきてうんざり・・・
対巨人学園戦
何気に一番楽しみにしていたのに・・・
(大友らのレギュラ−メンバ−じゃなかったので残念、一球の足や超人プレイで明訓バッテリ−がかき回される様を観たかった)
>>491 だから大友らは卒業してるんだってば。
流石に一球さんを山田より年下にするのは、
面白くないと思ったんじゃないかな。
494 :
愛蔵版名無しさん:04/08/18 01:05 ID:9LPi8d1x
同人ネタをやる奴は汚物に等しい。
汚物は消毒だ〜!
つまり御大が汚物だと言うことですか。
大甲子園って原作者がやった同人物って感じ
一球さんの「さ、里中ー!!」がやたら記憶に残ってるんですが。どういう状況だったっけ?
>>497 0−0のままの9回表にバックスクリーンにぶちかまそうと
した打球を里中に取られてピッチャーライナーにされた
時じゃなかったっけ?
物まね野球の意味がよくわからんかった
500!
>>492 球二・球三の藤村兄弟は、本来なら一球達よりも学年が2コ上の筈なのに、
無理矢理同学年に変更させられたんだぜ?
別に、一球が山田より年下でも、不都合は無いと思うんだけどなぁ?
むしろ、一球は2年生と言う設定の方が、原作の続編って感じがして良いのでは?
まぁ、せっかく夢の対戦なんだから
光戦の怪我で1打席だけとかはなくして欲しかったな
全試合フルメンバーで真っ向勝負が見たかった
503 :
492:04/08/19 17:56 ID:???
>>501 その意見には同意ですが、
御大が主人公たちは同年代にしたかったんじゃないの?
と言いたかったんです。
ただ、個人的には大友達は好かんので、
いない方が良かったと思っています。
学年ネタに関して思い出したのだが、
中西球道って、春の甲子園完全試合で優勝したと
書いてあったけど、明訓も春の甲子園で優勝してる
よね。これはどういうこと?球道くんの世界の春の
甲子園とドカベンの世界の春の甲子園は次元が違って
たってこと?同学年なのに。
>>504 だ〜か〜ら〜、大甲子園は、同人ネタなんだって言ってるでしょ。
巨人学園戦と光戦は本当あっさりしてたよな。
短くても内容が濃ければいいんだけど、それも感じなかった。
対照的に青田戦はいい加減にしろって位長いし。
結局、大甲子園は明訓対白新、青田対クリーン、明訓対室戸、光対南波
と前半は面白かったが、後半になるにつれつまらなくなってった。
大甲子園=作者の同人漫画でFA
508 :
愛蔵版名無しさん:04/08/19 21:53 ID:LW1DAY1k
一球達が2年であっても
すでに大友達は卒業してるが。
509 :
愛蔵版名無しさん:04/08/20 01:30 ID:9wgbE47F
朝永のホームランに涙
どうしても大友達を出したかったら、巨人対難波戦を黒歴史にして
1.甲子園出場決定後、大友・佐藤達が帰ってくる
2.岩風監督以下、「一球さん」連載時のメンバーで大甲子園に参加
3.明訓戦で敗北
という同人設定でも作るしかあるまい。
あと、光高校の関係で巨人学園が西→東東京へと変更させられたことも忘れるな。
>>509 それよりも、家で親父に逆らって暴れたシーンのほうがいい。
山田と里中のラブラブぶりに読んでて照れた。
>>508 大友は一球の1コ上だから、一球が2年生なら大友は3年生
まだ卒業している筈は無いんだけど?
それよりも
一球は野球を始めたばかりで、ルールを良く知らない
というのが魅力の一つでは在ったのだが
チームの監督を任されて2年は経っている筈なのに、
未だに知識は素人のまま、ってのは幾らなんでも酷くない?
それやると月並みな漫画に成り下がるかもしれんが、
大友や佐藤が本気で改心して、一球、三球士、豆たんらと
一致団結して強敵と戦う展開が見たかった。
本編では結局、和解しないまま終わっちまったからな。
>>514 むしろそれは、本編で見たかった展開なわけで…
あいつらが一致団結した結果、山田と岩鬼に本塁打されて終了じゃ
さすがに気の毒だ。
巨人、光戦は作者の「早く青田戦描きてえな」って意図であっさり過ぎて行った
ような感じがする。
>>516 紫戦はオナニー(明訓ー青田)後の事後処理?
>>516 禿同。
ネタを全部青田戦にもってっちゃった感じ。
でも、青田戦長すぎでツマンネ。
>>518 延長で終わらせてればまだ良かったんだが再試合も有りだからな
あれほどくだらない話も無かった
個人的に、準決勝が終わったら漫画も終了、というのがよかったんだが。
決勝は試合終了を描く程度で。イメージとしては「タッチ」の甲子園て感じ。
そうすれば「ああ、明訓×青田が事実上の決勝戦だったんだな」って思うだろうし。
突然出てきた紫といい勝負するのは萎える。
突然出てきた学校でも、ある程度の質の試合をしてそれなりに普通の学校なら
決勝戦として描かれることに何の問題もないが、
紫がイロモノ集団であったことが一番萎えた。
522 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/22 02:56 ID:Y1cvOXks
>>521 粋がってるけど、所詮は剣術オタク・新撰組コスプレ集団だからな〜。
自分も人殺したこと無いのに三太郎をバカにしてるし。
で、結局両手投げ両手打ちという設定に、何か意味はあったのか。
>>522 両利きの設定はうまく生かせてなかったね
壬生も、紫戦が始まる前からわざわざページをさいて登場し、
果たして話を盛り上げるのに役にたったかどうか分からなかった目の病と
中西と友達という設定にしたのだから
せめてもう少し早い回から投げさせてあげれば良かったのになあ。
あれだけじゃ、あいつは一体なんだったんだ?という感じだよ。
525 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/22 04:08 ID:Y1cvOXks
>>524 でも163キロの速球と無念流フォークで、ボスキャラ的な存在感は見えたと
思う。ヘタに何イニングか投げて岩鬼とか殿馬と対戦したらグダグダになっちゃう
から、いきなり山田と当たって、いきなり打たれるんで良かったかも。
思えば紫から「伏線なし敵チーム」が出没するようになった気がする・・・
「Kジロー」なんかそんな敵ばっかで盛り上がれなかった。
昔は弁慶とか土門とか犬神とかたっぷり前振りあったのにねえ。
この頃(青田戦〜紫戦)から御大の崩壊っぷりが顕著になっていったな・・・
アシが変わったのか絵の質も明らかに落ちてるし・・・
>>525 163キロは中西だよ。壬生は160キロ。ノーコン。
>>526 Kジローはまともな敵がほとんどいなかったけど(汚い手を使う奴らばっか)、
そういうマンガなんだと思って読むとけっこう楽しめる…かも。
オレはそれよりKジローのお父さんの謎が全く明らかにならなかったことの方が
気になる。
>528
>オレはそれよりKジローのお父さんの謎が全く明らかにならなかったことの方が
ダントツか球道の(育ての)オヤジw
530 :
愛蔵版名無しさん :04/08/22 13:16 ID:NTdZ0BA3
>>526 ドカベンでは、まず全国優勝してから、他チームに狙われるという流れが
できたので、様々な伏線を張れたんだと思う。Kジローだと初出場だから
結局一戦終わったら、はじめて次の相手が現われる・・・という方式に
なっちゃったんかと。それでも父親の因縁と関わるチームは出せたと
思うけど。
福島or目黒が、ひとコマだけ大平監督に「袋田」と言われているのを
今更ながらに発見した。
果たして、顔の似た福島・目黒・袋田という選手がいたのだろうか…。
明訓野球部…げに不可思議な集団よ。
Kジローはあだち充の絵にみえるんだけど。
無印では目に付かなかったが、
大甲子園あたりから目だとか横顔だとかがあだち系に見えるような顔が
ちらほら感じられた。
何か変に絵が軽くなったなーと思っていたら、あだち系か。
山田は微妙に幼児体型というか、ドラえもんっぽくなったけど。
つまりあだち氏のアシが御大のアシになったって事?
なんで後発に影響受けるんだ御大…
どんな強豪高校が登場しようとも、どうせ最後は山田か岩鬼のHRで明訓の勝ち・・・
何が起こるか分からないのが高校野球の醍醐味、
とか偉そうな事を言ってみても説得力に欠けるよなぁ
何で数ある主人公の中で、山田と言うか明訓だけは負けては行けない
なんて、つまらない足枷を作ってしまったんだろう、温帯は?
御大の愛読書はタッチ。
>>536 「今となっては、弁慶戦で負けさせたことを後悔している。
明訓は3年間全勝でなきゃならないんです。」by 御大
雑誌のインタビューにて。
>>535 あだち充に影響受けてるってよりは、
時流にあわせて、その時々で巧みに(無節操に?)絵のタッチを変えてるだけでは?
「あぶさん」を見れば、よくわかる。
>>538 無敗のままだと、ずっと土井垣が監督のままって事でしょ?
山田たちよりも先に、土井垣をプロ入りさせた事を後悔しているって意味?
>>540 明訓に黒星を付けてしまったことを後悔している、全勝で終わればよかった、と御大は言っている。
おそらく文字通り主人公チームの明訓が負けたことを後悔しているだけ。
明訓が負けて土井垣がプロ入りしたのは、そのエピソードのおまけみたいなもので、
御大は土井垣のことなどちょっとも気にしていないと思う。
そもそも、土井垣をプロ入りさせるために明訓敗戦にしたわけではなく、
明訓が負けたから土井垣がプロ入りしたのだから。
542 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/23 22:10 ID:YaRf1sxv
>>540 う〜ん、弁慶戦は長い連載でも特に目が離せない試合だと思うがなあ。
29巻から40巻くらいの異常なテンションを、明訓を負けさせること無く
維持できたなら別だけど・・・。
それとも、ドカプロで日本球界を蹂躙した今、「でも負けたことあるよね」と
言われるのが気に食わないのかな。
負けがあったからこそドカベン(無印)は伝説の漫画になった。
御大はそこんとこの自覚がなさそうだから始末におえない。
そうそう。
あの明訓の負けはすごい事件だったよな当時。
545 :
愛蔵版名無しさん:04/08/23 23:00 ID:HUzaRM0y
大友は一球の一つ上だが、こうなるとある疑問が出てくる。
芦田麗子の存在だ。
なんで大友が1つ下の麗子を知ってるんだ?
中学の先輩だったのか?
なんというか弁慶戦後の面白くなさは水島新司が手を抜いたから悪いと思うが
下尾のセンバツで負けた試合かけよ、なんでいつのまにか消えてるんだよ
日光のセンバツでの様子もかけよ選ばれて終了かおめでたいな
最悪なのは小林クソウザイ仁がいる下尾に負けて
なおかつセンバツに出させないなら夏で対決させるかプロで出せよ
正直後半は糞
大甲子園を書きたかったか知らんが見たいところは見させろ
中の扱いマジで酷いぞ。あと大平の息子はセンバツだけでいい
夏の大会まで出すな決勝は糞新選組より弁慶が見たかった
御大の愛読書はナイン。
548 :
愛蔵版名無しさん:04/08/23 23:12 ID:Sb4VveSG
明訓を負けさせなきゃよかったていうのは
桑田が里中の甲子園勝利数を越えたり、
清原が山田の打率を越えたりしたからじゃないのかな?
「明訓が2回戦で負けなければ、そんな事はなかった」とか
言ってた事があったーよ。
>>545 そいつって、こ○き理事長の孫娘だっけ?
大友も一球達が入るまでは、甲子園経験者のスターだったから、
なんらかの形で知り合っててもおかしくはないと思うけど。
>>546 ヲレもそんな事思った。
ドカスレネタかもしれんが。
2年夏のクリーン、赤城山の負けをかけよとか思ったね。
なんか本当、御大子供みたいな事ばっか言ってるね。
年とって子供返りしちゃってるのかな?
そんなこと言い出してるのか、水島・・・
仮に弁慶戦勝ち進んでたら、あの年いっぱい出場してた
ライバルチームなぞかまわずに、新チームと戦わせるんだろうな。
あの通天閣を破った○○高校!とかいって。
萎え萎え。
>>548 清原の打率は知らんが、桑田は里中と勝ち数一緒
なんだよな(里中20勝1敗、桑田20勝3敗)。
御大も肝を冷やしたことだろうな。20勝なんて
ありえないのに現実になったんだしな。
ドカベン最終回の対戦相手についても
「北海道の決勝進出というあり得ないファンタジーを実現させて
見たかったんですよ。それが雪国生まれとしての共有できる夢なん
ですよ」とか言ってたな。
昨日実現しちゃったし・・・・といいつつ、決勝進出ならば
もう昔にあったんだよねー。
>>546>>550 消防の時、クラスでその手の話はよくしたな〜。
俺はむしろ、明訓が絡まない強豪同士の試合に萌えたな。
無印では通天閣対甲府学園、土佐丸対弁慶。
大甲子園では
青田対クリーン、光対南波なんかも良かった。
それだけに青田対江川学院はショボーンだったな・・・
あと球道にでてきた「どんたく高校」と他作品外対決が見たかった。
どんたくの面子好きだったから。
どんたくとか的場は出してほしかったなあ。
明訓とやるなり他の高校とやるなり試合が見たかった。
557 :
愛蔵版名無しさん:04/08/24 02:47 ID:1etW/fFn
やっぱり中西の163キロはやりすぎだと思うが・・・
せめて155〜158くらいにして欲しかった。
今、日本記録って伊良部と五十嵐の158でしょ。
当時は誰が何キロだったのかな・・・
まぁ何にせよちょっと出しすぎ。
藤村甲子園が165キロ出してるけどね。中西は高校時代に163キロ出してんのに
ドカプロで160キロしか出せないんだから、わけがわからん。高校の時がピーク
だったのかな。まあ、水島があんまし深く考えてないだけなんだろうけど。
ドカベンは、弁慶に負けて帰ってきて、岩鬼が校内放送で泣くまでで終了。
もう下尾とかジソとか雪で腕まくりとか勘弁して欲しい。
温帯の気まぐれ
2年秋・小林>>>不知火
3年夏・不知火>>>>小林
その後・不知火>>>>>>永久に超えられない壁>>>>>>小林(存在自体忘却の彼方・・・)
>>554 いやあれは、センバツの設定だったからだよ。
春は圧倒的に北が不利。
甲子園に雪が降るシーンはなかなか良かった。
夏でも、北海道代表が優勝したこと自体は凄いけどね。
春でもリアルで決勝に行ったことがあるから凄いよな
でも今度の優勝も快挙
いくら2枠出ても今まで1回戦かつのも危うかったからな
>>560 >2年秋・小林>>>不知火
これはどうかなぁ?直接対決がなかったからな。
少なくとも言えることは、不知火には、くじ運と勝負運がないということか。
里中って22勝じゃない?
>>563 確かに直接対決はないんだけど、扱いからして2年秋の不知火は、無理矢理小林のかませにされてるっぽい。
夏の時は、明訓打線をほとんどバットに当てさせずに9回まで完全試合に押さえてるのに、
この時は何故か結構打たれてる。最後は小林に嘲笑われてるし。
>>565 小林は中学時代にも不知火に負けてるから、直接対決してもやっぱり勝てないかもよ?
つーか3年夏ははっきり不知火に負けてるし。>小林
結局、基本的に温帯の中でも、
不知火>>>>小林
なんだろうけど、2年秋だけ小林の扱いの方が上だったってことが言いたかったのです。 まぁその2年秋でも、結局明訓と戦わず消えていくわけだが・・・。
小林って土門の代わりが欲しくて出したんだけど、
御大が描くの面倒になって投げ出したんだろうな。
569 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/24 23:54 ID:3K9y5v0R
>>568 つーか、明訓に負けさせてからの御大は、描き方が今までと違い悪い方向に
いってしまったよね。新ライバル出しては消化せずに放り出し、不知火ヘタレ化、
山田に安易に記録作らせたり・・・。
負けさせたのは良いが、その結果御大のやる気が失せてしまい
その後の物語があからさまに投げやりになってしまった、って所ですかね?
弁慶戦を勝利していれば、御大のテンションも維持出来て
2年秋、3年春も、読み応えのある展開が期待出来たのでしょうか?
571 :
愛蔵版名無しさん:04/08/25 08:18 ID:ej8jZUGF
俺は、無敗の頃の明訓は
毎度、「常勝明訓がピンチ!」てサスペンスを生む為に
9回ドタンバまでズルズル負け続けるってパターンが多い
のに辟易していた。
(ので、途中で一方的に逆転する、りんご農園戦とか好き)
だから、敗北後の明訓の方が「無敗」とかいった
しがらみから開放され、のびやかさ感じ、好感持てる時も
あった。
山田のスランプや、なかなか実現しないVS小林戦
自体は、面白い要素だったと思う。
山田のスランプの代わりに、他キャラが不知火を
ポコポコ打ったり、必然性なく、東郷を選抜から落したり
物語の流れがお粗末すぎた訳だが・・。
フニャ〜としてるが意外とやりそうだった鯵坂くんはどこに
>>572 フニャ〜としすぎていて健康診断で骨が無いことが発覚
大会前にアメリカへ検査に行くことに
中山畜産戦はかなり好きだぞ。いや、そのあとの一週一試合シリーズも
嫌いじゃないな。
思うに、あのときの一発ライバルたちの対戦も一週一試合で読ませて
くれたら良かったんじゃないかと…
夢の甲子園と言うつもりでかくんなら
弁慶と土佐丸はやっぱ出して欲しかったよ。
知三郎だすにしても土佐丸と別県て手段もあったと思うし
室戸VS土佐丸をきちんと描いて欲しかったな。
対室戸学習塾戦 HR HR HR
対りんご園農業戦 暴投 HR HR HR
対巨人学園戦 ? スマン 記録どうなるのかわからん
対光高校船 HR
対青田高校戦 HR エラー HR HR
対青田高校戦(再試合) HR HR
対紫義塾戦 HR 犠飛 HR
タイムリーヒットがない
>>575 弁慶はあれ以降出さないほうがいいと思うのだが。
ある意味勝ち逃げではあるが。
ゆえに、ドカプロで何かにつけて山田が会いに行くくだりには
ショボーン
579 :
愛蔵版名無しさん:04/08/26 00:57 ID:bqHxBufI
知三郎とウィリアムスどっちがすごいと思う?
俺はマウンテンボール投げれる知三郎。
>>578 自分も弁慶高校については禿同。
弁慶高校は明訓との戦いで完全燃焼したということにしたい。
瀕死の武蔵坊がすぐに復活して野球するという展開も嫌だし、
武蔵坊のいない不完全な弁慶高校と戦って勝ってもすっきりとした勝利にならないだろう。
ウィリアムスで思ったんだけど、スライダーが得意なキャラとかスライダー系の魔球って出てないよね。
っていうかそもそもスライダーが出てこない? 横に曲がるのは全部カーブで。
一応里中が中西に投げてなかった?>スライダ
しかし確かにスライダーピッチャーという程の奴は記憶にないな…。
>>582 たしか紫義塾の近藤が投げてなかったか?
中山畜産は豊臣さえいなければ、面白いチームだったのになぁ。
なんかみんなで頑張りましょうチームって感じで。
でも、明大がモデルっていうのは・・・・.
チーム自体の知名度は弁慶や土佐丸に遠く及ばないが、
豊臣・脇坂・嵐山・新山・控えのひげキャッチャー
と主役チーム以外で一番数多くの選手を覚えてるな。
あと監督もかなりインパクトあるし。
一応クリーンに勝ったんだしね。
青田の頃にはもう御大は忘れたんだろうなぁ。
やっぱ、中山畜産戦は、いいよね。
「負けてからのドカベンはツマらん」とか聞くと
畜産戦があるのに・・・と、いつも思ってた。
まぁ、畜産戦以外、読み甲斐ないのは確かだけど・・・
畜産、豊臣みたいなプチ武蔵坊さえなけりゃ
逆に印象に残ったのになぁ。
みんなで一丸になって闘うチームって感じで。
あんな神憑かりっぽいキャラはいらん!って思った。
ただ、畜産って高校なのに商売っていうのは
あれは中山実業とかの方が良かったんじゃないかなぁ。
たしかに中山畜産っていうと農業高校っぽいよね?
それとも畜産で商売って事は先物?
ドカスレ、ここ、プロスレ、超星スレ、昔はスレ違いだとうるさかったけど、
最近はもう誰も言わないね。まるでスレが並立しているようだ。
ただ、チャンピオンが金曜日に発売される田舎もんなんで、超星のことは
ドカスレには書かないで欲しいな。
里中と山田はできていると確信したのがこの作品でした。
593 :
愛蔵版名無しさん:04/08/31 23:36 ID:nWNPJB3l
「大甲子園」の一球は、一球らしくない
ってのが、通評みたいだけど
室戸戦をTV観戦しながら、知三郎以上の洞察・観察
(疲れによる里中のフォームの変化とか)
を見せる辺りは、一球のキャラ立て、よく出来てた
んじゃないかなぁ。
大会前の
「明訓と当たらないかなぁ」「・・・そしてら、勝つのに」
って感じのセリフとかも。
結局、肝心の試合がお粗末だったのは致命的だけど。
>>591 チャンピオン、ウチのド田舎は土曜だぞ。
一尽くしのエピソードを知三郎に取られるわ、
堀田は酔っ払いの悪球打ちにさせられるわ、
一角は格下の裃の物真似をさせられるわ、
司は髪に唾をつけただけでお終いだわ、
何より、取って付けたような、岩鬼と母子家庭の少年の
エピソードの出汁に使われただけってのが、何ともはや・・・
三球士が名前だけで終わってしまったのが残念。
三球士が打てば地方大会ではロースコアの接戦にはならないと思うんだが。
個人的にあの三人は才蔵や浪花レベルはあると思うし。
結局、「一球さん」本編ラストの「寄せ集め集団を率いて一球が甲子園へ」のイメージに
足を引っ張られたんだね。
597 :
愛蔵版名無しさん:04/09/01 08:37 ID:3LR6h955
一尽くしもそうだけど、知三郎の山なりボールなどの
異色投法や洞察合戦も、巨人学園戦で一球が使えば
良かったんじゃないかなぁ。
連載時も「これじゃ、一球の時、ネタ切れになっちゃうん
じゃ?」と心配したんだが、その通りになった印象。
知三郎自体は、好きなキャラなんだが。
598 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/01 17:51 ID:8cSpLRS2
>>593 1回戦2回戦あたりまでは、御大も他チームの魅力もじっくり描こうとしていた
ように見える。けど、巨人学園との試合に入る頃から、急に急ぎだしたかな。
やっぱ対球道に早く突入したかったのかな。
>>598 それだけ急いで書きたかった青田戦もなんだかな・・・
601 :
愛蔵版名無しさん:04/09/01 22:31 ID:GoFoprr8
冠が入ったバージョンの大甲子園やったら、
千葉県予選の決勝、冠vs青田がメインで終わりそう。
球道の速球を軽々とバックスクリーンへ叩き込むKジローの姿が目に浮かぶんだが。
問題なく打てるだろう。
青田打線も、素人投手二人を打ち崩せそうにないし…
Kジローってイメージ的には、
打率9割本塁打率6割ってくらい打ってたからな。
山田と比べても遥かに上を行ってる。
Kジローが出場した大会は稀にみる低レベルな大会だったからな。
上位に進出した高校なんてインチキ高校ばっかだし。
しかも、投手はそれに輪をかけて不作、冠含めてギャグとしか思えないメンツのオンパレード。
まあ、日下・桃太郎はその中にあって好投手だったが、それでも球道と比べたらはるかに格下なわけで。
同意。Kジローが160キロを打てるかどうかは疑問。そういう意味でも2年、3年と
成長していくKジローが見たかった。親父の謎も(ry
また大甲子園やるんだったら清正も入れて欲しいな。
608 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/02 18:38 ID:02pzUxlA
>>606 Kは既に完成された選手という印象だったな。
成長してるのは阿久根とか周りの選手。
主人公は、隠している実力を少しずつ開陳していった感じ。
K次郎とか読んだことないんで全然分からん。
610 :
愛蔵版名無しさん:04/09/02 18:56 ID:hMFFvMhC
>>605 禿同。うろ覚えだが、米作高校とか吉本工業高校とかが出てきた時は
泣きたくなった。この頃から現在の御大の迷走ぶりの兆候が出ていたんだね。
>>607 清正って東西東京のどっちだっけ?巨人学園や光よりは確実に上だな。
打線は一発のある選手多いし。極道の150qが山田に通用するかが
勝負のポイントか。
清正が出てくるだったら、
ついでに苦楽園とか虎の風も出てくると面白くなりそう。
612 :
愛蔵版名無しさん:04/09/02 19:58 ID:MMMBYtpG
K次郎って読んだことないんだけど、面白いの?
一球さんくらい面白い?
そろそろスレ違いって言っていい?
150qが投げれるわりにやたらと点を取られる極道。
615 :
愛蔵版名無しさん:04/09/02 22:15 ID:VD4TzVFP
>>612 7巻くらいまではダントツと同じくらい面白い。
それ以降は弁慶後のドカベンと同じくらい面白い。
>>610 Kジローも何気に卑怯くさかったからな。桃太郎戦で送球のボール蹴飛ばしたり。
根室鈴木高校の鈴木ってムネオのこと?
清正が絡むのは多いに結構だけど、
巨人学園が咬ませ犬にさせられるのだけは勘弁願いたい
なあ、K次郎ってのが面白そうだってのは分かるけど、そろそろ止めない?
あんまり無粋なこと言いたくないんだけどさ。
山田太郎サーガに、いくつもスレがあるのは不自然だ、ここは総合スレで行く!
ってことなら、そう宣言してくれれば別にいいんだけども。
最近、ドカベン関連のスレの住み分けがいい加減なんでしょうがないが、
それを生み出してるのはほかならぬ御ry
夢の競演によるお祭りが目的ならば、いっその事時代設定とかも無視して、
藤村甲子園や景浦安武、新田小次郎辺りも
現役の高校生として競演させる位の事をしても良かったのでは?
それぞれの原作を無視する形にはなるけれど、
球道くんや一球さんも、原作からはかなりの部分が改悪されているので、
そこはお互い様って事でねえ?何とか為らなかった物か?
プロで会おう
いや、あぶさん飲酒がばれて出場辞退だし。
甲子園でそれを再現するのか?
原作との整合性を持たせようとするのなら、
新潟県予選決勝戦にて、あぶさん対新田小次郎!
あぶがホームランを打つ物の、飲酒がばれて出場停止?
626 :
愛蔵版名無しさん:04/09/06 00:57 ID:RnnNQnv9
>>625 そこはニンニク入りの卵酒でごまかすのよん。BY五味
いいね
水島キャラオールスター
漏れは球道対あぶが見たい鴨
ちとマイナーなところで清生・光・巨人学園・どんたくあたりの対決が見たい。
明訓はイラネ。
球道は金属バット折るからな
630 :
愛蔵版名無しさん:04/09/07 00:20 ID:Hsqzs/jK
甲子園VS球道の剛球対決、観たい!
俺は球道厨なんだけど、代行支援での球道が対明訓の初戦で
154km/hが最速で大体150〜152km/hが上限って感じで描かれて
いたのが、再試合で163km/hまでハイパーインフレのごとく球速が
急上昇したのには違和感があった。
代行支援の単行本か何かで高校時代の江川級の投手が山田と対決
したらどうなるかっていうのが、明訓対青田を書く動機みたいなことが
書かれていたと記憶しているんだけど、実際の高校時代の江川ですら
150km/h以上は出てたと思うんで、漫画では最初から球道に155〜
160km/h出させりゃいいのにと当時考えていた。
このネタって外出杉ですか、そうですか。
山田は史上最強の打者だ、明訓は唯一度の敗北すらも許されない!
作者である御大自身が、こんな妄執に囚われている以上
どんな超人が出てきた所で、結果は同じ・・・
甲子園が投げようが、新田が投げようが、極道くんが投げようが、
最後は山田か岩鬼のホームランで、明訓の勝利が確定済み・・・
代講私怨を描き直すなら、明訓抜きの方が盛り上がるのかな?
633 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/07 12:39 ID:9vbiV52X
山田といい、岩鬼といい、Kジローといい、どんな剛球でも理論無視で
ホームラン打てる打者は得だな。球道のように、甲子園も新田も極道も
なんだかんだいって最後は打たれるはず。
634 :
愛蔵版名無しさん:04/09/07 16:47 ID:nYBapVdz
最後の紫義塾のとの試合はやっつけのような感じが当時していました。
635 :
愛蔵版名無しさん:04/09/07 17:19 ID:0oBaVUw3
紫義塾戦はキタネー勝ち方だったので嫌いです。
明訓最後の試合が、素人異色チームに
振り回されっぱなしの印象なのが、なんだかなぁ。。
まだ、紫義塾の不気味な剣道野球が、明訓の
正攻法の野球に、あっけなく粉砕されるって方が
「ドカベン」の締めに、ふさわしかった気も。
明訓が正攻法のチームかは若干、疑問あるかもだが
3年間、高校野球の王者だった訳だし。
オレは紫好きなんだが。青田戦みたいにダラダラしてないし(青田戦は青田戦で好きだが)、
ドリームマッチの最後にあえてオリジナルの高校を出してきたアイデアは評価したい。
まあ、思いつきで太平洋と入れ替えられた可能性も大きいわけだが。
紫義塾戦の岩鬼は何か嫌な奴だったな
紫のクジ引いてた奴はどこへ行った?
山田岩鬼里中殿馬マンセーだけじゃツマンネ
キャプテン翼の作者の様にかつてのライバル達と組んで
海外のライバルと対戦していく展開の方がもっと盛り上っただろうし
面白かったような希ガス
>>631 >、再試合で163km/hまでハイパーインフレのごとく球速が
急上昇したのには違和感があった。
163km/hはスピードガンの計測ミスということで。
ナゴヤドームで阪神・藪が148km/h出した試合で、
阪神・福原が155km/hを、さらには中日・ギャラードが160km/hを出したりするので、
スピードガンは結構いい加減なものだし。
激闘プロ野球だと、不知火、土門、球道も150km/h強で、結構現実的な数字なんだけどな。
太平洋よりも弁慶のほうが盛り上がったと思う
あとは赤城山とかも出したら良かった
>>641 リアルではそんなこともあるだろうけどね。アテネ五輪でもそうだし。
俺は御大の脳内スピードガンがどうなっちゃんだろうとw
試合の連載期間が1年以上に及んだので、漫画の中では2日間の
出来事と実感できなくなって、球道が脳内成長したんだろか?
645 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/07 21:43 ID:L1a2rr9N
>>637 太平洋が最後の相手じゃ盛り上がらんことこの上ない。はしゃぐのは監督だけ。
花巻自体ワンマンチームだしな。春には怪我で休んでいた最強の四天王とかが
でてくれば別だが。
>>640 既にやってるじゃない。日本球界をドカベン世代がしゃぶりつくしたよ。
>>642 赤城山なあ。木下の両手投げは本当に効果あるんかいな?そもそも体が小さいから
球威のあるボール投げられなさそう。
>>641 ウチの激プロの不知火は160km超えるんだけど。
わび助の両足プレートに置いて投げるのってボークにならないの?
>645
いや、だからドカベンオールキャラで大リーグ乗り込みをやって欲しかったんですよ
あとワールドカップに世界大会
もう山田対球道や不知火は飽田し
水島の世界では小林がリトルリーグで世界一になれるほど世界のレベルは低い
御大、外人助っ人嫌いだから・・・
メジャーに興味ない感じだしな。
>>645 わびすけは土井垣の厳しいテストを合格し、立派にプロと通用すると判断されて
入団しているんですから、実力は折り紙つきですよ。
>>648 何かで読んだんだけど、外国人助っ人とか
メジャーを書くと、肖像権やら何やら小難しいことに
なるんで書かないって御大が言ってたな。それが本音か
>>650や
>>651の指摘が本音なのかは知らんが。
>>652 土井垣の監督としての才能は、無印の時点でかなり疑問だったと思うが。
「メジャーに行った選手は裏切り者」とのたまう御大だからなぁ。
あぶさんでも(景浦のセリフとしてだが)メジャーリーガーに対して
「お前らのツバのほうが俺は気に入らない」ってのがあったし。
ガム噛んだりツバ吐いたりしてる外人を非常に「嫌らしい奴」な絵で描いてたし。
日本のプロ野球でもガムつばだらけなのにね。
>653
>メジャーを書くと、肖像権やら何やら小難しいことに
光の小次郎みたいに架空の大リーグ作ってそこでやって欲しかったんです
日の丸代表で
何の作品の何巻かは忘れたが、日本のプロに助っ人外人が来ると、
それだけ日本選手の出場機会が減り、有望選手が育つチャンスが
なくなるみたいな事を言ってたと思う。
あと、白球の詩の三原監督が外人補強をしようとしたオーナーに対し、
御大の気持ちを代弁してるようなセリフもある。
「将来、全日本でメジャーに勝つのが夢だ。その時の日本チームの代表が
外国人ばかりではどうのこうの」みたいな。
>>653 外国人助っ人はNPBに所属してないので、肖像権が独立
してるからだと思う。だから、漫画に実名で出すときは
個別に契約しないといけないみたい。うろ覚えだけど。
初期のころは肖像権に関する協約があいまいだったから
外国人選手描いてたけど、はっきりしだした頃から描かなく
なったと思われ。もちろんメジャーなんて・・・(略
>>655 阪神のアリアスとか、中日のアレックスの唾吐きはホント醜い
から止めてほしい。あの唾吐いた付近にクロスプレーの時に
スライディングでホームインするのは見るに耐えない。幸い
日本人にべーって唾はいてるやつを見たことないからいいけど。
660 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/08 14:49 ID:1wC034oy
>>655 気持ちは分かるんだけどね。日本人同士の夢の対決がメジャーで実現してしまう
時代だし。俺がドカプロでNPBを盛り上げようとしているのに、お前らは
何だという不満があるんだろう。選手にも個人としての夢があるし、難しい
問題だ。
不知火、二年の秋季大会の時は、小林に馬鹿にされるくらい落ちぶれていたくせに、
三年の夏の大会では、当の小林など歯牙にもかけ無いどころか、
あまつさえ高校球児に有るまじき爆弾発言するほどの自信過剰キャラになっちゃって・・・
一年足らずの間に、何が不知火をあそこまで変貌させたんだろう?
>661
御大が不知火落ちぶれ設定をすっかり忘れていた、でFA
俺は白新の浦が1年足らずで顔が物凄く変わっているほうが気になる
>>661 その自信過剰キャラの不知火もプロ編では「土門さんにお願いがあって参りました」という丁寧なキャラになっています。
>>664 アレは、ウフフフ、土門、神奈川No.1ピッチャーは里中じゃない。
俺かお前かだ。それをプロに行く前に決める。逃げないで来いよ。
が適当だろうな。
666 :
愛蔵版名無しさん:04/09/08 20:57 ID:UKSb6hK/
アタイこそが 666げとー
>664
変だったね、あれ
御大元キャラ忘れすぎ
単に年上だから敬語使ってたんじゃねえの?
性格の変貌振りも凄いけれど、実力のインフレぶりが凄いじゃない?
プロ編以降においては、ドカベンの投手キャラの中でもエース格の扱いを受けているし
小林に雑魚扱いの如き発言をされた男が、良くぞここまで変貌したと言うか
中学時代は不知火が「小林、おまえそれでも男かあ〜!」って
言ってるんだよな。
その後不知火も敬遠しているのは暗黙の了解
プロになった途端に『土井垣さん』か。さすがにチームメイトだしな。
>>671 しかも「え?入ってるぜ?」とかせこく勝負をしているふりをしているのが「なんと情けない」!
あの場面では雲流に思いっきりつっこまれてたね
しかもあの明訓戦では天才投手の名が恥ずかしくなるくらい打たれてて7点もとられてるし
ウフフフフ
あれは夏祭りだ!!
ちなみに「甲子園行きのキップなぞいらない、明訓にくれてやる、明訓に勝てばいい」と言ってたけど
試合の最後の方で山田にハエトマ投げる時に「そうだな、甲子園に行くんだな、シロー」と言ってるのは無かった事にしてくれ。
676 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/09 11:44 ID:c8PgT2QE
>>675 3年間頑張ってきたんだから、そりゃ甲子園へは行きたい。
けど山田の名前が出ると冷静でいられないんだな。
不知火って嫌われ者なの?
ちなみに、俺は、無印であっという間にハエトマボールを習得した
不知火って何か不思議って消防のころ思っていた。
打席が山田の時は何故かいつも相手の投手を応援してしまう
>>677 不知火が嫌われ者なわけないだろ。
ネタの部分も含めてとても愛されているキャラ。
でもまぁ山田のライバルってゆーと、俺は一番不知火のイメージが強いけどな。
高校時代一番多く対戦してるし。
>>675 あれは白山のプレーの後で「不知火さん、甲子園へ行ってください」って
言われたからもあるべさ。それにしても試合前のあの発言は
自分一人の考えだろうな。チームメイトは甲子園を目指してがんがってきた
筈なのに。こんな困った奴でも10回裏にはみんなで励ます。
白新ナインは人間できてるな。
>>682 肝心のエースで主将で監督という大役が、野球の
能力はずば抜けてても人間ができてなかったという
・・・(欝 しかし、不知火って結局3年間監督
やり続けたな。監督なんざ無用って土佐丸以上だなある意味・・。
一年秋で、不知火がギリギリまで出なかったのはなぜ?
勿体ぶってただけ
つうのは冗談で、移植した目がまだ不完全だったからかな?
>>649 遅レスだが、ふた昔前は日本のリトルリーグが世界一になったりしたぞ。
調布リトルリーグな。
687 :
愛蔵版名無しさん:04/09/10 19:52:20 ID:NJhbYE83
チャンピオンの大甲子園とマガジンの極道くんは同時期に
連載してたのかな?
紫高校の異色野球は将棋の天童高校と通じるものがある気が
するんだが。
>>686 そのときの監督が元阪神の亀山だったんだっけ?
691 :
686:04/09/11 17:18:04 ID:???
>>688 残念だが、20年以上前の話だから・・・
>>690 そうだね。荒木が投げていた時代のお話。
688だが、すまん。時代錯誤のようだった・・・。
あれは武蔵野なんたらだったような・・・。
高校野球といえば今年はAAAで2位。
こういう国際大会みたいなものってドカベン世界には登場しないな・・・
ああ国体もないか
だね
山田やライバル達が組んだ世界大会の試合見たかったな〜
水島ワールドの高校球児で、国際大会経験者って、南の虎の王島大介くらいだよね?
リトルリーグも入れるなら小林も
697 :
愛蔵版名無しさん:04/09/15 00:43:21 ID:Q3t5a/MI
松坂大輔は荒木大輔が活躍してた年に産まれたから
大輔って名付けられたんだよね。
某格闘家は娘にユリア、息子にケンシロウと名づけましたw
何故、甲子園をプロ入り後たったの3年で引退した、と言う設定にしてしまったのだろう?
実は密かに甲子園の事が嫌いだったとか?
それだけ威力のある剛球ってことでしょう。
野球漫画ではよくあること。
真面目に考えれば、全球全力投球なんて事を実際にやっていれば、
いつ肩がぶっ壊れてもおかしくは無い気がするけれどさぁ?
元々超人揃いの水島キャラのくせして、変にリアリズムに拘らなくても良いのでは?
甲子園が165`と引き換えに肩を壊したのなら、
163`を出した球道の肩も、いつ壊れてもおかしくないって事か?
井川慶は三振取るようにという願いを込めて
Kと命名された
>>702 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
しかし現状はKOのKだな
いや、関西弁だからK(けぇ)だろ、昨日スポーツニュースで
見てびっくりしたよ
こちとら関西人でごわすが、けぇの意味がわからねぇだがや。
>>699 ただ単に大甲子園でグラウンドキーパーとして出したかっただけなんじゃない?
一球さんの時はその辺詳しく語られてなかったんだよね。
今の水島漫画に甲子園がかりに現役だったとしても、結局岩鬼に打たれる運命にあいそう
岩鬼山田マンセーは無印の頃は気にならなかったのになぁ
確かに。プロ野球編に入ってからは特に気になるようになって来たよな。
特に岩鬼のほうは
>705
関西弁じゃなくて茨城弁だろw
…ネタニマジレスカコワルイ?
>>710 現実の選手にまで「山田すげー岩鬼すげーあぶさんはとにかくすげー」とか言わせてるからじゃない?
どアホウ甲子園では、甲子園も普通の選手として扱われてたから気にならなかったけど。
藤村甲子園に関しては
大興支援の頃にはまだ甲子園を凄い奴として設定してあるような描かれ方をしているけど
今例えば復活した甲子園と山田や岩鬼が対決する展開になったら、ドカプロの球道並にしょぼい設定にグレードダウンしそう
>>709-710 山田は主人公特権でまぁ許す(それでもプロ以降は萎えるが)としても、
岩鬼は普段ど真ん中を見逃して
審判「ストライク!」
岩鬼「何でや! どこがや!」的な流れで
ここぞというときに一発出るトリックスターだから面白かったのに。
知三郎の一回戦の相手が、明訓ではなく新潟代表だったら、
選手食堂のテレビにかじりつく、あぶさんと小次郎の図が拝めたのに?
716 :
愛蔵版名無しさん:04/09/20 02:38:39 ID:yJ+djeK7
>714
同意
岩鬼は電波ながらたまに神業やってのけるキャラだったから面白かったんだよねぇ
審判「ストライク!」
岩鬼「何でや! どこがや!」
審判「どっからどう見てもストライクだよ!」
岩鬼「今日の審判はそこをストライクに取るんか」
審判「審判が100人いたら100人ともストライクだよ!」
岩鬼「うぎぎ……審判までわいの敵とは……」
セオリーながら、この流れ好きだった。
719 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 16:25:53 ID:vchP43nR
>>713 いかなるキャラも山田と岩鬼を越えることは許されないからね。
高校時は対戦の機会が少ないから、山田に打たれずに終わる不知火などの
存在があってもよかった。
>718
なつかし〜
かつてはそういう流れだったよね(ノд`;)
漏れも大好きだったな、あの頃の岩鬼
>>714 そういう意味で、俺は無印で岩鬼がキャプテンになった頃から
すごく違和感があった。
1年夏の甲子園みたいな扱いの方が面白かったな。
一回戦から全部三振だったり、口でカキーンって言ったり、
外出だが審判とのやりとりとか、殿馬とのやりとりとか。
でも誰も打てない緒方のフォークは打つみたいな。
三振ばっかのときだって存在感は絶大なんだから。
723 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 10:51:21 ID:zeKhK0l4
>>722 2年夏の対横浜学院戦の決勝ホームランもな。
誰も期待していないところで突然打つのがいいんだ。
あの辺りまでの御大の間の取り方は絶妙だと思う。
岩鬼に関しては無印時代の特に弁慶高校までの流れは”本当の意味での岩鬼”だったけど
大平が監督になったあたりから岩鬼が急に正当な意味で強くなりだして
大興支援に至ってはもはや岩鬼>山田くらいのような展開も多々見られるし
今のプロ編の岩鬼と山田は正に神のような存在になってしまってるしね
725 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 12:38:33 ID:EkLjGH8N
>>724 先輩がいなくなり、監督も自己主張しない太平に変わったから、岩鬼がキャプテンとして
前面に出ることになったんでしょう。けど、岩鬼があまりにも安定して活躍してしまうのは
違和感があるので、微笑をもっと生かせていたらなと思う。
でも1つ上の先輩は大人しくてお人好しが多かった。
先輩っぽくしてたのなんてせいぜい仲根くらいな印象。
岩鬼にとって先輩がいなくなったなんてあんまり関係ないんじゃないか。
727 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 13:26:06 ID:EkLjGH8N
>>726 いやいや、山岡みたいな発言の比較的多いキャラがいなくなったってこと。
後輩って試合中も喋らないやつばっかで、存在感ないし。
岩鬼は土井垣に対してもどえがきとか平気で言ってたからなぁ・・
それをみんなが暗に認めるという展開がいかにも御大らしい展開だよね
いまではそれが過剰になりすぎてウザクなってマンネリ化しているのが問題なのだが
夏の対横浜学院戦といえば、土門の
打撃面の活躍ないよね?吾郎ばっかで。。
かと言って、ピッチング面も
山田の「手が動かん」病とか並行してた
せいもあって、あんま凄そうな描写もなく・・
土門にとって、最後の夏なんだから
もっと盛り上げられたと思うんだが。。
>>729 それを補うべく、マスコミ(TV・新聞)での扱いが破格だったのかな。
記録も凄いし。
土門は決勝まで全戦ノーヒットノーランだよ。
小学生の脳内ヒーローでもできない離れ業だ
あの試合のピッチングだけでもけっこう凄かったんじゃないの?
義経はちょっと驚いてたし。
義経が何か言うと全部武蔵坊にダメ出しされてたな。
もまいらの回りにも一人くらいいたでしょ?
>>734が言ってる武蔵坊みたいな奴。
何言っても反論というか一歩上にいたがる奴。
雲竜も、いざ明訓戦になると案外、活躍ないよね。
1年夏は、里中に完全試合食らったけど
これは「雲竜のいる東海からパーフェクト」ってのが
見せ場であり、雲竜の存在感あったと思う。
・・けど、次の予選は
「山田殺し」というのが成功か否か、よく分からんまま
試合もハショられ
次の夏の試合は、どっちかつーと、渚が主役。
明訓の戦力不足に合わせるかの様にケガさせられてるし。
(「片手を使わない謎」-->「普通に怪我」
ってのは、なんか新鮮だったけど)
最後の試合に至っては・・・
ムリヤリの幼馴染・相撲ネタなどに走らず、不知火に並ぶ
生涯のライバルでいて欲しかったなぁ。
最後の試合はどさくさにまぎれて150キロ出してたけど
へろへろだったせいかあまり記憶に残ってないな。
雲竜はあの高笑いが好きだったな
だから最後の試合は萎えた
雲竜にしても武蔵にしても、対戦する前は物凄い強敵そうな描写があるのに
実際に対戦したらたいした相手では無い場合が多いのには笑ったな
雲竜最後の試合って
チャンピオンの「ドカベン一挙100P掲載」て企画に
合わせて描いたのか、連載1回分で試合終わっちゃう
んだよね、たしか。
続く、不知火戦みる限り、長くなっても面白かったかは
おおいに疑問だが。
742 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 00:51:09 ID:8noctQo4
>>741 雲竜は結局打つしかない男だし。チームメイトは役立たずだし。
片手打ちは漫画的にインパクトあるけど、不知火には一歩譲る感じだな。
渚をカモにした試合が一番面白かったってのも、気の毒。
まぁ、中学時代は全然、不知火を打てなかったらしいからな。
しかし、3年間あるんだから、1回くらい不知火VS雲竜とか
やってもよかったんじゃないかねぇ。
不知火VS小林は、ひそかに実現したが。
不知火VS土門もな
不知火、雲竜、土門の三者は必ず明訓と当たらなきゃいけない運命だったから
三者間での対戦は無理だったんだろうね。
746 :
愛蔵版名無しさん:04/09/22 07:52:22 ID:gs5IuB3q
逆に東郷学園と言うか、小林は明訓と直接戦ってはいけない運命ってのが何とも・・・
でも小林って意外とヘボでがっかりした覚えがある。
アレだけ走らせた仁に打たれるし、サイドスロー?なんなの?って感じ。
ナックルもキャッチャーが駄目で使えないし。
>>747 「昔の面影なしよ」
とか言ってもったいぶった割りにはサイドからの投球とナックルだからなぁ。
本格派では通用しないですと諦めたんだなと正直がっかりしたな。
サイドで本格派の大投手はたくさんいるんだが、何故か軟投の
イメージで捉えられているんだな。
「昔の面影なしよ」は素直に不知火の川越中に滅多打ちされた頃とは別人だ
という意味で捉えてました。
不知火が「全身すべてバネ仕掛けの体で帰ってきた」とか言ってたし、
もうね、土門に代わる超剛速球投手を期待したわけですよええ。
右の本格派投手は2人も要らない、と御大が判断したんだろうなぁ…
確かに不知火も重要キャラだけどさ
小林は中学生時から山田や里中と因縁があるもっと重要キャラだったのにねぇ
>>749 実際はそうかもしれんけど、御大の漫画でサイドになったら、
本格派じゃないだろ。
753 :
愛蔵版名無しさん:04/09/22 17:44:38 ID:ZOMvCWc0
岩田清志は、ギリギリ本格派の範疇に入ると思うんだけどなぁ?
山田×里中の代理戦をやろうと思い小林を「面影なし」にしたはいいが、興味がうせたんで戦わせなかったに一票
>>752 どの作品のどこを読んでそんな風に思ったのかな。
小林のように上体を起こしたフォームのサイド投手は、ほとんど速球と
タテヨコの変化球を持ち合わせる本格派のはずだが。
御大の漫画で小林以外のサイドスローって
極道くんに出てた角くらいか。
>>756 そんなにたくさん読んでいない。全部読んだのは、
野球狂の詩、無印、大甲子園、ドカプロ、球道君、ドアホウ甲子園くらい。
あとはつまみ食い程度で全部のストーリーが分かっているのはないな。
でも、サイドの小林タイプの投手って、どの作品に登場するの?
確かにアンダーだったら野球狂の詩で結構でてくるけどね。
あれ?新木新太郎ってサイドスローじゃないの?右では。
オーバーです。
>>757 犬飼知三郎
岩田清志はアンダーになるのかサイドなのかようわからん
新野球狂は村雨と根倉がサイドかスリークウォーターなのか微妙だけど
鉄五郎が村雨にランディージョンソンじゃいとか言ってたからサイドなのかな
ボールを話した後の腕が下を向いてないから、村雨もサイドで
いいんじゃない。
「ま、まずは阪神の上田〜」の岩鬼
>>763 懐かしいな〜。
でも、阪神の上田だとアンダーなのでは?
どうでもいい話かもだけど、全国で東海勢だけが甲子園で明訓と
戦ったことないような気がするんだけど、どうかな?
やっぱ印象薄いのかなあ、と思っちゃったもんで。
山田はスリークォーターだっけなあ。
小林が全身ばね仕掛けって、今のベイスターズの木塚とか加藤みたいなもんだろか?
斉藤雅って感じじゃないよね。
やっぱり真の本格派は土門、不知火、球道、犬飼、甲子園、and岩鬼wらでしょうよ。
>>765 東海勢って具体的にどの県代表の事?
静岡、愛知、と…岐阜、三重も含むの?
どっちにしても県の数が少なすぎるような…。
中部勢、ということなら何試合かしてますよね。
>>769 ああ、いわゆる東海地方ってことか。
ここのスレだから、東海高校系列?なのかと思ってしまった。
愛知や岐阜や三重県人にとって東海3県といえばここだけ。
俺は東海といえば静岡メインだと思っていたからかなり驚いた。
どの水島漫画も東海地方は空白地帯さ
北海道・・・北海大三
東北・・・・・いわき東、弁慶、花巻、りんご園
関東・・・・・江川、BT、巨人、光、青田
北信越・・・信濃川
近畿・・・・・通天閣、紫義塾
中国・・・・・梅が丘、大砂丘
四国・・・・・土佐丸、室戸
九州・・・・・桜島大商、石垣島
確かに東海ブロックはないな
正体不明校がひとつあるけど(1年夏3回戦)
東海地方で名前をおぼえている高校といえば尾張第一だが…
3回出て3回とも一回戦で負けてるだっけ?
774 :
愛蔵版名無しさん:04/09/24 17:30:41 ID:uJXoccct
セントコザスクール、佐世保ラサールは明訓と試合して無いのに覚えてる不思議な高校
土佐丸高校って帯をギュッとねにも出てる。
ま、トーナメント表だけなんだけど。
あの漫画には男ドアホウネタもあったな
東海地方出たってどうせさあ「大名古屋高校」みたいな名前で、信長とか秀吉なんて
名前の選手がずらっとならんでみゃーみゃーいうだけだろ・・・orz
豊臣はいたな
光の小次郎の名古屋カージナルスには織田もいる
>>776 ダンチョネ〜ってヤツね。
ハイな、あんさん!
監督は徳じいになるのか?
織田と豊臣のバッテリーで徳川監督か。戦国武将なら他に真田と島津と
伊達がいるが、みんなピッチャーだな…
なんとか一チームでっち上げてくれ。
ピッチャー信長が山田に投じた渾身の一球。
↓
フェンスぎりぎりのところまで飛んだが、これはうちとったか?ライト光秀ジャンプ
↓
光秀ボールにグラブが届くも疑惑のエラーでそのままスタンドイン
ああそうか、明智はいるじゃん。
ピッチャー信長投球と同時にファーストランナースタート
↓
キャッチャー光秀セカンドへ送球
↓
送球が信長の後頭部を直撃!
主審の秀吉が光秀に退場を宣告
さっき立ち読みしたが、スパスタ編って星王がチームメートなんだね。
あと、隼とか。でも、昔と顔が全然違っているぞ。
>>788 いや、スパスタ編今日初めて立ち読みしたw
正直驚いた。そういや、ガマやフォアマンもチームメートだったな。
東日本のドカベンのライバルってみんなチームメートかよ。
>789
既にプロ入りしてたライバル達は、みな鉄犬の方だよ。
超星は絶対的にメンバー不足、
鉄犬には四国の魅力溢れる(?)新キャラを入れる予定
だったから、プロ入りしてなかった旧キャラは、自然と超星に
割り振られたって感じじゃないかな。
まぁ、ライバルでもチームメイトでも、見せ場のない
雑魚扱いは一緒だったんだが・・
その気があれば、旧キャラの超星入団に至るドラマだけで
単行本1冊くらいは描けそうなのになぁ。
超星編、もうほとんど同窓会野球だよな…
すっかり、ドカベンスレっぽくなってるんで
「大甲子園」にも話題繋げるとと
超星入団で星王が再登場したのは、なんか嬉しかった。
白新戦・りんご園戦が、俺の中では大甲子園ベストの
試合だったんで。
しかし、日ハムの新庄にものすごく苦戦しているし、
正田に7回までパーフェクトに抑えられているとは、
漫画と現実の折り合いをつけるのって難しいね。
スレチガイだからもう止めるけどさ。
ドカベンスレが、ネタスレっぽくなってるから、こっちで
ドカベン総合っぽくやってても、いいんじゃないかねぇ。
住み分けるほど、話題もないんだし。
>>794 ファンとしてああいう流れは好きだが、ちょっと読んだことがあるような人とかが
覗くと、基地外にしか見えんだろうな。
四国に独立リーグができるそうで、何気に御大の構想に近くなってる気がする。
ところでずっと気になってたんだが、
実際ピッチャーとキャッチャーって、里中と山田みたいに
目と目で会話したりできんの?教えて野球やってる人!
とりあえず、無理
キャッチャーの目なんてほとんど見えねぇ
目っと目っで通じ合う〜〜〜♪
かすかに、ん、色っぽい♪
里中は兎も角、山田って色っぽいか?
流し目されてもわかんない
葉っぱをぴょこぴょこ動かして、サイン読むのは超難解。
紅玉!
♪そういう仲になりたいわ〜
なったのかwww
言いたい事ならあなたには〜後から後から溢れてる〜
そうか、キャッチャーの目は見えないか…そりゃそうだよな。
モーホー漫画について語るスレはここですね。
あの2人はテレパシーを使えるとしか思えないほど、長文で語りあっている
まあ実際テレパシーなんだろうな、うん。
>805
山田にしろ三太郎にしろ隣に居ても目は見えません。
山田の目はじつは全部まつげ
腐女子だけど801板にスレ立てても即死するからここに住んでるの♥
許してね(゚v´)彡☆
なんか此処はドカベン総合スレっぽいな。
自分的にはそのほうが読みやすいんだが。
しかし土井垣は高校時分、小次郎のライバルとか言われていたのに
まじプロ編に入ってからは御大に忘れられてるよな。
小次郎のライバルは山田で、完全に山田にしか目が行ってない状態だし
山田世代に合わせるために、わざわざ二年間の故障、復活劇を仕立て上げられてるし
もしも土井垣を小次郎のライバルだって言うのなら、その二年間の間に小次郎と対決させればよかったのに。
しかし正直、小次郎と土井垣はドカベンよりもあぶさん向きのキャラかと思う
わりと地に足のついたキャラだし(無印頃の小次郎の采配は除く)、他のドカキャラに比べるとすごくまともだし。
岩鬼や殿馬、山田は言うに及ばず、不知火や里中なんかでも地に足のついた感のない、ある意味色物だからなぁ。
一度でいいからあぶさんで、土井垣対小次郎か、二人のバッテリー見てみたいもんだよ。
>809
それは山田や三太郎だから見えないのではなく?
>>812 実際、現役の頃は小次郎のライバルは山田だった。
土井垣とライバルとか言われるようになったのは、監督になってから。
土井垣の立場っていったい・・
そうそう、俺もびっくりしたよ
26巻か27巻くらいで
ドラフトの時に、急に土井垣と犬飼がライバルになってるし
そんな描写は甲子園の準決勝ではなかったぞ?と思ったもの
土井垣は他にも武蔵坊にも「どこへ行っても逃がさんよ」とか言われているしな
まさにウルトラシリーズの中のゾフィみたいな存在だよな
明訓5人衆と足して、明訓6兄弟?
内山まもるにでも描いてもらわないと、扱いが良くなりそうにないなぁ w
ゾフィも土井垣も 設定上は凄い奴なのに、漫画や映像に出てくる描写や戦いは情けないのばかりというのまでそっくりだな
土井垣って、ふつーの感覚でいったらすごい設定だけど
あの作品中じゃ一般選手並だよね。
プロ編じゃとうとう球宴にも落とされてたし。
なんかなー
試合前=武蔵坊=土井垣=里中めった打ち
試合時=武蔵坊=左打ち=?????
武蔵坊は土井垣より遥かに大物だろ。
>>822 でも土井垣が武蔵坊を見て、「俺の打撃ファームに似ているな」とか言って、
仮想武蔵坊となって、里中と対決して、めった打ちにしていたぞ。
里中は、「俺が打たれたのは武蔵坊じゃない。土井垣さんだ!」
と負け惜しみを言っていたのだが。。。
で、いざ甲子園に行ったら、何故か武蔵坊は左打ち。
武蔵坊は最終的には無印においては殿馬のみをマークしているし、武蔵坊の中では
殿馬>山田>>超えられない記憶の設定の壁>土井垣
になってるみたいですし
>>823 それ以前に、里中自体が打たれないようないいピッチャーではない。
つーか、里中が通用しているのは、ひとえにキャッチャーリードのおかげだろう。
827 :
愛蔵版名無しさん:04/10/01 15:13:14 ID:/gwEUn3Z
それを言っちゃあw
>>823 そうだ。左打ちだw
伏線放置しすぎだ、御大。
>>824 山田の活躍は全て武蔵坊の予想の範囲内と思うので、殿馬のすぐ後ろに越えられない
壁がある感じかな。
>>825 なるほどw
>>826 土井垣に投げる時も山田がリードしていたような。
確か、目が慣れていないはずだから、初球はストレート、とか?
それで、初球は手が出なかったけど、二球目以降は全部ホームランのような記憶が。
で、ドカプロはよく知らんけど、代行支援では里中は140km/hの
ピッチャーって設定だったような>影武者作戦by一球さん
巨人にいた斉藤とかベイの加藤・木塚タイプなら分かるけど、里中って
ロッテの渡辺とか昔の阪急の山田みたいなもんだと思うんだよね。
あれで140km/hってかなり凄そうだけどなぁ。ま、それもリアルな世界での
話で、漫画上の設定なら大したことないのは確かだけどね。
あの世界だと、この世界のリアルは小物だからなー・・
上原が160キロ投げる世界だから、スピードガンに10キロ程度の水増しがあるものと思われ
平井も160出してる。
10キロ増しってことは不知火、蔵、球道、最速150そこそこね。
今年あたり五十嵐亮太が180`くらい投げるんじゃないか
しかし、温帯の書くリアルプロ選手は似てねえよな
顔はね。でも打つとき、投げるときのフォームなんかはあんなになった今でもかなり似ていると思うぞ
蔵如きが160出してるのなら、犬飼小次郎にも160出させてやれよ。
棒球の160をぽんぽん出されちゃ萎えるよ。
小次郎は柔投で押さえるのがカコイイ。キャッチボール投方は謎だったけど。
柔投× → 軟投○ スマソ
150キロ台を軟投とはいわんかと。
里中や知三郎は軟投だけど
>>831 しかし、いくら何でも上原が160キロって、デフォルメし過ぎ
高校編で一番の貧乏は、出稼ぎに来ていた緒方かな。
まあ70年代の東北地方は60年代よりはマシだがまだヤバイからな
つーか御大の頭の中ではいまだドカベン関連は戦後すぐ?
三吉にしろ山田にしろ、あんなドヤ街、いまないっしょ。
>>840 軟投、技巧派といわれた里中でさえもMAX148だからなぁ。
しかもアンダーで。
もう何がなんだか。
3年目ぐらいで殿馬がスピードが全然違うづら
とか言い始めた時から嫌な予感がしてたけど
いつの間にか148キロだからな・・・上から投げたら150キロでるんじゃないのかと・・・
中は未だに140キロの前半・・・影丸は145キロ辺りだというのに・・・
そういえば不知火は高橋のバットを叩き降り尚且つグラブに収まる球を投げていたんだが
そーゆー球なら土門、小次郎はもちろん、
蔵でさえ投げてそうだ。
御大お得意の表現だし。
中って肘だか肩だか故障したままなの?
武蔵坊に治してもらったわりには、山田を5敬遠した時の余裕のピッチングしてないよね
ドヤ街はないけどあれに近い下町なら漏れの地方にはある
春風荘だっけ?里中ん家。みたなボロアパートは豊島区辺りにけっこうある。
しかし、あんなにケガして病院通いじゃ治療費大変だったんじゃ・・・・里中?
里中のケガの治療費は病院だけじゃないからな。
催眠術使ったり、温泉に入ったり。
保険がきかないこともしているから相当お金かかっただろうなぁ。
里中の学費と治療費を捻出する為に、母ちゃんが無理しすぎて
手術しなくちゃならんほどに身体を壊したのですか?
部費が全て里中の肘に流れ込んでいた予感
催眠術って、レモンが甘く感じたり、何かの拍子にいきなり笑い出したりするやつ?
大丈夫かよ里中。妙な暗示に掛けられてたらそれはそれで面白いけど。
>>856 なんか、ろうそくを見つめるような場面だった気がする。
「ほぉうらぁ〜〜、もう全然いたくなぁ〜い〜。右腕の痛みを感じなぁ〜い〜。 」
「まだ痛い!催眠術に騙された!」
山田「先生、里中に俺を野球神と崇め奉る催眠術をかけて下さい」→成功
どうせなら「魚を食べられるようにして下さい」
とかにしとけば良かったんじゃないかと。
里中ってせいぜい出てても138Kだろ。
底上げしすぎだ、あの漫画
あれが本来の里中の実力って気もするけど
無印の頃が弱すぎるんだよ
それは無い
無印の頃が弱すぎるとは思わんが、
まあ成長したとしても、今の活躍は出来すぎを通り越して、現実感無さすぎ
プロ野球馬鹿にするのもいい加減にしろっていいたい
里中って、昔、箕島が強かった頃の石井ってアンダースローのPを思い浮かべたもんだな。
西武に入ったけど通用しなかったっけ。
里中の球って殿馬が反応できないくらい速くなかったっけ?
気のせいだ。
というより、御大の明訓ヒイキをまじでとっても仕方がない
御大の明訓ヒイキを除けば、
小次郎、不知火、知三郎はじめ、数多い実在投手ないにあって
あれだけの記録を出す事は絶対無理。
ドリームボールとスカイフォークってどっちが凄いの?
日本語が変だな
小次郎、不知火、知三郎はじめ、数多い実在投手ないにあって
↓
ライバルキャラである小次郎、不知火、知三郎はもとより、
数多いる実在投手達の存在を考えても
里中があれだけの記録を出す事は絶対無理
だな
イロモノ魔球系はいらん
>>872 そう言われちゃ実もふたもないが、一応許せる範囲の変化球という認識の上で、論評頼む。
今度はこっちでやってんのかw
分析通り越して粘着だな。
つーかプロ編成績は板違いなんで止めろな。
ほんとに。
もう里中ヒイキ話はいいよ
>>871 残念ながら大甲子園の知三郎はともかく、
ライオンズ時代の知三郎は不知火などの他のライバルと同格に並べられない。
里中のライバルでさえもなくなった。ただの山田の腰巾着。
投手が豊富な鉄犬ではDHもしているようだから、野手変更の可能性もあるのだろうか?
ドックルがなければ並のピッチャーらしいからな。
ほんと大甲子園の時と同一とは思えない
ま、そういえば里中もそうだが。
里中と知三郎、足して2で割ったらちょうどなんじゃないか。
ただ、山田に腰ぎんちゃくといういい方は当てはまらないだろう
同じ球団でバッテリーだったんだから、それは仕方がない。
山田って右投げ左打ち。普段の生活は右利き?
左投げのキャッチャーっていたっけ?
大甲子園ではいい投手だったね。
対角線カーブに通天閣投法・・・普通にプロでも好投手になれそうだが
普段の生活左の奴は左投げなんじゃねーの多分。
>>881
キャッチャーやった時の三吉
>>882
確かに。
大甲子園の雰囲気だと、里中と同等程度の力は持ってたみたいだ<知三郎
里中もさとるボールやスカイフォークがなければ通用しないわけだし
知三郎のドックルといい勝負なんじゃないか。
>>880 右利きだろう。
右の引き手が強いから、左で打つわけだし。
>>884 さとるボールは無印時代に生み出された物だから、
ドックルやスカイフォークなどと同列では考えにくいなぁ。
ハエ止まりがない速球だけの不知火が考えられないようなものか。
887 :
愛蔵版名無しさん:04/10/05 20:56:45 ID:RoNOj04C
無印だからマンセーって訳にも行かんけど。
散々ガイシュツですが
塩崎いわく「ボクのシンカーは、さとるボールのパクリです」御大とラジオで語り合う。
高津のシンカーも、シュートして落ちるさとるボールと言われてる。
また俊介はマリンのロッカーにドカ単行本を並べ、ポップして落ちる
スカイフォークを研究。「水島先生に握りを聞いてみたいです」
ドカって野球小僧のバイブル…。
不知火のハエどまり超遅球って、チェンジアップだよな。
ハエが止まりそうな超スローボール
とかって、野球中継でよく聞く表現だけど、御大とどっちが先に使い始めたんだろう。
魔球イナズマは無かった事にして欲しい。
さすがにアレを習得しようと思う選手は現われないだろうよ。
あれが出た途端、不知火はイロモノになったね。
さとるボールって、割とありふれた球だったんだ、知らなかった。
最初からイロモノだよ
人ん家の屋根に偉そうに乗ってるしな
小学校の校庭で〈秘打!白鳥の湖〉を習得するために
バレエ回転を皆で必死に練習した。
一回転以上にチャレンジすると身体が斜って転ぶんだよ。ズサッーって。
校庭に穴が掘れるし。
殿馬の足腰は相当強いハズだ!
>>894 ウフフフフ…。
俺は高い所がたまらなく大好きなんだよ!
アンダーの練習して内股を吊り、指を地面ですって血を出し、
ファールボールで悪球打ちの練習して、肩を痛めたことがある‥w
間違えた。
ファーボールじゃなくて、悪球、もしくは敬遠球ね。
>>895 俺も白鳥の湖、練習した!!アンダースローも練習した!!
消防の時なw
漏れは小次郎真似て右利きなのに左投げ必死で練習したな
当然ものにならなかったけど
小次郎人気は高いようだ。
ごめ、自分は闘犬の為に土佐犬を買いたかったよ。
むろん計画だけで挫折。
思い出した。おれも左投げチャレンジしたな〜。
山田の真似じゃないけど、左打ちもやってみた。当たっても内野ゴロが精一杯。
左投げって、結構頑張ってもいわゆる「女投げ」になっちゃうね。
でも、左打ちは割と簡単に移行できる気がするな。
引き手がどうとかいう理屈じゃなくって。
徳川監督の肩に引っ掛けたまま飲む酒、
魔法瓶で試して服をびしょ濡れにしました。
>>898 >>900 ちゃんと左足は胸のマークまであげたか?
折れは、わびすけの両手投げと三吉の通天閣打法だな。
結果は聞くな・・・
なんだ、みんなやってんじゃん
>>907 もちろん胸まで膝あげたw
両内股が痛い痛い。アンダーは身体が柔らかくないとは美しいフォーム無理だ。
そしてさとるボールも試してみたが無理。塩崎は相当努力したんだろうなー。
岩鬼の真似して葉っぱをくわえてみたよ。これは皆しているオカン…。
かいわれ大根は不可!
道端にはえてるクローバーでやった >岩鬼の葉っぱ
かじると酸っぱくてちょっとおいしかった〜。
アレは岩木の葉っぱだからな。中々ないぞ。
>>913 岩木の葉っぱって、なに?
大甲子園、アニメで見たいっす。その内やらないかな…。
ないないwwww
(ノД`)ナンダ…。
岩木がリアルにあるのかと…。
もしくはドカベソワールドにそういう設定があっての葉っぱかとオモタよ。
犬神にそれは何のハッパだっちゃと言われたときに、岩木だ!と答えてるぞ。
夏子はん率いる最強女子ソフト軍団とも一度対戦しろや
岩木の花はそれはもう美しく咲きますよ。
たしかに岩鬼の気分次第で色んな花をつける。
やはり夏子はん関係の花が美しかったようなw
夏子はん、地味に主婦やってるのだろうか。
ソフトで日本代表に入ってたら迫力試合をちょっと観てみたい〜。
巨人学園戦で「男・岩鬼は相手にわざと怪我さすような真似はしない」と言って
いたにもかかわらず(第13巻P100参照)、紫義塾高校戦で鹿馬にわざと
怪我をさせたのは(第25巻P39参照)、いったいなぜだ・・・?
御大がその台詞岩鬼に吐かせた事をど忘れしていたに5000000岩鬼
つうか御大の漫画って全く整合性ないなぁw
ていうか、グランドに木刀やら鎖鎌もちこむのって有りなの?
>922
だがそれがいい。
>>894 中学生がサラシ巻いてるのも衝撃的だった
>923
もはや何でも有り
>>833 俺は投げたロッテ(ブルペンで)
「甲子園は世界一の球場だロッテ」とか言わせてほしかったロッテw
いやじゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
持ち帰った芝を母校のグラウンドに植えて育てます・・・
土佐丸の連中は学校の芝を持って来といて、負けたら甲子園に植えるのか。
フチカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
この作品で最も活躍したのは、どう考えても岩鬼だろう。
>>934 この作品の主人公は明らかに岩鬼だらう。
まあ、あれだよね
ドラえもんでいうとところの実質のび太が主役なのと同じようなもんで
ドラえもん=山田
のび太=岩鬼
みたいな感じだよね
バカボン=山田
バカボンパパ=岩鬼
はじめちゃん=トノマ
バカボンママ=里中
>>936 土井垣「生意気だぞお前、岩鬼のくせに」
岩鬼「やーまだー、また土井垣にいじめられたよう」
山田「しょうがないなあ、岩鬼くんは・・・」
なんちゅう会話だw
土井垣=ジャイアンか
ワラタw
殿馬=スネ夫
球道君のリリース瞬間の前から見た絵って
村田兆次のフォームをモデルにしているのか?
スゲー似ているんですが。
外出??
里ママ「山田、どら焼き買ってきたぞ。喰えよ」
岩鬼「なんや!山田ばっかりに。ワイには土産も無いんか!」
里ママ「お前は宿題が終るまでおあずけだ!」
岩鬼「やーまだ〜!なんとかしろや〜〜!」
山田「しょうがないなあ、岩鬼くんは・・・」
夏子はん=しずか
土門=出来杉
夏子はんの入浴シーンは読者サービスになり得るのか‥?
しずか=サチ子だろう
入浴シーンあったしなw
サチ子はドラミやろ
>夏子はんの入浴シーン 岩鬼にはハァハァもんだから◎
>サチ子=ドラミ 猫耳のサチコも◎
>>944 あっ、そうですか。
やはり似ていますよね。
モーションもマサカリとまでは言いませんが、
かなり似ている気がしてました。
951 :
愛蔵版名無しさん:04/10/31 06:48:26 ID:aANz6vQO
やっぱり珠道と甲子園が好きだな!
珠道って萌えキャラが居たのかと小1時間考えてしまったw
球道の追っかけでロッテに入団するんだな。そして女性初の時速150キロを
【最近の御大ならやりかねない】
珠道じゃそろばんまんがだw
中出し衆道
最近やっとドカベン→大甲子園読んで大甲子園の方が好きだがなぜに決勝が青田戦じゃだめだったのか分からない。
みんなが決勝は青田戦だと予想しちゃっていたから
御大が、ひっくり返したかっただけだよ。
ひっくり返した後のことまで考えていないところが御大らしいじゃあないか。
ドカベンは40巻までで山場だな
12巻から31巻までは今読んでも興奮出来るよ
山田の記憶喪失の時には「一体どうなるの?」とかなったし
>>958 はげどう。
41巻以降はなんかテンションが下がってしまった感じ。
なんか、作品のたそがれ時を迎えたというか。
球道は弱点らしい弱点がないから大嫌い。
みてても面白くもなんともない。
最強の投手は不知火で良かったのに。
>960
水島最強投手は実は里中ですよ(*´Д`)ハァハァ
最強投手は土門じゃないの?
と見せかけて藤村甲子園
右のエースは里中
左のエースは甲子園ってとこか
甲子園は一昔前の世代、という設定だからなあ。
>960
ありえなさ過ぎるよね
金属バットへし折ったりするし
人間じゃねーだろw
へし折られながらでも振りぬく方もすごいな。
そんな凄い球なら普通ははじかれるよねぇw
でも所詮160km/hちょっとだろ?メジャーではもう日常の話だし。
むしろ、当時、そのスピードで金属バットへし折らせた御大が微笑ましいね。
それより以前は、150km/hがあり得ないようなスピードで描かれていたし。
球道君だって最初の頃は140km/hで剛速球みたいな設定で、漫画にしては
随分としょぼい設定だなって思っていたもん。
大興支援で明訓との最初の試合では球道君は150km/hオーバー位の球速で
御大としてはもの凄い設定のつもりだったんだろうけど、現実のプロのPで
もっと速い奴が普通にいたってことを編集あたりから、それとなく指摘されたん
じゃないのかな。そうでないと、再試合で、実は160km/h投げれるんですよ、
みたいなアフォなことにならないと思うんですが。
第103回国会(昭和六十年十二月十一日)
○福間知之君 金属バットが折れる事故が続いたという記憶を皆さんも含めて持って(ry〜
事故の発生の原因というものをどういうふうに把握されておりますか。
○政府委員(松尾邦彦君 金属製バットにつきましては、御指摘のように本年七月、
特定の銘柄の金属製バットにつきまして折損事故が起こったわけで(ry〜
バットの握り部分と球が当たる部分との中間部分でございますテーパー部と
呼ばれる部分の強度が弱かったということ。れから第二には、腐食が生じておったこと。
第三には、バットの伸び率が、材料としての伸び率が低下していた。
以上三点の結論を得た次第でございます。
>969
確か金属バットでも折れる事あったハズ…と思って
でも自信なくて書き込めずに見ていたら
こんな具体的すぎる引用が w 国会かよ!
確か、設定的には球道=藤村甲子園の生まれ変わりみたいな雰囲気で御大は描いてた気がするけど
岩鬼のHRがライトスタンド上段に入る・・・これも有り得ない話?
山田の甲子園場外弾もありえない話
球道163km/h、藤村甲子園165km/h。この僅かな差に御大の思い入れがあるのかな?
御大の中ではきっと165`出したら肩を壊すことになっているんだよ。
バントでホームランもあり得ない話
岩鬼はよけただけだぜ!
水島マンガで剛速球超正統派投手といって思い浮かぶのは、やっぱ甲子園だな。
あと、球道か。
ドカベンに限ったら土門。
人間的な存在感から見たら小次郎に負けてるし、
不知火はどうしても力のある投手と言うイメージが無いな。
何故だろう??
やはりファザコンのイメージしかないせいか・・_| ̄|○
五十嵐亮太は、男どアホウ甲子園とか球道くんとか読んでるんだろうね
>ドカベンに限ったら土門
自分の中では小次郎>>>>>土門だが
小次郎って速いけど線が細く、キレで勝負ってイメージがある。
土門は、登場当初に、キャッチャーをはじめ内野手を次々に壊していったり、
外野に飛ばないシフトを使ったりと、具体的なイメージがあるもんで(顔もごついし)、
剛球投手ってイメージがある。吾朗が不知火は速球、土門さんは剛球だ、と
強調してたし。
>>982 うん。
やはり無印での最強Pはイメージとして土門だな。
2年夏の地区予選決勝での土壇場での山田との勝負は白眉じゃないか?
あの打席は面白かった。
でも、その後、岩鬼にあっさりサヨナラHR喰らったのは当時ガキだった俺としても不満だったものだ。
で、大穴は土井垣。仮想義経で150km/h投げていたぞ。
だから無印最強Pは里中だって
球が速いから最強って訳じゃない
勝ち星が多い方が投手として最強
不知火がどうしても小物っぽいイメージがあるのはやっぱり県予選の早い方で対戦するからなんだろうな。
対して土門は2回とも決勝。
大甲子園でようやく決勝で当たれたからプロ以降なんとか持ち直したのか。
>>984 それじゃつまらないよ。
桑田が史上最強の高校野球Pでもあるまい。
やはり、正統派剛速球Pにこそ華があり、最強論を語るにふさわしいと思う。
里中が球道に投げ勝ったところで、里中が最強というふうにはならないよ。
大体里中の勝ち星って、実力というより、御大の明訓ひいきの賜物だろ。
くだらねー。
>981
自分も個人的には小次郎のほうが上だな。
土門よりも不知火よりも。
>982
確かに線が細くキレが鋭いというイメージだ。
もう少し重ければな・・
土門は名前が剛介だしな。賀間も剛介だけど。
>>984 いくら打たれたって、取り返してくれる山田と岩鬼がいるからな。
山田を相手にして押さえまくってる土門や不知火のほうがいい投手なのは明白だろう。
>里中が球道に投げ勝ったところで、里中が最強というふうにはならないよ
そうか?
ドカベン世界においては里中が最強だろう
理由は987の通り
山田を押さえたという点では
2年夏〜3年夏の不知火が一番だろ。
なんせこの間三回対戦して山田が不知火から奪ったヒットはたった二本。
しかもどっちも内野安打。
もっと評価されてもいいはずなのに。
三回対戦っていうと誤解を生みそうだ。正確には、
三試合12打席対戦して12打数2安打(共に内野安打)1打点
・・・であってる?
>>992 ハエトマ開発以降は、圧倒的にしらないくんの勝ちだな。
スランプにもなってるし。
土門VS小次郎が見たいね
>>990 あんたと御大の脳内がシンクロしていることはよく分かったよ。
新スレ立てるよ
>996
漫画ではそうじゃん
球道実際噛ませ役に成り下がってるし
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。