少女革命ウテナについて語りたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鼻毛神拳アンシー
最近、この作品を読んで、
作品全体に薔薇の花びらが散るような
美しく重厚な世界観の虜になった。
この作品を語る言葉として
ポストエヴァ、百合、ジェンダーからの開放、ベルばら
など様々な言葉があると思うが
実際にはそのどれにも定義できない問題作であると思う。
当時、一部にカルト的な旋風を巻き起こした
少女革命ウテナについて語りたい。



2愛蔵版名無しさん:04/02/21 20:19 ID:???
わかった
3B・C・Mahora ◆jqB.C.MTuw :04/02/21 22:52 ID:???
>>1
 主題歌が好きだった。
 …PCに入れてるから聴こう。
4愛蔵版名無しさん:04/02/22 09:25 ID:???
jaシーザァー
5愛蔵版名無しさん:04/02/22 22:08 ID:2oZFPFq3
区立図書館に全巻揃ってた。
選択した司書偉い!
(しかしアーシアンと聖伝もあったのはどうかとw)
6愛蔵版名無しさん:04/02/22 22:08 ID:???
>>1
おれも4日くらい前にみたばかりだからすごい新鮮な話題
だれかと話したいが恥ずかしくてとてもじゃないがウテナみたって言えない
でも読んだってことは漫画のほうなの?
おれはTVと劇場版のほうなんだけどね
7愛蔵版名無しさん:04/02/22 22:16 ID:2oZFPFq3
アニメを先に見てて、後でまとめてコミックスを読んだので、
アニメで説明不足だった設定が、補完できたって感じ
ストーリーがわかりやすいのがいいね。
それぞれ作風が違うので、見比べるのも一興。
でも正直、アニメのほうが好きなんだな〜。

8愛蔵版名無しさん:04/02/22 22:33 ID:2oZFPFq3
あ、‘永遠があるという城’の内部に行ったのは良かった。
アニメでも城に行って欲しかったな、って思った。
9愛蔵版名無しさん:04/02/22 22:44 ID:???
図書館に漫画あるのか
いいな
10愛蔵版名無しさん:04/02/22 23:06 ID:Xukdy2OK
>>7
そうそう、アニメと比べて漫画は・・とかいうことがナンセンス
アニメと漫画は別物だよ。
アニメの方が深いけど
漫画はわかりやすいから、相互に補完しあっていて、
それはそれでいい感じだと思う。


私はアニメの方が好きだけど。
11愛蔵版名無しさん:04/02/22 23:08 ID:Xukdy2OK
>>8
私はリアルタイムで読んでいたので、
「フーン、こういう終わり方か・・・」と思っていたら、
アニメは裏切られて、びっくり。

漫画はきれいにまとまっていたけど、
アニメは見る人それぞれが深読みできて楽しい。
12愛蔵版名無しさん:04/02/22 23:20 ID:???
>>6
うわ。かなり似たような環境だ
13愛蔵版名無しさん:04/02/23 09:40 ID:???
アニメ見てました。なんか、よー分からんかったけどおもしろかった。
で、コミックを本屋で見るたび悩んでました。
ずばり買ってもダイジョーブ?
後悔はせんでしょうか?
14愛蔵版名無しさん:04/02/23 12:14 ID:???
少女漫画板に さいとうちほ スレ あるよ。

正直漫画版についても懐アニ板で語ってもいいと思う
どうせアニメ版との比較メインになるんだから


>13
画も話も少女漫画です。
ちゃお(低学年向け雑誌)連載だったのでわりとわかりやすい。
15愛蔵版名無しさん:04/02/23 12:45 ID:???
でもあの絵と話はちゃお向けじゃないよー
16愛蔵版名無しさん:04/02/23 14:10 ID:???
>14
どもさんくす
もちっと、ここのスレ読んでから決めます。
17愛蔵版名無しさん:04/02/23 15:33 ID:???
>>16
買おうかどうか迷っているの?
なら私は購入をオススメする。
アニメに劣らず漫画も面白いよ。
私は女のクセに少女漫画は苦手なのだが
これは私の大嫌いな少女漫画にありがちな
安易な心理描写が一切なくサクサク読めますた。
5巻までだからそんなにお金もかからないし。

18愛蔵版名無しさん:04/02/23 15:48 ID:???
曲すばらしい!
絶対♪運命♪もくーしろく♪
19愛蔵版名無しさん:04/02/23 15:59 ID:???
なんかオペラっぽい
206:04/02/23 18:43 ID:???
>>12
なんか共感できる人がいるのはうれしい

ところでTV版ウテナの解釈どんなのあるの?
今まで散々議論されていたけど改めてききたい
ウテナは最後どこへいってしまったのか
ウテナは最初からいないっていう人もいましたね
いまいち最初からいないってのは納得できない

今更そんな話すんなよって人は無視して結構です
21愛蔵版名無しさん:04/02/23 20:18 ID:???
アニメで見たけど???だったよ。
コミック買ってみるかな。
22愛蔵版名無しさん:04/02/23 21:55 ID:4yYdx4JL
>>20
ウテナは誰もが理想として憧れる気高い心の象徴なので
実在はしない。
23愛蔵版名無しさん:04/02/23 21:57 ID:???
去年の暮れに文庫版で全3巻が発売されたので
買うならそれにするべし
川上ともことかシーザーとかのエッセイ付だし
24愛蔵版名無しさん:04/02/24 03:05 ID:???
ウテナに気高さはそんなに感じなかったな
人間ぽかったり悩んでる描写のほうが多かったから
25愛蔵版名無しさん:04/02/24 09:10 ID:???
>>17->>23
ども、16です。いやーそういうふうにサクッと言ってもらえると
んじゃ買ってみるか!という気になりますた。
どもどもありがとさんでした(゜∀゜)
26愛蔵版名無しさん:04/02/24 11:06 ID:???
>>24
私的には、気高い王子様とか、学園のスターって言うより、
「良かれ悪しかれ普通の女の子」ってイメージでしたね。
「ボクはカッコイイ王子様になりたいんだ」
という理由で男装に見えない、なんちゃって男装してるのに、
イイ男に言い寄られると、簡単に心揺らいじゃうし(w
逆にそういう「普通の女の子」だからこそ、アンシーを変える事が
出来たって見方も出来ますね。
27愛蔵版名無しさん:04/02/24 11:52 ID:???
ウテナに関しては「女性が王子様幻想とかに寄りかからないで
自分の足で立って世界と向かい合う」っていうのがテーマなのかと思ってます。
28愛蔵版名無しさん:04/02/24 12:06 ID:???
>>26
そうそう、ただの僕女じゃない
男になりたくて性倒錯してる女の話かと思ってたけど
ウテナは王子様に憧れて学らん着つつも
普通に女として生きてるし

>>27
自分は一貫したテーマはないと思った。
一面としては>>27みたいな事もあると思うけど
全体のテーマとなるとどうかな。
ていうか何か深いテーマがあるように見せてるのが
さいとうちほ及びビーパパスの戦略だと思うんだけどw

2926:04/02/24 13:06 ID:???
>>28
制作者側が意図したテーマは、ちゃんとあると思うんですよ。
だけど、ウテナスタッフは
「こう解釈してほしい」
って事を、あまり強く打ち出さず、
「それぞれが思い思いの解釈してOK、
あなたの解釈してくれたウテナが、
あなたにとって正しいウテナです」
ってスタンスなんじゃないかと。

>>27 >>28
私は僕女肯定アニメかなぁと。
ここで言う王子様っていうのは、本物の男じゃなく、
理想化された人間のイメージのことだから、
女であるウテナがそれを目指したって無問題。
(はじめに王子様のイメージを作り出したリアル男は、
逆にヘタレに成り果ててるし)

ちなみに、僕女の定義も言いだしたらややこしぃのでしょうが、
私の場合
「理想化された男のイメージに憧れて形から真似を
しようとする女性」
とした上で話しています。
3028:04/02/24 13:39 ID:???
>制作者側が意図したテーマは、ちゃんとあると思うんですよ。
具体的にいえばどんな?
インタビューとかでなんか言ってました?

>「こう解釈してほしい」って事を、あまり強く打ち出さず
強く打ち出さないと言う事は逆に言えばテーマが
わかりにくいって事でもあると思う。
でもこの作品が支持を受けたのは
やはり各々の心に何か打つものがあるからだと思います。
ちなみに私の場合は、男性が決して介入できない女の子同士の世界
に崇高なものを感じる、というかなんかグッとくるものがあるんですよ。
なんでだろう?同じような事主張してるやおいは駄目なのに。
この手法が使い古されたら陳腐に感じるかもしれませんが
今の所あんまりないですよね。

31愛蔵版名無しさん:04/02/24 16:33 ID:???
ウテナが気高さの象徴だとしたらアンシーは最後気高さをみつけるために旅にでたの?
アンシーが最後にウテナは暁生の世界からはいなくなったみたいなこといってたけど
それって劇場版の暁生の世界みたいなところからってことかな

アンシーの最後の「ウテナ」っていうところは全部を通して一番気にってる
3226:04/02/24 19:12 ID:???
>30
レスどうもです。
ウテナの監督さんは漫画の後書きをはじめ、いろんな機会に
「かつて自分が、世の中と折り合う為に殺してしまった、
もう一人の(理想の)自分を蘇らす〜」
みたいなこと言ってました。
「ウテナが理想をかなえる為に悩む事柄が恋愛中心なのは、
自分がそういう事に振り回される人間だからそうなって
しまった」
とも。

>31
本物(?)のアンシーが、ウテナが必死で開けた扉の向うにいたように、
アンシーの身替りになって、どこかで串刺しになってるんじゃ
ないでしょうか?
そして今度は、アンシーの方が、そんなウテナを救いに行くと…
アンシーはウテナに較べて良くも悪くも「したたか」ですから、
二人はきっと幸せになれると、私は勝手に思ってます。(w
33愛蔵版名無しさん:04/02/26 07:29 ID:???
友好リンク

少女革命ウテナその8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1073822749/l50
34愛蔵版名無しさん:04/02/26 16:55 ID:???
親切な人ドーモ
35愛蔵版名無しさん:04/02/26 20:04 ID:???
これって最後はどう終わったの?
36愛蔵版名無しさん:04/02/28 03:45 ID:e6R0du/F
>35

漫画、テレビアニメともに、

自分の身を犠牲にしてアンシーを救ったウテナが
行方不明になってしまい、ウテナによって暁生から
解放されたアンシーが、ウテナを探しに旅立つ。

↑ウテナファンだった友人には、まるでアンシーが
主役みたいなラストで不評でした。
しかーし、その友人と観に行った劇場アニメでは、
更にそれがエスカレートしてアンシー主役化。
友人にはかける言葉もありませんでした(w

暁生の魔力(?)によって車に変身させられてしま
ったウテナ(ウテナカー)に乗車したアンシーが、
華麗なるドライビィングテクニックを披露して暁生
の支配する世界から脱出!
暁生の力の及ばない外の世界で、無事人間に戻れた
ウテナと抱き合ってキスして、ハッピーエンド。

漫画、テレビともにはっきりとしたハッピーエンド
とは言えなかったのが、補完されていて嬉しい劇場
アニメではありますが、
クライマックスの間中、ウテナは物言わぬ車に変え
られてるので、アンシーしか見せ場無いし、
「あれ? やはり本当はアンシーが主役?」
と思わせてしまう話でした。
37愛蔵版名無しさん:04/02/28 04:12 ID:HRH5uRPV
>>36
なんじゃそりゃああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああぁぁ!!!!!
(ノ`◇´)ノ⌒┻┻
38愛蔵版名無しさん :04/02/28 04:42 ID:IWw/3RgQ
劇場版は正直ついていけなかったよ。
アニメ版で校長が車のボンネットの上で半裸で笑ってるシーンが今も頭に
こびりついている。まぁ、好きだからいいけど
おまいらの一番好きなシーンって何よ(?_?)
39愛蔵版名無しさん:04/02/28 07:28 ID:kFaI2V7D
悪くないけどベルバラは超えられんと―
バラに関してはもうベルバラこそが始祖。
アンシーはあの毒あっての花。
ただ凝った演出とか新パラダイム
気どってるけどそんなでもないと思う。
TVはもっと決闘での登場人物も増やして
剣戟メインにすればもっと客寄せられたと思う。
40愛蔵版名無しさん:04/02/28 10:24 ID:???
アニメ版の話はよそでやってくれ。
41愛蔵版名無しさん:04/02/28 12:54 ID:9pT8wWQH
>>37
藁タ…。
いや、マジでウテナファンからしたら、制作者に小一時間問い詰める
じゃきかない内容…ってか「少女革命 ウ テ ナ」ってタイトルに
偽り有り…
アンシーファンの私は、準主役の域を越えた彼女の活躍が見れて
嬉しかったですが、なんかアンシーファンの作った同人アニメ観てる
みたいで、妙な気持でした。

>>38
テレビアニメ版は、最終回、ウテナが傷だらけの手でアンシーを
救おうとするところ。
劇場版は(ウテナには気の毒だけど)華麗なる女レーサー・アンシー(爆)
のシーン。
漫画版は、アンシーが魔女(?)の正体ちらつかせるところ全部。
42愛蔵版名無しさん:04/02/28 13:09 ID:???
>40
元からメディアミックスしてる話なので、
ここは、漫画・テレビ・劇場版、総合の話をするということで、
かまわないんじゃないかと思います。
43鼻毛神拳アンシー:04/02/28 14:51 ID:IrOn2YkG
1っす。
総合で構わないんですが、
アニメ板のスレは現実アニメしか語られてないんで
一応漫画の話もしたいと思って立てました。
でもやっぱウテナといえばアニメだし
漫画だけじゃさすがに無理あるんで
いちおうそっちも考慮に入れてもらえたらと。
あ、でも仕切る気はないのでご自由に^^;
44愛蔵版名無しさん:04/02/28 15:10 ID:???
>43
わざわざどうもです、1さん。
そうですね。ウテナの場合、どっちかのメディアは
苦手という人は少ないと思うので、厳密にわけない
現在のままで良いと、私も思います。
45愛蔵版名無しさん:04/03/04 15:18 ID:bI3Y/iHT
age
46愛蔵版名無しさん:04/03/08 17:28 ID:???
じつはね、劇場版は公開時に映画館に見に行ったんです。
話にも絵にも美術にも音楽にも圧倒!すごい!って感じで見たんだけど、
最後、二人が裸で抱き合ってキスするところはダメでした…。
なんで裸なの?なぜキスまで?って思ってしまいました。
(あの状況で着る服というのも思いつきませんけどね。)
で、場内が明るくなって周りを見たら、男性客ばっかりだった。
自分がターゲットから外れていた??…
ウテナのファン層を初めて知った、今は昔の話です。
47愛蔵版名無しさん:04/03/08 17:50 ID:???
映画は同時上映の関係もあったのでしょうがない。
テレビ放映時は女性ファンも多かったよ。
48愛蔵版名無しさん:04/03/09 16:53 ID:EBcJzrKt
>>46
ウテナを途中から見たので
しかたないので同時上映のアキハバラも見ました。

大きいお兄さんはこういうのが好きなのね・・・と思いました。
同時上映がなければ、3回連続で見たかったな。
49愛蔵版名無しさん:04/03/09 18:06 ID:/Jem5+WJ
>>46
私は女性同士っていうのにドキドキしてたくちなんで、キスシーンは嬉しかったです。
客層も、私が見た時には女性が7割くらいでしたよ。
そう言えば、アキハバラは全然興味ナッシングだったんでウテナだけ見て帰りましたっけ。
50愛蔵版名無しさん:04/03/10 01:02 ID:???
同時上映の影響だったんですか、、、
単に趣味の違いの問題だけなのかもね。
ちなみに私も同時上映の方は興味なくて最終回のウテナだけを見ました。
料金が少し安かったな。
51愛蔵版名無しさん:04/03/11 15:33 ID:???
>>49
女同士のキスは男とするより気持ちいいよ〜ん。
52愛蔵版名無しさん:04/03/12 12:33 ID:???
>>51
それは単に出会った男に情緒やら技巧やらがなかっただけじゃないの?
腰から下が抜けるようなキスする男もいるよ。
53愛蔵版名無しさん:04/03/12 13:01 ID:???
>>52
唇がやわらかいってこと。感触ね。
男とキスして腰抜かしたことくらいある。
54愛蔵版名無しさん:04/03/12 18:06 ID:vKfmJgZ/
>腰から下が抜けるようなキスする男もいるよ。


あんた!コピーライターになれるよ
55愛蔵版名無しさん:04/03/17 11:19 ID:iqmOk0E4
腰抜かすほどのキスってどんなの?
キスをした経験はあるけど、上手になってる気がしない。
ちなみに女なんですが。
56愛蔵版名無しさん:04/03/17 14:17 ID:???
絶対運命黙示録
57愛蔵版名無しさん:04/03/20 13:00 ID:???
>>55
歌舞伎町の有名ホストにチューしてもらえ
58名無しちゃん:04/03/24 20:58 ID:???
女だけなのかな?
キスで痺れてオーガズムに達するのって。
59名無しちゃん:04/03/24 21:07 ID:???
久しぶりにビデオみたけど
良かったね。
幹と桐生は寝てるよ。
小説にそのシーンが書いてある。
実物っていうか同人じゃないやつでね。
60名無しちゃん:04/03/24 21:10 ID:???
理事長と桐生がベッドで寝てるシーンがあるよね。
あれ、やっぱりそういうことした後なんだって。
想像すれば、するほど本質に近づけるって。
61名無しちゃん:04/03/24 21:12 ID:???
最近キスしてないね。
彼がいること隠してるしね親には。
可愛いよ。彼。
62名無しちゃん:04/03/24 21:15 ID:???
彼は管理人なんだけどね。
夜になると彼の意識が私の所に来るんだ。
そして彼と寝るんだよ。
でも彼はそのこと知ってるかな?
63名無しちゃん:04/03/24 21:43 ID:???
>>57
あなたはして貰ったことが
ありそうですね。
隠れゲイですか?
64愛蔵版名無しさん:04/03/29 03:53 ID:???
ぼちぼち恋愛板かどこかに移動してくれないか?
いや。
66愛蔵版名無しさん:04/03/29 22:55 ID:???
薔薇的要素も含むウテナ。
侮れない。
67愛蔵版名無しさん:04/04/27 11:53 ID:xoKQurSA
枝織は恐ろしい女だ。この声優(西原久美子)が声をアテているキャラは
もう平常心では見れない。
68愛蔵版名無しさん:04/04/29 21:43 ID:???
マンガ版の最終回、ラスト間際でアンシーがウテナと同じ
ようなコスチュームで男装してなかったっけ?
あの絵で何故かホロリ…としたよ。
69愛蔵版名無しさん:04/05/06 03:49 ID:???
とりあえず漫画版のチュチュはキモい
70愛蔵版名無しさん:04/05/06 21:24 ID:???
いや、でも漫画版のカレーの話とか、ハニワッチャの話とか
読むと、愛しくなってくるよ。自分はこっちもスキ。
71愛蔵版名無しさん:04/05/06 22:44 ID:???
あれ?漫画版にカレーの話なんてあるの?
小学館文庫の@、A巻(600円。全3巻?)もってるんだけど
カレー話無かったし3巻にもでてくる雰囲気無かった…

2巻の終わりでディオスが刺されてるんだけど、
もしかしてこの本編集されてる?
72愛蔵版名無しさん:04/05/07 00:16 ID:???
文庫判持ってないけど、軽く立ち読みしたときの記憶では、
3巻には劇場版と番外編がまとめて入っていた気がする。
カレーは番外編ね。
収録されてる順番違うだけで中身は変わらないはず。
73愛蔵版名無しさん:04/05/07 00:43 ID:???
そうそう、カレーは第B巻に載ってます。ハニワッチャも。
ちなみにハニワッチャはCDドラマになってます。
74愛蔵版名無しさん:04/05/19 02:10 ID:???
漫画もかなり好き。最後のウテナかっこいいし、冬芽いい奴だし、アンシーも最後勇ましい。
75愛蔵版名無しさん:04/06/13 04:16 ID:x6/FRqx/
漫画の最終回のが好きだな
76愛蔵版名無しさん:04/06/14 19:27 ID:???
俺漏れも
77愛蔵版名無しさん:04/07/18 10:06 ID:???
昨日TVシリーズと劇場版を見終わりました。
TVシリーズのが、絵が好みでした。劇場版はウテナやアンシーの顔がロリっぽい気がしたけど、美術が圧巻。屋上庭園から流れ落ちる赤い薔薇、すごく綺麗!
マンガ版はリアルで読んだけど、また読みたくなったよ。

ところで。劇場版の暁生の声、なんでミッチーなの?王子だから?TVシリーズ見てすぐに見たから、あまりの声のギャップに笑ってしまったよ(w
78愛蔵版名無しさん:04/07/18 12:05 ID:???
>>77
え?映画版見てないんだけど、声がミッチーなの?
初めて知ったよ( ゚д゚) ゚д゚) ゚д゚) ゚д゚) ゚д゚) ポカポカポカーン…
79愛蔵版名無しさん:04/07/19 11:35 ID:???
確かに小杉暁生とのギャップは大きいが、映画のあの内容ならば
逆にミッチー暁生の方が情けなさ倍増で合ってたりする。
80愛蔵版名無しさん:04/07/19 11:55 ID:MdthRTiQ
劇場版の暁生、若く見えるしね。

マンガ版読了。掲載誌を考えると、かなり大人っぽい内容だね。今の性コミ掲載ならTVシリーズ以上に過激な描写があったかもとかオモタ。
設定資料集欲しいんだけど、内容的に買い?画集的な面もあれば嬉しいんだけどな。
81愛蔵版名無しさん:04/07/19 20:42 ID:???
劇場版の、あのブッ壊れた性格の枝織たんが好きだ
82愛蔵版名無しさん:04/07/22 23:10 ID:???
声がミッチーなのも驚くが
EDが「フィアンセになりたい」だったのはもっと驚いた。
あれ、絶対作品世界ぶち壊してるとしか思えないんだが。

今日、解説本「薔薇の名前」買ってきて読んだけど、
かなり良かったよ。
ウテナ関連本の中で一番イイ出来の本だ〜
83愛蔵版名無しさん:04/07/22 23:45 ID:???
フィアンセになりたい、カラオケの持ち歌だったりする…
84愛蔵版名無しさん:04/08/03 14:52 ID:???
漫画版を久し振りに読み返した。
ディオスをペロペロ君と呼んでみたり、当初はドピンクの改造制服着てみたり
したウテナのスッテキーなセンスに悶絶した。

できたら、漫画版に七実様を降臨させて欲しかったし、
おまけ漫画の三つの願いをアニメでやって欲しかった。
85愛蔵版名無しさん:04/08/03 22:34 ID:???
ラストでアンシーが改造制服着てたが、正直あんまり似合ってない
あれは着る人を選ぶ服だったんだなとシミジミ
86愛蔵版名無しさん:04/08/03 23:28 ID:???
>>84
アニメサントラの内のひとつ(2枚組でいちばん高いヤツ)に
「三つの願い」をアニメの声優が当てたものが入ってる。
ただし、オチの西園寺巨大化シーンのみ。
他にも、原作の小さいシーンをあちこちピックアップして
ミニドラマ化したものがいくつか。

ちなみに、ハニワッチャの声はさいとうさん本人。
87愛蔵版名無しさん:04/08/30 17:51 ID:???
演技うまいの?
88愛蔵版名無しさん:04/08/31 02:31 ID:???
さいとうさんの声?!
何か興味あるなーw
89愛蔵版名無しさん:04/09/10 19:43:44 ID:???
さあ、私とエンゲージして…
90愛蔵版名無しさん:04/09/17 17:28:04 ID:r/OjCYOh
フィアンセになりたい、結構好きだけどな。
BGMになってるTVスポットなんかすごくかっこいいと思うけど。
91愛蔵版名無しさん:04/10/10 22:59:52 ID:38fJZvR9
>>77
亀レス御免。
映画版の暁生は、さいとう先生の並々ならぬプッシュでミッチーになったようだ。
映画版キャラの初稿では、ちゃんと濃すぎ暁生顔してるし。
決定稿のモデルはミッチーです。
92愛蔵版名無しさん:04/11/14 01:11:14 ID:???
ウテナはかわいいが、リアルの僕女って例外なくブスだよねorz
93愛蔵版名無しさん:04/11/22 23:55:38 ID:???
再放送の「三匹が斬る」見てて、小朝って誰かに似てるなーと思ったら
ミッチーですたw
94愛蔵版名無しさん:04/11/27 07:50:49 ID:???
>>92

ボクはウテナに憧れて一人称をボクにした
これはマジ話。
95愛蔵版名無しさん:04/11/28 03:17:31 ID:???
第1話みたけど、学校が前方後円墳みたいな山の上に
立ってるみたいだけどなんか意味あるの?
96愛蔵版名無しさん:04/12/01 13:59:48 ID:xXs6ETg4
ある意味外の世界と隔離されているから。
97愛蔵版名無しさん:04/12/01 18:27:39 ID:C31ajLhR
TV版ウテナ解釈

ウテナとアンシーは元は一人の人間(人間の内面の光と闇が実体化したもの)。
-ではなぜ分裂したのか?
それは光と闇、どちらも持っていたら「世界の残酷さに耐えられなかった」からだ。

王子が幼少のウテナを柩から救い出す場面は、こう解釈できる。
王子はウテナ+アンシー複合体から「魔女=闇=アンシー」部分のみ分離し、閉じ込めた。
つまり、世界の闇にガクブルしてヒッキーになってたウテナを、世界の光(善、希望)の部分だけ
持ち合わせた片輪者(虚構、王子)として、柩からひきずり出したのだ。
闇に対する感受性そのものがなければ、世界の残酷さなど平気でいられる。

そしてアンシーは逆に、闇にしか対応しない片輪者(虚構、魔女)、として存在することになる。
つまり、最初から光、希望そのものが存在しなければ、絶望の痛みも感じなくてすむ
(これは、王子を閉じ込める魔女として表現されていた)。

でも、まぁそういうのは結局ウソっぱちな生き方なので、ツラさを乗り越え、最後は一つになる。
ラストのアンシーは実はウテナとの複合体っていうか完全な人間に戻ったという解釈でかまわないだろう。
だからウテナが消えたことこそがハッピーエンドなのだ。

そういうわけなので、劇場版のウテナも裸で抱き合ったりしててもレズとかじゃないです。

細かい部分ではいろんな謎もあるが、まあ、大筋の解釈としては以上。


98愛蔵版名無しさん:04/12/01 19:18:12 ID:???
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
9997:04/12/03 07:33:34 ID:???
まあどういった解釈があってもいいとは思うが、
26が書いてた幾原監督の
"かつて自分が、世の中と折り合う為に殺してしまった、
もう一人の(理想の)自分を蘇らす〜"
という発言からも、97の解釈が妥当だと思うけどね。

世界に殺されないために、自分の一部を殺して生きる。
虚構(ウソ)の自分として生きる。
トカゲのシッポ切りみたいなもんだ。
そのことを
「魔女を殺す王子」と
「王子を殺す魔女」
として表現している。

だから幼女のウテナが柩から出られたのは、
実はディオスが救い出したのではなくて、
ウテナ自身がアンシーを殺し、柩に閉じ込め、自分だけ外に出た、
とも言い換えられる。
最後、ウテナが開けた柩の中にアンシーがいるのも、
おそらくそういった意味だろう。
あの柩は昔、自分が入っていたあの時の柩なのだ。
そしてもう一人の自分に挨拶する。
「やっと会えたね…」と。
100愛蔵版名無しさん:04/12/03 20:49:19 ID:???
「説明しない系」気取ったアニメの最後の徒花だよねw
101愛蔵版名無しさん:04/12/10 21:12:49 ID:???
いまさらですが単行本読みました
アニメもいいけど漫画はすっきりまとまってていいですね
なんかチュチュがブサイクだったけど
102愛蔵版名無しさん:04/12/31 04:00:18 ID:???
よいお年を保守。
103明けおめ:05/01/12 00:09:15 ID:???
たとえ二人離れ離れになっても
104愛蔵版名無しさん:05/01/17 02:47:58 ID:kY8A1IPM
アニメは面白かったけど漫画はちょつとな
105愛蔵版名無しさん:05/01/17 07:51:09 ID:4/SCitDB
>104同意。漫画は毒がないぶんキツかった。
106愛蔵版名無しさん:05/01/17 08:37:49 ID:???
スレ違いかも知れんが
サターン版だけはガチ
107愛蔵版名無しさん:05/01/17 23:43:48 ID:???
>>106
サターン版ウテナはエロいよな。
いっそ18禁にして、三条院×梢イベントや理事長室ムービー(暁生×アンシー)のところをもっと詳しく見たかった。(w
108愛蔵版名無しさん:05/01/18 08:15:49 ID:???
サターン版はオープニングのハジケ具合が一番の見所
109愛蔵版名無しさん:05/01/30 21:41:01 ID:???
全クリおまけの留守telメッセージは電波がゆんゆん出てて良かった>サターン版
110愛蔵版名無しさん:05/03/10 15:21:31 ID:???
劇場版で、ウテナが裸でアンシーの絵のモデルになる場面、
ウテナの息が荒くなって、それと共にウエストのラインが揺れて・・・
乳首が見えそうで見えないギリギリの感じが実にエロティックだった。
111愛蔵版名無しさん:05/03/14 16:52:09 ID:uhipTb1E
チュチュがかわいくない漫画版
112愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 05:41:10 ID:???
うん。超ブサイクなのw
なんか臭そう
113愛蔵版名無しさん:2005/03/23(水) 04:45:57 ID:???
>>111
なんか、たくましいよね
114愛蔵版名無しさん:2005/03/29(火) 18:41:23 ID:AqD7ZlQa
私は 世界をかえる
115愛蔵版名無しさん:2005/04/12(火) 15:31:00 ID:???
世界を革命する力をー
116愛蔵版名無しさん:2005/04/19(火) 06:17:23 ID:???
結局世界の果てになってしまった
117愛蔵版名無しさん:2005/04/19(火) 09:30:38 ID:???
っていうか、結局何だったんだろうな?「永遠」と「世界の果て」。
118愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 20:03:29 ID:6XMWYxv8
「世界の果て」はなかったのかな
119愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 22:05:13 ID:???
でもよかったね。アニメのほう
120愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 15:48:15 ID:5SWCvBAp
永遠なんてあるわけないのに

 えいえんはあるよ
  ここにあるよ
121愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 21:28:57 ID:???
>>117
ダイヤモンドと桃の缶詰
122愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 22:46:41 ID:???
美しい思い出と成長の限界だろ
123愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 12:06:03 ID:m9ywub3+
セガサターンのゲームの主人公の両親の名前が
将臣と湖都らしいと聞いたときニヤリとしてしまった…
124愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 02:08:35 ID:c4Beip+K
脚本集読むとかなり謎はとけると思うよ。
125愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 03:18:35 ID:???
>>123
そんなネタがあったのか
たしかさいとうちほの別漫画だよな?
126愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 15:27:11 ID:???
アニメだったら「空より淡き瑠璃色の」が最高だな
今でもたまに観てるんだが、脚本が素晴らしいのか演出が素晴らしいのか
あの決闘シーンは、最初観たときは震えがきたよ
127愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 22:52:02 ID:???
やっぱあの話は絵が良かった
詩織の表情、瑠果と樹璃の絡み、決闘中の瑠果の悩ましげな表情etc
ウテナってやたら止め絵の多いカブキアニメだったけど
手抜きじゃなくて演出として素晴らしかった.
128愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 23:38:49 ID:???
やっぱりアニメの話に傾いてゆく…
129愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 17:41:42 ID:???
しょうがないよ、漫画だけで語ろうにも
アニメの企画あっての漫画だったんだから
130愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 15:19:14 ID:VEer7oRH
アニメが面白すぎた
131愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 04:16:37 ID:???
漫画もがんばったと思うよ。
掲載誌が「ちゃお」で、アニメのアダルトさをだせない悪条件で
ちほver.ウテナを一応完成させたから、たいしたものだよ。
132愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 01:34:54 ID:???
俺もちゃおという超少女向けの雑誌でうまくまとめたなと思ったよ。
133愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 11:56:12 ID:+hL8l493
さいとうver.ウテナのラストも好きだよ
134ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2005/09/02(金) 16:14:43 ID:???

4.
公同教会は、時によってよく見え、時によってあまり見えないことがあった(1)。またその肢体で
ある個々の教会は、そこで福音の教理が教えられ奉じられ、 諸規定が執行され、公的礼拝が
行なわれている純粋さに従って、その純粋さに相違がある(2)。

1 ロマ11:3,4、黙示12:6,14
2 黙示2,3章、Tコリント5:6,7

5.
世にある最も純粋な教会も、混入物と誤りとをまぬがれない(1)。そしてある教会は、キリストの
教会でなく サタンの会堂になるほどに堕落した(2)。それにもかかわらず、地上には、み旨に従
って神を礼拝する教会が、いつでも存在する(3)。

1 Tコリント13:12、黙示2,3章、マタ13:24-30,47
2 黙示18:2、ロマ11:18-22
3 マタイ16:18、詩72:17、詩102:28(29)、マタイ28:19,20

6.
主イエス・キリストのほかに、教会のかしらはない。どのような意味ででもロマ教皇は教会の
かしらではない(1)。その反対に彼こそは教会においてキリストとすべて神と呼ばれるものと
に反抗して自分を高くするところの、かの非キリスト、不法の者、滅びの子である(2)。

1 コロサイ1:18、エペソ1:22
2 マタイ23:8-10、Uテサロニケ2:3,4,8,9、黙示13:6

http://www.ogaki-ch.com/WCF/text/index.htm

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
135愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 01:17:16 ID:???
もくしくしもしもくもくしもしくしくも
もくしくしもしもくくもしもしくしくも


この箇所をエンドレスで聴いてると頭がおかしくなってくる。
136愛蔵版名無しさん:2005/09/18(日) 18:49:52 ID:aS+TZSdO
BSアニメ夜話 第5弾 放送決定。

お待たせしました。アニメ夜話第5弾をお送りします。各作品へのメッセージも募集開始。作品名をクリックして「感想」・「好きなキャラクター」・「好きな場面」などをお寄せ下さい。


10月24日(月) 23:00〜
「ほしのこえ」 監督 : 新海誠

10月25日(火) 23:00〜
「劇場版 少女革命ウテナ
  アドゥレセンス黙示録」 監督 : 幾原邦彦

10月26日(水) 23:00〜
「うる星やつら (TVシリーズ)」
監督 : 押井守 やまざきかずお

http://www.nhk.or.jp/manga/main.html
137愛蔵版名無しさん:2005/09/27(火) 13:30:24 ID:???
この漫画って全部で何巻あるの?誰か教えてくらはい
138愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 12:17:57 ID:???
文庫なら4巻
139愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 21:24:31 ID:???
漫画の方でおながいします
140愛蔵版名無しさん:2005/10/05(水) 06:13:49 ID:???
ぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブぶすブスぶすブス新條まゆブス
でぶブスでぶスぶすブスぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶ
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス
でぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス
でぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス
死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね
恥知らずの馬鹿漫画家新條まゆ恥知らずの馬鹿漫画家新條まゆ
恥知らずの馬鹿漫画家新條まゆ恥知らずの馬鹿漫画家新條まゆ
死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね
ぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブぶすブスぶすブス新條まゆブス
でぶブスでぶスぶすブスぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶ
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス
でぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス
でぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス
新條まゆブスでぶブスでぶぶすブスぶすブス新條まゆブスでぶブス
恥知らずの馬鹿漫画家新條まゆ恥知らずの馬鹿漫画家新條まゆ
 恥知らずの馬鹿漫画家新條まゆ恥知らずの馬鹿漫画家新條まゆ
死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね死ね死ねしね
141愛蔵版名無しさん:2005/10/12(水) 08:06:27 ID:???
漫画というと
こち亀の革命刑事のほうを先に思い出す俺は
駄目なファソですか?
142愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 08:10:46 ID:ox7SRK8H
最近中古で揃えたけど、やっぱ良いね。
漫画のラストも好きだし
143愛蔵版名無しさん:2005/10/25(火) 12:47:29 ID:???
漫画もエロければよかったと思う
144愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 15:00:42 ID:SYe/O1a5
でも劇場版のコミックの方は結構エロイよね
145愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 04:07:21 ID:???
ずっと昔、どこかのコミックス(別フレか少コミかはもうわからない)
を本屋で立ち読みした時に以下のシーンが出てきました。

1、ウテナと桐生のベットシーン
2、理事長が殺されて婚約者が「アンシーの仕業だ!」と泣いてる場面
3、髪をおろしてメガネなしのアンシーが不敵に笑っている

チラ見でここまで読んだのですが、最近中古で全5巻揃えて見たところ
このようなシーンが全く出てきませんでした。
ウテナは続編でも出ているのでしょうか?
アニメ版もろくに見れなかったのでわからないのですが、
あの続きが気になって仕方がありません。
知っている方がいたらどうか、教えてください。
146愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 12:12:23 ID:???
>>145
続編というか、番外編じゃないですかね。
文庫の3巻にまとめて入ってます。
うろ覚えなので該当するシーンは判らなかったけどタイトルだけ↓

・カレーなる変身
・3つの願い
・深き瑠璃色の影
・黒バラの刻印
・劇場版 少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録 前・後編
147愛蔵版名無しさん:2005/11/20(日) 04:11:20 ID:???
番外じゃなくて、アニメの劇場版の漫画版。
劇場版 少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録 前・後編

アンシーが殺したというより、理事長が勝手に死んだんだけどね。
148かしら、かしら、ご存知かしら〜:2005/11/26(土) 00:25:10 ID:???
アニメは見たことがあったけど漫画はなかったので全5巻250円だったので買って読んだ

・・・泣けた、感動した

はかなく、そしてせつない名作
149愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 01:54:27 ID:0eoJOSVF
旧版を売って新しいの(小学館文庫?)を買おうかと思っている…
映画版の話とか読んでないし。

銀の狼と天使の微笑・悪魔の涙は大きいサイズので持っているけど
さいとうさんの絵の美麗さがコミック文庫サイズだと失われるような気がする…
150愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 03:56:49 ID:???
文庫だと線が潰れるというほどでもないですけどね
小さいことは小さい。
151愛蔵版名無しさん
でも文庫のほうが紙がいいけどね。
通常版は大きいかわりに紙質が悪く、線がにじんでいたりするよ。