じゃじゃ馬グルーミン★UP! 7走目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1坂東聖二
マンガの出来がええからほっとくだけでレスがつくわ。

前スレ
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 6走目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065587174/

過去ログ
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 5走目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058599326/
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 4男坊
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1057159124/
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 3走目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045243264/
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 2走目
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1028/10280/1028078449.html
じゃじゃ馬!グルーミンUP!(ゆうきまさみ総合スレ)
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1014/10142/1014279669.html

関連スレ
じゃじゃ馬★グルーミンUP!をマターリと語るスレ
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1070882637/
2愛蔵版名無しさん:04/02/18 02:37 ID:oMKtC7bG
アタイこそが 2げとー
3愛蔵版名無しさん:04/02/18 02:50 ID:???
>>2
あんたも、みったくないことするんで無いよ
4愛蔵版名無しさん:04/02/18 13:11 ID:???
つかある程度書いとか無いと落ちるんでね?
5坂東聖二:04/02/18 15:14 ID:???
関連過去スレ
競馬板 じゃじゃ馬グルーミンUPについて…
http://curry.2ch.net/keiba/kako/1009/10095/1009543084.html
お茶淹れるさ『じゃじゃ馬グルーミンUP』
http://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993661286.html
「じゃじゃ馬グルーミンUP!!」好き集まれ!!!!
http://salad.2ch.net/ymag/kako/967/967186990.html
ほんとに最終回間近?じゃじゃ馬ぐるー
http://mentai.2ch.net/comic/kako/963/963702864.html
じゃじゃ馬グルーミン★UP!
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/953/953391745.html

ゆうきまさみ関連スレ
ゆうきまさみ 機動警察パトレイバー 7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1070273528/
究極超人あ〜る【8】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1072750979/

関連サイト:
ゆうきまさみ公式サイト
http://www.yuukimasami.com/
6愛蔵版名無しさん:04/02/18 22:45 ID:???
>>1
7坂東聖二:04/02/18 22:46 ID:???
関連サイト
じゃじゃ馬グルーミン★UP!
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1892/comic/jajauma.html
『じゃじゃ馬グルーミン★UP!』私注
ttp://www3.plala.or.jp/asinom/hikkei/jatyuu.html
じゃじゃ馬WEBRING
ttp://www.iris.dti.ne.jp/~tkouchi/jwr/
ビブリオマニア
ttp://members.aol.com/Bibliomani/jaja.htm
『じゃじゃ馬グルーミン★UP!』、お茶の時間。
ttp://www3.plala.or.jp/asinom/hikkei/ja-teatime.html
じゃじゃ馬グルーミン★UP!のページ
ttp://www.megutou.com/~megnavi/jajauma.htm
じゃじゃ馬グルーミンMAP
ttp://www5.ocn.ne.jp/~hmo4rice/jajauma.html

競馬関連優良サイト(マンガを読んだりレスを読むのに参考になるサイト厳選)
サラブnetコラム
ttp://www.nikkei.co.jp/keiba/column/column.html
優駿達の蹄跡
ttp://csx.jp/~ahonoora/
nifty競馬データベース
ttp://keiba.nifty.com/db/
8愛蔵版名無しさん:04/02/19 04:46 ID:???
保守age
9愛蔵版名無しさん:04/02/19 21:04 ID:???
保守age
10愛蔵版名無しさん:04/02/20 00:58 ID:???
じゃじゃグルも7スレ目
11愛蔵版名無しさん:04/02/21 00:32 ID:???
保守ageだけで1000を目指すスレはここですか?
12愛蔵版名無しさん:04/02/21 01:02 ID:???
キャッチャー
13前スレの話題中レス:04/02/21 01:28 ID:???
971 :愛蔵版名無しさん :04/02/20 11:47 ID:yf7fSwtS
この漫画かなり好きで何回読んだかわからん。
でも、何回読んでも鼻につく欠点がある。
@駿平がすごくオタク臭い。長髪しっぽとか、思考とか。バイク乗ってるのとか。すっごい嫌。
ふつう、モテナイだろ。あんなキモ男。
Aオタク臭い台詞回し By全キャラクター(特に軽いノリの場面で)
B梅ちゃんのキャラが描ききれていない。
嗚呼、こういうキャラとして立てたいんだろうなーというのはわかる。
Cやたらに「立ち聞き」の場面が多い。
これはとても安易で卑怯な手法のような気がする。強引過ぎるセリフ展開もある。
D普通使わないような「難しい格言」をキャラクターが頻繁に使う。
そのセリフだけがやたら浮きあがって不自然。
E服のセンスが悪い。
F恋愛描写が稚拙。作者の恋愛経験の不足が滲み出ている。

でど、好きなんだよね。この漫画。
14前スレの話題中レス:04/02/21 01:30 ID:???
972 :愛蔵版名無しさん :04/02/20 13:56 ID:???
世の中にはひねた人もいるもんだなって見本だね


973 :愛蔵版名無しさん :04/02/20 14:10 ID:yf7fSwtS
>>972
でも、皮肉じゃなくてホントにこの漫画好きなんだよ。
文庫版そろえるつもりだし。


974 :愛蔵版名無しさん :04/02/20 14:29 ID:???
あほくせー、そんなこといってたら漫画なんて全部そうじゃん、けらけらけら


975 :愛蔵版名無しさん :04/02/20 16:00 ID:???
作者があえてそう描いていると思われる部分まで欠点としてあげつらって
何が言いたいんだか。


976 :愛蔵版名無しさん :04/02/20 16:17 ID:???
>>971 程度の感想で「ひねた人」というのもなんだかなぁ。
15前スレの話題中レス:04/02/21 01:32 ID:???
977 :愛蔵版名無しさん :04/02/20 16:19 ID:???
>>974
まあまあ、言わせてくださいよ。
他の漫画はともかく、この漫画について語るスレでしょ?
>>975
そう、少々断言が過ぎたようです。A、B、E、Fあたりは、
あえて作者がそう描いたと言える部分もあります。
実際のところ作者の意図したところと、意図を離れたところと、
混在しているという感じ。
でも、駿平がオタク臭いのがどうも一番駄目ですね・・。
でも、それも、作者あえてそう描いたというフシがあるので、これは私個人の好みの問題かな。
しかし、「立ち聞き」を多用しすぎるのはどうしても無理があるように感じました。
ためしに立ち聞きの場面を数えてみてください。
それと、ひびきが「たづなの事あんたどうするつもりなのさ?あんたの事好きらしいんだわ」
という展開をやってしまった事について、複雑に思う。
恋愛に拙いひびきと駿平の話とはいえ、ひびきは反則行為のような事を行っているわけで、
この当たりの流れは不自然に感じたのは私だけだろうか?
でも、この漫画大好きなんです。不快に思われた方には申し訳ない。
でも好きだからこそ言ってみたかった。長文すまそ。


978 :愛蔵版名無しさん :04/02/20 16:53 ID:???
服のセンスって気にならんなー俺は
漫画でもゲームでも映画でもそういうキャラだと思うからな
元々俺自身が服に気を使わないタイプだってのもあるんだろうけど
16前スレの話題中レス:04/02/21 01:33 ID:???
979 :愛蔵版名無しさん :04/02/20 17:16 ID:???
漫画に出てくるキャラに服の趣味が悪いというのもまた趣味の悪い話だねえw


980 :愛蔵版名無しさん :04/02/20 17:21 ID:???
北海道の牧場で働く人たちの服のセンスに文句つけても・・・。


981 :愛蔵版名無しさん :04/02/20 17:45 ID:???
立ち聞きが多いのも気にならない。
そのこと(キャラのした立ち聞きという行為によって)展開に悪い影響を
及ぼしていないのならどうでもいい。
梅ちゃんはあんなキャラとして描きたいと考えれば済んでしまうし、格言・箴言は高校時分から
覚えた言葉は仲間内ではよく使ってたけど?駿平は一見では、つまり外見ではもててはいない。
>>971で述べられているのは個人的な好みだけで、唯一作品の構造的な問題の指摘はCだけ。
しかも別にありえないシチュエーションを無理やりつくってるわけでもないと思うけど?


982 :愛蔵版名無しさん :04/02/20 17:50 ID:???
机に向かって仕事してるわけじゃないからさー
立ち聞き多くてもおかしくないんじゃね


983 :愛蔵版名無しさん :04/02/20 18:00 ID:???
むしろ、ひびきらしいと思う。>反則?行為
17前スレの話題中レス:04/02/21 01:34 ID:???
984 :愛蔵版名無しさん :04/02/20 18:17 ID:???
鼻につくのは勝手だが、作品としてその描写の位置付けを無視して
欠点と考えるなら、ただの好き嫌いでしかない。ついでに言ってしまえば、
6と7なんぞは、むしろああいうキャラだからこそ成立するお話であることを
無視してるとしか思えないのだが。

反則行為って・・・突然知ってしまった事実にどう対処していいのかわからないから、
とりあえずああやってしまった(みた)じゃじゃ馬っぷりにワラタんだが。じゃじゃ馬というよりは、
突然後ろから近づかれたので、驚いて蹴っちゃった(悪気なし)馬みたいな感じで。


985 :愛蔵版名無しさん :04/02/20 18:37 ID:???
7に関しては「ああいうキャラだからこそ」こういう話になった
という指摘は当たってると思うが、
6は作者の個人的資質の問題であって、話の成立には何の関係も無い。
「作者」の欠点であって「作品」の欠点ではないから>>971の言い分は正しくない
というなら分からんでもないが、それはただの揚げ足取りにしかならんし。

っていうか、好みの問題だとか、好き嫌いの次元でしかないというなら
別に反論する必要だって無いじゃないか。
「オレは気にならなかった。だから欠点ではない」っつーのもどうか。


986 :愛蔵版名無しさん :04/02/20 18:47 ID:???
仮にただの主観的感想だったとしても

>作者の恋愛経験の不足が滲み出ている。

これはどうかと思うけどな。
お前様は作者の恋愛経験を知っているのかと。
ここだけ取り上げれば煽りに見られても仕方ないと思うが。
18前スレの話題中レス:04/02/21 01:36 ID:???
987 :愛蔵版名無しさん :04/02/20 18:55 ID:???
>>985
>6は作者の個人的資質の問題であって、話の成立には何の関係も無い。
服は結構色々なところでネタになってるよ。
馬子にも衣装になったり、キスしたい欲求に支配されててひびきの
格好に気付かなかったり、悟さんの買ってくれた服で揉めたり。
駿平のコートの柄はなんとかならんものかと思うけど。

>好みの問題だとか、好き嫌いの次元でしかないというなら
反論つーか、それらは欠点でなく、好き嫌いという指摘。

不満な点は人それぞれあると思うけど、個人の好みでもって
欠点と書いてるの見るとなあ。


988 :愛蔵版名無しさん :04/02/20 19:52 ID:???
最初嵐かと思ったが普通にじゃっじゃグル好きみたいなので一つ一つ自分なりにレスしてみると、

@オタク臭いのには同意。それに実際そんなにモテてなかった気が。ただルックスが普通に描かれていたのでキモくはないと思う。
A言いたいことはわかるが具体例が欲しい…
Bそうか?結構立ってたように自分は思った。
C立ち聞きは確かに多かったがそれが卑怯なのかどうかよくわからない。
DAと同じく。
Eそれはゆうき作品の伝統です。
F作者っていうか駿平たち自身が稚拙な年頃って気も。それに少年誌でドロドロやられても困る。


989 :愛蔵版名無しさん :04/02/20 21:04 ID:???
髪が長いからオタクっていうんじゃなくて
オタク故に髪が長髪と思うんだが・・・
オタクオーラが出てなければ長髪でも構わんと思うけどなぁ
19前スレの話題中レス:04/02/21 01:37 ID:???
990 :愛蔵版名無しさん :04/02/20 21:32 ID:???
今とは時代が違うしなんともいえんな


991 :971 :04/02/20 22:58 ID:???
みなさん、レスありがとう。
みんなじゃじゃ馬好きなんだね。
具体例をあげずに自分の考えばかり書き連ねて申し訳ない。
私がこのような考えに至った経緯を具体的に近日中にカキコしてみます。


992 :愛蔵版名無しさん :04/02/21 00:42 ID:???
このマンガは少年漫画的ウソ臭さを払拭しきっていないが、それでもリアリティへの
こだわりが見受けられて好感が持てるマンガではなかろうか?
例えばストライクイーグル。騎手が何度も乗り替わりしている。漫画的ウソ臭さを出
すなら2流騎手が乗り替わり無しというほうがそれっぽい。思うに現実のテイエムオ
ペラオーの方がストライクイーグルよりはるかに漫画的ウソ臭さを持った馬である。
ゆうきまさみはロリチックなキャラの方が描きやすい所、あえてその路線を否定して
いる。自制しつつリアルにこだわったところがこのマンガの魅力。


993 :愛蔵版名無しさん :04/02/21 00:44 ID:???
ここって男性しかいない?
私は♀で、競馬は全くわからないけれど
じゃじゃ馬大好きです。
ひびきが1番可愛いと思う。こんな娘欲しい。


994 :愛蔵版名無しさん :04/02/21 00:48 ID:???
>>988
Dの例 駿平の夢の中で登場。
士、別れて三日なれば、即ち当に刮目して相待つべし
20前スレの話題中レス:04/02/21 01:41 ID:???
995 :愛蔵版名無しさん :04/02/21 00:52 ID:???
>>991の弁明を早く聞きたいが


996 :愛蔵版名無しさん :04/02/21 01:10 ID:???
あんま聞きたくねえ
ひとりよがりでなけりゃいいんだが


997 :愛蔵版名無しさん :04/02/21 01:10 ID:???
そこら辺の道を歩いてる夫婦に
出会ってから恋愛して結婚そして現在に至るまでを聞いてそのまま忠実に漫画にしたって誰
も読まないだろwそっちの方がリアルだし経験則に基づいているし卑怯な立ち聞きも偶然もな
いだろうけどね漫画にしろドラマ、映画にしろフィクションである以上話を盛り上げるため
に現実とかけ離れたことが起きるのは当たり前。それが嫌なら北海道の牧場生活をにんげん
ドキュメントあたりで取り扱うのを待ってるしかないわな
21前スレの話題中レス:04/02/21 01:41 ID:???
998 :愛蔵版名無しさん :04/02/21 01:13 ID:???
>>971
恋愛の描写の稚拙さとは何かですが、"不器用"な2人が"どう"恋愛するだろうか
を描く際の、その描写力が低いという意味なのか、ただ2人の恋愛が年齢の割に
幼い方法を採っていると言っているのかがはっきりしないので是非明快にお答え
下さい。

>>皆の者に告ぐ
駿平がオタク臭いことで一致しているようだが、どういう意味でオタク臭いのか
を明快に答えて欲しい。駿平は自分と他人との関係を考える時、どうしても(心
理学的な意味で)自分中心に見てしまう稚拙さがあります。確かにオタクにはこ
ういうタイプが多いですが、これをもってオタクであるとはあまり言いません。
私が見るに駿平は行動が稚拙であるけれどにオタクっぽさは無いと思っています。


999 :愛蔵版名無しさん :04/02/21 01:20 ID:???
>>998
>>971はゆうきまさみ氏が恋愛経験不足な為、器用な2人の恋愛描写ができず、
仕方なく不器用な2人を主人公にしていると言いたいのだろうが、まあ少年漫
画で器用な二人の恋を描いて何が面白いのかはわからないとは言える。
22愛蔵版名無しさん:04/02/21 01:50 ID:???
前スレ>>998
こういうタイプって、どういうタイプよ(w
俺もどこがどうオタクなのかさっぱり分からんクチなのだが。
23愛蔵版名無しさん:04/02/21 01:58 ID:???
新スレにまで持ってくるなよ。
粘着すぎ。
24愛蔵版名無しさん:04/02/21 02:23 ID:???
>>23
渦中の奴が近日中に来るってんだから、貼っとかないと話読めんだろ。
すぐdat落ちするだろし。何切れてんだこいつ。
25愛蔵版名無しさん:04/02/21 02:26 ID:???
いや、実際粘着っぽくてキモいと俺も思った。
別に聞きたくねぇし>弁明
26愛蔵版名無しさん:04/02/21 02:36 ID:???
とりたてて貼る必要はないけど、粘着なわけでもなかろう。
サービス精神が旺盛「過ぎる」だけだろ。
27愛蔵版名無しさん:04/02/21 02:41 ID:???
まあモチツケ。
28愛蔵版名無しさん:04/02/21 02:47 ID:???
話について行けねえ時は大人しく放置してろよ
いちいち噛み付くやつの方が粘着
29愛蔵版名無しさん:04/02/21 02:47 ID:???
まー何も書き込みがないよりはいいんじゃね
30愛蔵版名無しさん:04/02/21 03:27 ID:???
みんなじゃじゃグル好きのは同じなのでマターリ( ´∀`)
31愛蔵版名無しさん:04/02/21 11:07 ID:???
今、パトスレで話題中の野明なんだけど↓
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1070273528/893-902
ひびきって最初野明に似てたのに
野明になかった(;´Д`)ハァハァ面も描かれてて
野明ヲタ(*´Д`*)だったよね(チュドーン
32愛蔵版名無しさん:04/02/21 18:49 ID:???
めぞん一刻の三鷹の親父の声優が誰かを知ってる
悟と駿平はアニヲタ。
33愛蔵版名無しさん:04/02/21 19:13 ID:???
この前じゃじゃ馬のファンサイトみたいなところを読んでたら
めぞん一刻へのオマージュだかパロディだかが入ってるって書いてあったよ
既出?
34愛蔵版名無しさん:04/02/21 19:20 ID:???
既出まくり。
35愛蔵版名無しさん:04/02/21 19:27 ID:???
既出どころかめぞんに似てる似てないで論争のタネになったのでやめれ
36愛蔵版名無しさん:04/02/21 19:54 ID:???
>>32
なぜアニヲタなの?気になります。何かの場面を私が見逃したのかな。
37971:04/02/21 22:41 ID:???
前スレの971です。
貼ってある・・。私は現在一時的に忙しい時期のため、
暇を見つけて一つ一つカキコしてみます。
予想を越えた反応なので出来るだけ言葉を尽くして説明をしてみます。

@駿平がオタ臭い ということについて

駿平は、いわゆる「オタク」ではないと思います。
しかし、随所に気色悪い面が見られ、
その都度ウヘェ〜・・と嘆息を漏らすことしばしば。

まず、駿平のトレードマーク「しっぽ」。
これは、作者がどのような意図でこのようなキャラデザを施したのか、
正直意図を掴みかねるのですが、予想され得る作者の意図としては
@オシャレなつもりでやっている
@”少し個性のある主人公であるという事の隠喩
A他の登場人物と区別させるため、トレードマークとしての効果を期待している

あんな長髪の男が現実にいたら、実際問題、
気色悪いと感じる人が大半ではないでしょうか。
極めつけは19巻P174の、雨に濡れた駿平、ひびきを求めて三千里のあのシーン。
あれはたとえ漫画の世界といえど異様だった。お前髪切れよ。って思うんだなぁ。
競馬場で、ネクタイ締めて偉い人たちと会う時(23巻後半部)も、
相変わらずあの長髪。あれは、個性的ということを越えて非常識です。
作者が本気でオシャレのつもりでやっているなら寒い話です。
結果的に、駿平には精神に少しずれたところがある男ではないか・・、
という風に受け取れるのです。(続く)
38愛蔵版名無しさん:04/02/21 22:45 ID:???
>>37
あのさぁ、ゆうきまさみってそういう漫画家で、そういう作品書いてるんだよ。
それを味ととるか、鼻についてしまうかは人それぞれだけど、
あえてそれを論じるのって馬鹿馬鹿しくない? それこそ君がヲタ臭い。

39971:04/02/21 22:48 ID:???
次に、駿平がモテルかどうかという問題。
連載当初から駿平にはガールフレンドがいました。
真理子ですが・・。あれは、何故でしょうか。
後半の駿平には確かに輝かしきものがあり、たづなひびき真理子とモテまくるわけですが、
前半からガールフレンドが存在する事についてはどうしても作者が恣意的にあてがっていると
感ぜられるのです。そうして、なぜ、わざわざあのように彼女の存在をほのめかす描き方が成されているのか。
後半部への伏線でしょうか。
真理子を大切にしているとも思えず(マフラーもなげやりに扱う、約束もすっぽかす、
北海道にいる間、真理子の真の字も思い出さない)、
まあ暇だからしょうがなく遊んでる・・といった印象です。
連載当初の駿平にはモテる要素はありません。たいして優しくもない。
だらしなく財布を落として牧場の隅に転がって、「見ればわかるでしょ、死にかけてるんですよ!」
なんて嘯き図々しくも牧場主の家にお世話になってしまうような
長髪の男です。
これはもう真理子がよほどに物好きであったか、なにかです。
そこに、作者の設定の強引さがあります。

あのトレードマーク「しっぽ」も、その設定の一部に繋がっているのかもしれません。
つまりは、作者は本気でオシャレなつもりでやっている可能性が浮かぶ。

(今日はここまで)

長文すまそ。
40971:04/02/21 22:50 ID:???
>>38
>それこそ君がヲタ臭い。
それは今書いてて自分もそう思いました・・・。

あ、あとひとつ。

Bオタクをターゲットに漫画を描いている

という可能性を忘れていました。
41愛蔵版名無しさん:04/02/21 23:01 ID:???
漫画なんて1部の人しか読んでないだろ
一切読まない人もいるんだから
オタクも何もないと思うけどサンデーだし
42愛蔵版名無しさん:04/02/21 23:12 ID:???
>>37
駿平の「しっぽ」はオシャレのつもりも個性としても意図してない。
まぁトレードマークでしょ。
「しっぽ」がしたかっただけかと。
>>39
ガールフレンドが一人いただけで女性にもてるように描いてるとか思うのもおかしい。
たづながそうであったように勉強を教えているうちに仲良くなった、という感じかと。
まぁ個性的で奔放な女性のようだったから物好きってのもあるかもしれないが
君が気持ち悪がるほど変な事ではないと思うが。
作者の築き上げていったリアリティを変に思う君はこの漫画にというかゆうきまさみと合わないかと。
43愛蔵版名無しさん:04/02/21 23:53 ID:???
僕が思うにはむしろ、ゆうきまさみ自身オタク畑の出身なところ、じゃじゃグルは
オタク受けする要素やオタク的要素を極力避けた作品です。パトは、そもそもオタ
ク受けする美女と巨大ロボットの設定ですし、コミケが作中に登場したりするんで
す。Rはもともと現在のマンガだと"げんしけん"的オタク世界発信マンガですし、
バーディもエヴァのプラグスーツ的衣装などオタク要素があるのですが、じゃじゃ
グルにはこういったものがほとんど見られない上、わざとキャラの造形を田舎くさ
く描いたりなど、オタク受けしないような要素を入れたりして、少なくともゆうき
さんのマンガとしては最もオタクっぽくないと思います。
4413-21:04/02/22 00:00 ID:???
私は>>971さんの続きを読みたくてこのようなコピペをしました。
粘着質だとか言われてちょっとしまったかなと思いましたが、そ
れよりも>>971さんの続きがちょっと味気ないのにがっかりして
います。もうちょっと洞察が有って含蓄のあるものが読めたらと
いうのが感想です。
45愛蔵版名無しさん:04/02/22 00:05 ID:???
駿平のしっぽはただ金田一のまねなだけでしょう。編集の人かなんかが
ゆうきさんに"今はやりの金田一をパクったら?"とか吹き込んだだけでしょう。
4645:04/02/22 00:08 ID:???
金田一は駿平と同じようにしっぽだが速水玲香嬢に好かれたり、美雪という
かわいい幼馴染がいるじゃん。
47愛蔵版名無しさん:04/02/22 00:19 ID:???
>>45 釣りだってことは分かってるけど、一応確認しとくよ。両者の初出は?
48愛蔵版名無しさん:04/02/22 00:26 ID:???
金田一少年の事件簿:平成4年
じゃじゃ馬グルーミン★UP!:平成6年44号
だった。
49971:04/02/22 00:26 ID:???
>>42>>43
たしかに、ゆうき氏はオタク畑出身の漫画家ですね。
パトレイバー、あーる。その作者の資質を考慮すると、
あのしっぽ設定は、作者の唯一のこだわりなのかもしれませんね。
しかし私はあえて言ってみたいのです。
私はあのしっぽによって、駿平の人格が軋んでしまっていると思うのです。
駿平はあの漫画に描かれているとおり、少し気の弱い、ごく常識的な男です。
しかし、あの「しっぽ」によって、駿平に不可解な奥行きが加わっている。
あえて後ろだけ髪を残している、趣味の異質さ。
無意味な奥行きを加える事によって、著しくキャラクターの人格に不要な陰影を与えていると言わざるを得ません。
これは作者の設定ミスとも取れるのではないでしょうか。
あれは確かに味のある設定ですが・・・。

>>44
私もこれを書くにつれ、自分の洞察の未熟さ、整理し切れていない部分
などがくっきりと見えてきました。
私の論はもっと手入れの余地ありまくり。
それにしてもホント何回読んだかわからん。
優れた漫画であるだけに、設定や会話の運びの不自然さ、
流れの滞り、飛躍が余計に目に付いてきて、
それで勢いづいてあのような書き込みをしました。
もう一度最初から熟読して、暇なときに細部を纏め上げ、
整理したうえでより大枠から細部の問題点を捉えてみたいと思います。


5045:04/02/22 00:51 ID:???
>>47
釣りのつもりはないよ。真実だろうと推測して言ったんです。
51愛蔵版名無しさん:04/02/22 01:07 ID:???
佑騎には遊馬の面影があるが駿平にはない。
っていうか佑騎のコンセプトは遊馬じゃないでしょうか?
52愛蔵版名無しさん:04/02/22 01:21 ID:???
>>49
もう書かなくていいよ。つまんないから。
論評は主観ばかりでも客観ばかりでも面白くないが、あんたのはごちゃまぜでそれ以前。
身近な大人の人に書き方や考え方の訓練をしてもらってくれんかな。
53愛蔵版名無しさん:04/02/22 01:30 ID:???
長髪の少年・青年などいくらもいるだろ。括ってるヤツも。
思い込みって恐ろしいね。
54愛蔵版名無しさん:04/02/22 01:34 ID:???
腹芸、とか、持って回った言い回し、が気に入らない人には、ゆうきの漫画は向いてない。
若い人の中の格言、慣用句等の語彙が一昔前に比べても格段に減ってるのも原因だろうが。
55愛蔵版名無しさん:04/02/22 01:54 ID:???
しかしまあ、三国志を知らない私は刮目という言葉をここで初めて知った。
勉強になりました。今では毎日使っています。
例:このマンガ面白すぎて刮目しちゃったよ。
56愛蔵版名無しさん:04/02/22 02:04 ID:???
ママ  "のべ太。今日の刮目は終わったの?"
のび太 "うん…。今日の刮目は終わったから、しずちゃんところへ"
ママ  "ウソおっしゃい。終わるまで遊びに言っちゃいけませんよ!"
のび太 "そんなあ。あっドラえもん。すぐに刮目出来る道具出してよ。"
ドラ  "のび太くん。自分で刮目しないとろくな大人になれないよ。"
57愛蔵版名無しさん:04/02/22 02:10 ID:???
チェッカーズのメンバーか
58愛蔵版名無しさん:04/02/22 02:12 ID:???
はぁ?
駿平の髪型は「馬のしっぽ」だろ。
馬漫画だから。
それに、主人公に髪型で特徴を付けるのは漫画の基本だ。
(もちろん例外もあるけどな)

そんな事で、現実に居たらどうこうなどと考えるのは
フィクションと現実の区別がついてないだけだぞ。
紫やピンクの髪のキャラが出てくる漫画で、
「天然でこんな色はないのだから染めているはず」
とか考察してるのといっしょ。
59愛蔵版名無しさん:04/02/22 02:13 ID:???
ゆうきまさみのマンガはたまに鼻につくこともあるけど、
そこで安定させてるから突っ込みどころじゃないんだよな。

中学高校の頃なんかは目立つところがなくても、きっかけ次第で仲のいい
異性くらいできるだろ。コクったり付き合ったりまでいくかは別として。
いわゆる「お付き合い」にはなってなくても、駿平とひびきの映画デートみたいなこともするだろ。
こんなのは人それぞれでしかないけど、つまり駿平が真理子と付き合ってても人それぞれ。
60愛蔵版名無しさん:04/02/22 02:35 ID:???
私が思うにこのマンガの問題点は駿平のしっぽなんかではなく、
ひびきの髪の色でしょう。紫だなんて…。
天然でこんな色はないのだから染めているはず。
でもお洒落に興味がないのに染めるとは…。ただ紫は婆っぽいね。
61愛蔵版名無しさん:04/02/22 02:54 ID:???
>>60
ワロタ
タイミングいいね。
62愛蔵版名無しさん:04/02/22 03:23 ID:???
ちゅど〜〜〜〜〜ん
63愛蔵版名無しさん:04/02/22 03:38 ID:???
>>B梅ちゃんのキャラが描ききれていない

描き切るべきキャラとそうでないキャラというのの両方がある。もし健吾の
お兄さんや萩原君の日常なんて描いても話が混乱の方に行くだけである。た
だでさえたくさんの登場人物が登場する(馬主や調教師でも渡会牧場専属を
作らず、リアルにたくさん登場させたのは立派)のにこれら全てをしっかり
描いたら大変だ。たづなの学校生活などは同人に任せておけばいいという
ような割り切りこそ重要。
64愛蔵版名無しさん:04/02/22 03:43 ID:???
>>57
刮目と高杢禎彦(タカモク)では無理がある。
65愛蔵版名無しさん:04/02/22 04:22 ID:???
なんかひさびさに来たら変な話してるのね。
66愛蔵版名無しさん:04/02/22 04:28 ID:???
そういや、競馬学校での番外編みたいなのは結構萌えたな。なんだっけ。女の子が一人辞める話。
67愛蔵版名無しさん:04/02/22 05:50 ID:???
>>66
( ゚д゚)ポカーン
68愛蔵版名無しさん:04/02/22 05:51 ID:???
ウルトラマンみたいな顔した女だっけ?
69愛蔵版名無しさん:04/02/22 08:05 ID:???
泣いた顔が正直ちょっと怖かったです
70愛蔵版名無しさん:04/02/22 20:19 ID:???
あれは梅ちゃんの隠し子です
71愛蔵版名無しさん:04/02/22 20:57 ID:???
>>66
おれも結構萌えたクチなんだけど、
確かにウルトラマンみたいな顔してたな・・・
72愛蔵版名無しさん:04/02/22 21:20 ID:???
オタク臭いとかみんなよく使ってるようだが、誰かも言ってたけどオタクの
マンガっていうなら木尾士目の"げんしけん"が1番面白いね。自然体のオタ
クが描かれている。
73愛蔵版名無しさん:04/02/22 21:40 ID:???
>>72
論点がズレてるにも程があると思うんだが・・・
74愛蔵版名無しさん:04/02/23 00:55 ID:???
祭りが終わったあとのような静けさなのでひとつネタを…。

竹岡わかばってさ、こち亀のキャラっぽいよね。
75愛蔵版名無しさん:04/02/23 02:16 ID:ECTK/adb
>>74
どこらへんが?
76愛蔵版名無しさん:04/02/23 02:16 ID:???
こち亀にわかばみたいなキャラがいるのならあの糞漫画を読んでもいいな
77愛蔵版名無しさん:04/02/23 10:58 ID:???
>>74
絵がってこと?
言われて見返してみると、確かに秋本治風の絵だなと思ったんだが
78愛蔵版名無しさん:04/02/23 11:36 ID:???
>>971は長髪で競馬場に行ったことを非難しているが、大馬主の関口さんは
ずっと昔から駿平と似た髪形だ。
騎手どもはみんな髪を染めて、襟脚を伸ばしている。
表彰式でジーンズにジャンパーで出る関係者だって山ほどいるぞ。
馬主は馬主席に入るためにネクタイ、ブレザーが必要だからちゃんとしてるが。

自分の知ってる世界だけで、それが失礼だとか言うのは視野が狭いと思う。
79愛蔵版名無しさん:04/02/23 11:52 ID:???
>>78
>>971は長髪で競馬場に行ったことを非難しているが、大馬主の関口さんは
>ずっと昔から駿平と似た髪形だ。

いや、あんなDQN社長を例に挙げられてもな。


80愛蔵版名無しさん:04/02/23 12:12 ID:???
あの娘、ありゃ〜ケンさんとマギーさんの娘かも・・・・
ってこたぁない?
8180:04/02/23 12:14 ID:???
あ、最終回の話ね。
8274:04/02/23 13:17 ID:???
>>77
絵もしゃべり方も両方。
83愛蔵版名無しさん:04/02/23 13:23 ID:???
ケンさんとマギーさんか・・・

すごく濃厚な気がする。
84愛蔵版名無しさん:04/02/23 13:24 ID:???
>>79
北海道で行き倒れて牧童→後継ぎの駿平も
神戸の実家を飛び出して乗った電車の終点が名古屋なので名古屋で事業を起こして
大馬主になった関口フサローも似たようなもんだ。
85愛蔵版名無しさん:04/02/23 13:37 ID:???
このスレでの厨房発言ベスト4

1位 たづなタン(;´Д`)ハァハァ
2位 駄馬は肉の運命だよ
3位 アレは梅ちゃんの隠し子だよ
4位 ちゅどーん
8685:04/02/23 13:38 ID:???
ワーストの間違いです。
87愛蔵版名無しさん:04/02/23 13:57 ID:???
4つのうち2〜3に心当たりがあるのですが。。。
88愛蔵版名無しさん:04/02/23 15:49 ID:???
1の大部分が漏れだな。2位以降は関係ないが。
89愛蔵版名無しさん:04/02/23 15:52 ID:???
ちゅどーん だけあてはまる
90愛蔵版名無しさん:04/02/23 16:25 ID:???
>>87-89は追放したいと考える会の代表として申します。

よい子はこのスレで遊ばないのよ。ねっ。
91愛蔵版名無しさん:04/02/23 17:03 ID:???
328 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/02/20 08:07 ID:X7uGdcoO

ナリタプロテクター
高知で登録抹消・・・
合掌

329 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/02/20 11:21 ID:8DUftf4P

>>328
昔、日高の土産物屋でナリタブライアンのぬいぐるみを見てる子供が
「お母さ〜ん、うちの馬は無いの〜?」と母親に聞いていた
母親は「プロテクターももう少し活躍すれば出来たのにね」と答えていた
たぶんナリタプロテクターの生産者さんだと思われ・・・(´・ω・`)ふと思い出した


競馬板の行方不明馬スレにあった書き込みですが、なんか非常に印象に残ったので。
92愛蔵版名無しさん:04/02/23 17:10 ID:???
なんか( ´Д⊂ヽ
93愛蔵版名無しさん:04/02/23 17:11 ID:???
競馬板といえば、マターリスレが有るけどあっちの常連コテハン、例えば
矢野顕子隊長やセトステイヤーがこっちでは全く現れないのはなぜ?
94愛蔵版名無しさん:04/02/23 17:55 ID:???
むこうとこっちじゃ層が違うし。お互いにマターリしてればいいんじゃないでしょうか?
95愛蔵版名無しさん:04/02/23 21:17 ID:???
>>74
太田功の方がよっぽどがこち亀だろ。
96愛蔵版名無しさん:04/02/23 21:44 ID:1UMj7qAt
マターリしてきた?

ところで、ひびきが駿平の首筋に噛み付いたのは、
「馬と同じことをした」という演出だとは思うが、
それでもやり過ぎだと思うんだが、どーだろう?

せめて首筋に爪で引っ掻いたみみず腫れ、くらいとか。
97愛蔵版名無しさん:04/02/23 22:00 ID:???
>>96
よく気分屋の女のコは猫に例えられるが、ひびきのイメージは飽くまで
じゃじゃ馬だからそれは出来ない注文だと作者に代わり述べさせていた
だきます。
98愛蔵版名無しさん:04/02/23 22:03 ID:???
>>94
層というのはどうなんでしょうか?向こうはオタクな競馬ファンばかりで
こっちはオタクな漫画ファンばかりということですか?
99愛蔵版名無しさん:04/02/23 22:18 ID:???
ええい。超マターリなスレにすべく、ひとつネタを投げかけてあげよう。

たづなタンはカチューシャとヘアピン(12巻)どちらが似合うか?
(たづなタンはめがねッ娘の資質が低いのでメガネNG)

漏れはもちろんヘアピン派!!
100愛蔵版名無しさん:04/02/23 23:26 ID:???
カチューシャの方がいいな。
というか、ヘアピン思い出せん。
101愛蔵版名無しさん:04/02/24 01:04 ID:???
>>95
背が低くて
筋肉質で
ガニマタで
眉毛が太くて
短気で
行動が大胆で
身体がタフな
警察官
というキャラ知ってますか?
と聞かれたら誰もが両さんと答えるわな。
102愛蔵版名無しさん:04/02/24 01:16 ID:???
スレの趣旨から外れるが勘弁してくれ

>>101
 こち亀がアニメで始まった時、"何だ?!ラサール石井のあの声は!合ってねー。"
と思ったものだが、今となっては漫画を読んでもあの声で読んでしまう。
 しかしながら、サザエさんの3代目カツオに冨永み〜なが収まった時の違和感は
未だに払拭できない。カツオの"ねェさんっ!"という声を想像しても先代高橋和枝
が思い浮かぶ。冨永み〜なはあくまで泉野明であってカツオではない。
103愛蔵版名無しさん:04/02/24 02:10 ID:???
両津は麗子とあやしい時があったけど
太田は常にもてない
104愛蔵版名無しさん:04/02/24 03:22 ID:???
>>96
首筋じゃなくて、肩じゃなかったっけ?
105愛蔵版名無しさん:04/02/24 07:03 ID:???
>>102
保険のCMでのなんかヒーローっぽいコスのラサールの体型は両津にしか見えない
106愛蔵版名無しさん:04/02/24 12:16 ID:???
まあ聞け。
最終回のダービーの時に、佑騎が
自分の親父じゃなく駿平が来てないのかって聞いたのは
生産者が駿平だってことだし
生産者である駿平が馬の世話を人にまかせられないというのは
何かしら駿平は出来て他の従業員が出来ないことがあるってことだ

つまり駿平は獣医の資格取ってると見ていい。
まー何か他の技能を身に着けたのかかもしれないけどね。
撫でると馬の怪我が治るとか。
107愛蔵版名無しさん:04/02/24 12:30 ID:???
それは技能っつーか回復魔法じゃん。
108愛蔵版名無しさん:04/02/24 15:38 ID:???
>>106
単純・・・
109愛蔵版名無しさん:04/02/24 16:11 ID:???
駿平なら獣医になろうがならなかろうが関係なく、
悟も行ってる安心感も手伝って気になった馬の
面倒を見る、と思うし、そういう性格であることを
表現したんでないの。生産代表者が誰であれ、
ヒメの孫だから駿平を気にして当然でしょ。

北大は無理かもしれんが、帯広畜産大くらいなら
仕事しながらでも駿平の頭ならなんとか入れるだろうけど
子供が出来てるのがネック。ひびきが牧場に残って
仕事して休みの日ごとに会っていたにしても、二人目が
できたらその間のまともな継続的な収入がなくなるし。
110愛蔵版名無しさん:04/02/24 16:19 ID:???
そこは愛の力で克服ですよ
111愛蔵版名無しさん:04/02/24 16:34 ID:???
2014年頃どうなっているのか?健吾はもともと調整役だったし、
財布は千草が握りつづけるとしても、生産に関しては駿平主導にな
っていると思う。従業員は浦野さんと戸板チーフ(微妙)ぐらいしか
旧メンバーがいなくなっているはずだから、駿平も古参の部類にな
るのですよ。
112愛蔵版名無しさん:04/02/24 16:55 ID:???
その日は父兄参観日が午前中にあったんですよ、きっと。
113愛蔵版名無しさん:04/02/24 17:29 ID:???
>>112
ダービーの口取り(の可能性)<授業参観
ないい親ですな。
というよりはどうせ勝てないという諦めの精神が
身についた成長の証ですか?
114愛蔵版名無しさん:04/02/24 17:39 ID:???
Q 2014年頃には渡会ひづめは、渡会ちか子化しているのですか?

A ひづめは梅ちゃんの隠し子であり、その資質が無いので違う。
115愛蔵版名無しさん:04/02/24 17:58 ID:???
ところで、ひづめは今女子高生ですか?
116愛蔵版名無しさん:04/02/24 18:20 ID:???
>>113
ひづめが隠してなかったら行ってたかもしれないけどね。
身内の響平と悟が行ってれば無理することもないんじゃない?
117愛蔵版名無しさん:04/02/24 18:25 ID:???
>>106
獣医になる前に種付けやっちゃったけどなw
118愛蔵版名無しさん:04/02/24 18:47 ID:???
競馬板じゃじゃでは
ドラマ化でのキャスティングの話で
盛り上がったり荒れたり
119愛蔵版名無しさん:04/02/24 19:53 ID:???
>>118
あんなの荒れてるうちに入らんよ。
あれを荒れてると表現するなら、ここの最初の方は形容しようもないほどの大荒れ
120愛蔵版名無しさん:04/02/24 20:00 ID:???
むこうの話つまんねぇ・・・
121愛蔵版名無しさん:04/02/24 23:17 ID:???
>>119
7走目に入ってからってこと?さらにそのどこ?
・保守ageが続いたとこ?
・コピペが連続だったとこ?
>>971が持論を展開したところ?
122愛蔵版名無しさん:04/02/24 23:19 ID:???
僕は好きなのは20巻以降、結局メゾンを抜け出したのは
Hしてからだし。1番読み返したのもここだし。
123愛蔵版名無しさん:04/02/24 23:22 ID:???
梅ちゃんの子供とか隠し子とか繰り返してるのがつまんねえが
124愛蔵版名無しさん:04/02/24 23:41 ID:???
>>121
>・>>971が持論を展開したところ?
これ
125愛蔵版名無しさん:04/02/25 10:16 ID:???
まあ聞け。
子供の数と年齢からして
駿平が大学に行っていたとすると経済的に困窮している
在学中に子供を作ったことになるからおかしいという意見が昔からあるが。

国公立の大学なら授業料免除の制度が必ずある。私立のことは知らないが。
認められるための要件は経済的に困窮していることと学業優秀であること。
授業料を払ってないとすれば大学に行くこと自体はそれほど経済的な負担にはならない。
ゆえに子供が出来ていることから大学に行っていないと決め付けることはできず、
それどころか在学中の家計を楽にするために子供を作った可能性まである。

どういうことかというと、免除申請すると家計状況の審査があるが、この場合駿平は
独立した家計を営んでいると扱われ本人(と配偶者であるひびきの)収入はもちろん、
扶養家族の数が考慮される。
家族2人なら収入が◎万以下、3人なら○万以下、4人なら▲万以下の場合に
減免を認める・・・というふうに基準がある(国が決めてるのか大学ごとに決めてる
のかは知らない)。もちろん扶養家族の数が多くなるほど収入の基準は緩くなる。

http://allabout.co.jp/study/adultedu/closeup/CU20020619A/index2.htm

>例えば、家庭を持ち、収入の大半を担う一家の主が仕事を辞めて学生になった場合など、
>授業料免除が適用されているケースが多いと聞く。授業料免除なら、実質奨学金のよう
>なものだし、経済的に厳しい方はぜひ挑戦してみよう。

というわけで駿平君はぜひ挑戦してみよう!
126愛蔵版名無しさん:04/02/25 11:11 ID:???
長文は流し読みなので、控えてください。
127愛蔵版名無しさん:04/02/25 14:29 ID:???
125の要約

ガキいて大学いってもなんとなるんじゃね?
128愛蔵版名無しさん:04/02/25 15:25 ID:???
なんだかんだいって子供の面倒は、あぶみが見ていたと思う。
半ば世話するのは小さい頃からの趣味だったし。
129愛蔵版名無しさん:04/02/25 15:37 ID:???
プロポーズは悟から?あぶみから?

あぶみ80%
悟る  20%
130愛蔵版名無しさん:04/02/25 15:54 ID:???
なんとなく話の流れで軽く結婚しましょうかみたいなことを悟が言って
あぶみが真顔ではいって返事してって感じだと予想
131愛蔵版名無しさん:04/02/25 15:55 ID:???
むしろ碧子さんで
132愛蔵版名無しさん:04/02/25 16:04 ID:???
>>130
次のコマにはもう式場だなw
133愛蔵版名無しさん:04/02/25 16:20 ID:???
魔性の女あぶみ
134愛蔵版名無しさん:04/02/25 17:16 ID:???
>>132
ドクタースランプかよ!!
135愛蔵版名無しさん:04/02/25 19:51 ID:???
トイレのドア越しにプロポーズ!!
136愛蔵版名無しさん:04/02/26 00:16 ID:???
渡会のおじさんおんぶしながらプロポーズ
137愛蔵版名無しさん:04/02/26 00:29 ID:???
また酔っ払ったあぶみを泊めてしまった悟。いろいろあって、馬が受胎した話をあぶみ妊娠と勘違いして…
138愛蔵版名無しさん:04/02/26 01:11 ID:???
ここはひとつ>>130を公式設定としませんか?
139愛蔵版名無しさん:04/02/26 01:22 ID:???
>>137
その手が使えるのは「おれならやりかねん」と思うタイプだけ
140愛蔵版名無しさん:04/02/26 01:53 ID:???
〜2ch漫画用語辞典より〜
【老害】
かつてヒット作を生んだ功績によって長期連載を約束されたもののそこで
その地位を悪用し駄作を連載させ続けるベテラン作家。ジャンプに少なくマガジン、サンデーに多い。
しかし、単に編集部とベテラン作家だけの責任ではなく【ノルマン効果】と
同じように若手作家にベテラン作家を追い落とすだけの能力がないと
いうのも老害がはびこる原因の一つである。
現在最大の老害作家は誰かというと秋本治でもあだち充でもなく水島新司であると個人的には思う

★コメント★
ゆうきさんはかつてあだち充や高橋留美子と並んでサンデーを支えた漫画家。
クニエやバーディの出来からパワーダウンを言われるが、クニエの打ち切り
を喰うぐらいだから老害ではない。というか老害にさえなれなかったのか?
141愛蔵版名無しさん:04/02/26 02:55 ID:???
だから長文は読まないって言ってんだろ、バカチンが〜
142愛蔵版名無しさん:04/02/26 03:43 ID:???
長文は縦読みでしゅーりょー
143愛蔵版名無しさん:04/02/26 04:55 ID:???
>>141-142
長文の方が読みたい人もいるんだよ。むしろ短文の方が無内容なカキコに
なるから嫌がる人だっているんだ。勝手にみんなそうだと決め付けるな!
バカチンが〜。
144愛蔵版名無しさん:04/02/26 05:23 ID:???
そうだね長文がいい人もいるかもね
でも短くシンプルに簡潔にまとめられてる文って好きだな
145愛蔵版名無しさん:04/02/26 08:22 ID:???
>>140
あだち充も美空を打ち切られたので老害ではない、
ってこと?
146愛蔵版名無しさん:04/02/26 13:05 ID:???
あだち充は知らないけど
ゆうきまさみと高橋留美子はまだ46歳だから老ではないよ
147愛蔵版名無しさん:04/02/26 13:22 ID:???
>>143
>>140は長文で無内容だから問題外って事か?
148愛蔵版名無しさん:04/02/26 15:26 ID:???
こんなとこでくたばってたまるかぁ〜〜
149愛蔵版名無しさん:04/02/26 17:58 ID:???
文庫本を購入したのだが、3巻はいつ出るのよ?
おしえちくり

あと、この本を読んで「北海道の牧場で働きたい!!」と思い
実際に行動を起こした人はどれくらいいるのだろうか・・・
150愛蔵版名無しさん:04/02/26 18:25 ID:???
いるかもしれないが実際問題迷惑な話だと思う。
151愛蔵版名無しさん:04/02/26 18:29 ID:???
>>149
文庫本は既に4巻まで出ているのだよバチルス君
152愛蔵版名無しさん:04/02/26 18:30 ID:???
>>149
公式ホームページを見れ。
153愛蔵版名無しさん:04/02/26 19:14 ID:???
>>151
その名前で呼ぶな( ゚Д゚)ゴルァ!とか言ってみるテスト
154愛蔵版名無しさん:04/02/26 19:35 ID:???
あんがと
さっそく言って来ます。
バチルスってバチルス菌のこと?
155愛蔵版名無しさん:04/02/26 19:47 ID:???
>>150
別に構わないんじゃないの?
未経験者向けの研修プログラムがいくつかあるらしいし。
競馬学校の厩務員過程行くほうがつぶしは利くけど。
156愛蔵版名無しさん:04/02/26 22:03 ID:???
>>155
ダビスタ、シルフィードで騎手になった人たちもいることだしね。
実際この漫画好きな競馬関係の職の人もいるし、、、

でも現実問題あんなにきつくて低賃金な職場も珍しい、、、
(厩過程に行こうにも最近はいろんな意味で縛りがきつくなってるしさ)
157愛蔵版名無しさん:04/02/27 00:12 ID:???
>>156
親から仕送りもらわないと絶対食っていけないアニメータよりかはまし。
158愛蔵版名無しさん:04/02/27 05:22 ID:???
なるのが大変だというならJRA総合職の職員でしょうか。
説明会で
"新入社員でも部下が何人もつきます。"
"転勤はしょっちゅうです。"
とか言ってたっけな。
159愛蔵版名無しさん:04/02/27 07:36 ID:???
>新入社員でも部下が何人も

現場スタッフのほとんどがバイトでまかなっているわけね。
160愛蔵版名無しさん:04/02/27 11:32 ID:???
>>159
バイトだけでなく一般職の多くが部下。
161愛蔵版名無しさん:04/02/27 15:45 ID:???
>>158
昔 JRAで働いてる学部の先輩(50代)が『競馬本来には直に関わらないから競馬好きはいらない』って言ってたな
逆にNAR幹部になってる先輩は『競馬や馬が好きでないとこんな仕事やってられない』って云ってた。
NARはあの状況だから仕方ないな
一般職(特に馬事公苑経由)とかなら馬は関係あるが、総合職は研修で乗馬を少しやる程度らしいし
本当に馬が好きかどうかなんて関係ないんだろうな
162愛蔵版名無しさん:04/02/27 23:09 ID:???
なんかいきなり話戻してしまいますがすいません・・。
約二年ぶりぐらいに読み返しています。だからこのスレ見つけたときは凄い嬉しかったです!
マジで復活して欲しいです・・・。バーディーなんか書いてないで早く始めてくれ!
気付けば26巻でてから新しい漫画って買ってないや。なんか他の漫画だと買う気が起きない。
続編無理でもアニメ化でもドラマ化でもいいからなんかやってくんないかなぁ。
163愛蔵版名無しさん:04/02/27 23:17 ID:???
今アニメとかドラマだと「明け四歳」とか
言わなくなるだろうからイヤ
164愛蔵版名無しさん:04/02/27 23:48 ID:???
明け四歳は今でもいいますが。

以前の明け五歳に対して。
165愛蔵版名無しさん:04/02/28 01:03 ID:???
2001年以後このマンガを読み始めた人は台詞を脳内変換して読む苦労がある
んですが、それなりに問題ないもんです。ちなみにこのスレにコメント書くとき
はマンガ上で6歳と表記してあったら必ず5歳と読み替えて書かないとたたかれ
ますけどね。競馬初心者は気をつけなさいね。
166愛蔵版名無しさん:04/02/28 01:06 ID:???
>>158
説明会で人事の総合職の兄ちゃんいわく、競馬が好きなので休みになると
大井とかに馬券買いに行きますだそうです。
167166:04/02/28 01:07 ID:???
>>166に向けてのカキコぢゃった。スマソ。
168167:04/02/28 01:09 ID:???
>>161へのカキコでした。
2重にスマソ。
169愛蔵版名無しさん:04/02/28 02:02 ID:???
>>165
別にそんな必要は無いな。
脳内変換する必要も無い、というか競馬をそれ程好きじゃなかったら知らん情報だろ。
俺は漫画内の表記でも叩かないけれど。
なんで叩く必要があるわけ?
競馬好きはまだ言うか?競馬好きじゃないとこの漫画は楽しめないと。
170愛蔵版名無しさん:04/02/28 02:25 ID:???
>>169
俺は競馬好きだが、この漫画を楽しむのにそんなことは関係ないと思うわな。

年齢に関しては、話は漫画の中で閉じてるし、内部で矛盾があるわけでもない。
気にならなければ知る必要もないことだ。

漫画をきっかけに競馬に興味を持つやつがいるなら、
制度が変わったから気をつけなさいよ、てだけだろう。
171愛蔵版名無しさん:04/02/28 02:34 ID:???
>>170
そういう意味合いですか。
そうですか。
ふんじゃ
>ちなみにこのスレにコメント書くとき
>はマンガ上で6歳と表記してあったら必ず5歳と読み替えて書かないとたたかれ
>ますけどね。競馬初心者は気をつけなさいね。
この部分は要らないと思うな。
172愛蔵版名無しさん:04/02/28 02:51 ID:???
無理に書き換えなくていいとは思うが
揚げ足とるの好きな競馬好きが指摘すると思うぞ
173愛蔵版名無しさん:04/02/28 02:57 ID:???
>>172
そういう無粋な競馬好きの方がこの漫画を楽しめてないと思うんだけれどね。
174愛蔵版名無しさん:04/02/28 07:40 ID:???
まだ今の年齢表記に慣れず、3歳と聞いても
4歳に脳内変換してしまう…。
175愛蔵版名無しさん:04/02/28 08:03 ID:???
数えの方が合理的なのに・・・
なんでもかんでも海外に合わせりゃいいってもんじゃないぞ
176愛蔵版名無しさん:04/02/28 08:53 ID:???
>>175
なんで合理的?
あんたは自分の歳も数えで言ってるのか?
177愛蔵版名無しさん:04/02/28 10:03 ID:???
>>164
「明け四歳」→クラシック戦線が使えないから
178愛蔵版名無しさん:04/02/28 11:04 ID:???
>>176
じゃぁあんたはすべての馬を、誕生日が来てから加齢すべきだろ?
179愛蔵版名無しさん:04/02/28 13:00 ID:???
何か論点がずれてるような…。 年齢表記は変わったけど新年を迎えたら一つ加齢するのは 変わらないんでは。
180愛蔵版名無しさん:04/02/28 14:22 ID:???
>>165-179
藻前らまたーりしる。
そんな話で盛り上がるスレじゃ無いはずだ。

盛り上がるべきは
たづなタン(;´Д`)ハァハ(ry
181愛蔵版名無しさん:04/02/28 19:34 ID:???
オンディーヌたん(;´Д`)ハァハァ
182愛蔵版名無しさん:04/02/28 20:03 ID:???
>>181
それって誰だっけ?
183愛蔵版名無しさん:04/02/28 20:37 ID:???
バーディーに出てなかった?
184愛蔵版名無しさん:04/02/28 22:45 ID:???
たづなは顔がでかい
185182:04/02/28 22:57 ID:???
>>183
ありがとん
186愛蔵版名無しさん:04/02/28 23:48 ID:???
>>180
じゃあさ、カチューシャ派とヘアピン派で言い争おうぜ。
187愛蔵版名無しさん:04/02/29 00:10 ID:???
>>186
言い争いにはならないよ。
カチューシャに決まってるんだから。
188愛蔵版名無しさん:04/02/29 00:39 ID:???
メガネ派はいないのか?
189愛蔵版名無しさん:04/02/29 07:02 ID:???
メガネ派は1999年メガネの乱で徹底的に弾圧され消滅しました
今も西日本のほうでは地下に潜った隠れメガネ派がいて活動しているとも
伝えられますがさだかではありません
190愛蔵版名無しさん:04/02/29 09:33 ID:???
>>187
てめえ、ちゃんと12巻のヘアピン姿見たんかい?!
あのちょっと大人っぽくて、だけどおばさん臭くない
たずなのファンはいないのかい?!
191愛蔵版名無しさん:04/02/29 12:40 ID:???
たずなじゃなくてたづなだい!ヽ(`Д´)ノ
192愛蔵版名無しさん:04/02/29 15:35 ID:???
180だが、ちゃんとたづなの論争になってる(w
お前ら大好き。

>>186
ヘアピンたづなもイイよな。
風呂上がりにいつもと違う髪のまとめ方しているのって萌えるな。
193愛蔵版名無しさん:04/02/29 20:09 ID:???
>>189
その時のログは無いの?
194愛蔵版名無しさん:04/03/01 10:52 ID:???
めがねをかけるのと一緒に髪切ったからなぁ。あれが残念でならない。
195愛蔵版名無しさん:04/03/01 13:09 ID:???
つまり、まとめるとだ
明け四歳のめがねが髪を切ったらオンディーヌのヘアピンと風呂の中でカチューシャ萌えということだな
確かに残念でならないな
196愛蔵版名無しさん:04/03/01 13:36 ID:???
>>195
おまいさんにはこのスレをオススメする↓
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1077283678/
197愛蔵版名無しさん:04/03/03 03:47 ID:???
★朗報★
↓このスレでじゃじゃグルが3回も挙がってるぜ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1071015630/
まあ、元ネタのメゾンの回数の方が圧倒的だけどな。
198愛蔵版名無しさん:04/03/03 22:27 ID:???
おい、このスレdat落ち待ちのような雰囲気だよ。しっかりしてよみんな!
たづなタン(;*´д`)ハァハァでもちゅどーんでも糞カキコでもいいからみんな息をするんだ!
199愛蔵版名無しさん:04/03/03 23:55 ID:???
ちゅどーん て書いていいのか、なら書くぞ
ちゅど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
梅ちゃん(・∀・)イイ
200愛蔵版名無しさん:04/03/03 23:56 ID:???
ついでに200(σ´∀`)σゲッツ!!
201愛蔵版名無しさん:04/03/04 00:36 ID:???
たづなタン(;*´д`)ハァハァ
202愛蔵版名無しさん:04/03/04 01:54 ID:???
>>198
おまえの罪重いぞ。ホントに言われたとおり書く厨な人々が増殖中じゃないか。
203愛蔵版名無しさん:04/03/04 10:02 ID:???
どうせ春休みでリア厨、リア工がたくさんいるだろ。
204愛蔵版名無しさん:04/03/04 10:24 ID:???
俺らみたいなオサンだからたづなタンにハァハァする意義があるのだ。
厨・工だと別に同級生くらいだろ?
そんなんじゃ面白くもなんともないわい。
205愛蔵版名無しさん:04/03/04 11:06 ID:???
カペラたそ(*´Д`*)ハァハァ
206愛蔵版名無しさん:04/03/04 17:02 ID:???
それにしても、結構人がいるようだがひづめにハァハァな香具師はいないのか?
207愛蔵版名無しさん:04/03/04 21:01 ID:???
あぁ…そんなのもいたな、うん

奥さんの若いころ(*´Д`*)'`ァ'`ァ
208愛蔵版名無しさん:04/03/04 21:34 ID:???
>>204
オサーンになるとハアハアするのがばかばかしくなると
どっかのスレに有ったがアンタは別か。
209愛蔵版名無しさん:04/03/04 22:23 ID:???
>>208
元気がなくなるから(*´Д`;)ハァハァで代替するんだよ。
若いうちは(*´Д`;)ハァハァいう暇があったら行動にうつす。
210愛蔵版名無しさん:04/03/04 23:38 ID:???
>>209
左手に1巻、右手に棒という構図ですか?
211愛蔵版名無しさん:04/03/05 00:54 ID:???
話がオゲレツな方向に行っているので、私のような乙女が入っていく
余地ないですね。>>971さんみたいでもいいから、なんか意見言って
くれたら、読んであげるのに。
212愛蔵版名無しさん:04/03/05 01:08 ID:???
>>971さんの意見が激しく気になる
213愛蔵版名無しさん:04/03/05 01:42 ID:???
>>971
(;´Д`)ハァハァ
214愛蔵版名無しさん:04/03/05 14:54 ID:???
>>212
>>13-
215愛蔵版名無しさん:04/03/05 18:53 ID:???
>>214
何がしたいのかね君は
216愛蔵版名無しさん:04/03/05 20:19 ID:???
学校の成績が壊滅的なのび太でも大長編で見せる思慮深さは大人をしのぐものがある。
ガンダムの登場人物なんかでもアムロこそDQNなとこをよく見せるが、ホワイトベ
ースクルーなんてみんな年齢以上に大人です。漫画ってのは実年齢より大人びて描く
傾向があることを鑑みると、駿平ってよくDQN扱いされるけど実はあれこそが高校
男児の自然体なんではないかと思えてならんです。

>>221さんとか読んでたら、コメント下さい。議論しようや。
217愛蔵版名無しさん:04/03/05 21:01 ID:???
俺が>>221取ったら議論に加えてください
218愛蔵版名無しさん:04/03/05 23:00 ID:???
どこら辺がDQN扱いされているんだっけ?<駿平
自分はあまりそう思わんかったけど。
219愛蔵版名無しさん:04/03/05 23:30 ID:???
>>218
DQN扱いした奴が過去に一人いた
って程度だ。
220愛蔵版名無しさん:04/03/06 00:28 ID:???
>>218
過去ログ読んだ?結構みんな駿平はヲタだというのに賛成してたぞ。
あいつら>>971といっしょに消滅したのかよ。
221愛蔵版名無しさん:04/03/06 00:31 ID:???
(*´Д`*)ハァハァ
222愛蔵版名無しさん:04/03/06 00:33 ID:???
223愛蔵版名無しさん:04/03/06 00:41 ID:???
>>220
してねーよw
長髪ならヲタかよw
224愛蔵版名無しさん:04/03/06 00:42 ID:???
>>216
>>221さんは低能な厨の人で残念でしたね。
って言うかたぶん>>211に宛てたのをミスったんでしょ?
訂正しとけよ。
225愛蔵版名無しさん:04/03/06 00:57 ID:???
駿平がDQNだと思った瞬間は20巻のプレゼントの際だけかな…。
というのも、確かにHしたからひびきから全幅の信頼を得たと考え
てしまう早計はちょっと前までの童貞男ならありえるが、ひびきが
怒った後、梅ちゃんやら他の人に相談したあとまで気づけないのは
どうかと思った。でも、物語全体でみると、初めての恋であのくら
い自分しか見えなくなるのは、まあある意味リアルな現実だという
風に考えます。これは男の意見。>>211さんみたく女性の意見を聞
きたく願う。
226愛蔵版名無しさん:04/03/06 01:00 ID:???
>>220
せいぜい一人か二人だろ。
前スレ998がなんか多くがオタク臭いと認識が一致していると勝手に決め付けてただけで、
大半はアホ臭くてその点にはレスしてないだろ。どこがオタなんだと突っ込みが入ってるくらいで。
220=前スレ998なんだろうけど。
227225:04/03/06 01:00 ID:???
ネカマは歓迎しないぞ!!!
…と言うのを忘れた。
228220:04/03/06 01:01 ID:???
>>226
バレタカ…。
229愛蔵版名無しさん:04/03/06 01:25 ID:???
>>228
ばれるわw

ところで休養馬房ってどこにあるの?
台風の日、社長とケンさんが二歳のいる厩舎のひびきにストライクイーグルの様子を
伝えた後、その後当歳の場房を見てくると言ってたってことは、別厩舎があるってこと?
繁殖の古い厩舎と育成の新しい厩舎しか記憶にないんだけど・・・
230愛蔵版名無しさん:04/03/06 04:31 ID:???
だれもDQNと感じないなら>>216のやろうとした議論は
無理ですね(w。

とは言え>>225の意見に対しての皆のコメントは聞いてみ
たい。俺はまあそうかなと感じたが、なにぶん男なんで…。
231愛蔵版名無しさん:04/03/06 04:55 ID:???
たづなタソ(*´Д`*)ハァハァ
232愛蔵版名無しさん:04/03/06 12:54 ID:???
>>230
よく覚えていないんで文庫出てからでもいい?
(コミックス数度の引越しの間に行方不明)
233愛蔵版名無しさん:04/03/06 13:30 ID:???
>>232
いつになることやら…。

漏れも男だけどコメント。漏れはバレンタインデーでチョコすらもらったことない
悲しい人間なのでなんとも言えないが、駿平は別に普通じゃないかなあとは思う。
234愛蔵版名無しさん:04/03/06 22:07 ID:???
15巻位まで集めてほったらかしにしてたんだけどこないだ漫喫で読んだ〜
とりあえず感想は

子供かよ〜

駿平はオタなんて考えてもなかったなぁ。
オタなら長期休みに一人で旅行行こうなんて思わないんじゃない?
って自分オタがどんなもんか知らんから言うけど。
出不精のイメージしかない。
235愛蔵版名無しさん:04/03/06 22:19 ID:???
>>234
出不精なら死ぬ思いして年に二回もビッグサイトに行かないぜ、アンタ。
漏れには声優追っかけやってる友人がいるが、アレはジプシーだね。声
優追っかけは間違いなくオタク扱いだろうが、出不精とは正反対の方向
性だし。
236愛蔵版名無しさん:04/03/06 22:25 ID:???
>>234
私としては>>216の意見に賛成であり、むしろ駿平の境遇を考えるとあれぐらい子供
っぽい方がむしろ現実的だと考えます。人間何らかの経験をしなきゃ子供っぽさなん
て抜け出せないんですから。じゃじゃグルが恋愛青春成長漫画という位置付けならそ
こに間違いはないと思います。駿平が大人っぽかったらむしろこの位置付けに立てま
せん。
237愛蔵版名無しさん:04/03/06 23:08 ID:???
このスレに限らずオタとよく目にするけど、みんな好き勝手に定義してるだろ。
オタクか否かを話したいなら、まず定義してよ。

物語中のキャラがおかしいかおかしくないかを現実に則して考えても
あまり意味ないと思うんだがな。その世界観の中で、らしく動いていれば
それでいいと思うんだが。○○ワールドみたいな言い方するのは、まさに
世界を構築するからだし、その中の法で動けばいい。
238愛蔵版名無しさん:04/03/06 23:36 ID:???
>>237
1  空想知識に戯れ、実践出来ない人《論壇の間で相手を罵倒する時使用する定義》
2  2次元キャラに萌えることができる人《一般的にこういう人はオタク扱いされる》
3  実社会での地位を築けない代償に知識やコレクションを集めることを競い別体系の地位を築こうとする人《前宮台真司説》
4  江戸の町人の美意識を継ぎ、通の文化を知る粋な人《岡田斗司夫説》
5  実社会での観念的なステータスよりもその場を生きていく快楽を求める動物的な人《東浩紀説》
6  マニアックな趣味を持った人《一般的にこういう人はオタク扱いされる》
7  アニメ、特撮など、元々子供向けに作られたものを好む大人《一般的にこういう人はオタク扱いされる→5に通ず》
8  コミュニケーション能力が足りなく人付き合いがうまくいかない人《一般的にこういう人はオタク扱いされる》
9  極端なデブやガリヤセ、もしくはファッションに興味がない等、見た目にウザイ人《一般的にこういう人はオタク扱いされる》
10 薀蓄をやたら語りたがる人《一般的にこういう人はオタク扱いされる→8に通ず》
11 他人の考え方と自分の考え方の相違への配慮に疎く、常に自分の考え方しか見えない人《一般的にこういう人はオタク扱いされる→8に通ず》
239愛蔵版名無しさん:04/03/06 23:37 ID:???
あれ?DQNか否かじゃなかったか?いつからオタに・・・
240愛蔵版名無しさん:04/03/06 23:49 ID:???
>>239
<DQNと厨房の違い>
DQNは頭が悪いので無意識的に大馬鹿な行動や発言をするのに対し、
厨房は知識や能力が無いが故に大した事が出来ないが人の気を引きた
くて意識的に馬鹿な行動や発言をする。
241愛蔵版名無しさん:04/03/06 23:55 ID:???
駿平は>>238でいうところの9の一部と11しか当てはまらないが、オタクといえるのか?
このスレの住人なら、たぶん誰もそうは言うまい。まあDQNかと言えば、駿平程度の
ドキュンは誰でも自分の身に見覚えがある程度のものでしょうね。
242愛蔵版名無しさん:04/03/06 23:56 ID:???
オタ話なんてよそでヤレや
243愛蔵版名無しさん:04/03/07 00:03 ID:???
競馬板のスレが落ちてしまった…
244愛蔵版名無しさん:04/03/07 00:06 ID:???
駿平とひびきの変遷

★駿平編★
  少年マンガ的DQN(WINSでの件など)
→使える奴(鍵っ子特有のサバイバビリティ発揮と勉強ができることが露見=たづなを惹きつける)
→コミュニケーションDQN(恋愛の不器用さ)
→成長へ?

★ひびき編★
  じゃじゃ馬だが汚れなく神々しい存在
→コミュニケーションDQN(マンガ内に心理描写が描かれるようになる)
→成長へ?(姉に対し、妹から言われたような皮肉を言う)
245愛蔵版名無しさん:04/03/07 00:10 ID:???
なんか、>>225とかが女の子を呼び込んでるようだが、男性キモヲタ
的な奴の意見しか見られないぞ。このスレ、艶がない、艶が…。
もっと艶をぉぉぉ…。
246愛蔵版名無しさん:04/03/07 00:22 ID:???
オタ話をやってる奴もアレだが
こんなとこで艶を求める奴も
相当キモイよ
247愛蔵版名無しさん:04/03/07 00:52 ID:???
なにやら賑やかだが、誰のレスにレスするとみんなが満足する方に向かうんでしょうか?
(たづなタンハアハアにレスしろとか言う奴は無視)
248愛蔵版名無しさん:04/03/07 21:17 ID:???
>>234
いや、子供ってのは駿平どうとかではなく、おいおいひびきに種付けしちまったのかよ〜の意。

駿平がひびきに気持ちを伝えるのはラストに来るかな〜と思ってたもんで。
249248:04/03/07 22:01 ID:???
スマソ、>>236へのレスです。
250愛蔵版名無しさん:04/03/07 23:12 ID:???
ハルウララの豊騎乗が9割方決まりましたな
ゆうきまさみはどう思ってるのだろう
今の時代にじゃじゃグルが連載されてたらどう描かれてたか興味深い、、、
251愛蔵版名無しさん:04/03/08 00:02 ID:???
>>250
不況の時代に
ハルウララを応援する日本人。
一方、アメリカ人はシービスケット(大恐慌時代なんて昔の話だけれど)。
国民性の違いですね。
スレ違いすみません。
252愛蔵版名無しさん:04/03/08 00:27 ID:???
どうしてこのスレには2勝目を挙げたエニウェイゴーズを祝うやつがいないのか?
てめえらホントにじゃじゃグルファンかよ。
253愛蔵版名無しさん:04/03/08 00:30 ID:???
普通にいえよ。

よく2chで
○○がなぜあがらん?
ここまできて××の名がなぜ出てこない?
みたいな書き込みしているレスがあるけど、本人かっこいいと思ってんのかな。
254愛蔵版名無しさん:04/03/08 00:30 ID:???
今1巻読み返してて初めて気づいたんだけど、
レットーって顔に日本列島があるからレットーなんだな。
255愛蔵版名無しさん:04/03/08 00:34 ID:???
ハルウララを心のそこから応援できるDQN度はじゃじゃグルがリアルだと
信じて疑わないDQN度の倍以上である。少しでも競馬の事情を知れば、肉
用へのカウントダウンを戦数稼いで伸ばしているだけの高知競馬の中でハル
ウララをひいきして応援することができないはずだから。
256愛蔵版名無しさん:04/03/08 00:36 ID:???
まず日本語を勉強しなおせ
257愛蔵版名無しさん:04/03/08 15:17 ID:???
広告塔・客寄せとしての能力があるから
多分ヒルダの子より商品価値があるだろアレは?
JRAが大金払って30秒CMやらないでも
マスコミが勝手に何分も話題にしてくれるんだから
まあ、馬主は儲からないだろうけど
つうか、兄弟馬も走らないらしいから母牝馬も必死だなw
258愛蔵版名無しさん:04/03/08 18:32 ID:???
>>257
はっきりと生産牧場も『走らない馬だと云うのを宣伝されるのは不愉快』だと云ってるしな。
もし度会牧場にこの馬がいたらヒビキ、度会ジョッキーに取材が来ようものならぶちぎれるだろうな

>>254
そうだよ  同じような命名法にキュウシュウってのもいなかってっけ?
259愛蔵版名無しさん:04/03/08 19:05 ID:???
捨て子馬(←こんな表現無い)の名前がキュウシュウ
260愛蔵版名無しさん:04/03/08 19:18 ID:???
★○○を生産された渡会牧場の渡会健吾社長の話★
"私としてはやっぱり生産した馬には勝利して欲しいという願いがありますから、
勝たないことで有名になってしまうのは少し複雑な気持ちです。けれども私ども
の生産した○○がよく走ってくれて、またみんなに愛されているというのは非常
にうれしく思っております。"

★記事にならなかったが、同牧場の渡会千草氏と久世駿平氏のコメント★
千草氏
"・・・。"
駿平氏
"俺…いや僕が生産した馬ではないんでコメントしにくいですが、僕も○○みたく
みんなに愛される馬を生産したいとは思います。ついでに○○みたく負けつづけ
るんじゃなくてイーグルみたいに勝ってみんなに愛される馬の方がいいですけど。"

★オフレコで渡会千草氏と久世ひびき氏が語った内容★
ひびき氏
"なーにが感動的だべさ。作った方の身も知らないで。たまたまウマヌシさんが人
受けする名前をつけてマスコミがとびついただけでないの。アッタマきちゃう。お
父さんも駿平もウソ言って記者に媚びてるし。"

千草氏
"生産馬には中央で走って生産者賞を稼いでもらいたいものね。高橋先生(実在の調
教師)のとこみたいにね。"
261愛蔵版名無しさん:04/03/08 19:21 ID:???
>>260
ひびきはそんな話し方じゃない。
262愛蔵版名無しさん:04/03/08 19:28 ID:???
>>260の千草のコメントの意味がわからない人はサンコメーテス、
メイショウサンダー、スペインランド、ファンドリリヴリアなどの
馬名でググって下さい。
263愛蔵版名無しさん:04/03/08 19:32 ID:???
>>261
みんなでひびきのコメントを考えようや。俺は関西の人間だから
北海道なまりはわからんのでパスやけど。
264愛蔵版名無しさん:04/03/08 21:11 ID:???
>>261
いや、俺は良いと思うぞ。
265愛蔵版名無しさん:04/03/08 21:38 ID:???
>>260
<お父さんも駿平もウソ言って記者に媚びてるし
駿平こういうことウソじゃなく考えそうだけど。

あと、ひびきなら「お父さん」じゃなくて
「とーさん」だな。
266愛蔵版名無しさん:04/03/08 22:11 ID:???
★ひびきが怒っている横での戸板チーフの問わずガタリ★
"なぁ〜に、競馬関係者は100戦して勝てない馬の牧場とか書かれたって
気にしやしねぇよ。一走も出来ずに闇のトンネルを抜けて動物園ってのが
ごろごろいる業界だ…という言い方はまずいか…。まあ、むしろ素人さん
にうちの牧場がプロジェクトX的ないい印象でももたれりゃありがたいも
んだ。おっと、今の時期に見学に来られても困るがよ。"
267愛蔵版名無しさん:04/03/08 23:37 ID:???
★騎乗依頼された弓削騎手、過熱するファン、マスコミにチクリ★
以前、○○の騎乗に触れて、「最後のレースと聞いていますので、とにかく無事に」と云うと
関係者から「大きな通過点ではありますが、決して引退ではありません」とクレームがついて
そのことについてはボクが一番驚いています。
騎乗依頼が来たときに「最後なので是非に」と確かにそう言われてお受けしたのですから。
まあ、引退するかどうかは別に構わないのですが、○○についてはあまりにも異常な
騒がれ方で正直なところ辟易としています。
その日、ボクが楽しみにしているのはあくまでもメインのヤシロ◇◇の騎乗なのです。
競馬が、競馬をよく知らない一般の方の話題になって盛り上がることは大いに歓迎
なのですが生涯で一度も勝ったことがない馬が、GIホース達よりも注目を集める
対象になるというのはどうにも理解し難いものがあります。

漫画でも書けなそうだな  俺はよく言ったと同意したいが
268愛蔵版名無しさん:04/03/09 00:00 ID:???
>>267
本人のコメントをコピペしちゃいくまい。
269愛蔵版名無しさん:04/03/09 00:47 ID:???
★梅ちゃんと駿平の会話★
"オレはヤシロはフェブラリーS惨敗でもドバイヘ行った方が良かったと思うん
ですよ。もし万が一でも勝てば日本の競馬の世界での評価も上がるわけでチャ
ンスじゃないですか。"
"ヤシロ◇◇は日本馬言うたかて外国産馬やがな。まあともかく、勝てる見込
みも有らへん○○に人気が集中するレースの馬券をここ静内で買うてもええな
んて、こないなこと、もう人生の中で二度と経験できんことやで。もうワクワ
クが止まりまへんがな。"
"うちの馬が出るんですよ…って言ってもしょうがない人だからいいけど、弓削
が乗って勝てないなんてホントに…。"
270愛蔵版名無しさん:04/03/09 02:13 ID:???
おれ、このスレで初めてハルウララって知ったんだけど、
100戦走れるってだけでも(いろんな意味で)すごいんじゃないの?
271愛蔵版名無しさん:04/03/09 02:36 ID:???
○○は梅ちゃんの隠し子
272愛蔵版名無しさん:04/03/09 02:36 ID:???
>>270
どう考えても釣りだが、あえてマジレスしてあげる。
高知はもうなくなった上山と並ぶ引退しようにもさせられない
サラブレッドの漂流の終着点であり、ここを引退するとお肉の
パターンが基本(全てではないが)なのです。したがってとにかく
走らされます。中央からの移転組の有名馬と言えばリバーセキトバ、
マイネルガーベ、オグリワンなどがいますがいずれも100戦して
います。3冠馬ナリタブライアンの同期ナムラコクオーも現役で走
っています。これぐらいはこのマンガ好きなら知るべきでしょう。
273愛蔵版名無しさん:04/03/09 02:55 ID:???
>>271
出走ペースが速くハルウララより1歳若いのに108戦0勝で去年の暮れに
引退したグレースアンバー。しかしこの馬は名古屋でしか騒がれなかったと
いう事実をもってしても騒ぎすぎであろう。
274愛蔵版名無しさん:04/03/09 09:29 ID:???
>>272
>これぐらいはこのマンガ好きなら知るべきでしょう。
やれやれ・・・
275愛蔵版名無しさん:04/03/09 11:26 ID:???
>>269
ひびき『なーに言ってるの。 弓削が乗ったって勝てない馬なんていくらでもいるべさ』
戸板 『あくまで馬7人3の世界だからな。 三割がいくら良くても7割駄目なら諦めるしかないよ』
悟  『そうだよ 君はいつまで経っても競馬のことがわかってないな 駄馬は(ry』
276愛蔵版名無しさん:04/03/09 19:31 ID:???
>>272
この俺はその事知らなかったよ。
俺、この漫画が好きなんであって、別に競馬が好きなわけじゃないからなぁ。
別に知らなくても、これ読むのに何の支障もないし。
277276:04/03/09 19:34 ID:???
ワリ、
↑「この俺」って何か偉そうだな。
「この」なんて入れるつもりはなかったんだが、まぁ良いや。
ところで、俺様は映画も好きなんだけれど、
何度かシービスケットについて書いてるんだが、このスレの人は誰も観てないのかな。
ビデオが出て興味があったら観てみてください。
原作ノンフィクションも出てるから興味があって見かけたら立ち読みしてみてください。
じゃじゃグルには関連ないけれどね。
競馬繋がりってことで。
278愛蔵版名無しさん:04/03/09 19:42 ID:???
つーか、正直言って>272は何イキがってるの?
279愛蔵版名無しさん:04/03/09 20:18 ID:???
>>278
>>272について、オレはいきがっている様には見ませんですが
最後の言葉は余計だったかなとは思います。ちなみに高知競馬
史上最強のリバーセキトバは和田アキ子というのは競馬ファン
の間では常識ですが、このスレではトリビアということで…。
280愛蔵版名無しさん:04/03/09 20:19 ID:???
うむ、こういうのをいきがっているというのだな。
281279:04/03/09 20:19 ID:???
リバーセキトバが和田アキ子なんじゃなくて、この馬の馬主がということです。
当たり前ですが、まちがえてすみません。
282愛蔵版名無しさん:04/03/09 20:54 ID:???
>>272,279
いつからこの漫画、競馬マニアじゃないと読んじゃいけなくなったの?
283愛蔵版名無しさん:04/03/09 21:27 ID:???
★渡会家の一家団らんに悟も加えてお話中★
ひづめ
"○○のキティちゃんグッズが出るって聞いたけどうちにもなんか印税みたいなものって入るの?"
千草
"残念だけど、うちには一銭も入りません。取材の謝礼はもらってるけど。"
ひづめ
"うちが作ったんじゃ―ン。著作物には著作権がついて著作権料がはいるんでしょ?"
たづな
"バカ。馬は著作物じゃないっしょ。"

"著作権ないけどこの前、テレビゲームで馬の名前をウマヌシに無断で使うのは合法だと言う判決が最高裁から出たそうだよ。馬の名前は法で保護される利益じゃないそうだ。"
駿平
"話題と関係ない知識をひけらかさないでよ。悟さん。"

"ひづめちゃんが言った内容と…。"
健吾
"まあまあ、グッズの売れた儲けは高知競馬の支援団体が○○の競走生活や引退後の保障のためにあてるって聞いたよ。"
ひびき
"うちの馬だし、引退後の生活が保障されるのはうれしいけど、そんな特別扱いはおかしいべさ。この前だって一頭木村さんに引き渡したけど、あの馬は…。"
千草
"そういうことはわざわざ口にしないの。"
健吾
"そう言えば、なにやら○○にはいくつかの種牡馬の方から種付けのオファーが来てるそうだよ。"
駿平
"えっ。そんなのあるんですか?"
戸板チーフ(なぜか)
むかし、南関東で161連敗したなんつったけ馬がいて結構話題だったネエ。グッズ収入で稼がなくても飼い葉代は自分で稼いだそうだけど。まあ騒がれてた時は人気は有ったが、繁殖入りしてからは一頭産んで用途変更(*1)だそうだ。○○もこいつのようにならなきゃいいが…。"

*1 業者に引き渡して行方不明になることを指す。だいたいは屠場へ
284279:04/03/09 21:30 ID:???
>>282
272がどうかについては知らんが、別にオレはマニアじゃなきゃ読んじゃいけない
なんて、言っても思ってもいないですよ。
285282:04/03/09 21:35 ID:???
>>272
>これぐらいはこのマンガ好きなら知るべきでしょう。
>>284
>競馬ファンの間では常識ですが、このスレではトリビアということで…。

まぁ、いいけどね。
286267:04/03/09 21:42 ID:???
>>275
悟がこんな厨房発言する内容は認められない。
287愛蔵版名無しさん:04/03/09 21:46 ID:???
たづなタン(*´д`)ハァハァ
○○は梅ちゃんの隠し子
ちゅどーん
駄馬は肉になる運命

は以前、厨房発言のためこのスレで禁止となったような記憶があります。
>>283とかも暗にやってるけど…。
288269:04/03/09 21:53 ID:???
ヤシロ牧場は伊達にあるオーナーブリーディングファームだという(非)公式設定ですが、
最近は海外からも馬を買っているという非公式設定を私がさらに加えました。
289愛蔵版名無しさん:04/03/09 22:08 ID:???
このスレは★〜★でにぎわってるようだが、競馬ファンから見てそれほど破綻が
ないマンガだからこそ、こんなネタができるんだね。マキバオーではやれないし
なあ。
290愛蔵版名無しさん:04/03/09 22:16 ID:???
禁止って発想はすごいな。北の某国にでもいったら?
291愛蔵版名無しさん:04/03/09 22:19 ID:???
>>272
>>279
蓼沼君より始末悪いね
292愛蔵版名無しさん:04/03/09 22:38 ID:???
蓼沼って珍しい苗字だよな
293愛蔵版名無しさん:04/03/09 22:45 ID:???
おまいら、いきがってるか〜〜〜い?
294愛蔵版名無しさん:04/03/09 23:53 ID:???
★蓼沼が渡会牧場を訪ねてきた★

"久しぶりだな久世君とは。"
"しかし何でまた訪ねてきのさ?"
"訪ねちゃまずかったかい?"
"そんなわけじゃないけど。まあ3月は時期がじきだからアレではあるけど。"
"わざわざ有給とって来たんだ君に会いに…。"
"オレだって大学が休みで戻ってるだけだよ。"
"ははは。すぐ真に受けるな。君は。僕が来たのは一度新冠の□□ファームを見たかったから。ついでにばんえい競馬もね。"
"□□ファームか…。ホッカイドウ競馬が外厩制度はじめてすぐに出たあの大物を見に?"
"見れるかどうかはアレだけど、一度どんなとこか知りたくてね。しかし今年の皐月賞は楽しみだな。あ、そうそう君のとこの牧場、新聞で見たよ。君のコメントなかったけど。"
"またその話か…。うちも困ってるんだよ。ひびきさん最近機嫌が悪いし。"
"ははは、騒いでるのは素人だけ。この話はじゃあやめにしよう。一昨年、ここのお隣の新冠で三冠馬出した大牧場がつぶれたろ?君んとこの事情はどうだい?"
"おい蓼沼。皮肉言いに来たのか?厳しいけどぼちぼちっていうか、や、まあまだ俺は学生だから経営とか…。"
"ごめんごめん。なんかこんな話ばっかにしてしまってわるい。ところで君は学生だったよね?"
"さっき言ったろ。"
"その年でも馬券買えないんだよなあ。競馬法が改正されるらしいんだけど20歳越えてれば学生でもよくなるそうだ。"
"知ってるよ。蓼沼は老け顔で高校生の頃から買ってたから関係ない法律だね。"
"老け顔は余計だろ。君も違法だけど、結局買ってるんだろ?でも携帯電話じゃ買えないもんな。アレ便利だよ。まだ3年大学行くんだろ。早く改正されて携帯で買えるようにしてくれるといいよな。"
"それほど、梅ちゃんみたく…気にしないでくれ。いつも買ってるわけじゃないから、どうでもいいけど…。"
295愛蔵版名無しさん:04/03/10 00:01 ID:???
★〜★のシリーズ多いけど、これってスレの住人に受けてるの?
俺は読んでるけど。
296愛蔵版名無しさん:04/03/10 00:51 ID:???
俺は読んだり読まなかったりかな、そん時の気分、なんとなく。
297愛蔵版名無しさん:04/03/10 01:02 ID:???
正直、俺は嫌い。キモイ。
298愛蔵版名無しさん:04/03/10 01:19 ID:???
キモイとは言わん。
つまらないから読んでない。
299愛蔵版名無しさん:04/03/10 01:51 ID:???
長文は読まない基本的に
300愛蔵版名無しさん:04/03/10 03:20 ID:???
>>272
それが釣りじゃないんだな。サンクス。

>これぐらいはこのマンガ好きなら知るべきでしょう。
うん、今、知りました。
301愛蔵版名無しさん:04/03/10 07:05 ID:???
あんまり長文になるとしんどくて読まない。
でも書くのを否定しない、個人の自由だし時間があったら俺も読むことあるし
後 俺の評価は玉石混合だな、2ch全体がそんな感じだし

それはさておき

ゆうきまさみ バーディーはいいからパトかじゃじゃ馬の続編書かないか?
302愛蔵版名無しさん:04/03/10 07:37 ID:???
>>301
パトは内海が死んだことになっているらしいし
無理そうだ。別の敵キャラ作ればいいのかもしれんが
格が下がる気がする。

じゃじゃ馬は「その後」を描いちゃったからなあ。
やるなら「息子成長編」「駿平大学生編」
「あぶみ・悟恋愛〜独立編」「佑騎成長編」
あたり?
303愛蔵版名無しさん:04/03/10 09:03 ID:???
竹岡竜二引退編 おながいしまつ
304愛蔵版名無しさん:04/03/10 10:03 ID:???
竹岡わかば結婚編で
305愛蔵版名無しさん:04/03/10 10:40 ID:???
わかば(*´Д`*)'`ァ'`ァ
306愛蔵版名無しさん:04/03/10 10:50 ID:???
★〜★解説

161連敗の馬とはハクホークインのこと。戸板さんのコメントは全て事実。
ホッカイドウ競馬の大物とはコスモバルクで、現在の皐月賞NO.1候補。
三冠馬を出した牧場は早田牧場で駿平たちのいる日高地区のエースだったが1昨年経営破綻した。
□□ファームとはビッグレッドファームのことでラフィアンマイネル軍団の基地。
307愛蔵版名無しさん:04/03/10 11:13 ID:???
★竜二(リュウジ)と一人(カズト)の会話★

"刑部が復帰後勝利って騒いだけど、関東トップ厩舎から贔屓してもらって菊花賞馬の全妹に乗せてもらえりゃ勝てるに決まってんじゃねえか。俺に乗らせてくれよ。オレなんか刑部より年上なのにリハビリで1年とか休んでねえぞ。"
"親父は元気が有り過ぎんだよ。そのくせ、刑部さんと違って引退を惜しまれないんだから早く引退しろ。"
"うるせえよ。おめえは。まだ現役は続けるがちゃんと引退後はきまってんだヨ。"
"覚せい剤でつかまった坂東と同じように馬券の予想師か?"
"ちげーっつんだ。オレの才能をテレビ局にかってもらったんだよ。○○テレビの▽▽競馬の解説者の後任にどうですか?とよ。"
"親父ならすぐ暴走して下ろされる。一時だけだな。"
"てめえは親父に向かって。"
"何を。"
308272:04/03/10 11:30 ID:???
>>300
書き方がちと悪かったと思う。すまん。まあ100戦できるだけでも
すごいというのはその通りだし、いきがったと言われてもしょうがな
いかな。でも人に対して"いきがってる"とコメントして無知で結構み
たいな態度する香具師は飽くまでアフォだと思うけどね。
309愛蔵版名無しさん:04/03/10 11:46 ID:???
たづなと同い年のわかばは大学に行ってればこの3月でご卒業。たづなは勤めてから
小説家になるのかよくわからんが、わかばはもっとわからん。

オレはたづなは早稲田大学文学部あたりを卒業としたいが…。
310愛蔵版名無しさん:04/03/10 11:51 ID:???
こそスレさあ。長文はタテ読みというレスがよくつくけど
たぶんいつも同じ人物じゃない?いいかげん(´Α`)ウゼーヨ。
たづなタンハアハアのような糞短文レスを奨励してるようにしか見えない。
311愛蔵版名無しさん:04/03/10 12:04 ID:???
★〜★解説

馬券の予想師…坂東聖二のモデル田原成貴は覚せい剤取締法で検挙された後、
          サラリーマン金太郎で有名な本宮ひろしの家に出入りしながら馬
          券の予想師になったことから。

菊花賞馬の全妹…ダンスインザムードのこと。関東リーディングトップのの藤沢和雄
            厩舎の期待の牝馬。ダンスインザダークの前妹。

リハビリ…刑部のモデル岡部騎手は昨年一年騎乗がなく体調を整えるに費やした。
312愛蔵版名無しさん:04/03/10 12:09 ID:???
>>309
早稲田教育学部のりさタンのように在学中に芥川賞とかだと勤める必要なしだね。
313愛蔵版名無しさん:04/03/10 13:35 ID:???
漏れも競馬マニアじゃなきゃ発言するなとか言う香具師はこのスレに
来て欲しくないけど、>>285>>291>>293みたく知識の少ないヴァカ
な自分にもわかる話題で話せというようなこと匂わせて発言するやつ
はもっとウザイね。この作品が好きならこの作品だけにとどまって
梅ちゃんは(・∀・)イイ!!だとかたづなタン(´Д`)ハァハァだとか低次元
なこと言うのではなく、他の作品と比較したり、社会的状況と作品世
界を比較したりして見解を広げていくと思うんだよ。
314愛蔵版名無しさん:04/03/10 13:43 ID:???
>>302
駿平大学編は難しいぞ。浮気でもさせなきゃ色気がない。
315愛蔵版名無しさん:04/03/10 16:31 ID:???
佑騎成長編 はちょっと見たいかも
316愛蔵版名無しさん:04/03/10 16:48 ID:???
要するに>>313は自分以下の知識の者はこのスレに来るなと。
317愛蔵版名無しさん:04/03/10 16:55 ID:???
知らないことを威張られても困る。
318316:04/03/10 17:26 ID:???
威張っているのではない。
排他的な意見を、「それはどうか?」と言っている。
319愛蔵版名無しさん:04/03/10 19:41 ID:???
知識云々じゃなく、>>272>>279のエラそうなところがやだ。
あれじゃ反感かってあたりまえ。
320愛蔵版名無しさん:04/03/10 21:18 ID:???
ここってじゃじゃ馬スレであって競馬スレじゃないよね?
競馬は全然知らないしじゃじゃ馬と関係のない競馬の話されたら全然ついていけない・・・。
321愛蔵版名無しさん:04/03/10 22:24 ID:???
>>320
当然にじゃじゃグルスレである。懐かし漫画板にあるので、
漫画の知識中心>競馬の知識中心の話題を期待されている
が、両話題OKです。別に話題豊富でなくてもマターリす
るために訪れるのは歓迎。ただし、無内容な荒らしレスを
繰り返すのだけはマナー違反といういたって普通のスレです。
322愛蔵版名無しさん:04/03/10 22:32 ID:???
>>320
ついていけない話題もあるでしょう。パトスレで漫画しか読んでない人が
映画版やテレビ版での絵柄や声優の話をされたらついていけないし、R板
で80年代の漫画の中でのあの作品の評価をするような話題には、パトや
グルを読んで感動したからRも読んだという人にはついていけないです。
1番いいのはどんな話題でもついていけるように日頃から知識を増やす
ことであり、2番目にいいことは、みんながついていってないような
雰囲気がスレ内にたちこめたら、いい話題を提示して流れをいい方に
向かわせることでしょう。
323愛蔵版名無しさん:04/03/10 22:37 ID:???
>>319
あくまで偉そうではあるけど、>>272>>279の両人は反省したようなこと書き込ん
でるじゃん。偉そう偉そうとか書くより君がいい話題のひとつでも出してくれるとサンクスな気分。
324愛蔵版名無しさん:04/03/10 22:38 ID:???
改稿入れてください、読みにくいです
325愛蔵版名無しさん:04/03/10 22:42 ID:???
つまりここまでの結論は

あぶみは初期のほうがイイ!

って事だな。
326愛蔵版名無しさん:04/03/10 22:45 ID:???
>>325
スレの閉塞状況打破したいための苦肉の策っぽいが君のひとことにノッテヤル。
あぶみは造形的には最後まで悪い。むしろ最後の方ではキャラが詳細に描かれ
ている分だけキャラへの感情移入度が高まった感ありだな。
327愛蔵版名無しさん:04/03/10 22:46 ID:???
>>313
残念でしたー。
328愛蔵版名無しさん:04/03/10 22:48 ID:???
>>327
どういう意味で残念だったのか教えろよ。
329愛蔵版名無しさん:04/03/10 23:34 ID:W654R2DK
じゃ、そろそろ全員ID出しつつ行く?
上がったからって問題無さそうだし、このスレ。
330愛蔵版名無しさん:04/03/10 23:54 ID:ruUrcpFY
>>329
俺はいいけどさ、こんなことしても自作自演厨はプロキシつかってIDをごまかすぜ。
それよか、みんなが書き込みづらくなったらむしろ自作自演厨だけのスレになるぞ。
331329:04/03/10 23:59 ID:???
>>330
そか、俺はいちいち串変えたり接続し直したりすんのメンドくせぇからなぁ…
そういう手間惜しまずにやるヤツもいるのか。
まぁ、いいや。
332愛蔵版名無しさん:04/03/11 00:02 ID:???
>>329,>>330
競馬板のマターリスレがなくなったせいで、IDが隠せるこのスレに流れてきた
彼らに自作自演で進めているやつがいるって予測か。ってかそんなことを考える
お前らが自作自演?
333愛蔵版名無しさん:04/03/11 00:04 ID:???
>>332
そんならさ。競馬ネタを書くときだけはID出すというローカルルールはどう?
334愛蔵版名無しさん:04/03/11 00:08 ID:/0T94gg0
>>329,330とかみんな
みんなこのスレが荒れているという前提で話しているけど、オレはハルウララが
渡会牧場の生産馬だったらというシリーズもそれなりに楽しんでる(ちと拙劣だが)し、
どうなんだかなあ。
335愛蔵版名無しさん:04/03/11 00:10 ID:???
荒れ荒れな感じじゃないが、マッタリはしてないな。
336329:04/03/11 00:15 ID:07w6dH3m
>>332
お前煽り?釣り?
337愛蔵版名無しさん:04/03/11 00:16 ID:???
あ、日付変わったからID変わっちまった。
338愛蔵版名無しさん:04/03/11 00:35 ID:???
てゆうか…。ますます、マターリしたじゃじゃグル話が出来ない雰囲気
になってきてるよね。自作自演を突き当てるとかよりいい話題考えようよ。
339愛蔵版名無しさん:04/03/11 01:01 ID:???
競馬知識が必要なネタ振りも構わんが、自慢or知らない香具師をバカにするような発言はなあ・・・
競馬知識が豊富以前に人間として失格。
340愛蔵版名無しさん:04/03/11 01:26 ID:???
>>339
この辺にしといてやれ。みんなも言ってるし。みんなの反感食いつづけてまで
彼らも競馬ネタをやりゃしないだろうから。そういう発言するとまた知識ない
のに開き直った奴だとか突っ込むのがでてくるよ。
341愛蔵版名無しさん:04/03/11 01:31 ID:???
このスレのルールに
"そんな競馬知識もなしに書き込むな。"と
"競馬知識を自慢するな"の2つの書き込みを禁止するというのを加えてはどうか。
342341:04/03/11 01:38 ID:???
>>290
禁止=金正日を思い浮かべる短絡さは馬鹿げていると言っておく。
343愛蔵版名無しさん:04/03/11 01:47 ID:???
みんな、このスレ(前スレ以前含む)のどんな頃が好きだった?
みんなの合意のある話題がいいからさ。教えてくれたら、
僕がいい話題考えて話ネタメーカーになるよ。
344愛蔵版名無しさん:04/03/11 01:55 ID:???
 >>272とかなんだけどさ。オレが思うにこいつは本当は自慢したいとか思って
書き込んだんじゃないんじゃないかって思うんだよ。
 俺は競馬ファンだから気になってこのマンガ読み始めたクチなんだけど、
このスレ来るまで、ファンの分際で言うのもなんだが、競馬ってネタそのものが
ダサいし競馬ファンばかりしか読まないだろうなって考えていた。でも結構、
そうでもないって最近知ったんだ。もしかすると競馬板から移転してきたであろう
>>272もそういう感覚で書いたんじゃないかって思うんだね。別に庇ってもしょう
がないけどさ。
345愛蔵版名無しさん:04/03/11 02:56 ID:???
改稿入れろよだから
346愛蔵版名無しさん:04/03/11 03:12 ID:???
>>345
改行入ってない人のカキコなんかないよ。
ってかあんたのディスプレイの解像度が低いだけでしょ。
あなたは調整できないノータリンか、ディスプレイ買い換えられない
貧乏人かどっち?
347愛蔵版名無しさん:04/03/11 03:44 ID:???
両方です
348愛蔵版名無しさん:04/03/11 07:26 ID:???
>>344
「そういう感覚」と「これぐらいはこのマンガ好きなら
知るべきでしょう」の関連性が不明
349愛蔵版名無しさん:04/03/11 12:55 ID:???
そろそろマンガの話にしませんか?
と言っても話題がない。

じゃじゃの本誌プレゼントのテレカ当たった香具師いる?
350愛蔵版名無しさん:04/03/11 13:12 ID:???
じゃじゃ馬はコミックスを楽しみにしてたから、サンデーでは飛ばして読んでたなぁ。
タマにガマンできなくて読んじゃう時はあったけど(w
351愛蔵版名無しさん:04/03/11 19:54 ID:???
>>344
>>272は自慢じゃないのは分かる。
んでも、貴方が言ってるような感覚で書いてるわけでもないと思うんだ。
本気でこの漫画読むなら競馬知識もってないと駄目だと思ってるんですよ。
競馬ファンじゃない読者がいるのも分かった上で。
別に競馬を扱った漫画って結構あるし、ダサいとも思わんけれどね。
だってこの漫画が何に連載されてて作者がどのぐらいの経歴の漫画家か分かってたら
競馬ファンしか読まないなんて勘違いもなかったんじゃないのか。
どちらかと言うと貴方の感覚の方がこのスレ、この板のなかでは少数派です。
352愛蔵版名無しさん:04/03/11 20:42 ID:???
>競馬ファンじゃない読者がいるのも分かった上で。
って考える時点で・・・
競馬ファン『も』いる漫画が前提だろ。



と第三者的俺は考えるんだが。
353愛蔵版名無しさん:04/03/11 22:28 ID:???
>>352
競馬ファンもいるが競馬ファンじゃない読者もいるという事は
この漫画のファンなら競馬知識はもっていなくてはならないって事にはならないだろ。
だいたいこの漫画は過剰な競馬知識がなくても読むことに支障はないし、充分楽しめる。
競馬知識があるとより面白くなるのではなく、競馬マニア的な楽しみ方で面白くなるって事でしかないと思う。
第三者さんは何が言いたいのか良く分からないんですが。
354愛蔵版名無しさん:04/03/11 22:43 ID:???
>もっていなくてはならないって事にはならない

あんたも言い回し変だぞw
355愛蔵版名無しさん:04/03/11 22:58 ID:???
>>354
ふんんじゃ
競馬ファンの読者もいるし競馬ファンじゃない読者もいるという事は
この漫画のファンなら競馬の知識を持っていてしかるべきだとい事にはならないだろ。
以下同文。
356愛蔵版名無しさん:04/03/11 23:09 ID:???
知識があったほうがいいのは確かなんだが、常識とかと言いだすのはなあ。
野球漫画で実際はどうのこうの言いだして、こんなのは甲子園目指してた人間には
常識、野球ファンには常識とか書いてたら痛いだろ。競馬であっても同じことで、
普通に痛い。

「競馬ファンの間では結構有名な話だけど、実際にこういうことがあった」という
書き方なら痛くないんだがな。
357愛蔵版名無しさん:04/03/11 23:09 ID:???
>>355
やめにしようぜ。そろそろ。競馬ファンかそうでないかを分断するより、
お互いいかに歩み寄れるかの方が重要だ。

>>343
最近、マニアックなネタをやるとその内容に対するレスが付かず、マニアネタ
やめろみたいなレスか、それを無視してマニアネタを続ける書き込みしか
無いように思う。俺がよかったと思う時代はどんな書き込みでもマッタリすすんだ
ころだなあ。7走目に入る前はそうだった気がする。ネタより住人の気の持ち方かなあ。
358愛蔵版名無しさん:04/03/11 23:11 ID:???
>>356
そうすると>>279は全く痛くないぞ
359愛蔵版名無しさん:04/03/11 23:16 ID:???
>>279
>競馬ファンの間では常識ですが

完全に痛いですが?
360愛蔵版名無しさん:04/03/11 23:50 ID:???
もうやめようよ…('A`)フモウダ
361愛蔵版名無しさん:04/03/11 23:52 ID:???
無知を恥じよ
362愛蔵版名無しさん:04/03/11 23:58 ID:???
アンチ競馬マニア粘着厨の方々は自分が荒らしであることに
お気づきになるべきでしょう。
363愛蔵版名無しさん:04/03/12 00:14 ID:???
たづな可愛いって昔から人気だけど
一番父親似の顔だよね
364愛蔵版名無しさん:04/03/12 00:15 ID:???
てめぇらの血は‥‥‥何色だっ!!
365愛蔵版名無しさん:04/03/12 00:19 ID:???
荒らしだと思うならスルー汁
荒らしにレス付けるのも荒らしに荷担すると知れ
単なる構ってちゃんかもしれないしな
366愛蔵版名無しさん:04/03/12 00:37 ID:???
馬券買いたくても買う場所が無い地方もあるんだよ!!
367愛蔵版名無しさん:04/03/12 00:41 ID:???
>>366
蓼沼氏がスレの上のほうで君にアドバイスしてるよ。
368愛蔵版名無しさん:04/03/12 00:41 ID:???
>>366
頑張ってPAT会員になってください
369愛蔵版名無しさん:04/03/12 01:29 ID:???
>>363
目だけナ。
370愛蔵版名無しさん:04/03/12 02:45 ID:???
文庫版の発刊ペースが遅くて我慢できないのだが・・・。
何とかならんもんなんですか?
371愛蔵版名無しさん:04/03/12 04:01 ID:???
馬券て学生は買えないんだっけ?ばれなきゃいいのか
372愛蔵版名無しさん:04/03/12 10:28 ID:???
1巻の頃のたづなは正直、いまいちだ。
駿平に好意を寄せているあたりのたづながとても(・∀・)イイ!
373愛蔵版名無しさん:04/03/12 10:31 ID:???
>ばれなきゃいいのか
そりゃすべての事に言える罠。
374愛蔵版名無しさん:04/03/12 10:44 ID:???
>>372
正解!たづなタ(ry
375愛蔵版名無しさん:04/03/12 10:55 ID:???
ハイネスとイーグルの実力はどっちが上なのかな
376愛蔵版名無しさん:04/03/12 11:02 ID:???
安定度 ハイネス>>>>イーグル
Max  イーグル>ハイネス
な感じ。
377愛蔵版名無しさん:04/03/12 14:14 ID:???
>>376
生涯成績はどうだっけ?
確かイーグルはGT4勝だっけ。ハイネスは・・・思いだせん。
378愛蔵版名無しさん:04/03/12 14:50 ID:???
>>377
春天2勝に秋天1勝の計3勝だった気が。
ちなみに2着の数もイーグルに負けてないw
JC2回に有馬1回、春天1回、秋天1回。
379愛蔵版名無しさん:04/03/12 15:11 ID:???
某所よりコピペ
95嵐山S1500万 1着 鞍上 弓削レースレコード(4巻166P)
挫跖で菊花賞G1回避。
95鳴尾記念G2 1着 鞍上 弓削?
96阪神大賞典G2(7巻9P)1着鞍上 弓削?
96天皇賞(春)G1(7巻147P)1着鞍上 弓削 単勝1.6倍
放牧・調節
96京都大賞典G2(9巻148P)1着鞍上 弓削
96天皇賞(秋)G1(9巻168P)2着鞍上 弓削
96ジャパンカップG1(10巻62P)2着鞍上 弓削
脚部不安で有馬記念G1を回避。
97阪神大賞典G2(11巻134P)1着鞍上 弓削?
97天皇賞(春)G1(12巻48P)1着鞍上 弓削
96京都大賞典G2(14巻33P)1着鞍上 弓削 レースレコード
97天皇賞(秋)G1(14巻92P)1着鞍上 弓削 単勝1.7倍
97ジャパンカップG1(15巻16P)2着鞍上 弓削 単勝一番人気3.4倍
97有馬記念G1(15巻128P)3着鞍上 弓削 単勝一番人気2.8倍
98阪神大賞典G2(16巻50P)1着鞍上 弓削
98天皇賞(春)G1(16巻142P)2着鞍上 弓削
98京都大賞典G2(99・27)1着鞍上 弓削
98天皇賞(秋)G1(99・33 99・34)5着 鞍上 弓削 直線で屈腱炎を発症
380愛蔵版名無しさん:04/03/12 15:36 ID:???
>>379
96京都大賞典はレースレコードではなくコースレコードだ。
どれだか速いタイムか知ってるでしょ。
381愛蔵版名無しさん:04/03/12 15:39 ID:???
>>379
こうして見るとすごい成績だな。ほとんど一着か二着じゃねーか。
成績にムラのあるイーグルよりハイネスのほうが上かな。
382愛蔵版名無しさん:04/03/12 15:48 ID:???
94新馬 1着 鞍上 カツノリ どれかのレースが1600
500万下1着 鞍上 カツノリ どれかのレースが1600
このあたりで京成杯G3を回避
4歳オープン? 1着 鞍上 カツノリ 出遅れ どれかのレースが1600
95スプリングSG2(1巻25P)1着鞍上 カツノリ 出遅れ
骨折休養(渡会牧場)
95京都新聞杯G2(4巻175P)3着鞍上 弓削
95菊花賞G1(5巻76P)1着 鞍上弓削
95ジャパンカップG1(6巻17P)3着鞍上 竹岡竜 日本馬最先着
骨折休養(渡会牧場)
阪神大賞典G2・産経大阪杯G2・日経賞G2を回避。
96天皇賞(春)G1(7巻147P)2着鞍上 竹岡竜
96安田記念G1(8巻36P)2着鞍上 竹岡竜
96宝塚記念G1(8巻118P)2着鞍上 磯 人気投票一位
96オールカマーG2(9巻130P)3着鞍上 磯
96毎日王冠G2(9巻148P)7・8着鞍上 竹岡竜
96天皇賞(秋)G1(9巻168P)7・8着鞍上 竹岡竜
放牧・調整(狭野育成牧場)
阪神大賞典G2・日経賞G2を回避
97産経大阪杯G2(11巻155P)1着(2位入線) 鞍上 竹岡一 一位入線したエアロフォースの他馬への進路妨害により繰り上がり優勝
97天皇賞(春)G1(12巻48P)2着鞍上 竹岡一
放牧・調整(渡会牧場)
97毎日王冠G2(14巻33P)1着鞍上 トレーシー
97天皇賞(秋)G1(14巻92P)2着鞍上 トレーシー 四番人気 単勝10.3倍
97ジャパンカップG1(15巻16P)1着鞍上 竹岡一 四番人気8.2倍
97有馬記念G1(15巻128P)4着鞍上 竹岡竜 単勝二番人気2.8倍
放牧・調整(狭野育成牧場)
98産経大阪杯G2(16巻81P)2着鞍上 坂東
98天皇賞(春)G1(16巻142P)1着鞍上 坂東
98天皇賞(秋)G1(99・33 99・34)着外 鞍上 坂東
98JC  4着 板東
98有馬 1着 板東
383愛蔵版名無しさん:04/03/12 17:18 ID:???
走れー 走れー アダタラヨイチー
本命穴馬かきわけてー
384愛蔵版名無しさん:04/03/12 17:38 ID:???
>>382
安田記念全然記憶にないなあ。単行本読み返したいけど手元にないんだよな。
マイル戦は苦手っていう設定だったよね。それで2着は結構すごいかも。
385愛蔵版名無しさん:04/03/12 19:32 ID:???
◆◆◆なんかおかしい!!◆◆◆

4巻を読んでいて思った。ヤシロハイネスが嵐山ステークスを
制した時のアナウンサーの発言がおかしい。

京都3000メートルは菊花賞とドンカスターS(旧嵐山S)しかない。
嵐山ステークスを制した際に"レースレコードです。"と叫ぶアナウンサーは
存在しないでしょう。ダービーのような大レースでないとレースレコードという
表現は用いないはずだから。

ちなみにドンカスターSのレースレコードは3:02:8
菊花賞のレースレコードは3:03:2
3000Mの日本レコード(阪神)は3:02:5
3000Mでのヤシロハイネスのベストは3:04:4
です。

ヤシロハイネスのベストパフォーマンスレースは
97年の京都大賞典での2:22:3(現実の競馬では世界3位にあたる)
386愛蔵版名無しさん:04/03/12 19:34 ID:???
>>384
有力馬がほとんど回避しちゃったんじゃなかったっけ?
それで楽勝だろうとか思っていたら、またもや2着だったっていうオチで。
387愛蔵版名無しさん:04/03/12 19:36 ID:???
>>385
そうか。14巻読んだときにこの時点でのハイネスとイーグルの実力差が
いかに歴然としているかというのが競馬ファンでないとわかりにくいという
ことがわかったよ。
388愛蔵版名無しさん:04/03/12 19:40 ID:???
そういや。ハイネスって弓削匠しか乗ってないな。
現実に武しか乗ったことの無い名馬なんてマベサンぐらいか…。
389愛蔵版名無しさん:04/03/12 19:43 ID:???
ハイネスの成績見てるとビワハヤヒデだな。
それまで連帯率100%で最後の天皇賞秋で屈腱炎で連帯逃す。
これまではマックイーンだと思ってだが、考え変えた。
390愛蔵版名無しさん:04/03/12 19:44 ID:???
>>389
有馬記念の3着は?
391愛蔵版名無しさん:04/03/12 20:19 ID:???
>>390
モデルってことだから、細かい突っ込みやめれ。

>>388
スーパークリークは?
392愛蔵版名無しさん:04/03/12 20:23 ID:???
★イーグルとハイネスが現実にいたら★

なんと歴代賞金ランキングでテイエムオペラオーに次ぐ2位と3位だった。

ストライクイーグル(全成績で計算。付加賞7000万円とする)は
11億7000万円
ヤシロハイネス(作中での成績に未勝利、500万下特別、900万下特別を勝利し、付加賞2000万円とする)は
11億6000万円

スペシャルウィークも真っ青です。テンポイント、トウショウボーイの再来というよりそれ以上。
393愛蔵版名無しさん:04/03/12 20:57 ID:???
>>392
ストライクイーグルの付加賞は500万円減らして6500万円
とした方がいいかな。

しかし、二頭はよく稼ぐな。アルデバラン、センコーラリアットは
どうだろう。前者が6億ぐらい。後者が7億ぐらいかな。
394愛蔵版名無しさん:04/03/12 20:59 ID:???
かの2頭がいかにすぐれた馬かはこのページで確認。

ttp://csx.jp/~ahonoora/shokinrank.htm
395愛蔵版名無しさん:04/03/12 21:00 ID:???
レスの間隔みてると自作自演が混じってるんじゃないかと思えてくる。
これだけネタはあるのに、なんで競馬板のスレが落ちちゃうんだろうねえ。
396愛蔵版名無しさん:04/03/12 21:13 ID:???
>>395
ネタがあるといっても、思いつかない時が多い。誰かがネタを出した時に
そのネタにのっていろんなネタが出る。特にこのスレでは、恒常的に話題
の絶えない時期はなく、パっと盛り上がってパッと引いていく。
397愛蔵版名無しさん:04/03/12 21:27 ID:???
>>395
俺も自作自演がいるんじゃないかとは感じるが、あなたの
>なんで競馬板のスレが落ちちゃうんだろうねえ。
の発言には何かある事実を睨んでるところがあるんでしょうか?
398395:04/03/12 21:55 ID:???
>>397
別に深い意味はないんだが。
自演なしでこれだけの勢いでレスがつくほど競馬好きが多ければ、
あっちのスレでも盛り上がっていたろうにと思ってさ。
もっともまったりとキャスティングに花が咲いていたんだけど。
399愛蔵版名無しさん:04/03/12 22:44 ID:???
自作自演疑惑はともかくおいといて、オレはなんだかこの漫画より
現実の競馬の方がよっぽど荒唐無稽な世界に思えるなあ。

馬の耳に発信機をつける調教師
同僚を木刀で殴る騎手
どかないとと殺すぞと叫んで無理やり馬群をこじ開けて勝利する騎手
競走馬にイレこんで社長なのに会社を追い出される馬主

いろいろいますよ。
400愛蔵版名無しさん:04/03/12 23:13 ID:???
やじる叫ぶは別に普通だろう。
どのスポーツでもたいていよく見られることだけど。
401愛蔵版名無しさん:04/03/12 23:37 ID:???
>>387
競馬ファンじゃなくても分かるだろうよ。
別に具体的に漫画の中での戦績を出さなくてもお話を追って読めていればね。
402愛蔵版名無しさん:04/03/12 23:44 ID:???
>>401
そりゃイーグルのヘタレ具合が強調されているだけにね
403愛蔵版名無しさん:04/03/12 23:50 ID:???
>>401
前に駿平とひびきの初エッチは9月だと覚えるのに作中のカレンダーの月日を
ページを繰って探すより、セントライト記念の前だったなと思い返した方が
早いとコメントした書き込みがあったと思ったが、アレと同じで2分22秒台決着
というのは競馬ファンにはそれだけで強い印象が与えられるんですよね。
404愛蔵版名無しさん:04/03/12 23:53 ID:???
話しそれるけどさ。ハイネスのローテーションに1番近い馬は
ナリタトップロードなんだよね。脚質がいっしょなのかな。
405愛蔵版名無しさん:04/03/13 01:58 ID:???
>>369
髪の色もね。
406愛蔵版名無しさん:04/03/13 02:01 ID:???
>>404
そう聞くとそれなりの馬に思えちゃうなあ。
無事是名馬って感じ。
407愛蔵版名無しさん:04/03/13 02:37 ID:???
>>406
しかしながら、ハイネスはG1を3勝している上、種牡馬価値を引き上げるという
天皇賞秋も勝っています。したがってシンジケート組む際には10億円超となった
と思います。3億円台で組まれたトップロードとは格が違うでしょう。
408愛蔵版名無しさん:04/03/13 02:43 ID:???
行程は似てても結果は違うって事だな
409愛蔵版名無しさん:04/03/13 02:57 ID:???
種牡馬価値ではどうか?

1位 ランドスケープ
2位 アルデバラン
3位 ヤシロハイネス
4位 ストライクイーグル
5位 ランナクローズ
6位 プロキオン
7位 センコーラリアット
8位 ナルミレクサス
9位 エアロフォース
10位 カツラディライト

サドンリィシングズやカツラボンバーなど
作中で走ってない馬は除外
410409:04/03/13 02:59 ID:???
コモンセンスが抜けてた。こいつは成績次第で1位ですね。
411愛蔵版名無しさん:04/03/13 03:11 ID:???
>>388>>391
武しか乗ったことのない名馬はマーベラスサンデーのほかに
アドマイヤベガとダンスインザダークがいます。
スーパークリークは残念ですが乗り替わり有りです。
武しか乗ったことがなくて古馬中長距離戦線で活躍しG1勝ちがあり、
賞金も4億円を越えるという条件であればマベサンしかいません。
412愛蔵版名無しさん:04/03/13 07:59 ID:???
クラシックじゃ活躍してないけどね
413愛蔵版名無しさん:04/03/13 10:38 ID:???
なんだか競馬オタがかなりいるな。
じゃじゃ馬と関係ない話題が多くてうんざり。
だいたい実際の競馬と漫画の馬を比べて何が面白いんだか。
どの馬をモデルにしたとかならまだしも。
414愛蔵版名無しさん:04/03/13 11:43 ID:???
>>413
はい、でました〜。
415愛蔵版名無しさん:04/03/13 14:41 ID:???
>>413
競馬板は見てないから知らないけど、競馬板の方のじゃじゃグルスレが落ちたってような事が
上の方に書いてあったから、その辺の住人が流入して荒らしてるんじゃない?
「 漫 画 」のスレをさ。
416愛蔵版名無しさん:04/03/13 14:42 ID:???
競馬好きはこの漫画は好きでも競馬は好きじゃない住人が多いことを知るべきだ
417愛蔵版名無しさん:04/03/13 17:17 ID:???
じゃじゃグルの中の競馬の話も駄目なの?
418愛蔵版名無しさん:04/03/13 17:58 ID:???
現実と結び付けた話はイヤ
419愛蔵版名無しさん:04/03/13 19:20 ID:???
イーグルが実在したらどんなに凄い馬か、どの程度の価値がある馬なのか
そんな事考えるのも悪くないと思うがなあ。
武が乗った馬は○○だ、とか他の現実馬の話は外れすぎだと思うけど。
420愛蔵版名無しさん:04/03/13 19:35 ID:???
>>418
アンタにはもの申したい。イーグルやハイネスの強さは結局現実の馬との
比較でしか語れないと思うんだよね。もし比較も出来ないほど荒唐無稽な漫画
ならわたしゃとっくにファンやめてるよ。
421愛蔵版名無しさん:04/03/13 19:47 ID:???
ゆうきまさみさんはこの漫画を描くにあたって
よしだみほ氏の"馬なり1ハロン劇場"を参考にしてるんだよね。
彼女の描く"武豊"や"岡部幸雄"に"弓削匠"とか"刑部"などの名前を付けて
登場させているんだよ。だからこんなキャラたちが活躍するこの漫画を
現実の競馬の話と結び付けてしまうのはある種当然の行為でしょう。
422愛蔵版名無しさん:04/03/13 19:55 ID:???
>>415
荒らしてるのは粘着なアンチ競馬マニアも同様であろう。
423愛蔵版名無しさん:04/03/13 20:05 ID:???
>>420
貴方に辞められても誰も困らないネ。
424愛蔵版名無しさん:04/03/13 20:50 ID:???
>>423
君はこの漫画が荒唐無稽な方がいいと考えてるクチなんですか?
皮肉るのは勝手だけど、そういう皮肉を言うとこんな風にとられるよ。
425愛蔵版名無しさん:04/03/13 21:56 ID:???
現実の競馬を題材にした漫画なんだからある程度しかたあるまい
426愛蔵版名無しさん:04/03/13 22:06 ID:???
果たして>>415は漫画の話ができる人なのだろうか?
もしかしてこの漫画が"めぞん一刻"のリメイクであることも知らないような
人だということはないよね?
オレは競馬のマニアな話も漫画のマニアな話も両方オーケーだが…。
427愛蔵版名無しさん:04/03/13 23:03 ID:???
現実の競馬に似た馬がいりゃ荒唐無稽じゃない
なんて判断するバカ
めぞんのリメイクだと断言するバカ
どっちもイタイっての
428愛蔵版名無しさん:04/03/13 23:06 ID:???
ひびきのスリーサイズっていくつぐらいなのかなあ
429愛蔵版名無しさん:04/03/13 23:08 ID:???
そういやあぶみだけ巨乳なのは
なぜだろう
430愛蔵版名無しさん:04/03/13 23:15 ID:???
じゃあ漏れは乱馬のリメイクだと断言するぞ
431愛蔵版名無しさん:04/03/13 23:17 ID:???
>>430
根拠は?
432愛蔵版名無しさん:04/03/13 23:21 ID:???
>>428,>>429
たぶん同じ人物だろうけど、流れを変えようという心がけはいいが、
そんな糞な話題じゃ誰ものっていかない。もっと中身があって
面白いの話題を考えろ。
433429:04/03/13 23:25 ID:???
残念ながら違うよ
お前のレスの方がよっぽど無意味だから
おとなしくROMってなさい
434愛蔵版名無しさん:04/03/13 23:39 ID:kM3DOyBc
>>432
根拠もなくジエン呼ばわりして
恥かいたからって引っ込むことないぞ
君が中身があって面白い話題を振れば
いいんだから
435愛蔵版名無しさん:04/03/14 00:17 ID:???
糞な話題もなにもねぇ・・
あぶみさんみたいな姉ちゃん欲しかったよ
というか上が欲しかった
436愛蔵版名無しさん:04/03/14 00:22 ID:???
北海道の日高地区にご在住の方に質問いたします。じゃじゃグルの世界では
特に駿平はドレスシャツを着る際、必ずズボンの中にしまいこんで着ています。
90年代後半というと若者は正装する際を除いてはシャツは垂らして着るのが
全盛でした(割と今も)のでこれはどういうことかと思っております。
437愛蔵版名無しさん:04/03/14 00:34 ID:???
▼たづなタンのベストショットを語り合おう▲

俺の選ぶベストショットは2巻84ページの3コマ目だ。
438愛蔵版名無しさん:04/03/14 00:35 ID:???
>>436
そういや、13巻で家に帰っている時以外は休みの日でも中に入れてる。
北海道でのしきたりなのかな。
439愛蔵版名無しさん:04/03/14 00:41 ID:???
競馬の話題。
漫画と現実の競馬を比較しての話題。
別に楽しんでこのスレの住人がやってる分には文句は言わないし言う必要もない。
俺自身は現実の競馬に興味がないので
イーグルやハイネス他の馬の強さを現実の競走馬と戦績などを比較されても分からないので乗れませんしROM(ちゅうかレス流し)しかしません。
流れを変えたないなら話題を持ってくれば良いが、別に今現在俺自身が積極的に振りたい話題もありません。
かといってハアハア言ってる話題にはもっと乗れません。
ただリアル競馬ネタが続くのがその前に話題になっていた事を考え合わせると、
何か作意が感じられるかなってことで。
ちゅうことで
>>413
現実世界と比較しないと漫画のリアルを感じられない人たちなんでしょ。
>>420
別に比較する事が荒唐無稽さから回避できる事の証にはならないと思う。
というか、比較する事の方が荒唐無稽だ。
漫画の中の競馬の話をしてるだけでも別に強さを語れるし、
現実の実在の競走馬と比較せんでも別の得意技や超能力とか出して勝ったりしてる訳ではないので荒唐無稽とは感じないかと。
あぁでも、素人でも分かるように比較してくれれば答えやすいかな。
要するに嫌なのは競馬素人置いてけぼりの話題が延々続く所かな。
この漫画は競馬素人を置いてけぼりにはしないから。
>>436
何故に日高地方限定?
駿平の出自を考えれば埼玉の方の地方の人に聞いた方が早いのでは?
440愛蔵版名無しさん:04/03/14 00:45 ID:???
>>436
>>438
ドレスシャツっていって具体的に場面を思い出せないオヤジですが
牧場作業的にシャツをパンツの外に出して垂らしてるのは危ないからとかではないのかね。
それが癖になってるとか。
実家に帰ってくれば気を緩めるからだせるとかね。
441愛蔵版名無しさん:04/03/14 00:48 ID:???
>>440
ドレスシャツとはふつーにYシャツのことですよ。
442愛蔵版名無しさん:04/03/14 00:51 ID:???
シャツを外に出すとお腹冷えちゃうじゃん。
443愛蔵版名無しさん:04/03/14 01:03 ID:???
全盛=主人公がしなければおかしいわけでもあるまいに。してない奴が
皆無だったのならそうかもしれんが。
親しくないクラスメイトであっても、クン付けで呼ぶ方が違和感ありあり。
444愛蔵版名無しさん:04/03/14 01:15 ID:???
>>438
北海道とは全然関係ない地方都市ですが、当時も今もシャツを出して着ているのは
落ちこぼれに近い人たちが大半ですし絶対数は多くありません。
田舎ではこういう所も多いのでは?
445愛蔵版名無しさん:04/03/14 01:16 ID:???
>>443
親しくないから君付けするんでは?
446愛蔵版名無しさん:04/03/14 01:18 ID:???
>>444
それは知らなかった。僕は人口200万の地方都市の人間ですが
ジャケットも羽織らないのにシャツを中に入れてる人は見かけないです。
447愛蔵版名無しさん:04/03/14 01:23 ID:???
人口200万の地方都市なんていうと名古屋…?
結構、地方によって流儀が違うもんだなあ。これは面白いことを聞いた。
448愛蔵版名無しさん:04/03/14 01:25 ID:???
>>446
ジャケット羽織ってもシャツ出す人も居るよな。
449愛蔵版名無しさん:04/03/14 01:28 ID:???
普通出すだろ
450愛蔵版名無しさん:04/03/14 01:33 ID:???
すみません。
シャツ出し入れするのをジャケットの有無で考えた事はありません。
451愛蔵版名無しさん:04/03/14 01:39 ID:???
>>445
高校で同じクラスになった同級生に、親しくないからといってクン付けした?

ちなみに連載されていた頃、人口200万都市でシャツに入れてる人はそれなりに
見かけた記憶がある。同じ地域でも、行動範囲や生活圏によって全然違うと思うがね。
452愛蔵版名無しさん:04/03/14 01:44 ID:???
>>451
あの、初対面でいきなり呼び捨てするんですか?
453愛蔵版名無しさん:04/03/14 01:51 ID:???
>高校で同じクラスになった同級生に、親しくないからといってクン付けした?
するだろ
454愛蔵版名無しさん:04/03/14 02:04 ID:???
>>452-453
げ、しないのか。同じ学年なら社会人や学士入学なんかを除けば大学でもそうなんだが、
俺の回りだけだったのか・・・と思い返してたら、何回か確かにあったわ。失礼。
ただ、かなり少数だった。これも地域によって違うのか、本当にたまたま自分の
環境がそうだっただけなのか・・・
455愛蔵版名無しさん:04/03/14 02:26 ID:???
自分の常識は世間の非常識という言葉を思い出した。
456愛蔵版名無しさん:04/03/14 02:29 ID:???
>>454
体育会系の部活ならありかも知れんね
457愛蔵版名無しさん:04/03/14 08:24 ID:???
本来シャツは入れるものだった、
だから制服なんかで出してたら(緩い学校でなければ)怒られるだろ。

「普通」出すだろ、なんて言ってる奴は自分で考えずにただ流される馬鹿。
みんなが出してるのに入れてる奴はそれなりの理由があってやってるんだろうから
せめてその理由を考えるという楽しみ方でもしてみたらどうかね。
458愛蔵版名無しさん:04/03/14 10:18 ID:???
>>440がいちばん納得できる気がするけどな
馬が咥えるとか、どっかひっかかるとか。
459愛蔵版名無しさん:04/03/14 11:23 ID:???
ヲタだから、じゃないの?
460愛蔵版名無しさん:04/03/14 12:35 ID:ru1NHjn3
最終巻を買ったんだけど、競馬場で息子が、あれ?あの人?
って言うのは誰のことなの?
その直後に別の人とぶつかってその話は放置されたままだけど。
461愛蔵版名無しさん:04/03/14 12:48 ID:???
…本気ですか?あのバックパックと「ひょい ひょい」付きの後姿から
誰か分からないとすると…定期的に出てくるリアル競馬厨じゃないが、
このマンガを楽しむ能力に欠けるのでは?とか書きたくなるぞ。
462愛蔵版名無しさん:04/03/14 13:31 ID:???
>>457
しゃべり場はここじゃないよ
463愛蔵版名無しさん:04/03/14 15:16 ID:???
>>461
正気かよ
マンガなんてどう楽しもうが人それぞれだろうが
むしろお前がリアルでヲタっぷりを発揮して
周囲から浮いてないか心配だよ
464愛蔵版名無しさん:04/03/14 15:38 ID:???
>>460
あの独特のバックパックの持ち主と言えば梅さん

>>463
激しく激しく同意
465愛蔵版名無しさん:04/03/14 17:04 ID:???
ゆうき漫画はヒントだけ出しておくのが多いからなあ。
好きに楽しめばいいが察する能力があった方が楽しめるだろうな。
466愛蔵版名無しさん:04/03/14 17:35 ID:???
>>465
おまいさんはほんとに
「定期的に出てくるリアル競馬厨」
とやらと一緒だな
467愛蔵版名無しさん:04/03/14 17:41 ID:???
わかったからそうムキになるなw
好きに楽しんでおいてくれ
468愛蔵版名無しさん:04/03/14 18:44 ID:???
競馬ヲタにスレを占領されるよりマシ。

とか書くと、出てきますよ、競馬ヲタが。

 ↓ ほら
469愛蔵版名無しさん:04/03/14 19:02 ID:???
なんかえらく潔癖症の煽り屋だな(w

あまり喚くと君が他の住人の迷惑になるよ、僕ちゃん
470愛蔵版名無しさん:04/03/14 19:37 ID:???
このスレって2ch慣れしてない人が多いんだな。
ムキになる人が多いね。

>>437
たづなタンは不満でちょっとうつむき加減が可愛いね。
471愛蔵版名無しさん:04/03/14 23:08 ID:???
このスレで出てくるのは慣れててもかなりうざい部類だろ。
472愛蔵版名無しさん:04/03/15 11:04 ID:???
>>437
漏れは駿平と二人で結論を出すところの泣いてる顔。
473愛蔵版名無しさん:04/03/15 13:52 ID:???
このスレや他のスレにも
"周辺知識や薀蓄はいらない。>>〇〇はそんなことを語らないと楽しめない不幸なやつ"
などと書く人がいるが、この人たちはひねくれ者である。なぜなら、この人たちが、
わざわざ、このスレッドに来るのは、この漫画を
"ああ、面白かった。"
ですます事が出来ず、みんなと話してこの作品に関して、より深く考えたいと思うから
では無かろうか?たとえ穿った見方だとしても、自分の考えや周辺知識を書いてくれる
人はありがたい存在なのである。

後、言いたいことと言えば
">>〇〇は厨房"
">>〇〇はキモイ"
">>は痛い"
"長文はたて読み"
などと捨て台詞を書くやつははっきり言って厨房である。
こうやって、人の意見に論理をもって反論せずに相手の意見を否定するのはどんなに
知識が浅薄でも出来ることであり、また、こうやって人の意見を否定すると自分のほうが
相手より高い見識を持っていると錯覚して、以前にもまして馬鹿になっていくのである。
474愛蔵版名無しさん:04/03/15 13:56 ID:???
>>473
そんなことより、このスレで一番いけないのは
">>〇〇キモイ"
なんて一行捨て台詞を無視できずにムキになって反論してしまう
香具師が多いことだ。
475愛蔵版名無しさん:04/03/15 14:00 ID:???
>>473
>この人たちはひねくれ者である。

ひねくれてるんじゃないんです。知識が浅すぎて薀蓄のひとつも
書きようが無い厨房だから知識がある人をヤッカんでつい言っちゃうんです。
476愛蔵版名無しさん:04/03/15 14:15 ID:???
>>474
そのとおりなんだが、このスレはあまりにも多くないか?

うがった見方でも面白けりゃいいんだが、つまんなくて反発食らっても
あいつらの理解力がないのがいけないんだと人のせいにしてるんだろ。
477愛蔵版名無しさん:04/03/15 15:08 ID:???
なにがなんでも自分中心。
478愛蔵版名無しさん:04/03/15 16:54 ID:2oDqk6V1
梅さんの家業…なんだろ?
歳もよくわからんし
479愛蔵版名無しさん:04/03/15 19:08 ID:???
なんで何時も話題がループしてるの?
480愛蔵版名無しさん:04/03/15 19:16 ID:???
完結した漫画だから
481愛蔵版名無しさん:04/03/15 19:16 ID:???
>>479
最早、何も語ることがない漫画だからです。
482愛蔵版名無しさん:04/03/15 19:19 ID:IX8+TT+a
>>479
しゃーないよ。もう連載がおわってるんだから
483愛蔵版名無しさん:04/03/15 19:21 ID:???
あ、そうそう書くの忘れてた

人妻あぶみタソ(;´Д`) ハァハァ
484愛蔵版名無しさん:04/03/15 22:11 ID:???
>>481
ならばリアル競馬の話題中心で行こうと提案する。
























…ついでに反発が来るかどうかをテストしてみる。
485愛蔵版名無しさん:04/03/15 22:35 ID:???
そしてまたループする
486愛蔵版名無しさん:04/03/15 22:44 ID:???
リアル競馬の話題は禁止。
487愛蔵版名無しさん:04/03/15 23:36 ID:???
リアル競馬の話題は別にいいけど、それで話を膨らませたいなら
競馬板にスレ立ててそこでやってくれりゃ別に文句ない。

競馬の話題に限らんけど煽るようなのはやめて。
488愛蔵版名無しさん:04/03/16 00:48 ID:???
そろそろ読む価値のある話題になりましたか?
489愛蔵版名無しさん:04/03/16 00:59 ID:???
この漫画読んでからリアル競馬に手を染めようと考えたのだが・・・

どっから手をつければ良い?
490愛蔵版名無しさん:04/03/16 01:17 ID:???
とりあえず芝の上を走ってみたら?
491愛蔵版名無しさん:04/03/16 10:49 ID:???
ファンファーレとか本馬場入場曲とかから入るのは?
492愛蔵版名無しさん:04/03/16 11:17 ID:???
>>489
まずは競馬の現状とかつての名馬のお勉強から↓のサイトから行ってみれ。

サラブnetコラム
ttp://www.nikkei.co.jp/keiba/column/column.html
優駿達の蹄跡
ttp://csx.jp/~ahonoora/
nifty競馬データベース
ttp://keiba.nifty.com/db/
493愛蔵版名無しさん:04/03/16 11:29 ID:???
>>489
4月発売のダビスタをやってみる。すると過去8世代の馬の強さがわかる。
すると現実の競馬も楽しくなる。イーグルやハイネスの強さも実感できる。

ちなみに次回発売のダビスタは1992年生世代(マヤノトップガン世代)から
1999年生世代(シンボリクリスエス世代)まで。マヤノトップガンは
ストライクイーグルのモデル馬だけにその強さ(ダビスタでは現実より弱いけど)
を堪能してください。
494愛蔵版名無しさん:04/03/16 11:47 ID:???
駿平、ひびきの2人が誰にも邪魔されず会いたいちゅう内容の話があったが、
ほんなもん、北海道やから誰もおらん広い敷地とかあるやろ。Hしようとして
立ち入り禁止のとこ入って殺されるカップルもどっかにおったか知らんけど、
じゃじゃグルの世界やったらええんやないか。
495愛蔵版名無しさん:04/03/16 11:52 ID:???
>>493
トップガンならF14トムキャットですよね。F15Eストライクイーグルは
から名前を取ったのは、トムキャットだとバレバレだから?
496愛蔵版名無しさん:04/03/16 11:58 ID:???
>>489
それこそ競馬板にいって、初心者スレで聞いたほうがいいよ。

競馬ヲタが嬉々として自分の知識をひけらかしててウザい。
497愛蔵版名無しさん:04/03/16 12:06 ID:???
>>489
地方競馬から手をつけたら?
ばんえい競馬とか。
498愛蔵版名無しさん:04/03/16 12:48 ID:???
492のサイト全てをみてからここに来てください。無知を恥じよ。
499愛蔵版名無しさん:04/03/16 13:25 ID:???
無茶を言う。
500愛蔵版名無しさん:04/03/16 14:05 ID:???
レスが進んでると思えば orz
501愛蔵版名無しさん:04/03/16 14:08 ID:???
安達太良よいち
502愛蔵版名無しさん:04/03/16 21:32 ID:???
誰か>>495にツッこんでやれよ。トップガンとイーグルは同期でかつ1995年の
菊花賞馬だけど、ストライクイーグル初登場の時点でマヤノトップガンはまだ出走
もしていないんですよね。名前のモデルであるはずがない。
503愛蔵版名無しさん:04/03/16 22:00 ID:???
リアル競馬ネタなんざどうでもいいし。
504愛蔵版名無しさん:04/03/16 22:03 ID:???
ツッこんだら自分で競馬ヲタだと言ってるようなもんじゃないか
505愛蔵版名無しさん:04/03/16 22:27 ID:???
競馬話はしてもいいと思うが、漫画の内容から脱線しすぎたのはだめだろうってのなら解る。
がこのスレの住人はどうにも極端すぎると思うぞ。
煽りにもすぐ反応するし。
506愛蔵版名無しさん:04/03/16 22:32 ID:???
正直、しばらく現実の競馬話は禁止にしておいてもいいと思う。
ここまでこじれればね。

その手の話を交えてこの作品を語りたいひとたちは、むしろ競馬板に立てた
方が盛り上がるだろうし。
馬なりスレみたいにうまくいってるのもあるんだから。
507愛蔵版名無しさん:04/03/16 22:41 ID:???
>>505
リアル競馬話が嫌なんじゃなくて
競馬好きの人たちがこの漫画は競馬の知識がないと楽しめないと書いてくるたびに
そうじゃない人がそれはないと答えていたのが
最近、リアル競馬話ウザイに変化してる。
誰かが煽ってるんだろうけれど。
とりあえず薀蓄語りたいんならその関連の板へ。
508愛蔵版名無しさん:04/03/16 22:46 ID:???
>>506
別にこじれてなんていないよ。どうせアンチ競馬マニアが2・3人いるだけで
自作自演してるんだよ。別に今までどうりマッタリ進めてこいつらのウザイ
書き込みを無視しつづければいい。
509愛蔵版名無しさん:04/03/16 22:49 ID:???
アンチ競馬マニアとリアル競馬カキコ者のどちらがウザイのか…。
両方ともウザイが、現在のウザさはアンチ派の方が上。
510愛蔵版名無しさん:04/03/16 22:49 ID:???
「競馬の知識があった方がより楽しめる」程度に言ってても、誰かが煽ったときの
台詞引っ張り出して、いや、「ないと楽しめない」と言った、たしかに言った!
としつこく根に持つ香具師にも閉口。
競馬好きは競馬板でスレ立てた方がいいというのには同意。
511愛蔵版名無しさん:04/03/16 23:00 ID:???
競馬マニアのほうが自作自演してるようにみえて仕方ないんだがな。
競馬板でスレ立て直せばいいだけなのに、ここで反発されながらも
ごちゃごちゃ繰り返すような変なのが多数いるとは思えないから。
512愛蔵版名無しさん:04/03/16 23:12 ID:???
こんなときの合言葉「たづなタソ(*´Д`*)ハァハァ」
513愛蔵版名無しさん:04/03/16 23:22 ID:???
このスレを解説するとこういうことだ。

>>272が妙な煽りカキコをしたんで、あるアンチリアル競馬厨がこれを批判したと。
するとどうも賛同者が多いらしいことがわかり、アンチリアル競馬厨は図に乗って
リアル競馬ネタが出るたびにダメだダメだといい続けた。こうして荒れ荒れスレと
なったというわけだ。
514愛蔵版名無しさん:04/03/16 23:25 ID:???
>>511
繰り返すというが、何を以って繰り返すというのですか?
リアル競馬ネタは前スレ以前の時代からよくあったことだが…。
煽りがいけないのはわかるが、みんな過敏になりすぎているな。
515愛蔵版名無しさん:04/03/16 23:35 ID:???
少なくとも、もめているのは明らかなんだから、リアル競馬ネタはしばらく自粛
した方がよいのでは? 競馬板で語るなりすれば。

過敏になりすぎている方が悪い、とあくまでいうなら止めはせんが。
でも荒れるだけだろうね。
516愛蔵版名無しさん:04/03/16 23:36 ID:???
>>512
どうせハアハアするなら>>437にレスしてやる方が盛り上がるぞ。
517493:04/03/16 23:38 ID:???
事情を踏まえないカキコすみません。騒ぎが収まるまで自粛します。
518愛蔵版名無しさん:04/03/17 00:01 ID:???
>>514
本人は煽ってるつもりがないだろうから始末に悪い。余計な一言を加えるレスが
多いでしょ。正しく表現するなら、競馬ネタにかこつけた煽りが多い。
このスレのと前のはかなり違うだろー。

>>517
あんたは別に悪くないと思うが・・・
519愛蔵版名無しさん:04/03/17 00:29 ID:???
そういや、たづなタンの登場シーンはページ突き抜けの全身アップが多いよね。
ああっ女神さまっっぽいあの演出はこの漫画では特にたづなに多く使われるのは
なぜ??
520愛蔵版名無しさん:04/03/17 01:29 ID:???
なんでじゃじゃ馬ネタの掲示板の類って荒れるんだろう
不思議
521愛蔵版名無しさん:04/03/17 01:43 ID:???
アンチリアル競馬というより競馬知識がないと駄目とか言われたのを反発してるんじゃないの?
実際の競馬が嫌いなわけではないでしょ。
522愛蔵版名無しさん:04/03/17 01:58 ID:???
>>508-521
とりあえず、>>513の解説を元に>>272から読み直してきたよ。
個人的感想は、嫌なレスつけてるのは>>272だな。
知らない事を開き直ってるのが悪いみたいな事を書いているが、
競馬の知識を常識として捉えられてもなぁ。
知らなくてもこの漫画は読めるからね。
漫画内の競馬の情報で補完できるから。
>>272がこのスレの競馬マニアの典型って言うのならウザイのは競馬マニアだな。
ただ
>>375-394ぐらいのネタは構わないけれどね。
まぁとりあえず、競馬ファンの方にはもう書かないで欲しい事は
競馬知識がないとこの漫画は分からない類のレスですね。
まぁ競馬ネタが続くのが嫌な人たちは自作自演疑惑の類は書かないほうが良いですね。
判断しようがないんだから。
とりあえずウザイのは俺ってレスも無しね。
523522:04/03/17 02:00 ID:???
あっ、俺は競馬知識の乏しいこの漫画のファンです。
524愛蔵版名無しさん:04/03/17 04:47 ID:???
>>272に同情することは問題を含んではいますが、
敢えてしてみます。ご了承を。
ハルウララすごいねってことを競馬ファンに言うのは
高橋尚子がトライアルレースに出ないでアテネ出場を逃した
ことをことさら残念だと女子マラソンファンに言うのと同じ
ようなことなんです。大人気ないながら競馬ファンの>>272
はこれにカチンと来たんではないかと思うんです。
525愛蔵版名無しさん:04/03/17 04:55 ID:???
>>272の煽りを読み返して思ったのはさあ。確かに癪に障る書き方してるけど、
トンデモ煽りが山のようにあふれる2chの中では甘っちょろい方だよね。
それに対してここまでムキになれるのもすごいな。
526愛蔵版名無しさん:04/03/17 04:59 ID:???
>>272>>270のことを実は本当に釣りだと思ったのでは…。
ハルウララなんて別に競馬知らなくても連日報道してるしさ…。
527525=526:04/03/17 05:02 ID:???
後で自作自演といわれたら困るから、宣言しときます。
528愛蔵版名無しさん:04/03/17 07:27 ID:???
だから競馬板にいけばいいのに。
無理にリアル競馬ネタの持ち込みを正統化しようとするのはなぜ?

結局いってることは「過剰に反応する方がおかしい」で荒れているのは俺たちの
せいじゃないの一辺倒。

どっちが悪いの問題じゃなくて、現実に荒れているなら対応策をとればよいのに。
こういうとまた「荒れているわけじゃない、少数のアンチリアル競馬のやつが因縁
つけているだけ」みたいな返答が返ってきそうだが。

ちなみに自分は競馬板の常連でもあるから、どっちで盛り上がってもかまわない。
荒れるよりはね。
529愛蔵版名無しさん:04/03/17 12:44 ID:???
ハルウララの映画、やっぱり製作されるんだね。
監督が森川なんたらだから期待できないや。
文部省推薦や推奨クラスの映画ができることでしょう。
>>525
トンデモ煽りならスルーできるが、
>>272のようなレスは本気で書いてる所がスルー出来ずに本気でレスを返してしまう原因なんだけれどね。
>>272の問題は一行目の
>どう考えても釣りだが、あえてマジレスしてあげる。
と、最後の行の
>これぐらいはこのマンガ好きなら知るべきでしょう。
が余計なだけなんだけれどね。
この二つが無かったらむきになる人も少なく、そうなんだ、で済んだんだけれどね。
否定レスが幾つかあった後で
>>308を書いてしまったところに本気さが表れてるからね。これも
>でも人に対して"いきがってる"とコメントして無知で結構み
>たいな態度する香具師は飽くまでアフォだと思うけどね。
この部分は要らないよね。
って事で仕事に戻ります。

530愛蔵版名無しさん:04/03/17 13:16 ID:???
北海道出身の有名漫画家(北海道新聞社調べ)

☆山花典之、佐藤秀峰、山下和美、村上真紀、佐藤真樹、板本こうこ・・・小樽市
☆寺沢武一、前川たけし、藤田和日郎、いがらしゆみこ、佐々木倫子、布浦翼・・・旭川市
☆馬場康誌・・・函館市
☆星野之宣、板垣恵介、今敏、はた万次郎、砂、林崎文博、諏訪緑、たかさきももこ、三浦実子・・・釧路市
☆島本和彦、帯ひろ志・・・帯広市
☆神田たけ志、遠藤淑子・・・根室市
☆ささやななえ・・・芦別市
☆篠有紀子・・・苫小牧市
☆高橋しん・・・士別市
☆いくえみ綾・・・名寄市
☆河原和音・・・滝川市
☆相原コージ・・・登別市
☆平口広美・・・伊達市
☆西尚美、もんでんあきこ・・・三笠市
☆堀内三佳・・・留萌市
☆モンキー・パンチ・・・浜中町
☆山岸凉子、あさりよしとお・・・上砂川町
☆吾妻ひでお・・・浦幌町
☆やまざき貴子・・・別海町
☆安彦良和・・・遠軽町
☆ゆうきまさみ・・・倶知安町
☆川原由美子・・・上磯町
☆山本直樹・・・福島町
☆のむらしんぼ・・・南茅部町
☆岡田史子・・・静内町
☆椎名軽穂・・・羽幌町
☆ふくしま政美・・・十勝管内
☆岡田和人、横山えいじ、藤沢とおる、荒川弘・・・不明

531514:04/03/17 16:25 ID:???
>>528
リアル競馬ネタを出したくてうずうずしてるわけじゃないんですよ。
話してたらたまにそんなネタも出てくるわけです。リアルネタが
なんかタブーに触れるような雰囲気では、自然な書き込みができない
ということです。
532愛蔵版名無しさん:04/03/17 19:09 ID:???
>>531
別に自然に出てくる分には良いんじゃないですかね。
そんなことまで文句言う人はいない。
嫌な人もいるだろうけれど、そん時ゃ、別のネタ振れば良い。
ただじゃじゃグルから脱線しすぎたら何だ?って事になるけれど。
嫌がってるのは競馬知識がこの漫画が好きなら常識だと主張して、
分からない人を無知扱いする事だ。>>272>>308のように。
533愛蔵版名無しさん:04/03/17 20:01 ID:???
もういいじゃありませんか
>>272のレスから260レスですよ
もう>>272がアホだと言う結論で普通に漫画の話をしましょうよ
リアル競馬の話も漫画から脱線しすぎなければそれでいいじゃないですか
もうそういうことにしときましょうよ
534愛蔵版名無しさん:04/03/17 20:55 ID:???
スレ分けたら?リアル競馬ヲタと一般人用に。
535愛蔵版名無しさん:04/03/17 21:24 ID:???
>>534
リアルオタがウマ板に帰れば不必要。
536愛蔵版名無しさん:04/03/17 21:32 ID:???
↑収まりかけてきたのでまた荒れさそうとしてるバカ
537愛蔵版名無しさん:04/03/17 22:07 ID:???
とういことで
>>272は責任を持って競馬板にスレを作って
責任を持って保守して下さい。
538愛蔵版名無しさん:04/03/17 22:10 ID:???
漫画に出てきた競走馬の話はいいんだよな
539愛蔵版名無しさん:04/03/17 22:11 ID:???
とういことで
540愛蔵版名無しさん:04/03/17 22:11 ID:???
とういことで。
541愛蔵版名無しさん:04/03/17 22:17 ID:???
>>530
>そんなことまで文句言う人はいない。

このスレで厄介なところは、文句を言う香具師がいることである。
542愛蔵版名無しさん:04/03/17 22:28 ID:???
>>538
それはどう頑張ってもリアル競馬話にはならないから良いでしょう。
というか、まんまこの漫画の話ってだけですな。
543愛蔵版名無しさん:04/03/17 22:37 ID:???
なんかこのスレの状況をみてるとこの漫画の20巻を思い出すなあ。
リアル競馬厨とアンチリアル厨のギクシャクが駿平とひびきのギクシャクに
重なって見える。結論などとうの昔に出ているんです。リアル厨は煽り文句
を書かず、また控えめにリアルネタを行う。アンチリアルは煽りが有っても
乗らず、またリアルネタが出てきても度を越してなければ許容する。
こうすればいいなんて、みんなわかってるはずなのに出来ない。子供だねえ。
駿平もひびきも成長したんだし、みんなも成長してみようか。

…とは言え、新参者が来るか…。
544愛蔵版名無しさん:04/03/17 22:38 ID:???
>>541
その文句は状況によるんじゃないのかな。
余りにも脱線した競馬ネタなら文句言っても良いと思うけれど、
この漫画に沿った競馬ネタに対してならスルーするのが宜しいかと。
しかし、その何処までがセーフで何処からがアウトかは人其々なので何とも言えません。
ルール作ってって程でもないだろうし。
まぁリアル競馬話にイチャモン付けられても、だからと言って>>308のようなレスを書くのはアウトかと思いますが
545愛蔵版名無しさん:04/03/17 23:17 ID:???
★禁句リスト★

(リアル厨側)
・この漫画は競馬の知識なしでは楽しめない。
・知識ない奴はROMしてろ。
・ところでさあテイエムオペラオーって最強だよね。
 (ところで…で始まる無関係なリアルネタ)
・アンチカキコは自作自演。
・>>〇〇は知識がないのを自慢する馬鹿

(アンチ側)
・リアルネタは競馬板だけにしろ。
・リアルネタ禁止。
・リアル話する奴は競馬ヲタ。
・リアル競馬の知識はこの漫画を読むのに不要。
546愛蔵版名無しさん:04/03/17 23:24 ID:???
279 :愛蔵版名無しさん :04/03/09 20:18 ID:???
>>278
>>272について、オレはいきがっている様には見ませんですが
最後の言葉は余計だったかなとは思います。ちなみに高知競馬
史上最強のリバーセキトバは和田アキ子というのは競馬ファン
の間では常識ですが、このスレではトリビアということで…。

>>272と同じく物議をかもしたカキコですよね。でも、今思うと
こいつは煽りなのか?このスレの住人皆がが競馬ファンではない
ことを認識した上で書いたと受け取れば、別に煽りではない気も…。
547愛蔵版名無しさん:04/03/17 23:42 ID:???
悟「プロキオンはアルテミスの不肖の息子・・・
  せいぜいG2クラスの馬なんですよ〜」

駿「それのどこが不肖だよ・・・」

こういう会話も競馬嫌いのヤシは意味が解ったのですか?
548愛蔵版名無しさん:04/03/17 23:50 ID:???
>>546


<ちなみに高知競馬 史上最強のリバーセキトバは和田アキ子
<というのは競馬ファン の間では常識ですが

地方競馬のことでかつ馬主が芸能人だなんてことまで
知らないと競馬ファンとはいえないという言い方は
中央競馬のそれなりの競馬ファンに対しては
煽りの文句ですよね。
549愛蔵版名無しさん:04/03/17 23:50 ID:???
>>547
G2勝てる馬は生産頭数全体の1パーセントに満たない優秀馬だから
当然不肖なんかではない。渡会牧場のような中小牧場では数年に一頭
しか生まれない金の卵である。
550愛蔵版名無しさん:04/03/17 23:52 ID:???
>>548
リバーセキトバは中央からの転厩馬ですよ。総獲得賞金もJRA
で稼いだ分の方が多い。
551愛蔵版名無しさん:04/03/18 00:04 ID:???
344 :愛蔵版名無しさん :04/03/11 01:55 ID:???
 >>272とかなんだけどさ。オレが思うにこいつは本当は自慢したいとか思って
書き込んだんじゃないんじゃないかって思うんだよ。
 俺は競馬ファンだから気になってこのマンガ読み始めたクチなんだけど、
このスレ来るまで、ファンの分際で言うのもなんだが、競馬ってネタそのものが
ダサいし競馬ファンばかりしか読まないだろうなって考えていた。でも結構、
そうでもないって最近知ったんだ。もしかすると競馬板から移転してきたであろう
>>272もそういう感覚で書いたんじゃないかって思うんだね。別に庇ってもしょう
がないけどさ。


↑こんなカキコがあったんですよね。僕はリアル競馬なんてサイレンススズカと
オグリキャップの名前を聞いたことがある程度の人間(最近はもうちょっと詳しい)
でしたが、この漫画のファンです。沈黙の艦隊は軍事マニアにとっては見るに
耐えないだとかみたいに、この漫画がちょっと事情に詳しい人が見ると幻滅する
漫画だったらやだなと僕は考えていただけに"リアル競馬知識がないと楽しめない!"
などと大胆なことを書く競馬ファンがいるのがむしろありがたい(スレに書くとウザイ
けど)と思っているくらいです。もっと両者は歩み寄れるんではないかと思うんですけど…。
552愛蔵版名無しさん:04/03/18 00:15 ID:???
日本の漢字でも知っとけば中国の新聞読むときでもそこそこ役に立つよ
ってなもんだ
553愛蔵版名無しさん:04/03/18 00:16 ID:???
>>547
分かるだろ。
渡会牧場の生産馬の状況が少しだけだけれど描かれてるから。
漫画内の情報で充分ですよ。
それをリアル競馬の知識がないと分からないって言ってる人は傲慢じゃないかと。
554愛蔵版名無しさん:04/03/18 00:18 ID:???
>>548
もし、競馬ファンなら、ああいう煽りは"俺って無知なんだな。もっと知らなきゃ。"
と考えるきっかけとすべきでしょうな。競馬ファンでないなら、"ウザイ奴だな。
無視しとこう。"とすべきなんだよ。両者とも間違った対応をしたをいうことで
一件落着かな。
555愛蔵版名無しさん:04/03/18 00:19 ID:???
>>547
それと競馬嫌いなんじゃないからな。
このスレにいる君のような
「何で競馬知識が無くてこの漫画が楽しめるんだよ」
って考えている奴が嫌いなんだ。
んでも、何となくでもG1、G2、G3ってのが意味が分からなければ理解は出来ないかもね。
556愛蔵版名無しさん:04/03/18 00:20 ID:???
>>554
煽りなら
競馬ファンだろうが競馬ファンじゃなかろうが
競馬知識が豊富だろうが競馬知識が乏しかろうが
この漫画のファンとしては無視するのが最も良い対応かと。
557愛蔵版名無しさん:04/03/18 00:22 ID:???
>>547
興味ない人は流し読みするので意味が分からなくても無問題。
漫画の楽しみ方は人それぞれです。
558愛蔵版名無しさん:04/03/18 00:27 ID:???
>>437
漏れのたづなタンのベストショットは14巻69ページ
触覚マニアの漏れにはコリャ(*∀*)ウヒョーです。
559愛蔵版名無しさん:04/03/18 00:29 ID:???
競馬ファンからじゃじゃグルに入った人は
他のゆうき作品は読んだのかな?
他の作品を読んでいるからこそ楽しめると
いう部分も(少しは)あるよ。
560愛蔵版名無しさん:04/03/18 00:30 ID:???
>>547にマジレスするなよ。マジレスするから荒れるのさ。
でも、漫画内の蓼沼チュートリアルを読めば、この程度理解できるのは確か。
蓼沼ウザイといわないでみんな彼の話を聞いてあげようよ。
561愛蔵版名無しさん:04/03/18 00:31 ID:???
>>559
3巻43ページのことが言いたいのか…。わかるわかる。俺好きだ。
562愛蔵版名無しさん:04/03/18 00:42 ID:???
>>560
蓼沼は漫画内の人物なのでウザくないです。
んでもこのスレの競馬知識披露厨は煽ってくるのでウザイです。
563愛蔵版名無しさん:04/03/18 00:46 ID:???
>>561
少サンコミックス手元にないのでスマンのだが
文庫3巻36ページとかね。

564愛蔵版名無しさん:04/03/18 00:55 ID:???
パトスレでレイバーにかこつけて工学科の学生が
ロボット工学の話をブチまけるようなもんかな?

Rから読んで競馬してる漏れはどっちのスタンスでも構わんが。
それより喧々してるのが嫌なので早く決着すれ
565愛蔵版名無しさん:04/03/18 01:03 ID:???
何巻だったか巻末のおまけ漫画でフサイチコンコルドの話が出てたね。
あれも漫画と関係ないリアル競馬の話されたのでうざかったですか?
566愛蔵版名無しさん:04/03/18 01:07 ID:???
>>565
お前、本当にアホな煽りだな。
作者様が巻末で競馬話をおまけで書くのと
お前=>>272がこの漫画に関係ない余計な競馬ネタを書くのとでは全く違うんだよ。
お前がうざいんだよ。
競馬の話がうざいんじゃねぇんだよ。
567愛蔵版名無しさん:04/03/18 01:16 ID:???
だね。
競馬ネタ自体がうざいわけではない。
ただ自慢や知らない香具師をバカにしたりするのはどうかと・・・
568愛蔵版名無しさん:04/03/18 01:22 ID:???
★"2ちゃんねる公式ガイド2004"の懐かしまんが板の解説欄にこんな言葉が…★

"荒らしも突発で起きるが、「いちいち反応するまでもない」と放置する精神年齢の
高い大人が意外に多いようだ"

*大河青春成長漫画のスレだけに今後、住人の精神年齢が上がるのが期待される。
569愛蔵版名無しさん:04/03/18 01:26 ID:???
>>566
>>565>>272と断定して大丈夫なの?むしろこういう事すると
リアル競馬厨を刺激すると思うよ。あと、アナタの意見も別に
アンチリアル派のみんなを代表しているわけではないと思うよ。
570愛蔵版名無しさん:04/03/18 01:30 ID:???
>>565は無邪気に見えて煽りだよね。それにもまして>>566はみったくない。
アンチ派の俺も>>566と一緒にされるのは恥ずかしい。
571愛蔵版名無しさん:04/03/18 01:41 ID:???
565は漏れだが、競馬ファンの質問は全て煽りに見えるの?
しかも自演してて>272と同じかい。
競馬ファンは一人じゃねえぞ。地方競馬なんか知らないやい

どういうのがOKどういうのがNGか知りたかったんだが・・・
質問してもキレて変な決め付けしてまともに取り合わんのか。
こりゃ溝は埋まらんわ
572愛蔵版名無しさん:04/03/18 01:45 ID:???
好きなネタには暖かく、そうでないネタには
それなりに反応するがよろし
573愛蔵版名無しさん:04/03/18 01:48 ID:???
>>571
NG、OKの境界線?は何人の人が言っているのか判らないが
この漫画の内容から派生した競馬の話ならOK。
そこから激しく逸脱していった場合はNG。
ゆうきまさみがコミックスでリアル競馬の話をおまけ漫画に描いてるのは
どう考えても、この漫画内での話なのでNGとかOKとかの判断の世界ではありません。
しかし、これを元にリアル競馬話に持っていかれても結局は単なる競馬話にしかならないので極力避けてもらいたい。
これじゃ自治厨とか言われそうなので
>>545を参考に判断してください。
574愛蔵版名無しさん:04/03/18 01:51 ID:???
>>571
NGもOKも何も、自由に話せば良いのでは?
>>565は煽りと受け取られてもしょうがないと思うけれどね。
575愛蔵版名無しさん:04/03/18 03:07 ID:???
最近なんか、競馬厨を締め出したいアレルギーみたいのがいるような
俺もアンチではあるけどあまりに過剰反応するのはちょっとね
576愛蔵版名無しさん:04/03/18 03:20 ID:???
煽りなんだか素なのか知らないが、自分の書いたことが
人の神経逆撫でするかどうかすら分からないのが競馬ネタを
持ってくるから、じゃあリアル競馬ネタ無しにしようってことになってるんだろ。

ゆうきまさみの他の作品を持ち出して煽るような発言してる奴がいたら、
とりあえず他の作品ネタはやめとこうとなるだろう。
リアル競馬ネタが嫌われてると誘導しようとしてるのがいるっぽいけど、リアル競馬
ネタそのものが嫌われてるわけではない。
577愛蔵版名無しさん:04/03/18 09:10 ID:???
うーん、競馬厨が自ら競馬ネタ出しにくい方向に持ってくとは思えないけど…
578愛蔵版名無しさん:04/03/18 14:16 ID:???
盛れとしては、リアル競馬のネタも別にいいんだけど、その内容によってだね。
リアル競馬の成績一覧とか貼って、自分の考えに同意を求めるのが鼻につく。
>>385とか、>>388->>394みたいな、じゃじゃグルの話のようで内容は自分の競馬の知識の
自慢だから。
579愛蔵版名無しさん:04/03/18 15:45 ID:???
モデル馬探しはいいんじゃない?
そりゃ成績一覧貼ったり実際の競馬はこうだとか書きたてるのはご法度だけど
580愛蔵版名無しさん:04/03/18 18:46 ID:???
>>577
結果としてそうなってる。
581愛蔵版名無しさん:04/03/18 19:35 ID:???
>>579
実際の競馬と漫画内の競馬を比較するのがご法度だと受け取れるが…。
これは禁句リストに反した書き込みじゃないでしょうか?
582愛蔵版名無しさん:04/03/18 19:43 ID:???
91 :愛蔵版名無しさん :04/02/23 17:03 ID:???
328 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/02/20 08:07 ID:X7uGdcoO
ナリタプロテクター
高知で登録抹消・・・
合掌

329 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/02/20 11:21 ID:8DUftf4P
>>328
昔、日高の土産物屋でナリタブライアンのぬいぐるみを見てる子供が
「お母さ〜ん、うちの馬は無いの〜?」と母親に聞いていた
母親は「プロテクターももう少し活躍すれば出来たのにね」と答えていた
たぶんナリタプロテクターの生産者さんだと思われ・・・(´・ω・`)ふと思い出した

↑競馬板の行方不明馬スレにあった書き込みですが、なんか非常に印象に残ったので。


92 :愛蔵版名無しさん :04/02/23 17:10 ID:???
なんか( ´Д⊂ヽ


★コメント★
このスレ、ほんの1ヶ月前はこんな無関係なリアルネタが出ても
文句が出ずにマッタリとしていたんだよね。今>>91のようなこと書
いた人がいたら、立て続けに"リアル厨ウザイ!"と3連続ぐらいレス
がついて、リアル派も見過ごせず"3連続なんておかしい。自演だ!"
などというくだらないやり取りが続くでしょうね。昔はリアル派も
アンチ派も存在しなかったんです。こんなものは最近の粘着厨が自分
達の立場を表すためにデッチあげた概念ですよ。昔ならリアル派も
アンチ派も同じようただの粘着厨に分類されたでしょうね。
583愛蔵版名無しさん:04/03/18 19:51 ID:???
>>576
あんたの言うことは変だと思います。だって>>566のように人の神経を逆なでする
アンチ派の人もいるのにリアル派だけが逆なですると決め付けるのはなあ…。
584愛蔵版名無しさん:04/03/18 19:54 ID:???
なんかさあ。最近は>>565こそ煽りだったけど、それ以外にリアル派の煽りって
ないじゃん。中立の意見が多くて、あとはもっぱらアンチ派の意見ばかり。
アンチ派ってリアル派を粘着扱いするけど、今どっちがより粘着的かは見てすぐ
わかるよね。
585愛蔵版名無しさん:04/03/18 19:58 ID:???
↑ リアル派の煽りが少なくともひとつここに。
586愛蔵版名無しさん:04/03/18 20:03 ID:???
>>573
コミックス内の競馬話でも話がそれて単なる競馬話になりやすいから避けましょう
っておっしゃいますが、これについては、別に何ネタだって深化して行けば単なる
○○話にしかならないんですよね。競馬ネタは深化しやすいので書かない方向で…
などと規定するとリアル派には変な敗北感を与えて丸く収まりにくいと思うんです
が、皆さんはどう思いますか?
587584:04/03/18 20:05 ID:???
>>585
俺はリアル派じゃないよ。あくまで中立派です。というかアンチ粘着派だ。
588愛蔵版名無しさん:04/03/18 20:12 ID:???
>>576
こんな意見が通ってしまうとリアル厨が逆襲の意味合いで、このスレをパトネタオンリー
自作自演をはじめるかもね。こうしてこのスレは"たづなタンハアハア"しか書けないスレに
成り下がってしまうのかな。
589愛蔵版名無しさん:04/03/18 20:17 ID:???
>"たづなタンハアハア"しか書けないスレ

素晴らしいじゃないか。
590愛蔵版名無しさん:04/03/18 20:22 ID:???
>>589
おれもそう思う。
素晴らしいじゃないか。
591愛蔵版名無しさん:04/03/18 20:43 ID:???
  ∧_∧                                       
 ( ・∀・)  ではみなさんごいっしょに
 ( つ  つ                       
592愛蔵版名無しさん:04/03/18 20:49 ID:???
どっひゃ〜っ
593愛蔵版名無しさん:04/03/18 20:52 ID:???
じゃあ早速>>437にレスだ。
25巻106ページのたづなタンが(・∀・)カワイイ!!
横向きすまし顔がそそる。
594愛蔵版名無しさん:04/03/18 20:54 ID:???
昔はもっとも嫌な書き込みがたづなタンハアハアだったが、今ではそれよりうんとウザイ
リアル&アンチ粘着厨の喧嘩レスばかりなんで、たづなタンハアハアでレスが続いても
いいです。大いにやりたまえ。
595愛蔵版名無しさん:04/03/18 20:59 ID:???
こういうことなら漏れも参加だ!

17巻69ページの後姿(・∀・)イイ!!

…ところで、たづなタンは田舎のコだけど、すごく制服のスカート短い。
北海道では優等生も短いのがお好きヽ(゚∀゚)ノなんでしょうか?
596愛蔵版名無しさん:04/03/18 21:03 ID:???
よく話がわからんが漏れの中学時代にたづなタンがもしいたrあふぃdぇぼしおw
597愛蔵版名無しさん:04/03/18 21:03 ID:???
>>595
学級委員タイプの可愛いコがミニ。たまりませんな。引っ越してでも見たい。
598愛蔵版名無しさん:04/03/18 21:07 ID:???
>>582
>リアル派も見過ごせず"3連続なんておかしい。自演だ!"
>などというくだらないやり取りが続くでしょうね。
それで、そういうやり取りが続いた?

>>588
競馬ネタそのものが嫌われていると思っているわけ?

こういうの、煽りって言わないのか?
599582:04/03/18 21:20 ID:???
>>598
あなたの読解力の問題ですかね。僕は"今こんな書き込みがあったらなら"という仮定で
話しただけですよ。昔だからこんなやり取りは続かなかったけど、今なら起こるだろうと
言っただけです。なんか好戦的なレスだな。
600愛蔵版名無しさん:04/03/18 21:25 ID:???
最近はアンチ派の煽りも激しいな。>>599が言うとおり好戦的なのはアンチかな。
そう言えばアンチ派はよくリアル派の追放を提案するけど、リアル派はアンチ派
追放を提案してないなあ。別にしてもらわなくて結構だけど。
601愛蔵版名無しさん:04/03/18 21:30 ID:???
感想

最近の傾向ではリアル派はリアル派で存在するけどどっちかというと中立派に
移行しつつある。アンチ派も中立に移行していっているが、依然として、アンチ
原理主義者が根強く残っている模様。
602愛蔵版名無しさん:04/03/18 21:35 ID:???
アンチ派はリアル派のちょっとした皮肉を敏感に受け取って煽り扱いするが、
>>566のように自分の書き込みが煽りになっているかどうかには配慮がない。

↑これも煽りか…。すまんな。
603愛蔵版名無しさん:04/03/18 21:38 ID:???
自称中立派ってのは、本人意識してないけど確実に煽ってるってケース多い
ような。
604愛蔵版名無しさん:04/03/18 21:43 ID:???
>>600
>最近はアンチ派の煽りも激しいな。>>599が言うとおり好戦的なのはアンチかな。
>そう言えばアンチ派はよくリアル派の追放を提案するけど、リアル派はアンチ派
>追放を提案してないなあ。

…あのさ、ここ漫画の板なんだよな。
なんで漫画を話題の中心に据えようとしているヤツが追放されなくちゃいけないの?
605600:04/03/18 21:49 ID:???
>>604
俺はなんていうのかな、アンチ派というのはリアル派の追放をたくらむ人達という意味で言った
に過ぎないんだよね。別にリアル以外のネタを書き込む人達という意味で使ってなかったんだが…。
わかりにくい表現でごめん。別に俺自身がリアル万歳主義者じゃないんで、煽るつもりで書いたわけ
じゃないんだよ。それだけはわかってくれるとうれしいかな。
606愛蔵版名無しさん:04/03/18 21:53 ID:???
このスレって、読解力がないために勘違いで喧嘩する奴多くない?
…って、もう喧嘩はいいから、>>597以前にネタを戻そう。

12巻112ページのRみたいなたづなタン(・∀・)サイコー!!。
607愛蔵版名無しさん:04/03/18 21:56 ID:???
1行目を書き込まずにこらえる根性がついてからまたおいで。
608愛蔵版名無しさん:04/03/18 22:14 ID:???
このスレってリアル派対アンチリアル派って構造だとかよく書いてあるけど、
実際はアンチアンチリアル派(自称中立派)VSアンチリアル派だな。
609愛蔵版名無しさん:04/03/18 22:16 ID:???
>>608
これは要するに論戦の意味が消滅したということだよ。これでもとに戻れるのか…?
610愛蔵版名無しさん:04/03/18 22:19 ID:???
だからしばらく"たづなタンハアハア"を続けとこうや。

  ∧_∧                                       
 ( ・∀・)  さあみなさんごいっしょに
 ( つ  つ                       
611愛蔵版名無しさん:04/03/18 22:21 ID:???
どっひゃ〜
612愛蔵版名無しさん:04/03/18 22:23 ID:???
>>610
こういうふり方だと、ちゅどーんとかみたいな別のこと書かれるんだよ。
やはり>>437へのレス式がいい。それっ!

12巻113ページのヘアピンたづなタン(*´д`*)ハァハァ!。
613愛蔵版名無しさん:04/03/18 22:26 ID:???
>>595
STEP37の制服姿、膝上5センチってところだけど
短いのかなー?

ところで悟さんは夏休み中アイルランドに遊びにだか
武者修行しにだか行ってるけど、獣医学生って
休暇の間は長期の実習ってないのかな?
ま、何年生か分からないんだけどね。
614566:04/03/18 22:31 ID:???
>>602
ゴメン。
俺、煽るのが目的で書いたんだけれど。
アンチとかリアルとか分けてるのって非常に不思議な思いです。
俺自身は別に漫画に沿った競馬の話、或いは話に乗って来る人が多い競馬の話は全然問題ありません。
競馬の知識は余り無いので俺自身はその話には乗りませんが。
何度も言ってますがリアル競馬話が嫌なんじゃなくて
この漫画のファンは競馬知識が無くてはいけないと素で書いてくる素朴な人が嫌なだけです。
駿平が競馬について何も知らなかったなりに学んで知識を得ていくこの漫画で
過剰な競馬知識は必要ないと考えるからです。
>>609
すまぬ、蒸し返した。
後は何事もなかったように漫画の話を思う存分して下さい。
615愛蔵版名無しさん:04/03/18 22:36 ID:???
>この漫画のファンは競馬知識が無くてはいけないと素で書いてくる素朴な人

そんなの煽り以外じゃ見かけたことないぞ。
それもだいぶ前に見かけた程度。
いつまでこだわってんだよ。流れぶち壊してまで。
616愛蔵版名無しさん:04/03/18 22:41 ID:???
>>613
17巻では膝上15センチです。4巻の頃は確かに膝上5センチだったけど。
617愛蔵版名無しさん:04/03/18 22:46 ID:???
>>616
私服(自宅着?)だと当初から超ミニだけどね。
あぶみさんもだけど。
618愛蔵版名無しさん:04/03/18 22:47 ID:???
俺は>>596の言いたかったことが気になる。まさか書いてる途中に
"もうだめぽ"みたいな事件でもおきたとか…。
619愛蔵版名無しさん:04/03/18 22:50 ID:???
競馬厨が来たってだけで煽るの目的にしてはいかんな
まして一まとめにして自作自演と決め付けちゃ悪い

620愛蔵版名無しさん:04/03/18 22:51 ID:???
>>617
ひづめは他人には超ミニを着せる(2巻)が、自分では着ない…
ってか、たづなタンと違って着てるとこ見たくないけど。
621愛蔵版名無しさん:04/03/18 22:54 ID:???
>>619
もういいさ。これ以上言ってやるな。俺はリアル派だけど、この一件早く終わらせたいんだ。
君もたづなタン談義に加わってやれ。さあやるぞぉ。生まれてはじめての

たづなタン(;*´д`)ハァハァ
622愛蔵版名無しさん:04/03/18 22:58 ID:???
>>620
ひづめは短いのはスカートじゃなくて
短パンとかスパッツ?になっちゃうからね。
623愛蔵版名無しさん:04/03/18 22:58 ID:???
俺も参戦だ

25巻144ページの眼鏡の たづなタン(;*´д`)ハァハァ
みんな嫌ってるけど、俺はたづなタンの全てを肯定するぞ!


624愛蔵版名無しさん:04/03/18 23:06 ID:???
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
漏れの心のふるさとマターリ空間が帰ってきたYO。
こうしちゃいられない。残党が来れないように記念カキコだ。

14巻126ページのたづなタン(*∀*)ウヒョー。
625愛蔵版名無しさん:04/03/18 23:12 ID:???
マターリ空間を存続させたいのなら、余計な一言は禁忌ですぜ。

というわけで
たづなタン(;*´д`)ハァハァ
たづなタン(;*´д`)ハァハァ
626624:04/03/18 23:16 ID:???
>>625
すまんかった。皆さん3行目は脳内あぼーんしてください。
627愛蔵版名無しさん:04/03/18 23:22 ID:???
当初からヒロインがひびきってのは読んでてみなわかっていたと思うけど
たづなタンとくっつくことはない! とみなも確信してた?

自分はたづなタン萌えではあったけど、最後にはこの子泣くことになるんだろうな
となんとなく感じていた。
だからこそ余計に愛着感じたけどね。
たづなタン(;*´д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ
628愛蔵版名無しさん:04/03/18 23:38 ID:???
ついに書き込める雰囲気になったので、去年以来のカキコです。
最近、みんなはたづなを呼ぶとき"たづなタン"という言い方しますが、
昔(って言っても去年の夏ぐらい)は"たづなちゃん"とかのほうが
ポピュラーでした。この変遷はなぜでしょうか?
629愛蔵版名無しさん:04/03/19 01:54 ID:???
>>620
最終話。
630愛蔵版名無しさん:04/03/19 02:29 ID:???
>>627
ひびきと駿平とくっついたおかげで、たづなタンはみんなのものになったのです( ´∀`)
631愛蔵版名無しさん:04/03/19 11:17 ID:???
| この中でたづなタン(*´Д`)ハァハァの香具師、いるかー?
|
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
   /ヘ       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ 
___/ ヘ     (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )  
     \   ∧_∧ ) ∧_∧ .) ∧_∧ .)
   /   |.  (´∀` ) .(´∀` ) (´∀` ).
    \_|   (____)  (____) (____) 
     \| /   ./|./   /|./   /|
      / | ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
     /  || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||
二二二ー―-,-、
       /  \
             \                    /
             ∠    ハァーーーーイ!!  >
             /_                _\
              ̄ / /∨| /W\  /\|\ |  ̄
               //   |/     \/     \|
     ∧_∧∩           ∧_∧∩          ∧_∧∩
    ( ´∀`)/          ( ´∀`)/         ( ´∀`)/
 _ / /   /        _ / /   /        _ / /   /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\    \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\    \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\ _____ ∧_∧∩||\ _____ ∧_∧∩||\ _____ ∧_∧∩
 ||\||____( ´∀`)/ ||\||____( ´∀`)/.||\||____( ´∀`)/
 ||  ||    _ / /   /   ||  ||    _ / /   /  .||  ||    _ / /   /
    .||   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ .||   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
        ||\        \    .||\        \     ||\        \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
632愛蔵版名無しさん:04/03/19 11:29 ID:???
たづなタンのAAはないのか?(;´Д`)ハァハァ
633愛蔵版名無しさん:04/03/19 13:03 ID:???
こういう雰囲気大好き。
というわけで、

たづなタン(;*´д`)ハァハァ
634愛蔵版名無しさん:04/03/19 13:35 ID:???
ひびきタン(;*´д`)ハァハァ

はダメですか?
635愛蔵版名無しさん:04/03/19 14:51 ID:???
流れを断ち切ってすまんが4巻でひづめがゲームやってて
ケルソーの門とかキンツェムの鍵とか駿平に質問してるでしょ。
あれって実在するゲームなの?ドラクエ?
ゲームに詳しくないんで分からないんだよね。
636愛蔵版名無しさん:04/03/19 15:33 ID:???
>>634
全然おっけーです。
637愛蔵版名無しさん:04/03/19 17:53 ID:???
>>634
漏れもそうなので安心してください
638愛蔵版名無しさん:04/03/19 18:38 ID:???
>635
モデルはそうかもしれんが、実在はしない。
キンツェムだのケルソーだのを「馬」あたりとセットでぐぐれば、わかるはず。
639635:04/03/19 19:15 ID:???
>>638
ああなるほど。納得した。ありがとう。
640愛蔵版名無しさん:04/03/20 00:38 ID:???
◆◆◆◆速報◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

じゃじゃグル13巻128Pは"ぼくのマリー(竹内桜)"の2巻214ページ
のパクリだった?!

*ソースはブックオフや漫喫に転がっていますのでそちらでご確認を。
641愛蔵版名無しさん:04/03/20 01:01 ID:???
↑どうせ、ひびきが妊娠した時の家族会議で"月下の棋士"タッチで描いた
みたいなのだろうと思って、ぼくマリの所定のところを確認したら、俺自
身もびっくりしてしまった。こんなのあり?…って…。
642愛蔵版名無しさん:04/03/20 01:44 ID:???
>>640
パクリだとかいうのは完全に釣りだけど、うーん。
じゃじゃグルファンほど違和感あるだろうね。
駿平しか、しなさそうな内容のことを駿平っぽく語るキャラが
じゃじゃグル以前にいたなんて…。
643愛蔵版名無しさん:04/03/20 03:20 ID:???
>>632
たぶん無いよ。>>437がいうようなベストショットを投票して
そこから作成するといいかも。
644愛蔵版名無しさん:04/03/20 11:21 ID:???
よくあるシーンだろ、あんなの
645愛蔵版名無しさん:04/03/21 00:41 ID:???
           ____
       _,,,--"::::::::::::::::::::::""--,,,,,
     /:::::::::::_,, ── ,,,,__::::::::\,
    /:::::::::::/_,, ─── ,,,__\:::::::::\
   /:::::::::/::::::::::::::::::,|:::::ヘ::|:::::::"─ヽ:::::::ヽ,
   /:::::::/ |::||::||:::| |::::||::::ハ::||::::|ヘ::ヘ::::::::::::::ヽ
  /":::::::|::ハ::::||::||::| '|::::| |:::|ヘ|ヽ:::ハ::::ヘ:::::::::::::::ヘ
  |:/::::::|:::| '|:::||::||::| |:::| |:::| ヘ| \|ヽ:::\::::::::::::ヘ
  |∧:::::|:::| ,,|=|==-,_ |:::| ,,=====-,,_ \|::::::::::::::|
   |ヘ::::/ ,,,,=,==,     ,,:=,=;;,,_   |::::::::::::::|
   ||::\|  / " iii|    " ' iiiiiヽ,  |::::::::::::::::|
   ||::::::::::|   |iii,|       |iii,|'   |::::::::::::::::|
   ||:::::::::::|  ,,_,,      ,_,    |::::::|::::::::::|
   |.|::::::::::\ ///  ,,;;      ///  |::::::|:::::::::|
   | |::::::|:::::::|\,  ,,"___,    ../|::::::::|::::::::|
  ||::::::|:::::::|::::::|\ \  ノ  ../ |:::|::::::::|:::i:::|
   :|||::::::|:::::::|::::::| \__,,,/    |:::|::::::|::::|::|
   |||::::::|:::∧フ'            ヽ|:::::|::::|/,,_

17巻P29。漏れではこれが限界ぽ _| ̄|○
646愛蔵版名無しさん:04/03/21 00:47 ID:???
>>645
お前が作れといわれるの覚悟で進言。もう少し精進だな。
647愛蔵版名無しさん:04/03/21 05:39 ID:???
>>645
よくがんがった!
褒めてつかわす!
でもこれはここ以外で貼られていても気づかないかもしれない・・
648愛蔵版名無しさん:04/03/21 15:03 ID:???
>>645
おお、よく似てる!うまい!
てか、えらい!!
649愛蔵版名無しさん:04/03/21 23:51 ID:???
すんまそん。
思いっきり流れブチ切る質問して何なんだけど、
渡会牧場で飼ってる二匹の犬の種類わかりませんか?
(ああいう犬飼いたいんです)
650愛蔵版名無しさん:04/03/22 07:11 ID:???
ボーダーコリーかな?
651愛蔵版名無しさん:04/03/22 11:04 ID:???
ですな・・・
オレは勧めないけど>無理な繁殖のせいで、病気持ち個体多し
まあ、ディスクドックやアジリティでは強いけどね>これとて個体差ありだぞ

というわけで、漏れは別の牧羊犬種を飼ってるが>オゥシーでググレ

イヌの繁殖用語も馬と同じだね.当たり前と言えば当たり前だけど
イヌの場合は犬種にもよるが、通常は見た目の淘汰がメインだけどね
652愛蔵版名無しさん:04/03/22 17:13 ID:???
お二人とも情報どうもです!
ボーダーコリーで検索してみましたがこの種です!
って病気持ちが多いんですか・・・。
寿命が短いとか抵抗力がないって事なんでしょか?
653愛蔵版名無しさん:04/03/22 17:19 ID:???
>>652
板違い。こっちへどうぞ。

ボーダーコリー 2nd
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1062738677/

654愛蔵版名無しさん:04/03/22 17:22 ID:???
馬の寿命は二十年だけど
純血種大型犬の寿命は10年チョット
グレートデーンはなんと長生きしてもたった8年(循環器系の都合にて)
とスレに無理矢理こじつけてみるが、

中型だと12〜3年くらいじゃない? ガンとかにならなければね
まあ、飼ってる人のページたくさんあるから、そういうとこで情報収集しなされ
655652:04/03/22 17:33 ID:???
>>653>>654
板違いな質問ですみません。
皆様、親切にありがとうございましたm(_ _)m
656645:04/03/22 21:27 ID:???
話戻してスマソ。
>>646-648
感想ありがd。
2chにAA晒したの初めてだったんで、
もっと叩かれると思ってガクガクブルブルしてますた。
とりあえず精進したいと思います。

どこかにAA作成依頼スレがあるので、そっちに頼めば職人技が見られるかも。
657愛蔵版名無しさん:04/03/23 22:07 ID:???
>>656
いやいや、たづなタンに対する愛が伝わってきてイイ!!
658虱の谷の名撫しさん:04/03/24 01:52 ID:???
リアル世界でハルウララが騒がれたが、アダタラヨイチも似たようなことになるんだろうか
659愛蔵版名無しさん:04/03/24 10:26 ID:???
最近この漫画を初めて読んだけど即行で全部集めたよ。
まじでこの作品は競馬漫画のなかでも自分的にはトップクラス。
ひびきさんが最高に(・∀・)イイ!! 19,20巻あたり何回も見直したよ。
あと悟さんはめぞんの三鷹さんにしか見えないw
660愛蔵版名無しさん:04/03/24 11:54 ID:???
>>659
競馬漫画じゃないよ。
661愛蔵版名無しさん:04/03/24 12:25 ID:???
競馬漫画じゃないわな。
競走馬生産牧場漫画だわな。
662愛蔵版名無しさん:04/03/24 13:25 ID:???
ひびきタン(;*´д`)ハァハァ
663愛蔵版名無しさん:04/03/24 14:22 ID:???
北海道の大自然とそこで営まれる牧場生活によって一人の少年が社長家族からのいじめ、職場放棄、三角関係、早漏、妊娠、結婚、出産に立ち会えないなどを通して一人前の青年として成長し、馬券をする漫画
664愛蔵版名無しさん:04/03/24 14:53 ID:???
主人公の買った馬券が4年で2回しか当たらない漫画
665愛蔵版名無しさん:04/03/24 14:56 ID:???
財布にションベンひっかけられる漫画
666愛蔵版名無しさん:04/03/24 22:42 ID:???
軒先貸して母屋を乗っ取られる漫画
667愛蔵版名無しさん:04/03/24 23:24 ID:???
やりたい盛りなのに、手編みのマフラーをくれるほど好意を寄せてくれる女の子に
手を出さないおくてな主人公の漫画
668愛蔵版名無しさん:04/03/24 23:42 ID:???
初セクースで中出しの漫画(*´д`)
669愛蔵版名無しさん:04/03/24 23:52 ID:???
オタが集まる漫画
漏れは去乳お姉様オタ
670愛蔵版名無しさん:04/03/25 00:16 ID:???
>>669
去乳とはツルペタのことか?
だれだ?
671愛蔵版名無しさん:04/03/25 00:37 ID:???
つうかさ、たづなの何がいいのか僕には理解できないわけですよ
672愛蔵版名無しさん:04/03/25 00:40 ID:???
別にしなくていい
673愛蔵版名無しさん:04/03/25 01:09 ID:???
ショボーン
674愛蔵版名無しさん:04/03/25 09:23 ID:???
>>663
あえて早漏には突っ込んでおく。1回目はだいたい早い。
675愛蔵版名無しさん:04/03/25 11:39 ID:???
いやーいい漫画だわこれ
676愛蔵版名無しさん:04/03/25 14:14 ID:???
面白いんだけどこの漫画見てるとなんかまじで鬱になってくるわ。
俺もこんな恋愛してみてえと思うんだけど、どう考えても無理だと思うと泣けてくる。
女としゃべりももしないのに。。。_| ̄|○
677愛蔵版名無しさん:04/03/25 17:40 ID:???
たしかに読んでてめっちゃ鬱な気分になったこと何回もあるなあ。
678愛蔵版名無しさん:04/03/25 22:12 ID:???
ちゅどーん
679愛蔵版名無しさん:04/03/26 00:54 ID:???
確かにもっといい恋愛をするんだ!と思って、彼女と別れようかと思ったわな…。
680愛蔵版名無しさん:04/03/26 10:50 ID:???
Youth is state of mind

いつでも青春ど真ん中さ
681愛蔵版名無しさん:04/03/26 11:18 ID:???
↑それはない
682愛蔵版名無しさん:04/03/26 13:05 ID:???
↑それもない
683愛蔵版名無しさん:04/03/26 17:01 ID:2DfAHRbs
>>634
普通にほとんどがそうでしょう
684634:04/03/26 17:52 ID:???
安心しますた。
685坂東聖二 :04/03/27 15:56 ID:???
7走目スレの1の坂東聖二やけど、このスレ時期によって書き込んでる人間
ちゃうんやないかと思うんやなあ。浮き沈みの激しさは駿平的ってとこかな。
686愛蔵版名無しさん:04/03/27 20:41 ID:???
↑普通に氏ね
687愛蔵版名無しさん:04/03/28 00:34 ID:???
もうこうなったら、じゃじゃ馬じゃなくてもいいから
普通の人々のお話描いておくれよ・・・・
688愛蔵版名無しさん:04/03/28 07:22 ID:???
最後の回の悟さんちょっとキモイよ
689愛蔵版名無しさん:04/03/28 07:45 ID:???
ひびき派とたづな派とどっちが多いんだろう?
別に荒れる事を期待してカキコしてるわけではないので。場合によってはスルーしてもらってかまいませんが。
690愛蔵版名無しさん:04/03/28 08:40 ID:???
んじゃスルー
691愛蔵版名無しさん:04/03/28 08:57 ID:???
両方
692愛蔵版名無しさん:04/03/28 09:16 ID:???
2chは偏ってるからなあ
693愛蔵版名無しさん:04/03/28 11:04 ID:???
>>689
ちゅうか、このスレに来てるたづなハアハア派以外の普通の読者はひびき派だろ。
次に多いのはあぶみ派だろう。
694愛蔵版名無しさん:04/03/28 12:08 ID:???
え?俺別にハァハァじゃないけど、たづな派だよ?
695愛蔵版名無しさん:04/03/29 00:29 ID:???
たづなは目が悪くなり始めてからキモクなった。なにあのメガネ?なにあのださいの。
その点ひびきは安定して最初からかわいい。しゅんぺーと付き合い始めてからは
もう完全にたづななど5馬身も6馬身も突き放した。
まあ食らいついてきてたのはあぶみだけだろう。とりあえずたづなヲタは氏ねよ
696愛蔵版名無しさん:04/03/29 01:01 ID:???
メガネのたづなは可愛いと思うぞ。
ハアハアじゃないが。
697愛蔵版名無しさん:04/03/29 09:09 ID:???
カチューシャのたづなが一番 (*´Д`)ハァハァ
698愛蔵版名無しさん:04/03/29 09:20 ID:???
ヘンな太いセルフレームのたづなはヤだ。
かわいくない、あんなん。
699愛蔵版名無しさん:04/03/29 13:31 ID:???
よく梅さんのところで出る、いっちゃにちゃ、とかいう効果音は何の音? 
700愛蔵版名無しさん:04/03/29 13:37 ID:???
>699
馬の着順でないの?

一着○○、二着××、ってやつ。
701愛蔵版名無しさん:04/03/29 15:42 ID:???
>>699
>>700の言うとおり、馬の着順ですね。競馬用語といえるのかどうか。

自分が馬券の対象として買った馬が1着、2着に来なければいけないのに、
1着・3着や2着・3着だとはずれです。
「いっちゃにちゃ」という表現はされてないと思います(当りだから)。
702愛蔵版名無しさん :04/03/29 16:10 ID:???
コミックスの26巻って貴重なんですか??
ブックオフにあったのですが・・・。
703愛蔵版名無しさん:04/03/29 16:23 ID:???
>>699-701
「いっちゃさんちゃ にちゃさんちゃ さんちゃよんちゃ に さんちゃごぱどれす」
704愛蔵版名無しさん:04/03/29 17:02 ID:???
>>702
それなりに貴重だとは思うけどそんなまったく無いって訳じゃない。
まあ自分は26巻見つけるのに確かに苦労しましたけど。
705愛蔵版名無しさん:04/03/29 17:03 ID:???
>>702
つうかどこにでもじゃじゃ馬だけはなぜかありまくるから別に特別貴重じゃない。
名作なんだけどな
706愛蔵版名無しさん:04/03/29 17:04 ID:???
↓ここでたづなヲタが一言ですよ
707愛蔵版名無しさん:04/03/29 17:16 ID:???
逸子タン (*´Д`)ハァハァ
708愛蔵版名無しさん:04/03/29 18:43 ID:???
709愛蔵版名無しさん:04/03/29 21:40 ID:???
最近、"氏ね"の書き込みが多いなあ。厨房の常套句だけにこのスレでは
皆さんお控えください。このスレってリアル/アンチ対決のころよりも
まして低年齢化したんだろうか?
710愛蔵版名無しさん:04/03/29 21:42 ID:???
みなスルーしてるのに‥‥‥

こらえ性のない。
711愛蔵版名無しさん:04/03/29 21:44 ID:???
なんかめぞん一刻とかまるで家族のような共同体が好きだ。うらやましい。
712愛蔵版名無しさん:04/03/30 00:29 ID:???
>>711
文庫が出揃ったころにはそうなると思われ。厨房どもは多分、
ブックオフで20巻まで立ち読みしてそれから先読めないのに
腹立てて荒らしていると思われ。このスレにはスルーが苦手な人
が多いことは確実。
713愛蔵版名無しさん:04/03/30 02:13 ID:???
>>709
キーワード: 氏ねの検索結果

686 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/03/27 20:41 ID:???
↑普通に氏ね

695 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/03/29 00:29 ID:???
たづなは目が悪くなり始めてからキモクなった。なにあのメガネ?なにあのださいの。
その点ひびきは安定して最初からかわいい。しゅんぺーと付き合い始めてからは
もう完全にたづななど5馬身も6馬身も突き放した。
まあ食らいついてきてたのはあぶみだけだろう。とりあえずたづなヲタは氏ねよ


このスレでは2件だけですよ?あなたのほうが厨房じゃないんでございましょうか?
あなたは氏ぬべき人間です。氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね!!!!!!!もういっぺんいう

             氏         ね      !      !
714愛蔵版名無しさん:04/03/30 02:48 ID:???
>>713
スルーが苦手なオレの心境… (*`ε´*)ノ
715愛蔵版名無しさん:04/03/30 14:24 ID:???
6つに分かれた腹 (*´Д`)ハァハァ
716愛蔵版名無しさん:04/03/30 23:51 ID:???
スルーザドラゴン
717愛蔵版名無しさん:04/03/31 18:34 ID:???
マンガ喫茶で読んだ程度だから4姉妹の正確な年齢差を詳しく
計算していないんですけど4人の中学制服は一着(夏・冬セット)
のみで使い回せたのかな?もしそうなら凄いなー。千草さん。

「ユウちゃんだけ新品でずるい」      ひづめ談

「あたしもそっちがいい!」        ひびき談       
「ひびきちゃんは女だからスカートだべさ」 佑騎 談

※あともう一つ質問。
佑騎=ゆうき(まさみ)のことですか?


718愛蔵版名無しさん:04/04/01 00:15 ID:???
ひびきとたづながそんな離れてるように見えるかね。両端はともかく
719愛蔵版名無しさん:04/04/01 00:38 ID:???
>>718
ひびきとたづなは3歳違いでそ。
駿平が渡会牧場に来た次の年の初夏(本来なら高3)に
たづなは中学の修学旅行に行っている。
公立なら普通中3の春〜初夏の時期に修学旅行に行く。
ひびきと駿平は同い年であることを考えると・・・。
720愛蔵版名無しさん:04/04/01 01:54 ID:???
>>719
最終話に4歳違いと描かれているけど
(佑騎35歳、たづな31歳)
721愛蔵版名無しさん:04/04/01 01:54 ID:???
ひびき駿平が16歳の時に中2じゃなかった?
722愛蔵版名無しさん:04/04/01 02:22 ID:???
もう何歳でもいいから!

たづなタン(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ
723愛蔵版名無しさん:04/04/01 02:33 ID:???
100歳でもいいんだふーん
724717:04/04/01 16:24 ID:???
レスサンクスです。
早生まれとか誕生日も気になるトコだけどダービーって5月だっけ。
うーん。4つ違いのセンが強いのかなー。どうもでした。


※佑騎の件はスルーってことですね。
725愛蔵版名無しさん:04/04/01 17:31 ID:qAfbYu6H
じゃじゃグル13巻128Pってどんな場面??
コミックが実家にあるから確認できぬ。
726愛蔵版名無しさん:04/04/01 19:37 ID:???
>717
社長「チーちゃん私はっ?」
727愛蔵版名無しさん:04/04/01 21:50 ID:???
社長ってチーちゃんと話す時だけ俺って言うんだっけ
728愛蔵版名無しさん:04/04/01 23:57 ID:???
>>724
いくつ違いって普通年度内での誕生日が来ての満年齢差を
言うんじゃない?

駿平が初めて来た頃「中2の予習」って言ってたような
気がするから年度で言えば3年違いかな、と。
729愛蔵版名無しさん:04/04/02 01:20 ID:???
漏れ「じゃじゃ馬〜」読んで
「汁フィード」の出鱈目ぶりを思い知った。
調教師が前年のダービー馬を忘れてたり
産まれてから双子だと判明したり…
730愛蔵版名無しさん:04/04/02 01:31 ID:???
この漫画イイ!
731愛蔵版名無しさん:04/04/02 02:04 ID:???
ラストがあれだけどな
732愛蔵版名無しさん:04/04/02 07:45 ID:???
>>729
ま、漫画の求めるところが違うからな。
733愛蔵版名無しさん:04/04/02 19:02 ID:???
>>731
ラストダメ?
734愛蔵版名無しさん:04/04/02 20:25 ID:???
20巻くらいまでしか読んでないんだけど
結局、あぶみさんは誰とくっついたの?
735愛蔵版名無しさん:04/04/02 21:12 ID:???
自らネタバレ求めてどうすんの
736愛蔵版名無しさん:04/04/02 21:19 ID:???
川じる調教師の正体
737愛蔵版名無しさん:04/04/03 10:55 ID:???
>>734
みーさんのお義父さんの息子のワッハッハな人の弟
738愛蔵版名無しさん:04/04/03 15:29 ID:???
>>737
・・・・・誰?
739愛蔵版名無しさん:04/04/03 16:52 ID:???
>>737
其の説明では一寸回りくどかろう。

>>738
カツラボンバー君ですyo。





夢の中の。
740愛蔵版名無しさん:04/04/03 17:02 ID:???
>>738
友達にスキーに誘われてたのに
飲んで渡会牧場で一晩泊まっちゃった人。

或いは「競馬場にいると生産馬が勝たない」と
言われている親子の息子の方。
741愛蔵版名無しさん:04/04/04 03:06 ID:???
>>738
うる星で言うと、面堂終太郎。
742愛蔵版名無しさん:04/04/04 03:22 ID:???
>>741
なんだよ、それじゃめぞん一刻ていうと三鷹さんかよぉ。
743愛蔵版名無しさん:04/04/04 04:17 ID:???
うむ、あ〜るでいうところの鰯水
744愛蔵版名無しさん:04/04/04 07:35 ID:???
いつから中の人の話題になったんだよ…
745愛蔵版名無しさん:04/04/04 07:40 ID:???
鰯水かよっ!!
746愛蔵版名無しさん:04/04/04 08:16 ID:???
聖闘士星矢でいうところの辰巳
747愛蔵版名無しさん:04/04/04 08:21 ID:???
パトでいったら太田さん?
748愛蔵版名無しさん:04/04/04 23:33 ID:???
太田は違うんじゃないか?
松井さんの相棒の若い刑事(名前忘れた)はどうよ(苦しいが)
749愛蔵版名無しさん:04/04/04 23:56 ID:???
クニエで言うところの七星まひるかな
750愛蔵版名無しさん:04/04/05 00:04 ID:???
タルるーとで言うところの原子
751愛蔵版名無しさん:04/04/05 01:54 ID:???
タッチで言うところの西村
752愛蔵版名無しさん:04/04/05 13:15 ID:???
じゃじゃ馬って、anime化できないの?
753愛蔵版名無しさん:04/04/05 13:19 ID:???
最近サンデーの作品が次々とアニメ化されてるから可能性は無くは無いだろうな
754愛蔵版名無しさん:04/04/05 13:46 ID:???
もうじゃじゃ馬は終わって時間経ってるしアニメ化はしないだろ
755愛蔵版名無しさん:04/04/05 14:30 ID:???
「め組の大吾」は今更ドラマ化されたけど
756愛蔵版名無しさん:04/04/05 18:58 ID:???
時期は問題ではないだろうけど、単行本もあまり売れてないっぽいから無理でしょ。
動物が大量に出てくるのはドラマにしろアニメにしろ辛い。アニメだと喋らない動物は
動かす必要がでてくるけど、そんな丁寧につくる金も取れないだろうし。
757愛蔵版名無しさん:04/04/05 22:59 ID:???
競馬ゲームみたく、CGでなんちゃってお馬さんを動かすとか
いっそ実写映像(イメージ)でいれちゃうとか・・・

まあ、お馬さんのアニメは無理だろうね。そもそも、動物の動きを書ける人が
少ないはず。日本のアニメ制作現場にも。
若い安彦良和が20人いれば、可能かもしれないけど
758愛蔵版名無しさん:04/04/05 23:06 ID:???
ひびき主観にしてNHK朝ドラに…という妄想をもてあそんだことはあるな。
759愛蔵版名無しさん:04/04/05 23:18 ID:???
優駿をオマージュしてる部分を、そうとは感じられない人もいるだろうからね。
ゆうきさんの出自をみんなが理解しているわけでもないし。

もちろん、アニメやドラマ化しても充分に通用する作品だとは思ってますが
多元的キャラ萌えできる作品だもんなぁw
760愛蔵版名無しさん:04/04/05 23:42 ID:???
>CGでなんちゃってお馬さんを動かすとか

うわぁ、コリア日日を思い出しちゃったじゃないかあ!
やっと終わったとおもったのにぃ。
761愛蔵版名無しさん:04/04/06 07:17 ID:???
押井守の周辺なら動物の動きも実現するだろうけど、やらんだろうな。
イノセンスの犬の動きは凄い。

最近のNHKドラマは見る気にもならんのはなんでだろ。
762愛蔵版名無しさん:04/04/08 14:17 ID:???
まぁでもアニメとかになって、
声のイメージが壊れるのもイヤだな。
763愛蔵版名無しさん:04/04/10 16:04 ID:???
でもアニメで声合わないと最初思ってもそのうち慣れるからなー
視聴者も声優も
764愛蔵版名無しさん:04/04/12 22:41 ID:???
このスレさあ。リアル厨が消えたあたりから、書き込む奴の偏差値が低くなったな。
765愛蔵版名無しさん:04/04/12 22:48 ID:???
一応聞いとくけどどうやって偏差値を導き出したん?
766愛蔵版名無しさん:04/04/13 02:07 ID:???
自分より頭が良い>高い
自分より頭が悪い>低い

非常に自己中心的で客観性に欠ける評価であり、全く持って意味を為さない
基準であると思われます。

まあ、スレに仲間意識だか愛着だかあるのはけっこうだが
自分の掲示板でもないかぎり、キモイな。そういうカキコは
767愛蔵版名無しさん:04/04/13 05:05 ID:???
>>766
違う違う。リアル厨の764が書かなくなって質が落ちた=自分がいないとだめだな
と自画自賛したいだけだと思われ。
768愛蔵版名無しさん:04/04/13 10:12 ID:???
764 ネタふってよ。偏差値が高いヤツをよろぴこ

馬券買わないけど、春競馬の時期はなんだかそわそわ
769764:04/04/13 20:47 ID:???
最近、引越しで処分しちゃったからネタの振りようが無いんだよね。
リアルネタなら振れるけどさ。昔はマジではまったよなあ、この漫画。
770愛蔵版名無しさん:04/04/13 21:04 ID:xsV7dZ35
あ〜おもろかった。
26巻読破しますた。

ところで、父グリーングラス、母父シンザンってのは走るんですか?
771愛蔵版名無しさん:04/04/13 21:08 ID:???
それ違うマンガ
772愛蔵版名無しさん:04/04/13 22:27 ID:???
>>764
激キモ。ひびきさんに蹴られて氏ね!
773愛蔵版名無しさん:04/04/14 00:49 ID:???
>>769
この漫画に関係ない現実の競馬の話はスレ違いどころか板違いだから
この漫画の話が出来るようになったら、ネタ振りが出来るようになったら来て下さい。
774愛蔵版名無しさん:04/04/14 18:10 ID:???
昔カブラヤオーという強い馬がいて
とか辰さんの物真似もし辛い雰囲気だな・・・
775愛蔵版名無しさん:04/04/16 19:54 ID:???
>>772
別にキモイか?わからんが…。
776愛蔵版名無しさん:04/04/16 19:57 ID:???
>>775
氏ねなんて言葉を使うやつはスルーしとけ。
777愛蔵版名無しさん:04/04/16 22:27 ID:???
スルーってえとお姉さま?
778愛蔵版名無しさん:04/04/16 23:27 ID:???
きもいかどうかは知らんが>>764の発言が一番偏差値が低い発言なのは明らかってことでこの話は終り
779愛蔵版名無しさん:04/04/17 00:49 ID:???
764はキモイだろ。何人生悟ってんの?って感じだな。
780愛蔵版名無しさん:04/04/17 01:27 ID:???
ひびきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
781愛蔵版名無しさん:04/04/17 11:58 ID:???
>>777
それはスールですわよ
782愛蔵版名無しさん:04/04/18 00:52 ID:???
このスレでは、マリア様がみてるファンと(リアル)競馬ファンどっちが多いのかな?
764の発言はバカっぽいけど、リアルファンをキモイキモイと連呼する奴がこのスレ
の主になったらやだね。
783愛蔵版名無しさん:04/04/18 00:58 ID:???
>>782
もう既になってるんじゃないかと…。かつては時折有ったリアルネタが完全に消えた
ということはアンチ派がイニシアチブを取ったということでしょう。
784愛蔵版名無しさん:04/04/18 02:46 ID:???
>>782
そうやって蒸し返して煽りたいわけね。あんたみたいなのが増えるほうが嫌だよ。

>>783が自演だとは限らんが、>>782みたい書き込みの後には、
本当に都合よく数分後にレスが入ってるんだよな。
785愛蔵版名無しさん:04/04/18 02:52 ID:???
新着レスくらいはわかる仕様
786愛蔵版名無しさん:04/04/18 02:52 ID:???
で、おれが784だ、と
787愛蔵版名無しさん:04/04/18 02:58 ID:???
>>785
だから783のことは「限らんが」と書いてるんだけどな(w

前のほうをみると、同じような意見がタイミングよく出てるんだよ。
788愛蔵版名無しさん:04/04/18 08:44 ID:???
そだね。
789愛蔵版名無しさん:04/04/18 20:09 ID:???
もまえら、相談に乗ってください。
ウイポで渡会牧場プレーをする際につけるいい冠名ないですか?
ワタライだけじゃ芸がないから。
790愛蔵版名無しさん:04/04/18 21:39 ID:???
ワタラナイ
791愛蔵版名無しさん:04/04/18 22:27 ID:???
渡会牧場は馬主はやってないから
渡会でよく買ってくれる馬主さんの冠名を使えば?
792愛蔵版名無しさん:04/04/18 22:35 ID:???
>>789
冠名を使う?
ストライクイーグルやドルチェヴィータを再現しないと言うのか、君は!

ちなみに私のお勧めは「アダタラ」
793愛蔵版名無しさん:04/04/18 22:55 ID:???
>>789
「ジンボ」とかどないだ?
トロンはこれだったよね?
794愛蔵版名無しさん:04/04/19 01:00 ID:???
やっぱヒルデだろう
795愛蔵版名無しさん:04/04/19 01:55 ID:???
>>790-794
うお、いっぱいレスありがd
有力馬にはもちろんそのままの名前つけてるわさ。その直系で見込みがあるのには
その名前の一部を使ってるです。問題は有象無象のと、クラブの冠名で、血統を一目みて
分かるようなのがよくて。

ジンボもアダタラも考えたけど、渡会牧場の手を離れた名前だしと思って。
ヒルデは思いつかなかった。ヒルダとヒルデで牡牝区別してもいいかもしれん。
796愛蔵版名無しさん:04/04/19 02:16 ID:???
男は黙ってバトルホーク
797愛蔵版名無しさん:04/04/19 08:56 ID:???
梅ちゃんって最終話で出てきましたっけ?
798愛蔵版名無しさん:04/04/19 13:18 ID:???
あのリュックが梅ちゃん
799愛蔵版名無しさん:04/04/19 20:39 ID:???
>>797
たぶんこのスレ来るのが初めてだろうからしょうがないんだけど
たぶんこの質問が既出度ナンバーワンでしょう。
800愛蔵版名無しさん:04/04/19 20:44 ID:???
>>799
それだけ新参者が多いってことでいいじゃないか。
書き込みからすると結構中学生とか若い世代に
ファンが広がっているように感じるが、気のせいかな。
801愛蔵版名無しさん:04/04/19 20:54 ID:???
残念だけど気のせいだと思う。
802愛蔵版名無しさん:04/04/19 21:08 ID:???
>>795
クラブの冠名、ずばり「〜イーグル」
803愛蔵版名無しさん:04/04/20 00:27 ID:???
>>795
「バトル〜」じゃだめ?<冠名
804愛蔵版名無しさん:04/04/20 03:59 ID:???
最後、あの馬はダービーを勝ったのかな?
多分勝ったんだろうなぁ。
805愛蔵版名無しさん:04/04/20 08:53 ID:???
ひびきに似てるかも。
http://tmp.2chan.net/img2/src/1082365502912.jpg
806愛蔵版名無しさん:04/04/20 10:39 ID:???
最終的にはたづなと浮気して離婚
807愛蔵版名無しさん:04/04/20 23:42 ID:???
文庫5・6巻買ったぞー。
あー泣けるね・・・。
808愛蔵版名無しさん:04/04/21 08:56 ID:???
>>804
勝ってないと思うよ。
809愛蔵版名無しさん:04/04/21 18:26 ID:???
>>807
コミックスでどのあたり?
810愛蔵版名無しさん:04/04/21 23:03 ID:???
>>809
STEP87裸の太陽〜STEP88太陽に背を向けて

あと、ここら辺の話を最後にシンイチの出番が
なくなっていくんだなーと思うとちょっと不憫で・・・。
811愛蔵版名無しさん:04/04/22 00:08 ID:???
>>795
牡ならユウキ、雌ならヒビキにすれば。
812愛蔵版名無しさん:04/04/22 07:34 ID:???
>>811
ソレダ!
813795:04/04/22 23:38 ID:???
>>802-803
やっぱその辺が無難かなあ。
バトルホーク、ストライクイーグルの後継候補につけちゃってるから、ややこしくなりそうだけど。

>>811
ユウキ〜やヒビキ〜がずらっと並んでるのはあまりみたくないもんで。
814愛蔵版名無しさん:04/04/23 00:49 ID:???
「トカイ」にしちゃうと、じゃじゃグルじゃなくて優駿になってしまうか・・・
815愛蔵版名無しさん:04/04/23 10:03 ID:???
>>795
牡馬・・・ヒコ○○、○○ヒコ
牝馬・・・ヒメ○○、○○ヒメ
816愛蔵版名無しさん:04/04/23 19:52 ID:???
>>813
じゃ、鷲(イーグル)つながりで、
わし座の学名「アクイラ」は?
817愛蔵版名無しさん:04/04/23 21:41 ID:???
>800
自分は最近古本屋でとても安く売ってたから
一か八か買ってみたら値段以上の感動を得られた、ちなみに高校生です
818愛蔵版名無しさん:04/04/23 22:28 ID:???
北海道に旅行行ってくれば? 馬産地を中心にさ
周遊券使えば安く済むし

女の子だったらゴメン。一人旅は危ないので
819愛蔵版名無しさん:04/04/23 22:48 ID:???
>818
高1の男だけど、勉強が大変なんすよ、一巻の駿平に結構近い状態
いろいろ落ち着いてから行けたらいいなと思ってます、その時はもう大学または浪人しているかもしれないけど
820愛蔵版名無しさん:04/04/24 00:10 ID:???
>>819
大学一年の6月ぐらいに、学校サボって池。
821愛蔵版名無しさん:04/04/24 13:47 ID:???
急に話変えて悪いんだけれど、
最終回に出てきた女の子って、竹岡親子が共に惚れた先生の子供じゃない?

って、ただ思いつただけだよ、スマン。
822愛蔵版名無しさん:04/04/24 23:54 ID:???
たづなのモデルを教えてください。初代日ペンの美子ちゃんとかですか?
823愛蔵版名無しさん:04/04/24 23:56 ID:???
>>819
勉強が忙しいなら浪人しないよ。俺なんかみたく勉強忙しくない奴が浪人するんだよ。
勉強しとけよ。
824愛蔵版名無しさん:04/04/26 08:28 ID:???
オレは高1の夏に、周遊券で2週間北海道旅行したけど、
そうかだから浪人したんだw

なんていうのは冗談で、2週間とは言わないが一週間くらい
北海道でリフレッシュするもよしかと
ひびき・たずなに似た誰かに会えるかもしれん
825愛蔵版名無しさん:04/04/26 18:31 ID:???
まずは>>819の周りに真理子に似た誰かがいるかどうかから確認
826愛蔵版名無しさん:04/04/29 01:34 ID:???
こないだ文庫で買ってこの漫画を知り、漫画喫茶で全巻読んできました。

感想

駿平、たづないらないんなら譲れ、よこせ
827愛蔵版名無しさん:04/04/29 04:33 ID:???
最近読み返したら、醍醐弘武がカッコイイ……。
ちょっとしか出てこないけど、なんとなく大物感がある。
体格も親父さんに一番似てる。
828愛蔵版名無しさん:04/04/29 08:16 ID:???
>>827
将来丸々となってしまうのか、弘武兄さん・・・。

それはともかく、わっはっはな人だし、
碧子さんとのエピソードなんかも描かれているから
(碧子さん側からの視点だけど)、悟以外の
兄弟の中では好感度高いなあ。

双子の片割れ買ってくれたのも弘武さんだったっけ?
829愛蔵版名無しさん:04/04/29 15:21 ID:???
何かのはずみで赤井英和を描きたくなったんだろう。
830愛蔵版名無しさん:04/04/29 17:34 ID:???
漏れ、たづなには全然萌えられなかったけど、そういう人の方が少ないの?

あぶみとひびき にぞっこんだわ
お姉様とM属性が強いんだろうか...
831愛蔵版名無しさん:04/04/29 17:42 ID:???
>>830
俺もひびきとあぶみだね。
女性キャラで好きなのは。
あと碧子さん。
832愛蔵版名無しさん:04/04/29 22:32 ID:???
自分は、碧子さんと千草さん。
ガキは好かん。
833愛蔵版名無しさん:04/04/29 22:43 ID:???
俺、ひびきタン好きだけど、碧子さんも好みだよ。
834愛蔵版名無しさん:04/04/30 01:25 ID:???
単に短髪好みのようにも見える
835愛蔵版名無しさん:04/04/30 02:12 ID:???
>>834
ロングヘアの碧子さんも好きだよ。
836愛蔵版名無しさん:04/04/30 12:56 ID:???
碧子さん、猪口の長男の奥さんと違って義弟の嫁を虐めたりしなさそうだし、
舅からも「みーさん」とか呼ばれて仲がいいし、
マイペースなのに社交的で人間関係を築くのが上手なところが好きだ。
837愛蔵版名無しさん:04/04/30 23:59 ID:efB2kTh9
あー、虐めるか。
一瞬、辱めるって見えちまった俺はなんてエロいんだ。
838愛蔵版名無しさん:04/05/01 00:54 ID:???
最近ブックオフで25巻や26巻が楽々手に入るようになったのはなぜ?
俺は半年前に血眼で探して読んだのに…。
839愛蔵版名無しさん:04/05/01 11:09 ID:???
おととい買ってきますた5巻6巻。5〜6巻は競馬の描写が多いので
ちょっと中だるみ気味。面白いけど。

競馬漫画はうまなりとポニーテールと面白いのが多いですねえ。
840愛蔵版名無しさん:04/05/01 13:09 ID:???
競馬シーンが多いと中だるみと感じるのか…。
色々な感じ方があるんですね。
841愛蔵版名無しさん:04/05/01 13:38 ID:???
俺は競馬見たことないけど、
この漫画ではストライクイーグルが競馬をするシーンが一番面白いと思う
842愛蔵版名無しさん:04/05/01 15:45 ID:???
俺は競馬ファンだけど、この漫画は競馬シーンをとばしぎみで読んでました。
でも競馬シーン描写は上手いですよ、ゆうきさんは。最初の2・3巻は下手だ
ったのが最後のほうになると相当なレベルに…。
843愛蔵版名無しさん:04/05/01 17:31 ID:???
板東が乗ってから面白くなった気がするな。駆け引きとかあって。
844愛蔵版名無しさん:04/05/01 18:13 ID:???
醍醐3兄弟+碧子(悟は除外)は、モデルの性格をそのまま踏襲しているのかな?

>843
確かに、板東とイーグルは曲者どうし、馬が合っていたかんじがする。
845愛蔵版名無しさん:04/05/01 22:27 ID:???
じじいが乗るとこも結構好き。
846愛蔵版名無しさん:04/05/01 22:31 ID:???
ゆうき(双子)が突然牧場継がずに騎手になるって言い出したのってなんで?
どっかで理由でてたっけ。
847愛蔵版名無しさん:04/05/01 23:01 ID:???
>>846
ひびきに対する情欲を我慢できなくなったから
848愛蔵版名無しさん:04/05/01 23:31 ID:???
>>846
親父が古い血統の馬ばかり集めて考え無しの配合してると思ったから
だったかな。継ぐ頃にはロクなもん残ってねえ!
849愛蔵版名無しさん:04/05/02 00:45 ID:???
ttp://csx.jp/~ahonoora/kincsem.html

キンツェムはそれにしても化物ですね。ドラクエUの"金の鍵"をパロって
キンツェムの鍵はないでしょう…。
850愛蔵版名無しさん:04/05/02 01:53 ID:???
>>849
そんなところに突っ込まなくても...
むしろケルソーの門とか芸が細かいなあと思って読んでましたがねえ。
851愛蔵版名無しさん:04/05/02 02:37 ID:???
坂東がイーグルに乗っている時はあまり好きじゃなかったなぁ。
モデルの田原が好きじゃなかったからだけど…。
イーグルが主役ではなくなる気がしてねぇ。
竹岡息子が乗ったいた時が面白かった(特にジャパンカップ)。
852愛蔵版名無しさん:04/05/02 03:17 ID:???
カズのほうがアク強いキャラじゃないかなあ
853愛蔵版名無しさん:04/05/02 03:37 ID:???
イーグルに騎乗した坂東のくだりはすごく好きだったなー。

実力はあるのになかなかその気にならないイーグルと、
イーグルの性質を見抜いてうまーく誘導した坂東と。

「大したことない」と口では言いながら、ヘロヘロになって
コケかかってたレース後の坂東もいい味出してたし。
854851:04/05/02 03:42 ID:???
>>852
おっしゃるとおりだと思います。ただ、カズは「漫画的」でとても面白かった。
特にジャパンカップは「ありえねー」とか思いつつもとても興奮しました。
競馬好きな人ならわかると思いますが、
「坂東−ストライクイーグル」のコンビと、
「田原−マヤノトップガン」のコンビが、あからさまにダブってしまったのが、
個人的にイヤでした。
坂東の印象ばかりが強くなってしまって、
イーグルの影が薄くなったような気がしたのです。
あぁ!これって「実際の競馬を知っているせいで漫画を楽しめなかった」
という例なのかも知れませんね。
長文本当に失礼しました。
855愛蔵版名無しさん:04/05/02 18:50 ID:???
>>854
まあ確かにちょっと似すぎてましたな。
勝ったレースも同じ春天だしね。
ここでは実競馬の話で具体的なコメントは控えますが、
漏れは似てるシーン見るとむしろニヤリとしてますた。

今はススけてる元天才ってのはゆうき先生の好むタイプなのかな。
あまり根拠は無いけどカミソリ後藤みたいで。
856愛蔵版名無しさん:04/05/02 21:58 ID:???
今日の春天は絶対じゃじゃぐるには出てこないような展開でしたね
857愛蔵版名無しさん:04/05/02 22:14 ID:???
>>856
ロンマンガンが出走していたら、もっと人気したでしょうかねぇ。
それとも、中距離馬だからもっと人気薄だった?
ロンマンガン結構好きだったんだけど、G1勝てなかったなぁ。
858愛蔵版名無しさん:04/05/02 23:53 ID:???
>>856
ロンマンガンが勝っちゃったレースが近いような……。
859愛蔵版名無しさん:04/05/03 00:26 ID:???
>>856
今日みたいなレースを漫画でやると、
「漫画だからっていくらなんでもリアリティ無さ過ぎ」とか言って、
批判されそうw。
860愛蔵版名無しさん:04/05/03 02:02 ID:???
19巻P184、3コマ目 (*´Д`)ハァハァ
861愛蔵版名無しさん:04/05/03 09:12 ID:???
>>859
プリティキャストとかエリモジョージとかいるからが、競馬ファンならオマージュだと思うでしょう。
862愛蔵版名無しさん:04/05/03 20:56 ID:???
リアルネタはほどほどにしなくてもいいけど…。

イングランディーレはロンマンガンでもエニウェイゴーズでもない。
タップダンスシチーやイングランディーレは漫画にすると難しい馬だな。
863愛蔵版名無しさん:04/05/03 22:56 ID:???
なんか物凄い勢いでスルーされてる
「じゃじゃグル13巻128Pってどんな場面だったっけ?」
はどうなったの?
864愛蔵版名無しさん:04/05/03 23:20 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ 必死だな
865愛蔵版名無しさん:04/05/04 00:07 ID:???
オマージュだよ。
866愛蔵版名無しさん:04/05/04 12:59 ID:???
文庫本6巻の25ページの2コマ目でひびきが
ご飯の上に落としてるのって何よ?バターに思えるんだが・・
867愛蔵版名無しさん:04/05/04 13:09 ID:???
バターご飯で問題無し。醤油を少し入れれば尚良し。
868愛蔵版名無しさん:04/05/04 13:36 ID:???
>>866-867
前にも話題になったが
バターをご飯と混ぜて醤油をたらして食べるのってそんなに一部の地域でしかやってないものなのか?
>>866 おいしいから食べてみてみ
869愛蔵版名無しさん:04/05/04 13:50 ID:???
折れのバターゴハンの知識はやはり、北海道の牛牧場経営者の人経由
無塩バターとか自分ちで作ってた

バターに醤油を垂らすって、今でこそ全国レベルで広がっているけど
昔はそうでもなかったような
870愛蔵版名無しさん:04/05/04 14:04 ID:???
>>869
俺は南東北の人間で30代半ばだが
親も親戚も牧場だの乳業関係に従事してないが
子供の頃はよくバターご飯食べてたよ。
大人にはなってからはやってないが。
871愛蔵版名無しさん:04/05/04 17:44 ID:???
貧乏な家じゃないとご飯に味付けしたりしないよ
はしたないからね
872愛蔵版名無しさん:04/05/04 17:52 ID:???
おまえは鯛茶漬けとか喰うなよw
丼も寿司も下貶な食べ物とか言ってそうだ

まあ、こういうやつに限って、飯を食うとき、箸を持っていない方の手が
お留守なんだけどね。さいきん、そういうやつ多いね、はしたないやつだ
873愛蔵版名無しさん:04/05/04 19:04 ID:???
俺、生まれ育ちが東京、で30代入り口。
最近はあんまりやってないけど、昔はやったな、バターご飯にちょびっと醤油。
チナミに北海道の親戚とか、乳業関係者とかもナシング。
874愛蔵版名無しさん:04/05/04 19:06 ID:???
>>872
すごい妄想だね。
貧乏だと娯楽が無いから発想が豊かになるのかな?
875愛蔵版名無しさん:04/05/04 19:19 ID:???
はいはい、この話はおしまいね。
876愛蔵版名無しさん:04/05/04 21:55 ID:???
仲良く一人で喧嘩してなトムとジェリー
877愛蔵版名無しさん:04/05/05 10:50 ID:???
沖縄にも昔からあるみたいだ>バターごはん
http://www.okinawatimes.co.jp/tou/was970406.html

戦後にバター(とマーガリン)が普及して、それからなのかな?
でも北海道の人、なんでもバターを入れている印象はあり
漏れはネパール(チベット由来)のバター茶は、駄目だったな
878愛蔵版名無しさん:04/05/05 11:35 ID:???
>>871
昔は貧乏な家はバターなんか買えなかったんだよ。
879愛蔵版名無しさん:04/05/05 18:56 ID:IChTQPmN
マーガリンじゃないんだ...
880愛蔵版名無しさん:04/05/05 19:08 ID:yE3Qn+Ej
24歳小さい頃やってた。

ところでおいてある箸の正しい取り方というのがあるそうですが
どういう風にとるのですか?
881愛蔵版名無しさん:04/05/05 20:12 ID:???
俺はマーガリンでやってるな・・・
バターは溶け辛いからさ
882愛蔵版名無しさん:04/05/05 20:42 ID:???
そんなの食ってると太るよ
883愛蔵版名無しさん:04/05/05 20:56 ID:???
ひびきって人気ないのか?
普段強気っていうか、男っぽい感じの
ふとした女らしさ、かわいさが好きな
俺としてはど真ん中ストライクなんだけど
884愛蔵版名無しさん:04/05/05 20:59 ID:???
>>883
たづなも同じ属性持ってるし
ひびきには無いものも持ってる上にカワイイから
885愛蔵版名無しさん:04/05/05 23:52 ID:???
確かにひびきがたまに見せる女の子っぽい表情がたまらんと思う
俺だが、首が太いのがどうも…。3巻ぐらいの頃はよかったのに…。
886愛蔵版名無しさん:04/05/05 23:54 ID:???
どんな漫画で出て来ても大抵カチューシャの女の子って可愛いよな?
賛同する人を募る。
887愛蔵版名無しさん:04/05/05 23:55 ID:???
ただ、腹筋俵のお腹を見てどうかんじるか・・・
おそらく力こぶもすごいだろうし、ふくらはぎもぽっくりと。
もちろん、肌の色も・・・

それでも、ひびきが好きですか?
わたしは、あぶみサン派です
888愛蔵版名無しさん:04/05/06 00:13 ID:???
途中までブックオフで立ち読み

このままあぶみさんが結婚するのか、あるいは醍醐の末っ子とくっつくのか
889愛蔵版名無しさん:04/05/06 00:16 ID:???
>>888
読む前にばらして欲しい訳か?
ここで質問するって事は。
そうだよ、結婚するんだよ。
890愛蔵版名無しさん:04/05/06 00:59 ID:???
ゆうき漫画で余裕かましてる大物の野望が最後までかなえられるかどうか・・・
891愛蔵版名無しさん:04/05/06 01:35 ID:???
>>890
内海?
892愛蔵版名無しさん:04/05/06 02:46 ID:???
最近読みはじめて全巻集めたくなったんですが、ブックオフなどで全巻集まるでしょうか
少しネットでしらべてみたら、最終巻あたりの入手がむずかしいと書いてあったのですが・・・

あと予算は5000あれば足りますかね?(中古の場合)
893愛蔵版名無しさん:04/05/06 12:59 ID:???
一から(或いは2、3巻位から)買うならバラで集めるよりセット探した方が早いんじゃない?
この漫画に限らず、終盤の巻は見つかりにくいし。
894愛蔵版名無しさん:04/05/06 16:56 ID:???
>>892
ヤフオクでよいかと
895愛蔵版名無しさん:04/05/06 18:20 ID:???
もしくは今文庫が出てるよ。
途中までだけど。
そのうち最後まで出るはず。
896892:04/05/06 20:12 ID:???
>>893
>>894
>>895
どうもアドバイスありがとうございます。
周辺のブックオフを数店あたったら、あっさり全巻集まりました。

セットをさがしましたがなかったので、バラでかき集めました。
だいたい5000円ぐらいかかりました。

ヤフオクにしようとも思いましたが、いろいろ手続きがめんどうなのと、送料がいるので
結局、自分であつめてもそんなに変わらないと思ったのでやめました。

文庫はすぐに全部読みたかったのでやめました。

自分でもこんなにあっさりと集まるとは思っていなかったので、うれしい誤算です。
いまから読みふけります。
897愛蔵版名無しさん:04/05/06 21:19 ID:???
>>886
カチューシャは可愛いコの象徴と思うので1票。
898愛蔵版名無しさん:04/05/06 22:15 ID:???
でしー
899愛蔵版名無しさん:04/05/07 09:15 ID:G4h5lCJV
カチューシャ、長時間の装着は頭が痛くなる。(経験談)
900愛蔵版名無しさん:04/05/07 09:26 ID:???
うちの彼女は、洗顔とメイクのときにだけ装着する>カチューシャ

カチューシャ好きの人間は、彼女ができたらフェラガモのカチューシャでも
買って、彼女の贈りなされ
901愛蔵版名無しさん:04/05/07 19:58 ID:???
フェラガモのカチューシャなんてするダサい子はあんまいないでしょ
つかカチューシャ自体ものによっては痛すぎ。
902愛蔵版名無しさん:04/05/07 20:20 ID:???
ひびきと駿平って作中で何回チョメチョメしたの?
903愛蔵版名無しさん:04/05/07 22:12 ID:???
確たる証拠があるのは3回か
904愛蔵版名無しさん:04/05/08 00:51 ID:???
3回も?!
905愛蔵版名無しさん:04/05/08 01:26 ID:???
えええええ、どこにそんな描写が?
…と思ったが、要するに子供が3人いるから、ってことか。

まあ個人的な見解では、「新婚旅行」の時の宿では
ナサッテオラレタノであろうなあ。
906愛蔵版名無しさん:04/05/08 01:45 ID:???
>>905
だろうね。温泉で
907愛蔵版名無しさん:04/05/08 08:27 ID:???
>905-906
妊娠中は、おすすめできない期間があったんじゃなかったかな
「新婚旅行」がその期間に当たってたかどうかは分からんが

根拠はないけど、ひびきが妊娠中は許さない気がする
908愛蔵版名無しさん:04/05/08 09:10 ID:???
>907
おすすめできない時期は、初期と末期。
初期はそれでなくてもツワリやらなんやらで体調悪い場合が
多いからね。
末期はあまりヘタに刺激を与えるとヤバイ。

で、中間の安定期は、人によってはむしろ普段よりソノ気になることもある。
男の方も、いろんな意味で気を使わなくていいからラクだってのもあるし。

車で長距離走ってもいいくらいの時期なら、充分安定期なんじゃないかな。
初期の不安定な時期は、温泉もあまりオススメできないらしいから(熱すぎる
お湯の刺激とか、足元不安定なところですっ転んだりとかの心配があるそうだ)。
909愛蔵版名無しさん:04/05/08 09:11 ID:???
STEP259 (コミックス24巻p177〜178)を見ると、そうでもなさそうじゃないか。
910千草:04/05/08 09:24 ID:???
「あたしらはなかったけどね」
911愛蔵版名無しさん:04/05/08 17:44 ID:???
しょうゆバターご飯はすさまじく体に悪いので一月に一回にしましょう。
912愛蔵版名無しさん:04/05/08 18:16 ID:???
バター牛乳ご飯は?
913愛蔵版名無しさん:04/05/08 18:30 ID:???
犬にでも食わせましょう。
914愛蔵版名無しさん:04/05/08 20:37 ID:???
温泉で寝るときに、寝る前はちょっと離れて敷いてあった布団が、
朝起きたときにくっついていたので、あの夜はやったと思っていたが。
915駿平:04/05/09 10:22 ID:???
「キチュしよー、キチュ」
916愛蔵版名無しさん:04/05/09 17:03 ID:???
3歳のこの時期にこんな時計で走られたら…ですよ!
917愛蔵版名無しさん:04/05/09 17:32 ID:???
でも古馬になると変わりがないんだよね>by 泣きの野々村
918愛蔵版名無しさん:04/05/09 23:35 ID:???
だめだこの2日間じゃじゃぐる読んで終わった・・・・_| ̄|○
919愛蔵版名無しさん:04/05/10 08:56 ID:???
>>918
この本を読み終わった後「虚しい現実だな」と思う自分がいる
920愛蔵版名無しさん:04/05/10 22:40 ID:???
半年前の俺が書き込んでいるかのようだ。あまりに自らがこの漫画に侵食されすぎて
こんなところで告白しないといられない。
921愛蔵版名無しさん:04/05/12 11:51 ID:???
>>920
私は侵食を恐れて押入れに封印しています。

922愛蔵版名無しさん:04/05/12 13:54 ID:3/27+h4K
脳内がこのマンガのことでいっぱいです・・・
むなしさがこみあげてきます・・・
漏れはもう侵食されきっているのでしょうか_| ̄|○
923愛蔵版名無しさん:04/05/12 20:25 ID:???
たづなちゃんのパンツ
924愛蔵版名無しさん:04/05/12 20:37 ID:???
たづなちゃんの背中
925愛蔵版名無しさん:04/05/12 20:39 ID:???
たづなちゃんのお尻
926愛蔵版名無しさん:04/05/12 20:46 ID:???
たづなちゃんのヒステリック
927愛蔵版名無しさん:04/05/12 20:59 ID:???
たづなちゃんの小さいお乳
928愛蔵版名無しさん:04/05/12 21:05 ID:???
たづなちゃんのおべんきょ
929愛蔵版名無しさん:04/05/12 21:10 ID:???
たづなちゃんのテニスウエア
930愛蔵版名無しさん:04/05/12 21:38 ID:???
たづなちゃんの涙
931愛蔵版名無しさん:04/05/12 22:13 ID:???
別にたづなに侵食されているわけではなかろう。

不器用な駿平に感情移入しすぎるんです。あんな恋したいなあと…。
こんな時はめぞん一刻でも読んで…。
932愛蔵版名無しさん:04/05/12 22:17 ID:???
駿平は不器用なのか?
あんな恋がしたいのか?
めぞん一刻なんてサイテーな漫画だね
933愛蔵版名無しさん:04/05/12 23:11 ID:???
>>932
めぞんがサイテーでじゃじゃグルはサイコーだと?
駿平が器用だと?
あんな恋はダメだと?
934愛蔵版名無しさん:04/05/12 23:37 ID:???
>>932
でじゃじゃグルはサイコーだとは言っていない
不器用でないとひびきとはうまく行かない
あんな恋はダメだとは言っていない
じゃじゃグルは普通の略し方なのか
漏れは932ではない
935愛蔵版名無しさん:04/05/13 00:08 ID:???
たづなにはもっと裸を露出してほしかった
936愛蔵版名無しさん:04/05/13 00:37 ID:???
>>934
割とふつーの略し方<じゃじゃグル
937愛蔵版名無しさん:04/05/13 00:55 ID:???
あたしは語呂が悪くて嫌い
じゃじゃ馬の方が呼びやすい
938愛蔵版名無しさん:04/05/13 01:01 ID:???
>>937
じゃじゃ馬じゃこれ以外にもあるからなぁ。
漫画じゃないけれど。
939愛蔵版名無しさん:04/05/13 01:31 ID:???
>>938
じゃじゃ馬ならし?
940愛蔵版名無しさん:04/05/13 02:07 ID:???
>>935
いやぁ、あれだけ露出してればもう(r
941愛蔵版名無しさん:04/05/13 12:16 ID:???
うまグル
942愛蔵版名無しさん:04/05/13 17:19 ID:???
最終回は肩透かしだった
どうせなら続編あります見たいな終わらせ方にして欲しかった
943愛蔵版名無しさん:04/05/13 18:57 ID:???
ひびきの妊娠は早かったなぁ
もう少し引っ張れば、さらなるエチシーンが見られたのに_ト ̄|○
944愛蔵版名無しさん:04/05/13 19:07 ID:???
初体験が中だしで、それで妊娠したんだっけ?

オレ的には社長に心の中で謝ってるシーンで興奮した。
945愛蔵版名無しさん:04/05/13 20:38 ID:???
ナディアの最終回を思い出すなあ。ナディアは無理やり続編作ってお話に
なりませんでしたが…。
946愛蔵版名無しさん:04/05/13 21:39 ID:???
>>945
ナディアに続編なんてあったんだ
947愛蔵版名無しさん:04/05/13 21:41 ID:???
ほのぼの漫画だから特に印象が残ってるシーンって無いんだよな
あえて言うならたづながパンツ一緒に洗って怒ってたところと、佑騎と響が一緒にお風呂に入っていたシーンかな
948愛蔵版名無しさん:04/05/13 22:28 ID:???
ご苦労さん
949愛蔵版名無しさん:04/05/14 00:06 ID:???
印象に残っているシーン

最初の宴会。肉大杉
950愛蔵版名無しさん:04/05/14 10:04 ID:???
少年漫画って、食べるシーン自体が少ないし、あっても
リアル感にかけるね。

ゆうき氏のはリアルっぽくも見せつつも、漫画してて笑えることが多い
最初のは20kgのジンギスカンが3つ来たんだっけ?
1:自前
2;隣の牧場
3:悟から
951愛蔵版名無しさん:04/05/14 11:11 ID:???
>>950
1.1:自前(社長)
1.2:自前(あぶみ)
2:隣
3:悟
952愛蔵版名無しさん:04/05/14 14:00 ID:???
いくらビッグバンっていう技を使っても宇宙を消し飛ばすとか、
それなりの描写がないと単なるビッグバンっていう名前の技にすぎない。
953愛蔵版名無しさん:04/05/14 14:02 ID:???
ビッグバンで宇宙を消し飛ばすだって
エネルギー波か何かと勘違いしているの?
954愛蔵版名無しさん:04/05/14 14:14 ID:???
ビッグバンが宇宙を壊せるって主張してる人に対してのレスなんだけど?
955愛蔵版名無しさん:04/05/14 14:15 ID:???
ということは、ビッグバンという名前の技で描写がなければ単なる技、
それを裏返せば、ビッグバンという名前の技で宇宙を消し飛ばす描写があれば本物のビッグバン、
ということになる。
956愛蔵版名無しさん:04/05/14 14:28 ID:???
だからさー。
「ビッグバン」という技を使えるキャラがいたとして、
「この技は宇宙を消せるはず。だってビッグバンなんだから」と思い込んでしまっている奴に対してのレスなんだよ。
「ビッグバン」という名称で宇宙を消す技が実際に存在すれば、
それは「ビッグバン」という名称の「宇宙を消せる技」に過ぎない。
実際のビッグバンの定義なんてここじゃ全然重要じゃない。
957愛蔵版名無しさん:04/05/14 14:29 ID:???
だからさあ裏は真じゃないということを言いたいんだろうね。

ビッグバンという現象が宇宙を消すかどうか問題にしていなければ、

 ビッグバンっていう技を使っても(宇宙を消し飛ばすとか)、
 それなりの描写がないと単なるビッグバンっていう名前の技にすぎない。

(宇宙を消し飛ばすとか)の部分は要らないだろ。
描写があろうがなかろうが単なるビッグバンなんだから。
(宇宙を消し飛ばすとか)と書いたということは行間を読めば、
筆者はビッグバンは宇宙を消し飛ばすと思っているということになる。
958愛蔵版名無しさん:04/05/14 17:15 ID:???
おまえら誤爆談義いいかげんに汁!!





でも少しワラタ
959愛蔵版名無しさん:04/05/14 21:57 ID:???
ご苦労さん
960愛憎版名撫しさん:04/05/14 23:36 ID:???
ちゅどーん!
961愛蔵版名無しさん:04/05/15 04:09 ID:???
最終巻の133ページは月のラン聞きながら見るとジーンとくる
ドラマかアニメかするなら菅野は必要だな
962愛蔵版名無しさん:04/05/15 04:10 ID:???
age
963愛蔵版名無しさん:04/05/15 20:41 ID:???
梅ちゃんの本名に関する話題はもう出たの?
フルネームなんていうのかなぁ
梅田○○とか?○○梅吉とか?
964愛蔵版名無しさん:04/05/15 21:32 ID:???
鈴木 梅
965愛蔵版名無しさん:04/05/15 21:34 ID:???
>>963
一文字も「梅」がつかないかも、とゆうき先生がインタビューで言っていたような……
966愛蔵版名無しさん:04/05/15 21:36 ID:???
すすきので梅毒にかかったから梅ちゃんという愛称になった
967愛蔵版名無しさん:04/05/15 23:28 ID:???
>>946
庵野が作ってないけど…映画版なるものがあるよね。

とにかくじゃじゃグルとナディアでは読後(鑑賞後)の印象がそっくりな気がする
のでずいぶん前の会話にレスしてます。
968愛蔵版名無しさん:04/05/15 23:30 ID:???
ススキノには伝染り系の病気が蔓延ですか?
969愛蔵版名無しさん:04/05/15 23:48 ID:???
>>968
風俗板か?
970渡会千草:04/05/16 00:03 ID:???
971愛蔵版名無しさん:04/05/16 00:15 ID:???
"らんま1/2"高橋留美子
"優駿"宮本輝
"めぞん一刻"高橋留美子
"馬なり1ハロン劇場"よしだみほ

以外にこの漫画の元ネタを知っている人がいたら教えてんぬ。
972愛蔵版名無しさん:04/05/16 00:41 ID:???
>>971
それらは元ネタなのか?
973愛蔵版名無しさん:04/05/16 11:22 ID:???
優駿からは、渡会牧場の名前くらいじゃね?
作中のハムカツ主演映画の内容も違ったみたいだし
974愛蔵版名無しさん:04/05/16 11:26 ID:???
>>971を元ネタと言うなら、"北の国から"も加えないとな。
975愛蔵版名無しさん:04/05/16 11:54 ID:???
>>973
大牧場の社長がめちゃめちゃフレンドリー&自分で案内してくれるのも。

まあしかし、この類のを共通点と言わず、元ネタと言うのは違和感ありありだけど。
976愛蔵版名無しさん:04/05/16 12:16 ID:???
この漫画を押井が映像化したら、主役は誰になるのだろう?戸板さん?
977愛蔵版名無しさん:04/05/16 13:15 ID:???
>>976
ちーちゃん

ストーリーは全然想像できんのだが。
978愛蔵版名無しさん:04/05/16 13:50 ID:???
>977
牧場の一人娘に生まれた主人公が、多くの若者を各地から
呼び寄せ、試練を与えてそれを乗り越えたものだけを
牧場を支える礎として取り込んでいく。

メーテルだったのかw
979愛蔵版名無しさん:04/05/16 13:51 ID:???
あ、確かちーちゃんは一人娘じゃなかったな。スマソ
980愛蔵版名無しさん:04/05/16 18:40 ID:???
981愛蔵版名無しさん:04/05/16 19:07 ID:???
ちか子
982愛蔵版名無しさん:04/05/17 01:40 ID:???
次スレは?
983愛蔵版名無しさん:04/05/17 19:24 ID:???
984愛蔵版名無しさん:04/05/18 10:41 ID:PJXD8jAn


985愛蔵版名無しさん:04/05/18 10:42 ID:PJXD8jAn


986愛蔵版名無しさん:04/05/18 10:44 ID:PJXD8jAn
3333333

987愛蔵版名無しさん:04/05/18 10:44 ID:PJXD8jAn


988愛蔵版名無しさん:04/05/18 10:46 ID:???



989愛蔵版名無しさん:04/05/18 10:47 ID:???



990愛蔵版名無しさん:04/05/18 21:43 ID:???
1000get
991愛蔵版名無しさん:04/05/19 09:07 ID:???
酔っちゃった
992愛蔵版名無しさん:04/05/19 11:28 ID:???
うめ
993愛蔵版名無しさん:04/05/19 11:29 ID:ovA7cvok
よーし、パパ埋めちゃうぞ〜〜
994愛蔵版名無しさん:04/05/19 11:38 ID:???
埋めちゃん
995愛蔵版名無しさん:04/05/19 12:38 ID:???
埋めるぞ
996愛蔵版名無しさん
@5