【おにぎりに】  鬼 切 丸  【あらず】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
無いようなので立ててみた。
ごぞんじ楠桂の代表作。


個人的には十三巻あたりの、「朱実悪くないもん!」と連呼しながら
少女を連続襲撃する、善玉ヒロインタイプの美少女鬼キャラに萌え
2愛蔵版名無しさん:04/01/28 17:44 ID:???
3愛蔵版名無しさん:04/01/28 20:09 ID:???
>>1
せめて自演して10ぐらいまで埋めろよ!
4愛蔵版名無しさん:04/01/28 22:05 ID:???
最後の方はネタ切れというか、似たような話が多くなってた気がする。
5愛蔵版名無しさん:04/01/29 11:28 ID:???
長期連載になるとは誰も(作者も)思ってなかったんじゃなかろうか。
6愛蔵版名無しさん:04/01/29 22:18 ID:???
懐かしいねぇ…全巻読んでた。
雰囲気は好きだったが、若い女の目が大きすぎるのがイマイチだった。
「花鬼」だったかな?葛葉とかいう名の鬼が出てきたやつ。
あれが個人的には一番良かったな、ちとしんみりした。
7愛蔵版名無しさん:04/01/30 00:44 ID:???
後半の絵も嫌いではなかった。
確かにややワンパターンにはなったけどね…仕方ないか。

不細工(だと思い込んでる)女の子が鬼に憑かれて
他人の顔ちぎりとって盗んで美人になる話が印象に残ってるなぁ
でも死んだ娘達は不憫…
8愛蔵版名無しさん:04/01/30 13:21 ID:RoMOqRLe
最初は読みきり短編だったんだよな。
女(美女)が鬼になるパターンが多かった。しかもそろって、爆乳ときてやがる。
巨乳の鬼に、巨乳マニアとして何度「やめてくでー!」と涙したことか


巨乳フェチの男の子に生涯消えないトラウマを背負わせた、罪深い漫画。作者こそが鬼だ!
9愛蔵版名無しさん:04/01/30 13:58 ID:???
「鬼切丸」のイメージアルバムCD、買った人いる?
作者がボーカル担当してる歌があったのに萎えて買わなかったんだけど、
今になってみると聞いてみたい気も。
10愛蔵版名無しさん:04/01/30 14:27 ID:???
「鬼切丸」のカバーで作者の顔写真をみて、「まるでアイドルみたいな美人」
と、ものすごくドキドキした。美人で才能(漫画家)もあるんだから、すごい。
11愛蔵版名無しさん:04/01/30 21:37 ID:???
>10
しかし写真はいつ見ても同じ角度のB級アイドルブロマイドのようで、
メイクとファッションが水商売の人っぽかったのを覚えてる。
しかし「こんな美人があんなグロいものを平気で書くんだなぁ」と思ってた。
大都会に吠えろの4巻くらいから猛烈につまらなくなった。
12愛蔵版名無しさん:04/02/01 18:10 ID:wPv+tEu9
>9
買ってしまったよ。つまんなかった。

漫画はけっこう好きだったな。
七郎の出る話が好きだった。
13愛蔵版名無しさん:04/02/01 19:59 ID:???
>>7
それ「醜鬼」って話だと思うんだけど、鬼になった女性に鬼切丸(を持っ
てる少年)が「人を殺めずとも立派な鬼だ」といってるのがひっかかる。
顔を剥がれた女性達は生きてるってことなのかな?
少なくとも「私の顔がぁ〜!」って時点では被害者は生きてたけど、もし
あんな状態で生きてるなら、死ぬより残酷なんでは…。
14愛蔵版名無しさん:04/02/04 08:50 ID:???
鬼切丸に追われて、人間になりすました鬼の話が二つほどあったな。
片や男子高校生、片や女子高校生。人間に乗り移って、その家族に溶け込んでしまう
というパターン。
両方とも人間の家族に仲良しの女のきょうだいがいて、最後は鬼の本能にめざめて、
彼女を襲おうとしてしまうのだ。もちろん鬼切丸にばっさりやられてジ・エンドだが。

個人的には、怖くて泣ける話ですた。
15愛蔵版名無しさん:04/02/04 12:52 ID:???
アニメの「鬼切丸」見た人は感想よろ。(ちなみに自分は未見でつ)
16愛蔵版名無しさん:04/02/04 17:52 ID:???
宇面鬼切
17愛蔵版名無しさん:04/02/04 19:09 ID:???
邪卦鬼切
18愛蔵版名無しさん:04/02/05 09:01 ID:rT0KzJ9i
鬼になった側に同情したくなる話も多かった。鬼に襲われるがわ(結果的に鬼切丸に
救われるほう)こそが、じつは問題のある悪党だというパターン。

その手の話は、漏れ的には後味が悪かったな。自業自得で鬼になった奴が切られる話
は、ある意味で納得できたし、カタルシスがあったというか、鬼になった奴にちょっぴり
ピカレスク・ロマン的な魅力さえ感じたんだけど。
19愛蔵版名無しさん:04/02/05 15:11 ID:???
最後の方とかみんなやったらめったら簡単に鬼になってた気が。
私1巻の2話が大好き。お母さんが自分の命とひきかえに溺死した娘に
十年の命を鬼に与えてもらうやつ
20愛蔵版名無しさん:04/02/05 17:16 ID:???
途中から、一度は鬼になったけど人間に戻る、って話もちょっと増えたよね。

21愛蔵版名無しさん:04/02/06 14:26 ID:???
鬼と契約して(本人はそんな自覚なかった?)子供を授かった母親が、
5年後に喜んで娘のために命を投げ出すのが泣けた。
母親の愛ってすげーなぁと感動した。
あとおばあちゃんが孫を守る、ってのもあったよね。
そういう無償の愛が好きだったのに、後半全然なかったね…。
22愛蔵版名無しさん:04/02/06 17:40 ID:???
多羅功鬼切
23愛蔵版名無しさん:04/02/09 08:41 ID:IkNJpMAs
>21
もともと読みきりだったと思われる第一話も、「子を殺された母は、鬼になる」という
思わせぶりな台詞でラストでしたね。鬼切丸(当時はその名すらなかった)が、「なぜか
鬼は(必然性がないのに)女の胎内を借りて誕生したがる」という疑問への、回答という
かたちでの終幕でした。
ただし鬼を胎内に宿し(かつその子を鬼切丸に切られ)たがゆえに鬼になる(?)女の子
は、初回以後でてきませんが。

殺された幼い息子を哀惜する父親が鬼になる話もありましたね。子への愛ゆえに鬼に
なるパターンはほぼ母親バージョンが占める中、唯一、父性愛ゆえに鬼になったとい
う珍しい話です。これも泣けた。
息子の殺人現場の目撃者だったにもかかわらず「事件のショック」から逃避するため
に記憶を封印していた幼馴染の少女は、やがてすこやかな美貌の女子高生に成長する。
いっぽう父親は、事件は迷宮入りになるわ妻にも先立たれるわで、悲しみを忘れられない
つらい日々をおくっていた。そんななか、ぐうぜん息子の幼馴染だった女子高生と再
会。苦痛のなかで死んだ息子のことを忘れて、美しくすこやかに成長した女の子に逆上
してしまい、「おまえが死ねば良かったんだ!」と叫びながら鬼となって少女を襲う…

なんとも哀れで、怖い話ですた…
24愛蔵版名無しさん:04/02/09 11:14 ID:???
>>23
あの話、「鬼になるくらいなら嫌な記憶は封印してぬくぬくと暮らした
方が賢い」ってテーマなのがなんとなく欝だった…>父親が鬼になる
25愛蔵版名無しさん:04/02/15 23:17 ID:???
目は昔の方がよかったんだけどなあ・・・
26愛蔵版名無しさん:04/02/15 23:47 ID:???
>鬼生誕の章
おばあちゃんっ子なのもあってあの話はすごく印象に残ってる。
あと悪いことを口に出すと本当になる、ってのも強烈に残ってるな。
読んだ当時は確か中学生。言霊という言葉は後々知った。

>13
しかもあれ、最初に顔剥がれた友人たちは
『梓のために』『もとは悪くないんだしね』と、純粋に善意で
言ってあげてるからますますひどい。
肝心の梓タンは告ってすぐ死んじゃうし…
27愛蔵版名無しさん:04/02/21 10:07 ID:2eS9WvPL
>>13
すごすぎる話だ。保守あげ
28愛蔵版名無しさん:04/02/21 21:29 ID:???
七郎編(この話自体は結構好きだけど)が長すぎて、
コミックスで追ってた自分は中だるみした気分になってしまって
それ以降はあんまりでした。
話は3巻の小角の章が好きです。巨大な鬼二匹を操る女子高生、というキャラ立てに
激しく萌え。
29愛蔵版名無しさん:04/02/22 01:51 ID:???
第一話は確かにインパクトあったよね。
鬼だろうとなんだろうと子を殺された母が鬼になるって言うのは
分かる気がするし・・・

あとはおまじないの鬼の回も記憶に残ってるよ。
最後の「おまじない・・・それは呪いの一歩手前」
というような締め方には寒気がした・・・
30愛蔵版名無しさん:04/03/07 17:11 ID:teWK9CBe
鬼切丸持ってる鬼(少年)の名前を考えてみるテスト。
どっかの坊主が難しい名前で呼んでたが、そんなもん却下だ。

自分はヘッポコピロ助がいいと思います。
31愛蔵版名無しさん:04/03/08 16:28 ID:xSq9AUfZ
>>30
どっかの坊主が名前付ける話好きよ
だからあんた却下
32愛蔵版名無しさん:04/03/09 13:00 ID:QYWvFgNa
         おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
33愛蔵版名無しさん:04/03/09 13:31 ID:???
なんで鬼姫(最後のほうの準レギュラーだった奴。名前忘れた)斬らないんだ?
全部切り捨てないと人になれないんじゃないのか?
34愛蔵版名無しさん:04/03/09 13:40 ID:???
この子の七つの弔いに
供養を頼みに参ります

「通りゃんせ」というと、この歌詞が頭を回る。
35愛蔵版名無しさん:04/03/09 14:03 ID:/aG8zLgp
いじめの話がすごい印象深かったなあ。

>26
うじうじして顔を気にしている梓に顔なんぞ問題ではないというような発言を
していた友人達が、今後顔を剥がされてどういう人生を送るのか、という意味合いを
含んでもいるのかと思っていた。
36愛蔵版名無しさん:04/03/15 11:52 ID:WExmbZ7b
渡る世間は鬼ばかり
37愛蔵版名無しさん:04/03/16 01:05 ID:???
一巻のカバーの鬼はピースしてるって八神くんスレで言われてた。
見る度に笑えてしょうがない。
38愛蔵版名無しさん:04/03/18 15:22 ID:???
>>37
自分も前からそう思ってたよ…なんでピースしてるんだろう、って。
39とてた ◆0Ot7ihccMU :04/03/18 22:17 ID:???
…学生服はどこから手に入れたのかしら。
40愛蔵版名無しさん:04/03/19 01:18 ID:???
縫いますた
41愛蔵版名無しさん:04/03/24 18:59 ID:kwdVOHrO
最近友達に全巻借りました
途中でガラリと絵が変わるけど違う人が書いてるの?
42愛蔵版名無しさん:04/03/24 19:06 ID:???
最初の読み切りをたまたま雑誌で目にして、へー面白いなー
でも読み切りかー、と思ってたら、結構反響があったんだね。
次に見かけたときは結構な数の単行本が出てたし、待望のヒロイン?も
出てきてたし。
43愛蔵版名無しさん:04/03/24 22:09 ID:???
後藤姉さんは胸出しすぎや
44愛蔵版名無しさん:04/03/30 22:34 ID:???
純血の鬼は初期の頃のほうが表情があったよね。
どんどん無表情になっていくのが妙に思え、そのうち当然になった。
だから読み返すと違和感が・・・w

良子さんが死ななかったら純血の鬼に(心情の)変化はあっただろうか。
後藤姐さんとは随分タイプが違うけど・・・
45愛蔵版名無しさん:04/04/04 01:23 ID:m4NRLz5B
あげ
46愛蔵版名無しさん:04/04/04 05:59 ID:JS56otl6
これってアウターゾーンと似てる
47愛蔵版名無しさん:04/04/05 12:15 ID:???
>>46
「秘密倶楽部」とか「闇は集う」とか読んだこと無いだろ。
48愛蔵版名無しさん:04/04/05 19:21 ID:???
鬼切丸の単行本ってトワイライトチャンネルとかいう読切モノ 何回か収録されてた
じゃない。どうしてもアウターゾーンと言いたいなら、あっちを挙げなよ。
49愛蔵版名無しさん:04/04/05 20:59 ID:???
そういえば、何巻だったか、鬼切丸の収録話数が少なくてトワイライトチャンネル
が三本くらい載ってた巻があった。なんとなく割り切れない気持ちがした。
50とてた ◆0Ot7ihccMU :04/04/08 23:11 ID:39iowRso
近所に鬼伝説があるのに、舞台にならなかったです…。

いや、惨劇がおこってほしかったわけじゃないですが。
51愛蔵版名無しさん:04/04/09 10:26 ID:xawV/kFE
俺は好きだったけどな>トワイライト

つかアウターもトワイライトもああいう一話完結の不思議話大好き。
大本のトワイライトゾーンも大好きだ。
星真一も大好きだ。
でも彼が死んでから私の渇きを見た強いてくれるような作品がない。
なんかないか?媒体は何でもいいです
52愛蔵版名無しさん:04/04/11 19:59 ID:???
>>51
> 星真一も大好きだ。
星新一のことかな。
ならここはどうかね、知ってるかもしれんが。
http://sunset.freespace.jp/aavideo/shortshort/index.html
53とてた ◆0Ot7ihccMU :04/04/12 23:54 ID:TRSJzeKh
>>51
ショートSFに飢えているのですか…。
「SF落し」などはできませんが、田川滋の「とわいらいと通信」を勧めてみたり。
絶版なので、さらに飢えがつのるかもしれませんが(汗)。
参考 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/8021/tenjisitu.htm
>>52
ありがとうございます。
お気に入りに入れさせてまらいますた。
54愛蔵版名無しさん:04/04/13 23:11 ID:???
>>53
いえいえ。
それにしてもこういう1話完結の佳作はスレが伸びないもんだね。
55とてた ◆0Ot7ihccMU :04/04/16 23:33 ID:???
短編モノでは、アウターゾーンスレぐらいですかね。

そういえば、鬼切丸が楠桂の一番長い話になるのかしら。
56愛蔵版名無しさん:04/04/20 14:55 ID:???
連載終了から中途半端に時間が経ってるのと、
今現在の楠がアレだからだろうか<伸びない
57愛蔵版名無しさん:04/04/20 15:20 ID:???
この人はコメディの方が評価高いとか?
58愛蔵版名無しさん:04/04/20 15:34 ID:???
最近のはともかく昔のはコメディーも面白かった
ホラーも好きなんだけどね
とりあえず今アワーズでやってるホラーは楽しみにしてる
59愛蔵版名無しさん:04/04/20 15:54 ID:???
漏れは単行本派だったんだが、18か19巻のラストで美少女の鬼が出て来たとき
また新キャラで引っ張るのかよ〜と思って、次の巻で終ったのでびっくりした。
60愛蔵版名無しさん:04/04/20 23:10 ID:???
>>58
あー、魔女狩りとかやっているやつだよね
その前にも昔の短編みたいな読みきりやってたよね。
61とてた ◆0Ot7ihccMU :04/04/23 23:37 ID:???
たしか小学5年生で新撰組ネタを連載してたかと。
62愛蔵版名無しさん:04/05/07 10:35 ID:5UTmbPyz
鬼切丸は、「鬼畜のような人間」に痛い目にあわされて、復讐のために鬼になった
人間は斬るけれど、鬼畜のほうはスルーすること多くない? いや、いちおうは
鬼畜どもをたしなめたりもするけれど、なんかおざなりでさ。恋心を抱いてよってくる
女の子を仲間に輪姦させてる鬼畜野郎が鬼に教われた回なんか、「あの鬼畜はお説教
だけで終わりかよ?」と、すっげー後味わるかったYO
まあ、だからこそ鬼切丸は、世俗社会にかかわりをもたないですむ設定になるんだろう
けどな。世俗の悪とは戦わず、世俗の悪によって鬼になった被害者を切るのが鬼切丸。
たとえば…

イラクの囚人「鬼切丸タン、鬼畜米英を斬ってくだちゃい! あいつら殺し放題、レイ-プし放題なんだよぉ」
鬼切丸「おれが斬るのは鬼だけ。鬼畜は管轄外」
イラクの囚人「ぢ、ぢぐじょぉぉぉ! 漏れは鬼畜米英を許さない! こうなったら漏れ
みずからが鬼になって復讐してやる…」めりめりめこめこ(鬼にメタモルフォーゼする擬音)
鬼切丸「(ギラリ!)鬼は切る!」
ずんばらばっさん!
鬼化したイラク囚人「あぼーん」


…てなパターンかな?
63愛蔵版名無しさん:04/05/07 16:49 ID:???
>>62
それゃー彼自身鬼だもん。
64愛蔵版名無しさん:04/05/08 14:24 ID:???
鬼切丸って勧善懲悪ではなくてただの救済の話っぽいしね。
斬られる他救われない鬼に堕ちた元人間を、鬼自身が救ってやるという矛盾というか
もどかしさがいい。後味の悪さはむしろ良いと感じていたな。
65愛蔵版名無しさん:04/05/24 02:45 ID:???
髪の中に鬼を住まわせてる鈴鹿御前が大好きです。
66愛蔵版名無しさん:04/05/24 21:35 ID:???
これ終わってたんだ。友達の家に行って見てたのが確か厨房の頃で
鬼を操れるだか量産できる兄ちゃんが再登場したあたりからみてないな。
どんなラストだったの?これは聞いてもいいのかな?
67愛蔵版名無しさん:04/05/24 22:43 ID:???
>>66
人間を守るために自殺します。
鬼切丸の最後の独白はちとジンときたよ。
68愛蔵版名無しさん:04/05/25 16:36 ID:???
そうなんだ。あー見たいなー。満喫行ってみるかな。
69愛蔵版名無しさん:04/06/24 15:05 ID:???
自分は橋にいる華のような鬼に大笑いしてしまったな。

話は良いんだが、それに使用されている背景が知っている場所だったんで。
少なくともあそこは京都じゃない。東海のちょっと有名な市。
どこのつもりで設定していたんだろう。
70愛蔵版名無しさん:04/06/28 18:43 ID:qDoE66Hp
葛葉は、京都からどこぞの遊郭にやってきて足抜け。
その途中でバッサリ斬られたんだから、京以外の場所でOK。
71愛蔵版名無しさん:04/07/02 11:11 ID:FCxHGzb5
鬼切丸って、高橋留美子の人魚シリーズにちょっと似ているね。イメージ的に。
鬼となりそこないは、どっちも人間がメタモルフォーゼする怪物だし。
それを倒すのは、これまた不老不死の美青年。
たまに鬼切丸の相棒になる鈴鹿御前も、キャラといいルックスといい、人魚
シリーズのヒロインに似てるかんじ。

まあどっちも、日本の土俗的な妖怪をテーマにしているしね。嫌でも似てしまう
んだろうなあ。両作品に共通する生理的な陰惨さは、女性作家ならではの感覚かも。
72愛蔵版名無しさん:04/07/03 12:36 ID:???
人間になりたいから怪物と戦う化け物という基本コンセプトって「妖怪人間ベム」っぽいと
オモタ
73愛蔵版名無しさん:04/07/07 01:38 ID:???
後藤と幻雄はデキテルのでせうか・・
74愛蔵版名無しさん:04/07/07 02:41 ID:NNNLR+4X

全体的に救われない話が多かったね。
鬼になる理由を悲哀とか理不尽さとかいろいろな面も付随して
恐さが増長していたと思う。

すべての鬼を斬れば人になれるという途方もない願いのために
鬼を斬り続けていく。何故暑苦しい制服を着てたのかとか、あの名もなき
主人公のルーツも語られてないのに終わったのがちょっと勿体無いかなと
思った。ただラストで鬼を斬ることで人との接点を持つことが彼の闘う理由だと
しめたのが良かったね。

個人的に悲しい話はバイクを免許取り立ての男が友人乗せて事故らせて
死なせたのを隠していたらおばあちゃんに聞かれて、呪いのマジナイで
鬼にさせられて行く話。「鬼切りの太刀を持つお前、こんな姿を見て動じるどころか喜びを感じる鬼のような
女を・・・斬り殺しておくれ」
もはや鬼切丸で斬り殺されることでしか救われない老婆が物凄く哀れだった。

あと最後の締めくくりのセリフとか凄い好きだった。
20年に一度花嫁を鬼に与える話のシーン。
―守られていたのではなく
―支配されていた
―そして角のない鬼はこう呟く
「俺はただ鬼を斬るだけさ」
75愛蔵版名無しさん:04/07/09 02:32 ID:???
「花鬼」がやっぱ一番好きだな。
全体に透明感があって、印象的だった。
76愛蔵版名無しさん:04/07/26 22:27 ID:???
やっぱ幻雄でしょ
77愛蔵版名無しさん:04/07/28 05:05 ID:???
花鬼も好きだが七郎の最期の話も好きだな
78愛蔵版名無しさん:04/08/09 11:48 ID:???
スレ違いかもしれんがこの作者って少女漫画描いてなかったっけ?
79愛蔵版名無しさん:04/08/09 14:12 ID:???
316 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:04/07/27 11:56 ID:FoPayFos
青年誌
1 集英社 GANTZ 14 奥 浩哉 620 4-08-876637-7 2004/07/16
2 集英社 イエスタデイをうたって 4 冬目 景 530 4-08-876646-6 2004/07/16
3 集英社 華麗なる食卓 12 ふなつ 一輝 530 4-08-876592-3 2004/07/16
4 集英社 キン肉マン2世 26 ゆで たまご 530 4-08-857434-6 2004/07/16
5 集英社 TOUGH-タフ- 3 猿渡 哲也 530 4-08-876640-7 2004/07/16
6 集英社 学園天国 2 遊人 530 4-08-876641-5 2004/07/16
<<7 小学館 ガールズザウルスDX 3 楠 桂 560 4-09-157233-2 2004/07/16>>
8 集英社 天獄 1 うたたね ひろゆき 620 4-08-876537-0 2004/07/16
9 小学館 吼えろペン 11 島本 和彦 560 4-09-157291-X 2004/07/16
10 小学館 吼えろペン 12 島本 和彦 560 4-09-157292-8 2004/07/16

アレはこんなに売れてるのか・・・
80愛蔵版名無しさん:04/08/09 22:59 ID:???
>78
りぼんと後にASUKAで連載を持ってた
もしかしたらまだ読み切りぐらいは描いてるかもしれない
81愛蔵版名無しさん:04/08/11 14:00 ID:yiwENfjs
最終回にちかいあたりで、「女の嫉妬心を糧にする」超絶美少女鬼がいたな。あれは
うまい設定だった。あいつだけは鬼切丸でも斬れなかったw
あの鬼を主役にした話だけで、けっこう新シリーズができそうな気がするw
82愛蔵版名無しさん:04/08/11 22:48 ID:???
>78 今でもたまに、「マーガレット(集英社)」と「ウイングス(新書館)」で
読みきりやシリーズ連載してます。
83愛蔵版名無しさん:04/08/13 14:06 ID:???
夏なのでホラー漫画強化age週間。

個人的には、女のストーカー→鬼化パターンの話が印象的。
手作り弁当焼身自殺女の話とか、ジェラシー丸出し髪長首だけ女とか、おまじない
大好き死体放置女とか。
84愛蔵版名無しさん:04/08/15 16:17 ID:???
少女漫画雑誌でも、少年誌でもあんまり漫画の内容に変化がないような。

リボン
「妖魔」
「桃太郎参る!」

ウィングス
「人狼草子」

くらいしかしらんけど。
人狼は、菊丸が好きだ。
85愛蔵版名無しさん:04/08/15 17:23 ID:???
私は少女漫画で知りましたよ。
同世代(20前後)の女性はそっちで知ってる人が多いんじゃないかな。
高学年の時にりぼんで『あくまでラブコメ』をやってて
確か同時期に八神君がドラマになった。

で、姉が八神君のコミクス揃えてて、借りて読んだら当時でも面白くて、
頼まれたから友達にも読ませたら反応は悪…悲しかった。
でも今思うと確かに消防女子が読む漫画ではないかもしれない。
8685:04/08/15 17:23 ID:???
ごめん一言も鬼切丸の話してないや
スレ違いすまん
87愛蔵版名無しさん:04/08/18 13:35 ID:???
一巻に収録されている鬼ごっこの話が好き。
あの子供が鬼になって笑いながら餌(鬼切丸)を探すシーンなんか鳥肌もの。
やっぱり絵がどろどろしてた頃の方が圧倒的に面白かった。
まあ後年は色々と規制やらで残虐シーンとかも減ったのだろうが。
88愛蔵版名無しさん:04/08/19 18:01 ID:???
女教師の話が好きなのは自分だけか、、、
89愛蔵版名無しさん:04/08/19 20:56 ID:???
>>88
自分も好きだよ。そのころの時代背景に沿っているような気がして。
不良学生が鬼より怖い気がした。
鬼に片づけられて清々したな…自分も結構鬼だな。
90愛蔵版名無しさん:04/08/19 21:23 ID:???
女教師の話ってそっちか。
漏れは、小学校の女教師が鬼に食われるのを期待する小学生たちの話かと思った。
91愛蔵版名無しさん:04/08/25 20:53 ID:???
たしか第1巻に出てた話。
よくかんがえてみると主人公が涙出したのってあの回だけだよね。
92愛蔵版名無しさん:04/08/29 19:50 ID:???
自分はいじめられっこが死んで鬼になって復讐する話と、
いじめっ子が自分の記憶を都合良いように変えていた話が印象的。
93愛蔵版名無しさん:04/09/09 00:45 ID:???
濡れは鬼見れば、その鬼が人間だった頃の名前を言える!全話だ!フルネームで!




雑鬼は除いてね




ごめんなさい。嘘です。よく見れば違いが分かる程度です
94愛蔵版名無しさん:04/09/12 06:55:16 ID:???
氷川きよしは七郎
95愛蔵版名無しさん:04/09/18 21:28:48 ID:???
OVA版、未見なんだけど、どんなだった?
アニメオリジナルの話もあったような気がする。
96愛蔵版名無しさん:04/09/19 00:43:56 ID:???
>>95
四つのエピソードがあって、最後の一つにオリジナルの話が入れられていた。

…が、その後原作者の手で漫画化されていた(笑
97愛蔵版名無しさん:04/09/19 09:39:34 ID:???
アニメオリジナル→漫画のエピソードって、たしか鹿鳴館時代の話だよね?
98愛蔵版名無しさん:04/09/20 02:26:29 ID:???
>>97
当たり。

部分的に変えられてはいたが、大まかなあらすじは同じ。
その後、ヒロインは何度か追想で出ている(ワンカットだけ)
99愛蔵版名無しさん:04/10/05 03:14:38 ID:???
保守
100愛蔵版名無しさん:04/10/05 03:35:34 ID:XuJfE7zf
アタイだけが 100げとー
101愛蔵版名無しさん:04/10/31 19:36:17 ID:???
京都京阪三条ブクヲフの店員のねーちゃん、さっきから「オニギリ丸…オニギリ丸」ってアナウンスで連発
このスレタイ見せて小一時間せっかんしたいマヂで
102愛蔵版名無しさん:04/11/13 09:41:16 ID:???
ho
103愛蔵版名無しさん:05/01/05 16:06:26 ID:???
         おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
104愛蔵版名無しさん:05/01/06 16:12:17 ID:???
最終巻の一番最初の話の投身自殺するおねえちゃんは、
妊娠してるのかと思うような胴の描き方だった
下っ腹突き出したような姿勢、のつもりなのか…
105愛蔵版名無しさん:05/01/06 21:16:57 ID:???
>>104
話的には、あの女性が不良グループに妊娠させられて自殺…って流れでも不思議
ではないんだけど…単にポージングが変なだけかもなぁ…
106愛蔵版名無しさん:05/01/07 00:11:37 ID:5zXkjFuN
ここに人が少ない理由は、鬼切丸でも楠桂でも検索できないせいもあると思う
107愛蔵版名無しさん:05/01/07 01:03:45 ID:???
>>105
最初そうなのかと思った<強姦され妊娠して自殺
108愛蔵版名無しさん:05/01/08 22:34:21 ID:hRyBirwX
>>73
少なくともあのままずっと一緒に住んでるみたいだし
幻雄なんかは情が移ってるようなセリフまで吐いてたが
律儀にソファで寝てるもんなあ…
109愛蔵版名無しさん:05/01/17 10:40:46 ID:???
  ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
    ~ヽヽ       U      /ノ
     ヽノ 
            .n____n
          ノ ' u  uヽ
  -´⌒二⊃  i u●  ●l ⊂二⌒丶
   _ソ.   ヽ、. (__●.)/    ヾ__
               .じ' 
 
 ┌──────────────┐
 |あいつ、クマ―!って言ったぜ! │
 └──────────────┘
110愛蔵版名無しさん:05/01/28 11:18:07 ID:???
>>104
ガイシュツだけど、やっぱりあの話で男が助かるのは納得いかねぇ。
楠の、登場人物の生死を分ける基準は本当に分からん。
111愛蔵版名無しさん:05/01/28 23:50:48 ID:cHfhIt2m
鬼切丸(使う少年)は鬼を斬るのであって悪人を退治するわけではない
というアレなんだろうけど、やっぱイヤだよなああいうのは
112愛蔵版名無しさん:05/01/29 11:47:35 ID:Td9w8L2E
                           . ; .  /♯\ ワジョッ
                    (⌒/⌒.;\ ・. , ; '|lii´д` )∵; .
                    (,_,ノ~⌒~. ∴ ;. ' .\つ丿つ
                ;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.:  \ . ';,∵,;.:’;;
                    ;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.:;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.:          ヽ
              ∧_∧ ヒャー!!!!!;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.: タ、タスケテ;,∵,;.
             ( 。∀゜)     ;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.:/♯\ ワショーイ
             /     ヽ    ;,∵,;.:’;;;:;糞∵,;.:(l|li´Д` )
               /| |    | |;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.: i ;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.:     
           / \ヽ /| | ;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.: ■ ;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.:
             /     \\| | ;,∵,;.:’;;;:;,∵,;. |;,∵,;.:’;;;:;尿,;.:ヽ,_,)
          /  /⌒\ し(メ  ;,∵,;.:’;;;:;,∵;,∵,;.:’;;;:,;.: ナ、ナンデ
            /  /     \\\                .;♯\ ヷッ;,∵,;.:’;,∵,;.:’;
        /  /       > \\            /Д il|l),;.:’;;;:;,∵,;.:’;;;:;;,∵,;.
         /  /       / / \\     .・.;;(.;.:;/;;'.  );,∵,;.:’;;;:;,∵,;.:
       ./  /     / /    \\    .;' と(;/;.Y  人         Y  人
        (___)    (___つ       \\  . .; /;;.;.(__) J       (__) J
113愛蔵版名無しさん:05/01/29 14:25:43 ID:???
>>108
ほんとだ! 気が付かなかった…<ソファー寝
114愛蔵版名無しさん:05/02/07 01:10:08 ID:Af05M0kK
後期は鬼切丸を構える少年の手が招き猫みたいな角度で
見ててきつかった…
115愛蔵版名無しさん:05/02/08 09:33:33 ID:???
最終巻で、鈴鹿のパンツがチラッと描かれているのを見て
「これは、インクと紙なんだ。ただの絵なんだ」
と必死に自分に言い聞かせて、鬼にならずにすみました。
116愛蔵版名無しさん:05/02/08 16:11:27 ID:???
そういえば、「怨念込めて描いた鬼の絵が実体」なんてネタ、ありそうでなか
った…よね?
117愛蔵版名無しさん:05/02/21 08:57:17 ID:???
>>108
幻雄は外面的な性格はあれだけど根っこは坊主だからでは?
最初に登場して鬼の宿主の兄のフリしてた時も
肉食べないみたいなセリフあったし
118愛蔵版名無しさん:05/02/21 19:47:42 ID:f91O9XwI
現有が一番真面目でまともなんだな。裏僧じゃ。
119愛蔵版名無しさん:05/02/22 01:19:09 ID:+HS/2P3F
まともだが一番技がしょぼい。
120愛蔵版名無しさん:05/02/22 01:37:11 ID:???
ていうかどっかで見た技だ
121愛蔵版名無しさん:05/02/25 05:11:05 ID:A5hv12sg
肉食わないっていうか、鬼しか食べれないんじゃなかったっけ。
122愛蔵版名無しさん:05/02/25 20:09:40 ID:???
そうそう
肉食ってもしょうがないんだよな
123愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 07:30:25 ID:???
そう言えば、何かの漫画だかラノベだかにこんなシーンがあったのを思い出した。
「これぞ妖刀オムスビ丸!」
「ハカセ、オムスビじゃなくてオニギリです。鬼切丸ですよ」
「屁理屈を抜かすな! 御結びと御握りは同じモンじゃろが!」
124愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 11:15:57 ID:8LCnjvTH
最近、漫喫で全巻読破した。

最終話の鬼切君の独白に思わず涙しそうになったよ。
それまでずっと彼が自分の事を言わなかったから、よけいにきた。
125愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 14:37:00 ID:???
これって「おにぎりまる」って読むんだね。
てっきり「おにきりまる」だと思ってた。
しかも完結してるって知らなかった・・・orz
126愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 15:33:09 ID:xRcvFaYN
なんで鬼姫様は切られないの?
何で仲間扱いなの?女の子だから?
グロイ鬼化した女の子は斬るけど
かわいい子は斬らないとかそういうことか?
なんかおかしくね?
127愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 12:29:16 ID:???
基本的には好きな作品なんだが、筋肉少女帯の歌詞をいただいて作ったのが
丸分かりの2本はどうかと思うんだ。

「あたしバカだから」が口癖のかなちゃんと言う女の子が水死して鬼になり、
大好きな友達・のぞみちゃんを殺そうとする話
=ノゾミ・カナエ・タマエ&香菜、頭を良くしてあげよう

七郎に恋した女の子が、彼のことを誰にも信じてもらえず証拠のハンカチも
ママに捨てられて鬼化。最期に「夢でも鬼でも恋してた」と呟いて斬られる話
=くるくる少女
128愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 14:25:14 ID:p4+spGmA
鈴鹿は人殺さないからいいんじゃないか
純血の鬼仲間なんだし
確か他にも人を食わなければ斬らないでいてやるって話があった
129愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 23:30:47 ID:Cxft2+A6
いやでも善悪関係なく全部の鬼斬らないと彼の人になる望みは叶わないんだろ?
鈴鹿御前だけ例外ってあるんかな、って考えたら
彼女かなり特殊なんだよね。
通常の鬼は人の女から生まれる。鬼女に生殖能力はない。
生まれつきの女の鬼はいないようにも読み取れる。
でも彼女はそうなんだな。だからいいのか、っていうとちがうと思うけど。

つか彼はもう見た目まんま人間なんだから人間としていきりゃいいじゃねーかと
何度思ったことか。バレねーよ絶対。何がよくてひ弱で寿命の短い人になりたいンよ。わけわからん
130愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 04:24:20 ID:???
早い話がもう年取ったりなんかして普通に死にたいんじゃないかと
131愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 00:50:55 ID:???
人魚シリーズの主人公と似たようなもんだな
首斬り落とされてとかじゃなくて普通に老衰で死にたいとか
永遠の命(しかもろくでもない業背負ってる)なんて持ってるとそう思うものなんだろうか
132愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 03:13:25 ID:???
人間が言葉の通じるハツカネズミの友達作るようなもんだ
133愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 12:33:43 ID:???
最終回で主人公が「人間になれるなんて夢物語を信じてたわけじゃないけど、
鬼を斬ることで人間と関わっていたかった」みたいなこと言ってたから、彼
は人間になりたいから鬼を斬っていた(人間になれば鬼を斬るのを辞めるつ
もりだった)のではなく、鬼=精神的に非人間的なものを斬り続けることで
自分の中の人間性を確認したかったのでしょう。
134愛蔵版名無しさん:2005/05/12(木) 02:15:42 ID:???
え?
135愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 22:18:02 ID:???
鬼ってところしか分からんかった
136愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 01:49:40 ID:???
八神くんの家庭の事情の流れで読んでたが面白くなかった
137愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 02:11:01 ID:Hn9BZtIn
トワイライトチャンネルは面白かった気がする。
ああいう短編好きなんだけど
なかなかないんだよなぁ
あっても怖すぎて読めない場合があるw
何かお勧めないですかね
138愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 12:48:30 ID:???
>>137
100%知ってるだろうが
アウターゾーン
139愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 13:46:10 ID:???
えんどコイチの不思議堂奇譚…はちょっと違うかな
140愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 17:19:07 ID:???
今市子の百鬼夜行抄、もちと路線が違うけど
たまにゾッとする話がくる
個人的にはお勧め
141愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 02:33:58 ID:???
楠氏本人が出した同人誌に鬼切丸の読みきりがいくつかあったけど、本来ニヒルな主人公がギャグ路線を走ってて何かはげしく違和感が。女性向けだったし。ウワァァ…
142おにぎり:2005/08/11(木) 15:48:31 ID:TXK22H4R
今市子の全巻持ってるわ、ワシ。
でも鬼切丸とはグロさが違うね。
ワシはあのグロさが好きやけど…
143愛蔵版名無しさん:2005/08/21(日) 13:48:32 ID:???
>>141
見たい。
144愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 02:14:45 ID:???
>>143
ホ モ で す た 。
ヤフオクでたまに出品されてる。
145愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 21:23:38 ID:???
鬼切丸でホモか・・・どういう中身なんだろ?気になる。
146愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 17:17:44 ID:???
>>144
相手になるようなキャラって誰かいたっけ?
147愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 00:01:54 ID:???
幻雄と結城?
148愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 12:59:26 ID:???
昔読んだなー。>作者の同人
原作登場キャラではなく、何か友人との話でたまたま派生した感じの
オリキャラ(名前つけてキャラ立ちさせている)が
よく主人公とホモっていた。>>141がそれかは分からん。

あとアシスタントが1p、主人公は小学生男子の部屋に夜這いをかけたり(3巻)、
七郎と「待てぇ〜」「つかまえてごらんなさい」系のラブラブ鬼ごっこしてる
ショタホモだというギャグ漫画を載せていた。
149愛蔵版名無しさん:2005/09/14(水) 15:24:37 ID:9MiD8BEa
80年代の週刊増刊サンデー
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126671838/
150愛蔵版名無しさん:2005/09/16(金) 13:39:20 ID:???
作者が自作品のホモ同人描いて売るって最悪だな
そういう欲求は心の中にしまっといてほしい

昔伊賀のカバ丸で ファンを失ってもいいから とあるキャラのホモ話を描きたかった
と言いながら結局やらなかった亜月裕はえらいよ
151愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 21:46:18 ID:???
ホモ同人出すのはいいが自作品のキャラ使うのはちょっとな…
あと男性作家の自作品使ったエロ同人もな。
152愛蔵版名無しさん:2005/09/19(月) 11:43:19 ID:???
真鍋(ryのことかー
153愛蔵版名無しさん:2005/09/23(金) 13:26:36 ID:???
萩原のこと…
154愛蔵版名無しさん:2005/10/22(土) 01:33:26 ID:???
20巻の「おれは人間が愛しいから」という少年の独白のコマで
真ん中へんに描かれている髪の長い女の子は誰なんですかね?
他は少年と浅からぬ縁を持つ人間達なのでわかるのですが。
155愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 23:21:19 ID:NUWX6OgK
16巻の蛍じゃなかったか?
156154:2005/10/28(金) 22:31:52 ID:???
見比べてみました。
蛍のようですね。
でも、なんで彼女が出てくるんでしょう。そんなに彼の心
に残るようなエピソードだったかなぁ。他の人間達の印象
は強そうだけども。
157愛蔵版名無しさん:2005/10/31(月) 18:23:35 ID:???
>>156
蛍に関しては、作者も気に入ってるキャラだったんじゃなかったっけ。
大橋薫に「この子はシリーズ通して1,2の美人だね」と言われたそうだ。

それはそうと、この話は基本的に鬼になる方が気の毒、というパターンが多いので、
鬼のほうがマジで悪人、という話がかえって印象に残る。
「鬼性」の朱実なんかもろにそうなんだよね。
(作者から金を騙し取った元アシがモデルだという説がある。
顔が他のキャラと際立って違うのはそのせいか?)

「鬼髪」の環なんかそういうクチだったけど、妙に好きだった。
故意のライバルは何をしてでも蹴落とし、彼氏の前では
猫をかぶっているという「女に嫌われる女」タイプのはずなのだが、
なぜか嫌いになれなかった。
この子は彼氏がいるから何とかやってけたんじゃないか、
彼氏への独占欲で背中を押されて取る鬼畜な行動で、周囲の同性を萎縮させることが
この子にできるたった一つの世渡りだったんじゃないか、なんて思ってしまった。
なんか、すごく不器用な子に見えた。
他の人はどういう風にあの話を読んだんだろう。
158:2005/11/11(金) 01:46:30 ID:vueWjdiu
鬼切丸、小学生のときに読み始めて大好きでしたね。
でも単行本がなかなか出ず、それでも頑張って
19巻まで集めましたね。
最終回があったことすら知らず、今古本屋で
20巻買ってきましたよ。最後の台詞がいまいち
かなぁ〜・・・。ページ足りなかったんでしょうか。
とかね。まぁ時間がたち過ぎたせいもあって、
感動は薄れていました。(今社会人ですからね。
さすがに鬼切丸かっこいいぃ〜!!!というのは
ないです。)

そういえばCLAMPのXも全然単行本でないですよね。
あれも小学生のときに夢中になって読んでいた
漫画のひとつです。鬼切丸同様、クラスではやって
たよなぁ・・・。でもあまりにも続きが出ないので、
忘れられた存在になってます。
友達いわく、待ちに待って買った単行本、一冊
まるまるビルの破壊シーンで終わったそうで
心底ガッカリしたそうです。
若い人たちは知らないでしょうけど、「1ポンド
の福音」も、終わったようなもんですよ。
159愛蔵版名無しさん:2005/11/18(金) 16:42:48 ID:???
キング・オブ・チラシの裏…
160愛蔵版名無しさん:2006/01/03(火) 23:57:10 ID:???
作者以外に、同人書いてたのいなかったのかね?
そもそも、人気ってどんなもんだったんだろ?
初期の方が人気あったんだよね?
161愛蔵版名無しさん:2006/01/05(木) 14:25:02 ID:???
あ、もうすぐ2周年、このスレ
162愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 17:47:04 ID:???
幻雄と後藤はくっついたんだろうか。
163愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 22:29:42 ID:???

きみかのこと最初悪女キャラだと思ってたが、あっさり涙流して愛の告白とかしたのが軽く萎えた。
164愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 17:31:02 ID:???
この作者の描く女ってひがみっぽいの多い。
165愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 09:38:46 ID:???
まあ鬼になるような女はひがみっぽくて当然。
166花と名無しさん:2006/02/06(月) 05:21:16 ID:???
ってか作者が同人、大いに結構
作者の欲望のままに、サンデーコミックがホモ本になるよりまし
表でちゃんとしたの書いて、趣味は趣味で自腹切ってんなら、文句言う筋合いはない

月刊誌でいよいよラストですとか後書きに書きながら、
「ミュージカル見て萌えたんで主要キャラ8人に増やしますw」とか言ってて
一向に終わる気配すらない漫画家と比べてごらんよorz
167愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 23:30:05 ID:???
>>162
それは分らんが、途中から後藤に飽きたから
鈴鹿というキャラができたのかと思った。
168愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 10:43:42 ID:???
キミカの存在意義は最後まで無かったよね
169愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 10:38:53 ID:???
きれいな女の子が描きたかっただけ
170愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 23:41:30 ID:7Gox6yXO
下がりすぎたのでage
171愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 02:44:56 ID:???
何故か当時恥ずかしいぐらいに七郎に萌えてた
七郎の出てるシーンをコピーして持ち歩いてたりしてた
今は反省している
172愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 10:39:24 ID:???
私は、4巻とかに出てきた「山本あつし」(多分)に萌えた
(コックリさんの話)
駒も少ない明らかにこの話しか出てこないのに、本当に好きだった
カッコヨス!!
173愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 17:46:38 ID:???
俺は鬼与子に萌えた
瞳の書き方がなんか他のキャラと違ってて
セーラー服だし神秘的だし禿げ萌え
174愛蔵版名無しさん:2006/03/13(月) 23:32:31 ID:???
強いおねーさんは好きだからやっぱ後藤さん好きだな
175愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 12:53:23 ID:???
私は、少年が好きだった
不敵な笑みや、良子の言うところの「泣きそうな顔」も好きだったが、
最終回の、扉絵や本音を告白する時のはかなげな感じに禿げ萌え

少年と幻雄のコンビがもっと見たかったな
176愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 21:37:28 ID:???
わたしもわたしも
あの坊ちゃん刈り+学生服に日本刀のミスマッチが良い
177愛蔵版名無しさん:2006/03/18(土) 07:03:52 ID:???
少年の服が気になった
中盤ぐらいから学生服の上と下が同化してて
178愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 10:25:59 ID:???
途中から少年の前髪の繋がり具合が気になってしょうがなかった。
しかし初期の頃は結構感情豊かだね。
179愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 13:26:02 ID:???
初期の少年は、なんか目線が微妙にずれてるのが気になってしかたなかった
180愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 14:18:09 ID:???
少年少年て、誰かと思ったじゃないかw
181愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 00:28:48 ID:???
よ、少年。鍛えてるか?
182愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 20:08:06 ID:???
少年って(w
名無しの権兵衛よりはいいだろうけど。
183愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 22:52:28 ID:???
じゃ片桐でw

タイトルくらいしか知らない頃、あぁ主人公の名前が
「鬼切丸」なのね、と勝手に思い込んでしまいそのイメージが抜けない
184愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 01:21:40 ID:???
私も鬼斬丸って呼びたいです
185愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 13:39:41 ID:???
「鬼斬丸を持ってる角の無い奴」とか
186愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 13:45:25 ID:???
おにぎりくん
187愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 17:54:21 ID:???
オニー
188愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 21:28:17 ID:???
>>184
坂崎、浅惚、なんてのもあるぞ
個人的には、英生で呼びたいところだ
あの話も好きだしね
189188:2006/03/26(日) 23:23:41 ID:???
×>>184
>>183
190愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 16:53:35 ID:???
>>188
自分もあの話は好きだ。名前をつけるくだりとか。
だから少年の名前は自分の中では英生になってる…。
191愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 02:45:22 ID:???
絶対ジジイの方だと思ってたから、若い方で衝撃だったね。
その話、私も好きだわぁ。
192愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 23:33:02 ID:???
キミカとキヨミの区別がつかぬ
193愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 14:11:01 ID:iBIWcsKf
今更ですが、「飢えているのです、何十年も何百年も、飢えているのです」
って台詞が内輪ブーム
194愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 18:09:03 ID:gUftUgRz
>>193
いいよねそれw語呂が良くて。
「待っていた。知っていた。そして長かった…」といい、
鬼切丸に出て来る台詞は何故だか記憶に残っている。
195愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 02:00:06 ID:N5IrJ35r
オンバザラボウンパッタ!!
196愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 23:04:29 ID:???
七郎に落とされた保母さん可愛かった。
鬼来たれの話も好き。

鬼来たれ
鬼来たれ
鬼来たれ
鬼来たれ
197愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 16:50:29 ID:???
消えたら悲しいのでほす
さちこ先生かわいいよさちこ先生
198愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 21:41:35 ID:???
まさかこやつがエロ漫画を描くとは予想つかなんだ。
199愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 03:28:50 ID:???
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1142410288/206

を見て無性に八神君の家庭の事情欲しさに中古本買いに行ったのに
あったのは鬼切丸。
全巻セットで即購入
今読み終わったところ後悔はしてないっっ

最初の方に出てきてた
一眼鬼の西尾って名前の先生姉ちゃん好きだったのになぁー
鬼殺してる基準が、人を殺したか(食った)殺して(食って)ないかだと思うから
鈴鹿御前殺されない理由とかその辺じゃないの?
人に手を出してない鬼は見逃そうとか、記憶を消してーとかしてたから。
200愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 03:34:49 ID:???
って鈴鹿御前の話題は終わった話題だったか…_| ̄|○
ちょっくら切られに行ってきます(ノ∀`)ノシ
201愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 04:31:05 ID:???
逝かないで!!
どうせ回らないんだ語っていきなさいな つ旦
202愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 02:14:26 ID:???
>>199
八神ママこそまさに傾国。
鬼切丸少年、初期はなんか目線が変で怖かった。
203愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 01:06:14 ID:???
鬼切丸少年、初期の方が髪型変じゃなかった
204愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 02:43:55 ID:tRkUv2d5
落ちそうなのでage

確かに初期の方は前髪の先っちょがくっついてるね・・・
205愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 18:30:32 ID:???
>>199
しかし八神パパもあれって結構ハンサムの部類に入るんじゃない?
部下のOLにも惚れられてるし。結局野美さんとお似合いなのは彼だけっぽいよね。
八神たちも母さんハァハァなのはいつもだけど、「あのクソオヤジ!」みたいなことは言わないし。
そういうのが女性漫画家の作風っぽいなと思う。打倒父親に走らないところが。

スレ違いネタスマソ。
206愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 22:39:59 ID:???
この作者のスレってここだけ?探しても見つからないんだけど…。
207愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 16:34:43 ID:???
俺も他んとこ知らんわあ
208愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 02:20:45 ID:???
かなりの楠フリーク。楠と共に大きくなった。
他の作品とかも語りたいなー

鬼切丸もそう思うけど、ぞっとする綺麗さを描くのがうまいと思う。
初期の鬼とかすごい怖いよ。楠の描く鬼が怖くなくなったのは・・・七郎のせいかなぁ。
209愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 02:30:18 ID:???
楠関連で、人狼草子って未完だよね?
放置なの?
210愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 22:04:38 ID:???
人狼草紙全7巻ってなってるけど、未完なのか?
211愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 16:31:03 ID:???
確か八神君と鬼切丸の文庫本でるらしいね。
212愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 19:27:33 ID:???
>>211
なんだってー!

そういや鬼切丸16巻の2版以降って出てる?
あの最後の前のページの誤植(というか名前間違い)直ってるコミックスってあるのかな。

文庫版が出ると聞いてなんとなく思った。文庫版では直ってるんだろうけど。
213愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 00:02:56 ID:???
>>212
よりにもよって一番だいじなところじゃなかったっけwwwww
ありゃその通りだったなwwwww
214愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 01:45:14 ID:???
七郎がどんどんエロくなってくのにびっくりした
215愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 18:58:28 ID:???

急の衝動で鬼切丸全巻買った。
手元にある全財産が無くなった。
後悔はしてない。

漏れ的には、一巻の鬼ごっこの話しで駐在さんが逆さまになって死んでるのが好き。
変わってるかな。

あとアニメもみたい。
216愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 06:25:50 ID:???
突然大演壇だったけど、予定通りだったのかね?
217愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 23:41:37 ID:oJPUmQtb
age
218愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 08:07:08 ID:???
巻数の区切りが良かったから終わって見ましたっていう印象
219愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 18:53:08 ID:d0x+PioA
220愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 06:57:53 ID:???
この作者八神君みたいなギャグよりこっちが本命なんだろうな
221愛蔵版名無しさん:2006/07/20(木) 23:44:12 ID:???
>>209>>210
人狼草紙はちゃんと完結してたよ。色々盛り込んだ妖魔ってカンジだったなアレ
ラストも妖魔っぽかった
222愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 16:00:08 ID:K8d6r490
>>216
大団円?
223愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 16:06:48 ID:???
なんとか姫っていたよね?
あの紅葉じゃない娘。
あと銃使うヤツも。
で、人間になれたの?
224愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 18:23:23 ID:???
人間になれずに終わった
銃使う奴はまつげビシバシのお姉さんと同棲
なんたら姫は確か生きてる
225愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 21:00:41 ID:???
鈴鹿の事?
226愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 10:45:09 ID:???
あげ
227愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 16:29:27 ID:???
名作
228愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 20:57:24 ID:55dLBj3X
鬼喰いは幻雄(漢字あってる?)
229愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 21:06:40 ID:???
うん。あと女の人も居たよね。
230愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 07:57:31 ID:???
>>229
七郎の姉ちゃんのこと?
雀瑛
寂英
蛇苦獲胃
漢字忘れたが、とりあえずジャクエイさんだったと思う。
231愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 16:01:46 ID:???
鬼切丸の少年、今のそのまま人間のフリをして生活を始めると……
西九条家に居候するのが楽っぽいなw

(西九条沙羅:北条司「桜の花の咲くころ」植物と心を通わせる能力を持つが肉体的成長は無きに等しい、永遠の小4。ばれないように全国を転校し続けている)
232愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 22:35:44 ID:???
それ系の設定のキャラは漫画やアニメやゲーム世界なら吐いて捨てるほどいるのでは
233愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 16:19:21 ID:???
妖怪人間ベム
234愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 18:22:00 ID:???
しってる設定で一番人間らしい生活ができそうだったって感じなんだけどね
何の問題もなさげに自然と人間社会に紛れ込む事ができるのがってだけ

妖怪人間は社会生活できてねぇしw
235愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 01:54:14 ID:???
CLAMPの漫画とかにいっぱいいるよね
しかも何故かみんな金持ち
236愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 13:40:01 ID:???
時代時代に合った姿に変わる、というのがいいと思った。

だが、変わり目はどうしているのかが気になった。
あの服装は、体の一部みたいなもんなのか、
どっかから手に入れた(鬼に殺された奴の、とか)のか。
237愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 14:43:45 ID:???
服に見せかけて実は毛
238愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 19:52:41 ID:???
明らかに外見の形状や大きさまで変わる鬼だっているんだから服装くらいは楽勝だろう。
239愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 01:16:34 ID:???
>>236
変わり目どうしてるか気になるw
でも明治には「時代錯誤ね」とか言われながら侍の格好してて欲しい。
でもなんで学ランチョイスしたのかね。萌えるけども
240愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 01:46:30 ID:???
むしろ没個性を目指している(あっという間に人込みに紛れられるように?)ようにも見えるので
個体差の目立たない学生服とかうってつけなのではないだろうか

10代後半ぐらいの男の子で長物を持ってて……というとこだけ印象に残ればいいので
「アキバ系でした」とか「フェミ男風でした」とか余計な情報は無い方が宜しいかと
241愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 17:57:03 ID:???
しかし、今の時代、へたに学生服着ている方が目立つ悲しさw
242愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 00:50:58 ID:???

>>241

たしかに最近学ランは減ってきたね。
243愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 01:13:24 ID:???
かといってブレザーで日本刀振り回されてもなんか間抜けだ
244愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 09:51:36 ID:???
作中出てきたのは、
雑兵


書生
日本兵
学生服
こんなとこか。
学生服も萌えるが、書生姿も好きだ。
髪型も変わってるよな。江戸時代まではあの前髪じゃないし
245愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 15:15:48 ID:???
落ちすぎなのであげ
246愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 18:17:23 ID:???
そりゃ、江戸時代までは
「髪を髷に結っていない=鬼か賎民(平たく言うと人間以外扱い)」なのが社会常識だもの。
見た目でカミングアウトじゃ間抜けすぎる。
247愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 15:12:13 ID:???
巫女っすの大橋薫は楠と双子の姉妹
絵柄までになくてもいいのにな
248愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 16:23:17 ID:???
楠のうそつきぃ
水着晒すってゆーたやないかぁ
249愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 21:38:05 ID:???
>>247
姉妹だったのかー。
似てるからアシさん上がりかと思ってたよ。
巫女っすは知らんが、なんか学園ものっぽい怖い話読んだことある。
250愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 23:38:43 ID:???
姉妹なのは知ってたけど双子とは知らなかった
251愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 01:34:07 ID:???
10年位前のファンロードあたりだと基礎教養のうちだったな>大橋姉妹

あとゆうきまさみとキスした話とか
252愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 09:07:46 ID:???
保守
253愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 02:37:02 ID:4qQPP2pT
>>230
寂しい影と書いて寂影さんです
254愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 07:16:11 ID:ViHX6lwk
age
255愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 14:35:34 ID:???
おれ19巻までしか見てないな

結局ラスボスはキヨミだったのか?

あと俺は・・
家政婦さんの話と妖怪の話が好きだな。
256愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 21:07:39 ID:???
ラスボスはキヨミに非ず
257愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 22:08:18 ID:???
>>255
家政婦の話ってのは、自殺した奥さんが鬼になってた話だよな、多分。
妖怪の話って、妖怪って呼ばれていじめられてた女の子が鬼になる話か?
258愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 15:34:19 ID:SWsQXlsc
楠と大橋の両人に関する話題・作品に関する話題はここ使っていいのか?
八神くんの家庭の事情スレが無くなったからさ。
それとも総合スレあるのか?
259愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 16:43:13 ID:???
知らんよそんなことは
>>255
あの最後の「私は鬼になりたくありませんから」
って台詞にぐっと来た
260愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 18:53:00 ID:???
少女漫画板のは無くなってるな>総合スレ
261愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 21:31:01 ID:???
保守あげ
262愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 10:11:16 ID:???
少女漫画板は昔のぞいてたが自称作者の元アシスタントたちが
延々と作者に対する恨みつらみを書いてて怖かったなあ
263愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 18:56:57 ID:???
おちないだろうか・・・
心配だ。
264愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 17:24:14 ID:kz2ENblu
幻雄が好きだった。
265愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 00:39:20 ID:???
がんばれ。話すことなくてもおちるな。
266愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 16:25:55 ID:???
落としたくないからあげますね
しかしあの終わり方は何か物足りないなぁ
267愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 01:43:40 ID:???
ここを使いきったら(何年先の話か知らんがw)、
次は楠桂&大橋薫総合スレとして立ててもいいかもね。
ここは男性も多いせいか、作者に対する愚痴が少なくて好きだ。
大橋の漫画は、S○Xが好きだった。

「鬼行者」は、巨大な鬼2匹を操る女子高生というシチュに萌えに萌えた。
268愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 17:56:51 ID:???
何だかんだありながらも結局は霊になって幻雄を見守ってた寂影はツンデレって事でいいのかな
269愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 18:30:49 ID:???
最終回。物足りない、とはあまり思わなかったが、鬼魅香がしめたことには、違和感。
鈴鹿みたいに、間開けつつ出て来ていたら、そうでもなかったのかも。
270愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 10:10:56 ID:???
おにぎりを食べる度に思い出す。
日本刀をもった少年の事を。
名前は……


カルロス宮本だったっけ?
271愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 22:32:12 ID:???
落としません!
272愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 06:42:04 ID:???
>>92
>いじめっ子が自分の記憶を都合良いように変えていた話が印象的
ものすごい遅レスだがこれどんな話だったっけ?

自分は1巻の死ぬ運命の子供に命をあげる母親の話が好きだったな
少年に「自分の命を子供にあげる事ができるとしたらどうする?」って言われて
すごく嬉しそうに笑う母親の顔と
ラスト成長した子供が少年を見かけて、母の思い出を無意識化で思い出して泣く場面
すごく印象に残った
273愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 17:26:00 ID:???
>>272
崖につかまって落ちそうなのを笑ってたらいじめられっこが落ちたのを
自分がいじめられて崖から落とされそうになったに記憶改ざんしてたやつかな
あれは鬼になったときに「明美(だっけ?)悪くないもん悪くないもん」
の連呼がかなり怖かった
274愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 23:59:05 ID:???
>>272
その話、自分も好きだな。
主人公の、「泣けるわけがねえ」ってのも、切なくて良い。
275愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 00:27:42 ID:???
>>273
d!
なんか思い出してきた

>>274
初期の少年は(ニヤリと)笑ったり涙を流したり結構感情出てたよね
どんどん無口無表情になっていったけど
276愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 11:34:19 ID:???
学校系の話は多めだけど、どろどろしてて好きだな
女教師がらみの話は2本とも好き。

あと、鬼に花嫁を食わせる話とか、道きり(だっけ)の話とか、嘘つきの話とか…
好きな話結構多いなぁ
277愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 12:41:23 ID:???
初めに比べると無口無表情かもしれないが、何か言う時は、
淡々としているか、牙(犬歯)むき出しにして叫ぶか、
両極端になってもいたような感じも。

女の先生が出てくる一眼鬼の話のラスト、主人公が泣いていたのは、
面と向かって「鬼!」と言われたことがショックだったからなのかな。
後にも先にも、あの時だけだよね。
278愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 12:50:56 ID:???
ほんのちょっとのエピソードだけど
七郎に鬼に落とされた娘の母親が
自分の意思で(?)鬼になるのが印象深かった。
娘も母親に助け求めてるし…あれ何気にキツかった。

あとものっそい亀レスだけど
>>35
ただ不細工なのと顔が剥がれてるのではさすがにレベルが違うと思う
梓あぼん後にはがされた娘の顔戻ってればいいのになぁ
あんなんなったら死ぬより悲惨な気がするよ
279愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 15:43:20 ID:???
あれは普通に死体から話し聞く能力のような
あれは正直死んでると…
280愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 08:12:44 ID:???
良作保守あげ
彼が氏ぬラストは今思い出しても欝だわ
281愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 09:59:07 ID:???
当然のように生きてると思ってる
282愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 23:17:37 ID:???
>>278-279
心臓に損傷を受けたわけじゃないけど、意識ある状態で
顔の皮膚をメリメリ引き剥がされて、大量に出血して、しかも汚い地面に放置って、
それで命が助かったとはまず思えないなー。
ただ、梓の友達を見つけたときは、彼女らはまだ死んでなかったと思う。

話変わるけど、この漫画のアニメバージョンは
無駄におっぱい出しまくりだったなという印象があるw
原作でも鬼の乳房は出てるけど、そういうのじゃなくて。
全話に必ず一回は、鬼に襲われる女が乳ポロしてたな。何かそんな思い出。
283愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 23:26:44 ID:???
いや、>>13でも言われてるけど
少年が梓に対して「人を殺めずとも立派な鬼だ」と言ってるので
おそらく死んでないんだよ。

ただそれだと何故被害者達が梓にやられた、と
言わなかったのかが謎だけど
284愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 00:43:07 ID:???
>>281
同じく。
生き延びていて欲しいが、姿を変えて蘇っている、というのもアリかな、とも思った。
戦国時代「目覚めた」と言っているのや、単行本あらすじの「現代に復活」というのは、
そういう意味だろうな、と思っていたし。
285愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 03:51:58 ID:???
>>284
服装変わってるかもね
…ブレザーとか…
286愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 19:52:56 ID:???
もう髪形ごと劇的に変化していてもいい。
287愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 00:25:54 ID:???
>>286
スネオヘヤーに並ぶ謎。
288愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 16:03:32 ID:???
最終回後の彼は日本刀を持った謎の日系人として生まれ変わり、FF2に出演してるよ。
イヤオオッーって奇声をあげながらブンブン!!とポン刀を振り回してる。
元気に狂人生活を送ってるみたいだ。
289愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 10:20:40 ID:???
アオッ アオッ ニ゙ョー!!
290愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 10:46:05 ID:???
落とさせません!
291愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 15:37:58 ID:9qU6jZKH

何か、11月頃に鬼切の文庫でるそうだね。
今日楠桂先生のブログみたらそう告知してたよ。
292愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 15:46:44 ID:???
このスレ読んでたら鬼切丸への愛が甦って体が熱くなり、イメージアルバム
を倉庫から引っ張り出して久々に聞いてみた!!!


作者の歌を聞いてたら、氷点下の寒さを感じました。
293愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 15:57:12 ID:???
>>290
sageを保ったままゆっくり倉庫に墜としてあげるよ! by結城七郎
294愛蔵版名無しさん:2006/10/16(月) 18:14:01 ID:E4KP2hKA
>>293

させない。
295愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 21:40:48 ID:???
七郎がブサメンだったとしても女は鬼になるのかな
296愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 21:53:01 ID:???
醜いという字を知っているか?醜という字の中には鬼がいる!

ので、ブサメンのほうが鬼落としの能力は冴え渡るはず。
297愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 23:41:22 ID:???
>>296なるほど!納得しました^^
七郎がブサメンだったら犠牲者はもっと増えていたんだね!
298愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 19:05:28 ID:???
OVAって、原作と特に違ってる部分ってのはあるの?
299愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 19:24:18 ID:???
>>298
基本的にラブコメタッチで主人公は全編ほぼ二頭身、敵はオニオニ団で、鬼切丸
が巨大ロボットに変形する
300愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 20:48:39 ID:???
OVAだと声優が大山のぶ代だけど原作では玄田哲章
301愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 07:46:59 ID:???
おにぎり
302愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 09:26:05 ID:???
おにぎりなら、丸より三角形のほうが好みだな。
303愛蔵版名無しさん:2006/10/29(日) 14:36:12 ID:???
>>302
のりはパリパリ派?しっとり派?
304愛蔵版名無しさん:2006/10/29(日) 14:58:10 ID:???
>>303
鬼切丸だけに血のりは多めで。
305愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 22:55:16 ID:???
文庫版表紙に期待半分不安半分。
「八神くんの家庭の事情」の表紙は、正直、ちょっと…
306愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 18:10:49 ID:xnf0Nj0C
文庫発売age
307愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 19:24:39 ID:lBVL/fSq
文庫本予約して買ったけど
表紙の鬼切丸の少年がちょっと地味(てか後藤姐さんがメインだった)で
ちょっぴりがっかりだった。
308愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 11:38:37 ID:???
古本屋で見つけて懐かしくなって購入。
(一巻だけなぜか持ってた)
鬼結城辺りから絵柄が変わってホントに少年誌で連載されてたのか混乱した。
そしてラストに('A`)もうちょい救いのある話にしてほしかったよ…
309愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 12:09:50 ID:???
自分は、あの救いがあるともないとも言い切れないところが気に入っているけども。
「まだまだ続く」みたいな締め方よりは良かったんでないかな。
310魔狼:2006/11/21(火) 15:55:11 ID:t5sxuh4F
最近、髪型を鬼切少年ぽくしました。前髪、目にかかるみたいな。
311愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 16:31:21 ID:???
前髪が目に入って痛そうでつね
312魔狼:2006/11/22(水) 20:27:25 ID:/u7hMsml
<鬼を切れば人になれる>と言う高僧のシーンて何巻目にあるんす?
313愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 17:40:44 ID:???

>>312
多分漫画の中には無かったはず。
314魔狼:2006/11/24(金) 21:16:09 ID:lcuTL0Sh
僕の理想は、2巻のみどりチャンす。ちなみに女の子の日は水に入れないってホント?
315魔狼:2006/11/24(金) 21:26:36 ID:lcuTL0Sh
あれっ、何巻だ?みどりチャンよーい!!!
316愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 19:06:56 ID:???
>>315

みどりちゃんが出る巻は確か一巻じゃなかったけな。
違ってたらスマソ。
317魔狼:2006/11/27(月) 19:50:39 ID:RBZAMm7z
楠姫は今エグイの書いてるのよさ?近親相姦・・・妊娠モノ。アレ嫌じゃ!!!
318愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 21:39:26 ID:HdoxWqMn
平安〜鎌倉時代の話なんてのも読んでみたかった。
大嶽丸やら鈴鹿御前やらの全盛期あたり。
この頃にはもう彼は生まれていると思うんだが。
319ずっと東北っ子:2006/12/18(月) 05:07:07 ID:6R6djpth
>>314
入れないんじゃなくて入りたくないんだよね。タンポン使えば大丈夫とか
先生(女)は言ってたけど。自宅の風呂じゃなし。

東北は鬼話いっぱいで良い。涌谷町とか昔住んでたよ。
悪路王が授業で出た時、丁度本誌でも鈴鹿初登場で嬉々として話聞いてた。
けど正体が蝦夷の人だと知った時は『鬼いないじゃん…』て寂しくなった。
蝦夷差別する和人が憎かったり本気で鬼の存在信じかけてた故の失望だったり。
320愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 13:00:48 ID:???

>>318

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ。
漏れは鬼切の少年の生まれた頃の話とか凄く読んでみたいと思った。
321愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 02:23:13 ID:???
酒天童子なんかも、その頃だよね。
渡辺綱の持っていた鬼切丸との関係とか、何かあってもよさそうだけど、
全く出てこなかったから、その辺の話を読んでみたいな。
322愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 19:08:59 ID:???
むしろ23世紀の宇宙を舞台に鬼退治をする彼が見たかった。
そんで昔助けた人に「あの時のあんたはパワードスーツを着たスペースレンジャー
だったね」とか言われる。
323魔狼:2006/12/21(木) 22:03:05 ID:fdIK7Mpf
戦時中、軍服を着た時代の鬼切少年が個人的にはすごく見たい!ちなみに、鬼は航海中に船が沈没して、日本に漂着した外国人が起源とも言われている
324愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 15:00:02 ID:619IfAS7

>>322
ちょwwwwwwwwwwww

漏れも軍服を着た少年が凄く見たいと思った。
てか髪型がどうなってるのか気になる。
325愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 18:25:48 ID:???
坊主ですよ、坊主
326愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 11:12:00 ID:???
いや、「はいからさんが通る」みたいな世界観なら軍人でもロン毛。
327魔狼:2006/12/23(土) 17:36:02 ID:aCQeNw6D
ゼロ戦乗りなら、ロン毛でも辻褄は合う。確実に戦死するので、比較的自由が認められていたらしい。
328愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 22:38:24 ID:???
>323
MASTERキートンにその鬼のエピソードあった
329愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 01:21:09 ID:???
あれ天狗だよ
330愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 12:51:45 ID:???
この漫画の鬼がとにかく怖かった。
人間じゃ、どうしたって太刀打ちできない。
逃げたって凄いスピードで追っかけてくるし。
ただ襲われて殺されるしかない。
331愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 13:23:18 ID:???
そしてその人間も鬼となる‥
332愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 19:57:46 ID:???
刃ーッ刃ッ刃ッ刃ッ刃ッ刃ッ刃ッ刃ッ刃ッ刃ッ刃ッ刃ッ刃ッ刃ッ刃ッ刃ッ刃ッ
333魔狼:2006/12/29(金) 21:06:23 ID:hIO1zbNY
それでも彼は鬼を切る。いつか人になれると信じて・・・鬼切丸よ、どこへ行く・・・。
334愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 21:24:14 ID:???
みんな、おひさ〜〜〜〜〜
ボク、鬼切丸。
おかげで人間になれたよ!うん、気分サイコー
いいな、いいな、人間っていいな
美味しいご飯に ホカホカお風呂あったかい布団で眠るんだろな
ボクも帰ろ おうちへ帰ろ
でんでんでっぐりがえってバイバイビ〜〜〜〜〜
335愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 22:29:40 ID:???
よ、よかったな、鬼切丸よ…ウッウッ
幸せになるのだぞ
336愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 16:53:34 ID:???
我が名は鬼切丸!この男にとり憑く神器名剣よ!
337愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 17:26:50 ID:???
俺に名はないよ。
ただ、この刀を鬼切丸と…
338愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 01:37:19 ID:???
明けまして鬼切丸
339愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 15:37:18 ID:???
名作
340愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 21:26:12 ID:MgzyQN83
先見の女の子の話好き
鬼切丸のラストのセリフがちょっと冷たいんだよね
341愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 22:32:37 ID:???
>340
鬼切丸はなんと言ったっけ?いまコミックスが手元に無いから‥
よかったらほしい
342愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 02:08:13 ID:???
340ではないけど。

先見の少女は、友人が少年に斬り殺され、自分は何かに頭を潰されて死ぬのを見る。
恋心と少女への憎しみで鬼になった友人を、少女は鬼切丸の少年から守ろうとする。
少女の頭上から鉄骨が降ってきたとき、友人が身代わりになり、鉄骨の下敷きになる。
友人の死に泣き出した少女に、少年が、
「何を泣く…?
少なくともあんたの先見はやぶれて彼女はあんたを守り、
あんたは彼女をこのおれから守りきったんだろ。」
と。

言い方は皮肉っぽいけども、人間には敵わない、という憧れから出た言葉なんだろうね。
切ない。
343愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 13:09:53 ID:???
341じゃないけど、自分もその話好きだから、書いてくれてありがとう。
うーん、確かに切ないね…
344愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 19:03:33 ID:???
良作良作ゥ!
345愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 04:02:15 ID:???
八神くんの文庫、キャラがロリロリしすぎて魅力半減・・・愛蔵版の方は瞳のホワイト?が大きくて生気があって可愛かったのにな・・・。
346愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 21:30:13 ID:???
たしかに文庫の八神、表紙にちょっと引いた
鬼切丸の文庫はまだ見たことない…
347愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 01:11:56 ID:???
個人的には「桃太郎まいる!」の頃が線が瑞々しい感じがして一番好きだ・・・これ以降は上手いけどプレート化しているような。
348愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 12:13:50 ID:???
私は、一番初めに読んだせいか、「山田くんが通る」の頃の絵が一番好き。
「八神くん〜」の絵も「妖魔」の絵も好きだし、今の絵も嫌いではない。
349愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 21:45:35 ID:???
人狼草紙て文庫本にならないかなー
350愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 20:27:18 ID:???
リア消の時に読んだ「恋してフローズン」が好き
351愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 20:44:51 ID:???
子供が生まれてダメになった人か?
352愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 12:19:06 ID:???
>>351
八神くん以降ヌルいギャグ漫画しか描かなくなったから劣化したと思う。
353愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 16:31:38 ID:???
人狼草紙、一巻巻頭の見開きが恐い。血まみれの白い着物の女達。しばらく羽が開けなかったな・・・
354愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 11:54:19 ID:???
「僕の学校は戦場だった」に収録されてる作品の中でも一番古いやつの絵柄をみて、腰がくだけた…
355愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 21:31:58 ID:gYCnuS8Z
良作age。
356愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 22:04:14 ID:???
深雪カワユス
357愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 22:08:16 ID:???
「ごめんなさいこ☆ぱわぁ」はタイトルを見た時、某シャドルー総帥が主役の漫画かと思った。
358愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 06:46:01 ID:???
良作age
359愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 11:53:53 ID:???
そういえば八神くんスレって無いの?
360愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 18:55:51 ID:???
無かったはず
361愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 20:59:50 ID:???
病魔とたたかってこんなにも猛々しい!みたいな台詞が好きだったな。
あと、鈴鹿に向かっての「この鬼め!」も好きだ。
362愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 23:22:08 ID:???
自分が美人じゃなくてコンプレックスから鬼に取り付かれた話は大好きだった
男の台詞が最高
363愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 18:10:42 ID:???
鬼切丸おもしろい
364愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 22:15:35 ID:???
文庫版から読みはじめてハマった。
早く新刊でないかな…
365愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 15:11:38 ID:???
単行本は全巻あるので、文庫の方をどうするか迷った挙句、買ってない
書き下ろし絵とかコメントとか載ってるんですか?
366愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 11:29:58 ID:???
良作age
367愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 22:13:25 ID:???
続編「おむすび丸」の連載マダー?
368愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 06:21:48 ID:???
この作品、大好きなのでアゲさせてもらうよ

2・4・6・7巻しか持ってないけど(*´д`*)
369愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 23:04:42 ID:???
>>368大好きなら―――――単行本全部買わんかい!!!
370愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 18:22:03 ID:???
age
371愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 20:03:48 ID:???
つーか、絵綺麗だよな。
エロゲ的だけど。
372愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 13:34:37 ID:poynWaJ+
文庫版4巻購入age!!
373愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 13:49:38 ID:???
おもしろいけど、最後の方はつまらない
374愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 19:02:05 ID:???
名作あげ
375愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 00:58:59 ID:???
七郎には泣かされたなぁ・・・最期→初登場時を読み返すと特に。
376愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 20:11:38 ID:aBaV/UJd
子供との鬼ごっこの話が不気味で面白かったな。あとキヨミの話が好きだった。ホラーな感じが好きだった
377愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 22:49:58 ID:Dh6ntQaE
最近レンタル屋で借りて一気に読んだ。昔鬼結城辺りから読まなくなったんだけど、
20巻全部読むと間延びがなくてすごくいい。
鬼結城とか裏験者は、どうもネタに困って出してきた感があって、今でもチョイ
と・・・

「花鬼」が絵柄とか雰囲気が独特で気に入ってる。

ラストでルポライターのお姉さんが英生って呼んであげないかと期待した・・・
378愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 11:10:18 ID:VaMD/QzJ
今14巻くらいまで読んだのですが、『鬼落とし』に何だか背徳的というか
変な快感を感じた俺はやばいでしょうか?
379愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 16:38:16 ID:???
↑リアル七郎登場!
380愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 23:50:45 ID:???
後藤姉さんは服破かれすぎ
381愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 23:34:09 ID:???
>>378
性癖が垣間見れるな。でも、その感覚はちょっとわかる。
382愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 07:18:33 ID:???
でああああああ!!
383愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 22:44:18 ID:???
七郎は、あんな能力あったとしても
最初から鬼おとしやおにぎり丸の存在も知らない平和な所で暮らしていたら
普通に生きられたかな?

384愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 12:26:37 ID:???
鬼結城のことを知る人がなく、一度も命の危機に直面することがなければ、
鬼おとしをすることなく生きられたかもしれないね。
385愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 21:56:08 ID:???
結局、全ての元凶はオニギリ野郎
386愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 23:57:16 ID:???
でも何かの拍子に力が発現することはありそう。
そしておにぎりに目をつけられる。
387愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 01:06:42 ID:???
七郎をもうちょっと若い頃の藤原竜也に演じてほしかった
女を堕とすのが上手だって話だし
388愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 14:16:55 ID:???
鬼切丸の少年を、松田龍平に演じて欲しかった。『青い春』の頃の。
389愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 02:32:57 ID:???
ばかぬかせーっ!?
390愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 08:49:35 ID:???
>>388
弟がいる
391愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 22:22:35 ID:???
あんなキモイ奴ら、嫌すぎる
392愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 22:46:46 ID:???
誰が演じるとか言うのは置くとしても、深夜枠なら連続TVドラマ(実写)
にできそうな内容だとは思った。
393愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 22:54:36 ID:???
まあ、実写はよほど(戦隊とかライダー並みの)予算が出てないと化け物系のCGがネックになるそうだが

ちょっと板違いになるが畠中恵の「しゃばけ」が映像化権を買われて結構経つのにそれ以上話が動かないのは
劇中に登場する鳴家(小鬼みたいなもの)を特撮とCGで再現するのにえらく金が掛かるからだと聞いた
394愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 09:26:20 ID:???
あげ
395愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 19:21:21 ID:???
あげ
396魔狼:2007/05/03(木) 17:48:04 ID:Z8byGmYM
主役は邪ニーズに持っていかれるんだろーな・・・
397愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 21:42:19 ID:???
妖魔実写化してみるか、なぁ、魔狼…。
398愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 08:17:36 ID:???
>396
のだめみたく作者がジャニーズを拒否るかどうか
399愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 17:27:44 ID:???
今も全巻保存してるw
「鬼性の章」は他の作品とはどうも違うなって思ってたら
裁判沙汰になった元アシがモデルらしいと聞いて納得

七郎と裏僧姉さんのラストは切なかったけど、七郎シリーズは一番好き。
鈴鹿は今後も人間にまぎれて生きていくんだろうけど
幻雄は印を結べなくなってどうやっていくんだろう…
400愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 21:02:45 ID:???
鬼切丸スレでキリ番ゲット
401愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 21:11:41 ID:???
鬼切丸あげ
402愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 21:27:49 ID:???
>>399
印結べなくても、左手で銃使って、一体一体喰っていくんじゃないかな。


幻雄と鬼切丸少年、対照的な存在なのが結構好きだった。似て非なるものって感じ。
人間でなくなったも同然の人間と、人間になりたい鬼。
拳銃使いと、日本刀使い(「互いに人殺しの道具で鬼を退治」って言い回しは好き)。
軽い感じに振る舞える奴と、ちょっと陰気臭い奴。
作風が違えば、「ライバルキャラ」なんて呼ばれそう。
403愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 10:18:46 ID:???
裏僧最後のヤツの登場に期待してたら、舌ベロマンに成り下がってて萎え
404愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 03:08:19 ID:???
>>403ハゲドウ。ちなみに冷酷な細目の和風美形を希望していた。
405愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 16:36:17 ID:???
哲童だっけ?>最後の裏僧者
結局、はっきりと元の顔が出なかったよね
406魔狼:2007/05/15(火) 19:43:19 ID:0vdJ+fgz
>>402
日本刀VSリボルバー!!!さぁ、どっち?
407愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 20:44:20 ID:???
『銃は剣よりも強し』。ンッン〜、名言だなこれは。
408愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 22:00:18 ID:???
>406
トリビアの泉でそーゆーのやったな
409愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 22:10:31 ID:UidKJLqS
なんという良作age!!
410愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 23:39:00 ID:???
楠桂の絵ってエロゲっぽい。
411愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 12:05:12 ID:???
線がクッキリして、CG加工しやすそうって点ではそうだね。
昔からアニメ系の絵だった。
412愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 17:19:36 ID:???
最後で鬼切少年は自殺するけど、また復活するのが分かってるから救いがある。
戦国時代の元祖鬼結城シリーズで「生まれた」とか自分で言ってるから、
平和な時代は眠ってて、鬼が活動する時に目覚めるのかな?と。
413愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 21:02:07 ID:???
鬼はいつの世にもいそうだから、眠る暇なさそうだな
414愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 19:42:53 ID:???
良作あげ
415愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 23:13:52 ID:???
今だったら鬼切君はどんな格好するのかな?
学生服ではもう風景に溶け込めないよね
416愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 17:12:40 ID:???
ガクラン→ブレザーとか?
417愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 18:26:39 ID:???
男子はガクラン女子はセーラーってイメージだったがンなこといってると年がばれるぜって感じだよなw
でもガクランとかセーラー服って何か和のイメージというかなんというか日本刀と合う感じがするぜ
ブレザーに日本刀はなんかなあ
418愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 23:03:25 ID:???
カルロス宮本はデニムの上下に日本刀
419愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 00:15:08 ID:???
むしろ姉の方がエロゲキャラ書いてるしw
420愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 09:16:33 ID:???
>>415
ネコ耳&メイド服
421愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 19:00:46 ID:???
浮上
422愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 08:18:55 ID:???
鬼切少年のブレザー姿が見てみたい
423愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 21:26:10 ID:???
鬼切少年がおにぎり食べてるとこが見てみたい
424愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 22:00:33 ID:???
鬼切少年と鬼太郎のバトルが見てみたい
425愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 23:44:22 ID:???
鬼っ子宇宙人のラムと会わせてみたい
426愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 20:17:50 ID:???
鬼切少年に斬り頃されてしまうラム
427愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 21:35:37 ID:???
避雷針になる鬼切丸
428愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 01:15:02 ID:16htuqC9
文庫本最終巻購買age!!
429愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 20:32:24 ID:???
後編は似たような話というか、救われる話が増えたな
430愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 20:48:26 ID:???
そこらへんは魔太郎がくる!と一緒だな
431愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 23:05:31 ID:3bqYYQZn
定期age
432愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 15:46:01 ID:???
くくっ
433愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 21:18:32 ID:???
ストレートな続編は無理でも、鈴鹿御前を主役に据えた外伝っぽいの書いてくれないかな。
434愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 16:10:14 ID:???
鈴鹿御前(と坂上田村麿呂)だと、大嶽丸が絡んでくるね
ラストに、狩衣姿で鬼切丸持った少年がちょろっと出てきたり…
435愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 18:47:36 ID:???
拒食症の女子高生の話がこわかった。
なにが怖いかって、友達の悪意が怖かった。
436愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 16:08:06 ID:???
俺はこれから桂作品入ったかおかげで、他作品には激しく違和感が……
まあ違う作品を描いてこそプロなんだが
古谷みのる作品みたいにギャップがあるな
437愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 20:02:58 ID:???
学生の時に執筆した
妖魔読んだ時奇才かと感じたが
年食うとともにどんどん枯れ果てたね
438愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 00:19:48 ID:???
>437
結婚して出産してダメになった人
439愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 12:17:46 ID:???
うわ出産したんだ
でもアイドル化して勘違いしてから
反比例して漫画家としての才能が消えていったきがする
同人誌時代や古祭やらやっぱすごいもん
和ホラー好きにはたまらん
440愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 22:17:45 ID:???
柱先生の美貌と才能は永遠
このスレの住人の嫉妬はみっともなす
441愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 22:53:13 ID:???
妖魔はもっと有名になってほしい作品。
442愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 23:19:01 ID:???
「妖魔」はアニメにもなったくらいだから、少なくとも当時はメジャーだったような
443愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 12:08:33 ID:???
映画見に行った
観客は少なかったけど
映画は画とともにうんこだった
444愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 23:24:23 ID:???
>>438
結婚して出産って、楠の双子のお姉さんのことでは?
445愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 23:59:26 ID:???
>444
いや楠本人 自分で漫画に描いてたから間違いない
何の単行本に入ってたかは忘れたが
446愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 01:23:56 ID:???
今は姉妹で子持ちだよね。
「神の名は」のあとがきとかで娘のこと書いてる。
447愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 01:48:15 ID:???
公式サイトに娘の写真載ってたよ。
448愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 21:45:01 ID:M9Jqu6nB
急に読みたくなって引っ張り出して読んだら、やっぱり面白かった。
文庫版も買おうかな
449愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 11:35:20 ID:???
>>439
あの手の漫画以外のことやってるうちに漫画家としてのレベルが
向上しなくなった感あり。
450愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 23:56:38 ID:???
age
451愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 01:06:22 ID:???
あげ
452愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 04:12:54 ID:HHIPXOwY
楠圭の漫画好きだったが大橋薫はおもしろいと思った
ことないわ
453愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 21:40:33 ID:???
鈴鹿御前最高。
セーラー服ってところがいいのかなあ。

あと、お握り君と薄幸のメイドの絡みは最高。
あのエピソードが一番好きかなあ。
コテコテだけど。
454愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 23:03:55 ID:???
あぁ、鬼切丸が絶望先生みたいなカッコしてる明治剣客浪漫譚か
455愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 21:57:18 ID:+q7ys1Zu
鬼切丸はたまに物凄く読みたくなる時があるよね
456愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 22:53:25 ID:u0mXfh4o
いまだにトラウマなのが
学校で怖い話してて鬼の話をしたら一人ずつ喰われる話
消防の頃に本屋でこの話読んで以来トラウマ
でも楠作品にはまったキッカケでもある
457愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 19:23:40 ID:???
初期は二人とも絵が似てたよね>大橋姉妹
今はかなり個性出たと思うけど、二人とも劣化も進んだ気がする。
(内容も絵柄も構図とかも)
458愛蔵版名無しさん:2007/09/12(水) 06:04:56 ID:???
干す。

携帯なので貼り方がわからなかったので、お知らせだけ…。
『死ぬほどトラウマ〜スレ』の91〜少しだけ楠の流れですよ。おにぎりでは無いですが
459愛蔵版名無しさん:2007/09/12(水) 21:24:55 ID:???
>458
ノシ その中の一人がオイラだ
460愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 17:29:01 ID:???
具はおかか
461愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 22:08:21 ID:???
梅干丸
462愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 20:44:02 ID:???
良作age
463愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 06:12:49 ID:hzVZCYCF
魔狼と鬼切丸が鉢合わせしたら?
そこに八神が現れて三すくみ
464愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 22:27:14 ID:???
八神はギャグ漫画キャラだから、その二人に攻撃されたら一応ダメージ喰らうけど、
次の瞬間にはケロッとして起き上がってそう。
465愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 09:57:11 ID:???
age
466愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 16:22:16 ID:???
>>457
年齢や才能、アイデアの枯渇とか多々あるだろうが、家庭に入っちゃったからな
100あるとしたら妻や母親、主婦として70、80は使ってるんじゃね
んで使ってない部分はどうしても錆びれてくるし
元ボクサーでも引退スレスレのボクサーでも絶頂期には戻れんし、まあ仕方ない
467愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 13:21:10 ID:???
age
468愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 06:27:08 ID:???
女の人の体が、リカちゃん人形みたい。
裸なのに色気がなくて固そう。
好きな漫画家だけに惜しい
469愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 16:59:26 ID:wupVgFuN
(´∀`)
470愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 13:10:51 ID:???
age
471愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 22:17:17 ID:???
単行本16巻の出来の良さは異常
472愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 00:18:32 ID:???
浮上
473愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 20:26:21 ID:???
鬼切丸以前の作品、「鬼魔」の文庫コミックスが新書館から発売age
初期のいい作品が詰まってますよ。
474愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 22:26:31 ID:Ws677A2h
>>448
同じ奴を?意味あんの?
475愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 12:01:40 ID:???
表紙の絵が新しいだけでもファンにとっては買いだ
476愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 21:46:52 ID:???
楠桂のスレ発見
この人の初期の作品好きだよ
鬼切丸は一巻のばーちゃんが自分が産んだ
鬼っこを斧で真っ二つのシーンがグロくて印象的
477愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 01:50:12 ID:???
鬼切以外の作品と双子姉の話も語り合いたいんだが、総合スレ作ろうかなー。
478愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 02:49:12 ID:oIQiMW4T
80年代後半の増刊サンデー,キャプテン,コミコミ 2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1199036617/l50
479愛蔵版名無しさん:2008/01/01(火) 02:35:39 ID:???
イノセントWはこの作者の才能を確認できる作品。
読んで
480愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 02:05:44 ID:???
>>479
コメディよりも、それ系の方がいいよな。
481愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 03:57:31 ID:???
ミクシのアカウント持ってる人は姉妹のログやら見るといいよ。
この人同人から知ってて昔はいいなと思ってたけど
エッセイ漫画で人間性を嫌いになったら作品まで色褪せちゃった。
作家はあんまり自分をさらけ出さない方がいいと思ったよ。
482愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 22:39:03 ID:???
エロなまはげも斬ってくれますか?
483愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 20:36:22 ID:???
>>481
マジかぁ人間性に問題あるの?
漫画まで面白くなくなるのはハロー効果ってやつだな
鬼切丸は今まで読んだ漫画のトップテンに入るから
なるべくそのエッセイには出会いたくないよ
484愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 00:58:10 ID:B6ybQN1Q
トワイライトチャンネルとかみたらわかるだろ
485愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 07:59:57 ID:B6ybQN1Q
今全巻読んだけど
打ち切りっぽい終わり方だな
最後まで続けて欲しかった・・・・・
486sage:2008/01/23(水) 11:52:06 ID:cWFk/ONB
>481 その人間性だから描けたのが鬼切丸なんじゃね?
487愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 01:14:15 ID:???
鬼を題材にした漫画を書くと良くないことが起こるってよく聞くけど、作者大丈夫だったんかな?漫画書くたびにお祓い?
マンキンの作者とか、「鬼描いたら親戚に不幸が起きた。もう描かない」と本誌の目次コメで言ってたけど。
488愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 01:57:45 ID:???
>>487
kwsk
489愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 16:22:23 ID:???
鬼切丸か懐かしいな〜♪
OVA観てない人が多いみたいだけど…。
主題歌の「終わりのない彷徨(たび)」が凄く作品にあって良かった。

サントラCDも作者が歌ってる事を除けば結構良い出来だったよ。

二匹の鬼を取り込んだ女の子の歌や子どもを生き返らせる為に死んだ母親の歌とかあったのは覚えてる。

前者の歌は不思議な雰囲気があったけど後者の歌は本当に怖かったな…。

鬼切丸の少年の歌も格好良かったよ♪
490愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 23:53:49 ID:???
ラストは展開自体はいいけど、ラスボスがしょぼくて説得力が薄かった
邪悪だと言われてたが精神的なドロドロ感も薄めだし
強さ的にも普通に倒せそうに見えたから、3人の反応が大袈裟に感じた
491愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 01:36:03 ID:???
ラスボスったら「宇宙の根源的悪」レベルまでいってくれないとねぇ?
492愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 09:18:06 ID:???
白面の者?
493愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 16:28:16 ID:jSJOOWUn
鬼切丸X鈴鹿のssを読みたいなぁ。
494愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 22:16:28 ID:???
不定期良作age
495愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 22:25:52 ID:???
どうして「影鬼」とか「色鬼」とか「高鬼」というエピソードがなかったんだろ
496愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 06:43:45 ID:???
「影鬼の章」は実際あってもおかしくないかも、
とか思ってしまった。
497愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 18:10:23 ID:???
>>495を見ていたら、鬼切丸の少年が「だるまさんが、ころんだぁぁ!」と叫び
ながら鬼を両断している大ゴマが脳裏に浮かび申した
498愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 11:12:52 ID:???
楽しそうだな
499愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 22:43:41 ID:???
>>497
一巻のがそれに近いんじゃ?
七郎がらみでもあったな、鬼ごっこの話
500愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 23:56:18 ID:???
主人公も七郎も「鬼ごっこが大好きなんだよ」って言ってたからな
きっと二人は本当は仲良しなんだよ
トムとジェリーとか、ルパンと銭形みたいにさ
501愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 00:24:02 ID:???
なるほど、仲良くケンカしてるわけか
502愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 01:06:27 ID:???
>501
生死に係わるケンカだなw
503愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 10:05:17 ID:???
鬼切丸も鬼結城も本物の鬼みたいな奴らなんだから、「ごっこ」とか言って
欲しくないよなー
504愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 10:17:48 ID:???
リアル鬼ごっこ
505愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 12:50:10 ID:???
誰がうまいこry
506愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 21:50:01 ID:???
良作age
507愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 03:17:11 ID:???
りぼんの「恋してフローズン」から楠木を知った。
鬼斬り丸も面白いけど救いがないし怖いしグロくて、当時小学生だった自分にはキツかった。
でも完成度高すぎるから読みたくなるんだよね。
508愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 05:31:38 ID:???
フローズン、真っ白なセーラー服、というのが面白かった
509愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 00:33:54 ID:???
桃太郎好きだった
遺言ですよの単行本はもう今となってはネ申としか
510愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 01:43:10 ID:???
不定期良作age
511愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 05:13:50 ID:???
「週番規則厳守せよ」が好き。文庫を買って読んだらすごく面白くて。
もっと最近のだと、「山田くんが通る」とか。ここから楠作品読み始めたからか、
この頃の絵柄が一番好き。「鬼切丸」は15巻収録の花嫁の話からかな。
512愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 07:12:50 ID:???
不定期良作age
513愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 12:46:57 ID:???
不定期良作age
514愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 22:53:15 ID:???
当時はなんか寡黙な主人公がミステリアス〜てのと
怖いものグロいもの見たさで喜んでたけど
最近読み返したらほんとワンパだね… 最後まで主役がウザいままだった
515愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 00:54:32 ID:???
まだあったのかこのスレ
出たてのころは高橋留美子みたいに才気あふれるヤツが出てきたと思ったなー
いつの間にかそれほどじゃなくなったが・・・。
昔は楠が少年漫画で大橋がマーガレットとかにいたような。住み分けしてたな。
今も一般とエロで住み分けしてるが。
なんだかんだでなぜかずっと追ってる作者だわ。
イノセントWの一巻は震えたね。鬼切丸もそうだけど雰囲気作りがうまいと思う。大橋も。
大橋がエロのほうでホラーからめたの描いてたけど、やっぱ普段のより全然よかったわ
鬼切の話じゃなくてすまん
516愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 06:27:45 ID:???
不定期良作あげ
517愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 21:17:52 ID:NnZ5ctUL
覚丹が素敵www
518愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 13:18:01 ID:???
不定期良作age
519愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 16:51:46 ID:???
人間とは思えない力で手首が握りつぶされてたり
屋上から上半身だけ投げ飛ばされたりした事件って
警察はどう処理したんだろうな
一応普通の人は、鬼なんていませんよファンタジーじゃないんですからの世界観だったよね?
520愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 12:06:16 ID:???
あくまでラブコメとさいこぱわぁを古本屋で見付けたから買ってみたけど、
楠さんはコメディも上手だね。

絵柄はこの頃が(今見ると古臭いが)イキイキwしてるように見えるな。

鬼切は救いようがないラストで…
もうちょいどうにかあったんじゃないかと思ってしまう
521愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 18:47:29 ID:???
>救いようがないラスト

念願叶って人間になった鬼切少年が、その途端に銃刀法違反で捕まって、戸籍
がないので不法入国者の疑いとかかけられて警察でこってり絞られて、「もう
人間はコリゴリだ〜」と叫ぶ…あのラストは本当に救いがないよね。
522愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 19:39:09 ID:???
>>521
救いようがなさ杉w
523愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 22:24:34 ID:???
不定期良作age
524愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 02:13:02 ID:???
>>520
鬼切丸でも1巻あたりの絵柄は確かに泥臭いけど、
鬼や人間のアクションがいちいちダイナミックでかっこ良かった。

いつの頃からか楠桂の漫画って、まるでポーズ集みたいな
止め絵の連続になっちゃったからなあ。
それらもまるで歌舞伎の見得みたいで好きなんだけど(仕上がりは昔より綺麗だし)、
読んでてすごくパターンが目につくときがある。
525愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 23:24:28 ID:???
不定期良作age
526愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 14:18:35 ID:???
後期は前髪がたなびきすぎて変だった
関係ないけど主人公は仲間内では「信彦さん」で通っていた
527愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 16:01:39 ID:???
片桐と名乗ってたのは覚えてたけど、信彦とも名乗ってたんだっけ?
528愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 04:08:16 ID:???
伸彦
片桐
坂崎
浅惚
こんなとこか

一巻の伸彦と呼ばれた話で、鬼切丸が泣いたのはなぜだろう?
二巻では「泣けるわけがねえ」って言ってるのにね
529愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 09:01:56 ID:???
目にゴミでも入ったんでしょうよ
530愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 12:31:37 ID:???
漫画家や編集者すべてが恐れる一振りの刀…人々はそれを「打切丸」と呼んだ!
531愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:26:43 ID:???
少年萌え
兄が「そういやラスト人間になれたの?」って聞いてきたから
なれなかったって言ったらすごいがっかりしてた
人間にはなれなかったけど、名前はもう英生でいいじゃないか少年
532愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:27:58 ID:???
>>528
鬼…!!って言われたのがショックだったんだろう
533愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 22:18:38 ID:???
>>531
そんな兄に萌え。

自分も少年好きだ。
少年、変にキャラ作られてないってのも魅力だと思う。
前髪はともかく、髪型とか顔立ちとか服装とか、すごく没個性的で。
技とかあるわけでもなく、喋り方にアクもない。
感情の起伏なんかも程々だし。
これが、コスプレじみた格好とか、癖のある喋り方だったり、
やたらクールだったりしたら、今程には好きじゃなかったろうと思う、
少なくとも自分は。
534愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 01:02:20 ID:???
>>533
ふむ。言われてみると確かに
少年誌だし、だいぶ昔に始まったし、てめぇらの血は何色だぁぁぁぁっぁ!!!とか
へへっ・・・どっからでもかかってこいよぉ!とか、あいつの存在が俺に力をくれるのさ・・・とか
これが・・・鬼切丸の第二形態・・・!とか、おやびんスゴイっす!とかあってもおかしくなかったのかも

少年が淡々としてるから、じわっとくる怖さがあって長く続いたんだなぁと。
535愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 00:49:59 ID:???
スレあったんだ
記念マキコ
536愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 18:16:46 ID:???
>>533
髪の毛がとんがってツノみたいになって、語尾に「〜オニ」とかつけて喋る
少年が見てみたくなりました
例「俺に名前はないオニ!鬼を斬ることが俺の存在理由オニ!」
537愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 21:11:13 ID:???
鬼切少年の感情が平坦なためか、
漫画内で描かれている人間の悪意や脆さ、善意を客観的に見れて余計に怖く(切なく)なる。
538愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 22:35:43 ID:???
「どんだけ七郎で引っ張るつもりどぅわー!!」
と苛つきながら叫んだのも今ではいい?思い出

17巻の起屍鬼の章を久しぶりに読んでぐっと来た
そしてふと漢和辞典で「英」の字の意味を調べてみた
『@はな。実のならない花。A…
解字:(前略)英は、花だけ美しく咲いて、実らない草の花をいう。(後略)』
「英生」=「無果の花(人になれぬ鬼)として(分かっていながらも)生きる」
と解釈すれば、なにやら深く、ぴったりの名前に思える
でもそうしたら悲しい名前だ
539愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 22:53:25 ID:???
>538
今の惨状を考えるとまだマシorz
540愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 23:08:53 ID:???
寝る前に読んだら

うなされた
541愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 19:33:59 ID:???
>>538
深いなぁ。
勉強にもなったよ、ありがとう。


起屍鬼の章は一番好きだ。鬼と関係無くかかわりを持とうとしたのって、覚丹くらいだね。
それだけ、名前ってものが大きかったんだろうな。
次点で花鬼の章。これは普段と雰囲気の違う絵柄がとても綺麗で好き。
542愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 22:54:31 ID:???
不定期鬼武者age
543愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 21:17:11 ID:???
鬼切の少年には色気を感じる
544愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 17:03:18 ID:???
不定期良作age
545愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 04:15:12 ID:???
546愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 05:44:00 ID:bEROnqGg
せっかく新キャラが出てきたのに、終わるなんて…
と理不尽さを覚えたのを思い出した。
547愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 23:57:58 ID:???
今は全然追わなくなっちゃったけど
昔の作品は大好きだ
「たとえばこんな幽霊奇談」とか「遺言ですよ」とか
そういえば「奇跡の人」がタイトルほぼまんまで
世にも奇妙な物語にパクられてたね
548愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 21:30:06 ID:???
鬼切り少年に名前をつけてあげよう

ヨシオ
549愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 17:27:17 ID:???
不定期良作age
550愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 08:42:58 ID:???
>>548
この間読み返したらわかったw
551愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 01:25:06 ID:???
>>550
何巻のどのエピソードか教えて下さい
552愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 19:46:36 ID:???
>>551
548だが、鬼切丸ネタじゃない
楠桂×大橋薫の「戦国月夜」のネタ
全2巻と手を出しやすいから読んでみてはどうだろう

正直、鬼切中盤からと同じく、絵は綺麗になったが
止め絵になってる感が否めない作品だけどなー…
昔の絵の方が動きがあったし怖かった
553愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 06:44:02 ID:???
部屋掃除してたら古祭ってのが出てきたんだけど
確かにこの頃の絵の方が雰囲気あっていいなあ
いい意味で泥くさいというか
554愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 22:02:42 ID:???
age
555愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 16:44:31 ID:???
不定期良作age
556愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 14:59:19 ID:???
>>553
「古祭」は雰囲気がいいよね
でも、作者は「これはもはや楠作品ではない」って後に語ってる
557愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 15:03:27 ID:???
>>556
どういう意味だ?
558愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 20:25:32 ID:???
>>556
当時は古祭っぽい物を結構書いていた気がするけど、
作者としてはそういうつもりではなかったということ?
559愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 22:26:05 ID:???
落ちすぎあげ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 13:09:06 ID:???
>557 558
担当編集がいろいろストーリー口出しして変えられたからみたい。
561愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 18:22:13 ID:???
>>560
それは初耳だった。d
どこに書いてある話?

自分はこれ系の話好きなんだけどな。
また書いてくれないかな、と思っている。
562愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 18:57:05 ID:???
>561
ファンクラブで出したやつより前の前の同人誌に書いてあった。
563愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 21:31:11 ID:???
>>562
横レスだけど、やっぱりな〜
以前ネットで手に入れた本を1冊持ってるからもしかしてと思った
内容はなんか元アシが資金持ち逃げしたとかいう渾身の怒りに
満ちた本だったけど、鬼切外伝が載ってたから損なしだった
564愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 11:23:15 ID:???
>>562
同人か。それりゃーわからんわ。貴重な情報をありがとう


また昔のようなギャグが読みたいんだぜ…
最近のは、タメが少ないような気がするんだよな〜
そのせいで、うわ滑ってもったいないという印象がある
565愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 17:36:15 ID:???
不定期良作age
566愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 17:47:03 ID:QymkN8bF
鈴鹿御前はなぜ斬られないのか・・・
あいつも純然たる鬼だべ
いずれぶった切らないとだめなんじゃねーの?
なんでなんとなく味方面になってんの?
あと「鬼の愛情は好きな相手を喰うこと」って焼身娘の時にいってたけど
御前もそうなんだったらあんな顔していずれだれかバリボリ喰うべ
あぶねー
567愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 20:21:36 ID:???
人間に害なす鬼ではないと判断されたんじゃ
568愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 20:43:44 ID:???
双子の片割れが死んで鬼と入れ替わったときも完全に手を出すまでは斬らなかったし
569愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 23:42:32 ID:???
人間の母親と共存している鬼も斬らないで見逃してたな
570愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 05:52:12 ID:???
全部斬らないと目的達成できないのに(切ってもできるとは思えんが)
見逃してるあたり彼は心境変わったのかね
最初のほうはわけありで被害者的に鬼になった子たちもきっちり斬ってたし
571愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 22:57:53 ID:???
自分が鬼だったことを忘れて人間として生てた奴に対しても
強引に記憶を蘇らせてから斬ってたしな。
572愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 10:34:01 ID:???
不定期良作age
573愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 05:12:10 ID:iWhDFR0t
鬼女は子供を生む能力がないと1話で言っている
(産んでるはなしあるじゃんってのは置いておく)
だから鈴鹿御前は中に出されても子供がうめないはず
574愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 02:12:29 ID:???
産んでる話ってのも、鬼鳴里の紅葉の話だけじゃない?
あれも、鬼鳴里っていう特別な場所だから、って理由づけされてるし。
575愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 23:55:30 ID:???
鬼は木の股からでも仲間を増やせるって話じゃないの
鈴鹿御前も木を相手によがってりゃえーんだよ
576愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 19:58:06 ID:???
不定期良作age
577愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 22:12:39 ID:UhOtKd0i
鬼切丸って名前の刀は実際するんだな
578愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 02:44:35 ID:???
『大都会に吠えろ』がすごく好きだ。
女性のボディコンスーツとか、浮ついたコメディノリとか、いかにも90年代のカルい漫画な気がして良い。
イメージCDも買ったなあ。未だに薫子のキャラソンが歌える。
先にCDを聞いたので、超Mのエロエロお姉さんかと思ったら、漫画読んでああいう女性でびっくりしたw

そして>>534の鬼切丸第二形態に吹いた。
579愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 21:27:09 ID:???
不定期良作age
580愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 10:56:05 ID:???
不定期良作age
581愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 21:15:36 ID:???
不定期良作age
582愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 17:47:06 ID:???
大都会に吠えろ
「吠えろ」はもとネタわかるとして「大都会」はもとネタわからない人も多かったんでは
ないんでしょうか。
583愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 17:21:35 ID:???
不定期良作age
584愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 01:42:11 ID:UeyGQAfM
コミック怪の連載読んでる人いる?
585愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 05:49:29 ID:???
>>584
詳しく
586愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 07:09:35 ID:???
アレ別に鬼切丸じゃないよ?
「恐ろし語り」という1話完結型の妖怪漫画を描いてるだけ
でも美少女が突然牙むき出しでもりもり人食ったりするのは同じ
あとオリジナルではなくて基本的に存在してる伝承を扱って描いてる
座敷わらしとか川姫とか五通七郎諸神とかね。
ちなみに同じ雑誌にお姉さんも描いてる。こっちは短編連作
最大の問題は怪が年に4回ぐらいしか出ない上に
いつ発売されるかさっぱりなことだな。季刊誌なんだが季刊誌とも言い難いかんじ
よって単行本になるかはわからん。一応創刊号から皆勤なんだがね
587愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 23:09:46 ID:???
>>586
サンクス。面白そうだね。
588愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 01:57:59 ID:???
>>586
とでんかとか百目とか出てるからたぶんそのうち
恐ろし語りも姉のもなると思うんだけど・・・
2人のHPのお仕事に載ってなかった気がするのが気になるところ
589愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 05:31:36 ID:???
不定期良作age
590愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 06:05:46 ID:???
本人ホラー系好きみたいだけど全然迫力無くて怖くなかったな
やっぱり八神君みたいなの描いてたほうが良かったと思う
けどガールズザウルスも微妙なんだよな
591愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 12:48:44 ID:???
迫力あったじゃん
592愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 02:36:29 ID:???
初期の作品は恐ろしかった。少女漫画のほうも。
サーカスワンダーは怖かった気がする。内容覚えてないけどシーンごとの描写を覚えてる

出たてのころは高橋留美子に並ぶ大型新人が出たと思った。
楠が普通くらいの顔で出たがりじゃなかったら、才能を突き詰めて今頃漫画界の巨匠になってただろうか
593愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 06:21:55 ID:???
楠さんのかくざしきわらしはドの作品でも基本的に害をなすことが多い模様
594愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 00:28:12 ID:???
普通に巨匠だと思うが
595愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 19:21:56 ID:???
>592
年寄りが昔は良かったとか青春時代を懐かしんで、昔が良かったと感じるだけで
今の小中高学生が楠桂作品を読んでも十分怖いと思うし、面白いと思う。
おっさんやおばさん向けに漫画を描いてないので面白くないのは当たり前と思われ。
もともと昔から楠桂はりぼんでもサンデーでも大型作家の扱い受けてなかったと思うけど?
596愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 01:37:47 ID:???
>>595  大型作家扱いされてた、じゃなくて、こいつは大物になるって思ったってこと。
今の作風も好きだよ。コミックスほとんど持ってると思う。
ずっと需要があるのはすごいし、イノセントWとか恋愛ものとかでも新しいことに挑戦する気概も好きだよ。
でもやりたいことがとっちらかってる時期がなかったらもっと大成したんじゃないかと思ってる。
今の作品ツマンネとか言ってるわけじゃなくて、まぁ年寄りのたられば話だね。
楠を腐してるんじゃないよ。もったいねぇなと感じてる。
597愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 12:53:13 ID:???
不定期良作age
598愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 13:54:49 ID:???
軽いから早熟して軽いからすぐ腐っただけの人
599愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 22:09:42 ID:???
この人が巨匠だったら巨匠だらけの水泳大会が何回も出来るよw
600愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 21:33:09 ID:???
不定期良作age
601愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 23:30:05 ID:???
古祭を久しぶりに読んだ
前に読んだのは10年近く前だったからさっぱり覚えてなかった
やっぱこのときの絵柄の方がいいな
602愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 05:02:23 ID:???
程よい立体と線のザックリ感がいいよな
603愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 20:01:24 ID:???
不定期良作age
604愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 01:03:44 ID:???
マロンに「記憶喪失名無しさん」というスレがある
これは漫画のキャラが記憶喪失になって、自分の名前を忘れてしまったという設定で
出題者(酉つき)に質問をしてそのキャラが誰かを当てるというゲームをするスレ
これを鬼切り少年で出題したら、元々名前がないから反則かなwww
上で出てるように、性格にも容姿にも際立った特徴がないからそれ以外で当てなきゃならんし


先日「大都会にほえろ」を全巻まとめ買いし、今1巻を読んでる途中
これから楽しみです
605愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 11:05:35 ID:???
不定期良作age
606愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 17:17:33 ID:???
不定期良作age
607愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 18:44:53 ID:???
鬼にこだわらなければ、ぬ〜べ〜を超えてたかもしれない作品。
608愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 14:48:14 ID:???
ぬ〜べ〜(笑)
609愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 16:06:48 ID:???
とりあえずホラーのおすすめの3巻を早く出して欲しい
ずっと待ってるんだけどな
610愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 12:11:28 ID:???
不定期良作age
611愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 12:20:08 ID:???
不定期良作age
612愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 10:34:24 ID:???
誰もおらぬわ。おじけづいたか。
613愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 11:42:24 ID:???
サーカスワンダーや夏の悲鳴は少年誌に
載せても通用するレベルだとオモ
鬼切丸もこの前読み返したけど、やっぱり面白い
大橋姉は凡人だが、妹は天才
614愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 23:47:41 ID:???
>>612
そうだなー、ここから楠桂総合スレでいいかな
すでになってるとは思うけど
615愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 02:11:13 ID:???
なつかしい・・・

とおりゃんせのみどりが好きだった
初期の頃は昔話的な不思議な雰囲気が漂っていた気がする


キャラクターの開いた手のひらがなぜだか妙に気になっていたのも良い思い出
616愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 23:18:56 ID:???
不定期良作age
617愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 11:58:00 ID:???
>613
ケコーンして子供が生まれる前まではね…
サーカスワンダーもだけど桃太郎まいる!も面白い。
618愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 15:23:25 ID:???
不定期良作age
619愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 04:29:19 ID:JLGAlkXA
>>613
大橋薫も才能あると思う!
レミングの行方やマリアに殺される、ひかるんぱっ☆、魔女からの伝言等々実に読み応えがあって面白い。
原作つきのタック&タカチシリーズもよく出来てて好きだ。
ただなぁ、エロに走ったのがなぁー。
エロは別にいいんだけど
「アンタたちはこーゆーのが好きなんでしょ?アタシはエロジャンルも描けるのよ」
と思ってそうなあざとさが画面やストーリー構成から感じられてイマイチ抜けないんだよなー。
確かに巧いとは思うんだけどさー。
620愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 23:54:40 ID:???
ここ、楠桂総合スレってことでいいのかな?
来月、マーブルに載ってた「乙女怪談」の単行本が発売みたいだね。
そしてブログによると、GXで新連載始まるらしい、期待。
それにしても、OURsに載ってる「ケダモノの唄」の単行本はまだか…。
621愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 19:25:57 ID:???
不定期良作age
622愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 15:13:38 ID:???
大橋薫で面白かったのは「レミングの行方」「セルロイドカーニバル」だけだ。
623愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 13:01:10 ID:???
ラスト・ブラッドって映画のあらすじだけ鬼切丸っぽいんだが
主人公女の子だけど
624愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 12:54:24 ID:???
日本刀に学生服ってのがね。
あっちは「吸血鬼」でこっちは「人食い鬼」だけど
「鬼」と表現するところも同じだし。
625愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 01:00:50 ID:nK5J7gt5
冴木涼子たんハァハァ
(;´Д`)
626愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 01:05:56 ID:nK5J7gt5
松苗と付き合いたい
(;´Д`)ハァハァ
627愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 01:10:52 ID:nK5J7gt5
1番綺麗なのは鬼魅香
(;´Д`)ハァハァ
628愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 23:10:36 ID:nK5J7gt5
遠山ひなたん
(;´Д`)ハァハァ
629愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 00:25:31 ID:GdA9Gxwu
さくらちゃん
(;´Д`)ハァハァ
630愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 16:54:10 ID:VcwV8K7B
林田今日子萌え
(;´Д`)ハァハァ
631愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 15:13:01 ID:B6zT64Tk
だが後藤てめーはダメだ!プンスカ!
(`Д´)
632愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 15:29:04 ID:???
大橋作品はボディコン英雄伝説みたいなお色気ギャグ好きだったな〜
633愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 17:46:04 ID:KbVtq1lU
早く鬼魅香主役で漫画描けよ
634愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 12:41:19 ID:???
不定期良作age
635愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 13:24:50 ID:???
>>633
それいいな、いつかやるかも
でもこの人はあまりスピンオフ作品みたいなの描かないイメージ
姉の方はちょっと描いてるよね
「セルロイドカーニバル」に出てくる魔女の若い頃の話とか。
636愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 19:28:36 ID:???
不定期良作age
637愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 11:13:03 ID:9itJIGsC
なんか他作品(ギャグ)で鬼切少年出てきたことあったけどなんだっけ?

恋してフローズン?いや違うな…思い出せん
638愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 12:29:50 ID:???
あくまでラブコメのこと?
639愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 12:37:44 ID:???
鬼切少年が他作品に出てたなんて初耳だわ
あくまでラブコメか。チェックしてみよっと
640愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 13:01:00 ID:???
読みきりで出てたのは覚えてる。
落ちこぼれの悪魔と可愛すぎて敬遠されて彼氏ができない女の子の話。
641愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 10:34:00 ID:???
>>640
それは「悪魔にプリーズ!!」(サーカス・ワンダー収録)。でもちらっとだけだよね
八神君のキャラも出てた。

楠系は他作品のキャラ出すことある。スターシステムレベルまでは行かないけど
他作品ファンだとニヤリとする感じ。でもそういうことやるのギャグ作品だけだっけ?
642愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 14:40:32 ID:???
サーカスワンダーでも人ごみモブに八神キャラいるよ
643愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 14:46:35 ID:???
「悪魔にプリーズ!!」は、ホラー読みきりのヒロインらしき姿もチラっと出てて
「好きな男の子死んじゃったのに立ち直ったんかい」と勝手にショック受けた。
その後スターシステムだったんだろうと、また勝手に結論出したw
644愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 08:12:54 ID:???
不定期良作age
645愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 01:17:01 ID:???
初めてこのスレに来た。
全部のレス読んで、ある疑問が浮かんだ。

すべての鬼を斬ったとき、と言っているが、外国の鬼は?

エピソードに無いだけで、ゴブリンもキョンシーも日本刀で斬っている?
それとも、日本の鬼限定、という理由付けが作中にあった?
鬼切丸は全巻持ってるけど、ここを読め、という読み落としがあったら教えて
欲しい。(イヤミとかじゃなく、読み返したい。)
斬らなかった鬼もいる、という点からも、すべての、という設定に問題が集中
しているような気がする。
646愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 07:46:01 ID:???
ゴブリンとキョンシーは妖精やゾンビであって鬼じゃないでしょ。つか鬼って日本限定の妖怪じゃないの?(中国の鬼は幽霊だし)
あと、「全ての鬼を斬れば人間になれるなんて本当は信じてなかった、人間と関わる為に鬼を斬っていた」
ってなことを鬼切少年は言ってたので、鬼を全滅させることが鬼切少年の目的ではなかったはず…
647愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 04:58:06 ID:fLPsEkv8
「山田くんが通る」でチラチラ出てたよ、少年。「大都会にほえろ」の鬼羅と
「人狼草紙」の狼牙王も。
登場人物が読んでる本の裏表紙で「鬼切丸」単行本の宣伝してたり、
幽霊に渡された日本刀を「これはっ…鬼切丸?」ってネタにしてたりも。
あとは、「大都会にほえろ」の芸能界話で、アイドルのファンの一人
として出てた。頬赤らめてw「八神くん」のキャラとかも一緒だった。
これくらいかな、覚えてるの。
「山田くん」とか「大江戸てやんでえ」とか好きなんだけど、
そのへんマーガレットに連載してたのってマイナー中のマイナーなのな…
648愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 20:06:43 ID:???
不定期良作age
649愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 20:23:58 ID:???
不定期良作age
650愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 22:04:35 ID:???
不定期良作age
651愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 22:11:51 ID:???
鈴鹿萌え
鬼切丸とくっつくと思ったのに…orz
652愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 21:19:46 ID:???
不定期良作age
653愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 22:10:13 ID:???
age
654愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 00:29:03 ID:???
>>651
ごめん鬼切とくっつくのは良子以外認めない
655愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 18:01:17 ID:???
鈴鹿は、最後は鬼の本能に逆らえず「やっぱり私も駄目だったよ」とかいい
ながら鬼切丸に斬られそうな予感がしてたので、生き延びてホッとしてます

656愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 23:37:04 ID:???
千年近く生きてる鬼姫が自ら記憶を封じてフツーの女子高生として暮らしてるっていうのは面白い設定だったな
悪路王が復活しなかったら学校出て就職して結婚してフツーに暮らしてたんだろうか
というか何回も繰り返してるのか?
657愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 15:45:42 ID:gcy24kwM
薫子さん似の記者が気になる
658愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 03:01:32 ID:???
いやー、5巻で鬼切丸とキスしたときは、フツーに後藤さんがヒロインだと思ってたけどね。
なんか話が進むに従い、脇役に引っ込んでったのがちょっとさびしかったな。

それとは関係ないが、寂影がホント大好きだ。ショートカットに和服、姉属性、
宗教者でありながら外道に身を落としてるところなど、みんな好き。
七郎が現れる前、宗賢といっしょに廃寺で長い間暮していたという設定には、
なんとなく艶なものを感じていた。
着物も綺麗なのを何枚か持ってたみたいだし、意外なところで俗っぽいというか
服にこだわる女性らしい性格もしてたのかなーと妄想がふくらむ。
659愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 03:03:45 ID:???
追加。>>647
鬼切丸は「大都会にほえろ」で、ヒロインのひとり薫子さんに恋する
名無しの少年としても出ていたはず。
660愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 11:33:23 ID:???
age
661愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 22:58:26 ID:???
不定期良作age
662愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 17:37:07 ID:???
初期は先生独特の、なんか神社やなんともいえん日本の恐い部分を
感じることができたんだけど、途中から軽い雰囲気に変わって残念

663愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 14:20:31 ID:???
でも後期の双子の話はなんか好き
救われない話だけどあれこそ鬼切丸って感じする
664愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 16:21:31 ID:???
あげ
665愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 13:01:15 ID:???
朱美悪くないもん!とか言ってた話が好き
666愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 14:12:56 ID:???
再アニメ化キボンヌ

動いて喋る鈴鹿御前みたい
667愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 08:00:17 ID:???
age
668愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 14:53:02 ID:???
あげられててスレに初めて気づいた。途中までしか(5巻くらい?)読んでなかったけど長期連載になって完結してたのか。最後気になるから探してみようっと。
溺死した娘を助けてもらうために自分の命を差し出したお母さんの話が好きでした。

>>662連載長くなると雰囲気変わってくるのはよくあるけど後半は軽くなったの?初期の世界感が濃密だったから作者も疲れたんだろうか。
669愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 14:58:58 ID:???
七郎はマジうざかった
引っ張りすぎだろ
670愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 19:36:16 ID:4KzweO6W
上げておくか。
りぼんのまんが賞でめったに出ない準入選(佳作の上)とったときはそれだけで「すげぇ天才!」と思ったな。
左右の大きさの違う目の描写に最初から引き込まれたっけ。
671愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 17:54:07 ID:???
姉のりぼんをこっそり読んで覚えてた
たまに書くホラーが小学生だった頃やたら恐かった
672愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 18:13:02 ID:???
後半は後半で少年誌っぽいのりでよかった。
673愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 20:54:45 ID:???
>>668
人それぞれだろうが、総じて軽いとは思えない。
674愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 00:47:17 ID:???
鈴鹿御前は鬼増やさないし人殺したりしないから後回しなんだろ
結局鬼を根絶やしにはできないし根絶やしにしても人にはなれないから鈴鹿を殺すことはないんだろうけど
逆だったらいいのに
「あ、あんたは一番後回しよっ!絶対退治してやるんだから!」
675愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 00:49:37 ID:???
うわ誤爆ったっつーかすげー亀レスしちった
なんか俺の携帯最近接続おかしいぞ
676愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 14:58:37 ID:???
>>674-675
亀レスとかより、

何でもかんでもツンデレにすんなきめえんだよ
677愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 22:55:21 ID:???
今どきツンデレなんて寒いわ
678愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 18:40:13 ID:???
不定期良作age
679愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 21:51:59 ID:???
age
680愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 02:32:31 ID:J3Nqp57D
少年て最期は一体何歳だったんだろうと素朴な疑問。

すげー亀レスだけど>>85さん、りぼんっ子に八神君はダメでしょw
りぼん作品で楠桂を大好きだったクチだけど姉が友達から借りてきた八神君は消防女子には衝撃の内容だったなぁ。今なら笑えるんだけど。
681愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 09:01:00 ID:???
りぼん掲載作品で作者自ら八神の宣伝をしてたけどね
682愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 19:53:36 ID:???
不定期良作age
683愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 22:29:43 ID:???
不定期良作age
684愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 22:48:02 ID:???
八神くんを初めて読んだ厨房当時、理解できなかったネタがたくさんあった
後年改めて読んで、これちょっとやばくねwwwと思ったw
685愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 14:06:48 ID:???
後期軽いとまでは思わないけど初期の方がグロくて面白かったかな。
絵がやっぱすごい。女性(しかも美人)が描いてるとは思えない濃さだった。
鬼ごっこのやつマジで怖い。
686愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 03:17:28 ID:???
確かに
一話目の雰囲気が女の子の回想のおぼろげな記憶の忍び寄るような恐怖感とあいまって不気味ですごいぞわぞわした
であのオチ
ああいう路線でも読みたかったけど刀で鬼を切る鬼って設定と掲載誌の都合若干ライトになったのかもね
687愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 14:45:21 ID:???
>>686
あの頃がピークだったと思う
今はお子さんいるし、死産繰り返したりで大変な日々だったらしいから仕方ないけど
迫力落ちちゃって残念。
688愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:34:28 ID:???
不定期良作age
689愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 15:30:42 ID:da5E4h5m
この人(楠桂)、10年前に年下のリコー社員と結婚してから
7回の流産と死産を経験して、まあここまで行くと記録への挑戦というか。なんというか。

一人目の女の子から6年後 、40才にして待望の男の子が生まれたんだよな。

漫画家より子作りな10年間とか本人、妊娠出産本で暴露

姉の方は小学生の男の子ともう一人男の子がいて、姉の方は流産死産の経験は無しなんだよな。
690愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 20:19:32 ID:???
7回とはすごいな…
どんな業を背負ってたんだ…
691愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 00:44:54 ID:FrW66xQF
楠桂 不育症戦記って括ってごらん。
強烈な内容が出てくる。
本人は笑えと言っているが壮絶過ぎて、なんと言うか、もう笑えない。

娘は花ちゃんって言う。
692愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 01:03:44 ID:???
物凄い好きな漫画なんだけど、こんなピンポイントでスレが立ってたなんて知らなかった。
過疎ってるようだが同士が居ればいくらでも語れる自分が通りますよ。


初期の主人公がド鬼畜ど真ん中で大好きだったなあ。
通りすがりのちっこいの雑魚鬼が居れば逃げようとしたのを捕まえ握りつぶすわ、
鬼に斬りかかってる時が一番イキイキしたいい笑顔してるわ、
鬼と書いてゴミ共呼ばわりするわ
身分相応に生ゴミ漁ってろpgrだの

割り切りすぎてていいね!
693愛蔵版名無しさん:2009/12/06(日) 20:04:04 ID:???
不定期良作age
694愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 02:11:25 ID:???
しかし上で話に出てた服より先に、
いっつもその辺にポイポイ捨てて画面内のどこにも見当たらなくなっては
いつの間にか回収した覚えもなくどれだけ場所移動しててもまた手に持ってる、あの刀の鞘と布はどういう事なんだ。

鈴鹿が大通連出したり紅葉が妖力でうんたらかんたら言ってたような感じで、
刀本体以外は自前で謎の力使って作ってるのかね。
695愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 19:24:47 ID:???
自分に刺さった刀が勝手に?抜けて元に戻ったことなかったっけ
付属品は一心同体なんじゃないかな
696愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 23:41:11 ID:???
刀はまた別物じゃない?
個人的には別の出元の伝説があったり、生まれた時に持ってた様子がないから
後からどっかで利害の一致から合流したんだと思ってる。
あの貫通の所についてはまたちょっと不明な点が多いよな
697愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 00:31:54 ID:???
刀は俺の角で一心同体って言ってたじゃん
698愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 00:50:40 ID:???
だってあいつ大嘘つきじゃん。
人間相手の適当な嘘だけじゃなくて
過去は無いとか言いながらきみかのセリフで良子の事思い出してキレ出すし
別に鬼が斬りたいだけで助ける気なんかないんだからねっ!!><とか言いつつ、女の子の精神が危ないからって手出しできなかったり
人になりたいうんたらもだいぶ前から口で言ってるだけのようだし
一眼鬼の時の姉には泣かされたからって臍曲げて知らないとか言うし

そもそも鬼の死体から生まれて純血とか言うのもおかしくね?
あれだけブラフまみれだとあいつの口で言う事は信用できないw
ちょろちょろ裏設定ヒント出す割に毎回言ってる事があやふや過ぎる
699愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 23:05:21 ID:???
鬼=人が産むもの
じゃあ純潔の鬼というのはそもそもが何なんだろうな
人→鬼は戻れない 鬼→人にはなれない
鬼切丸と少年はセットで人→鬼を阻止して鬼→人に憧れると

700愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 00:16:08 ID:???
鬼魅香が女の情念から自然発生したっていうけど、
俺の脳内妄想だと、主人公も人が鬼を恐れ憎む想いが、鬼の死体を媒介として生み出したんじゃないかと思ってた。
人間同士の邪な心から生まれた鬼が、人を脅かすのが存在理由な生き物なら、単にその矛先が違うバージョンが生まれてもいいんじゃね、と。
その元々生まれた死体がどうやってできた何者かは描かれてないけれど、普通の人間が太刀打ちできないはずの存在の死体を見た事で、人の心に希望が生まれたんじゃないだろうか。
少なくとも現代ではキナサは鬼贔屓だったから、主人公が生まれた時どうだったかは判らないが…

鬼については、元人間でまだ中身が人らしくある場合で斬られた時、見た目では斬られた鬼が人に戻ってる様に見えてても、
初めて取り憑かれた人間と対峙した時の言葉から見て、実はそれぞれを切り離して鬼だけを塵に返してるらしい。
だから人間の胎内を使って増殖したり、物や精神なんかから発生した物は普通に消滅する。
(かといって別に人間が斬れないとかいうわけでないし、結構ややこしいルールがあるっぽい)

そう考えると、どうも鬼に堕ちたり戻ったり何だのをホイホイしてるように見えて
人間と鬼の垣根が浅いように感じてたが、やっぱり完全に違う生き物っぽいなあ。
女の胎内を使ってても、別に人の血なんか引いちゃ居なくて、ただ自己増殖の入れ物にしてるようなもんだし、堕ちるのも寄生みたいなもんだ。んで何も無い場所からも発生する。
人と鬼の血を継いでるのは結局すすむだけなんじゃないの?
と考えて、純血とか何とかは、他の鬼との差異をつけ、唯一鬼すら脅かす存在として自称してる可能性がある。だって血統もクソもないんだもん
701愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 01:14:30 ID:???
というか主人公はある意味他の鬼よりよっぽど鬼だと思う。そういう意味で純血かも。
姿は違うけど同じ生き物を、自分の欲望(人になりたいんだか助けたいんだか)のために殲滅しようとするんだから鬼と人間を人間と牛なんかに例えて見ればもはや気狂いの所業だ。
拓巳の時は雑鬼が忠告までしに来てくれてたが、基本的に同族同士の交流も無く、紅葉の時を見ると親子の情も無けりゃ部下殺されてもノーリアクションだから
どの鬼もそれぞれの目的第一で、仲間意識はほぼ無いか、上下関係がかなり強くて小物はぽんぽん消されて文句言えないような物なのかもしれないけどさ。

鈴鹿共々、見た目が人に近いから、実際の種族が違っても人間の方に同情的な気持ちが向かい易く
逆に実質的には同種でも見た目ではかけ離れている鬼の方には、斬り捨てる事への抵抗が薄まっているんじゃないだろうかとも思う。
ついでに主人公の様子を見てると、人になるために同族を片付けているというより、どうも同族に対する単純な嫌悪感があるようにも感じる。
海鬼神の章で、恐怖で自分でも気づかずに鬼の姿になってしまった鬼与子を見て怯えた島民が化け物と呼び、寄って集って殺そうとした場面があったけれど、
人間なのに人間に殺される為に生まれ、怯えから鬼の姿になった鬼与子と、
鬼を殺すために生まれて、鬼だけど人の形をしている主人公は名前の件以外でも似てる気がする。
狩られる側の姿をした同族に自分達が狩られるなんて鬼からしたらやたら皮肉が利いてるし、鬼切丸無しだと爪も無いから鬼からすれば言わばできそこない扱い、
鬼を殺す鬼になるにはまさにうってつけの姿にわざわざ生み出されたのかもしらん。鬼に与えるための子として名前をつけられるようにさ

あと>699純潔の鬼って言うと乙女みたいで噴く。
長文サーセン
702愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 21:36:03 ID:???
不定期良作age
703愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 23:54:00 ID:???
>>700-701の熱意に感動した
704愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 22:12:23 ID:???
最後読んでないけど結局人間になれなかったのか
まあ無理に決まってるのは分かってたけど
705愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 22:24:56 ID:???
主人公ってほんとは何食べてるんだろうね
普通の鬼も裏僧者と同じで別に食べなくても早々死にゃしないようだから、ずっと食べてないだけで元々は人を食べるんだろうか。

初期の「臭いで見当はつく。まだ若い女のにおいだ…」とかいう発言は、
どう聞いても捕食者の発言だと思うんだが
706愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 23:24:20 ID:???
時々こっそり人間の精気を頂いてる(複数人から
少しずつ)ならセーフかな、読者的に
707愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 23:42:13 ID:???
精機?ああ、女子に無意味にべたべた触るのはそのせいだったのか
708愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 15:14:06 ID:???
牛丼とかバイトの帰りに食ってそうだな
709愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 16:00:22 ID:???
どこのバイト学生だよw
710愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 16:08:32 ID:???
あの鬼切丸から鬼を取り込んで喰らっているのかもしれないぜ、みたいなこと現有が言ってなかったか?
同族殺しだし共食いくらいしたってどうってことないよな。うん。
711愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 16:55:44 ID:???
あの一心同体の刀で鬼の生き血を食らってるとか?
712愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 17:04:33 ID:???
そんな事してたら取り込んだ数から言って半端無い魔物に育ってそうだが
もし本当に取り込んでるなら本人が気づいてない気がする
713愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 23:04:55 ID:???
だから牛丼食ってんだよつゆだくで紅ショウガ大盛りで
バイトの帰りにな
714愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 23:28:34 ID:???
マザコン幼児の鬼が結局山で猪食べて暮らしてたからアリかもしらんが
何で牛丼なんだよww何のバイトなんだよw
715愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 00:05:33 ID:???
案外パチンコ屋に入り浸って彼女のヒモやってそうなイメージがある
負けた腹いせに鬼を斬りまくってるんだろうな
716愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 00:13:16 ID:???
ヒモは幻雄と七郎だろw
717愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 14:23:40 ID:???
鬼でもイケメンならモテるという事実
718愛蔵版名無しさん:2009/12/21(月) 21:18:24 ID:???
最後辺りはやたら一人イケメンインフレ起こしてたけどあいつはイケメンに位置するんだろうか?
終始イケメン描写が多かった七郎に対して、言われるとしたら普通の人か気味悪いとしか言われてないが
719愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 18:26:36 ID:???
>>718
連載当時に「鬼切丸」についての作者のインタビューが載ってたことがあったけど、
「自分は美形キャラは好きじゃないので、主人公もそういうつもりでは描いてない」
的なことを言ってた気がする(当該号を持ってないんで、うろ覚スマソ)
720愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 20:54:08 ID:???
インタビューとかあったの?
単行本派だった自分涙目

しかしそういう事だと七郎は完全否定状態だなw
721愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 00:57:51 ID:???
どう見ても主人公は美形だろ
722愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 01:27:12 ID:???
あの絵はチンピラ以外はわりとどれがイケメンでどれが普通なのか
向こうで言ってくれなきゃ読者からでは判断がつかん気がする。

そして>美形キャラは好きじゃない はダウトだろww
723愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 01:30:19 ID:???
手のひらを描くのが下手なのは分かる。
724愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 14:08:02 ID:???
主人公の名前はおにぎり丸か牛丼丸でFA
725愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 10:54:08 ID:???
美形キャラは好きじゃないは嘘くさすぎる
あの七郎の贔屓っぷりはなんだったんだよw
726愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 14:36:33 ID:???
しかし七郎がイケメンなのかどうかはよくわからなかった。

書き分けしすぎると逆に定義がわかんねー!!
妖魔のラスボスには似てると思ってたがそのポジションが好きなんだろうか
727愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 17:26:12 ID:???
七郎は長男なのに七郎なの?
728愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 18:02:42 ID:???
七代目党首とかじゃね?と思ってた。
気になってはいた
後死に際に圭子さんの名前が出なかった事に俺は憤怒した
729愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 22:29:47 ID:???
おにぎり丸はイブの夜にどこにいるんだろうねぇ
730愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 22:53:28 ID:???
彼ならゲーセンで見たよ。
鉄拳で上級者に狩られてた。
731愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 02:42:09 ID:???
プレイヤーキャラは誰だったの?
732愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 17:43:47 ID:???
リリ
733愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 03:36:27 ID:???
そういやこの漫画季節・イベントネタって一つも無かったよなあ
734愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 17:56:04 ID:???
あいつたまに刀ぶん投げる時があるけど、外したらどうすんだろうな。
刀をまっすぐ、あの距離まで投げて鬼の脳天見事に貫通させるとかよく考えたらかなり凄い

遊覧船の時もさり気なく勢いで投げちゃってたようだけど、
あれは鬼が向こうから戻ってきてくれなかったら、その後手ぶらで取り残される事になりかねなかったような
735愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 20:02:12 ID:???
獣の槍みたいに呼べばすっ飛んで来るんじゃないの
七郎は看護婦さんが世話焼いてくれたり見知らぬお姉さんが拾って帰ろうとしたりしたりetc
かなりのイケメン設定かと
七郎がフツー程度の容姿だったら鬼にならずにすんだ人たくさんいたよな
736愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 20:25:55 ID:???
設定的には判るんだが、絵だけだと比較ができなくてわからん。
山本崇ですらあれだけキモがられてるのに、設定なしだとわりとアリに見えるから困る。

しかし七郎はびっくりするほどヒモ体質だな。憎らしい
シスコンの癖に…
737愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 21:53:32 ID:???
だって家系がヒモの家系だし
738愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 22:10:56 ID:???
そんな描写は無かったと思うが…
家系的に言えば由緒正しきお坊ちゃんじゃないか
739愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 05:24:46 ID:???
まあ男は顔じゃないとか言う女に限って面食いだったりするからな
この作者もそんな類だろ
740愛蔵版名無しさん:2009/12/30(水) 04:51:26 ID:???
冬は空気が乾燥してるから火事に気をつけなきゃね

後藤さん出るとどっか必ず火事起こるよね、初登場時以外は絶対何かしら燃えてるよね。
最後は完全に放火だし。
鬼以外の何かに憑かれてるんじゃないか
741愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 23:21:18 ID:???
京極夏彦の本読んでたら英生とか覚丹とか出てきたんだが、作者は京極好きなんだろうか
…男色坊主から主人公の名前取るのはやめて欲しかったな…
742愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 00:34:35 ID:???
何が根本の元ネタなのかなんて本人にしかわからないな

結局名乗ってないからどういう名前でもいいんじゃね
743愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 09:16:16 ID:???
発表時期のことを考えたら京極の方が後では?
元ネタが同じか単なる偶然と解釈するのが妥当かと。
744愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 14:39:48 ID:???
鬼切の方が先なのか。そりゃすまんかった。
覚丹 英生 哲童 泰全
の4人も被ってるから自分は偶然とは思えないな。
元ネタあるなら気になるわ。
745愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 15:10:16 ID:???
仏入した時によくある名前とかだったらわからんね
坊さんの名前なんてなかなか付け辛い
746愛蔵版名無しさん:2010/01/14(木) 02:50:31 ID:???
全然脈絡ないんだけど、鈴鹿は何故か園児服が似合うと思った
747愛蔵版名無しさん:2010/01/18(月) 00:07:29 ID:qQIAGC1K
神係が終わったら、鬼切丸・新章とかで再開してくんないかね?
スカイハイとかタケコさんとかも、さんざん連載再開してるしね。
もうネタもぼちぼち出て来た頃だろ。
鈴香も鬼魅香もまだまだいろんな話につなげられるっしょ。
勾玉に封印した裏僧者の女をまた出してくれー
邪眼鬼の章の子が鬼に関わるシリーズとかもたまにやってほしいの〜
748愛蔵版名無しさん:2010/01/18(月) 00:17:40 ID:???
寂影姉さんもう供養されてるwwww
供養した本人が驚くくらい余裕で霊になって逢いにきてたけどさw

あの作者なら要望あったらやってくれそうだけど、ノリがどうなってるか判らないからなあ。
ただきみかが逃げた後、絶対次は鈴鹿の学校に潜入して追っかけてきた鬼切と三角関係のてんやわんや展開になるはず!
と思っていた俺の淡い期待を供養して欲しいとは思っている。
749747:2010/01/18(月) 00:35:37 ID:qQIAGC1K
邪眼鬼じゃなくて一眼鬼でした。
750愛蔵版名無しさん:2010/01/18(月) 21:29:03 ID:???
邪気眼ワロタw
751愛蔵版名無しさん:2010/01/23(土) 03:24:02 ID:???
後日談が気になる話は結構あったよなあ

一眼鬼の妹もだけど、小さい子供なんかが鬼に襲われたり助けられたりした後どういう人生送ったのか気になる
752愛蔵版名無しさん:2010/01/24(日) 13:45:08 ID:???
恐ろし語りよかった。
これぞ真骨頂。
753愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 12:54:19 ID:???
恐ろし語りは鬼切丸と同じテイストでいいですね。
鬼切丸が出てこない鬼切丸な感じで静かな綺麗なホラーでよかった。
754愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 22:42:40 ID:???
不定期良作age
755愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 23:26:51 ID:???
文庫漁るついでに古本屋で同作者の漫画見てまわってたんだけど、
なんかここの主人公の系統の顔は、他の漫画でだとさわやか馬鹿キャラ担当に多いような気がする。
鬼切丸でだけ真逆?なのか
馬鹿ではないだろうが爽やかでは確実にないよな
756愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 03:16:00 ID:???
>>755この漫画は陰を背負った主人公・脇役達が魅力なんだよなー。

少年に似てる外見キャラって主に少女漫画誌に載った作品?だと思うけどこの漫画で少年が爽やか馬鹿だったら話にならないw
757愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 08:28:41 ID:???
いやそれはそれで読みたいな。

やあこんちわ!
758愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 12:37:56 ID:r7fX7cTe
鬼切丸×鈴鹿の二次創作小説SS(Side Story)のコミケや通販予定はないでしょうか?
759愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 12:45:25 ID:???
知らんがな
760愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 21:45:31 ID:???
>758
お前が書けば全て解決
761愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 16:54:12 ID:???
ttp://miyozi.hp.infoseek.co.jp/tinmixyouzisixyuumagixyou.html
アシスタントから取ったという珍しい名字「毛受」
ここを見る限り、この中では多い方みたいだな
(※「あくまでラブコメ」のヒーロー)
762愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 20:25:57 ID:???
無敵にワロタwwwww
なんか楠漫画に出そうな苗字多いなw
763愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 15:12:56 ID:???
おにぎりうめえ
764愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 23:22:08 ID:???
不定期良作age
765愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 01:18:56 ID:???
M-1王者のパンクブーブーがコンビ名を鬼切(おにぎり)に改名寸前だった
ってスレが少し前に芸スポであったな
何人かが鬼切丸のこと書いててなんか嬉しかったw
766愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 01:55:45 ID:???
そんな事あったのかwもうそのスレ落ちてるかな
オカ板のトラウマになった漫画スレでも一時期連続で名前が挙がってた事があったが
767愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 06:28:30 ID:???
おにぎりあげ
768愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 20:01:39 ID:???
刀の名前は髭切りって言われたら嫌がるのかな
769愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 20:45:42 ID:???
幼名呼ばれるようなもんじゃね
770愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 21:06:53 ID:???
そ、そういうもんだったのか?
771愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 20:58:01 ID:???
前々から思ってたんだが、主人公の奴は
もし子供なんかできちゃうと、血が混ざって純血統じゃない普通の鬼が産まれちゃうだろうし
そうすると子供でも殺戮対象に入っちゃうしで絶対女性とそういう事できないよな

しかも木の股でもその気になったら作れるそうだから処理が大変だ
772愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 21:06:47 ID:???
不定期良作age
773愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 22:01:21 ID:???
TVアニメ化希望
774愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 02:13:47 ID:???
OVA見てみたい
今でもどっかで見れないかな。本はともかくビデオとなると当てがわからん
775愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 22:22:40 ID:???
YOUTUBEにあったよ。
776愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 12:51:18 ID:???
調べてみたらいつの間にやらDVDで再販されてたって出たけどほんと?
ビデオの奴を丸ごとそのまま移動した感じなんだろうか
画質良くなったんかね
777愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 02:16:02 ID:???
>775
終わりの所の7分足らずだけ×3話しかなかったな。すばらしい販促動画だ
で、DVDは前後二巻で1万近くか。凄いな。

どんなもんか試しににその動画見てみたけど割とあれだな。
トランクスの声優で金使っちゃったんだろうか。
とりあえず本編で裸にならない話であっても絶対1話ずつ女性が裸になるサービスとピンク乳首はいらないと思う
778愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 03:31:39 ID:???
>>777トランクスの声やった人(名前が分からない…)が少年の声担当なんだ?

OVAといえば観たことないけど八神君の家庭の事情も出てるんだよね。地上波アニメ化はなくてOVA化は多いってのはやっぱり楠桂はマニア系の漫画家なんだろうか…?
少女誌でも少年誌でも描いてるから活動の場は広かったと思うんだけどね。
779愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 06:05:19 ID:???
あげ
780愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 15:00:52 ID:???
妖魔は何になったんだっけ?それもOVA?
781愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 00:07:37 ID:???
八神くんのDVD持ってる
感想は…1度見たっきりだから忘れたw
782愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 04:54:57 ID:???
八神くんは忠実にアニメ化
妖魔は忠実じゃないけどレベルが高いアニメ化
鬼切丸は劣化アニメ化
なイメージ。


783愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 05:45:27 ID:???
20巻の150ページ、鈴鹿のパンツが見えてるような見えてないような…
784愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 13:17:56 ID:???
きみかの嬉しくないモロパンで既にパンチラなど気にならなくなった
785愛蔵版名無しさん:2010/03/09(火) 17:09:19 ID:???
こんなスレがあったとは!
「鬼切丸」大好きだ。コミックス2巻の女ストーカーの話とかグロくて好きだ。散々ガイシュツだが、絵は前半の方が迫力があったよね(「八神くん」の頃辺り)。
今の絵は「ケダモノの唄」とかなら合ってると思う。
最近、楠さんホラー描いているのかな。
786愛蔵版名無しさん:2010/03/09(火) 21:11:26 ID:???
そういや懐かしじゃなくて現在進行形の方でこの作者語れる場所ってあったっけ?
787愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 01:28:23 ID:???
どこで言ったらいいか判らんからここで言うが、
最初期待してなかった神GAKARIが、読んでみたらノリが桃太郎まいるっぽくて意外と面白かった
788愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 22:06:46 ID:???
不定期良作age
789愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 23:36:40 ID:???
Unな彼女?だったっけ、たまたまブコフでみかけて立ち読みしてみたら、
これがけっこーおもしろかったんだよ。ガールズザウルス以来の良い出来。
¥105まで待てなくて、¥350で買っちった。
ガールズザウルスみたいに、だらだらと続けてもらいたいものだ。
で、終わったら鬼切の連載スタートで。
790愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 01:41:52 ID:???
>789
amazonとかのあらすじ説明でどういう話かよくわからなかったのと表紙で微妙に避けてたんだけれど、
どういう感じ?
791愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 15:42:49 ID:???
>>790
バンチの公式サイトで第一話が無料で読めるよ
792愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 18:32:37 ID:???
>791
情報ありがとう。
公式の説明で読んだら全然面白そうじゃないか。発想が楠らしすぎるww
女の子みたい→ひげ残ってたの流れクソワロタw
793愛蔵版名無しさん:2010/03/27(土) 00:12:43 ID:???
深夜枠ならイケメン俳優w使って実写化もありえそうな(というかありがちな)設定ではある >Unな彼女
楠特有のテンポの良いコマ運びが活きてて普通に面白かった。
794愛蔵版名無しさん:2010/03/29(月) 00:25:16 ID:Z1W4i/wL
ウェブの方で、ホラーのおすすめの最終話がいきなり掲載してますよー

ウイングスも路線変更してるようだから、もう人狼みたいのは
書かせてくれないのかな。ホラーの最終話ですら、ウェブだしね…
ウイングスでの次作期待。
795愛蔵版名無しさん:2010/03/29(月) 04:16:24 ID:???
言われて初めて見に行ったが、あれサンデーの奴みたくweb連載して単行本化みたいな感じ?
雑誌には掲載されなかったの?
796愛蔵版名無しさん:2010/03/30(火) 23:40:44 ID:+2bOdckp
ん? サンデーでweb連載のなんてあったの? 

ホラーのおすすめは、かつては月刊のウイングスで忘れた頃に掲載されていた作品。
最終話で、最初に出てくる腐乱死体、これはなかなかの出色だね〜。ゾクゾクするわ。
797愛蔵版名無しさん:2010/03/31(水) 22:53:58 ID:???
クラブサンデーで神GAKARIが1巻発売までの間掲載されてた
798愛蔵版名無しさん:2010/04/08(木) 12:34:40 ID:???
PCまた巻き込まれ規制された糞運営いい加減にしろage
799愛蔵版名無しさん:2010/04/20(火) 12:15:56 ID:???
ほす>∀< 民俗学ぽいという新刊はどうだった?
800愛蔵版名無しさん:2010/04/20(火) 12:41:36 ID:???
801愛蔵版名無しさん:2010/04/20(火) 12:51:37 ID:???
どれの事だ>民俗学
802愛蔵版名無しさん:2010/04/20(火) 16:01:05 ID:???
おそろし語りの事だと思う
面白かったよ
803愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 20:58:17 ID:???
不定期良作age
804愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 21:17:50 ID:???
またこういう路線&初期みたいな絵に戻らないかなー
805愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 21:26:09 ID:???
演出やら色々変わってしまったように見えて、よく見ると根本は変わってないんだよなあ
振り返ってそれぞれのパターンの話を読んでみると、基本はそのまま絵柄やコマ割を今風にしたって感じだった
806愛蔵版名無しさん:2010/04/24(土) 11:01:05 ID:???
昔の同人誌風味なちょっと泥臭いところが好きなんだけどな。
人狼草紙って文庫になった? あれまた読みたい。
807愛蔵版名無しさん:2010/05/07(金) 22:21:12 ID:???
不定期良作age
808愛蔵版名無しさん:2010/05/12(水) 09:38:53 ID:???
また初期みたいなふうになってくれないかな
凄く好き
809愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 21:14:31 ID:???
不定期良作age
810愛蔵版名無しさん:2010/05/24(月) 19:17:01 ID:???
人間の悪霊が最後は鬼になるような話も結構あったけど、鬼になる前のほうが
怖かった(首だけの女の子とか、マンションの一室に住んでる少女の霊とか)。
むしろ、鬼に変身してくれると、何だか安心した
自分が怖いのはやっぱり幽霊>鬼だと再認識した。
811愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 02:15:56 ID:???
この作品では鬼>幽霊だと思う(鬼は必ず人を殺す)が、
そこらは個人の感性かと。
812愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 02:20:16 ID:???
どっちかってっと人間でも幽霊でも完全に頭いっちゃうと鬼になるって感じじゃね
813愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 00:17:33 ID:???
人間の怖さみたいのを描いていたからすごく好きだ
オムニバスで毎回毎回
顔も体格も年齢も性格も描き分けて20巻までいくなんて
見たこと無い

持ち上げ杉かもわからんけど顔のレパートリーすげえと思うわ
814愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 00:47:22 ID:???
1クールでもいいからどっかでまたアニメ化してくんないかな
815愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 03:46:41 ID:???
書き分けというか変えすぎとレパートリーのありすぎで、逆に
あんまり可愛くない扱いな子も地味かもしれないが普通に可愛くみえたり
この子は可愛くない設定なのにこの子は可愛い設定ってことはつまりどういう事なんだと悩んだりさせられた

あと年月のせいで固定キャラのはずの主人公自体が顔も体格も性格も変化しまくったりしたけどな!
神GAKARIのとかもう誰か判らなかったから
816愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 06:19:00 ID:???
age
817愛蔵版名無しさん:2010/06/05(土) 21:14:05 ID:???
良子と少年の話は何度読んでも泣ける
818愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 14:34:03 ID:???
あれラストが全部良子の本音だったってのが切なすぎる
鬼が取り憑いても何も出来ないないような純真な娘だったのに
819愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 17:01:30 ID:???
あれアニメの方見てやっとわかったんだけど、
七郎二度目版話のハンカチ娘と同じだったんだよね

涼子と同音名だったのは偶然なのか狙ってたのか気になる
820愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 21:21:21 ID:???
マロンに楠桂スレ立ってるの見つけて、ここに誘導しようかと
思ったけど、見たらなんか荒れ気味だったから触らずにスレ閉じた

この間ブックオフで100円で売ってるの見かけたから
「大江戸てやんでい」全2巻を買ってみた
あれ、もっと話を続けようと思えば続けられたんじゃないかね
打ち切り?もう少し読んでみたかった気も
821愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 07:43:38 ID:???
早朝保守age
822愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 22:52:14 ID:???
>>820あっちね・・なんであんな空気なんだろうねえ・・・

ふりむいて欲しくて美人の顔を剥いじゃう娘の話もせつないなあ・
一緒に収録されてたトワイライトゾーンシリーズも大好きだ
ドタバタコメディと 狂気猟奇の両方のふり幅の大きさいいな
823愛蔵版名無しさん:2010/06/15(火) 03:38:49 ID:???
あの話読んで金八先生の「人と言う字は人と人が支えあって〜」みたいなのを思い出した
824愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 00:20:37 ID:???
OVA手に入らんかな すげえ観たい
825愛蔵版名無しさん:2010/06/16(水) 03:55:43 ID:???
amazonで買える


上下8千円で悪評高いけど…
826愛蔵版名無しさん:2010/06/19(土) 21:41:40 ID:???
マロンの人たちがこっちにきてスレの消費速度が上がって、
早いとこ総合スレタイの変えた次が立てれますように
827愛蔵版名無しさん:2010/06/19(土) 22:27:16 ID:???
あの荒れようはなんなんだろうね
実生活で嫌なことでもあるのだろうか・・
ちゃんと内容について語ってる人も多いからこっちに来てほしい
828愛蔵版名無しさん:2010/06/19(土) 22:35:17 ID:???
>>827
有難う。
あっちで昔の楠漫画語ってた者です。

今偶然このスレ見つけたw
このスレ始めから読むわ
829愛蔵版名無しさん:2010/06/19(土) 22:44:40 ID:???
あそこの人たちギスギスしてるから来てほしくないなあ…
まだ気の早い話だけど、次ってこの板に立てる?それとも漫画板?
個人的には、最近の作品は読んでないからここでもいいんだけど

とか打ってたら来ちゃってた
830愛蔵版名無しさん:2010/06/19(土) 23:12:43 ID:???
現在進行形の漫画の話が総合的にできるのはありがたいがここのまったりっぷりもいいんだよね
しかし漫画板に立てても結局古い作品の話が多くなりそうなんで向こうでいい気がする
マロンはまあマロンで

単発作品スレの殆どが雑談や無意味な単語なんかで埋まってる場合が多い中にしては
マイナーなりに結構実の詰まった埋まり方したよなあ。
鬼切丸好きなんで単独スレでここが立ってるの見つけた時はマジで目を疑ってから喜んだわ
話題出尽くしちゃってから見付けたんで、もっと本格的に盛り上がってる時に見つけたかったけどw

>828
課金無しで6年分の全レスが残さず読める安心感をどうぞ
一応楠漫画全般語っていい状態になってます
831愛蔵版名無しさん:2010/06/23(水) 04:15:08 ID:???
鬼切丸からガールズザウルスDXまで好きだけど、
Wイノセントだけは怖すぎて、2巻買えなかった
人間の醜さを描くのがうまい
832愛蔵版名無しさん:2010/06/23(水) 05:22:12 ID:???
>831
2巻はちょっと拍子抜けした
というか最後の最後でズコーとなった感があった

なんというか、あれ?これ妹が書いた方なんだっけ?と思う終わり方
833愛蔵版名無しさん:2010/06/25(金) 04:06:30 ID:???
今でも連載中の奴追っかけて読んでる人どれくらい居る?
834愛蔵版名無しさん:2010/06/25(金) 15:43:33 ID:???
>>832
大橋薫=姉
楠桂=妹
じゃなかったっけ?
835愛蔵版名無しさん:2010/06/25(金) 18:27:33 ID:???
妹=楠桂が書いたにしてはモニョという意味だと解釈した

別に追っかけてはいないけど買ってる雑誌に載っているから読んではいる
感想はここでは控える
836愛蔵版名無しさん:2010/06/26(土) 16:11:16 ID:???
>>833
鬼切丸終了で何となく読まなくなりました・・・
837愛蔵版名無しさん:2010/06/27(日) 12:43:10 ID:???
838愛蔵版名無しさん:2010/06/27(日) 17:52:10 ID:???
ビターバージンはレディース誌でやったら人気が出たと思う
839愛蔵版名無しさん:2010/06/27(日) 19:18:20 ID:???
ああ・・・うん、そうだね
なんか物語的には使い古された話だったから、中年に受けそうだよね
840愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 16:41:13 ID:???
>>829
まだまだ先の話になるけど、次スレは私もここでいいと思う
841愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 17:41:35 ID:7u0bZb7e
アンチと分かれると言う事?
842愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 17:50:43 ID:???
がっ!ageちまってた!sage推奨?
843愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 18:52:47 ID:???
ここはageとかsageとか別にこだわってないんじゃないかな
844愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 22:25:02 ID:???
不定期良作ageの人もいるしなー
845愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 05:28:44 ID:???
あの人は一体何者なのだろう
846愛蔵版名無しさん:2010/07/01(木) 08:29:41 ID:???
何者とか、大げさだねw
ただの保守age名無しさんでしょ
847愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 19:37:27 ID:???
>>827 誰も来ないね
848愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 19:39:51 ID:???
単独作品スレタイだからな、おまけに作者名すら入ってなければ集まりにくいだろ
849愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 22:35:20 ID:???
というか流れ的に作品の話しづらい
今さら過ぎて特に思い出話やら感想じゃなくい濃い部分や肯定的な話は特にしづらい
固定作品スレだから向こうから来た人も多分しづらい
あと最近はこの人の話が出るといつも大抵本人の人格関係の否定的な話題の流れか、
最近の漫画つまらないの話にしかならないのが辛い

ただしそれ以外の漫画の話だけで進むと怖かった内容とグロかった内容で盛り上がる
850愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 06:38:09 ID:???
こっちでは別に否定的な流れにはならないんじゃない?
851愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 08:42:20 ID:???

流れのせいじゃなくて、 単 な る ネ タ 切 れ
852愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 13:16:59 ID:???
新規が入ればそうでもないんけど、このスレタイじゃな
853愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 13:25:47 ID:???
誘導されているから、スレタイだけの問題ではないような
854愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 13:37:33 ID:???
いろんな出版社から出してて全然把握できヌェー
ここの住人はどの程度の量読んでる?
855愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 18:29:52 ID:???
今はバンチの女装物だけ
856愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 22:40:19 ID:???
>>849
人格否定の話なんてここではほとんど出てこないじゃん
勝手に辛そうに思ってるだけで作品の事語ればいいと思うよ?
それする気がないのに愚痴ってんなよ
857愛蔵版名無しさん:2010/07/05(月) 02:46:34 ID:???
それで結局一話で
人間の女が元な鬼女以外は♀の鬼とかいねーから!
人間の女に化ける奴は居るだけで元から鬼は全部♂だから!
って言ってたのに
紅葉とか鈴鹿とかきみかとか出てきたのはどういう事だったの?
もしかしてあれは全部三行目なの?
858愛蔵版名無しさん:2010/07/05(月) 03:14:36 ID:???
>>855
バンチに居るんだ。
無くなるじゃん…。
859愛蔵版名無しさん:2010/07/05(月) 08:23:16 ID:???
元祖パーティー漫画家だから、人脈のつてはありそうだし、大丈夫なんじゃ。
GXも可もなく不可もなく続いているし。
そう考えると、あんぱりパッとしたイメージはないけど、しっかり描いていると思った。
連載できない漫画家なんていっぱいいる世の中だろうし。
860愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 00:23:56 ID:???
>>859
一切何も描いて無い時期ってどれくらいあったんだろうか?
861愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 10:16:10 ID:???
おっかけじゃないから分からないけど、ふと気がつくと新刊が出ている
年譜とか作った人とかいるのかな
こなした作品数は立派なもんだと思う
ただ、心に響く深イイ作品はあんまないのが残念
862愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 10:17:35 ID:???
てか何で今頃静かにパーティーガールの話になってるかと思ったら859のせいかwwwww
863愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 20:30:19 ID:???
不定期良作age
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:00:05 ID:???
不定期良作age
865愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 18:18:38 ID:???
サタンサーベルの真の恐ろしいところは所有者になった者を例外なく死に至らしめている
恰も呪いの妖刀のような存在だな
866愛蔵版名無しさん:2010/07/28(水) 20:47:47 ID:???
あげ
867愛蔵版名無しさん
実は刀の方が本体 とか考えてた時期が僕にもありました