【ビニぼん】T・Pぼん 第5指令【再版中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
収録作品数最多のコンビニ版T・Pぼんが再版されて好調なT・Pぼん。
幻の6巻発刊を願いつつ今日も過去に思いをはせる。

前スレ 【コミックトムを】T・Pぼん 第4指令【探すしかない…】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056297188/

関連スレ、雑誌収録状況等は>>2-5くらい
2愛蔵版名無しさん:04/01/11 13:19 ID:???
【6巻】T・Pぼん 3【読ませれ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1040226697/
【フォゲッター】T・Pぼん 2【また押し忘れ】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1035/10359/1035987745.html
【タイムパトロールぼん】 藤子F不二雄
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1023/10234/1023439407.html
3愛蔵版名無しさん:04/01/11 13:21 ID:???
未収録話は国会図書館、大阪児童文学館等で所蔵の月刊コミックトム(潮出版)で
読むことができます。

●「古代の大病院」…1985年4月号 P6-39
●「神の怒り」………1986年3月号 P38-71
●「ローマの軍道」…1986年4月号 P6-37
●「王妃ネフェルティティ」…1986年6月号 P2-37
●「ひすい珠の謎」…1986年7月号 P38-71

見開きでの該当ページなんで、片側が広告だったりします。
全部で85枚。コピー1回30円なので、2550円。
4愛蔵版名無しさん:04/01/11 13:23 ID:???
T・Pぼん単行本リスト

希望コミックス(潮出版) 全5巻
藤子不二雄ランド(中央公論) 全5巻
愛蔵版(中央公論) 全1巻
中公文庫(中央公論新社) 全3巻
ビニぼん(嶋中書店) 全5巻

収録内容は希望コミックス、ビニぼんが最多。
現在入手可能なのは中公文庫、ビニぼん。他は絶版。

中央公論の3種類は収録内容が同じ。補完するには希望コミックス5巻か
ビニぼんの3巻と5巻を購入しましょう。
5愛蔵版名無しさん:04/01/11 21:16 ID:???
>>1


あと約30人のスレ住人さんも乙
6愛蔵版名無しさん:04/01/11 22:39 ID:???
>>1


前スレで大阪で幻の5話を入手できる場所が見つけられて
ぼんスレ覗いていてホントに良かったよ。
7前スレ32人目:04/01/12 21:15 ID:???
>>1
乙鰈

もうすぐ総合スレが懐漫板に引っ越してきそうですね
8愛蔵版名無しさん:04/01/13 08:03 ID:QMBAbEfV
今年も何か動きがあるといいな。
期待してまたーりしてよう。
9愛蔵版名無しさん:04/01/13 19:06 ID:???
その後の歴史を変える人ばかり助けてないか?
マラトンの話、アメリカ原住民の話、西遊記の話、武蔵野の話、平家の話、、、
きりがないが。
その割りに凡は消されない。TPが穴に落ちた子供を助ければいいだけの話なのに。
10愛蔵版名無しさん:04/01/13 19:41 ID:???
>>9を消せとの本部の命令だ
11愛蔵版名無しさん:04/01/13 21:54 ID:???
前スレの1000は見事だった
12愛蔵版名無しさん:04/01/13 23:16 ID:???
俺はわかんないけど歴史好きの人から見てハァ?ってとこはないの?
13レコバたん ◆nmRecoBANs :04/01/13 23:20 ID:???
私の空気をあげるはコナンのパクリ?(w
14愛蔵版名無しさん:04/01/14 01:12 ID:???
立てるといってて立てなかった俺。
すまん。
15愛蔵版名無しさん:04/01/14 01:18 ID:H0axhoGq
実はT・Pによって書き換えられていた歴史を語ろう!

●旧約聖書のノアの箱舟はぼんが行き当たりばったりで作らせた。
16愛蔵版名無しさん:04/01/14 01:31 ID:???
助けても歴史に影響しない人を...考えてみると酷い話(^^;
助けた人達は別の人の人生を変える事もなく、ひょっとしたら子孫すら
残さなかったのかもと色々考えてしまいますね。

話によっては「歴史で勝つ事は決まっている、負傷者を多く救えばいい」
というかなり無茶な話も...
ちょっと設定的に苦しいところがあったから連載停止になったのでしょうか?

お話自体は好きなのですけどね。
なんとなく報われないお話という気もどこかでするのです。
17愛蔵版名無しさん:04/01/14 02:05 ID:???
といか助けた人達は子孫残しまくってるような。
ユミ子も平家の落人(平信盛の息子加茂丸)の子孫だしな。
18愛蔵版名無しさん:04/01/14 02:56 ID:???
どんな一般人を助けても、時代を経るごとに歴史への影響が
少しづつ大きくなっていく気がするんだけどなー。
19愛蔵版名無しさん:04/01/14 03:18 ID:???
●西遊記はぼんとリームだった!
●桃太郎はのび太とドラとバケルくんだった!
20愛蔵版名無しさん:04/01/14 04:54 ID:???
>>10
9は漫画「T・Pぼん」スレの歴史にかかわっているので消せません!
21愛蔵版名無しさん:04/01/14 07:57 ID:???
タイムパトロールの言う「歴史」とは、
教科書の記述を大きく改変してしまうほどの影響力を持つ人物・事象のみを指すようで
多少の人口増減程度では、歴史の復元力の範疇として相手にしないのでしょう。

つまり被救助者に「お前のDNAは、ぼんくらしか生まない」と名指し(ry
22愛蔵版名無しさん:04/01/14 08:45 ID:???
>>21
じゃあそんな人別に助けなくてもいいかもね

次の指令は1960年代の日本、北朝鮮への地上の楽園の船に乗る人をできるだけ減らせ!!
23愛蔵版名無しさん:04/01/14 11:32 ID:???
>>21
ではぼん、リーム、ユミコを消せ!
24愛蔵版名無しさん:04/01/14 21:45 ID:BcAFsoNC
>>22
ひでーな
25愛蔵版名無しさん:04/01/14 22:11 ID:YpaopKkH
>>21
アケビの分布変化もOKだったしね。
つうかアニメ版は認めたくない!
26愛蔵版名無しさん:04/01/15 00:48 ID:???
>>16
>ちょっと設定的に苦しいところがあったから連載停止になったのでしょうか?

設定の甘さは十分あったものの、それが連載中止の理由には
ならないと思うけど。単にF氏の体調不良と死去が原因ではないかと。
27愛蔵版名無しさん:04/01/15 04:07 ID:???
ぼん連載中止から亡くなるまで10年以上あるんじゃないかと・・・

ドラえもんやチンプイもそうだけど、F氏は連載開始の設定に
あまり力を入れない(深く考えない見切り発射)タイプなのかなとも思う。
で、締めに困る作品はほうっておいてそのまま、というのが多かったのかもね。

ドラえもんの明らかに無理のある「誰と結婚してもセワシが生まれる」理論。
チンプイの読者を納得させるラスト...
どうやって終息させるか、かなり苦しいものがあったとも思うしね。
28愛蔵版名無しさん:04/01/15 09:14 ID:???
>>27
なんでセワシくんというゴールが決まってるんだよな?

チンプイ、アニメはどうやって終わったんだっけ?
29ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/01/15 11:19 ID:???
いや、ちょっとSF齧ったらセワシに関してはむしろ面白い設定だと思う。
ってまあ後付けで設定の穴埋めする、ヲタの穿った楽しみ方なんだけど。
30愛蔵版名無しさん:04/01/15 11:36 ID:???
設定の不備を読者がどうこう言うって事自体、昔はなかったよな。
普通の読者のオタク化傾向が激しいつーか。
最終回だってほとんどの藤子漫画にはなくても構わないと個人的には思う。
31愛蔵版名無しさん:04/01/15 22:27 ID:???
子供の頃には納得したんだけどセワシゴール理論。
32愛蔵版名無しさん:04/01/15 23:20 ID:???
>>28
>チンプイ、アニメはどうやって終わったんだっけ?
エリの気持ちを確かめにルルロフ殿下が内木に変装して登場
最後は、お友達から始めましょう。
内木=ルルロフ?は謎のまま。
33愛蔵版名無しさん:04/01/16 01:16 ID:???
>30
オタク化傾向ってのは違うと思うぞ。
そもそも昔は漫画の意見交換など手段も限られるわけだし(電話と手紙?)
公開の場すらほとんど無かったんだからな。
情報の扱いの変化を「オタク」の一言で否定するのはいかがかと思う。

>32
内木=ルルロフ説は結構ささやかれてたし、ハッピーエンドにするには
それしか方法が無いんだよね。
とはいえ作者が最終回を公開できなかった以上ファンの願望にとどまるけど。
34愛蔵版名無しさん:04/01/16 01:51 ID:???
魔美→チンプイ→TPぼんという流れで同じシンエイ動画から
アニメ化して欲しかった。
あの当時なら原作どおりにアニメ化できた・・・かも。
3530:04/01/16 13:12 ID:???
>>33
否定してないが?
君の言ってる事も不思議だな。公開の場で意見交換するとオタクなの?
36愛蔵版名無しさん:04/01/16 13:24 ID:???
>>30
>普通の読者のオタク化傾向が激しい

わかるよ。
昔はオタクな人の情報交換手段が狭かったから
普通の人まで広がりにくかったけど、
今はディープなネタを誰でも簡単に入手できるもんね。
さらに、
フィードバックによってディープになってくから、
どんどんオタク化が進んでると思うよ。
3730:04/01/17 11:48 ID:???
>>36
いや、だからさ。
君、なんでそこまで「意見交換」にこだわるの?
3833:04/01/17 12:16 ID:SANHcVo6
>30
>35
素直に30を読むと設定の不備や最終回についてなど、
作者の意向に異論、疑問を提示すること全般を
「オタク」の一言で否定しているように思えたから33で反論したのですが。

少なくとも「オタク」呼ばわりされて嬉しい人間はそうないと思う。
「オタク」と書かれれば普通は「意見交換を否定」と取られても仕方ないと思うよ。

あと公開の場で意見交換することを「オタク」とは33で一言も
触れてないはず。
なぜに35でそう皮肉られるかが分からないなあ。

あと何を勘違いしてるか知らないけど私は36ではないよ。
主張が全然違うでしょ?
複数の人が「意見交換」という点に触れている事はこだわってるんじゃなくて、
昔と今の環境の違いについて同意してくれてるから書くんじゃないかな。

まあ、ここはTPぼんのスレだし、作者と読者のあり方のお話は
このへんで止めときましょう。
ある意味答えのない議論になりますしね。
39愛蔵版名無しさん:04/01/17 12:20 ID:???
里見八犬伝も、読者から厳しいツッコミが入って馬琴は応対に苦慮していたらしいし、
別に最近始まった風潮ではなかろう。
40愛蔵版名無しさん:04/01/17 14:43 ID:???
33は「オタク」と言う言葉に侮蔑的意識を持ってるからカチンときたんでしょ。
>>30>>36に書かれてる「オタク」は、要するに専門知識持ってる人とでも
読み替えれば問題なし。
41愛蔵版名無しさん:04/01/17 15:41 ID:???
>>39
シャーロック・ホームズもそうだね。
こういうのは時代や地域にはあまり関係ないのかもしれない。
42愛蔵版名無しさん:04/01/17 18:50 ID:???
せっかくの良スレが・・・
誰か話題変えろ,
43愛蔵版名無しさん:04/01/17 19:20 ID:Z2DuDsSf
未収録の単行本化まだ〜チンチン
44愛蔵版名無しさん:04/01/17 21:08 ID:???
じゃ話題変更。

ドラえもんに出てくるTPとぼんに出てくるTPって同じ系列なのかな。
45愛蔵版名無しさん:04/01/17 21:31 ID:???
>>44
よく出る話題だけど,俺の印象じゃ違うと思う.
ドラえもんのTPが警察庁だとすると,ぼんの
TPはボランティアっぽいというか,旧厚生省
管轄のような気がする.
46愛蔵版名無しさん:04/01/17 21:43 ID:???
このマンガ読むと世界史を知りたくなるな。
あらすじ本みたいに、歴史の流れがわかるおすすめの本はないですか?
47愛蔵版名無しさん:04/01/17 22:07 ID:???
高校の世界史の教科書
48愛蔵版名無しさん:04/01/17 22:34 ID:ZXqstNYk
>44
アニメでは同一視されていたみたいですね。
「のび太の恐竜」などで登場したTPの大型母艦が
ぼんのアニメでも登場してました。

ぼんも一応デフォーを相手にした時のように警察としての
役目を果たしたこともありますし...
思うに同一のTPという組織ではあるけど、管轄が内部で違うという
感じでしょうね。
違法者を取り締まる部門と、人命救助重視の部門などとね。
49愛蔵版名無しさん:04/01/18 00:43 ID:???
まぁ、歴史を変えようとするドラえもんは思いっきり時空犯罪者なわけで。

いや、待て、いずれにせよセワシが生まれるわけだから、歴史に影響なし
と判断されたのかw
50愛蔵版名無しさん:04/01/18 01:19 ID:???
ドラは大長編でも思いきり歴史介入してるけどなあ。
それも大規模な。
51愛蔵版名無しさん:04/01/18 01:29 ID:QwxM/uHv
結局その辺もアニメ化されなかった理由なのかもですねえ。
ドラえもんの設定と真っ向から対立してるわけですし。

個人的にはキテレツもテレビスペシャル→週1のアニメにという
前例があったので、ぼんの方にも期待してたんですけどね。
52愛蔵版名無しさん:04/01/18 04:08 ID:???
ドラえもんが歴史に介入して世界を作ってるようなものだからな。
53愛蔵版名無しさん:04/01/18 07:43 ID:???
そんなこと言ったらチンプイだって・・・
54愛蔵版名無しさん:04/01/18 08:40 ID:???
そんなことを言い出したら
国家機密から個人の情事があるかぎり
タイムマシンは実用化できないんだよ、絶対に。
55愛蔵版名無しさん:04/01/18 08:49 ID:???
そんなこと言ったって
君が大阪へ行くとするだろう。
56愛蔵版名無しさん:04/01/18 13:26 ID:???
セワシはああいってるが、じつはその帳尻あわせにTPが総動員される罠。
57愛蔵版名無しさん:04/01/18 14:51 ID:???
実は、ジャイ子と結婚した場合の歴史でも
息子のノビスケは、静香との不倫で誕生してしまうので
結局のところ、セワシが生まれるのは避けられない運命のいたずらなのです……
58愛蔵版名無しさん:04/01/18 14:56 ID:???
たしかジャイ子との間にできた子供っていっぱいいたよね。
静香と結婚した場合もあのガキは生まれてくるんだろな。
59愛蔵版名無しさん:04/01/18 15:16 ID:???
>>58
息子のノビスケはジャイアンクラスの暴れん坊なんで、
そこいら中で子供を作りまくったのかもしれんな。
60愛蔵版名無しさん:04/01/18 16:37 ID:???
いつのまにかドラスレに(w
61愛蔵版名無しさん:04/01/18 17:13 ID:???
>>54
ゴメン。2行目がよく分からん。展開してくれ。
6254じゃないけど:04/01/18 17:42 ID:???
>>61
F氏の異色SF短編からの引用だと思います。
タイトルは「タイムマシンは絶対に」。
ようするに、上は国家機密、下は個人の情事まで、何かしら隠し事がある。
そういったプライバシーの問題を解決できないうちは
タイムマシンは絶対に実用化されないということです。
63愛蔵版名無しさん:04/01/18 21:07 ID:???
某謎本によると
ジャイ子との結婚写真は
のび太を奮起させるための捏造だそうだが・・・
64愛蔵版名無しさん:04/01/18 22:35 ID:???
>>63
その解釈がいちばん良いじゃないか。
65愛蔵版名無しさん:04/01/19 00:18 ID:???
>>62
ああ、そういえばそんな話しあったな。
中央公論の3冊持ってるけど話し多すぎて忘れてた。
66廉価版名無しさん:04/01/19 00:21 ID:???
こっちの藤子スレが死んでます
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1062445569/
67愛蔵版名無しさん:04/01/21 00:30 ID:???
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20040111001.htm

藤子F文庫も開設してTPぼんも全話入れてちょうだい・・・

てなわけで国会図書館、大阪児童文学館以外の未収録収蔵情報待ってます。
68愛蔵版名無しさん:04/01/21 16:15 ID:???
>>49-51
いやあ、その辺はむしろTPぼんと統合した方が、納得いく解釈できるんだけどね。
ドラえもん自身がTPのエージェントと考えれば。

歴史を改変しないレベルでの個人的救済と、歴史分岐点の監視役をかねてるんじゃないかと。
どうも20世紀はやたらと時間犯罪者がもぐりこんだり、一歩間違うと歴史が変わりかねない危険な綻びが密集しているようだから。

だいたいにしてドラえもんは、不自然なまでにTPと連携がよすぎる。
何らかの形でコンタクトを取っているとしか思えない。
あと、ただの民間人の世話をするだけにしては、過剰すぎるほどの武装とか。
69愛蔵版名無しさん:04/01/21 16:31 ID:???
武装w
70愛蔵版名無しさん:04/01/21 19:26 ID:???
ちきゅうはかいばくだん w
71愛蔵版名無しさん:04/01/21 19:45 ID:???
>>17
ドラキュラの話で歴史の復元能力云々という台詞があったので、増えた分は戦争やら
疫病であぼーんしているものと思われ。
72愛蔵版名無しさん:04/01/22 13:22 ID:07c8vERe
【酸素ブヂネス】松下電器、エアチャージャーなど「酸素製品」を拡充【ポストマイナスイオソ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1074223724/

酸素と聞くと・・・
73愛蔵版名無しさん:04/01/22 14:17 ID:???
74愛蔵版名無しさん:04/01/22 17:15 ID:???
>>73
なんじゃこりゃああああああああああhghjtfkft
75愛蔵版名無しさん:04/01/22 22:13 ID:???
>>73
うーん・・・
なんか萌えない
76愛蔵版名無しさん:04/01/22 22:35 ID:q0hcNrEY
>>73を歴史から消します。
77愛蔵版名無しさん:04/01/23 01:15 ID:???
>>73
warota
78愛蔵版名無しさん:04/01/23 17:46 ID:???
>73
ワラタ

しかし、こんなモロなシチュは全然ダメだな、エロそうで、全然エロく感じない。
79愛蔵版名無しさん:04/01/23 18:09 ID:???
>>48
いや、あれはドラのものとはデザインが全然違う。

SF短編「マイホーム」に登場したTPの船は
ドラのTPのものとデザイン一緒だけど。
80愛蔵版名無しさん:04/01/27 19:02 ID:6+WA5XbS
ぼんの体型って1巻と最終巻では違うよね。
1巻の方がいいなあ。
81愛蔵版名無しさん:04/01/27 21:17 ID:???
同意
頭身高い方がイイ
82愛蔵版名無しさん:04/01/28 00:20 ID:???
嶋中書店のコンビニぼんの3巻てまだ手に入るもんなんでしょうか?
今日5巻を偶然見つけて買ったんですけど 3巻はなかったので
83レコバたん ◆nmRecoBANs :04/01/28 01:15 ID:???
>>82
大丈夫のようでつ
http://product.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=07103938
ちなみに在庫云々はここが取り置きしてるぶんで
在庫がなくなっても発注はできます
ここはコンビニ受け取りなら送料がかからないからオトクですよ
8482:04/01/28 01:44 ID:???
たった今コンビニはしごして帰ってきたところです
4件全滅で買ってきたコーラをがぶ飲みしてました

レコバたんどうもありがとう早速注文します
85愛蔵版名無しさん:04/01/31 07:09 ID:???
単行本未収録一話もってるけどうpしようか?必要ないかな?
86愛蔵版名無しさん:04/01/31 07:52 ID:???
>>85
うpきぼん

コミックトムに収録されているものですよね?
8785:04/02/01 05:14 ID:???
今うpしました
ttp://49.dip.jp/~up/up/upload.php?mode=log
ファイル名はトム、トム2です。
7634・・・・・古代の大病院
7635・・・・・神の怒り
88愛蔵版名無しさん:04/02/01 05:40 ID:???
>>87
頂きました。どうもありがとう御座いました。
89愛蔵版名無しさん:04/02/01 13:06 ID:???
nyでも流れてるよ。たぶん以前神がうpした物だと思うが。
9086:04/02/01 15:23 ID:???
間に合わなかったか...
タイムボート!
91愛蔵版名無しさん:04/02/01 15:28 ID:???
>>87
落とし方が分からん・・。もう終了した?
92945:04/02/01 18:26 ID:???
今晩20:00にもう一度うpします
9385:04/02/01 18:28 ID:???
今晩20:00にもう一度うpします
94愛蔵版名無しさん:04/02/01 20:08 ID:???
>>85
巻き戻しキター お待ちしております
9585:04/02/01 20:15 ID:???
ttp://www2000.dyndns.org/php/upload/upload.php
ここにうphしました
ファイル名はトム1、トム2ですー
96愛蔵版名無しさん:04/02/01 20:21 ID:???
>>85
フォゲッターオシトケヨ
97愛蔵版名無しさん:04/02/01 20:23 ID:???
>>95
いただきました。ありがとうございます。
書庫じゃないの?開けないんだが・・・
9886:04/02/01 20:23 ID:???
今度は大丈夫でした
どうもありがとうございます
99愛蔵版名無しさん:04/02/01 20:26 ID:???
>>97
ローカルニダウソ
10097:04/02/01 20:28 ID:???
やり直したら大丈夫でした。
ありがとうございます。
10185:04/02/01 20:28 ID:???
>>97解凍してください
102Fスレ555:04/02/02 12:22 ID:???
いただきました。
どうもありがとうございます。
103愛蔵版名無しさん:04/02/02 18:19 ID:???
これ見ちゃったら・・・他のもみたくなるな・・・
104愛蔵版名無しさん:04/02/02 19:37 ID:???
前スレのやつは残ってないのかな。
105愛蔵版名無しさん:04/02/02 22:48 ID:???
お疲れ様である!
106愛蔵版名無しさん:04/02/02 23:25 ID:???
>>95
犯人はムト
107愛蔵版名無しさん:04/02/03 09:29 ID:???
>>106
むしろヤス
108愛蔵版名無しさん:04/02/03 10:09 ID:???
>>95
ありがとうございます
109愛蔵版名無しさん:04/02/03 17:21 ID:???
>>95
どうもありがとうございますた。
いやー、実に面白かった。

単行本出して欲しいなぁ。
110愛蔵版名無しさん:04/02/03 19:58 ID:???
>>95
本当にありがとうございました。

F先生スレにて、ここへのリンクを貼ってくれた方にも感謝。
今まで懐漫スレに来たことなかったので、恥ずかしながら
大好きなT.Pぼんスレがあるのも知らなかった。

感謝感謝です。
111愛蔵版名無しさん:04/02/05 00:30 ID:???
昨日のトリビアのOK牧場
決斗関係の方がでるかなと思っていたんだが。。。
112愛蔵版名無しさん:04/02/06 02:27 ID:9tCL4Yfi
アップありがとうございます!
古代の大病院はぼんの中でも名作の域ですね。
後半自惚れが強くなるぼんに反省の機会があろうとは...

もう一つの方も無難に読めましたね。
ユミ子の先輩思いもあいかわらずでいい感じでした。

未収録作品は後3点ですね。
国会図書館で読めるということなのですが、今回のアップで
なお見たい気が募りました。機会があればぜひ行ってみたいものです。
113愛蔵版名無しさん:04/02/06 17:41 ID:???
王妃ネフェルティティみたい・・・
神の怒りのみもってるが、後の分、だれかUPしてくんない?
「古代の大病院」祭も完全に乗り遅れた。
114愛蔵版名無しさん:04/02/06 20:06 ID:???
持ってるけど、up出来るところが無い
115愛蔵版名無しさん:04/02/06 20:50 ID:???
>>113
大病院は>>95にまだ残ってますよ。

>>114
>>95のところへはお願いできませんか?
116114:04/02/06 21:04 ID:???
>>115
なんかエラーでupできないんす
11785 ◆Zem6CVQK5k :04/02/06 21:47 ID:???
やってみます
118愛蔵版名無しさん:04/02/06 22:04 ID:2oXy6a2m
質問なのですが、単行本未収録の5作品は
単純に単行本に足りなかった最後の5作品なのでしょうか?
それとも何らかの理由で単行本掲載の遅れた中途の作品なのでしょうか?
ご存知の方ぜひ教えていただければ...
119愛蔵版名無しさん:04/02/06 22:08 ID:???
120愛蔵版名無しさん:04/02/06 22:11 ID:???
以前UPされた未収録5本をダウソしたけどいまだに読んでない。
読んだらなんか本当にTPぼんが終わってしまう気がして読めない……
121愛蔵版名無しさん:04/02/06 22:21 ID:???
うpしてください
12285 ◆Zem6CVQK5k :04/02/06 22:29 ID:???
123愛蔵版名無しさん:04/02/07 00:47 ID:???
>>122
さんくす。
古代の大病院だね。
124愛蔵版名無しさん:04/02/07 06:16 ID:???
>>118
単純に、あと1話足りなくて潮版第6巻がだせなかっただけ。
F先生が多忙になってしまったがために、連載が中断されたままになってしまった。
恨むなら大長編ドラと、それを描かせた小学館を恨め。メラメラ〜〜……。
125愛蔵版名無しさん:04/02/07 06:36 ID:85yYEeZi
119さん、124さん情報ありがとうございました。
ページの存在は知ってたし行ってたのですけれど、
なぜか見落としてたようです(^^;;;

潮コミックス(希望コミックス)自体がもう無いので、他社が権利を買いとって
発行するくらいしか道は無いのでしょうか?
復刻ドットコムでも見通しは厳しいとあるので...
他にもなにか問題があるのかもしれませんね。

原稿自体が残っているかどうかという不安もありますが。
126愛蔵版名無しさん:04/02/07 16:26 ID:???
Men in Blackのアレはフォゲッターだったのか。
127愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:29 ID:???
Men in Blackのアレはフォゲッターより高性能かも。
事後から記憶消せるから最初に押し忘れ云々が無いよ〜
128愛蔵版名無しさん:04/02/08 00:53 ID:???
TPぼんに限らずドラえもんの道具もそうだけど、実際あんな道具が
開発されたら悪用されまくりで止める手段なんかないんだろうな。
いくらTP内部で厳しい規則を強いたとしてもデフォーみたいに
時空犯罪者が現れるわけだし。

夢のある道具だけど現実に開発されたら怖い。
129愛蔵版名無しさん:04/02/08 02:52 ID:???
>>128
ドラえもんの道具で天気を変えられるのがいくつもでてくるよな?
それを二人が同時に使うとどうなるんだろう?と、子供のころによくかんがえてたよ。
130愛蔵版名無しさん:04/02/08 13:26 ID:???
23世紀の最新型が勝ちます。
131愛蔵版名無しさん:04/02/09 12:45 ID:???
度重なる不祥事の責任を取らされ、氷河期でマンモスの中に入ってパトロールする
閑職に追いやられるぼん
132愛蔵版名無しさん:04/02/09 16:12 ID:???
度重なる不祥事の責任を取らされ、頭をかしこくしたイルカの監視員をする
閑職に追いやられるぼん
133愛蔵版名無しさん:04/02/09 19:01 ID:???
穴に落ちた少年は無事救助されたので、ぼんは消していいですか?
134愛蔵版名無しさん:04/02/09 19:51 ID:???
>>133
ぼんを「消す」と
穴に落ちた少年が助からない
135愛蔵版名無しさん:04/02/09 21:02 ID:???
助けたあとに消してもダメなのでつか?
両親は消さずにぼんだけけすとか・・・
136愛蔵版名無しさん:04/02/09 21:59 ID:???
消すということはぼんを生まれてこなくするわけだから
いつ消しても少年は助からなくなってしまうはず
137愛蔵版名無しさん:04/02/10 01:51 ID:???
実はリームもなにかやらかしていて
タイムトリッパーの任務にて用済みのぼんとともに抹殺しようとしたが
未来のTPに救われたため失敗した
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
138愛蔵版名無しさん:04/02/10 02:00 ID:???
リームは入隊のきっかけも語ることなくさよならしちゃったYO。
ぼんの様にひょんなことからか、超優秀でスカウトされたか
どっちだったんだろう。
139愛蔵版名無しさん:04/02/10 04:52 ID:???
リームの入隊のきっかけを作るのが、ぼんになるってオチの予定だったんじゃないかなあ。
などと妄想してみる。
140愛蔵版名無しさん:04/02/10 14:52 ID:???
>>139
それだ!
未来で大人になったぼんがリームを勧誘に(ry
141愛蔵版名無しさん:04/02/10 21:00 ID:???
>>139
リームが第1話でミスしてなかったら凡は入隊してないわけだし…。
142愛蔵版名無しさん:04/02/10 22:59 ID:???
>>141
いや、ここだけの話だけど、実はリームが失敗するように影で
リームをコントロールしていたTP隊員がいたんだよ。
で、リームをコントロールさせる為にそのTP隊員も昔スカウトされ、
そのスカウトしたTP隊員もスカウトさせる為に別のTP隊員に
雇われてだな・・・


結論: ぼんがいなければTPは設立されなかった。
143愛蔵版名無しさん:04/02/10 23:48 ID:???
逮捕された時空犯罪者はどうなりますか?
144愛蔵版名無しさん:04/02/11 00:08 ID:???
>>143
時空スプーンをつかって脱獄を試みます。
145愛蔵版名無しさん:04/02/12 12:31 ID:???
ところで、前スレで「一話ずつ語る」って言ってた彼は
どうなったのか誰か知らない?
予告したっきり全然語ってないんだが。
消された?
フォゲッター?
146愛蔵版名無しさん:04/02/12 22:51 ID:???
庭で草むしりをやらされてるとみた。
147愛蔵版名無しさん:04/02/13 00:54 ID:???
マラトンで走り続けているとみた。
148レコバたん ◆nmRecoBANs :04/02/13 10:41 ID:???
>>147
そういえばアテネのマラソンは
マラトンの戦いのときのコースをそのまま走るってわけじゃないのかな?
ゴー陸上競技場だから無理かなぁ
149愛蔵版名無しさん:04/02/13 10:44 ID:???
先にネタばれしておくとさ、今年のオリンピックでは
タイムパトロールの暗躍で、とんでもない記録がでるから

まあぼん達のおかげで何事もなく修正されるんだけどね
150愛蔵版名無しさん:04/02/13 13:09 ID:???
149は情報漏洩のためTPにタイーホされます。
151ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/02/13 18:29 ID:???
アニメ版キテレツの、過去のマラトンへ行く話はぼんから取ったんだろうけど
やっぱりその後にアニメ版ぼんを作る会社だけあって、うーん…
152愛蔵版名無しさん:04/02/13 18:48 ID:87VOmec/
>>145
そろそろ語ろうかな〜と思ってるとこでした。
正確がのんびりなんで、すみません。
スレにはずっといます。
153愛蔵版名無しさん:04/02/13 23:44 ID:???
別に強制してるわけもなし。マイペースにやるが吉。

改めて読み返すと頭身があからさまに変わってるな。
たった5巻とはいえ期間が空いてたからな。。。
154愛蔵版名無しさん:04/02/14 03:01 ID:???
ぼんは少年を助けるまでうまくだまして生かしておいて
その後消せばいいんじゃないの?
しかしTPになってぼんの歴史が大きく改ざんされているのに
少年を助けることができるのか?
あれだけあやうい偶然の連鎖だから狂ってもおかしくないはず。
155愛蔵版名無しさん:04/02/14 07:56 ID:???
上の方でがいしゅつだけど、TPの世界での「消す」というのは即ち
「生まれなかったことにする」(過去に遡り、ぼんの両親を結婚させない)だから
いつ「消す」行為におよぶかは関係ない。

というより、TPは最初からあの少年を助ければいいのではないかと思うが。
156愛蔵版名無しさん:04/02/14 08:03 ID:TLx3N3dK
人生途中で消すのはまずかろう。w
やっぱ、最初からいないことにするしかないんじゃ?
と、すれば少年を助けられないな〜。
だからやっぱりTPになるしかないわな。

てかさ、タイムパトロールって言葉、変じゃない?
人を助けるのが目的なのに。
あ、時間を巡視して回るからいいのか。
なんか、わからん。
誰か説明よろしく〜。
157愛蔵版名無しさん:04/02/14 10:02 ID:???
時間はどんな事象が何に牽連しているか分からないので
むやみやたらな改竄はNGなんでしょう。
ひょっとすると、ぼんが助けないとあの少年はがんの治療法を開発しなくなってしまうので
仕方なく生かしてあるとか(w
158愛蔵版名無しさん:04/02/14 10:42 ID:???
コンビニ本2巻だけ買いそびれてたので、
ここのスレで紹介された通販を利用して注文したけど
(しかもぼんだけだと手数料がかかるので、
何とか1500円以上になるように他の本も頼んだのに)




今日、「到着予定」メールが届いて
「(T・Pぼんだけ)在庫に欠品が発生し……」
_| ̄|○
在庫に有る時期に巻き戻してください……(´・ω・`)
159愛蔵版名無しさん:04/02/14 11:33 ID:???
>>158
イキロ
160愛蔵版名無しさん:04/02/14 12:47 ID:???
TPってなんのためにあるんだろう。自己満足?
>>122さんの話を読んだけど、大切なのは人を助けることであって
助ける側の満足度なんて関係ないよね?
ぼんが叱られる意味がわからない。サクッと人助けして何が悪いんだろう?
無駄に労力をかける分で他の人を助けた方がずっとまし。
ま、サクッと助けてたらドラマにならないんだけどそれは暗黙の了解として
わざわざその問題に触れることはない気がする。
そんなのただの勝手な自己満足じゃんと突っ込みを入れたくなるから。
161愛蔵版名無しさん:04/02/14 12:48 ID:???
>>158
カンシンシナイケドナ
162愛蔵版名無しさん:04/02/14 13:05 ID:???
>>158
ブクオフ探せば結構あるぞ
163レコバたん ◆nmRecoBANs :04/02/14 13:06 ID:???
>>158
欠品はショックだけど(もう2巻は新刊じゃ難しくなっちゃったんですかね。。)
>>83で紹介したここはコンビニで受け取れば送料手数料はかからないですよ
近くにセブンイレブンが全くない地区なんだったら仕方ないけど
http://www.esbooks.co.jp/esb/service/service_pr02.html?pg_from=service_pr
>>160
TPやパーマンのシステムが給料を貰うスタッフじゃなくて
ボランティアであるが故の限界なんでしょうかねぇ(少年マンガの。。)
164愛蔵版名無しさん:04/02/14 15:59 ID:???
TPにも部門別に分けられてあって、本来の任務である
時間犯罪者追捕のスタッフと
ぼん達のような歴史修正部門のスタッフがいるのかも
165愛蔵版名無しさん:04/02/14 16:39 ID:???
T・Pぼんは、すべて
のび太が見てた夢だったらしいよ。

禁断の夢オチ。
166愛蔵版名無しさん:04/02/14 18:51 ID:???
リームはTPの秘密を知った凡を消そうとしたわけだが、
そもそも悪いのはリームなんだからリームを消すべきではなかったのだろうか。
167愛蔵版名無しさん:04/02/14 19:09 ID:???
>>166
リームも消してはいけない
重要な人間の可能性もあるし、
T・Pの理屈上、
「消す」という行為は
「悪いこと」では無いんじゃない?
(リーム達は申し訳なさそうな顔をしてたが)
168愛蔵版名無しさん:04/02/14 19:35 ID:???
>>166
リームを消すと今まで彼女が解決した事象は全部やりなおし。
TPも組織だから身内が可愛いだろうし。
169愛蔵版名無しさん:04/02/14 20:44 ID:???
読んでいてどうしてもひっかかるのはそこ。
第1話を見た(アニメで)ときは、「こいつら一体何様のつもりだ!!」と本気で腹が立ったさ。
お前らは神ですか? なんでそこまで手前勝手な理屈で人の運命を左右できるんじゃい、と。
まあ、そこだけ目をつぶって(第1話は原作を読んでもやっぱり腹が立つので、二度と読み返してない)
読んでいくと、漫画としてすごく面白いこと(とか、リームの可愛さとか)がわかるんだけどね。
TPの理念とか、そこらへんの設定にはどうしても疑問を感じる。考えなきゃいいだけのことだが。
170愛蔵版名無しさん:04/02/14 20:53 ID:???
ぼんにしてみればリームが鉄男を助けたせいで自分が消されなければならないのは
納得行かないと思う。(鉄男を殺したのはぼんだけどさ)
171愛蔵版名無しさん:04/02/14 21:09 ID:???
ドラえもんの例といい、藤子F氏はかなり強引な力技で連載してしまう事が
多いとも思う。
おそらくTPぼんの連載が続いていたとしても、消す消さないの話は
もう出てこなかったと思うな。
なにより罪のない人を助けるTPが、隊員のミスを消し去るために
人間を消滅させるなどと言うのが滅茶苦茶な理論。

そもそも第1話の展開、消す=殺すが違う意味と言う理論は
誰も納得しないと思うんだが。
ドラえもんの1話で展開された、のび太が誰と結婚しても
セワシが生まれる理論と同様に。
という事で、個人的には第1話には触れないのがよいのかなとも思ってる。
172愛蔵版名無しさん:04/02/14 21:21 ID:???
第1話は組織へできるだけ自然に凡を入隊させるための手段なのでは?
173愛蔵版名無しさん:04/02/14 21:28 ID:???
T・Pの主な仕事の内容は、
「タイムマシンができてしまったおかげで起こる犯罪を取り締まる」
のが主だとおもう。(ドラえもんとかでよく出てくる方)
で、ぼんのいるのはオマケ(ついでというかボランティア)みたいなもん。
T・Pぼんはその仕事に焦点を当てた漫画だとおもう。
で、「消す」ってことを「消された」立場から考えると
最初からいなかったわけだから不満も何もでてこない。
でも消すほう(この場合はリームとゲイラ?)には
「申し訳ないことをした」という後悔が残る。
(つまり被害者はリーム側だけという構図になる。厳密には被害者もいない。)
T・Pぼんではパラレル世界(ぼんが生まれていたらという世界)
は無視されてると思うので、とりあえず解決、というのはダメ?

まあ、漫画だから>>172の言うとうりってことでFAなんだけど。
174158:04/02/14 22:20 ID:???
>>163
ありがとう、レコバたん。
実は、そこで注文したんだけどね……(´・ω・`)
175愛蔵版名無しさん:04/02/15 00:36 ID:???
1話はぼんの入隊と共に、TPという時間を扱う仕事がどれだけ特殊か
を印象付ける為にあったと思う。
しかし、それでも1話は他の話と比べてかなり特殊だな。
消すことを本人に笑顔で話すリームと沖縄の特攻隊を涙で
見つめるリームとはギャップありすぎ。。。
176愛蔵版名無しさん:04/02/15 01:09 ID:???
>172
ドラえもんもTPぼんも、未来世界に関わるわけだし
導入部は難しかっただろうね。

ただ、もう少し考えてもよかったと思うんだよね。
両方とも、話が進むにつれ矛盾が出てくるのは目に見えてるわけだから。
結局は無理のありすぎる導入部だからねえ。

まあ、作者としては両方とも長期連載になるとは思ってなくて、
気軽にやってしまったかもしれない...
ある意味才能ある作家ゆえの悩みなのかなあ。
177愛蔵版名無しさん:04/02/15 03:33 ID:???
というか、締め切りに迫られての見切り発車だろ。
とくにドラえもんは。
178愛蔵版名無しさん:04/02/15 04:00 ID:???
F先生は、短編は計算して書いていて、すごく上手いわけだけど、
中編(大長編ドラえもん)は見切り発車で、グダグダなものもある。
(未来の思い出は計算で上手くいってると思うけど)
描き下ろしは結局UTOPIAだけだし、
設定・プロットをきちんと決めて中・長編を描いたという経験があまりないんだね。
そのへんの弱点が、今こうして「第一話問題」として突っ込まれているわけだ。
179愛蔵版名無しさん:04/02/15 09:47 ID:???
のび太がジャイアンのお父さんを助けて
自分が怪我をする話があったな
180愛蔵版名無しさん:04/02/15 12:53 ID:???
TP側の態度としては、端からぼんをスカウトする気があったってことで無理やり納得できなくもない。
ただリームの反応はフォロー不可能だよなあ。あんな器用な芝居ができるキャラでもないし。
181愛蔵版名無しさん:04/02/16 01:22 ID:???
実はぼんが消されずにすんだのも、さらに未来のTP、
あるいはTPの過ちを修正する更なる上部組織の活動によるものだったりして。
もちろんリームを含めた関係者たちは全員記憶を消されています。
182愛蔵版名無しさん:04/02/16 02:31 ID:???
そもそもフォゲッターみたいな記憶妨害装置を開発できるなら、
ぼんのTPに関する記憶を消せば良かったのにな
183愛蔵版名無しさん:04/02/16 03:21 ID:KHSiGhKu
未収録が一番少ないのはやっぱ希望コミックスだよな。
184愛蔵版名無しさん:04/02/16 03:54 ID:???
コンビニ版も同じだって
185愛蔵版名無しさん:04/02/16 10:49 ID:???
>182
あれは、「リアルタイムで作動させる」のがキモなんだろうなぁ。
ビデオのコピーガード信号みたいなものを発信していて、
「その信号入り」で見聞きしたことは記憶に残らない、とか。
いったん定着してしまった記憶を抜く技術、とは違うんだよきっと。
186愛蔵版名無しさん:04/02/16 11:57 ID:???
>「その信号入り」で見聞きしたことは記憶に残らない、とか。

短期記憶を長期記憶に変換する作用だけを阻害する毒電波、
って感じだと個人的に思ってたけど、まああんまり真面目に
考えてもしょうがないって気もする。
187愛蔵版名無しさん:04/02/17 00:51 ID:qnVEeuGf
コンビ二版、紙質ワリ
188愛蔵版名無しさん:04/02/17 21:20 ID:???
>>187
文句を言うなら「希望コミックス」買って来い!
189愛蔵版名無しさん:04/02/17 22:31 ID:???
ああ……F先生まぼろしの遺稿発見とかないのかな……
190愛蔵版名無しさん:04/02/17 22:41 ID:???
>>189
遺稿発見。しかし時遅くまんだらけで売却済み……。なんてオチは勘弁
191愛蔵版名無しさん:04/02/17 22:46 ID:???
>>178
長編が描けないってのは作者本人も何かで語ってたね。
192愛蔵版名無しさん:04/02/18 01:43 ID:???
F先生に三国志のような長編って言うのも想像つかないな。
193愛蔵版名無しさん:04/02/18 11:51 ID:/M3cMNL8
Fさんがじっくり構想した長編を読みたかったな。
それをライフワークにして欲しかった。

自分で言ってて暗くなっちゃったので、新刊雑誌ぼくドラえもんの
事でも考える事にする。
194愛蔵版名無しさん:04/02/19 17:29 ID:???
>>193
>Fさんがじっくり構想した長編を読みたかったな。
コロコロや学年別学習誌が主な立ち位置だったのが災いしたのかな。
195193:04/02/20 09:28 ID:g3+vNmk+
>>194
その立ち位置だからこそ、多くの短篇が読めたとも
言える訳だが、愚痴のひとつもいいたくなるんだよねえ。
何故って、Fさんの作品が好きだから。

それはそうと今日、注文してる書店からぼくドラ入荷の電話が
くるかなあ?楽しみ。
196愛蔵版名無しさん:04/02/20 11:25 ID:???
ドラえもんの長編もページを半分くらいに凝縮したらFらしい作品になっただろうね。
この人の魅力はミニマムな凝縮だと思う。
大局的なスケールは向いていない。
197愛蔵版名無しさん:04/02/20 13:05 ID:???
>>196
大筋では同意だけど、映画の原作は娯楽として短篇とは全くの別物だから
同じ尺度で計らない方がいいと思うよ。
198急ぎの用:04/02/21 18:43 ID:???
第1話のブヨヨンを見た時のぼんのセリフは何でしたっけ?
「受験戦争はこんなにも苦しめていたのか。」
うろ覚え(笑)。

もう10年近く読んでないな・・・・。
199愛蔵版名無しさん:04/02/21 21:59 ID:???
「受験地獄はこんなにまで子どもの精神をむしばんでいたのだ!!」
200愛蔵版名無しさん:04/02/22 00:22 ID:???
まあ、パーマンの第1話はひどすぎたからな。
「おじさんは精神病院から逃げ出してきたんだね。」
201ヤッホッホウ:04/02/24 14:30 ID:???
>>199
どんも。
202愛蔵版名無しさん:04/02/24 16:28 ID:3TD68aD2
そういえば、ブヨヨンって何話から出なくなったっけ?
203愛蔵版名無しさん:04/02/24 17:53 ID:???
ガキのときに見た
"私の酸素全部ageる"がどうしても耳残りするんですが
アレを再び見るにはどうすればよろしいのでしょうか?
204愛蔵版名無しさん:04/02/24 17:59 ID:???
大きめのレンタルビデオ屋いきなされ。
ウチの近所のツタヤにはあった。
205愛蔵版名無しさん:04/02/24 18:34 ID:???
「ぼく、ぼん」でないかな〜。
206愛蔵版名無しさん:04/02/24 18:35 ID:iakBdZ+8
原作ではリーム>ユミ子なんだけど
アニメではユミ子>リームだな、俺の場合。
ま、声が好きなだけなんだが・・・
207愛蔵版名無しさん:04/02/24 18:42 ID:???
アニメのユミ子は同級生の女の子と同一化してしまったからね。
二人分の魅力は出てたかも?

アニメの生意気さもマンガのけなげさも結構好き。
お姉さん的なリームと同級〜下級生のユミ子。
それぞれに魅力はあったねえ。
208愛蔵版名無しさん:04/02/24 18:53 ID:???
>>206
日高のり子が好きなわけね。浅倉南だっけ?
209愛蔵版名無しさん:04/02/24 19:06 ID:???
>>208
ユミ子:日高のり子
リーム:佐久間レイ
210愛蔵版名無しさん:04/02/24 19:24 ID:???
さくっとDVD化してくれないかな……
あるいは、どこかの動画配信サービスが取り扱ってくれたりとか
極めつけはn(ry
211愛蔵版名無しさん:04/02/24 22:16 ID:???
ぼん役が三ツ矢雄二でタッチだなぁとか思いながら観てた。
212愛蔵版名無しさん:04/02/25 00:18 ID:L/O23fRZ
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
213出版請負人:04/02/27 08:08 ID:gHM31rrE
>>205
付録は何がいいですか?
214愛蔵版名無しさん:04/02/27 09:19 ID:???
トパチャックのキャプランチ希望。
215愛蔵版名無しさん:04/02/27 10:40 ID:dohCS0uf
リームの首がはずれる湯呑み。
それは冗談として、未収録作品集をぜひ。
216出版請負人:04/02/27 10:50 ID:???
>>214
>>215
承りました。
もうひとつの付録はブヨヨンゼリーでいいでせうか?
217愛蔵版名無しさん:04/02/27 11:04 ID:???
>216
カッ、カンシンシナイケドナッ!
218愛蔵版名無しさん:04/02/27 11:49 ID:???
>>215
ユミ子じゃ…
219愛蔵版名無しさん:04/02/27 11:53 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1074008118/992-993

>>215-218
おまいらガイシュツ。
巻き戻しはトラブルの元ですよ?
220愛蔵版名無しさん:04/03/01 20:17 ID:???
タイムパトロールが保守作業に参りますた
221愛蔵版名無しさん:04/03/01 22:35 ID:???
巻き戻しで時間が破れると具体的に何が起こりますか?
222愛蔵版名無しさん:04/03/02 07:44 ID:???
>>221
ピラミッドに閉じ込められて不自然な初(´ε` )。
223愛蔵版名無しさん:04/03/02 09:25 ID:???
>>222
リームと?
巻き戻しキボンヌ!
激しくキボンヌ!
224愛蔵版名無しさん:04/03/02 11:47 ID:???
>>223
残念ゲイラさんとだ
225レコバたん ◆nmRecoBANs :04/03/02 11:50 ID:???
三蔵一行救出の時とか泊りがけでやってたけど
下着の代えとかはどうしてたんだろう?
突然整理とかになることはなかったのだろうか。。
226愛蔵版名無しさん:04/03/02 15:50 ID:???
本部から取り寄せようと思えば出来るじゃん?
そんなこと言い出したら、大長編ドラえもんとかどうすんねん。
227愛蔵版名無しさん:04/03/02 17:09 ID:???
老化を抑える薬があるくらいですから、
整理を止める薬もあって(ry
228愛蔵版名無しさん:04/03/02 22:05 ID:YUMg56VJ
>>227
今でもあるじゃないか。
229愛蔵版名無しさん:04/03/02 23:32 ID:???
パーマンも再アニメ化されたことだし、TPぼんも・・・と無茶なことを言ってみる。
230愛蔵版名無しさん:04/03/03 01:44 ID:???
無茶とか言わないでくれ。
無茶だろうけど。
231愛蔵版名無しさん:04/03/03 16:23 ID:rsHelaLw
そんな無茶じゃないんじゃないか?
232愛蔵版名無しさん:04/03/03 22:09 ID:???
ドラえもんの併映作品以下のように希望
2005年「TPぼん」(完全版コミックスも発売)
2006年「チンプイ」(完全版コミックスを再販)
2007年「バケルくん」(てんコミを新装復刊)
以下略
233愛蔵版名無しさん:04/03/03 22:16 ID:???
自分としてはA先生がご存命のうちにA作品を併映してほしい。
でも今の子どもにはFとAは完全に別物か・・・。
234愛蔵版名無しさん:04/03/04 01:01 ID:???
>2006年「チンプイ」(完全版コミックスを再販)
いずれにせよ最終回ないんだよな(つД`)
235愛蔵版名無しさん:04/03/04 02:13 ID:???
魔美とならんで単行本未収録&セリフ改竄のないF作品なのにね・・・
236愛蔵版名無しさん:04/03/04 10:11 ID:???
>232
「みきおとミキオ」も入れといてくれ。
237愛蔵版名無しさん:04/03/04 10:30 ID:???
>>236
( ・Θ・)ゞ
238愛蔵版名無しさん:04/03/05 00:53 ID:???
ピピ!緊急指令!
長島茂雄が入院した。
どうせこの後生きていても歴史に影響ないから助けるように。
239愛蔵版名無しさん:04/03/05 11:12 ID:???
どうせなら馬場社長も助けて欲しかった。
240愛蔵版名無しさん:04/03/05 11:31 ID:???
今だから言うけど、お前が現在も生きているのは
タイムパトロールが歴史を修正してくれたからなんだぞ
241愛蔵版名無しさん:04/03/05 11:35 ID:???
>>239
歴史に影響大なので無理でした
242愛蔵版名無しさん:04/03/05 13:58 ID:???
(´-`).。oO(ぼんとリームが恐竜時代にバカンスに行かなかったら、今の人類はなかったんだなあ・・・)
243愛蔵版名無しさん:04/03/06 01:53 ID:???
>>242
これって、ぼんが消されなかった理由にはならないんだろうか?
ガンの治療薬どころの話じゃないような…。
それとも、リーム一人でバカンスに行っていても充分だったのかな?
直接のお手柄はブヨヨンだし。
244愛蔵版名無しさん:04/03/06 08:55 ID:???
哺乳類、人類の祖たる存在は、安全のためタイムパトロールが常に監視しているのでは
あの時はたまたリーム達がしゃしゃり出てきたので
「今回はあいつらに任せておくか」と(ry
245愛蔵版名無しさん:04/03/07 16:03 ID:???
ぼくドラえもんの最新号にはすこしだけぼんのカットがあったな
246とてた ◆0Ot7ihccMU :04/03/07 21:40 ID:GCq/pYxW
>>242
最近はシノグナータスは原生哺乳類の直接先祖ではない、とされているとか。
247愛蔵版名無しさん:04/03/08 00:56 ID:???
一億年の歴史を監視するには、一億年かけなきゃならない。
248愛蔵版名無しさん:04/03/08 11:07 ID:???
ここの住人のみなさんは、ぼくドラ買ってる?
オレは全巻購読申し込みした口なんだけどさ。
月に2回、すごく楽しみなんだ〜。

巻末にF作品をランダムに1話掲載したらいいのになあ
なんて考えてる。
249愛蔵版名無しさん:04/03/08 14:20 ID:???
>>248
俺も買ってる。未収録作品集の薄っぺらさに泣けてくる。
薄いのは内容じゃなくてページ数ね。他はどうでもいい出来。

冊子のネタが無くなってきて、ぼん登場なんてことに
なって欲しいような欲しくないような。そんな気がしてる

ぽんの未収録分はまだですかチンチン(AA略
250愛蔵版名無しさん:04/03/08 18:02 ID:???
俺もドラの未収録よか、ぼんの未収録の方が読みたいな。

ドラの未収録も、もっと纏めて読めればいいんだろうけど、
スポイトで一滴一滴お酒を飲むような
チビチビとした収録の仕方だからどうにも。
251愛蔵版名無しさん:04/03/08 20:54 ID:???
>>247
似たような言葉を何かで読んだような気が……「ぼく桃太郎のなんなのさ」だっけ?
252愛蔵版名無しさん:04/03/08 21:14 ID:???
ですな
253愛蔵版名無しさん:04/03/09 00:10 ID:???
ぼん未収録は手に入れたから(図書館でコピーした派)、どうせぼくドラに
載せるなら他の漫画のがいいなあ。

ぼんスレってものを無視した発言。
254愛蔵版名無しさん:04/03/09 00:28 ID:???
ぼくドラ19号は「藤子・F・不二雄キャラ大集合」らしい
まだ先のことだがちょっと期待。
255愛蔵版名無しさん:04/03/09 01:17 ID:???
まだまだ先だな。
256愛蔵版名無しさん:04/03/09 02:04 ID:???
>>254
ジャングル黒べえがいなきゃ大集合とは呼べません。
257愛蔵版名無しさん:04/03/10 02:54 ID:???
じゃあ集合ぐらいで。
258愛蔵版名無しさん:04/03/11 09:36 ID:gt/vE/ro
コンビニ版が発刊されたけど、未読の人に行き渡ったのかな?
発刊知らなかった人も大分いるかな?
259愛蔵版名無しさん:04/03/11 11:55 ID:???
未読の人というか、未収録目当ての人が大多数では?
まあ今となっては発刊知らない人も多いかと。
260愛蔵版名無しさん:04/03/11 18:48 ID:???
http://img.esbooks.co.jp/bks/images/i0/19649980.jpg
ドラえもんを使った
この手の歴史漫画を出すなら、
ぼんをプッシュして欲しいよ。文部省は、
261愛蔵版名無しさん:04/03/11 19:48 ID:???
コンビニ版の3巻がミソ
262愛蔵版名無しさん:04/03/11 20:09 ID:???
「幻の6話収録シリーズ」とあったから、てっきり未収録のが入ってるのかと思って買ったら
現在手に入る文庫やらに未収録の分だった・・・
というわけで続き買ってないんだけど3巻に何が?
263愛蔵版名無しさん:04/03/11 21:45 ID:???
>>262
文庫+コンビニ版3巻、5巻を買うと出版されてる分は全部揃う。
http://www17.big.or.jp/~yonenet/fujiko/y09.htmlの(2002.8.16)を見てみてください。
264レコバたん ◆nmRecoBANs :04/03/12 00:50 ID:???
もともとは希望コミックスで読んでたから
コンビニ版の順番には違和感があるんだよなぁ

本当の時系列はどうなんでしょうね?
265262:04/03/12 01:29 ID:???
>>263
5巻だけじゃなくて3巻にも文庫未収録分が入ってる、って意味だったのね
ゴメン知ってた
てっきり他に何かあるのかと^^;
266愛蔵版名無しさん:04/03/12 09:03 ID:6V8Kto3b
TPぼん未収録も含めて、完全版藤子F不二雄全集が必ず出ると
前から主張してるんだけど、賛同者無し。・゚・(ノД`)・゚・
みなさんはどう考えますか?
267愛蔵版名無しさん:04/03/12 11:35 ID:???
>>266
誰だって、そう希望したいに決まってる。
が、今の小学館の商売の仕方を見てるとな・・・展望は明らかに暗い・・
268愛蔵版名無しさん:04/03/12 12:36 ID:???
20年くらい巻き戻して買い揃えたい・・・
269愛蔵版名無しさん:04/03/12 13:50 ID:???
20年じゃ追いつかない・・・
あ、ぼんだけなら揃うか
270愛蔵版名無しさん:04/03/12 15:19 ID:???
カンシンシナイケドナ
271愛蔵版名無しさん:04/03/12 15:29 ID:???
指令!
このスレに常駐している人数を調べろ。

と、いうことで、すまんが協力よろしこ。
ではオレから、ノシ 1
272愛蔵版名無しさん:04/03/12 15:31 ID:???
       ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
     ---------------------------------   。 ←>>271
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
ヽ_I__I__I__I__I_I      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
 /I I I I I I      ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
273愛蔵版名無しさん:04/03/12 15:35 ID:???
小学館の絶版ラッシュが始まるのは90年代前後だから
20年程度でいいと思う。FFLも流通してる頃だよ。
30〜40年遡ると逆に脂の乗りきった時期の作品が出てないし。
274愛蔵版名無しさん:04/03/12 16:03 ID:???
タイムパトロールになると、あんな作品やこんな作品が読み放題か……
275愛蔵版名無しさん:04/03/12 16:10 ID:???
>>274
圧縮学習で読むと違和感ありそうだな。
ギャグ漫画を一瞬で脳に流し込まれても反応する暇がない。
276愛蔵版名無しさん:04/03/12 18:14 ID:???
忘れるから何度でも楽しめる
277愛蔵版名無しさん:04/03/12 19:35 ID:???
>>273
いや、未収録のために雑誌から・・・とか思ったから
20年じゃ追いつかんなぁ、と^^;
考えてみりゃFFL買い揃えられるだけでも、かなりでかいな
278愛蔵版名無しさん:04/03/12 20:18 ID:???
二十年分の未収録作品を読むには二十年たたなきゃ見きれない
279愛蔵版名無しさん:04/03/13 02:56 ID:???
結果論だけど、FFLは出す時期間違ってる。
あんな当時に出しても子供の財力なんてたかが知れてるし。
280愛蔵版名無しさん:04/03/13 09:04 ID:???
圧縮学習の設定は途中から変わったみたいね。
ぼん=頭あまりよくないってことで進む話もユミ子の出番も
あるわけで...
多分圧縮学習効果でぼんは頭がよくなるはずでは?ってツッコミが
読者からきたと思われ。
それで長くは記憶に残らないって設定を後つけしたみたい。

ただそうなると航時法がなぜ頭に入ってるかという疑問も出てくるのだが。
281愛蔵版名無しさん:04/03/13 10:02 ID:???
記憶の植え付け方に問題があったとか
初期段階では、半永久的に取り出せるほどの強い刷り込み技術を用いていたが
それが人体に悪影響を及ぼすことがわかり、より安全な方法に切り替えた、と。

航時法のような最重要事項だけは、影響の及ばない範囲で強い植え付けを……
などと妄想してみますた。
282愛蔵版名無しさん:04/03/13 12:55 ID:???
現地の言葉や歴史など、強い興味を持たなそうなことはすぐ忘れるんじゃない?
航時法や操縦法はTPをやる上で重要不可欠なので覚えてるのではないだろうか。
283愛蔵版名無しさん:04/03/13 13:40 ID:???
航時法とか隊員の基礎的知識のみ定着植付け出来るとか。
それ以外は任務に必要な時に使用するために
一時的に記憶するだけってことかも。
284愛蔵版名無しさん:04/03/14 07:47 ID:???
覚えたからといって思い出せるとは限らない罠。
285愛蔵版名無しさん:04/03/14 10:57 ID:???
そこでわすれとんかちですよ。
286レコバたん ◆nmRecoBANs :04/03/14 16:14 ID:???
結構危険な目にあってるのに基本的にはTPって単独で行動するんですね
やっぱ複数で行動するほうがいいと思うんだけどなぁ

あとリームの発言からするとブヨヨンは超空間に適当にいるはずなのに
リーム編が終わったら全く見かけなくなったっすね
287愛蔵版名無しさん:04/03/14 17:56 ID:???
>>286
>結構危険な目にあってるのに基本的にはTPって単独で行動するんですね
後付設定で2人行動が基本、ってことになってた。

ブヨヨンはなぁ・・・リームと一緒に退場させる必要なかったような気がするが、
連載雑誌が変わると言うことで、ある程度リセットしたかったんじゃないかと
思ってる。
288愛蔵版名無しさん:04/03/15 10:25 ID:sVoPsY0D
カラーを変えたかった目的からすると、やはり
外したかったのかな。
289愛蔵版名無しさん:04/03/15 10:29 ID:???
言葉足りずでした。

ブヨヨンは個性の強いキャラだから、マンガのカラーを変えたかった
目的からすると、やはり外したかったのかな、と言いたかったのれす。
290愛蔵版名無しさん:04/03/15 18:55 ID:???
ブヨヨンはリームがお気に入りだったので
今でもリームとそのパートナーの仕事の時にしか
現れないのですよ。ぶっちゃけ、ぼんに興味はなかったと。
291愛蔵版名無しさん:04/03/15 18:58 ID:???
Σ(゚Д゚;
292愛蔵版名無しさん:04/03/15 19:24 ID:???
リームもブヨヨンオナが忘れられないみたいだしな
293愛蔵版名無しさん:04/03/15 19:43 ID:???
つーか他のブヨヨンはいないのかと
294愛蔵版名無しさん:04/03/15 20:59 ID:???
あれが最後のプヨヨンとは思えない。
295愛蔵版名無しさん:04/03/15 21:19 ID:???
ブヨヨンがいなかったらバカンスのとき大変なことに
296愛蔵版名無しさん:04/03/16 00:49 ID:???
なんだよ。ブヨヨン大人気だな。
297愛蔵版名無しさん:04/03/16 01:36 ID:???
>294
志村喬かyo!
298愛蔵版名無しさん:04/03/16 01:38 ID:???
七人の侍か、よく分かったな>297
299愛蔵版名無しさん:04/03/16 03:29 ID:???
>298
いや、そっちじゃなくて。w
300愛蔵版名無しさん:04/03/16 03:43 ID:???
>>298
ゴジラだろ^^;
301愛蔵版名無しさん:04/03/16 08:11 ID:???
ゴジラっていえば、今年でラストなんだってね。
ドラQパーマンみたいにいろんなキャスト勢揃いなの?
藤子映画もドラQパーぼんなら嬉しかったのにな〜。
302愛蔵版名無しさん:04/03/16 15:21 ID:???
いっそのことゴジラが最後にシェ〜をしたら神
303愛蔵版名無しさん:04/03/16 15:55 ID:???
>>301
キャストっつーか、怪獣いっぱい出るらしい
304愛蔵版名無しさん:04/03/16 22:15 ID:???
今日、ブックオフで希望コミックス版TPぼんの5巻を入手! 値段は250円也。

中公愛蔵版は既に持ってるので、これで単行本として出された分は全部読めることに
なるのかな?
305愛蔵版名無しさん:04/03/17 00:19 ID:rQBpSUCO
ブクオフは普通に100円とかで置いてある時もある。
古書街の店とかだと1000〜2000円とか
バカみたいなプレミア付いてて(゚Д゚)ハァ?とか思う。
何年も売れ残ってるけどな。
地道に探せばあるよー。
306愛蔵版名無しさん:04/03/17 00:19 ID:???
あげてもーた…スマソ
307愛蔵版名無しさん:04/03/17 00:44 ID:???
>>299-300
_| ̄|○アナガアッタラウメラレタイ・・・
308愛蔵版名無しさん:04/03/17 16:06 ID:???
そこで巻き戻しですよ
309愛蔵版名無しさん:04/03/17 19:07 ID:???
お約束の… カンシンシナイケドナ
310愛蔵版名無しさん:04/03/19 08:32 ID:???
第一期FFランドの相場って現在どうなの?
ま、TPぼん未収録はないけどさ。
311愛蔵版名無しさん:04/03/19 17:39 ID:???
古い漫画は店にもよるね。
発行年数が古ければ何でも高く売れると思ってバカ値をつける店は多い。
発行部数1000部とかの世界じゃないから
地道にマターリ探せば入手先によっては100円〜
高くても定価の倍くらいまでの値段でゲット出来るよ。
312愛蔵版名無しさん:04/03/20 00:27 ID:???
しかし最近どんどん普通の古本屋で巡り会う機会は減ってるな
最後に定価以下で買ったのは何年前か・・・
313愛蔵版名無しさん:04/03/20 13:45 ID:???
とある古本屋で希望コミックの2巻見かけたけど100円だったよ。
314愛蔵版名無しさん:04/03/21 05:14 ID:???
希望コミックは「あれば」そのくらいの値段のことは多い
特に〜3巻くらいなら比較的見つかりやすいし
>>311-312>>310の流れでFFランドの話かと
315愛蔵版名無しさん:04/03/21 08:41 ID:???
小学館発行分の倍以上収録されてるパーマンやオバQならともかく、
ぼんに限っちゃ、FFランドは関係ない話
316愛蔵版名無しさん:04/03/22 17:52 ID:???
付いてるセル画だってプレミア度低いしね…
317愛蔵版名無しさん:04/03/23 12:29 ID:???
FFランド全301巻では今いくらくらい?
318愛蔵版名無しさん:04/03/23 19:54 ID:???
某板によると(去年の5月のカキコだが)
セル付きで80-100万買い取りの150万売値が妥当らしい
319愛蔵版名無しさん:04/03/23 20:16 ID:???
1冊あたり単価5000円?!そんなバナナ…
全巻揃ってるってのに価値があるのか?
320愛蔵版名無しさん:04/03/23 20:19 ID:???
先日のオークションでは600000円だったね。
321愛蔵版名無しさん:04/03/23 23:54 ID:???
まぁFFAランド刊行やら何やらでセットは相場落ちてるらしいからね
しかし安くなったなぁ

>>319
それは勿論ある<揃ってるのに価値
普通のマンガでもセットの方が高いでしょ
ともあれ、依然高価なF作品が多数あることもご考慮下さい

しかし、そろそろスレ違いになりつつあるのでもうちょいぼんに特化した話題に戻しましょう
322レコバたん ◆nmRecoBANs :04/03/24 00:01 ID:???
TPの本拠地はドイツにおいて欲しいところだ
323愛蔵版名無しさん:04/03/24 01:33 ID:???
本部ってアメリカかと漠然と思ってた。
324愛蔵版名無しさん:04/03/24 08:44 ID:???
本部って亜空間に浮いているんだと思ってた。。。
325愛蔵版名無しさん:04/03/24 12:34 ID:LOffJ1y2
少なくとも本部は未来にある!
326愛蔵版名無しさん:04/03/24 12:47 ID:???
本部って特定の時代にあるんだろうか。
ビアスの話でさらに未来のタイムパトロールが出てきたけど、
そういう別の時代の組織とは連携が取れてないってことだよね。
327愛蔵版名無しさん:04/03/24 13:17 ID:???
未来のことを知ると航時法違反になるんじゃない?
328愛蔵版名無しさん:04/03/24 13:24 ID:???
>>327
そんなのあったっけ?
ならユミ子がクジラのこと教えてあげたの
航時法違反にならない?
329愛蔵版名無しさん:04/03/24 13:54 ID:hvvEVLHg
そういえばユミ子ってT・Pの秘密を知ったから、消されないと
いけないんじゃないの?もともと、ぼんと違って歴史に影響の無い
存在だからこそ、助けられることになったんだし。消しても問題
ないんじゃないの?多分過去スレとかで話題になってるだろうけど、
これってどうなの?
330愛蔵版名無しさん:04/03/24 15:45 ID:LOffJ1y2
正式隊員であるぼんが正式に助手を希望したからOK!
331レコバたん ◆nmRecoBANs :04/03/24 16:22 ID:???
>>322-325
元西ドイツの首都、とはっきり言うべきだったかな。。(^^;

>>330
すると自分の好きなクラスメートやアイドル(某星野)とかに
故意にヒミツをばらして助手にするというのはありなのだろうか?
332愛蔵版名無しさん:04/03/24 16:39 ID:???
>>330
それはちょっとな。
ぼんの上司も渋い顔をしてたし。
ただ、こういう仕事は警察官みたいに2人組で行動する方が理にかなっているとは思う。

>>331
故意にバラした時点でクルクルパーの刑だろう。
じゃなくてTPの身分を剥奪されて消されるんじゃないか。
333愛蔵版名無しさん:04/03/25 03:02 ID:???
>>331
そういうことかw
334愛蔵版名無しさん:04/03/25 09:33 ID:???
思うに、ぼんはゲイラさんの弱みをなにかひとつふたつ握っているのではないか?
でなければ、イレギュラーから仕方なく隊員に編入した輩の身勝手な振る舞いは許さないだろう
裏で暗躍する悪ぼん
335愛蔵版名無しさん:04/03/25 11:01 ID:???
>331
や、気付いてあげられなくて失敬した。w
336愛蔵版名無しさん:04/03/25 16:13 ID:???
その後の歴史と関係のない人だけなんて「逃げ」と感じたよ。
歴史の変更を阻止するため、若き日のヒトラーを、毛沢東を助ける話なんてやって欲しかった。
ヒトラーが存在しないといずれ核戦争、文明崩壊の未来が、
助けると史実どおりユダヤ人が・・・で葛藤する凡。

F先生ならモノに出来ると思うのだが。。。話が重過ぎるか。
337愛蔵版名無しさん:04/03/25 19:10 ID:???
>336
F氏なら出来る出来ない以前の問題として、
そういう政治ネタを面白いと思う人間がどれだけ居るかを考えたらどうかな。
338愛蔵版名無しさん:04/03/25 19:14 ID:???
ゴルゴのTP版ってとこか?
339愛蔵版名無しさん:04/03/25 23:02 ID:???
>>336
それはそれで面白いだろうが、出版社があれなので政治的なネタは難かしいじゃないか?
340愛蔵版名無しさん:04/03/26 00:00 ID:ayynB2FU
そういえば東洋史ネタって少なかったなあ。
日本以外では、三蔵法師の話くらい?
341愛蔵版名無しさん:04/03/26 00:12 ID:???
まだ買えるかな?ビニぼん
342愛蔵版名無しさん:04/03/26 03:58 ID:???
>>336
Fマンガは「普通の人」中心主義ですから。
343愛蔵版名無しさん:04/03/26 08:44 ID:???
>>337
手塚だけど「アドルフに告ぐ」は売れたからそう無理でもないと思う。
もちろん藤子不二雄の作家性とは180°違うけど。

>>336は「アドルフに告ぐ」を繰り返し読むといい。
344愛蔵版名無しさん:04/03/26 12:19 ID:???
ぼんは中学生だったよね。
だから、中学生くらいがわかるように話をつくってるんじゃない?
345愛蔵版名無しさん:04/03/26 17:50 ID:???
ぼんはTPだったよね。
だから、TPならわかるように話をつくってるんじゃない?
346愛蔵版名無しさん:04/03/26 18:06 ID:???
トパチャックのキャプランチなんて言われてもなんのことだか
そうか、TPなら理解できるように構成されていたのね
347愛蔵版名無しさん:04/03/28 02:47 ID:???
348愛蔵版名無しさん:04/03/28 04:53 ID:???
TPも読んでるコミックトム…?

そうかっ、横山漫画や風雲児たちなんかの歴史ものが
たくさん載ってたのは、そーゆーことだったのかっ。(違
349愛蔵版名無しさん:04/03/28 10:20 ID:???
コミックトム掲載、手塚のブッダが史実と著しく異なるのも
TPの手による歴史の改変があったからなのか・・・。
350愛蔵版名無しさん:04/03/28 11:58 ID:???
>>349
本当の史実は手塚版のほうだったんだよ。
お釈迦様はヒョータンツギで氏(ry
351愛蔵版名無しさん:04/03/28 16:18 ID:???
『タイムパトロール・オフィシャル・マガジン』
の頭文字でコミック"TOM"だったというわけですか?
352愛蔵版名無しさん:04/03/28 17:55 ID:???
あの時代のタイムパトロールへの極秘指令書だったんだよ
コミックトム愛読者の中にTPがいたはず
353愛蔵版名無しさん:04/03/28 23:27 ID:???
ttp://www.cospa.com/comunity/comike62/cimike3day/cimike62_3-08-2.html

リームのコスプレしてる人いたんだ。。。
素材はともかく(ヲイ うれしいぞ。
354愛蔵版名無しさん:04/03/29 11:43 ID:???
>>353
いやなかなかいいんじゃない。
本当に酷い素材はひd(ry

写真が途中まで表示された時、昔の「Oh!モーレツ」のCMの人かと思ったのは
ここだけの話だ。
355愛蔵版名無しさん:04/03/29 11:44 ID:???
小川ローザ(・∀・)イイ!

>>353
造形そのものよりも、年齢が、、、
356愛蔵版名無しさん:04/03/29 11:51 ID:???
>>352
キャプションがなかったらリームだとは分からなかったな・・・
357愛蔵版名無しさん:04/03/29 11:55 ID:???
>354
いや、オレも思ったよ。>小川ローザ
358愛蔵版名無しさん:04/03/29 12:05 ID:???
スマン、俺はクワトロ・バジーナ大尉に見えた。
ヘルメットは無視した。
359愛蔵版名無しさん:04/03/29 12:53 ID:???
>>351
ダレも褒めなくとも漏れは褒める!
よく考えた!
360愛蔵版名無しさん:04/03/29 12:57 ID:???
ttp://www.cospa.com/comunity/comike62/cimike3day/cimike62_3-35-1.html
ブービーもいた。
ここのTOPってどこ?
361愛蔵版名無しさん:04/03/29 14:24 ID:???
http://www.cospa.com/
リンクを上まで削(ry

で、見つけた。。。キモイよー。・゚・(ノД`)・゚・。
http://www.cospa.com/comunity/cos_forum.html

362愛蔵版名無しさん:04/03/29 15:32 ID:???
でもさ、なんか楽しんでていいな〜とか思う
今日この頃。
いいんじゃないかな〜。
363愛蔵版名無しさん:04/03/29 23:17 ID:???
そうそう。別にいいだろう。こういうのもありだよ。

それより星の数ほどあるキャラの中から
リームをやってくれたということに感謝だ。
364愛蔵版名無しさん:04/03/30 00:01 ID:r316qFiN
やっとesbookの通販で廉価版を全巻手に入れた。
土曜に予約して月曜に届くってのはなかなか早いのう。
これから読み漁ります。
365愛蔵版名無しさん:04/03/30 02:06 ID:???
>353
リームやってる子、サイトがあったよ。
リームコスの時の全身写真があった。
白いブーツまで見ると「おお、リームだ!」と思うな。
366愛蔵版名無しさん:04/03/30 02:22 ID:???
>>365
自分もHP見たけど結構気合入ってるな、このコスプレイヤー。
でもやっぱり言われないとOh!モーレツの人に見える・・・
ヘルメットがまずいんだろうか。
367愛蔵版名無しさん:04/03/30 08:50 ID:???
>ヘルメットがまずいんだろうか。

でも、あれがダメならどうすりゃいいのか。
白く塗ればいいのか?
368愛蔵版名無しさん:04/03/30 16:13 ID:???
あの厚みがまずいんじゃないか?
もっと薄くて頭にぴったりしてるし
いっそ帽子にすればいいんじゃ・・・・水泳帽?
369愛蔵版名無しさん:04/03/30 18:00 ID:???
>>365
「100人が100人判らないと思ってコピーを持参した」

判らない人に漫画のコピーを見せても結局判らないと思うが
心意気は認める。ありがとう。
370愛蔵版名無しさん:04/03/30 21:48 ID:???
その筋では有名なコスプレ衣装の店ですな。
371愛蔵版名無しさん:04/03/30 22:39 ID:???
トパチャック市のキャプランチって店だな。
372レコバたん ◆nmRecoBANs :04/03/31 00:14 ID:???
新しいユニフォームのリームが見たかったな。。
ちなみにユミコはニュースにでたテニスウエア姿が一番良かった
373愛蔵版名無しさん:04/03/31 01:25 ID:???
前スレでリームの衣装のモデルが小川ローザだとかなかったっけ?
もし本当なら3次元に戻した時にモーレツに見えるのは間違っては
いないということか。
374レコバたん ◆nmRecoBANs :04/03/31 12:46 ID:???
リームのユニの赤い色に凄い違和感があったんだけど
実はコミックスのトーンが、青い色の凡とは微妙に目の粗さが違うんですね(w

確かに表紙とかでは赤なんだけど
コミックスだとリームも青っぽい色だったのかと無意識に思ってたから
始めて知った衝撃の事実(w

でも赤ならトーンの選択が間違ってたと思いまつ。。F先生(^^;
375愛蔵版名無しさん:04/03/31 14:02 ID:???
>>373
すると途中でデザインが変わったのは「今どきモーレツは古いかな」という判断なんだろうか。
376愛蔵版名無しさん:04/03/31 15:25 ID:???
>>353
左の緑のはブヨヨソかと思っt
377ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/03/31 19:29 ID:???
ヘルメットは『海の王子』が原型じゃないかと思うんだけど。
378愛蔵版名無しさん:04/03/31 20:58 ID:???
リームの衣装の原型が、小川ローザのCMの衣装なのではない。
小川ローザの衣装の原型が、TP隊員の制服なのだ。

20世紀の日本で任務中だったTP隊員が、たまたま一般人に目撃され、
しかもフォゲッター押し忘れか、姿を撮影されたかで、その人の記憶に残ってしまった。
その人は自分の記憶を頼りにCM用の衣装をデザイン、小川ローザのCMは一世を風靡した。

一方、その事態を問題視したTP本部は、制服の変更を決定。
女性隊員の旧制服の方が小川ローザの衣装デザインに近いので、
まず女性隊員から新制服を支給。
そのため、ぼんや他の男性隊員の制服支給が遅れることとなった。


……という説をとなえてみる。
379愛蔵版名無しさん:04/03/31 22:17 ID:???
>>378
一応言っておいてあげる。

Ω ΩΩ<な、なんだってー!!

380愛蔵版名無しさん:04/04/02 02:52 ID:???
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ユミ子のコスプレも見たいよ〜!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
381愛蔵版名無しさん:04/04/02 18:05 ID:???
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ぼん、リーム、ユミ子の3Pも見たいよ〜!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
382愛蔵版名無しさん:04/04/02 22:27 ID:???
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 381の存在を抹消したいよ〜!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
383愛蔵版名無しさん:04/04/02 23:46 ID:???
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 残ってる未収録作読みたいよ〜!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
384愛蔵版名無しさん:04/04/03 12:08 ID:???
>380-383 「たいよ〜」がいっぱい
385158:04/04/03 12:32 ID:???
前回欠品だったコンビニ版2巻を、ようやくゲトできますた〜。

また後で5巻一気読みしてみようと思います。
386愛蔵版名無しさん:04/04/03 21:33 ID:???
もう1年経つかな?
あの未収録うp祭りから。

事実上ラストエピソードのひすいをまだ見ずにとってあるんだけど
そんなやつは俺だけか
387愛蔵版名無しさん:04/04/03 22:47 ID:???
明日交通事故で死ぬかもしれないんだし
後悔せんように今すぐ読んだ方が良いよ
成仏出来ないよ
388愛蔵版名無しさん:04/04/03 22:49 ID:???
例え交通事故で死んだとしても
>>386はその後の世界に影響を及ぼさないので
タイムパトロールが助けにきます。
389愛蔵版名無しさん:04/04/03 23:09 ID:???
未収録って5話全てうpされたっけ?
390386:04/04/03 23:59 ID:???
('A`)ヤッパヨムノヤメタ
   モウチョットネカソウ・・・

   ボクラノTP〜♪ヒミツノTP〜♪(最近見た
391愛蔵版名無しさん:04/04/04 00:09 ID:???
>  モウチョットネカソウ・・・

ワインかよw
392愛蔵版名無しさん:04/04/05 00:25 ID:???
もう一度upしてくれ
393愛蔵版名無しさん:04/04/05 00:45 ID:???
http://ww21.tiki.ne.jp/~kenji-i/reem.htm
http://ww21.tiki.ne.jp/~kenji-i/yumiko.htm

この人にTPの同人誌又はイラスト集描いてもらいたい。
394愛蔵版名無しさん:04/04/05 05:41 ID:???
>>393
この絵師のイラスト自体はいいと思うが
漏れは、藤子F氏の絵で描かれたTPとしての話以外には正直、興味ない。
395愛蔵版名無しさん:04/04/05 11:51 ID:???
漏れは絵は下手なので、原作を書いてやろう。
396愛蔵版名無しさん:04/04/05 12:15 ID:???
おー、でも雰囲気でてるなあ。素敵だ。
397愛蔵版名無しさん:04/04/05 14:43 ID:???
ぼんの中学は生徒も授業もレベルが高いね。
ローマの街道の話なんて高校レベルじゃないのか?
昔の中学生はあれくらいだったのかな?
T・Pぼんを翻訳すれば世界中で人気が出ると思うぞ。
398愛蔵版名無しさん:04/04/05 14:53 ID:???
「十字軍の少年騎士」なんかはほんと世界中で読んで欲しい。
399愛蔵版名無しさん:04/04/05 14:54 ID:???
王妃ネフェルティティも泣ける
400愛蔵版名無しさん:04/04/05 19:05 ID:???
歴史上戦争は常にあり、
その都度人々は平和を望む。
しかし、理想はその時代を超えられない。

この事実は現代に適する新たな理想への手助けになるかもしれない

401愛蔵版名無しさん:04/04/06 09:04 ID:1Bf9rBYU
原作至上主義なんで、アニメを見るか悩むところなんだよな〜。
声とか自分の設定と違うだろうしな〜。
やっぱ見るのやめとこうかな〜。
402愛蔵版名無しさん:04/04/06 13:19 ID:???
ぼんとのび太はガンマンとしてはどちらが上なのだろうか?
403愛蔵版名無しさん:04/04/06 14:06 ID:???
のび太のほうが上
404愛蔵版名無しさん:04/04/06 18:31 ID:???
一応実務と危機管理能力は、若干ぼんが上っぽいけどね。
射撃だけならのび太だろう。何せ道具の助け無しでも本物のガンマンや悪党に勝ってしまうレベルだから(腰を抜かさなければ)
405愛蔵版名無しさん:04/04/06 20:19 ID:???
なにしろのび太は殺しで食ってるような奴と決闘して勝ったからな
だが、ぼんも相当なものだと思うぞ
406愛蔵版名無しさん:04/04/06 20:40 ID:???
>>404
>一応実務と危機管理能力は、若干ぼんが上っぽいけどね。
年齢差があるからなぁ。のび太が上だったらヤバイ。

自分の足に刺さった矢を抜くシーン、のび太には出来んだろう。
407愛蔵版名無しさん:04/04/06 21:12 ID:???
>>406
のび太は射撃能力にプラスして強運(長編のみ)もあるから、矢が当たらない。
408愛蔵版名無しさん:04/04/07 00:44 ID:???
Fセンセウエスタン好きだよね。
409愛蔵版名無しさん:04/04/07 01:09 ID:???
ウエスタンランドだかいうところに行ってみたいと思ったが
あの話読んだら泣きそうになりました
410愛蔵版名無しさん:04/04/07 07:17 ID:???
以前あった地球人最強スレでは、
1対1の射撃なら、のび太はゴルゴもしのぐという結論だったはず。

ぼんは話題にもなってなかったな。
411愛蔵版名無しさん:04/04/07 08:46 ID:???
でも狙撃専門のゴルゴと拳銃専門ののび太が相見える状況ってどんなんだ。
のび太がライフル持って映画の「スターリングラード」みたいになるのか。
412愛蔵版名無しさん:04/04/07 16:10 ID:???
のび太の話はもういい
413愛蔵版名無しさん:04/04/07 16:24 ID:???
未収録5話全部持ってるよ。けどスキャナとかの設備が整って無いからupできない。
整ってたら、してやるんだがな。
414愛蔵版名無しさん:04/04/07 16:48 ID:???
>>413さんに、懸賞などでスキャナが当たりますように・・
415愛蔵版名無しさん:04/04/07 19:42 ID:???
つかもう全部upされたから。
416愛蔵版名無しさん:04/04/07 21:25 ID:???
というか、winnyで流れてるよ・・・
417愛蔵版名無しさん:04/04/07 22:46 ID:???
>>411

拳銃使いとしては双璧だろうな、あの二人は。
のび犬はライフル使った話はないの?
418愛蔵版名無しさん:04/04/07 23:17 ID:???
>>417
「のび犬」は勘弁してやれよ。
419愛蔵版名無しさん:04/04/07 23:39 ID:w68SgIcS
ドラえもんとTPぼんが絡む時、それはドラが抹消されてのび太たちの
記憶が消される時だ。
420愛蔵版名無しさん:04/04/08 02:40 ID:???
ていうか、再upしてくれよ
421愛蔵版名無しさん:04/04/08 03:14 ID:???
>>416
nyには2話分しかなかったような。。。
422愛蔵版名無しさん:04/04/08 21:15 ID:???
出回ってるのは見開きコピー版で真ん中が欠けてるから
きれいなぼんが上がってくればうれしい。
423とてた ◆0Ot7ihccMU :04/04/08 22:58 ID:???
>>417
FFランド収録の話では、「苦手」とされています。
424愛蔵版名無しさん:04/04/08 23:39 ID:???
のび太にライフルは似合わない。
425愛蔵版名無しさん:04/04/08 23:42 ID:oF7pbI5O
のび太は銀河超特急の照明弾用大砲で襲撃団を次々と打ち落としてたから射撃なら何でも使えそうだが。

というかスレのテーマから脱線しすぎてないか?
426レコバたん ◆nmRecoBANs :04/04/09 12:26 ID:???
まぁ話題もないし。。

今回のイラクの人質救出をTPに。。というかそもそも戦地のイラクに
のほほんと行かせないようにTPにして欲しいなぁ
まぁそれいいだしたらイラクを攻めないようにするほうが先かもしれんが
427愛蔵版名無しさん:04/04/09 12:44 ID:???
退去勧告を無視して居続けたなら捕まっても自業自得だと思うんだけどな。
殺されて後の歴史に影響するかどうかってのが争点ですか。
428愛蔵版名無しさん:04/04/09 14:52 ID:???
歴史に大幅に影響するので助けられません。
429愛蔵版名無しさん:04/04/09 15:02 ID:???
「居続けた」のもいたけど、今井という人は退去勧告の後に
わざわざ出かけてったらしい。
「絵本を作るために」というのがその動機とか。
ハァ?
430愛蔵版名無しさん:04/04/09 20:15 ID:dqeOCkhg
ぼんの未収録ってネットでながれてませんか?自分が住んでるのは地方なので国会図書館にもいけない、、、。
431愛蔵版名無しさん:04/04/09 23:06 ID:???
>>430
大阪には逝けない?
432愛蔵版名無しさん:04/04/09 23:10 ID:dqeOCkhg
逝けないんですよ、、、。nyで落とそうと思ってもパソコン、macだし、、、。
433430=432:04/04/09 23:11 ID:???
sageたほうがいいみたいですね。
434愛蔵版名無しさん:04/04/10 00:56 ID:???
自業自得だから見捨てていいわけでもないかと・・。
洪水で退去勧告されてたのに動かなかったおばあちゃん助けたし。
まあ、あれとは大分事情が違う、っていう突っ込みはなしで・・。

って、話題がないなら未収録up祭りでも、もう一度してくださいw
435愛蔵版名無しさん:04/04/10 01:01 ID:???
ビニ版全五巻買いますた。

続き読みてー、無理か…。
436愛蔵版名無しさん:04/04/10 04:10 ID:???
未収録全話うp祭りを知らない新参が結構増えてるのか?
437愛蔵版名無しさん:04/04/10 10:05 ID:???
タイムボートでうp祭りまでさかのぼり、うp人を捕獲。
現在の時間まで連れて来て、再びうpしてもらえば良いではないか。
438愛蔵版名無しさん:04/04/10 14:50 ID:???
439愛蔵版名無しさん:04/04/10 16:58 ID:???
>>438
ついでに落とさせていただきました。

展開が当時の話ばかりで進むのが未収録の理由かな…。
440愛蔵版名無しさん:04/04/10 20:33 ID:???
>>439
単にコミックス1冊にするだけの量じゃないからじゃないの?
連載の後ろから5本なわけだし。
441430:04/04/10 21:26 ID:???
>>438
ありがとうございます。感激です。
442愛蔵版名無しさん:04/04/11 09:16 ID:???
あたたかくなってきたらリームの水着姿を思い出した
443愛蔵版名無しさん:04/04/11 11:01 ID:???
>>426
TPの干渉があったとしか思えない展開になってまいりました。
444愛蔵版名無しさん:04/04/11 11:07 ID:???
TPの仕事はあくまで自然に見えないといけないから
こんな胡散臭すぎる解決方法はちょっとな……

ぼんが無茶やって収拾つかなくなったか?
445愛蔵版名無しさん:04/04/11 12:32 ID:QqiSvF8L
あ〜うp祭りがあった頃に行ってみたい。出遅れた自分を巻き戻したい。
446愛蔵版名無しさん:04/04/11 15:44 ID:???
>444
奇跡的に歴史の復元力がh(略

>445
めったなことでは巻き戻しは使えない
自分の首が千切れた時のためにとっておいた方がイイ
447愛蔵版名無しさん:04/04/11 19:14 ID:yBkOPfo/
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.videopokerclassic.com/~157681akA/ja/
448レコバたん ◆nmRecoBANs :04/04/11 21:58 ID:???
その古いコピペ見るとこれが面白かったのを思い出す
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  18歳
  |    ( _●_)  ミ  去年まで17歳だった
 彡、   |∪|  、`\ 超オススメ
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
449愛蔵版名無しさん:04/04/12 00:36 ID:???
9歳。
さっきまで栗まんじゅう一つしか無かったけど、バイバインで
30分で64個貯めた。一度やってみなよ。
5分に一回のみだけど、一滴たらせば2倍に増える。
増やすだけ増やして食べずに友達にあげることもできるし、
思い切って放置しておけば、1時間で4096個になる。
食えなきゃ裏のゴミ箱に捨てればいいだけ。小型ロケットがある。
宇宙の彼方に送るとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6159/d-17.html

450愛蔵版名無しさん:04/04/12 01:47 ID:???
もおええっちゅうねん。
451愛蔵版名無しさん:04/04/12 04:40 ID:???
>>438
落とせなかった・・けど、中身はなんだったんでしょ?
神の怒りと古代の大病院?
452愛蔵版名無しさん:04/04/12 05:44 ID:???
王妃ネフェルティティだっけ?
うろ覚え。
453愛蔵版名無しさん:04/04/12 10:38 ID:???
うpの話ばかりでなんだかなーな感じ。

かといって振るネタも無いわけだが。
454愛蔵版名無しさん:04/04/12 19:58 ID:???
うpされれば落とせたとか落とせなかったとかの話になるのはしょうがないかと
せめてもうちょっと長持ちすれば・・・って
読み返してみたらうpの話なんかそんなに無いじゃん
455愛蔵版名無しさん:04/04/12 22:22 ID:???
今のスレでうp話があったのはここ数日だけが初めて。
前か前々のスレは凄かったな。何回かうp祭りがあったし、その印象が強いんだろうね。
456愛蔵版名無しさん:04/04/12 23:08 ID:???
うp祭りを知らない新参者も増えているし定期的に(そうでもないか)うpの話が出るのは仕方ないかと。もっとも毎月一回新参者のためのうp祭りでも開催したら問題はないが。
457愛蔵版名無しさん:04/04/13 00:59 ID:???
ぐわ・・・。ちょっと来れなかったらうpがあったのか。
ついてない・・。

誰か・・。歴史に影響がないはずだから再うpをお願いします・・。
458愛蔵版名無しさん:04/04/13 16:38 ID:???
>>457
カンシンシナイケドナ
459愛蔵版名無しさん:04/04/14 19:51 ID:JDfBseRB
ブヨヨンの目って、いつも片方黒丸だっけ?
460愛蔵版名無しさん:04/04/14 19:54 ID:???
つーか未収録保存してたHDDが今日死んだ…

鬱だ…
461愛蔵版名無しさん:04/04/14 20:16 ID:???
未収録の分布に少しだけ変化がでたようだ。
まあ、その程度ですんでよかったよ。
462愛蔵版名無しさん:04/04/15 00:42 ID:???
kigamuitara mata doyoubini betunohanasi agerukara sou gattukuna ...
463愛蔵版名無しさん:04/04/15 01:39 ID:???
>>460
ttp://updown.coolnavi.com/down/file51369.zip
とりあえず、自分が持ってるやつだけでも・・。
未収録の分布なんていう歴史的影響が大きそうな話は
ほっとけないので。というか、きちんとできてるかな・・?
464愛蔵版名無しさん:04/04/15 02:37 ID:???
その影響で>>470がリームに会うためにタイムボートの製作を開始
465愛蔵版名無しさん:04/04/15 03:49 ID:???
(一般コミック) [藤子・F・不二雄] T・Pぼん 単行本未収録作品 全5話.zip 45,830,005 d58e0f119cdf25562241e1b3404a125b
ところで神の怒りの続きは無いの?
466愛蔵版名無しさん:04/04/15 08:57 ID:???
>>470、期待してるぞ。
467愛蔵版名無しさん:04/04/15 09:49 ID:???
>>463
これって>>95のと同じ?
95のがまだ生きてるみたいだけど・・・

カンシンシナイケドナ
468愛蔵版名無しさん:04/04/15 15:33 ID:???
>>463
ダウソしたけど見れなかった、、、。
469愛蔵版名無しさん:04/04/16 00:54 ID:???
漏れはちゃんと読めたよ。463
神の怒りと古代の大病院の詰め合わせだった。
読めないひとは解凍ソフトがわるいんだろうね。
470愛蔵版名無しさん:04/04/16 01:18 ID:???
また一人昭和の偉大な作家が・・・
F氏の時と同じ寂しさが襲ってきたよ・・・
471愛蔵版名無しさん:04/04/16 01:34 ID:???
あの人質三人組が助かったが歴史の埋め合わせで横山先生が・・・・

てのは考えすぎか。
472愛蔵版名無しさん:04/04/16 01:40 ID:???
しかし天寿をまっとうしたとか病気ならともかく、
まさかこんな最期になるなんて・・・
473愛蔵版名無しさん:04/04/16 02:07 ID:???
横山さんが歴史に関わったのは確実だから、TPでは助けられないんだよな……

。・゚・(ノД`)・゚・。
474愛蔵版名無しさん:04/04/16 02:21 ID:???
残念だがTPでは助けられないな・・・
忍者物、歴史物、魔女っ子物、巨大ロボット物
全てのジャンルで偉大な功績を残し歴史を作ってきた人物だけに・・・
475愛蔵版名無しさん:04/04/16 04:21 ID:???
未来のTPと一緒に未来世界に行ったんだよ。
未来の方がタイムマシンで集めた中国史の資料がたくさんあるから・・・。
476愛蔵版名無しさん:04/04/16 09:09 ID:???
>>475
ビアス先生みたいなものか。
ご冥福を祈ります。
477愛蔵版名無しさん:04/04/16 14:21 ID:???
同じ雑誌の連載だったんだよな・・・
478愛蔵版名無しさん:04/04/16 16:47 ID:???
巻き戻しが間に合わなかったんだろう…
479愛蔵版名無しさん:04/04/17 06:40 ID:???
>478
「熱いよぅ痛いよぅ」のコマを、思い出してしまったではないかっヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
480愛蔵版名無しさん:04/04/17 10:17 ID:???
歴史に名を残す人ほど救えないとは…
481愛蔵版名無しさん:04/04/17 14:01 ID:???
>>480
それがTP。
今頃、世界各地の紛争で名も無き人々を必死に救っているのだろう。
482愛蔵版名無しさん:04/04/18 02:07 ID:???
462sann ha kekkyoku tohjyousinainoka・・・
483愛蔵版名無しさん:04/04/18 12:55 ID:???
kigamuitara to itteirunndakedo...

kitaisaseta owabini douzo
http://up.isp.2ch.net/up/ae8b8731a688.zip
http://up.isp.2ch.net/up/d1235dc081bd.zip
484愛蔵版名無しさん:04/04/18 20:26 ID:???
>>483
>>482じゃないけど、頂きました。
クリスの驚きワン・ショットワロタ
485愛蔵版名無しさん:04/04/18 21:16 ID:???
>>483
サンクス!
486愛蔵版名無しさん:04/04/18 22:27 ID:???
王妃ネフェルティティ
ひすい珠の謎
古代の大病院
神の怒り

完全未収録は5つだよね?あとひとつなんだっけ。
487愛蔵版名無しさん:04/04/18 22:40 ID:???
ローマの軍道
488愛蔵版名無しさん:04/04/18 23:25 ID:???
>>486
テンプレに書いてあるのにそんなこと言うとは、
遠まわしにうpキボンヌということかね。

っていうかny使えない環境の人結構いるんだね。。。
489愛蔵版名無しさん:04/04/18 23:32 ID:???
>>488
>遠まわしにうpキボンヌということかね。

そうさ、ここで藤子ネタで返せないくらいに欲しい。
490愛蔵版名無しさん:04/04/18 23:40 ID:???
これが>>489の両親のデータだ。
では>>491よろしく。
491愛蔵版名無しさん:04/04/18 23:41 ID:???
未収録見たいやつはny導入して
d58e0f119cdf25562241e1b3404a125b
これ入れとけ
492愛蔵版名無しさん:04/04/18 23:57 ID:???
俺のボロPCじゃ、nyは重過ぎて使えんのだよ・・とほほ。
493愛蔵版名無しさん:04/04/19 00:41 ID:???
>>483 
さんくす!あんたいい人だ・・。

>>486
おいおいw王妃ネフェルティティ逃した者にとっては
腹の立つ書き込みだなw
494愛蔵版名無しさん:04/04/19 03:56 ID:???
>>493
禿同 orz
495愛蔵版名無しさん:04/04/19 08:56 ID:???
nyすすめてる奴は正気か
496愛蔵版名無しさん:04/04/19 09:50 ID:???
王妃ネフェルティティうpしてみる
http://49.dip.jp/~up/up/img/49up35825.zip
497486:04/04/19 17:48 ID:???
498愛蔵版名無しさん:04/04/19 18:23 ID:???
>>495
厨だろうからほっとけ
499愛蔵版名無しさん:04/04/19 21:50 ID:???
うお、こんなスレがあったとは。
ウプがあったとは…鬱なんだか希望の光なんだか。
500愛蔵版名無しさん:04/04/19 22:02 ID:???
>>496

ありがとう!以前の、逃してたから目茶嬉しいよ・・
501愛蔵版名無しさん:04/04/19 22:37 ID:???
>>495,498
まぁそう言うな。
nyやうpでやり取りしてる奴等も悪いことは分かってる(はずだ)。

自分は大阪でコピーしたからnyやうpなんて必要ないが、もし大阪にも
東京にも行けない環境にいてぼんの話が出来るスレで未収録の話なんかされたら・・・

正直nyでもなんでも手を出して手に入れようとするよ。
それもこれも未収録が出ないからだと正当化するつもりはないけど
気持ちはよく分かるんだよ。
502愛蔵版名無しさん:04/04/19 22:48 ID:???
nyはだめだがうpろだならOKなのか?どっちも犯罪だろ。
すぐ流れて鯖に余計な負担かけるくらいならnyで楽に落とせばいいじゃん
503愛蔵版名無しさん:04/04/19 23:18 ID:???
ほんと厨ばっかりだな、このスレ





でもアリガト
504愛蔵版名無しさん:04/04/20 00:08 ID:???
ここでローマの軍道うぷですよ。
505愛蔵版名無しさん:04/04/20 11:55 ID:???
>>502
脳みそに蛆沸いてるんじゃないの?
誰がうpろだならいいって言ってるんだよ
妄想も大概にしとけよ
どっちもダメに決まってるだろ
506_| ̄|○:04/04/20 13:29 ID:???
part1から数々のうp祭りを全て逃し続けたタイミングの悪い俺・・・






まあ、コピーもってるからいいんだけど
507愛蔵版名無しさん:04/04/20 16:19 ID:???
Part1の頃にうp祭りなんてあったか?
Part1で100レス超えたあたりで嶋中書房から復刊が決まって、
しばらくはビニぼん祭りだったろ、たしか。
508愛蔵版名無しさん:04/04/20 17:38 ID:???
今度は文庫ぼん祭りの開催を願いたい
509愛蔵版名無しさん:04/04/20 23:30 ID:???
>>508
それぐらい買え
510愛蔵版名無しさん:04/04/20 23:50 ID:???
ローマのうぷは無し?
511愛蔵版名無しさん:04/04/21 22:03 ID:???
>>509
未収録を収録した文庫4巻発刊祭りをビニぼん祭りの次の祭りとして期待しているのだ
512愛蔵版名無しさん:04/04/21 22:19 ID:???
ローマのうpはないのか・・・orz
513愛蔵版名無しさん:04/04/22 02:14 ID:???
>>511
そうか、正直スマンかった。
514愛蔵版名無しさん:04/04/22 21:46 ID:???
ローマのうぷまだ?
515愛蔵版名無しさん:04/04/23 04:08 ID:???
うpうpいいまくると、次スレの1あたりに「うp話題禁止」と書き込まれる恐れが。
多少は我慢しようよ。また機会あるかもしれんし。
516愛蔵版名無しさん:04/04/23 08:21 ID:???
nyで拾えって
517愛蔵版名無しさん:04/04/23 14:21 ID:???
>>516
んじゃmac用作れよ。お前が。
518愛蔵版名無しさん:04/04/23 23:06 ID:???
517>
ばーちゃるPCつかえ ばか
519愛蔵版名無しさん:04/04/24 00:15 ID:???
「ウpネタハドコデモアレルナ」
「なかったことにすればいいのよ。」
「どうやって?」
「スレごとアボーン」
520愛蔵版名無しさん:04/04/24 01:11 ID:???
>>519
「消されてたまるか」
521愛蔵版名無しさん:04/04/24 02:50 ID:xGpdp9Fp

:::::::::::/  バ        ヽ::::::::::::
:::::::::::|  カ  じ  き  i:::::::::::: 
:::::::::::.ゝ じ   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  ゃ  に  は イ::::::::::::: 
:::::  |  ね        ゙i  :::::: 
__\_ |       ,,-'  
∴∵∴,ヽの。 _,,-''   
∵≡==、 ,)ノ       _,,...- 
∴|‐==・ナ=|==・|     ∠_:::::::::
/ `ー ,(__づ、。|     ,-、ヽ|:::::::::
/ 三´ : : : :三ノ     |・ | |, -、::
|    _;==、; |    ゚r ー'  6 |::
|     ̄ ̄`ソ  ,..   i     '-
|   `ー--‐i'´(__ )  ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

522愛蔵版名無しさん:04/04/24 03:49 ID:???
厚さが足りないから単行本に出来ないなんていってるけど、別に出してもいいと思うけどな。
パーマンなんてのも「くるわせ屋」1話抜いてそのままの値段で出してるし。
523愛蔵版名無しさん:04/04/24 10:47 ID:???
未収録分は単行本化作業してないから今までのとは別に手間や金かかるだろうし
出版社としてはマイナー作品にそこまでやってられませんってことなんだろうなあ
524愛蔵版名無しさん:04/04/25 00:07 ID:???
>>522
一話あたりの厚みが全然ちがうだろボケが!!


・・・すまソ、いいすぎた。
525愛蔵版名無しさん:04/04/25 11:27 ID:???
厚さが足りないなんて言い訳に過ぎないだろ。
嶋中のビニ本だと少し薄くして全6巻とか、厚くして全4巻とかにすりゃ。
中公文庫版だとちょうど第4巻出せばいいくらいの量じゃないか?
ビニ本で復活した6話?と未収録の5話で全11話だしさ・・・
526愛蔵版名無しさん:04/04/25 13:08 ID:???
後半どんどん薄くなっていったFFランド・・・
527愛蔵版名無しさん:04/04/25 14:16 ID:???
しかし嶋中っていろいろ再版手がけてるな

スレ違いだがアリオン出てて驚いた。
528愛蔵版名無しさん:04/04/26 13:50 ID:0H0U+MUj
保守あげ
529愛蔵版名無しさん:04/04/26 17:07 ID:+Au9BD0c
FFランドのぼんのセル画ってどんなんだったんだろう?
530愛蔵版名無しさん:04/04/27 08:17 ID:xoKQurSA
藤子F作品で、一番実写化してほしい作品。
531愛蔵版名無しさん:04/04/27 16:01 ID:U0S6SosX
>>530
それだ!!キャスト考えよう。

 ぼん役:山田孝之(二宮和也)
リーム役:松本莉緒(栗山千秋、蒼井優)
ユミ子役:上野樹里(宮崎あおい、鈴木杏)
ブヨヨン(声):杉山佳寿子(コロ助)
ゲイラ役:上川隆也
白木さん役:水川あさみ(市川由衣)

なんかイマイチ女優がしっくりこないな・・
532愛蔵版名無しさん:04/04/27 19:30 ID:???
世界史の授業でぼんが関わった事件や地名が出るとニヤッとしてしまう
教師も読んで参考にすれば授業にふくらみが出るじゃないかな
実話じゃない部分もあるけど、おまけの小話程度で
533愛蔵版名無しさん:04/04/27 20:25 ID:M6E3PCw9
東洋史ネタをもっとやって欲しかったな・・・

横山とかとかぶるから難しかったのかも知れないけど。
534愛蔵版名無しさん:04/04/27 21:16 ID:???
>>531
リームはハーフか外人だろ。
でもベッキーはいや。
535愛蔵版名無しさん:04/04/27 21:34 ID:T92v7k9h
>>534
松本莉緒ハーフっぽいからいけるんじゃない?
536愛蔵版名無しさん:04/04/28 11:38 ID:???
でもT・Pぼんって実写化不可能作品に近いよなぁ。
セットやロケや内容を考えると…。
537愛蔵版名無しさん:04/04/28 19:02 ID:???
セット組んだりロケするわけないだろ
ちゃちいCGでつまらん作品になるだけだ
538531:04/04/29 02:25 ID:???
>>534-535
松本莉緒ハーフっぽいよね。それ以外だと、ほんとベッキーくらいしか
思いつかんのよ・・。

>>536-537
そんなこと言いだしたら、リアルではその前段階の構想すら
されそうにないわけで・・・。悲しいこと言わんで、
配役で盛り上がりましょうよ(泣)

539愛蔵版名無しさん:04/04/29 04:02 ID:DszCgOO8
なんといっても松本莉緒は、姫川亜弓と竜崎麗香を実写でこなすという恐ろしい
実績がある! たいがいの事はやってくれるって。
540愛蔵版名無しさん:04/04/29 04:33 ID:???
竜崎麗香って誰だっけ?お蝶夫人?
541愛蔵版名無しさん:04/04/29 11:47 ID:???
アラジンの話(中も見せろ!で有名なやつ、ビニ本2巻)を昨日読んだんだけど、
中近東の説明で「東はスペインから」「西はインド中国まで」って
東西を間違えて書いてあるね。
これって初出時から間違ってて修正もされず?
542愛蔵版名無しさん:04/04/29 16:37 ID:XcW53T1G
ぼんに限らず、
明治時代大正時代を舞台にしたF漫画ってあったっけ?
543愛蔵版名無しさん:04/04/29 19:50 ID:n0cJdT40
たぶん無いね。
544愛蔵版名無しさん:04/04/29 20:29 ID:???
ドラの「ハリーのしっぽ」の話はたぶん明治じゃないか?
545愛蔵版名無しさん:04/04/29 22:19 ID:???
結局、今ここに来てる人たちの中に、ローマの軍道持ってる人いないんだな。
546愛蔵版名無しさん:04/04/29 22:22 ID:???
その手には乗らないからな
547愛蔵版名無しさん:04/04/29 23:15 ID:???
>>546
じゃ、あらすじ言ってみ。
548愛蔵版名無しさん:04/04/30 00:55 ID:???
あーオレ持ってるけどまだ読んでない





だって読んじゃったらホントに終わっちゃうと思うとなかなか読めないんだよ(つД`)
549愛蔵版名無しさん:04/04/30 01:28 ID:???
気の早い話だが、次スレを立てる時には>>1に藤子先生の次の言葉を入れてほしいなぁ。

> 過ぎた時代への思い入れを漫画にしたくて「T・Pぼん」を書きました。
> 力不足で遠く意図に及びませんでしたが、実はまだ連載を終えてはいないのです。
550愛蔵版名無しさん:04/04/30 17:49 ID:???
ローマの軍道 抜粋

ぼん「えー またローマなの!?」
ユミ子「じゃ私も学校へ行くわ」

- 完 -
551愛蔵版名無しさん:04/04/30 22:21 ID:???
>>548
読まんでいいから、うpよろ。
552愛蔵版名無しさん:04/05/01 00:51 ID:???
>>551
あのさぁ。お前いいかげんウザイよ。読みたいんだったらコピーしてこい。
お前がいたらうp禁止になりかねないぞ。
553愛蔵版名無しさん:04/05/01 11:28 ID:???
まあ、最近も他4編のうぷがあったし、残り一つが欲しいって
気持ちは無理もないとは思う。俺もその一人だがねw

皆が皆、コピーしに行ける環境ってわけでもないしな・・。
ま、俺は気長に誰かうぷしてくれるのを待つよw
554愛蔵版名無しさん:04/05/01 11:45 ID:???
>>553
神の怒りがなかったけど。
555愛蔵版名無しさん:04/05/01 12:39 ID:???
国会図書館の資料って各地地元図書館からコピー依頼できるんじゃないのか
直接電話してのコピー送付もあるらしいが
556愛蔵版名無しさん:04/05/01 12:51 ID:???
国立国会図書館:サービスポイント:お近くの図書館から:
ttp://www.ndl.go.jp/jp/service/near/copy.html

これのことだね。
557愛蔵版名無しさん:04/05/01 16:48 ID:???
まだヒスイ読んでないな
高校の時初めて読んで、
このスレで未収録知って、
そして、ヒスイを俺が死ぬ直前の最後に読めば、
俺はT・Pぼんを一生かけて読んだことになるんだね。。
558愛蔵版名無しさん:04/05/03 00:30 ID:???
ようやくinfoweb規制解除されたようだ。

うう、やっと書き込める。ってネタないんだけど。。。
559愛蔵版名無しさん:04/05/03 08:58 ID:cXIMl0Lp
TPも連休中なのだ。
560愛蔵版名無しさん:04/05/06 08:18 ID:ZAA6rqrK
TPバカンス終了(´・ω・`)
561愛蔵版名無しさん:04/05/06 21:23 ID:???
バカンスは電車に乗って・・・
562愛蔵版名無しさん:04/05/07 00:53 ID:???
バカンスはインターネッツに乗って・・・
中途半端に仕事が入ってどこにも行けなんだ。もういや。orz

今日アンビリでWW2で活躍したトリック集団の話しやってたけど
TPネタで使えないかな、とか考えてた。
563愛蔵版名無しさん:04/05/07 21:08 ID:VAai+caG
今日、文庫本三冊まとめて読んだよ。
学校の歴史は死ぬほど嫌いだけど、
マンガだと面白く感じる。
564愛蔵版名無しさん:04/05/07 22:15 ID:???
一般的に歴史漫画と銘打ったもんは、学校の教科書よりツマンナイけどな
565愛蔵版名無しさん:04/05/07 22:49 ID:???
明日かあさって、希望コミックスかビニぼん探しに行こうかな。
やっぱ売ってる確率少ないの?
566愛蔵版名無しさん:04/05/07 23:16 ID:???
自分の周りのコンビにではもう見かけない。
希望コミックなんて古本屋でもたまにみかけるぐらい。
567愛蔵版名無しさん:04/05/07 23:17 ID:???
マジっすか。
どうしよう通販とかで探した方が早いかなぁ‥
568レコバたん ◆nmRecoBANs :04/05/08 02:35 ID:???
古いビデオ整理してたらTPぼんのアニメ発見!
偉いぞ昔の自分。つーかマジでビックリした
でも千葉テレビで放映した奴だから時報が入ってて(゜鬱゜ )
>>567
ブクオフ系にビニぼんを探してなかったら
ネット通販がよさげ
私はコンビニではもう半年以上見てない
569愛蔵版名無しさん:04/05/08 04:12 ID:???
ぼんのアニメ版って、まんがはじめて物語のことですよね?
570愛蔵版名無しさん:04/05/08 05:35 ID:???
グルグルパピンチョパペッピポ〜 ヒヤヒヤドキッチョナ〜、の!
571567:04/05/08 14:29 ID:???
結局、esブックスでビニ本の3,5巻を注文しちゃった。
572愛蔵版名無しさん:04/05/08 16:10 ID:???
おめ。1,2,4巻は持ってるの?
573愛蔵版名無しさん:04/05/08 17:20 ID:???
一応、文庫本は持ってるんで、
>>4に書いてある、補完するにはビニ本の3,5巻を〜
ってのを参考にして注文した。
574愛蔵版名無しさん:04/05/08 20:34 ID:???
nyで流れてるアニメ版はちょっとカットされてるところがあるね
いや、手元にレンタル落ちしたものがあるので気づいたんだけど。
575愛蔵版名無しさん:04/05/08 23:20 ID:???
当時幻滅した思い出があるので怖くて見る気がしない>アニメ版
576愛蔵版名無しさん:04/05/09 17:23 ID:???
>570
よくおぼえてんなー。オレ、出てこなかったよ。
577愛蔵版名無しさん:04/05/11 11:18 ID:???
ビニぼん3・5巻ゲーッツ!
もっと早くから読んでおけば良かったなー。
最近、文庫版を購入したんですが、ひさしぶりに藤子熱がでてきた。
リームかわいいなぁ。

578愛蔵版名無しさん:04/05/11 17:06 ID:LVgUcRmY
今まで何回か議論されたと思うけど
リームって何歳くらいなの?
自分は最初、高校生くらいと思ってたけど
なんか大人っぽいドレス着て、ワイン(?)飲んでる様を見ると分からなくなってきた。
579愛蔵版名無しさん:04/05/11 17:10 ID:???
ユミ子・・・中一
ぼん・・・中ニ
リーム・・・中三
580愛蔵版名無しさん:04/05/11 19:06 ID:???
>574
どこがカットされてたのか気になるところ...

未収録のうpは時々してくれてるのかな?
興味あるのでこれからは要チェックですね。
ところで話題になっているローマの軍道が、最後の作品なのでしょうか?
(雑誌掲載という意味で)

>579
少年誌掲載でもないですし、みんな高校生でもよかった気がしますね。
回を追うごとに中学って気がしなくなるような。
581愛蔵版名無しさん:04/05/11 21:05 ID:???
>580
最後はひすいだったかな〜
582573:04/05/11 21:38 ID:???
>>577
いいなぁ。俺も早く読みたい。
届くのが木曜。あと二日か、楽しみ。
583愛蔵版名無しさん:04/05/11 22:24 ID:???
「古代の大病院」
「神の怒り」
「ローマの軍道」
「王妃ネフェルティティ」
「ひすい珠の謎」 の順らすぃ
584583:04/05/11 22:25 ID:???
って>>3にあるじゃんw スレ汚しスマソ
585愛蔵版名無しさん:04/05/11 23:36 ID:???
だれか未収録、またウプってくれぇ。
ビニぼん5巻、おもしろかった。もっと読みたいー
586愛蔵版名無しさん:04/05/12 00:12 ID:???
リームの年齢ワカランやつは最初からちゃんと嫁。
自己紹介で「ミドルスクールの3年生」って
ぼんに言ってるじゃないか。
587愛蔵版名無しさん:04/05/12 00:28 ID:???
誰かがローマの軍道をうpってくれたら、俺が残り4編をうpする。
588愛蔵版名無しさん:04/05/12 00:39 ID:???
>>580
ほんとに細かいところなんだけど・・・
ユミ子と一緒にサザンプトンに出発する直前
タイムボートの前に乗ろうとするユミ子を
ぼんが「君は後ろ」と言うのが抜けてると思う。
589愛蔵版名無しさん:04/05/12 02:24 ID:???
うpネタは荒れる元だからしばらく止めた方がいい。

>>580
1巻は高校生って感じだったが次第にキャラの頭身が低くなって
5巻では中学生に見えるようになったよw
590愛蔵版名無しさん:04/05/12 02:34 ID:???
591愛蔵版名無しさん:04/05/12 08:31 ID:???
>>586
そのミドルスクールが今で言う中学という確証はないわけだが。
まあ中学3年なんだろうけどさ。
592愛蔵版名無しさん:04/05/12 10:18 ID:???
ガーンΣ(゚口゚;.
593愛蔵版名無しさん:04/05/12 12:40 ID:???
>>590って何?
594愛蔵版名無しさん:04/05/12 16:52 ID:???
>>590 ありがとう、始めて読んだよ

王妃ネフェルティティもそうなんだけど、ぼんの活躍がほとんど無くて
歴史うんちくマンガ(悪意なし)になってるねぇ
595愛蔵版名無しさん:04/05/12 17:13 ID:???
うおー590さん素敵だー!
良いもの見せていただきました。
596愛蔵版名無しさん:04/05/12 18:02 ID:???
>>569
ひじょう〜に遅レスだけど、、、笑った!
597愛蔵版名無しさん:04/05/12 18:58 ID:???
ありがとう!すげー面白かった。
598愛蔵版名無しさん:04/05/12 21:10 ID:???
落とし損ねた…ずっと待ってたのに_| ̄|○
599愛蔵版名無しさん:04/05/12 21:26 ID:???
俺も落とせんかった。
こんな時巻き戻しさえできれば…。
600愛蔵版名無しさん:04/05/12 22:04 ID:???
>>599
カンシンシナイケドナ
601愛蔵版名無しさん:04/05/12 22:08 ID:???
まだ終わらんよ。
602愛蔵版名無しさん:04/05/12 23:52 ID:???
おいらも落とし損ねた_| ̄|○
でも、ありがとう>>590氏。
603愛蔵版名無しさん:04/05/13 00:08 ID:???
まぁ、ぶっちゃけリームの方が好き
604愛蔵版名無しさん:04/05/13 09:58 ID:LfHPT9ao
>>590
てっきりローマの地図だと思ってた・・・
605レコバたん ◆nmRecoBANs :04/05/13 13:07 ID:???
2016年に中学3年生ってことは
リームたんは今3しゃい?(*´д`*)ハァハァ
606レコバたん ◆nmRecoBANs :04/05/13 13:16 ID:???
そうか!子供が産まれたら
理衣夢とかの名前にすればリアルリームたんが。。。
ちょっとDQNっぽいけど。。
607愛蔵版名無しさん:04/05/13 14:15 ID:???
他の4つのうpマダ〜  
608愛蔵版名無しさん:04/05/13 15:02 ID:???
で、リームってどこの国の人?
名前は西洋人っぽいんだが。
609愛蔵版名無しさん:04/05/13 16:58 ID:BdafMybS
あんまりうpうp言うな。このご時世に。
610愛蔵版名無しさん:04/05/13 19:27 ID:???
ビニ本6巻か文庫4巻の要望出せよおまいら
611愛蔵版名無しさん:04/05/13 21:07 ID:GL9Z9c86
版権は今でもあそこが持ってるんじゃないの?
612愛蔵版名無しさん:04/05/13 22:56 ID:???
>>3の未収録話って、「文庫本」に未収録じゃなくて
「どの本にも」未収録なんだ。
う〜、読みたい…
613愛蔵版名無しさん:04/05/14 00:28 ID:???
>>608
アメリカ人・・・っていう記述はないがアメリカ人と思ってる。
リームって日頃何してるとかプライベートが一切出てこないでさよならしたな。。。
614愛蔵版名無しさん:04/05/14 00:51 ID:???
リームはミドリスクールに通う15歳ってこと以外
プロフィールがわからんのがより萌える原因だと思うんだが。
615愛蔵版名無しさん:04/05/14 01:08 ID:???
日本国内ではなくアメリカという
地理的には遠い土地にいる
時間軸があってるなら、アメリカに行けば会うこともできよう
しかし、俺たちの知っている彼女は2016年の未来にいる。
その上さらに、彼女はT・Pぼんという漫画の想像世界の住人なのだ。
この途方も無い距離感。。。
しかしながら、藤子先生ならではの
日常に今にも存在していそうな存在感。。。

ああっ、たまらん
616愛蔵版名無しさん:04/05/14 03:37 ID:???
617愛蔵版名無しさん:04/05/14 05:50 ID:???
ありがたいのだが、直リンはしない方がいいかと。
鯖に負担かけるのはマズイだろうし。
618愛蔵版名無しさん:04/05/14 10:11 ID:???
アメリカ初上陸ネタは全部で3パターンで良いんだっけ?

>>617
クッションになってるimage.nuに広告貼りまくってサーバ費を得てるんだから、
トータルでは負担にゃならんだろ
619愛蔵版名無しさん:04/05/14 12:57 ID:???
>>616
キター!
どうもサンクスです
620愛蔵版名無しさん:04/05/14 15:44 ID:???
専用ブラウザならいめぬ鯖を経由しないで直接飛ぶから負担にはなりようがない。
IEやNNで見てるなら>>617の言う通りだけど、今どき専用ブラウザ使わない>>617の方が
よっぽど鯖の負担になってるわけだが。
621愛蔵版名無しさん:04/05/14 16:06 ID:???
>>620
別に617は専用ブラを使ってないとは言ってないから
あまり決め付けるのはよくないと思うぞ。
622愛蔵版名無しさん:04/05/14 16:34 ID:???
リーム専用ブラ
623愛蔵版名無しさん:04/05/14 16:45 ID:???
>>616   ありがとう!!
ずっと読みたかった夢がやっと叶ったよ

「神の怒り」が特にすばらしい!
624愛蔵版名無しさん:04/05/14 18:23 ID:???
>>616
ありがd!!
ローマの軍道、出だしのぼんの表情が新鮮でよかった。
仲良しグループの顔変わってたけど。
625愛蔵版名無しさん:04/05/14 18:31 ID:???
lzhダウソしたらエラーになるよ、、、、。
626愛蔵版名無しさん:04/05/14 21:48 ID:???
>>614
> ミドリスクール

なんかワロタ
627愛蔵版名無しさん:04/05/14 23:00 ID:???
>>625
ちゃんとダウソできると思いますよ
628愛蔵版名無しさん:04/05/14 23:43 ID:???
>>627
できないんですよ、、、。
629愛蔵版名無しさん:04/05/14 23:52 ID:???
>>616の1番上のファイルだけダウソ出来ないけど、
これって「ひすい珠」?
630愛蔵版名無しさん:04/05/15 00:16 ID:???
>>616
禿乙!
おいらも「神の怒り」が気に入った。

>>629
そうでつ。既に流れてしまったようです。
631愛蔵版名無しさん:04/05/15 00:29 ID:???
zipでおながいします。
632愛蔵版名無しさん:04/05/15 00:56 ID:???
>>631 そのくらい自分でなんとかしろよ…甘えるにもほどがある。
633愛蔵版名無しさん:04/05/15 02:10 ID:???
そろそろまた、あのセリフを唱える奴が
出てきそうな予感。
634愛蔵版名無しさん:04/05/15 07:25 ID:???
うはあ、流れるの速過ぎ・・・(泣
635愛蔵版名無しさん:04/05/15 13:45 ID:???
マズイな・・・案の定というか>>616の先のサイトに鯖負担がかかったようだ。
今月末改装予定だったのが、今朝いきなりあpろだ停止されちまった。

>>618-620がいってるサーバ宣伝費はにちゃんねるが貰うのであって、飛んだ先の鯖は
負担になる上に補償もないよ。この点は専用ブラウザでもIEとNN同じ。
なぜ先頭のhを削ったりしてるのか理由わかるハズでは?
636愛蔵版名無しさん:04/05/15 14:14 ID:???
ま、ここのせいばかりってわけでもあるまい。>>616には感謝してる。
637愛蔵版名無しさん:04/05/15 14:39 ID:???
飛んだ先の鯖に負担がかかるのは先頭のhを削っても
削らなくても、url晒した時点で全く同じだろう…
h削ると接続しても負担がなくなるのか?
本当だったらこりゃ大発見だな。
638愛蔵版名無しさん:04/05/15 21:16 ID:???
>>637
専用ブラウザとIEで比べてみたらわかる。本当に大発見。
639愛蔵版名無しさん:04/05/16 04:01 ID:bjW0C/AB
先頭のhを削る理由がわからない奴がこんなに多かったとは
ネット初心者の厨房ばかりでこのスレはもうダメだ
うp厨がやたら出るのもうなずけるよなw
640愛蔵版名無しさん:04/05/16 06:57 ID:de1iNOYz
2chさえよければ、先方の鯖はどうなってもいいのかよ。

ここまで自己中が多いとは思わなかった。
641愛蔵版名無しさん:04/05/16 10:40 ID:???
初代スレの頃に比べると、住人の質が変化してるような感じだな。
うp厨ウザイ
642愛蔵版名無しさん:04/05/16 11:04 ID:???
だな
643愛蔵版名無しさん:04/05/16 14:24 ID:???
>>638-639
釣りのつもりか逆ギレなのか…
644愛蔵版名無しさん:04/05/16 14:47 ID:???
まじうざ
645愛蔵版名無しさん:04/05/16 17:14 ID:???
しばらくは未収録話を控えようよ。
また嫌な流れになるのは勘弁したい。
646レコバたん ◆nmRecoBANs :04/05/16 22:04 ID:???
なんでリーム編以降に藤子漫画にお約束のサブキャラぶよよんまで
退場させたのかがわからない
編集部とかの意向だったのかな?
647愛蔵版名無しさん:04/05/16 22:22 ID:???
>>646
掲載雑誌変更ということでリセットしたかったんじゃないか?
リームとブヨヨンってセットみたいなものだったし。
648愛蔵版名無しさん:04/05/16 22:26 ID:???
ユミ子編は傍観者に徹することが多くて、
歴史漫画なノリ

>>637
そもそも、2ちゃんで言われてる「直リン」って、
「クリッカブルURL」のことだよな。
意味も用途も違う。
649愛蔵版名無しさん:04/05/16 23:53 ID:???
ユミ子編はコミックトムだよね。
確か「風雲児たち」のみなもと太郎もかなり路線変更を強いられてたようだし
編集部の意向もあったのかも?
(ぼんたちの活躍よりも歴史漫画的要素重視とか。)

特にぼんの5巻以降は未収録分も含めて人命救助部分の面白さが
かなり消えうせている。本当に傍観者というのか...
その影響もあってかぼんのヘタレぶりも悪化の一途をたどる。
いくらユミ子に資質で及ばなくても、いざと言う時に行動力を発揮する
ぼんが好きだったし、もっと見てみたかったと思うのだが。

「マンガはじめて物語」と表現した人がいるが、まさにそんな感じが
末期の内容だった。
650レコバたん ◆nmRecoBANs :04/05/17 00:55 ID:???
>>649
リーム編のほうが輝いて見えるのはそういった理由もあるんだね

リームとぼんとユミコの3人で行動する話とか作ってもらいたかったなぁ
パー子→ミツオ→ユミコとまではいかなくても。。(^^;
個人的な嗜好としてはリームとの別れは
ウイングマンの葵さんみたいなのがよかった
651愛蔵版名無しさん:04/05/17 01:11 ID:???
>>950
パー子→ミツオ→ミツコかな?

沖縄特攻の時のぼんとリームのやり取りは好きだな。
「どならないでよ!あたしが平気だとでも思ってるの!」
傍観者ではなくその歴史を体感してるという感じが出ていたと思う。
652651:04/05/17 01:12 ID:???
950→650 ね。。。
653レコバたん ◆nmRecoBANs :04/05/17 14:46 ID:???
>>651
間違えた(^^;

そういえばリームとぼんは日本語で話してたと思うんだけど
いちいちぼんと会うときは(短期記憶しかできない)圧縮学習で
毎回日本語を覚えてたのかな?
それとも2016年にはアメリカが日本領土になってて日本語が公用語になったとか(w
654愛蔵版名無しさん:04/05/17 23:09 ID:???
リームは才女
ただしドジっ娘
655愛蔵版名無しさん:04/05/17 23:38 ID:???
ユミコは凛々とした才媛で好感持てるけど、
ぼんがいなくても話を成立させてしまえるので
ヒロインとしてはどうだろう
656愛蔵版名無しさん:04/05/18 09:52 ID:fy3IX/Cx
思いっきり歴史マンガだったら再販されてただろうな。
皮肉だな。
657愛蔵版名無しさん:04/05/18 21:51 ID:???
>>656
いや、売ってるし。
658愛蔵版名無しさん:04/05/18 22:29 ID:???
なんで、未収録の話は未収録なんだろう。
659愛蔵版名無しさん:04/05/18 23:05 ID:???
大作にとって都合が悪いからとか。

そんなわけはないな。
660愛蔵版名無しさん:04/05/19 00:01 ID:???
>>658-659
単に単行本一冊分にはページ数が足りないから。
散々ガイシュツ。
661愛蔵版名無しさん:04/05/19 00:23 ID:???
>>525 愛蔵版名無しさん sage 04/04/25 11:27 ID:???
 厚さが足りないなんて言い訳に過ぎないだろ。
 嶋中のビニ本だと少し薄くして全6巻とか、厚くして全4巻とかにすりゃ。
 中公文庫版だとちょうど第4巻出せばいいくらいの量じゃないか?
 ビニ本で復活した6話?と未収録の5話で全11話だしさ・・・

確かにこう考えられなくも無い
662愛蔵版名無しさん:04/05/19 00:35 ID:???
>>660
それは、当時6巻が出なかった理由であって、

今に至るまで出版されない理由にはならないよ。
663愛蔵版名無しさん:04/05/19 07:24 ID:???
>>662
単行本化のめんどくさい作業を行ってまで、出す価値無し・・
って事じゃねーの?結局。
新たに全集でも出ない限りは、出版の見こみは薄いと思う。
664愛蔵版名無しさん:04/05/19 12:01 ID:???
>>653
毎回忘れる圧縮学習は効率悪いだろうから
翻訳コンニャクみたいな道具が用意されてんじゃないかね。
毎回忘れるって設定も後付けみたいだけど。
665愛蔵版名無しさん:04/05/19 12:30 ID:???
圧縮学習は本来全部覚える設定だったんだろうね。
多分圧縮学習してるのにぼんはなぜ落ちこぼれのまま?という
読者からの指摘があったと思われ。

だが航時法を覚えている矛盾が生じるのだが、これだけは特別扱いと
脳内補完している。
666愛蔵版名無しさん:04/05/19 15:08 ID:???
航時法は、忘れる度に何度も何度も繰り返して圧縮学習した末に
体得したのだろうと脳内補完しています。
667愛蔵版名無しさん:04/05/19 20:01 ID:???
人間の記憶って必要な情報と必要じゃない情報を取捨選択しているしね。
覚えておく必要がある航時法は記憶から抜けず、覚えておいてもしょうがない
なんとか語は忘れちゃう。
そうでもしないと記憶がパンクしちゃう。

暗記パンを無限には食べれないのと同じ(違うかw
668愛蔵版名無しさん:04/05/19 21:49 ID:???
航時法は毎回圧縮学習する度にデフォルトで入ってくるものと思ってたけど。

圧縮学習なんだから頭に入るのも一瞬で手間もかからないし、航時法は
TP活動する上で重要な規約だから中途半端に覚えるわけにもいかない。

リームの場合も圧縮学習時に任務内容以外にも航時法+日本語を学習
してるだけ。


まぁ、Fセンセもどこまで考えていたのか疑問ではあるが・・・
669愛蔵版名無しさん:04/05/20 11:59 ID:???
>>668
航時法は任務の時だけ覚えてればいいって物でもないよ。
日常生活でも秘密を明かしちゃいけないし。
それを知らなかったぼんが派手に自慢して大目玉くらったり。

・・・あんまり追及しても矛盾が増えるだけで解決しそうにないから
このへんでやめるか。
670愛蔵版名無しさん:04/05/20 12:03 ID:???
航時法と、任務に最低限の言語(リームとぼん)については
忘れない設定かもしれんね。
他は基本的にその場限り。一夜漬けみたいなイメージかな?

ただ事件の全容、経験は覚えているようなので、
他の任務遂行の為の補助知識のみその場限りなんだろう。
671愛蔵版名無しさん:04/05/20 12:07 ID:???
考えてみればリームが外国人で日本語を話せないと決めつける根拠も
ないわけだね。
未来では名前の基準が変わってるかも知れんし、仮に外国人でも
日本在住という可能性もある。

まあ、時間をテーマにする作品はとかく難しいって事だね。
672愛蔵版名無しさん:04/05/20 12:14 ID:???
長時間の記憶保持が可能な圧縮学習法が、かなりの危険を伴う…とか。

任務ごとに、膨大な量のデータを脳内に流し込むために
精神面の負担を考慮して、必要最低限のものだけを精選しているとか
そりゃもう妄想のし甲斐があるというものです
673レコバたん ◆nmRecoBANs :04/05/20 12:59 ID:???
>>671
リームは現在3歳ですが、現在の日本人の名前でリームストリームは
あまり一般的ではないよーな。。
って両親が外人で日本で生まれればそれもありか。。
英語の成績が2のカレンロバートみたいに(w
674愛蔵版名無しさん:04/05/20 13:14 ID:???
<丶`∀´>リームタンは在日同朋ニダ!誇らしいですねホルホルホル
675愛蔵版名無しさん:04/05/20 17:09 ID:???
>>650
完結編というか最終章として、そういうのは考えてたんじゃないかなあ。
ぼん・チームとリーム・チームの合同活動なんて、いかにもとっておきってエピソードだし。

『連載を終えてない』って意味深な発現は、単にネタが余ってるってことじゃなく、
全体で見ての完結編に至るプロットを構想してたってことだと思うんだよね。

語らずに終わってしまった伏線とかどんでん返しとか、ちょっとしたヒミツとかが
実はあったんじゃないかと思うと本当につくづく惜しまれる(つД`)
676愛蔵版名無しさん:04/05/20 18:49 ID:???
>>673
悲しくなるけど、俺らのいる現在とF先生の描いた未来は別モノだろう。
ノビスケの日記の表紙に「2002」ってあったし・・・。
あれだけ豊富な知識を持った先生が本気で
2002年にはああなってる、なんて考えてたとは思えないし。
モジャ公にもあったけど、もはや「国」という概念が無い未来かもしれない。

677愛蔵版名無しさん:04/05/22 15:10 ID:???
>649
同意。これは本当に編集方針の意向があったのかもね。
それで作者もあまり意欲が沸かなくなったかもしれない。

私的に面白いと思ったのが「OK牧場の近所の決闘」
僅かな手がかりでも人命救助に動き、その時代の服装で地道な捜査。
史実を変えない方法を模索し救助。そしてぼんにも見せ場が・・・・

保安官と無法者の関係なども中々リアルで時代公証もしっかりしてた秀作だと思う。
このノリがぼんの基本だと思うんだけどね。

猪突猛進、無計画、ぼんの出番と立場の薄いユミ編前半。
そして傍観者に成り下がったユミ編後半に比べてリーム編の充実振りは光る。
このノリで全編描いて欲しかったんだけど、時間と根気の要る連載である事も
否定できないな・・・・
678愛蔵版名無しさん:04/05/22 18:30 ID:???
歴史に興味を持つことになるかも
679愛蔵版名無しさん:04/05/22 19:07 ID:???
今日の世界不思議発見はトロイ。
680愛蔵版名無しさん:04/05/22 22:28 ID:???
しまった見損ねたーっ
巻き戻しさえあれば…
681愛蔵版名無しさん:04/05/22 22:32 ID:???
カンシンシナイケドナ
682愛蔵版名無しさん:04/05/23 01:14 ID:???
>676
手塚治虫も鉄腕アトムで書いた未来予想図が見事に的中したと
2000年くらいまでは言われてたなあ。
その後は全然かけ離れた感じだけど。

どちらも初の宇宙船や月面到着とかの時代の人だからなあ。
いわゆる激変の時代を見ただけに科学の進歩は早いと思ってたのかもしれないね。
683愛蔵版名無しさん:04/05/23 02:10 ID:???
F先生の場合、手塚的未来観をそのまま引き継いだってのもあると思う。
結果として両者の世代の差分だけ、実際の「未来」までの距離が狭くなっちゃったって感じで。

まったくのそのままというわけじゃないにせよ、手塚治虫他の先人の影響から構築された
「21世紀」像が、現実のカレンダーの上の2000年代とは別に根付いてたんじゃないかな。
684愛蔵版名無しさん:04/05/23 22:46 ID:???
手塚治虫の場合、未来予想図が的中したというより手塚作品に影響された人間が
漫画にでてきた技術を実現してしまっただけだと思う。
手塚は実際の未来を予測して描いてたわけでなく純粋に絵空事として描いてるわけだし。

F氏にしても21世紀の初めには、空にエアカーが走り、名前はみんなカタカナになると思って
描いてるわけじゃなく、こうしたほうが未来っぽいと思って描いてるだけだろう。
685愛蔵版名無しさん:04/05/23 22:47 ID:???
手塚治虫の場合、未来予想図が的中したというより手塚作品に影響された人間が
漫画にでてきた技術を実現してしまっただけだと思う。
手塚は実際の未来を予測して描いてたわけでなく純粋に絵空事として描いてるわけだし。

F氏にしても21世紀の初めには、空にエアカーが走り、名前はみんなカタカナになると思って
描いてるわけじゃなく、こうしたほうが未来っぽいと思って描いてるだけだろう。
686愛蔵版名無しさん:04/05/24 00:30 ID:???
>>680
安心しろ。来週の世界遺産はトロイだぞ。
映画の影響でトロイネタ多いな。
687愛蔵版名無しさん:04/05/24 04:23 ID:???
未来技術板のコピペ
>35 :オーバーテクナナシー :sage :04/03/08 16:53 ID:q9SsM8qr
>21世紀のレポート(2007年を想定) 1958年刊 ミハイル・ワリシエフ セルゲイ・グーシチェフ 共著より
>
> タバコ箱大の携帯テレビ
>投影式の大型テレビ
>衛星中継放送
>会話入出力ができる電子計算機
>無線でのエネルギー送受信
>ロボット講師
>人工降雨機、人工太陽
>携帯電話
>遺伝子操作が可能に
>超音波、光線、電気手術が実用化
>成長促進薬等で食糧生産が効率的に
>発電は原子力の割合が50%を超える
>原子力機関車
>20万トンの原子力貨物船が70〜80ノットで航行
>移動手段は自家用ヘリ、軌道オートエアカー
>無人探査機は冥王星まで到達
>月、宇宙コロニーへの移民開始
>
> 21世紀の科学者が研究しているであろうこと
>反物質反応 
>恒星間飛行
688愛蔵版名無しさん:04/05/24 19:15 ID:???
このマンガやギャグマンガ日和を読んでたら
どんどん歴史に興味がわいてくるね。
689愛蔵版名無しさん:04/05/24 22:59 ID:e1PaHE7k
かといって歴史だけと言うのも寂しいんだよな。
歴史冒険マンガとしては。

>677
自分もリーム編がぼんの基本だと思ってる。
他方のピンチをもう一人が救い、時には両方がピンチに・・・
それだけにミノタウロスの迷宮でのぼん死亡&絶体絶命の状況は
緊張しつつ読んでいたものだ。
また歴史に面白い具合に介入するのも良かった。
ぼんが自分のハプニングの責任でマラトンをアテネの伝令として走る話は
実際の伝令の名前に諸説ある事を上手く利用したもんだとひたすら感心。

ユミ編では別行動自体少ないし、無謀過ぎる話が多くて
歴史の重みが感じられないのが残念。
平家の落ち武者が私的には秀作だが・・・
ドラキュラの話、浦島太郎の話も悪くはないが、どちらもその無謀さが
話の評価を下げている気がするな。
とくに後者は完全に歴史を変えてしまってるわけだけでなく、
架空の「正しい歴史」を作ってしまっているところが個人的には感心できない。
あと後半に見られるTP活躍無しの物語は論外かな?
690愛蔵版名無しさん:04/05/25 00:24 ID:???
ところで、チェックカードってどうよ?
綿密な調査といいながら、あれ一発でわかるのはなんかイマイチだと思った。


691愛蔵版名無しさん:04/05/25 00:32 ID:???
核爆発にも耐えられるヘルメットの使いどころは結局無かったね。
692愛蔵版名無しさん:04/05/25 01:09 ID:???
チェックカードは誰かが使おうとすると、歴史に影響しないか
担当班がえらい時間掛けて調査するのかなと...
反応は一瞬の用に見えるけど。

ところで恐竜に最大限の反応があったけど、
反応があったらそれだけでアウトのチェックカード。
強弱ってあまり意味ないよね。

無駄に強すぎるヘルメットの設定には当時笑ったような。
ある意味パーマンより凄い。
693愛蔵版名無しさん:04/05/25 08:59 ID:???
頭だけ核攻撃に耐えても体が消し飛んでは意味ねえだろ、と小学生の頃思った。
大人になった今ではそんな細かいことはどうでもいいと思えるようになった。
694愛蔵版名無しさん:04/05/25 10:08 ID:???
>>687
ミハイル・ワリシエフ×
ミハイル・ワシリエフ○
昭和34年の、ソ連科学アカデミーだかの科学予測らすいが、
記者が書いてるから脚色もあるとして、それを差し引いてもアレだね。
学会でこんなでは、古典SF小説や漫画が年代サバ読みまくりなのも仕方ないかも。
さすがに、F氏の後期作品は、現実にそぐわないのを承知で
古典SFのイメージをあえて使ってたように思えるけど、
21エモンの時代設定については、ちょっとヤバかったみたいな事をかかれていた希ガス。
695レコバたん ◆nmRecoBANs :04/05/25 13:49 ID:???
>>691
象が踏んでも壊れないを謳った筆箱みたいだね
筆箱は耐えられても小学生は耐えられないだろって
696愛蔵版名無しさん:04/05/25 15:10 ID:???
しかもヘルメットがヘアバンドみたいなのに変わっちゃったし。
697愛蔵版名無しさん:04/05/25 16:02 ID:???
頭だけ守ってもしゃーないって事に
本部も漸く気付いたって事さ。
698愛蔵版名無しさん:04/05/25 16:39 ID:???
通信機の「前後24時間に限り通信可能」だったか?
範囲狭すぎて役に立たないと思う。
あれは結局どういう意図で設定したんだろうか。
699愛蔵版名無しさん:04/05/25 16:41 ID:???
>>698
思いっきりリームが凡に連絡してなかったっけ?未来から。
700愛蔵版名無しさん:04/05/25 22:50 ID:???
リームは泳げない、って設定だったけど、
耐熱・耐圧仕様の制服を標準装備にするくらいなら
酸素ボンベくらいはヘルメットに仕込んでおいたほうがいいと思うよ
701愛蔵版名無しさん:04/05/25 23:29 ID:???
>>700
まぁ、バカンスの時とかマラトンの時に
おもっきし泳いでるんだけどな。
702愛蔵版名無しさん:04/05/26 00:06 ID:???
>>693
賢い子供だったんだな。
漏れなんて単純に硬いヘルメットってスゲーって思ってた。
703愛蔵版名無しさん:04/05/26 21:45 ID:???
ヘルメットの効果は頭以外にもある程度及ぶんじゃないの?
ユミコだって釜湯でにされた時、直接肌に熱湯がふれても火傷せんかったわけだし。
704愛蔵版名無しさん:04/05/26 22:44 ID:???
服にはバリアー機能があると解説されている。
ヘルメットにも全身保護機能つけるなら、最初から服のバリアーに内蔵しないかな。
705愛蔵版名無しさん:04/05/26 23:21 ID:???
>>699
あれはタイムボート経由で中継してるんじゃないかな?
前後24時間は、通信機だけで連絡できる限界範囲じゃないかと思う。

だったら通信機でタイムボートを呼べないのかって言う、別の問題が発生するけど・・・
706愛蔵版名無しさん:04/05/26 23:37 ID:???
そこまで完全防御されていながら
溺れるリームっていったい・・・


707愛蔵版名無しさん:04/05/27 00:06 ID:???
>>705
タイムシーバーの通信に従って自動操縦されると、未来からの呼び出しのせいで
過去のタイムボートが使えなくなったり、ややこしい問題が起こること必至。
だから中継はしても通信機からの指令は受け付けないって設計は理にかなってる。
708愛蔵版名無しさん:04/05/27 04:05 ID:???
>>691
実はヘルメットとしてではなく、頑丈な容器として使用するのかも。
タイムカプセルとして埋めるとか、
自分自身の生命よりも優先して輸送しなければならないものを入れるとか。
もちろんシャッターか何かで封をして密閉状態に出来る仕組みが必要ですが。

>>692
ポール・アンダースンの「タイム・パトロール」では「時間の弾性」という考え方があり、
ちょっとやそっと歴史を改変しようとしても、何らかの形で修復されてしまう事になっています。
哺乳類の祖先となるシノグナータスの場合、個体ではなくその種全体が、
哺乳類等の種全体の祖先となる「代償(補整)作用」が起こるのだそうです。

この考え方を「TPぼん」にとり入れると、リームが見つけたもの以外のシノグナータスの個体も、
哺乳類の祖先としてチェックカードが反応するものと思われます。

ただし、同時に多くの時間の連鎖をつなぐ役割を果たしている「真のキー・イベント」と呼ばれる存在もあり、
リームが見つけたのはそのような歴史改変の可能性を有するほどの個体だったので、
最大級の反応を示したのではないでしょうか。
709愛蔵版名無しさん:04/05/27 08:20 ID:???
人類の祖先たるべき存在なら、常にタイムパトロールの監視がついてそうな気もするのだが……

しかし、永遠に時間を監視しつづける世界ってのは
地獄以外の何ものでもないよな
710愛蔵版名無しさん:04/05/27 10:02 ID:???
>>707
まぁ五次元振動によるチテトポップスで説明が付くわけだが
711愛蔵版名無しさん:04/05/28 04:11 ID:???
>>710
ああ、チテ系統ね。
712愛蔵版名無しさん:04/05/29 12:23 ID:???
今日の世界不思議発見はトロイだぞ。
713愛蔵版名無しさん:04/05/29 21:39 ID:???
>>692
きっと何十年もかけて調べてるんだよ。で、その結果をカードをかざした直後に
送り込んでるから一瞬で反応したようにみえてるだけだ。
714愛蔵版名無しさん:04/05/30 02:07 ID:???
DNAをこっそり採取してて歴史に関わる人物と一致する部分があった場合反応するとか。
715愛蔵版名無しさん:04/05/30 10:41 ID:???
>>714
遺伝関係で決まるのなら、人間のほとんどが反応してしまいますよ?
あくまでその人が何を為したか、で重要かそうでないか決めているのでしょうし
人間の成長・老化をコントロールできる術を持っているT・Pなんだから
人ひとりの一生を監視するなんて屁でもないのでしょう

でもはっきり言って、ぼんが石を蹴らなくても、その埋め合わせは十分にできそうなのに
それをやらないところを見ると、助けられる人って本当にごく少数なのかも
716愛蔵版名無しさん:04/05/30 14:48 ID:???
ドラえもんいわく。100年の歴史は100年かけなきゃ見きれない。
タイムパトロールだって、無限の人員が居る訳じゃないだろうし。
717愛蔵版名無しさん:04/05/30 16:31 ID:???
>>716
逆に言えば100人いれば1年で見れるわけだ。人月計算してるわけだな。
人件費の比率高そうだなぁ。
718愛蔵版名無しさん:04/05/30 16:41 ID:???
>717
全然足りないって。
100年かけて確認できるのは、ひとりの目に映る範囲の100年の歴史だけだもの。
719愛蔵版名無しさん:04/05/31 00:15 ID:???
>716
ドラえもんと違うところはタイムコントローラーを使える事。
そして時間(歴史)を知るための手段が多い事。
あとはその歴史に詳しいその時代のTPがいたりするかもね。

のび太の時は何の予備知識もなく事件を見守ろうとしたから
ああいう言い方をしたのだと思うよ。
結局普通に生活してニュースを見ることと同じ。
イラク問題が何年続くか終わるまで分からないようにね。
720愛蔵版名無しさん:04/06/03 22:15 ID:???
comic4鯖重過ぎるぞ。
721愛蔵版名無しさん:04/06/04 10:09 ID:???
>>720
こんな状況に・・・

【漫画アニメ系】comic4が重い重い重い重い重い重い×4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086280890/
722愛蔵版名無しさん:04/06/07 09:05 ID:lnKm7sox
ぼくドラえもんのケータイサイト(小学館のサイトだったかな?)で、
ぼんやリームの待ち受け画面ゲットできるね。
723愛蔵版名無しさん:04/06/07 15:30 ID:???
なんで途中でヒロイン変わっちゃったの
ユミ子よりリームのが圧倒的に良かった
724愛蔵版名無しさん:04/06/07 15:55 ID:???
>>723 江戸っ子?
725愛蔵版名無しさん:04/06/07 17:51 ID:???
>>723
それはあるね。

もし今のFプロがぼんの続きを描くことになったりしたら
どんなもんを描いてくれちゃうだろう。
726愛蔵版名無しさん:04/06/07 19:46 ID:???
心機一転という気持ちと、ぼんの成長を描きたかったんじゃないかな?
あと同級生がヒロインになりえない状況だったから後輩のヒロインを
登場させたのかも。

でも終わってみればリーム編のほうがぼんがよく動けていたし、
評価は高いと思う。
ユミ子がもう少し出来が悪くてぼんの活躍が増える展開なら評価は
わからなかったと思うんだけど・・・・
727愛蔵版名無しさん:04/06/07 19:59 ID:???
>>722
藤子プロのドラえもんステーションじゃなくて?
728愛蔵版名無しさん:04/06/08 09:53 ID:???
ポストリームとして白木さんヒロイン昇格でもよかった気がしないでもない今日この頃。
アニメではユミ子が同級生で、ヒロイン昇格したし。

ま、どっちにしても優等生タイプで結果はあまり変わらないかな。
729愛蔵版名無しさん:04/06/09 10:54 ID:???
U子さんタイプのヒロインはどうよ
730愛蔵版名無しさん:04/06/10 15:22 ID:???
>>727
ごめん。それかもです。
731愛蔵版名無しさん:04/06/11 13:25 ID:WERnbQnR
オレはリームじゃなきゃいやだい!(`ε´)
732愛蔵版名無しさん:04/06/11 18:05 ID:???
>>730
なるほど、さんくすです
733愛蔵版名無しさん:04/06/11 23:04 ID:???
アニメやラジオドラマでもいいからメディア化しないかな。。。
アニメなら昔藤子アニメ観てた世代をターゲットに深夜枠で。
需要はあるような気がするんだが、萌えアニメ全盛の昨今
では若者には絵柄が古いと映るだろうか。
734愛蔵版名無しさん:04/06/11 23:42 ID:???
もうアニメ化したじゃん・・・。
今後は望み薄だろうな。
735愛蔵版名無しさん:04/06/12 00:50 ID:???
ガンバロネ ガンバロネ
736愛蔵版名無しさん:04/06/12 03:03 ID:???
nyで今、未収録5話手に入りますね。
今落としたところです。
「ぼん」で検索したらファイル見つかりました。
737愛蔵版名無しさん:04/06/12 09:28 ID:???
金玉感染中
738愛蔵版名無しさん:04/06/14 18:22 ID:???
>>736
逮捕ですな 御愁傷様
739愛蔵版名無しさん:04/06/15 03:58 ID:???
>>738
落としただけだから、逮捕はないだろう。
740愛蔵版名無しさん:04/06/15 09:56 ID:KaJkKU7A
雑誌掲載時、カラーの回はあったの?
741愛蔵版名無しさん:04/06/15 21:20 ID:???
>>740
「王妃ネフェルティティ」とか
742愛蔵版名無しさん:04/06/15 21:46 ID:???
何回かあっただろう。
743愛蔵版名無しさん:04/06/16 00:34 ID:???
後半からは、歴史に関わってる人を無理矢理助ける展開になっていったような…
「この人は実は無実で〜」とか言われるよりも
前半みたいに歴史に名を残していない人を助ける展開の方が好きだったな。
ぼんの担任の夫の話とか。
744740:04/06/17 20:36 ID:jL3Yebho
そっか、あったんだね。

って言うのもさ、今カラー版ドラえもんが出てるじゃない?
デジタル処理のやつ。
あれのTPぼん版が出ればいいな〜って思ったの。
その際、参考用にカラー原稿が無いと困るかな〜って。

あれ買った人いないかな?
デジタル云々言う人いるけど、オレは好きだな。
紙面はでかいし、色付きってやっぱいいよ。
745愛蔵版名無しさん:04/06/17 20:40 ID:???
でも、製作者側からすると
そこまで収益の見込みの無いものに
あまり手間ひまをかけてられんからなぁ‥
746愛蔵版名無しさん:04/06/17 21:01 ID:???
デジカラー版、良かった・・って言う奴もいるんだな・・
というか、一般的には喜ばれるもんなんだろうか?アレ。

747愛蔵版名無しさん:04/06/17 23:57 ID:???
個人的にはリームがパートナーだった頃の方が好きだったなあ。
未来人ってところが(・∀・)イイ!
748愛蔵版名無しさん:04/06/18 12:03 ID:???
単行本で白黒になってても画面が網点処理されてる物はカラー原稿なんだが。
それがわからない人は読んでて何も違和感ないんだろうか。
749愛蔵版名無しさん:04/06/18 14:16 ID:???
まぁドラ以外にカラー版出るとしても児童向けの他のタイトルからだろ
サイズや内容から考えても対象年齢低そうだからね
750愛蔵版名無しさん:04/06/18 17:45 ID:???
カラーならポコニャン出してほしいなあ
751愛蔵版名無しさん:04/06/18 19:11 ID:???
ポコニャン可愛すぎ
752愛蔵版名無しさん:04/06/18 21:48 ID:???
ポコニャンって、毎回カラーだったんだっけ?
753愛蔵版名無しさん:04/06/18 22:00 ID:???
今パラパラめくったら単行本収録のは
みんなカラー(網点)でした ベラボー   
754愛蔵版名無しさん:04/06/18 22:23 ID:???

  ('∀') 
   ◎  ← ベラボー ノ ツモリ
   Л
755愛蔵版名無しさん:04/06/20 18:47 ID:???
    _       
    (・)⌒、  < ナンノ ハナシ?
  (( /:::::::| ))  
    (;;;;::::;;;;)  
756愛蔵版名無しさん:04/06/21 00:41 ID:???
ブヨヨンキターーー
757愛蔵版名無しさん:04/06/21 22:06 ID:???
チングチングかと思った
758愛蔵版名無しさん:04/06/22 22:52 ID:???
目玉の付いた鼻?
759愛蔵版名無しさん:04/06/23 17:39 ID:iFkZZL+9
カラー版TPぼんは出なそうだから
コピーとって自分で塗る事に今決めた。ああ決めた。

チンプイ カラー版も出なければ自分で塗る。
760愛蔵版名無しさん:04/06/23 19:47 ID:???
>>759
スキャンしてフォトショップで塗れば部屋も汚れないぞ。
ネタコラの練習にもなる。
761愛蔵版名無しさん:04/06/23 20:20 ID:???
もちろんリームから塗るぽ?
762愛蔵版名無しさん:04/06/24 01:51 ID:???
フォトショップよりペインターの水彩を推奨
763759:04/06/24 20:11 ID:K9wSyt0e
>>761
ガッ(略

ageてまで言うほどではないが、
勿論リームから塗るにきまっとる!(`ε´)
764愛蔵版名無しさん:04/06/25 02:12 ID:???
リームのどの部分から濡ルポ?
765愛蔵版名無しさん:04/06/25 03:05 ID:???
>>764
ガッ(略

ageてまで言うほどではないが、
勿論○○○から塗るにきまっとる!(`ε´)
766愛蔵版名無しさん:04/06/25 17:15 ID:ODZMKa7C
TPぼんのフィギュアって過去あった?
パーマンの後にでも出してくれないかな?
767愛蔵版名無しさん:04/06/25 18:50 ID:???
ホスイ
768愛蔵版名無しさん:04/06/26 03:51 ID:???
>>766
後ろに指差しリームを乗せたぼん&タイムボート(旧型)がシークレットです。
769愛蔵版名無しさん:04/06/27 00:03 ID:???
たしかに漫画スキャンして塗るのって楽しい。
770愛蔵版名無しさん:04/06/27 17:11 ID:???
じゃあそろそろ成果をうぷしてもらおうか。
771愛蔵版名無しさん:04/06/27 17:52 ID:???
おれもTPに
772愛蔵版名無しさん:04/06/28 10:17 ID:???
>>771
ベランダから落ちる前まで巻戻してもらいたい?
773愛蔵版名無しさん:04/06/28 10:19 ID:???
俺は小学校入学前まで巻き戻しきぼんぬ
774766:04/06/28 17:58 ID:gEFwADB8
>>768
その絵がすぐに頭に浮かぶよ。w

シークレットかあ。
自分がリームと二人乗りしてるフィギュアもいいな。
775768:04/06/29 03:52 ID:???
>>774
実は
「ま 魔女です…………わたし……」
「いや〜〜〜っ」「いやなことあるか! 売り物のくせに」
「な な なんと!!」「キャーッ」
が真シークレットです。
776愛蔵版名無しさん:04/06/29 06:17 ID:???
「ペルシャ軍はその勢いにおそれて むなしく引きあげていくの」
がタオル一枚全裸でつ。
                                               (ブヨヨン オマイ ゼンブ ミタロ)
777愛蔵版名無しさん:04/06/29 11:23 ID:???
>>775
実は串刺しになったリームとぼんが激レアシークレット
778愛蔵版名無しさん:04/06/29 13:55 ID:???
>>777
首チョンパユミ子は?w
779愛蔵版名無しさん:04/06/29 13:58 ID:???
おまいらしょうがねえな。w

誰か器用な人作ってみてよ。
780愛蔵版名無しさん:04/06/29 18:34 ID:???
>>778
レアのようで実はノーマル。牛の角に胸刺されるリームも同様。
781愛蔵版名無しさん:04/06/29 19:02 ID:???
ブヨヨンフィギュアはジェルだよね?

それはそうと、ブヨヨンをグミにして売り出してはどうか?
782愛蔵版名無しさん:04/06/29 22:20 ID:???
離セ!ボクハ食物ジャナイゾ!
783愛蔵版名無しさん:04/06/29 22:20 ID:???
784愛蔵版名無しさん:04/06/29 23:30 ID:???
ブヨヨンでギョロミーバを思い出す。
785愛蔵版名無しさん:04/06/29 23:39 ID:???
>781
噛むと、消火液にもなる液体が、じゅわっと…。
786781:04/07/01 09:41 ID:???
>>785
な、なんだって!(略
787愛蔵版名無しさん:04/07/01 18:55 ID:???
>>784
ギョロミーバって何?
788愛蔵版名無しさん:04/07/01 22:00 ID:???
>>787
スライムみたいな伸びる玩具・・・っていうのかな?
789愛蔵版名無しさん:04/07/02 12:56 ID:???
「ゴンスケ SF 藤子」でぐぐったらムチムチユミコ・リームがあったので
報告に久しぶりにこのスレに来たが既出だったか。
790愛蔵版名無しさん:04/07/04 21:20 ID:???
漏れも別のキーワードでぐぐってたらユミ子のエロ画像見つけちゃった・・・

硬派ファンを自認してただけにショック…_ト ̄|○
791愛蔵版名無しさん:04/07/04 23:05 ID:???
リームとみきおとミキオのマリちゃん、なんとなく似てる気がする。
未来少女だからかな。
792愛蔵版名無しさん:04/07/05 03:18 ID:???
>>790
私は軟派なファンだからエロパロもみたい。
どこのサイトかおしえロください。
793愛蔵版名無しさん:04/07/05 18:16 ID:iqinIoLs
ぼんの有名な同人誌ってあるの?
794愛蔵版名無しさん:04/07/05 18:55 ID:???
このマンガ自体がアレなのに有名な同人誌て…
なんつってね☆
795愛蔵版名無しさん:04/07/06 01:03 ID:???
昔、F絵そっくりの魔美エロ同人描いてた人いたな。
ぼんのエロ同人は見たことない。
796愛蔵版名無しさん:04/07/08 02:08 ID:???
ここエロスレじゃないしなあ・・・
リンクはしないけど、とりあえず「藤子板」でぐぐってみ
797愛蔵版名無しさん:04/07/08 07:46 ID:???
同人誌っていってもエロばかりじゃないじゃん。
798愛蔵版名無しさん:04/07/08 13:30 ID:vjryldTH
今使ってる冷却ジェル、ブヨヨンみたいだ。
冷たくて気持ちいい〜。
さておき、ブヨヨンには体温があるのか?
799愛蔵版名無しさん:04/07/08 14:10 ID:???
「あったかくもつめたくもない」って感じかな
800愛蔵版名無しさん:04/07/08 16:32 ID:???
ってことは、アロサウルスは視覚で攻めたんだね。
801愛蔵版名無しさん:04/07/09 00:55 ID:???
>>796
見ました。思ったより藤子キャラにエロって向いてないですね。
F氏の描線にはエロスを感じてただけに意外だ。

ところで非エロの藤子系お絵書き掲示板でよく見るタッチの人が別のHNで描いてるような気が。
802愛蔵版名無しさん:04/07/09 02:51 ID:???
そこでセリーヌたんの拷問シーンですよハァハァ
803愛蔵版名無しさん:04/07/09 22:06 ID:???
>796
そうね、藤子F氏の絵はなんというかエッチどまり。
エロな展開を書こうとすると結構困る。
そのエロ同人なんかも見たけど、絡みなんかは違和感ありまくりだから。

その代わり、しずかちゃんの入浴シーンや他作品の裸の出るシーンは
結構興奮した人は多いと思うけど。
ソフトなHっぽい描写が向いてるのかもねえ。
804愛蔵版名無しさん:04/07/11 23:50 ID:???
アニメコミックスなんて出てたんだね。知らなかった。
上巻だけゲット。しかし、いまさら下巻手に入るのかな・・。
805愛蔵版名無しさん:04/07/12 18:28 ID:???
>>804
俺は下巻しかもってないよ・・・
こうなったら・・・
806愛蔵版名無しさん:04/07/12 18:38 ID:???
結婚?
807愛蔵版名無しさん:04/07/12 19:00 ID:???
家にまだあるかなー
808愛蔵版名無しさん:04/07/12 22:29 ID:???
>>805
ジャンケンでもしようか・・。いっそのこと過去にさかのぼって
あなたのご両親を(ry
809愛蔵版名無しさん:04/07/12 23:20 ID:???
ドラえもんがとうとう来年一旦休止になっちまった。
質落ちるばかりだったし休むのもいいと思うが、
このまま藤子F不二雄って忘れられるのだろうか。

ドラえもん+同時上映TPぼんなんて夢のまた夢だが。
810愛蔵版名無しさん:04/07/13 11:05 ID:???
動員は伸ばしてるって聞いてたけど、質落ちてたの?
製作がギリギリってのが一番の要因だと思う。
811愛蔵版名無しさん:04/07/13 12:45 ID:3M6AtPfg
時々思い出したようにアニメが作られるだけの手塚氏は忘れられてないので
藤本氏も問題ないと思いたい。
812愛蔵版名無しさん:04/07/13 14:35 ID:???
手塚氏は徳川家康や坂本竜馬とかと並んで偉人として扱われてる人だからなあ。
最近の手塚アニメは大人を意識してるような感じだし、(アトムは子供向けだったけど)
子供向けオンリーのF先生は厳しいかも・・・。
813愛蔵版名無しさん:04/07/13 17:08 ID:???
ぼんとか、SF短編とか子供向けでないのに面白い作品も山ほどあるのに
ドラのイメージが強すぎて成功しないんだもの。
小学館めー
814愛蔵版名無しさん:04/07/14 22:49 ID:AIORXVaO
>>812
NHKの火の鳥はダメダメな出来だったけどね。
815愛蔵版名無しさん:04/07/14 23:38 ID:???
>>814
太陽編で最後に妖怪大戦争おっ始めたのはぶっとんでてあれはれで面白かった。
それからなんというか、マリモたんハアハア
816愛蔵版名無しさん:04/07/15 12:53 ID:TgAM63/q
SF短篇は素晴らしいよね。
ぼんって独特のカラーがある作品だけど、
SF短篇もそれぞれカラーが濃く、面白い。
817愛蔵版名無しさん:04/07/15 13:56 ID:???
T・Pぼんは、「ぼん」っていう響きだけで
なんとなく敬遠してた。
818愛蔵版名無しさん:04/07/15 14:46 ID:???
子供の頃は「T・P」のアルファベットが読めないから敬遠してた。
819愛蔵版名無しさん:04/07/15 15:06 ID:???
最初は「TP本」って意味かと思ってて、
TP隊員達の、オムニバス形式の話かと思ってた
820愛蔵版名無しさん:04/07/15 16:23 ID:???
>>819
同人誌かよ(w
821愛蔵版名無しさん:04/07/15 23:44 ID:???
>>820
その同人誌持ってる。分厚くて結構読みごたえあるよね。
822愛蔵版名無しさん:04/07/16 01:34 ID:???
ホントにそんな同人誌あるんかい。
823愛蔵版名無しさん:04/07/16 04:11 ID:???
あるよ。正式名称はT.PぼんFan Book TRIBUTE TO TPB。略してTP本とかぼん本とか。
内容は単行本未収録分を含めた各話解説とか評論、人気投票がのってる。
サークルは月刊ぽけっと出してる、ろぼけっっとていう所。
今でも買えるかどうか知らんけど、300ページ以上あって2000円くらいだったかな。
30ページたらずで内容がスカスカのエロ同人を高い金だして買うよりはお買得だと思う。
824愛蔵版名無しさん:04/07/16 11:05 ID:???
>>819
同志
825愛蔵版名無しさん:04/07/16 12:50 ID:IaM63ltR
初めて読んだのは友達の家でだったな。
ドラえもんの作者が描いてるマンガには思えなかった。
それからだなあ、他のF作品を読むようになったのは。
826愛蔵版名無しさん:04/07/16 22:35 ID:???
良い友達を持ったな。
私の周りに藤子好きの友達なんかいないから周りにばれないようにこそっりやってる。
827愛蔵版名無しさん:04/07/18 12:08 ID:???
age
828愛蔵版名無しさん:04/07/20 17:58 ID:V5JoHkzH
中学の頃の話だよ。
今から20年前の遠い話。
みきおとミキオなんかも借りて読んだっけ。

その中でもTPぼんは衝撃的だったな。
829愛蔵版名無しさん:04/07/20 23:20 ID:???
今も昔も周りで藤子ファンなんていないよ。
小学校の時はみんな普通にドラえもんとか読んでても中学になったら
やっぱり普通に読まなくなるし。
自分もTPや魔美、SF短編に出会わなかったら読むの止めてたかも。
つくづくこれらの作品との出会いに感謝してる。
830愛蔵版名無しさん:04/07/22 08:34 ID:j+G/EJz0
コンビニ版T・Pぼんって出版社はどこ?
もう在庫ないかな?
831愛蔵版名無しさん:04/07/22 10:35 ID:???
>>830
奥付けによると「嶋中書店」
イーエスブックスとかで検索してみては?
832830:04/07/22 10:40 ID:j+G/EJz0
>>831
コンビニ版はありませんでしたが文庫がありました。
ありがとうございました!
833愛蔵版名無しさん:04/07/22 12:39 ID:???
コンビニ版は文庫版に載ってない話があるんだが大丈夫かな。
834830:04/07/22 14:05 ID:j+G/EJz0
>>833
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!


あ、いや、知ってます。
とりあえず「TPぼん}が読めれば良いです。(・∀・)
コンビニ版も継続で探したいと思います。
835愛蔵版名無しさん:04/07/22 21:30 ID:???
嶋中書店のURLも貼っておこう。
ttp://www.shimanaka-shoten.co.jp/
836愛蔵版名無しさん:04/07/24 12:39 ID:KXHr0m3d
短篇集の中で、タイムマシンで白亜紀とかに行く話ってさ、
TPぼんと通じるところがあって好きだな。
白亜紀に家を建てる話と家族旅行する話。
837愛蔵版名無しさん:04/07/24 21:47 ID:???
コンビニ版は重版もされたしまだあるはず・・・・
と思ってイーエスで検索したら全巻在庫あり
良かったな>>830

http://www.esbooks.co.jp/all/search_result?kword_in=%A4%DC%A4%F3+%C6%A3%BB%D2&ctgy=all&oop=on
838830:04/07/27 09:06 ID:9m5v3Lcb
>>837
やった!ありがと。
両方買ったぞ。(`ε´)
839愛蔵版名無しさん:04/07/28 00:02 ID:???
これでTP隊員がまた一人誕生・・・
840愛蔵版名無しさん:04/07/28 00:56 ID:???
841愛蔵版名無しさん:04/07/28 02:14 ID:???
そして次は未収録を読みたくて仕方なくなるわけか‥
罪なマンガだ‥
842愛蔵版名無しさん:04/07/28 02:16 ID:???
未収録は全部で5つ、目指せコンプリート
843830:04/07/28 08:13 ID:FVtTbL7J
過去ログみたら、未収録は国会図書館にあるんですね。
しかもコピーの郵送サービスあり!

(・∀・)!!
844愛蔵版名無しさん:04/07/30 00:51 ID:???
(・∀・)なんて自力本願なヤツだ!
845愛蔵版名無しさん:04/07/30 11:53 ID:???
大阪万博公園の国際児童文学館にもあるよ。
846愛蔵版名無しさん:04/07/30 12:38 ID:zj1UYLrr
うひょう〜!
近い人はいいな。
(´・ω・`)
847愛蔵版名無しさん:04/07/30 20:22 ID:???
お盆(ぼん)休みに行こうカナ
848愛蔵版名無しさん:04/07/30 23:49 ID:???
万博内にあるから今は暑いけど秋になら散策がてら
寄ってみるのも悪くないね。>国際児童文学館
849とてた ◆0Ot7ihccMU :04/07/31 09:42 ID:???
FFランドは一階に、未収録は二階にあります。

けど、二階は敷居が高い…。
850愛蔵版名無しさん:04/07/31 19:13 ID:???
>>3以外の情報を【コミックトムを】T・Pぼん 第4指令【探すしかない…】からサルベージ。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056297188/

401 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/09/03(水) 12:35
閉架図書館だから、事前調査をしっかりしていかないと時間を持て余すと思う。
たいがいすいてるから、係の人に恐縮しつつも資料請求しまくり。
ちなみに資料請求できるのは2階。

404 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/09/03(水) 19:42
後世の子供たちにも読ませたいので、利用する時は丁重に扱おうと思う。

417 名前:とてた ◆0Ot7ihccMU 投稿日:03/09/04(木) 23:39
水曜日は休刊日です。>大阪府立国際児童文学館

445 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/09/16(火) 00:50
帰りに100円ショップで保存用にB4クリアケース買ったら大きさはもちろん、厚みもピッタリ。

452 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/09/19(金) 01:53
因みに巻頭カラーをカラーコピーとこだわると、2910円

460 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/09/21(日) 20:24
真ん中に太い影が出来ないのは、「コミックトム」が各号そのままの状態で、
まとめて製本されてはいなかった事もあるみたいですね。
「王妃ネフェルティティ」のカラーページは、紙が薄くなっているせいか、
モノクロコピーでも裏写りがありました。次回は自前でB5の黒い紙を二枚用意して、
複写時に挟むようお願いしてみようかな…。
私の時は、五冊分全てを複写してもらうのに30分ちょっとかかりました。
雑誌の紙質はやはりちょっと不安な状態ですね。いくつかのページには、
既に折れが入ってましたし。
851愛蔵版名無しさん:04/07/31 23:18 ID:???
>>850
こないだ大阪に行ったときドラえもんの45年後とモジャ公第2話もコピーしてきた。
A3コピーされて萎えたけど。
852愛蔵版名無しさん:04/07/31 23:40 ID:???
>>851
モジャ公2話って、文庫収録のやつとは違うの?
853愛蔵版名無しさん:04/08/01 07:54 ID:???
ぼんは準隊員になると同時にタイムボートをもらえたのに、ユミ子が正隊員になるまでもらえなくてずっとタンデム
してたのはなぜ?タイムボートのモデルチェンジの影響かな
854愛蔵版名無しさん:04/08/01 12:53 ID:???
ぼんがユミ子と密着したかったからでつ。
855愛蔵版名無しさん:04/08/01 13:44 ID:???
>>852
文庫も含めて単行本未収録。

空夫たちが月に行く話。猿のかっ
856愛蔵版名無しさん:04/08/01 19:29 ID:???
>>855
ダンボゴしかしらなんだー。
差別的内容でカット?
857愛蔵版名無しさん:04/08/01 21:46 ID:???
>>856
※ネタバレしちゃうから嫌だったらスルーしてね※
収録誌は毎度おなじみアトランダムより「週刊ぼくらマガジン1969年12月2日号」です。
大阪にあるのでよかったらどうぞ。

===以下ネタバレ含む===
家出を誘われた空夫だけど、宇宙に行くのは信じられない。
そこでちょっと月にでも連れてけとモジャ公たちに言ったら、あっさり月に
連れて行かれた。
月に着いたら、ちょっとしたことでモジャラとドンモは喧嘩して仲たがいして、別れてしまう。

そのまま放置され途方にくれた空夫は月に謎の猿人を発見!驚いていると、実はピカリ人が地球人をモデルにした
映画を撮っているという。あまりにも地球人をバカにしていてひどいので、空夫が自分のような人間が
本当の地球人だ、と抗議すると、ピカリ人は地球人を怖がって逃げてしまう。
隠れているところに近づいて「でてきてくれ」というと、「うまいこと言って食べちゃうんでしょ」
「でるな!頭の皮はがされるぞ」と警戒している。

その後、無事誤解をとけるんだけど、略。
===
人食い人種を思わせる描写があるにはあるけど、黒人じゃなくて猿人なので、特定の人種の
未開性を感じさせるわけでもなく、それほど問題になるとは思えない。モジャ公とドンモの
いいかげんさも見られて面白いと思う。全ての単行本で載せられなかった理由は見当たらない。
858愛蔵版名無しさん:04/08/03 19:48 ID:Z33iqbsM
むむむ。
未収録の件といい、モジャ公の件といい、
ここの住人は優しいなあ。

>>847
爆笑しました(・∀・)!!
859愛蔵版名無しさん:04/08/05 10:58 ID:QADw0OUX
まあ、読者層を考えると、、、大人が多いのだろうね。
860愛蔵版名無しさん:04/08/07 21:39 ID:???
大人が読んでも面白い
861愛蔵版名無しさん:04/08/08 03:21 ID:???
今日、近くのレンタルビデオ屋に置いてあるのに惹かれて
借りて見たんだけど、なかなか面白くて(特に前半)
部屋に入ってきた妹も気に入ったらしく、珍しく一緒に見た。

声優面でも、うちの地区で再放送中のタッチとクリィミーマミに
出演されてる声優さんがほとんどだったので楽しめた。

原作漫画も面白そうなんで買おうと思う。
862愛蔵版名無しさん:04/08/08 15:40 ID:???
>>861
未だにこういった人がいてくれて素直に嬉しいよ(つД`)
原作読んだら感想書き込んでくれ。

俺はあのアニメ否定派なんだが、どういった形であれ
アニメ化されて良かったんだな・・・
863愛蔵版名無しさん:04/08/16 22:33 ID:???
ヲイヲイ、1週間以上書き込みなしかよ。
みんなどの時代にバカンス行ったんだ?
864愛蔵版名無しさん:04/08/17 00:09 ID:???
なんで未来には一切行かないんだろうねぇ
865愛蔵版名無しさん:04/08/17 01:23 ID:???
未来、行ってるじゃん。未来のTPも出てくるし。
866愛蔵版名無しさん:04/08/17 02:42 ID:???
どうやらNHKにリームが来て時間を止めたみたいだ・・・。
867愛蔵版名無しさん:04/08/17 10:01 ID:ym9fvmDo
バカンス終了。

しかし、せめて年2回はプライベートで使いたいなあ。
868愛蔵版名無しさん:04/08/20 15:01 ID:???
何回使っても問題ないと思うんだけどな。
だって、タイムボートだもん。

869愛蔵版名無しさん:04/08/22 11:24 ID:???
未来への移動は難しいし、行っても帰れないという描写があるね。
ボートには一応下流(未来)2000年という目盛りがあるので、
おそらく本部との連絡さえつけば無事&戻れるという設定とは思うけど。
それには正式な仕事ということでないと無理だろうね。

ぼんが未来に行ったことが一度しかないこと、
デフォーが未来の鯨のことを知らなかったのもそのあたりが原因かな?
870愛蔵版名無しさん:04/08/22 11:25 ID:???
本来の時間以外にいると早く年を取るとの描写あり。
(薬で老化を抑えているシーンあり。)
自主的に短期間のバカンスにしないと危ないんでしょうw
871愛蔵版名無しさん:04/08/22 20:28 ID:XNqTnnPy
バカンスばっかしてると
アソコがガバンスになるからね
872愛蔵版名無しさん:04/08/22 23:41 ID:???
ぼんやリームが過去の時代で仕事を終えて自分達の時代へと帰還するのも、
「未来への移動」なんですよね。
これが可能なのは「ドラキュラ」の話で出てきた「歴史の復元力」のせいなのかな。
ぼんやリームがその「本来の歴史=時間流」へと「復元」されている?

ま、とりあえずタイムボートで若かりし頃の>>871のお母さんとバカンスばっかしてくるよ。
873愛蔵版名無しさん:04/08/23 01:13 ID:???
それは未来への移動とはいわないんじゃ?
あくまで基点となる時代が問題になると思うのだが。
874愛蔵版名無しさん:04/08/23 22:56 ID:???
ところでおまいらハットリくんの映画見るかい?F作品じゃないけどさ
875愛蔵版名無しさん:04/08/23 23:11 ID:???
香取の出てる実写?
最初あれの原作がハットリくんだと知った時はめまいがした。
まぁ、赤影のようになるんだろうな。
876愛蔵版名無しさん:04/08/24 16:29 ID:???
何かふろしきで飛ばないらしいよ
それだけで見る気なくなったね
877愛蔵版名無しさん:04/08/25 09:36 ID:???
・アニメの実写化
・ジャニタレ
・ガレッジ
878愛蔵版名無しさん:04/08/25 20:29 ID:???
作品のネームバリューにたよってるうちはいかん
879愛蔵版名無しさん:04/08/26 01:28 ID:???
ぼんもこれから先で何か展開しようと思ったら藤子F不二雄の
ネームバリューが必要なんだけどね・・・
880愛蔵版名無しさん:04/08/26 01:56 ID:???
ぼんベース
881愛蔵版名無しさん:04/08/26 02:10 ID:???
よおし、ハリウッドで映画化だ!
ラストシーンだけは決まってる。
TPの限界と使命を受け入れたぼんとリームが、
本部からの出動要請を受けて、
タイムボートでツインタワーへと飛んでいくシーンでフェイドアウト。
882愛蔵版名無しさん:04/08/26 10:38 ID:???
>>881
7デイズかよ。
883愛蔵版名無しさん:04/08/26 23:46 ID:???
そろそろupしてもらえませんか?
884愛蔵版名無しさん:04/08/27 09:41 ID:???
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
885愛蔵版名無しさん:04/08/27 23:26 ID:???
原作ぼんって恋愛要素はほとんどゼロだったよな。ぼんに恋愛感情を抱く女いなかったし。
ただぼんは白木さん(君のピンチは真っ先にかけつけるよ)とユミ子(かわいいと発言。映画のデートに誘おう
とした。)には気があったみたい。でもリームには完全に仕事仲間だったよな。

俺自身リームファンだからか、ぼんがリームだけ完全に恋愛対象から除外してたのは意外に感じたな。
886愛蔵版名無しさん:04/08/28 00:03 ID:???
でも恋愛を前面に出されてもなんか萎える。あくまで歴史物なんだし。

掲載雑誌が変わらずにリーム編が続いていればリームのプライベート
も含めて少しは恋愛の描写もあっただろうね。つくづく惜しいな。
887愛蔵版名無しさん:04/08/28 01:01 ID:???
ユミ子編になってからもたまにリームのことを思い出してたのはうれしかった
888愛蔵版名無しさん:04/08/28 09:26 ID:???
自分の存在を消そうとしていたからな。
初っ端の印象が最悪すぎたんだろう。
889愛蔵版名無しさん:04/08/28 09:40 ID:???
リーム編最終回の未来世界での夜のシーンは良かったけどなあ
890愛蔵版名無しさん:04/08/28 09:41 ID:???
「あなたがいなかったことにすればいい」と笑顔で語ってるからな。
891愛蔵版名無しさん:04/08/28 10:04 ID:???
>>853
見返したら
ぼん  見習い→準隊員(ユニフォーム、ボート他装備一式)→正隊員
ユミ子 見習い(ユニフォーム)→準隊員?→正隊員(ボート他備品)
だった。
ぼんがユミ子に「準隊員にならないとボートはもらえない」と言ってたのに
正隊員になってから支給されてたり、2人1組行動が原則になってたりするので
やっぱり規則の変更だろうか
892愛蔵版名無しさん:04/08/28 10:05 ID:???
察してやれよ
893愛蔵版名無しさん:04/08/28 10:13 ID:???
この漫画読む上で矛盾はつきものだからそれを受け入れた上でいろいろと・・・
894愛蔵版名無しさん:04/08/28 23:15 ID:???
未収録輪うぷお願い。
895愛蔵版名無しさん:04/08/29 11:33 ID:???
うp厨ウザイ。
896愛蔵版名無しさん:04/08/29 19:33 ID:???
漫画の矛盾指摘は総じてツマランからな
897愛蔵版名無しさん:04/08/29 23:44 ID:???
久々のうぷ希望だね。
898愛蔵版名無しさん:04/08/30 00:40 ID:???
空気をあげる!
899愛蔵版名無しさん:04/08/30 01:11 ID:???
>>896
でももうそれぐらいしか語ることないし・・・
900愛蔵版名無しさん:04/08/30 01:18 ID:???
まあタイムパラドックスを指摘するのはどうかと思うが>>853>>891ぐらいなら
901愛蔵版名無しさん:04/08/30 12:13 ID:???
>>895
調子のんなよ。
>>897
ちょうだい〜。
902愛蔵版名無しさん:04/08/30 18:58 ID:???
そういや>>149のは何だったのさ?
男子マラソンの妨害を予見したとかw?
903愛蔵版名無しさん:04/08/30 19:57 ID:???
>>149が予知しちゃったから歴史が変わったのさ。
もう>>149はこの世にはいないことにな……あれ、おれなに言ってんだ?
904愛蔵版名無しさん:04/08/30 20:12 ID:???
ブラジルがぶっち切りで1位、大会新記録のはずだったんだな。
149の情報漏洩のせいで妨害が入って歴史が変わったのか。
905愛蔵版名無しさん:04/08/30 22:56 ID:???
>>901
欲しいなら自分でうぷろだ紹介するくらいしなさいよ。
906ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/08/30 23:09 ID:???
あの妨害したおっさんがフォゲッターを作動させ忘れたTP隊員だったのか!

こんなのでいいか。
907愛蔵版名無しさん:04/08/31 00:03 ID:???
>>906
あんな電波がTPなのか・・・
908愛蔵版名無しさん:04/08/31 00:34 ID:???
な、なんだってー(棒読み)
909愛蔵版名無しさん:04/09/03 11:30 ID:???
完全版は本当に出ないのかな・・・。
できれば初出でカラーのはカラーで収録してほしい。
910愛蔵版名無しさん:04/09/03 23:08 ID:???
ttp://updown.coolnavi.com/

過去ログで使用させていたやつだけど、
911愛蔵版名無しさん:04/09/04 14:15 ID:???
ttp://updown.coolnavi.com/attach/45686.zip

リームが最初に聞いた航辞法の条文は?
912愛蔵版名無しさん:04/09/04 14:17 ID:???
ユーザー名はめ欄に。
913愛蔵版名無しさん:04/09/04 14:18 ID:???
慣れないことはするものじゃないな。
パスは、
「リームが聞いた航時法のは、何条目?」でした。
914愛蔵版名無しさん:04/09/04 15:48 ID:???
(σ・∀・)σゲッツ
915愛蔵版名無しさん:04/09/04 16:57 ID:3Uj5MNYS
ありがとうございます、ただいまdん中です
916愛蔵版名無しさん:04/09/05 10:38 ID:GZCnSizs
>912
ユーザー名が分かりません。
沿いえてほしいのですが
917愛蔵版名無しさん:04/09/05 12:08 ID:???
>>916
912のカキコをもう一回よ〜く読んで
918愛蔵版名無しさん:04/09/05 12:51 ID:GZCnSizs
>917
たびたびすいません、「め欄」てなんでしょうか?
919愛蔵版名無しさん:04/09/05 13:20 ID:???
め〜る欄
青い「愛憎版名無しさん」の文字をクリック
920愛蔵版名無しさん:04/09/05 15:22 ID:???
こうやってパスをクイズにするのおもしろいね。
むやみに見られないし、なにより楽しめるよ。
921愛蔵版名無しさん:04/09/07 00:52 ID:???
航時法違反だけど誰かチョット未来へ行って次いつ大きな地震が
起こるかコソーリ教えてくれ。
もうね、地震だけはカンベンして。。。阪神大震災思い出す。
922愛蔵版名無しさん:04/09/07 00:59 ID:???
大丈夫、TPが健在ということは人類は滅びてないから!
923愛蔵版名無しさん:04/09/07 01:42 ID:???
>>922
人類が健在でも自分が滅んだらしょうがないじゃん。


まあ心配しなくても人工地震発生装置が開発されて、エネルギーが
貯まりすぎる前に人工地震でエネルギー逃がすようになるから、
大地震は起こらなくなるよ。
924愛蔵版名無しさん:04/09/07 02:12 ID:???
それはミキオ。
925愛蔵版名無しさん:04/09/07 19:38 ID:???
震防機だっけ。
926愛蔵版名無しさん:04/09/08 09:51 ID:???
それは、みきお。
927愛蔵版名無しさん:04/09/09 21:42 ID:???
なにかぼんの記念日になるようなことがあれば
復刊も…
928愛蔵版名無しさん:04/09/09 22:08 ID:???
「藤子・F・不二雄アニメスペシャル SFアドベンチャー T・Pぼん」
今年の10月14日で放送15周年です、とかこじつけてみる。

漏れはアニメ版は未見ですが。フィルムコミックで我慢してます。
929愛蔵版名無しさん:04/09/09 22:11 ID:???
アニメ版はもうたまらんよ。特にOPテーマ
930愛蔵版名無しさん:04/09/09 23:58 ID:???
>>928
2行目の途中まで読んでマジかYO!って思っちまったじゃネェか!



_| ̄|○
931愛蔵版名無しさん:04/09/10 09:22 ID:???
たいむぱと〜ろ〜る〜うぅうぅ〜
932愛蔵版名無しさん:04/09/10 10:31 ID:???
>>931
たすけに来たぞ(おたすけ〜)
933廉価版名無しさん:04/09/10 10:43 ID:???
これまでの感じだとそろそろ次のスレタイを決定する時期かな。
934愛蔵版名無しさん:04/09/10 10:58 ID:???
【クレ厨】T・Pぼん 第6指令【nyでタイーホ】
935愛蔵版名無しさん:04/09/10 11:05 ID:???
>>932
タイム街道タイムカーゴで
936愛蔵版名無しさん:04/09/10 11:30 ID:???
【ビニぼん】T・Pぼん 第6指令【品切中】
937愛蔵版名無しさん:04/09/10 12:47 ID:???
【完全版】T・Pぼん 第6指令【発売検討中】
938愛蔵版名無しさん:04/09/10 18:01:09 ID:???
T・Pぼん 6代前に同じ先祖がいるんだよ
939愛蔵版名無しさん:04/09/10 19:33:50 ID:???
>>936
全巻在庫有りのようだが・・・・(イーエスブックス調べ)
940愛蔵版名無しさん:04/09/10 21:41:00 ID:???
ししのじゅうろく〜♪


【F先生救出して】T・Pぼん 第6指令【続き書かせよう】
941愛蔵版名無しさん:04/09/10 22:38:06 ID:???
【実はリームが】T・Pぼん 第6指令【猪八戒】
942愛蔵版名無しさん:04/09/11 00:01:26 ID:???
【ペロペロ】T・Pぼん 第6指令【パックンチョ】
943愛蔵版名無しさん:04/09/11 00:19:09 ID:???
T・Pぼん 第6巻を待ち続けています
944愛蔵版名無しさん:04/09/11 16:05:04 ID:???
【ブタ】T・Pぼん 第6指令【うるさいわね】
945愛蔵版名無しさん:04/09/12 21:59:44 ID:???
【ユミコ】T・Pリーム 第6指令【(゚听)イラネ】
946愛蔵版名無しさん:04/09/13 00:02:13 ID:???
【そうがっかり】T・Pぼん 第6指令【しなさんな】
947愛蔵版名無しさん:04/09/13 00:52:40 ID:???
【ランプの精の話は】T・Pぼん 第6指令【いつ聞いても分からない】
948愛蔵版名無しさん:04/09/13 01:07:05 ID:???
【トパチャック】T・Pぼん 第6指令【キャプランチ】

949愛蔵版名無しさん:04/09/13 01:32:03 ID:???
【おまいらそろそろ本気で】T・Pぼん 第6指令【スレタイ決めないか?】
950愛蔵版名無しさん:04/09/13 01:34:31 ID:???
【巻き戻し】T・Pぼん 第6指令【時空が破れる】
951愛蔵版名無しさん:04/09/13 01:36:56 ID:???
】奇跡的に復元力が働いて【T・Pぼん 第6指令】括弧がひっくり返っただけですんだよ【
952愛蔵版名無しさん:04/09/13 07:59:45 ID:???
【見せろ!】T・Pぼん 第6指令【見せろ!】
953愛蔵版名無しさん:04/09/13 10:07:56 ID:???
954愛蔵版名無しさん:04/09/13 10:57:35 ID:???
ちょっと早くない?まあいいけど。
みんなの案がまったく意味をなしてない・・・。
955愛蔵版名無しさん:04/09/13 20:44:50 ID:???
>>934-952が全くの無駄になったな・・・
まぁネタも多かったが
956愛蔵版名無しさん:04/09/13 21:59:29 ID:???
そんじゃ そろそろタイムロックにかかりますか
957愛蔵版名無しさん:04/09/13 23:30:08 ID:???
むしろ早送りで・・・
958愛蔵版名無しさん:04/09/13 23:55:07 ID:???
ガキ臭いサブタイ案が通らなくてよかったなw
959愛蔵版名無しさん:04/09/14 00:09:32 ID:???
ネタだし。
しかし、第6指令はつけてほしかった。
960愛蔵版名無しさん:04/09/16 23:18:33 ID:???
じゃあ、TPぼん関係のしりとりしようか。

リーム
961愛蔵版名無しさん:04/09/16 23:41:16 ID:???
無理
962愛蔵版名無しさん:04/09/16 23:42:46 ID:???
リーム
963愛蔵版名無しさん:04/09/17 00:30:28 ID:???
蔵野の先人たち
964愛蔵版名無しさん:04/09/17 00:37:50 ID:???
訂正:武蔵野の先人たち
965愛蔵版名無しさん:04/09/17 00:40:32 ID:???
地底の大迷宮
966愛蔵版名無しさん:04/09/17 03:20:35 ID:???
浦島太郎
967愛蔵版名無しさん:04/09/17 10:40:36 ID:???
うかうかしてるとおいぬかれちゃうぞ
968愛蔵版名無しさん:04/09/22 22:47:24 ID:???
そうか ひょっとして
969愛蔵版名無しさん:04/09/23 00:32:08 ID:XxM2Zb+d
時間の進行が1/1000になっている
970愛蔵版名無しさん:04/09/23 10:02:21 ID:???
もうすぐ次スレかんがえなきゃなあ
971愛蔵版名無しさん:04/09/23 11:03:32 ID:???
あの〜しりとりはどうなったの?

>>971
もうたってるよ「T・Pぼん 6」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1095037090/
972愛蔵版名無しさん:04/09/23 12:43:36 ID:???
>>971
>>967の「ぞ」なんてないぞ。
たった5巻しか出てないのにしりとりはキツイな。
973愛蔵版名無しさん:04/09/23 14:54:31 ID:???
なるけまればんがかっぴかっぴ
974愛蔵版名無しさん:04/09/23 15:26:29 ID:???
ぽるぬ
975愛蔵版名無しさん:04/09/24 23:44:46 ID:lPjJ2zXn
保守うめ
976愛蔵版名無しさん:04/09/25 00:12:51 ID:???
>>974
ッガ
977愛蔵版名無しさん:04/09/26 23:35:25 ID:???
濁音は許してくれ

>>976のつづきからということで。

神の怒り
978愛蔵版名無しさん:04/09/27 19:20:30 ID:ZRhC6pyR
リーム・・・は既出か。
リリエンタール
979愛蔵版名無しさん:04/09/27 20:11:57 ID:???
ルナコーワ
980愛蔵版名無しさん:04/09/27 20:42:18 ID:???
ルナコーワなんて出てきたか?
981愛蔵版名無しさん:04/09/27 21:48:20 ID:???
ルーマニア
982愛蔵版名無しさん:04/09/27 21:51:03 ID:???
圧縮学習
983愛蔵版名無しさん:04/09/28 13:44:34 ID:WwGmEcwl
ウル王国
984愛蔵版名無しさん:04/09/28 20:51:41 ID:???
クガダチ
985愛蔵版名無しさん
チテトポップス