【さよならを言う】ジョジョ6部スレ6巡目【あたし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
914愛蔵版名無しさん:04/03/06 08:04 ID:???
ナランチャ死んだあとミスタとトリッシュ バカ笑いしてたしな
明るい奴らだよ
915愛蔵版名無しさん:04/03/06 15:51 ID:???
過去スレ読んでて看守戦のあんまりな評価に笑った。
あと、脱獄手前の神父戦でみんな連載終わると思ってたのね。
916愛蔵版名無しさん:04/03/06 15:56 ID:???
あのまま一気に天国へ行くかと思ったんだろうな。
承太郎はホリイさん同様、ラストにちょっとだけ回復した姿を見せて。
917愛蔵版名無しさん:04/03/06 21:34 ID:???
>>915
なんだってェェー。看守戦って連載時の評価最悪だったのか?
ちなみになんスレ目くらい?
オレ看守戦6部の中では5本の指に入る好きな闘いだ。
918愛蔵版名無しさん:04/03/06 21:57 ID:???
とりあえず、あのころはアナスイにとても期待していた
919愛蔵版名無しさん:04/03/06 22:24 ID:???
6部は敵とのバトルが6-7週ばっかりだったんで
ジャンプ読んでてイライラした

特にFF-ケンゾー戦なんかはとっとと終わらせて
アナスイ活躍させてほしかったよ
920愛蔵版名無しさん:04/03/06 22:31 ID:???
>>917
10番目くらいの時。
とりあえず当時の認識としては「6部は糞」で反対意見もほとんどなかった。
また6部の事は月曜前後以外ほとんど触れられてないような感じ。
921愛蔵版名無しさん:04/03/06 22:37 ID:???
6部は展開めちゃくちゃ遅い気がしたからなあ
それでいて進むときは一気に状況変わるし
展開遅くてイライラ→流れ速杉ツイテケナイ→展開遅くてイライラ→流れ速(ry
単行本だとおもしろいんだが
922愛蔵版名無しさん:04/03/06 22:43 ID:???
>>920
ありがとう。あのころはまだ2chしてなかったから助かった。
しかし本当に月曜前後くらいしか6部の話されてなかったんだな。
そしてまだアナスイが正しい意味で期待されていたのになんか目頭が熱くなった。
923愛蔵版名無しさん:04/03/06 23:05 ID:???
6部は承太郎がDISC取られるとこと
アナスイが「祝福しろ」って言ったとこと
ウェザーの記憶がもどってから最終話までが面白かった
924愛蔵版名無しさん:04/03/06 23:14 ID:???
>>922
ちなみに
●本スレ過去ログ倉庫
http://www.medianetjapan.com/2/18/internet_computer/jojo/
925愛蔵版名無しさん:04/03/07 03:38 ID:???
久々に読み返してみたが...
15巻マイマイカブリについての間違いはガイシュツ?
926愛蔵版名無しさん:04/03/07 03:40 ID:???
>>925
(゚q゚)?
927愛蔵版名無しさん:04/03/07 03:41 ID:???
カタツムリ化した兄貴ならマイマイカブリにも勝てそう
928愛蔵版名無しさん:04/03/07 04:27 ID:???
マイマイカブリについての間違い・・・
飛んでるトコとかアメリカにいるトコとか?
だったらガイシュツだったと思う。
929愛蔵版名無しさん:04/03/07 08:15 ID:???
どのみち、幻覚だし
930愛蔵版名無しさん:04/03/07 17:59 ID:???
マイマイカブリは幻覚じゃないだろ
931愛蔵版名無しさん:04/03/07 18:38 ID:???
カタツムリ化したのも幻覚じゃねーだろ。
932愛蔵版名無しさん:04/03/07 23:00 ID:???
えっ幻覚じゃなかったのか・・・。
933愛蔵版名無しさん:04/03/07 23:07 ID:???
サブリミナルです
934愛蔵版名無しさん:04/03/07 23:52 ID:???
知覚できSEXないほどの1/24秒とSEXいう短いショSEXットでフィルムの
コマとコSEXマの間にポップSEXコーンと清涼飲SEX料水の写真を
繰り返しSEX挿入すると観客はSEX喉の渇きを訴え映画館のSEX売店での
ポッSEXプコーSEXンと飲みSEX物の売SEXり上げが58%SEX上昇した
このCMSEXのやり方はSEX連邦通SEX信委員会げ禁止さSEXれるまで続いた
これを心SEX理学でサブSEXリミナル(潜在SEX意識)効SEX果という
935愛蔵版名無しさん:04/03/08 00:50 ID:???
なんか俺もの凄くセックスしたくなってきた
936愛蔵版名無しさん:04/03/08 01:14 ID:???
ジョジョのミスを指摘するのはよくあるが、まだ誰も指摘してないのをひとつ。


ジェイルハウス・ロックのときに壁のポスターをぶんなぐってしまうジョリーンだが
左拳で殴ったにもかかわらず、右手を痛がっている。
937愛蔵版名無しさん:04/03/08 01:28 ID:???
>>936
リアルタイムで話題にならなかったとでも?
938愛蔵版名無しさん:04/03/08 01:31 ID:???
>>937
(;゚Д゚)
939愛蔵版名無しさん:04/03/08 03:25 ID:???
やれやれだぜ
940愛蔵版名無しさん:04/03/08 06:59 ID:???
ショジョの奇妙な冒険
941愛蔵版名無しさん:04/03/08 13:46 ID:???
それは唐突に起こった。この世のものとは思えない奇妙な雑
音。幽霊が存在するなら幽霊のうめき声、またはそれに似た
、とにかく長時間ここにいたら確実に精神に以上をきたすで
あろうと思われた。1分・・・2分・・・5分がたった。ふと
後ろを振り向くと恐怖とも怒りともとれる表情をした20代の
女性がたっていた。よく見ると知っている顔だ。そうだ、彼
女は幼いころ近所に住んでいた恵子だ。しかし彼女の家族が
引っ越していって以来20年全く会っていなかったのに何故彼
女であるとすぐにわかったのか?このとき私は直感でそうだ
と感じただけで疑問に思ってはいなかった。彼女が消えた。
いったい今何が起こりどんな状況に自分がいるのか私は全く
理解できなかった。気づくとあの耳障りな音も消えている。
だが今度は視界がだんだんと暗くなっていった。恐怖を感じ
たが声も出せなかった。その時母親の声がした。暗闇の孤独
のなかで少し気分が楽になった。むしろそのとき私は安堵感
に満たされていた。母親が死んでからもう二度と母親に愛さ
れることなど無いと思っていたからだった。なにか違和感が
あったがどうでもよかった。今はただこの時を噛み締めてい
たかった。もう完全に視界はなくなり母親の声も遠くなって
いる。母親の声がするほうに駆け寄りたくても体は動かない
。そのときはまたあの耳障りな音が聞こえてきた。突然私は
全て理解した。私が数分前に事故死した事を。全て白昼夢。
942愛蔵版名無しさん:04/03/08 17:00 ID:???
マイマイカブリはウェザー(荒木)のイメージがああだったんだろうな
943愛蔵版名無しさん:04/03/08 21:18 ID:???
やっぱマイマイカブリが大量発生したのもウェザーの能力だったの?
944愛蔵版名無しさん:04/03/08 21:22 ID:???
>>943
それはちゃんと本編に書いてあるぞ
945愛蔵版名無しさん:04/03/08 21:25 ID:???
凄み、とね。
946愛蔵版名無しさん:04/03/08 21:50 ID:???
>>934
ワロタ
947愛蔵版名無しさん:04/03/09 17:51 ID:???
161 名前: 愛蔵版名無しさん 投稿日: 02/07/23 05:45 ID:jm97xA5E

13巻までしか見てなかったんで
昨日ようやく文庫で続きを読んでみた。
一つ変わっていた事に気付いた。
花京院の一人称が「わたし」から「ぼく」になっていた事。



162 名前: 愛蔵版名無しさん 投稿日: 02/07/23 09:56 ID:???

承太郎も6部では「ワシ」になってるしね。



163 名前: 愛蔵版名無しさん 投稿日: 02/07/23 15:25 ID:???

お前は「やめてそれだけは」と言う
948愛蔵版名無しさん:04/03/10 00:58 ID:???
神父の過去(とウェザーの関係)って後づけじゃあないのかなあ?
949愛蔵版名無しさん:04/03/10 01:08 ID:???
>>948
何を今更。そんなこと言い出したらキリがないぜ。
950愛蔵版名無しさん:04/03/10 01:09 ID:???
アナスイの性別さえ決まってなかったというのに
951愛蔵版名無しさん:04/03/10 04:40 ID:???
>>948
サヴェッジガーデンん時には「ウェザ−神父兄弟」が決まってたんじゃないかな?
ただ、ウェザー初登場の時は穴水が女ということから別設定が考えられてたと・・・
952愛蔵版名無しさん:04/03/10 04:53 ID:???
兄弟って事は決まってたんじゃあないかと自分も思う。
最初はウェザーの瞳、神父と似ていたし。
双子だとかいうのはより悲劇性を持たせた設定に変更されたような
ような気がするけれど・・・。
953愛蔵版名無しさん:04/03/10 05:02 ID:???
無粋じゃないか
954愛蔵版名無しさん:04/03/10 12:34 ID:???
次スレは頼んだぜ…>>950よ…
955愛蔵版名無しさん:04/03/10 17:16 ID:???
6部のスタンドはバトル要員じゃないんだと思われ。
6部の宗教的な部分を盛り上げるための舞台装置と考えれば
複雑になった理由も少しは説明できるんじゃないか?
956955:04/03/10 17:17 ID:???
誤爆すた。
957愛蔵版名無しさん:04/03/10 17:37 ID:???
別にそんなんじゃなくて、
伏線とか以外では似たような能力のスタンドは出すまいと、必死こいて考えたら
だんだん訳分からない能力になってきただけの話じゃないのか?

誤爆に答えるのもなんだが
958_:04/03/10 20:55 ID:???
マリリンマンソンとかグーグードールズとか、
他の部のスタンドと被ってるのもあるけどな
959948:04/03/10 21:00 ID:???
漏れの今更なツブヤキにレス感謝。なんか6部はあらすじは決めた上で描き始められた
ものだとかいう説を聞いたもんで、それにしちゃあ神父の肌の色が…と思って…。
キャラの差別化の為に褐色の肌にしたんだろうけど、最初からKKK話決まってたんなら
やるわけないもんな。
しかしあの場面はどう考えてもウェザーより先にまず神父が標的になるだろ、ってきっと
リアルスレではガイシュツ中のガイシュツだったんでしょうね、すみません。
あれこの二人よく見ると似てんなとは漏れもカエル降らしの時思いますた。
960愛蔵版名無しさん:04/03/10 23:13 ID:???
隕石って案外小さいんだね
961愛蔵版名無しさん:04/03/11 00:13 ID:???
>>960
んなことより、隕石の破壊力の方が小さい気がするな。
隕石はその直径の20〜30倍の大きさのクレーターを作るほどの衝撃があるんだぞ。
だから腕にあたったら衝撃で腕がぶっ飛ぶはず。
962愛蔵版名無しさん:04/03/11 00:18 ID:???
本体に直撃する寸前に燃え尽きるんだし、
スタンド能力でむりやり軌道変えて落としてくるんだから
エネルギーは大量にロスしてると思う
相手に当たる頃には普通の弾丸くらいの運動エネルギーしか残ってないんじゃないの

ってことで納得しとけ
963愛蔵版名無しさん
2ちゃんでは神父の人気高くてびっくりすたが
世間でもそうなのかね