1 :
愛蔵版名無しさん:
2get!!
3 :
愛蔵版名無しさん:03/11/02 22:17 ID:uzfPGba9
このスレを見た者は三日後必ず死ぬ!
あるときからバッタリと管理人がいなくなっちゃったんだよね。
常連も???って感じで。
プライベートなことだから野暮なんだろうけど今も心配してます。
前スレ読んでみたけど、さくらまいこの話題がぜんぜん出てなかったな。
あの人ほど末期ひばりを象徴する作家もいないと思うのだが。
>>6 さくらまいこは、森由岐子の劣化コピーみたいな代物だからな。
そういやさくらまいこって、レディコミあたりで見かけそうな名前だな。
ヘタするとまだ描いてるかも。
前スレでも語られてたけど、川島のりかずの消息が気になる
尾崎みつおは芳文社の4コマ誌で現役だね
すごく怖いお化け屋敷があるって聞いたんで覗いてみたけどこのスレはたいしたことないな・・・・・
>>8 禿胴。タイトルだけでKOされそうな秀作揃いですよね。
>>11 「いじめっ子は死んだ」
そ の ま ま や ん !
オレは「矢乃藤かちすけ」先生が気になる
読んでみたいけど古本屋に売ってない・・・
去年友人がまんだらけで「呪われた巨人ファン」を
6千円で買って中を見たらブックオフ100円のシールが
貼ってあった・・・
おれの知り合いも だらけで日野日出志「太陽伝」(未完)を
24,000円で買ってた。今年完全版が2,600円で復刻され
脱力してた(w
よ〜〜〜く 考えよ〜〜〜っ お金は大事だよ〜〜〜(w
「金がないのは首がないのと同じっていうぜ?」
−川島のりかず「ガラスの中の醜い顔」−
おれは4年前に「中学生殺人事件」をブックオフで買って、今だらけ目録最新号を見たら
購入価格の200倍の値段がついてて仰天しているところなんだが。
以前通販専門の漫画古書店に目録請求したら手書きの汚いコピー
送って来た 余白に店主の香ばしいエッセイも付いてた
「復刻ブームで昭和40年代の単行本は値下がりすると言う人がいるが
私はこれからも値上がりし続けると思う 理由は?T人間だから?Uです
この言葉には色々な意味が込められてるのでここでは詳しく説明できないが
そんな訳で安心してプレミア本を買って戴きたい」
漏れがこの古書店に注文しなかったのは言うまでもない・・・
19 :
愛蔵版名無しさん:03/12/25 07:23 ID:HzLM8AGQ
保守・・・
しかし最近、古本屋で「ひばり・立風」系の本見かける割合少なくなったなあ・・・
最近、ブクオフってひばりとかの本って破棄してるのか?
めっきり見かけなくなった。
ブックオフで発見→即購入→まんだらけorヤフオクに転売って感じか
21 :
愛蔵版名無しさん:04/01/16 13:55 ID:8TdkHcz4
人少なすぎ。
22 :
愛蔵版名無しさん:04/01/18 14:49 ID:t9S/Y7eP
もしなんだったら色々うpしよっか?そんなに持ってるわけじゃないけど・・・・。
「助けてよ!かあさんのがい骨」「血に染まる月下美人」
が好きなので、そのあたりとか・・・。
23 :
愛蔵版名無しさん:04/01/18 14:55 ID:t9S/Y7eP
前スレ今みたんだけど
>大成したのは川辺フジオこと松本零次のみ。
そうだったんだ・・・・。
さがみゆきによると「ミナミの帝王」の郷力也らしいよ>川辺
25 :
愛蔵版名無しさん:04/01/21 03:20 ID:r03oilUu
(;´Д`)うわぁ それも凄いでつね
結局誰なの?
郷力也でしょ
28 :
愛蔵版名無しさん:04/02/06 17:16 ID:fa1k3rYo
>郷力也
他に太陽プロ系作家で生き残ってる人っていないの?
30 :
愛蔵版名無しさん:04/02/28 13:50 ID:YCWCN+Q0
宮本ひかるなんか割と精力的に活動してたみたいだけどな。
昭和50年代前半に。
32 :
愛蔵版名無しさん:04/04/05 16:39 ID:t2mdhCP6
新スレが立っていたのか・・
それならば古い情報ですまんが、某目録によると池川伸治先生はまだご健在らしい
ぞ。
しかもなんと、新作(!)を構想中との事。
すげーな、池川先生。
33 :
愛蔵版名無しさん:04/04/12 15:43 ID:4YeCGhUw
しかし本気でひばり系の本見かけなくなったわ。
>>33 尾崎みつお(「魔女マリーネ」作者)は芳文社の4コマ誌で時々見かけるけどな。
35 :
愛蔵版名無しさん:04/05/17 21:31 ID:RLrOh5DD
もうだめかもわからんね。
36 :
愛蔵版名無しさん:04/06/01 14:34 ID:/C63xNpX
あ〜・・・
37 :
愛蔵版名無しさん:04/06/24 18:43 ID:dpT0FSOg
不死鳥。
38 :
愛蔵版名無しさん:04/09/01 07:34 ID:c0ZWEdo4
流石に・・・
ひばりコミックスて、巻末におたよりコーナーがあったね。
こんなもんに実名が載ったらいじめに遭いそうだな。
>39
でも、いじめる側も読んでる事をカミングアウトする
羽目になるワケで。
41 :
愛蔵版名無しさん:04/09/02 10:01 ID:VSn2cl+M
>>39 ゲームデンタクに当選した人は住所、氏名がカバーに晒し上げ…
しかし「怪談絵はがき」はイイ味出してるな。
42 :
愛蔵版名無しさん:04/09/19 16:20:18 ID:Abq1t+4J
俺の友だちゲーム電卓が届いてから3日後に死んじゃったよ。
好美のぼる・著「呪いのゲームデンタク」。
>>好美はひばりには描いてない罠
45 :
愛蔵版名無しさん:04/09/21 10:35:20 ID:VuxAhe1q
呪われたひばりファン
いばら美喜だっけ?何かと首チョンパするマンガ。あれ大好き。
4〜5年前まではブクオフでもたまに見たんだが、今はさすがにないね。
立風の「悪魔の招待状」は凄かったな。
前髪をバッと開いて眼力で悪魔の頭をアボーンする女の子が好き。
保守すっか
49 :
愛蔵版名無しさん:04/10/10 15:50:33 ID:WfLpIYEd
唐沢俊一の本等で見たんだが
好美のぼる「妖怪屋敷」はそんなにすごいの?
部屋のドアを開けるたびに「わしは妖怪○○じゃー」と妖怪の自己紹介が続く
話らしいけど、現在ではまんだらけとかを探すしか入手できないの?
復刻とかして欲しい
あの構成が凄いってことでしょ。
妖怪が登場するたびに登場人物がウアッとかヒィッって言うだけで
先生はヒーホヒーホとお笑いになっているんだよ。
ウアッ、イイオトコッ。
>>49 「妖怪屋敷」のスゴさを紹介したのは大槻ケンヂのほうが先。
>>53 大槻ケンヂに紹介した内田雄一郎の方が先、とか言ってみる
55 :
愛蔵版名無しさん:04/11/16 14:45:34 ID:kJfHh950
今の恐怖漫画には昔の無茶苦茶なパワーが足りんわな
規制が厳しいからね
山咲トオルとか無茶苦茶なのもあるけど、頭で考えた無茶苦茶なんだよな。
天然の逸材が絶滅したってのも要因だと思う。
森由岐子(もりゆきこ)先生最近あんまり見かけないけど、健在かなぁ。
少し前までぶんか社系のレディコミ誌に描いてたけど。
59 :
愛蔵版名無しさん:04/11/17 08:47:17 ID:NLkXwVc/
>>58 ごく最近まで健在のはず…だ。去年(曖昧な記憶ですが)レディコミ誌で見かけたし。
見かけた程度なんだけど、絵柄が全然変わってなかったのが嬉しかった。特に「お父さん」キャラの絵が。
所で皆さん、最近、古本屋(専門店除く)でひばり系の本、見かけます?
私の周辺では絶滅したに等しいのですが…
>>59 半年ほど前に京成船橋競馬場駅前のブックオフ行ったら「殺しても生きてる女」と「呪われた死体」があった。
両方とも持ってたから買わなかったけど。
前はタコシェで「ひばりコミックス30冊セット3000円」てのを売ってて
買ったな
女の私にはそれを家まで持って帰るのが辛かったが、重くて
>>61 俺も2セット買った。白川まり奈と日野日出志が入ってて
それ売っただけで元が取れたw
あれ3000円だったっけ?1冊200円計算(6000円)だった記憶も・・・。
>>62 あー、6000円だったかもです。大事に全部とってあるよー
地獄の子守唄と川島のりかずが数冊入ってたので
迷った末買いました
のりかずいいよね。
残虐シーン中心に取り上げられたことあるけど、
実はけっこう泣かせられたり考えさせられる。
>>64 のりかず、イイ!
でも、フランケンの男にめぐり合えない。。
母さんが抱いた生首は素晴らしいですね!
66 :
愛蔵版名無しさん:04/11/28 03:15:14 ID:510VWcuO
のりかず氏の中学生殺人事件だっけ?凄く読みたい…でも流石にウン万円だして買おうとは思わないが。
ところで、ムッシュー田中の描いたエロ漫画って聖レイと福原秀美を足して割った感じで結構おもしろいね。
中学生殺人事件、激しく読みたい!
どっか、ばあちゃんがやってる古本屋で200円とかで置いてないかな?
68 :
愛蔵版名無しさん:04/12/13 17:14:16 ID:EboJSUmd
JETの「綺譚倶楽部」
凄惨な描写さえも美しい。。。
>>68 そ、それはひばりでもレモンでも無いんだけど・・・
昔古本屋で買ったか資本時代のいばら美喜の単行本
青春怪談と言うジャンルで、タイトルは「すてばち」
内容はやはり「特殊な目を持つ美女がグラサンはずして人をあぼん」
て感じでした
昔からこんなんだったのか・・・
生首が帰って来た(のりかず)はスゴイ!
スピード感溢れるスプラッタ描写はカタルシス満載
中野Mにいばら美喜のレア本がいくつか並んでた。
みんな万超えで足元ガクガクした。
好美なんかよりこっちを復刻しろよ〜。
ついでに奇形児のオリジナルも10万くらいで置いてた。
>>71 前はそういうの、一冊500円位で売ってたのに、中野Mだらけ・・・
あの時買っておけば(泣)
もっと前は、地方の古本屋の店頭で野積み状態でしたね。
すごいなぁ。俺は10年近く前に「殺さないで」を1300円で購入。
Mだらけのサイトみたら高価買取にいばら作品のタイトルたくさん並んでました。
なんでそんなに高いの? 発行部数が少なくて再販しない割には
需要があるからとかそんなかんじ?
マニアックなファンが多いのかな?いばら美喜
マニアなら金出すだろうという目論見か
そんなとこでしょう。実際「殺さないで」は凄く面白い。
貸本でも2冊持っていましたが、1話ずつしか収録されていなくて物足りないのと、
金に困ったので売ってしまいました(内容は最高に面白かった)。
こういう人の作品ほど何冊かにまとめて出して欲しいですねー。
>>77 おお!読みてぇ〜!
復刊投票しかないのかな・・
日野日出志でさえ、絶版になる世の中だからねえ・・・
嫌な世の中だ・・・orz
日野さんは最近復刻されたよ。
復刻どころか映画化まで。。。
太陽伝、地獄の子守歌、あと地獄小僧の文庫も出たんだっけ?
ナニ 太陽伝が。それは買わねば。 表紙だけは見たことがあるが
別の意味で恐怖であった。
おお!いばらも復刊・・・されるわけないか・・・orz
ひばりの残った在庫とか、どうなったんだろう?
どっかの倉庫に山積み?
裁断されたんじゃない?
裁断って・・・(泣)
もったいないじゃんかよぉ〜
売れなかった漫画の行く末はだいたいそんなとこじゃないか?
まんが道では1巻で、雑誌「漫画少年」 古書市では
全巻揃いは60万〜80万(今はもっとするんだろうな)という説明があり
14巻くらいで、返本の山の漫画少年編集部で「この返本どうするの?」という質問に編集者が
「業者に引き取ってもらって裁断するんだ」と答えるシーンがあるが、、、
お宝がバッサバッサと切られてた、ゼイタクな時代だったわけですな。
(だからますますお宝になったんだろうが)
多分、当時の貸本マンガなんかも同じ運命をたどってたんでしょうね。
とうぜんひばり本も、、、(大変失礼ながら、好美先生の作品なんかいかにも裁断されてそう)
88 :
愛蔵版名無しさん:05/02/06 02:16:56 ID:qZS5l654
♪ごるっ ごるっ ごるごぉ〜♪
♪ごるっ ごるっ ごるごぉ〜♪
♪ごるごぉ〜 ごるごぉ〜 ごるごぉ〜♪
♪ごぅるぅごぉ〜♪
♪シュパパパパッ ♪ディンディンディ〜
♪シュパパパパッ ♪ディンディンディ〜
♪キャーー!! ゴルゴぉ〜 サーーーーティン。 ジャジャジャン
明るい怪奇マンガ
ゆかいな怪奇マンガ
92 :
愛蔵版名無しさん:05/02/24 11:26:18 ID:diUelxwn
hosyu
93 :
愛蔵版名無しさん:05/03/08 10:11:35 ID:U6AcMKzl
age
95 :
愛蔵版名無しさん:2005/03/21(月) 16:55:32 ID:BzI0a0T9
恐怖漫画板を作ってホスィな〜
96 :
愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 12:27:04 ID:7Ujvdur1
〈 )
ヽ _ /
_ノ^ソ^{ 、_,〈 ,. -、
| 、 、 i ∧_/ ノ
l | { }ヽ" /\
\l ヽ__`y/ヽ_,/ ̄/:] Zヽ
 ̄「;;;;;;ilヘ ` ー';;/ ミ;;;;L_
lt ≧;;;;ミゝ\ゝ;シ ≦::::::::ゝ ̄l
l;;|;;;;;::::::::::::::::::::;;;> ゝ:::::::::iW:/ヽ,
l,.-‐=:::::::::::::::::/|:^ヾ:::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄\
//;;:::::::::::/ゝ/〃'l::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
/::"::::::::::┌ヽ, l/_,,|:::::::::::::::::::::< ト、::::::::ヽ 僕を忘れてもらっちゃ困るなぁ
/-―tテ::::::::lrゝ, -rナ=‐W/∧:::::::::::::::\ \::::l
/::::::::::::ス lr} フ´トr'テ,ゝヽ::::::::::::::::::ヽ ヽ|
//⌒`y;}_y ,, ヽツ/ /;;;_:::::::::::::l
/ | /;;ノ <_  ̄´ /イ::::|ク/ l\::::::l
y⌒〈 ー- -―' ノ l:/‐' / \;l
ノ,' \ ^ /l|_,./ ゝ
//ヽ, -―|l `' .,__,,..、 ' [`ュlj
// | j /i| ,イ/_ト―――――,
| l l ,/L/v ∠/ノYノ /l
ノノ l /(ノ / (イ/ / l
97 :
愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 08:48:42 ID:7NeXidpg
hosyu
98 :
愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 23:50:11 ID:r+I1CcJC
大石まどか先生はあまり語られませんね。
好美先生や日野先生ような狂気溢れる物語運びとは好対照な、
理知的(ひばり作家にしては)に恐怖を描いてゆく作風のせいか、
地味な印象を持たれてますが
作画センスはかなり良い(特に貸本時代)し、絵柄も安定しているので
個人的にはかなり好きな作家です。
アクが強いよね。なんか顔がやたら大きかったり。
読み応えがあってけっこう好きです。
100 :
愛蔵版名無しさん:2005/05/04(水) 01:10:39 ID:pOGxv0XX
アタイこそが 100へとー
怪奇漫画の魅力は、美少女(非ヒロイン含む)があの手この手で精神的・肉体的
にいたぶられる淫靡さにある!
という信念を持った俺に、色んな名場面を紹介してください。おながいします。
102 :
愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 00:02:44 ID:b2MWVOFU
エコエコアザラクエコエコザメラク
ねーねー、このAAって何だっけ? 見た記憶はあるんだけどな〜〜
(ヽ、 _ヽ、 )\ ヽヽ
_ヽ、 ⌒ ヽ、 \\
\ ̄ __ )ノ ヽヽ
∠⌒ / ) ⌒ヽ | |
) / ゙̄- く \ ノノ
/ /ノ^)___)ノl ヽ_//
/ //(/ !_|_| ヽ三ヽ
レヘ |j(/l_/ |ノヽ |──)
ノ (/l_/ /⌒| | | | ! |二 二ヽ
/ |_/__| | | -| | ノノ ノ── 、)
/ `───| | ノ -| | |/(()) ヽ
/⌒) ∧ ヽ/_// /j()ノ_ (()) i
// ノ |_// / ̄ ̄`\ (()) j
(ヘ  ̄ | ヽ \ /
)/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\ /i\ /| )ヽ
|/ | ! / | ノ | ( (
)ヽ | / / ( ((| ) ヽ
( ) | / / ヽ| ( )
) ( 、 / ) |ヽ、_ __ ノ ) (
( ヽ (( / /−、| ( ヽ
( ) ) )ヽ ヽ_ノ | | ヽ ノ )
) ( ( ノ ) | | ( ( ( (
(_ ノ )( ( ( / /^) ) ) )
) / / / ( ( _ノ
(/__/ )
>>101 いけうち誠一の漫画で女の同級生を小さくして口の中に入れて舐め殺す?話がエロイ。
たしか廣済堂から出た「呪いのかつら」に収録されてた様な。
>>104 もう解決したかもしれんが
「オシシ仮面」
ああ〜! そうか!
ワンシーンなのに、この場面すげーインパクトがあって、なんとなく覚えてた。
やるなあ、不二子氏
>>109 うぉぉ、つゆきサブローの描く少女マジ萌えーーーーーっつ!
111 :
愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 07:00:03 ID:5kvgjXl/
だって本物だもんw
川島のりかず「呪いの針人形」で、入浴中のDQN女子小学生が全身を体内から出た針で刺され死ぬ場面はガチ
113 :
愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 18:43:33 ID:wiW67aGs
千之ナイフ、JET、飯田耕一郎。。。
停滞しとりますなー。みんな、怪奇漫画、まだ集めてるかい?
>>114 最近古本屋で見かけね〜…だからと言って古書店等で高値で買うにはちょっとアレな内容なもんだから、なかなか集まらない…
ごめんなさい、ボク、古書店でバリバリ高値で購入してます。
>>114 はっきり言わせてもらうとスレタイが悪い。
「ひばり書房」で検索してもひっかからねんだもん。
前に「ひばり書房」の怪奇漫画専門スレがあったけど比較的早期に落ちた。
トラウマスレを見ても、ひばり書房とか貸本系の漫画が話題になることは少ない。
よく出るのが80年代のコロコロコミックの納涼怪奇漫画だったりするところから見
て、この板の支持層は60〜70年代の怪奇漫画にあまり縁がないんじゃないのかな。
あと、80年代初頭に本屋がブックカバーをかけ始めたことで、立ち読みで怪奇漫画
の単行本を読みまくるということができなくなった。小遣いの乏しい子供には怪奇
漫画って読んでみたいけど買い集めるのはちょっと…ってところもあるので、カバ
ーをかけられちゃうと触れ合う機会が減っちゃうんだよね。いや、立ち読みを推奨
してるわけじゃないんだけどね。
要するにここに来るヤシはリアルタイムの体験者でなく、後追いの好きモンがほとんどってことか。(俺後者)
そら盛り上がらんわな。
俺は69年生まれで72年生まれの妹が随分買って読んでたんで俺も時々拝借して読んでた。
こんなんじゃリアルタイム認定してもらえないだろうが。
まちだ昌之先生の描く女の子萌え!
10年くらい前のまんだらけの目録を買ったけど
今とその頃で値段が全然違うのがあるね。
いばら美喜の東考社なんて千円で買えるし
好美の曙は800円だし
このスレとは関係無いがナウシカの結構いいシーンのセルなんて数千円で買えたんだね。
俺が小6の時にこんなバブリーな出来事がおこっていたとは・・・
そういった分野では今がバブリーなのかもよ?
ま、もともと一部の好きものから始まったことだし、
値段的に今がピークかもね。
125 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 23:43:03 ID:ymN4LGna
ひばりヒットでも手に入れやすいのと入れにくいのがあるんだよなー。
手に入れにくいのに限っておもしろいのが結構あるし。
126 :
愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 21:01:14 ID:AOdt0JCX
今全体的に貸本でもレア漫画も値段は下がってると思います。
神田の絶版漫画専門店の店長も言ってました。
ナウシカのセルが数千円ってのはほんとうらやましいですよね・・・・
でも今の値段がやっぱり適正かもしれないですよ、外国にどんどん流れちゃう
みたいですし。。だんだん美術的価値が高くなってますから
海外でアレだけの賞とってますもん、みんなほしくなっちゃいますけどね。。
まあ普通に宮崎アニメはいい!
ちなみに今つゆきサブローの貸本がヤフオクで出品されてました!
オリジナルみたいですね!すごい。。。
相場下がってるよね。でも怪奇はけっこうしぶとい。
貸本怪奇やひばり、東考社、曙などの人気どころはちょっとやそっとでは下がらないと思う。
なぜならモノがほんとに無いから。
もっともどっかの倉庫からデッドが出るようなこともあるし
そこら辺はどうなるかわからんけどね。
「寄生人」
ぜひとも欲しいのだが金が、、、
貧乏学生はつらい、、、
川島のりかずの「恐怖の黒い占い師」のラストの精神病院のシーン
頭が狂ってしまった沙里のイッちゃってる顔に激しく萌えた
構図も「あっちの世界」に逝っちゃいました、て感じが良く出てて何かエロさを感じた
正気だった時の表情とのギャップがたまらん
>>128 それすごく面白いけど、のりかずの中でも見ないんだよね。
川島のりかずの単行本は手に入りにくい奴に限って名作が多い気がするんだが気のせいか?
「けもの喰い少女」とか「母さんが抱いた生首」とか
「墓場から戻った少女」なんか良い話だよね。
映画化して欲しい。
どっかの会社が「鬼蛇おろち」復刻してくんねーかな。
間違い鬼姫おろち
復刊ドットコムで白川まり奈4票か
極一部のマニア人気だし、一回キノコンガが復刊されてるからもういいだろ、って感じなのかな。
ひばり書房、立風作品をネット配信すればいいのにね。本にしても絶対売れないしw
ひばりがつぶれてから川島のりかずって何か描いてた?
「How To読本 正しい男女交際」っていうのを描いてた。
>>137 川島のりかずが「How To読本 正しい男女交際」?
詳細希望むー。
まぁ、ネタなわけだが
立風書房って、去年位に親会社の学研と経営統合してなくなってるね。
のりかずの「中学生殺人事件」、読みてぇー!
読んだ人いる?
あれってサイズは新書じゃないんだよね?
なんかあれって一日で描いたとかQJで社長だか編集長だかのインタビューで見たような。
川島のりかずはひばり書房(↑の人)のお気に入りの作家だったらしいw
>>142 どんなサイズのなの?
ぜんぜん古本屋でも見つけられないんだけど。
144 :
143:2005/10/07(金) 01:39:13 ID:???
あと、フランケンの男。。
これも出会えないんだよな〜。
145 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/07(金) 04:00:22 ID:1+a9/Tng
フランケンは博多駅近くの交通センター?ビルに入ってるネットカフェで見たよ
1年くらいまえだから今はあるかどうかわからないけど
なかのゆみの呪いの人形はかなり怖かった記憶がある。
あれはまだ一周しきれてないんじゃないかと。
あと高園寺司の「呪いの村」も、よくわからんけどなんか怖かったなー。
148 :
144:2005/10/09(日) 03:46:07 ID:???
>>146 博多・・・・
東京なんで、行けないよ・・orz
ひばり単行本の表紙を集めた本出してたソフトマジックも潰れちゃったな
150 :
愛蔵版名無しさん:2005/10/15(土) 02:28:08 ID:H4dqHSRg
>>149 あそこって潰れたのか、出版業から撤退したのか…?
まあ、マガジンファイヴが実質まったく同じ姿勢の出版続けてるけどね。
>>149 げっ!つぶれたの?
呪みちるの次の単行本を待ってたのに・・・
さがみゆきのHPもここ2年以上更新ないね。
エロ劇画誌やレディコミにも描いてないみたいだし。
森先生はどうなんですか?
>153
森由岐子=もりゆきこ先生は現役だよ。
ぶんか社系のレディコミ誌で書いてるからコンビニで適当に手に取れば載ってる。
ヤフオクで、清水修の『魔血子』(ひばりコミックス)が
5,250円で落札されていて驚いた!
>>155 つうか、全盛期はもっと高かっただろ。
怪奇系漫画も人気が下火なんじゃねえの?
最近ヤフオクにもいばら美喜とか川島のりかずの出品ないもんね。。
>>155 もし開始価格が20000円だったらその値段で落札されるだろうけどね。
>>157 弾数が少なくなってきたってのもある様な。まじで見かけねえ…
159 :
愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 02:27:27 ID:U/QzrtXB
『恐怖の青とかげ』ってどんな話?
あの表紙ちょっとワロタ。
あの表紙のトカゲ女は憑かれてんですかね?
>>159 『恐怖の青とかげ』(杉戸光史)
・青トカゲに憑かれた少女に主人公の少女が付け狙われ、助けを求めても家族や友人達は一笑に付すばかり。
そうこうしているうちに家族や友人達も青トカゲに憑依されて主人公を追い詰めるが
何やかやで青トカゲは倒されてハッピーエンド。
『なめくじ少女』(杉戸光史)
・ナメクジに憑かれた少女に主人公の少女が付け狙われ、助けを求めても家族や友人達は一笑に付すばかり。
そうこうしているうちに家族や友人達もナメクジに憑依されて主人公を追い詰めるが
何やかやでナメクジは倒されてハッピーエンド。
『吸血紅こうもり』(杉戸光史)
・紅コウモリに憑かれた少女に主人公の少女が付け狙われ、助けを求めても家族や友人達は一笑に付すばかり。
そうこうしているうちに家族や友人達も紅コウモリに憑依されて主人公を追い詰めるが
何やかやで紅コウモリは倒されてハッピーエンド。
持ってるけど本の山に埋もれてどこにあるかわからないので、とりあえず思い出すままに簡潔に説明してみた。
ワンパタ作家ということか
163 :
愛蔵版名無しさん:2005/11/05(土) 21:54:57 ID:R4Uoc8IH
>>156 155は安かったので驚いたのでは?
貸し本上がりだったから、安く落ちたんでしょう。
>>158 まんだらけ行くと結構あるけどな。
なんか偏って集まってるんじゃないの?
杉戸光史、ググってみたら大人向けのマンガも描いてたんだね。
ちょっとビクーリ。
さがみゆきも描いてるね。有名か。
俺は良く知らんが、スカイラーク社というひばり書房のエロ部門もあったらしいね。
執筆陣は主に怪奇漫画家だそうだがw
167 :
愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 01:13:50 ID:cOW8Fd41
ひばりの日野日出志単行本がブックオフに大量にあったから買ってきたんだが
積んであると禍々しくて読めねー(´Д`;コワス
>>166 俺何冊か持ってるよ。本に埋もれて何処に行ったかわからないけどw
杉戸光史、さがみゆき、K・ギマン(変名のやつ)、ミナコ本田、そら三鷹の本は持ってるよ。
スカイラーク社名義のの本ね。それ以外にもあるのかな?
>>167 羨ましい!俺もだいぶ前BOOKOFFで日野氏の単行本一気に揃った事あったけど…
何故か「おどろんばあ」とか迄あったけど所謂レア(一応レアだが)なのは無かったけど。
169 :
愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 20:33:51 ID:PQR10Wzv
社名を変えてエロを出しても、作家陣は杉戸光史、さがみゆき、K・ギマン・・・
考えてみると、エロ物と怪奇物を掛け持ち、もしくはどちらかに転向して書いてる人って
意外と多いような気がする。俺の知ってるだけでも(間違ってるのもあるかも)、
千之ナイフ、有坂須美(かすみ亜里沙)、破邪、猫島礼、野々村某…etc
近年では早見純、出井州忍、三条友美とかも参戦>>怪奇、ホラー
日野日出志も軽い?エロ描いてたよね
怪奇→エロの流れなら、好美スレのほうでも今ちょっと話題になってるな。
その昔、森由岐子が、『源氏物語』を描いていたのを知ってまたビクーリ!
「カイキドロップ」は誰も読んでないの?
今日唐沢兄がラジオで山咲トオルと喋ってたけど
怪奇漫画を「集めてた」なのね・・・
もう過去形の話なんやね・・・
趣味広いし怪奇漫画だけに構ってられないのも解るけどもっといろいろ復刻してほしい。
いろんな人が紹介してくれたりはしてるけどコンスタントに復刻してくれてるのは唐沢先生くらいしかいねぇしなぁ。
浜慎二と広永マキは地雷だな。
他の作家に比べて全然ぶっとんでない。レモンのしかよんでないけど。
ひばり黒背時代にはもう新作書いてないのに、カバーの書き直しはしてた古賀新一や杉戸光史は義理堅いというべきか
古賀はともかく、杉戸だとタイトルまで変えてるから何度も同じ本を買うブービートラップ状態。
>>178 浜慎二は表紙絵でこそ才能を発揮する作家だと思う。
貸し本時代の「怪談」の表紙なんていいぞー。
あと一番最初の杉田晋平という名でかいてた少女漫画も良い。
青年誌のエロ怪談ものも、雑誌のアクセントとしてはいいかな。
広永マキは感じから、どうせクズ作家だろうとタカをくくってるんで読んでない。
広永マキはなんか普通過ぎる。そこら辺にいる凡百のホラー漫画家の一人って感じがする。
あと俺が凡作作家と思うのは西崎正とかムシュー田中とか三原一晃とか安田タツ夫とか。
三原一晃は「恐怖バラ屋敷」とか好きなのはあるんだけどなぁ。普通の話が多い。
近頃はせっかくひばりや立風に出会えてもあんまり面白いのには出会わない。
一年で一番古本屋が賑わう今月に期待。
三原一晃は微エロで好きだなあw
ムシューはプリンス田中名義の方がおもしろい。福原秀美入ってて。
浜慎二のホラー漫画でないひばり作品を読んだが絶対零度領域の漫画だったよ…
漫画の描き方って本は結構好きだし、ホラーのマッタリした感じは結構好きかも。
>福原秀美入ってて。
マジかよ!そりゃ読みたい。でも手に入らないだろうな・・。
まわりに同じ趣味のヤツなんていないしまんだらけも近くにないし。
あとムシューじゃなくてムッシューだったなw
福原秀美ってのは体型なのかな?
さすがにあのセリフのセンスは真似られんだろー
ここに来てる人って全員個人で集めてるよな?
まわりに理解者がいる人いるか?
もちろん故人ですよ。 でもそろそろ高園寺や影森など好きな作家以外は売っぱらおうかと考え中
後悔するから止めとけ、と言ってみる。
ここらへんの作家たちは現代では代わりとなるような作家が存在しないからな。
空前絶後の人たちばかりの上、ボツボツ亡くなられる方も増えてるしもう二度と読めんぞ。
売るのは反対だ。売るくらいなら俺に譲ってくれw生涯大切にするからw
いや、正直ひばりも凄い作家いるけど、貸本のメチャクチャな怪奇に比べると
わりかしフツーに思えちゃうんだよね・・・
死体の部品を集めるフランケンシュタインじゃないけど
売った金でひとつ、なんかすごいのを一冊買おうかな、と
その一冊とは
西たけろうの東考社のヤツとか?
お金ができてから考えます。 菅島茂なんて欲しいね。
首都圏に住んでるやつがうらやましい。高くても金出せば手に入るんだからな。
金出しても買えないようなのも沢山あるけどな。
195 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 05:13:51 ID:oZyjMFBa
そういや最近川島のりかずのコミックスがヤフオクに出てた
でも、「フランケンの男」が無いんだよ・・・orz
地方に住んでるやつがうらやましい。マニアの古書店荒らし度が比較的軽いんだからな。
それ恐ろしくごく一部の地域だぞ。
ほぼ毎日周辺の古本屋渡り歩いてたけどせいぜいレアでもなんでもないのが1、2冊見つかっただけだった。
地方に幻想抱いてる奴は何十年も昔の話を未だ信じてるオロカメン。
そうですよ。 たなざらしで安売りってのも、そんな最近じゃない、昔の話ですよ
安く売られてたのなんて短い間、そのあとはスパッと見なくなった。
地方で怠惰な店だと品揃えが変わらないしなー
俺はもう古本屋にはあんまり期待してないです。
オークションで気長に待つのが今となっちゃ一番効率いいからね。
古本屋で捨て値で売ってるのを見つけるのが一番楽しいんだけど
もうそういう時代じゃないのかもなぁ。
後期ひばり、立風の漫画家(浜慎二、川島のりかず、森由岐子等々)の本はオークションの方が確実に安いんだよね…
大体、まとめて出品されてるし。
>>201 てかもう虫コミとかサンコミみたいに、ひとつの立派なブランドになってるからそれはムリでしょう。
204 :
愛蔵版名無しさん:2005/12/31(土) 18:38:45 ID:J6qMHGGx
だれか、川島のりかずの「フランケンの男」を出品しておくれ・・・
「中学生殺人事件」ならコピーでもいい!
ああ、ついでに言っとくが「フランケンの男」→「フランケンシュタインの男」
中学生殺人事件は単行本サイズが普通とは違うから気をつけろ。
19000・・・ 笑えねえ 好美せんせのいいとこの貸し本が買える金額じゃないか。
のりかずにそこまで出すか。
フランケンシュタインは本当に見ないねえ。名作なのに。
208 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 04:13:40 ID:frvE9Sjt
>>205 でもひばりって潰れてるし、川島のりかずも消息不明でしょ?
それでも訴えられるのかな?
方々連絡に手を尽くしてどうしても連絡付かないんなら良いんじゃなかったけ。
でも著作権はいろいろややこしいからコピー本販売はあぶない橋だろうな。
唐沢先生は普通に解説つきで売っておられるけど顔広すぎだし許可取っておられるのかもしれん。
210 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 20:04:12 ID:frvE9Sjt
またオークションに出てたけど、やっぱりフランケンシュタインは無い。。。orz
なんでフランケンにそんなこだわるんだ?
川島先生の作品は大小はあれどれも期待を裏切られる事はないぞ。
フランケン以外の他の作品を全て集めつくしたというのであれば解るがな。
何にせよめったに見るもんじゃないし、あっても今いくら付くのか見当がつかんし
ここでギャーギャー叫んだって意味はないし、簡単には手にも入らんよ。
第一こういう本は何年もかけ腰をすえてじっくり探すもんだ。
>>211 ずっと探し続けてるんだよー・・orz
漫画図書館にも無かったし、他のは必死で集めたんで。
でも、「中学生殺人事件」は諦めてるけどね。
フランケンシュタインは諦めきれない。
漫画専門店行っても無いんでさー。
そうなると意地でも読みたくなっちゃってね・・
>>211 地方の古本屋なら期待できるんかな?
自分都内だから、掘り出し物にはなかなか出会えないよ。
まんだらけなんかでは安く買えるよ、のりかず作品は。
ちょっと出にくい地獄花とかも500円だし、フランケンも、確かにあんまり出てこないが
仮に出たとしても1000円を超えることはないと思う。
もっともヒットコミックスのSF入門みたいに、いつのまにか希少性が認められちゃったら別だけど。
ストーカーのごとくしつこく通えばそのうち手に入ると思われ。
>>214 そっか・・・
がんばって通ってみるよ。
ありがとう。
こっちにもまんだらけこい
このスレの平均年齢は高そうだ。
>>214 地獄花、懐かしいな
今でも目に針を刺されるシーン思い出しただけでガクブルだわ
あの漫画のおかげで先端恐怖症になったよ
あと志村って登場時は怖かったけど実はイイ奴なんだよな
>>218 しかし志村はいつどこに行く時も常に鎌を持ってるんだが。
19で地方生まれの俺は負け組。
何故もっと早く生んでくれなかったのかと母を恨んだ。
母さんお化けを生まないで
私の赤ちゃんを食べないで
223 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 19:49:22 ID:dtXotjUP
中学生殺人事件ヤフーオークションに出てますね。
224 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 00:24:31 ID:bDKF92st
まめにブクオフ100円コーナー巡回がGETの一番の近道だな
ひばりの日野日出志6冊まとめて手に入ったことあったしなぁ
奇跡を信じたくなるそんな一日だったよ
何が一番の近道だか
ブックオフの100円コーナー。
10年前じゃあるまいしなあ。 あったとしてもせいぜいヒットのクズどころくらいじゃないかい。
地方は知らん。
まあ、近道ではないわな。
どう考えてもお金いっぱい持ってる人が最強。
それがコレクターとして正しいかどうかは価値観の違い。
お金いっぱい持ってるというより、どれだけ入れ込めるかだな。
ひばりって大量にゾッキ本として流れてたから、
あるときタコシェで20冊ランダムセット6000円で叩き売りしてたことがある。
日野日出志は1冊くらいだったけど川島のりかずはけっこう入ってたし、
白川まり奈の「母さんお化けを生まないで」まで入ってた。
まんだらけと至近距離なのに。
もっと凄いのが雑貨屋みたいなところで70年代ひばりがゴソッと並んでて、
相場がわからないんで全部定価で売ってくれた。
80年代に再版されてなかった古賀作品も数冊ゲット。
いまはお宝ブームみたいになったから難しいけど、古本屋以外にも案外眠ってるかも。
あんなに単行本出しまくってたひばりが何故潰れたんだ。
ホラーやめたあとも潰れてはいなかったみたいね。
数年前クイックジャパンの社長インタビューで言ってた。
今あるかは不明。
232 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/13(金) 02:44:27 ID:FimiWc3s
大石まどかや浜慎二などの折り紙本とか遊び本を出してたようですね。
たしか「つばめ出版」名義でも似た感じのが出てたはず。
好美のぼるの折り紙本もあったなあ…>>ひばり書房
現在死亡が確認されてる作家って誰?
今やたらオークションにひばりコミックスが出てるね。
いばら先生も竹内寛行先生も人知れずひっそりと亡くなられてたよな。
今も俺が知らないだけでいろんな人が亡くなられているんだろうな。
237 :
愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 00:42:46 ID:rdVvpgKZ
>>236 いばら先生、亡くなったの!?
ショックだ。。ぜひ再販してほしい!
おいおい・・。もう十年も前の話だぜ。
いばらせんせの死因は何なの
さあな。さすらいの似顔絵書きになって全国を放浪中に亡くなられたらしいが詳しいことは知らねぇ。
好美先生の「呪いのワンピース」古本屋で発見したんで読んでみたんだがちょっと面白すぎるな。
貸本の頃のエネルギーそのままで70〜80年代を突っ走ってたとは本当に尊敬する。
「ペアールック、ペアールック」と叫びながら死んだお母さんに10分は笑い転げたよ。
検索してみたら内田なんとかとかいうのが同じ名前の漫画出してるみたいだが
これは好美先生にインスパイヤされて出したやつなのか?
いばら美喜もオークション出てるね。
>241
>「ペアールック、ペアールック」と叫びながら死んだお母さん
その説明だけで笑える(w
>>241 森由岐子先生は現在も貸本の頃のエネルギーそのままで徐行運転してますが?
こないだレディコミ誌に載ってたやつ読んだら、貸本時代そのままのユルい絵のおばはんが
「ナンマンダブナンマンダブ」って震えてたよ。
森先生は細かい部分は現代風だが、本質的な部分では貸し本、ひばり時代とそんなに変わっていないのが面白い。
てか何歳なんだろう…わたなべまさこと同じくらい?
明菜と伊代
寝ても覚めても「フランケンシュタインの男」の事が頭から離れない
携帯の待受までフランケンシュタインの男にしてしまった
どうしても読みたい!
今まで読んだ中では「死人をあやつる魔少女」が一番好きだなあ
最近、復刻版の白川まり奈『侵略円盤キノコンガ』を探してるんだけど、どこにも無い。ちなみに都内古本屋。人気なのか?
QJ復刻のやつではそうそう出てくるやつじゃないから
出版点数が少ない&人気なんでしょう。
そういえばこの前のだらけオークションでは妖霊島が出てましたね。
池川伸治は貸本で2冊持ってるけど、好美のぼるみたいにガンガン再販してほしいな。
そもそもタイトルからして「私の霊柩車」とか「三つ目のママ四つ目のパパ」なんて常人には絶対思いつかんだろ。
もう無闇矢鱈にガンガン復刻してほしい。その点、QJの復刻は、装丁はイマイチだけど結構ナイスだった。
当時の装丁でどこかださないかな。
池川はどれも面白いが、個人的に短編が好きだな。
「お金と愛、どっちが大事?」という命題に、「どちらがかけてもだめ!
お金と愛は一枚のコインの裏表のようなものではないでしょうか?」、という「金と愛」
1960年代マンガで、あんたさめすぎだよ池川さん、と思ったが
事の本質を正確に突いてる短編でした。
ガンガン復刻なんて出きるかよ。出版は慈善活動じゃないし・・・
こういうのが割りに合わない商売っていうのはきのうタイーホされた高橋氏が証明したようなものだから
復刻ブームももう下火でしょう。ましてこんな需要の細い怪奇漫画は。
復刻版も欲しいが、とりあえず、ひばりの表紙本完全版を作る人おらんかな。
某古本屋で怪奇系の棚が数年前から減りもしないし増えもしない。
こういう本は手に取れば面白さが解るんだけど誰も手に取ろうとしないのが難点w
一線を越えてしまえば楽なのにな。
200円以内で買うのを目標としているので最近なかなか買えない…
というか今年に入って一冊も買ってないな>>立風、ひばり
200円以内だったらどうでもいいのしか買えないだろ。
ていうかその値だったら、よっぽどストーカーみたいに回らない限り
もうほぼ不可能だとおもうけど。まあ1年に1冊くらいのペースでがんばれ
ブクオフの100円コーナー
ある時は10冊以上でないときはまったくない。
立風はたまーにみるけど、ひばりは1度もみたことないなBOOKOFF。
こないだ旅行ついでに爺さん婆さんの家に寄ったら
大量の貸本を間一髪のところで・・・・・・捨てられてた。
東京の古本屋巡りに行って来た。
もう地方には住めねー。東京に永住してー。
昔近所にあった古本屋に、何十冊も貸本モノの漫画が積まれていた(「こけし」とか「刑事」とか)が、
20年ほど前に店主が急逝してそのままつぶれて今はパチンコ屋の裏口になってる。
あの中に怪奇モノがあったかもしれないと今になって考える度に、気難しそうな店主にあの貸本の値段を聞くだけでもしておきたかったと思う。
当時の高校生の財力でどの程度買えたかわからないし、第一声を掛けるどころか文庫本をパラパラめくっただけで
「立ち読みするんだったら帰ってくれないか」と言う店主に値段なんか聞けたものではなかったから。
>>264 簡単な話だ。
本は場所とるし整理の際一番捨てられやすいからな。普通に捨てられたんだろう。
しかし保管してある家もまだあるだろうし捨てるくらいなら
せめてブックオフにでも流して欲しいものだ。絶対量が減るのはどうにもならない。
さが先生はホラーよりもエロの方が格段に面白いと思った。
好美先生は今ひとつなんだがな。
>>265 いや、捨てられたのは分かるが、どんな本があったか分かる?
268 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 18:10:33 ID:TIZSK1pX
それがどうかしたのか?
>>270 家庭内なんとか、とか結構そういう雑誌で描いている作品、増刊号とかで売らないかなあ。
絵とかテンポとかそのまんまなんだけどwただアシスタントさんが入っているから微妙に洗練はされているんだけど。
>>270 ミイラの顔がいっしょw
最新刊といっても十年以上前か・・・
森先生って未だに漫画を書かないと食ってけない状態なのか?結婚なさってないのかな。
唐沢先生の本には漫画以外のプライベートな事まで書かれているのか持っている方教えてください。
>>273 書かれていなかったと思う。
作者の描写(背景や小物)からして森先生はそこそこ裕福な家庭で育ったのだろう、とか推測されてはいたが。
それも冗談なのか本気で言ってるのかわからないけどw
>>274 書かれてないんですか・・。
漫画家はそこそこ稼いでないと老後餓死するので心配ですね。
今すでに老後といってもいい年齢だとは思うんだけどね。
現役漫画家の中でもかなり高齢の部類に入るんじゃないかなあ。
>>273 森先生は、結婚していて息子がいるって聞いたぞ。
その息子だって、もういい年だとオモ。
>>270 表紙絵がレディコミ風に洗練されてる。
1500円で出品されても、ちゃんと買い手がつくんだから
森先生の人気は大したもんだな。
>>273 秋田書店から出てた単行本「見えない恐怖窓のない部屋」で森先生自身が書いてたことだが
先生が一歳の時にお父さんが沖縄で戦死しているんだそうだ。
沖縄に米軍が上陸したのが昭和20年だから、その時一歳だとしたら。
60歳?意外と若い様な?
VIPあたりに画像を貼ると大流行して復刻されるかもしれない。「ウホッ」みたいに。
2ch受けしそうなネタの宝庫だしな。
・・・と、ふと思ったんだがどうだろうか。
・すぐ忘れられる
・復刻されない上、中途半端に人気が出て品薄になる
って可能性の方が高いか・・・。
>>282 う〜む、微妙だな。
ヤマジュンの場合は、今までほとんど人に知られてなかったから新鮮だったんだろう。
森由岐子は、既に唐沢本で紹介されて世に出てるしな。
確かに世には出ているが未だ「知る人ぞ知る」的知名度からは脱却できてないからな。
あの本だってそんな売れたわけじゃなだろうし(たぶん)。
・・・しかしヤマジュン並みはやっぱり無理かw
それに作者の意図以外の理由で人気が出るのも本人にしてみれば不愉快な話かもしれない。
こういうマンガは表舞台には立たずひっそりとファンの間で生き続けるのが幸せなのかもしれないな。
今でも十分表に立ってると思うけどなー。
ヤフオクとか古書店のドル箱スターでしょう。
>>284 唐沢氏が出した森由岐子本は森先生の希望によって絶版になっているので…
たしか3000部ぐらいしか出回ってないとか氏の本に書いてあったような。
>>286 へえ、そうだったのか。初めて聞いたよ。
もっとも、森先生の立場に立てば絶版にしたいって気持ちも解るけどw
やっぱり普通に読んで欲しいんだろうな。
しかし魔怪わらべを普通に読めっつわれても無理だ・・。難しい。
「許されぬ愛ミイラと眠る夜」でも入っていれば森先生も納得されたかもしれないが。
そもそも唐沢先生は許可取らずに出したのか?何で問題が起きたんだろう。
童心に戻って読むべきだと。
本来、子供を怖がらせる本だったわけで。
小学生の頃に森由岐子の漫画や古賀新一の漫画を学校に
持って来る子がいて、皆で怖々回し読みしていたよ。
死美女を招く夜、呪われた変身が怖かった。
死美女の表紙、今、古本屋で見ても怖いよー怖い…。
あとツインテールの女のコがご飯を食べてたら、蛙の足
が入っていて、夜中体が痒くなり掻いていたらそのコが
イボガエルになっちゃう話…古賀新一の私の顔に呪いの
顔が、もトラウマ…。
唐沢本のせいもあって森由岐子は笑われ気味な扱いにな
ってるみたいだけど、確かに大人になった今改めて読む
と絵も下手だしおかしなトコもあるけれど、子供の頃は
怖かった。
それに今読んでも、呪われた変身や人形館の花嫁、私は
地獄の島を見たなんか絵も好きだし面白く読めるなぁ。
血液型シリーズみたくカクカクした絵はあまり好きでは
ないけれど。
↑タイトル間違えた。
◯死美女がまねく夜
◯私の肌に呪いの顔が
>>277 息子さんが大学生になった時に、印税でマンション買ってあげたと何かの
本で読んだ。
>>291 そこらへんの作品は俺も好きだ
後期の作品になるとつまらん
296 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 21:24:41 ID:J1TCs3Wa
森由岐子の世界について正直どうお思いだい?
唐沢本は、古漫画を復刻させてくれている事には感謝する。
が、恐怖漫画に対する愛情が感じられない。森先生が怒るのもわかる。
まあ、森先生も毅然と差し止め出来るあたり、生活に困窮してることはないと思うな。
せっかくなら、森由岐子の描いた全作品がわかるようにして欲しかった。
森由岐子の世界には「森由岐子作品総まくり」ってのが入ってるみたいだがそれじゃないのか?
>299
残念ながら一部の作品しか出ていなかったよ
せっかく森由岐子の本を出すんだから、何年に何の作品が出たとか、
ちゃんと全て正確に載せて欲しかったなぁ
唐沢俊一はそういう事やる人じゃないのかもしれないけど
森由岐子に協力してもらわなかったのかな?
どこまで森由岐子の許可を得て作った本なのか気になる
唐沢は作品研究家とかでは無いから目録までは作らないんだろうね。
もっとも、あの時代の作家の目録作成なぞ、大変な作業で、本人に確認しても不明だらけになると思う。
それにしても本人に聞けば判ることすら聞かずに、また時代背景も考慮せず、今時の視点で一方的に批評するのってどーよ?
と言う俺の本棚には唐沢本が並んでますが。
唐沢俊一のツッコミって大して気が利いていると思えない。
まぁ、そこは一般人にアピールする為にも必要なんでしょうよ。
復刻してくださるだけで御の字です。
だけど後で漫画家と揉め事を起こすような本は出しちゃいけないでしょう。
この人たまに変な事するなぁ。
やっぱり森先生に無許可で出版したのかね?
『森由岐子の世界』の唐沢ツッコミで面白かったのは、
“魔怪〜”のお子達が人形遊びをしている絵をオナニー
しているみたいな描写と表現したところくらいだった
>>304 でも、子供であのサイズは、ないでしょう。大きすぎます。
>>304 目から鱗だ・・。確かにオナニーを見られて驚く子供たちにも見えるwww
森由岐子の『人形館の花嫁』(炎に消えたママ)の、美智子ママと娘のつぐ
みちゃんの別れがかなさみしかった…。
そりゃあ美智子ママは、旦那を逆さ吊りにしたりヒドイ事もしたけれど…
崩れたお顔を娘に見られたくない気持ち、でも娘と離れたくない気持ちが
切なかったなぁ。
309 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 11:35:51 ID:QtQtTkej
ダンナをさかさ吊りにしちゃいけないよ
最近、初めて鬼城寺健の「悪魔つきの少女」「人魂がさまよう海」「呪われたテニスクラブ」の三冊を買って読んでみました。
三作品ともに傑作だと思った。この人、いばら美喜と同格に扱ってあげてもよくない?だめか?
鬼城寺はどれも傑作だと思うよ。個人的には立風時代はいばらと同格だと思う。
いばら先生と経歴は似てるんだよね。貸本のゴリゴリの劇画から
新書の恐怖に流れたから。エロもちょぼっと描いてるし。
立風の作品は何というか、平田弘史 meets 80年代B級スプラッターって感じで、
貸本とかひばりの怪奇と7,80年代のB,C級ホラー映画のセンスの近似性(どっちも程良くカス)
を見ることが出来て、おもしろい人だと思う。
みんな詳しいね
さがみゆきの『かさねが淵〜』が読みたい
いばら先生の漫画、なかなか売ってない。
>>310 その人、貸本では月宮よしとって名前で描いてるよね。
貸本では「蛇太郎」を読んで、面白いけど地味だな、って思ったけど
鬼城寺 健の名前の漫画は最高だね。
>>313 東考社の本は全然見なくなったね。
ひばり、立風ので今一番読みたい漫画、入手したいのは何ですか?
誰か俺に吸血女バイオレットをくれ
白川まり奈全作品と呪われた巨人ファンが欲しい読みたい
ところで、好美のぼるの妖怪屋敷ってレアですか?ひばりや立風では読めない?
>>315 影森奇蝶よんでみたい。
それとおまいら、ひばりや立風もいいが東京漫画出版も忘れないで下さい。
>>317 知ってると思うが巨人ファンは復刻されてるぞ。
>>319 でも巨人ファン復刻した出版社は倒産してるんだが
かといってプレミアがついているわけでもないからブックオフを入念に探せばなんとかなるかもしれない
巨人ファン・・・珍しそうな漫画だったんで買って読んだが なんとも別に、て感想。
ただ手放して見ると、再度読んで見たいかな〜て どーってことない漫画なんだが。
というか川島作品があまり好まなかったんで手放した。
317です巨人ファン復刻全然知らんかった。みなさん有難うございました。
作者紹介に城たけしが載ってない・・・
ていうか城たけしは何気に昭和30年代の貸本から描いてるよ。
天才少年漫画家登場とうたわれていたらしい。
西たけろうの吸血蛾人読んだ。
謎の赤子が怖可愛い。
>326
あれがカワイイとはマニアじゃのう。。。
328 :
326:2006/03/25(土) 18:31:37 ID:???
>327
あんなお人形欲しいなぁ!
鬼城寺健の『私の赤ちゃんを食べないで』を210円で買ったよ。
あんな名作、210円は安いよ。
好美のぼるの「亡霊先生」は今でもトラウマだな・・・
…今でも、かい?
333 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 00:16:10 ID:VKfL5cSm
ひばり、立風で、いっとう好きな漫画家はだあれ?
古賀新一かな。この人の漫画は素で退廃してるから。
しんさく時代はもっとヤバイ。
森由岐子テンテイ。
好きなのは昔の作品だけれど。
ファンレター出したい。
私も森由岐子。
レモンコミックスから出てる『A型血液の少女』と
『恐怖館のシンデレラ』は、手放せないw
多くを読んでるわけではないですが…立風の頃のいばら先生が一番好きだな。
最初に貸本時代の首ちょんぱする作品(復刻)を読んだときは「赤塚不二夫か?」と思ったけど。
さがみゆき先生は?
さが先生は「美少女とカラス」「はつ恋地獄変」「人喰い屋敷」の3作だけで満足。あとエロはおもろい。
鬼城寺健先生(月宮よしと)はどうかな?
「スリラー館に生首が!」なんか表紙は子供向けっぽいんだが
中身のグロさ、描写は表現できないほど圧巻。(お化けが人間をバラして食う場面とか)
あと「人魂がさまよう海」なんかも凄まじいし。
鬼城寺先生は、作品に出て来るお人形さんの名前をミコちゃんにするのが好きみたい。
私の赤ちゃんを食べないで、ともう一作品(作品名失念)、お人形さんのお名前をミコちゃんにしていたみたい。
とことこミコちゃんって昔のお人形さんが好きだから、人形者のあたいはなんだかとても嬉しくて。
鬼城寺は、人間から気持ち悪いエイリアンみたいなのが
ウジャウジャ出てくるのが印象に残ってるなー。
しかも貸本直系の劇画でそんなシーンを描くんだからたまらん。
あとこの人のエロ劇画もすごい。エネルギーとカタルシスの量が
そこらの作家と段違い。
でもやっぱり好美だな。面白いよあの人は。
貸本から新書まで全然変わらないんだよなー。
天才は言わずもがなだが、最後は天下の秋田書店から本を出してるし努力の人でもある。
最後の最後まで凄い人だった。
時代に合わない作風にコンプレックスを感じつつもパソコンサタンなんて
キャラを出してなんとか時代について行こうとするその姿勢、もうなんというか・・・。
平成元年で筆を折られたことは惜しすぎる。
鬼城寺は決して精巧な画ではないにも拘わらず、宙に浮いたり怪物の腹が裂けたり、複雑な構図や演出につっ走るところが素晴らしい。
失礼な言い方だが、壊れかけのジェットコースターに乗せられた感覚になる。
好美先生。立風の世界妖怪図鑑に石原豪人らにまざって頑張って描いてたね。
浜慎二先生も捨てがたいと思う
スケバン刑事の人?
それ和田慎二。
350 :
348:2006/03/32(土) 19:38:37 ID:???
>349
今まで本気で間違えてたよ…。
ところで、いばら先生の悪魔からの招待状って面白い?
また間違えたよ…クシュン…
いばら先生の『悪魔の招待状』って面白い?
私は2冊の怪奇漫画をずっと探しています。
しかし、タイトルや作者がさっぱりわからず、ネットでも検索できずに困っています。
一冊はラストだけしか覚えていないんだけど
お父さんが砂のように崩れて死に、祈祷師(巫女?)のお母さんも
崖から飛び降りて自殺してしまい少年も後を追おうとするが刑事?に止められてしまう内容。
もう一冊は最初に墓場のシーンでたくさんの妖怪が見守る中、赤ちゃんが生まれて
「生まれた」と妖怪たちが喜ぶシーン。
どちらも20年以上前に古本屋でチラッと立ち読みしただけなので
これだけしかわかりませんが、どなたか知っている方がいれば教えてください。
353 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/02(日) 11:03:59 ID:TX6rywkI
墓場でうまれる漫画は 水木しげるの墓場の鬼太郎。生まれた時に墓石に片目をぶつけてつぶしてしまった。 ゲゲゲの鬼太郎の前進作品です
両親が死ぬ物語はジョージ秋山っぽいけど…違うだろうな…
「悪魔の招待状」は普通に見ても大傑作だと思うよ。
いばら作品って特殊能力持った人や化物が出てきたり、
人の死に方だけでも普通のホラーじゃ見られないようなものが多い。
特殊な目を持った女の子がキッと睨むと相手の目玉がバーンと飛び出るとか。
睨むと相手の目玉あぼーんっていうのは
いばら先生の貸本時代からのモチーフの一つだな。
手のひらがロケットみたいに飛んで相手を刺したり
あんな合体ロボットみたいな、気色悪い人体破壊描写を
あそこまで一途に追いかけたのは何故だろう。
何か早すぎたスプラッター作家という感じがするんだが。
真っ二つとか首チョンパとかね。
立風作品で長い爪で頭から10等分に切断みたいなのもあった。
好美のぼるもいいけど、いばら作品もそろそろ単独再発して欲しい。
いばら美喜の絵の全盛期は、青年雑誌に怪奇ものを描いてた60年代後半だと思うが
リップウのあんまりな残酷描写も捨てがたい。
359 :
350:2006/04/02(日) 22:42:49 ID:???
レスありがd
悪魔の招待状、あたし欲しい!読みたい!
全3巻のと全2巻のがあるからどっちかをセットで購入したほうがいいよ。
オリジナルは3巻のほうだから各巻きれいにまとまってるけど、
あらすじとかつなぎの書き足し以外は一緒だからどっちでもオーケー。
>360
詳しく教えて下すってありがd
どうしても読みたいので、悪魔の招待状探し行脚に出て来ま〜す!
362 :
352:2006/04/03(月) 01:32:16 ID:???
>>353 >>354 ありがとうございます。
古本屋やネット検索での参考にしてみます。
実は私、最近怪奇漫画を集めるようになり、どうしても気になっていたので。
わずかな可能性でも懸けて見たいんです。
>362
オカ板にトラウマになった漫画スレかなんかなかった?
あっちも詳しいから聞いてみたら作品名わかるかも…。
>>362 最初のはジョージ秋山の「灰になる少年」っぽい気もするな。
細部は全然違うが「刑事に止められる」「砂のように崩れる」「飛び降りる」
ってとこが同じだ。文庫で復刻されてるから暇なら探して読んでみてくれ。
違う作品なら申し訳ないが・・。
ひばりや立風の作品がフィギュアにならないかなぁ…
呪われた変身のマキのフィギュアとか欲しいよー欲しい!
何か近頃このスレにもキモい奴が増えたな。
成程 自分はキモくないと思ってる訳ですか
おめでたいですね〜 ヒヒヒ・・・
キモいお〜キモくないお
ひばり関連の食玩でたら俺も欲しいw
有名じゃないから食玩が出るの期待しても無理だろうけどな
ひばりの作品って一般的には知名度低い?
ガキの頃に読んでた奴が古本屋で見かけたら
懐かしく思わん?
そういう意味でも食玩出たら懐かしく思って
買う奴出るんじゃない?
でもそんなに売れないか
いばら先生の悪魔の招待状を入手しました!
ひばりならフィギュアよりも表紙のトレカなんかいいんじゃない?
数年前に表紙コレクションみたいなの出たけど、
フィギュアよりも一般にもアピールできると思う。
>>370 おめでとう!今夜からひとりでおしっこに行けなくなるぞ!
>>364 「灰になる少年」は恐いよね。そして悲しい…
>>362さんの探し物とは違うでしょうが、読んでみてください。
トレカじゃなければパッケージの表に表紙絵を使うとか、
原画を使ったパロディとかやって欲しい。
日野日出志「まだらのチョコエッグ」とか
好美のぼる「あっ!賞味期限が切れている」なんてどうだ。
>375
いいねw
でもちょっと怖いかもww
ひばりの怪談絵葉書って今だったら単品で売れそうだね。
どうでもいいけど立風の版(刷)数って信用して良いの?
一版に付き何冊刷っているかわからないけど10版とか普通にあるもんね…
>>377 さが、森、いばら、鬼城寺、好美のイラストのポストカードの
セットなんかがあったら心魅かれる
食玩にするなら「このおかしを食べた3日後、君は死ぬ!」とか書いておいて欲しいね。
フィギュア作るなら好美のぼるの「奇形児」でしょう。ヒロコヒロコ・・・。
>>375 >日野日出志「まだらのチョコエッグ」とか
>好美のぼる「あっ!賞味期限が切れている」なんてどうだ。
ワラタ!
>>380 >食玩にするなら「このおかしを食べた3日後、君は死ぬ!」とか書いておいて欲しいね。
大人ならそのしゃれも判るけど、子供だったら泣きわめくだろうなw
古賀先生の欲しい人はいないのかい?
ラジコンとカラスが交配して生まれたメカカラスとか?w
>383
それ欲しい!
白川まり奈っておもろいの?
キノコンガだけでなく吸血伝なんかかなりの傑作。
母さんお化けを生まないでもそれなりに好きだ。
母さんお化けをうまないでとか、わたしの赤ちゃんを食べないでとか、すごいタイトルだ
だが、それがいい。
>>386 吸血伝、ずっと前気になって読んだけど、
前評判通り迫力があって面白いが、絵が雑な気がした。
ちょっと書き込みのある五島慎太郎みたいな
ひばりと立風の怪奇漫画、何冊くらい持っていますか?
うち27冊。
こんなスレがあったのか。伊藤潤二パクリスレからきますた。
立風の森ゆきこ作品あたりはリアルタイムですきですた、よろ><
数えたら75冊あった…
↑すごっ!
>>393 リアルタイムで読んでたって何歳?
煽りでなく聞いてみたい
>>393さんじゃないけれど、小学三年生の頃に森由岐子の『死美女が招く夜』や
古賀新一の『わたしの肌に呪いの顔』がクラスでまわし
読みしていた私は38歳…。
398 :
393:2006/04/10(月) 23:45:03 ID:???
いや、ひばりをリアルで読んでいた年代じゃなく、
立風のレモンコミックスです。
もちろんひばりもその時まだ発刊してたけど。80年代後半?
27歳男。
リアルタイムでひばり読んでたとなると40代になるんだろうな
俺は今んとこ100冊ある
無鉄砲に買ってしまっていたが、鬼城寺先生が好きだ
400 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 17:07:06 ID:oqSfW7y+
400!
川島先生と森先生と鬼城寺先生といばら先生と好美先生の立風とひばりは全部集めたが
曙やら貸本やらは高すぎてほとんど手が出せない。
好美先生なんて300冊以上も本を出してるみたいだが・・気の遠くなる話だ。
19歳男。
超のんびり集めてた自分としては唐沢俊一が腹立たしくてしょうがない。
実際の話、唐沢ってかなり読み込んでんの?
唐沢。数は読んでるだろうが、読み込んでるとは言えないよな。
叩かれる要因は、作品への汚い書き込みもあるが、それ以外にろくな論評を書けてないってのが大きい。
復刻させたのは、彼の評価されるべき業績ではある。
だが、その作品を深く読み込み、過去漫画の価値を高めるのは我々のシゴトでしょう。
早く好美300冊復刻しろっての。
って、全部つっこみ入りだったらすごくいや。
「吸血伝」というと
未知のウィルスに感染して
吸血鬼になるんだっけ?
なんだってみんなこんな古いマンガ
しってんのかなー。
>>404 何度か話題になってるが、あの汚い書き込みは嫁のやったことだ。
それより、「森由岐子の世界」が絶版になった理由って結局なんだったんだ?
誰かソース希望。
嫁の腐ったアイデアを採用した唐沢も同罪だ!
森のB型なんて今読んでも恐ろしい恐ろしい。
>>407-408 確か「森由岐子の〜」が出た頃、同人誌(「まんがの手帳」だったか?)で
あの汚いラクガキを貶された唐沢が「素でこの面白味がわからない現代の読者にわかるようにやっている。
それがわからないこいつらは野暮の極みだ」とか必死になって自己&糞嫁弁護してたが
再録のおまけで文章がつくならまだしも、コマ外にラクガキされてたら正直損した気持ちになるがな。
>>407のソースはわからないけど、森先生の立場なら無許可で復刻された上にラクガキまでされたら普通大人の話し合いまで行くわ。
素直にそのまま復刻してくれりゃいいんだよな。
唐沢のツッコミに本気で笑う奴の方が
笑いのセンスないような気がする。
うん、いちいち外野の突っ込みを載せるほうが野暮の極みな気がする。
唐沢太ったなあ
読み手の判断まで勝手に限定してるところがね。
これを読んで悲しいと思う読者はまずいないだろうが、とか。
何かってぇと魔怪わらべを笑いもんにするヤツも痛い
友達とマニアックなマンガとは、みたいな話をしてたんだが
(なんでそんな話になったかは覚えてないw)
「森由岐子知ってる?!超トンデモマンガなんだけどー」
って言ってきた時、テメー捕まえてちっさくするぞって思ったもんだ
ちっさく?
↑別におかしな所はないと思うが。
由岐子は愛されているね
でも最近のレディコミ系の由岐子は…
ああ、ごめん。「小さく」の意味か。なんかそういう熟語があるのかと思った。
搾乳みたいなものと勘違いしたのだね
424 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 15:42:46 ID:vky0xah4
好美さんの作品で、地下下水道に住んでる妖怪が
人間の女を拉致して騙して花嫁にしちゃう漫画何でしたでしょうか。
汚物妖怪?だったかなー。その妖怪のリーダーはプリンスと呼ばれて
いた。
ぶっとんだ内容だった。気になって
眠れない・・・・
>>424 好美センセの作品で
ぶっ飛んでないものがあるのか?w
好美の漫画でぶっ飛びでないのって、エロの奴とか世界名作の漫画化くらいかね〜
これは好美のぼるではあるけれど、ほんと面白くないよ。
428 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 11:52:54 ID:rUDx8eev
>>427 ありがとうございます!
不死身妖怪か〜。ヘンなローラー・・ありましたね。
すごい漫画だった。
懐かしいね。洗濯機のローラー。
指突っ込んでみたりして。
イタタタ…
稲葉ウアーッ
君の寒いギャグでおもいだしたが、好美スレって落ちた?
まあもともと過疎スレだったけど
オチテルヨッ
うあっ! 落ちたのかっ!
まんだらけの買い取りにひばりヒットが加わってるが
あれ作ったやつはこのスレでも見たのか?w >フランケン
あれはマンガ地獄変とかで「名作」と何回も言及されてるからなあ…
すげえな。今まで500円くらいで売ってたのが400円買い取りって・・・
↑スゲー!! 入札件数も54って…
まんだらけの買い取りでは1200円なのに。
ひばりヒットなんてプレミアつかないと思ってたが、だんだんこの辺も
アレなことになってきてるのかね。
〒162
東京都新宿区早稲田町74 ひばり書房怪談係行
はがきのアンケートにこたえてゲームデンタクをあてよう!
・・・これ、当たっちゃうと住所氏名晒されたんだよな〜コミックスの後ろのほうで。
一万いくらまでは頑張ったんだがな・・・フランケン。
442 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/28(金) 17:27:27 ID:7gOjTjjZ
黄金週間は、ひばり立風の漫画探して古本屋巡りすっかな!
ええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええ!!!!!!!
川島のりかずって今こんな人気なの!!?!?!?!?!?!?!
このスレで「○○はすごい!」「○○を読みたい!」を連呼してると微妙に相場に影響するんじゃない?
しないか?
>>444 うむ、チェック入れてるヤシはいるだろうな。
なかのゆみの「呪われた人形」すごすぎるよ。
3週間ほど前にブックオフで中学生殺人事件を105円で買ったなんて怖くてとても書けそうにない雰囲気だな・・・
>>443 まあ、のりかずというかフランケン人気だとおもうけど
>>446 あれは本当に怖いよね。高くはならないと思うけど。
猫妹が小学生の頃
「おともだちにもらったの」
とデパートの紙袋一杯にもらって帰ってきたのを思い出す。
その子からはもう一度「エコエコアザラク」を全巻揃いで
もらっていますた。
これ、にゃん子や、お友達は選びなさいね。
いけうち誠一先生のマンガもありますた。
しかし80年代にはひばりだのレモンだのは
古本屋でも一冊十円が相場だったがナー。
フランケンシュタイン4万超えワロス
ヤフオクはとんでもない奴がいて面白いな。
フランケン未読なんだけどそんなにぶっ飛んでるの?
たとえばキャラがDQNとか変な台詞とか擬音とか?
川島バブル
確かに面白い。でも4万って凄すぎw
入札しながら「フランケン!フランケン!1万うぉぉぉ!!!」
「フランケン!2万おおおっっ!!!」「4万あぁあああああっ!!」
みたいな感じだったんだろうか・・・。
>>454 これと窓のない部屋はいまだに新刊で買えるっけ?
秋田書店はえらいな〜
確かに偉いな。そう簡単に絶版にしないもんな。
川島のりかず何冊か実家にあったけど全部処分しちゃったよ。
女の子が妙な病気になって膿がドバーっとかが生理的にダメ。こんなにウケる時代がくるとは。
「なめくじ少女」てのが残ってたけど絵がきもいだけで話無茶苦茶…
でも川島のりかずの絵自体は、結構昔のアニメ向きの絵だよね
なめくじ少女って杉戸先生のか?
確か伊藤潤二先生も同じタイトルで漫画描いてたよな。
俺はやっぱり伊藤先生のほうg(ry
伊藤じゅんじのは、話はちゃんとしてるし
この前、デビュー前の新人にパクられたマンガだな。
ぶんか社がお詫び文出してたっけ。
森由岐子「幽霊学校の赤ちゃん」
いくらなんでも赤ん坊の顔怖すぎるなぁこれ。しかもほとんど全編出ずっぱり。
梅図かずおの赤ん坊少女も怖いけどあれは別格。
>>463 日野氏の毒虫小僧と同じで、怖いっつーか見ようによっては可愛いと思うw
森由岐子、人が腐ってドロドロの顔描かせたら最強だとおもう。
>462
好美のぼるの「猫魔の辻」をパクって持ち込みしたら、
編集員から、「なめてんのか、てめえ!」と殴られるのは必至だな(w
お詫びと新人まんが大賞期待賞取り消しのお知らせ
ホラーM5月号(4月6日発売)に掲載いたしました第19回新人まんが大賞期待賞作品
「恨み晴らさでおくものか」は、その表現が朝日ソノラマ発行・伊藤潤二氏の「なめ
くじ少女」に酷似していると判断でき、同氏の著作権を侵害するおそれが高いため、受賞
を取り消すことといたします。
朝日ソノラマ及び伊藤潤二氏には、心よりお詫び申し上げます。また、読者の皆様およ
び関係者各位にも、合わせてお詫び申し上げます。
当件の経過を以下に記します。
選考段階においては、応募作「恨み晴らさでおくものか」は朝日ソノラマ発行・伊藤潤
二氏作品「なめくじ少女」の影響は受けているものの、表現の自由の範疇内であると編
集部が判断し、よって同作品を受賞にいたらせました。
しかし、実際に紙面に掲載されたのち改めて読み返すことで、また多方面からの貴重な
ご意見を受けたことも合わせ、同作品の表現は、表現の自由の範囲を超えた著作権侵害で
あると一般的・常識的には思われる、と判断を改めるに至りました。
今後はこのようなことのなきよう、著作権に深く留意し、紙面作りをしていく所存です。
ホラーM編集部
よりによって伊藤先生のをパクるなんて阿呆だな。審査員も伊藤先生の漫画くらい読んどけよ・・・。
「判断を改めるに至った」って嘘つくなw
パクるんなら好美先生やらの貸本からパクれって。絶対ばれないから。
そのかわり入選はしない。
ひばり・レモンの兄貴分?大陸書房の謎シリーズ。
トンデモ漫画なんだろうけど作家が濃いし字も多くて読み応えがあった。また読みたい。
好美先生の「怪談耳売り少女」をパクってマグガーデンの漫画賞に応募しま
したが、惜しくも落選しました。
何がいけなかったんだろう、絵から台詞まで全部そっくりトレースしたのに。
>>471 耳売りの女の子が途中で姿を消してしまって、
主人公の女の子がどうしたんだろうと思っていると、
兄ちゃんが「そっとしといてやろう。あの子も具合悪いんだ。」と
言ったのがいけなかったんジャマイカ?
好美先生が生涯に描いた原稿の枚数は手塚治虫に匹敵する、とか唐沢が言ってた。
ということは、手塚全集300巻に匹敵する好美全集が出せるということだ。
もし出たら、みんな買うか!?というか、コンプリートできるか!?
しかも石ノ森全集みたいにセット販売ではなく毎月4冊の配本だとしたらどうだ。
俺は…2、30巻あたりで挫折しそうな気がする。
手塚シリーズみたいにカバーが一律になるんならイラネ
475 :
474:2006/05/06(土) 13:51:06 ID:???
いや、いるけどさ。一律カバーはいらない。
一律カバーにした方が、全集だって判りやすくていいんじゃね?
全巻に唐沢とその嫁の解説(という名のツッコミ)が載りそうな悪寒>全集
>>477 やだああああああああああああああああああああ
きっと、ツンデレというものを愛するやつらが、
最近ツンデレが3次元にまで持ち込まれつつある、というのをいやと感じるぐらい、
いやだああああああああああああああああああ
>>476 当時のカバーをそのままに、上下1cmぐらいに「好美復刻シリーズ」とかいれるぐらいがいいかなぁ・・・。
ってこんな夢を話すの、たのしいねなんだか
俺は姿英介名義の「小坊主浄念」全話読んでみたいわ。
あれバカ杉。
>>477 ちゃんと再録した後に解説を兼ねて唐沢が書く分には別にかまわない。
嫁さえ介入しなければ本編はまともに読めるんだから。
とは言いたいが「〜生命線〜」とか「呪いのB級マンガ」みたいに恣意的に本編を取捨選択しかねないからな。
>>479 同意見です。
ただブックオフにまとめてリリースされるのを待つがw
しかしなんやね〜
昭和四十年代前後の怪奇漫画ブームを
リアルで憶えている人と会話できるのは楽しいね〜w
町工場やドブ板の描写が懐かしいね〜。
>>473 手塚御大はプロダクション制だけど
好美センセは一人で描いたの?
だったら大マジでブチスゲェ!
ひばりの怪奇マンガにはSFっぽいのもあったけど
異次元世界に迷い込んだ少女の見た光景は
全てのものがマイナスに創られている世界だった。
って看板が鏡文字になってるのww
こんなものいちいち突っ込んでたら限が無いだろーwww
著名人が他作家の出版や編集に携わる動機って
自己評価を意識したパフォーマンス的な要素が強いからなぁ。
悪くはないけど、役者が良くても黒子が目立つ舞台はしらける。
好美のぼるってそんなに描いてるの?絵がしっかりしてて量産が効きそうもないかんじだけど。
読み始めたころは川島のりかずとか人気だったから、あんまり実感がない。
好美のぼるって、線が均等なんだよね。
速く描いてちゃああいう線は出ない。 なんであんな絵で月2冊とか本が出せるんだろう。
好美のぼるの最後の法の絵柄は、早く描いているような感じだけどね。
>ああいう戦は出ない。
負の才能なのさ・・・。もう自分の手と化していたのかも
あっ!生命戦が切れている
あの呪いをかけるバーチャンはどこであの能力を得たのだろう。
「ノロエ!ノロエ!呪いはこもったね〜〜」
「ヤッタ!ヤッタ!」
「いや、まだ1人残っていた・・・」
バーチャンの目だけを見ると結構アニメチックな目になってる。
あら、好美にしてはえらくおしゃれなアタマ・・・
ヤメロッ
ヤメナイカァ
好美のぼる先生、ただ今このスレでブレイク中。
好美先生の「へん血くりん」ってどんなお話なの?
『へん血くりん』は、好美作品じゃないよ。池川伸治。
>>494 493ですが、「へん血くりん」を改めて検索してみました。
そうしたら、「奇作の多い池川の中でもトップランクの変な作品です。」と
いうコメントを発見!
う゛〜〜〜〜、ますますどんな作品なのか気になる〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぅぅ。
川島のりかずの、狂乱の都市?がすごいこわかった・・・・((((;゚Д゚)))
後半の、金のうらみで街の人たちが乗り込んで、普通に家族が殺されてく様。
カーチャンが殺されるとき、真っ先に目を潰されるとかこええええええ。
あのやたらアニメチックな人物の描き方とのギャップがあるから、凄い怖い。
逆に楳図とか古賀とかみたいに、元々リアルで怖い絵とかならさほどでもなかったかも。
川島のりかずなら「死人をあやつる魔少女」もおすすめ。
人もあんまり死なないし、ちょっとおとなし目かなと思ったらラストでやられた。
ああいう生活の疲労感みたいのと狂気の組み合わせってかなり怖い…
好美先生ラブコメも描けるんだな。
変身妖怪読んで驚いた。さらにめちゃくちゃ面白いんだから敵わない。
女の子がツンデレなのも時代を先取りしてる。脱帽。
500 :
由岐子&みゆき:2006/05/09(火) 18:40:23 ID:Q+QVXiEA
500!!
↑それは、森由岐子とさがみゆきだな。
さがみゆきって「さが・みゆき」なのか…
ず〜っと「さがみ・ゆき」だと思ってたYO
由岐子とみゆきwww
>>502 ややこしいよな。漫☆画太郎みたいにちゃんと区切ってほしい。
>>497-498 川島の「恐怖の黒い占い師」
主人公の小学生の女の子が最後に発狂してしまうんだけどその狂いっぷりが凄かった
特に顔つきと目つき
誤って猫を殺してしまった代償に
これから先の長い人生を棒に振って頭が狂ったまま治ることなく過ごしていかなければならなくなってしまったその残酷さ
その女の子がかわいいだけに余計に残酷さが引き立ってた
あの作品は半分狂気の世界の描写だからな。
発狂漫画の決定版。
だけど作者は今何して生きてるんだか。
どっかで発狂してんのかな?
今頃猫の国の住人になってるんじゃね?
なんかあの時代ホラー描いてた人は、エロか子供の本に携わってる希ガス
↑あ、これ、あくまで私のイメージてかそんな偏見があるってこと。
唐沢先生の復刻本で再販されたものに「ドン底少女サトミ」なる漫画が載っているみたいですが
面白いですか?少し気になって・・。
エロと子供の本という二極分化っぷりが素敵
やはりホラー漫画家は中道を歩めないのかな
まさか、なかのゆみ=「なか☆のゆみ」ではあるまいな…
↑ワロシュ!
514 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 14:51:07 ID:bg21rdQ8
すいません。古賀新一の「ポケバイ キッド」と言う話のストーリーをどなたか教えていただけますか?
これってホラーなのでしょうか?
>>514 ポケバイを乗り回す自称少年探偵が
難事件を解決する子供向け推理劇漫画。
ほのぼのw
一応殺人事件とかではあるが
基本的には普通の少年マンガである。
古賀センセも時折思い出したように可愛らしいものを描くから。
516 :
514:2006/05/15(月) 23:47:54 ID:???
>>515 金太さん、ありがとうございます。ジャンルを問わずお詳しいですね。
エコエコ〜でも時折、コメディー作品があったけと、驚きです。
ちなみに古賀先生の作品で好きなのは「白衣のドラキュラ」「ヒルが吸い付く」「妖虫」です。
>>516 恐縮です。
ただし当てにもならない記憶に頼って書いているので
時折すっげぇ間違いも書きますw
僕は古賀先生の作品でトラウマになっているのは
「殺し屋カプセル」です。
ポケバイキッド、何気に恐かったよ。
事件の描写と、ほのぼのとが対照的で。
古賀作品の中で最も心に残っているのは『モンキー彦一』です。
笑いながら泣けました。
エコエコでボッコちゃんのパクリネタあったよね>古賀
森先生は「悪魔の赤ちゃん」で神と悪魔との最終決戦を描ききろうとしていたのだろうか。
もし1巻がもっと売れて続刊が出ていればデビルマンみたく漫画史に残る傑作が誕生していたかもしれないな。
他の森作品とはなんだか微妙に違う空気が作品に流れている。
節々の描写だけ見ているといつもの面白い森漫画なんだが
ドライな感じというか、とにかく悪魔が「悪魔」と感じられる。
もったいない・・・実に森由岐子版ハルマゲドンを読んでみたかった。
森由岐子の「B型血液悪魔の誘惑」。話は無茶苦茶だが読後の奇妙な清涼感が味わい深い。
お遍路シーンでは姥捨てにも触れているが力業で少女漫画の王道を貫いているのはさすが。
523 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 21:12:42 ID:Mpfi9jr9
森先生、おはなちゃんシリーズ大好きです!
おはなちゃんは絵がかーいーね。
森由岐子の『O型血液 スチュワーデス殺人事件』には大笑いした!
主人公は、スチュワーデスだった姉の不審な死の謎を突き止める為に
自分もスチュワーデスになって探偵もどきの行動を始めるんだけど、
彼女の行き過ぎた行動のせいで飛行機は事故起こすは、
同僚は殺されるは、全然関係ないパイロットは濡れ衣きせられて
ノイローゼになるはと周りに迷惑かけどおしなのに、
ラストでは同僚の結婚式に出て、「私もステキな旦那様を見つけよう♥」
って…… あんた何か間違ってないか???
O型ですから…!!
ノーデリカシー、
それがO型クオリティー
>>525 >ラストでは同僚の結婚式に出て、「私もステキな旦那様を見つけよう&hearts:」
>って…… あんた何か間違ってないか???
しかもきれいな着物着て、ニコニコ顔でごちそうパクつきながら言うんだもんなwww
おまいのせいで人一人死んでるっつーのに良心の呵責ゼロかい!
O型ですから…!!
やべえ、ウチのおかん、O型だ…!
>>521 そぉお?いつも通り設定だおれにしかみえないw
血液型シリーズは所々割って入る解説にワロス、というか
登場人物に無理矢理解説通りの行動をとらせようとしてヘンな方向に転がってく所が好き。
533 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 17:41:11 ID:hRPBcmCF
おはなちゃんのズーズー弁がめんこいス。
534 :
sage:2006/05/18(木) 21:32:16 ID:VSbF9OOs
いばら先生って男だったんだね〜。
あの絵は男でしょ
リアルタイムで読んでたときはなんとも思わなかったよ>血液型解説
ところで久々にあかしまや名義の柩の部屋よんだけど、
人が死ぬシーンでやっぱり写植で「がくっ」ってはいってて
あれはもはや一つの森表現だなと思う。
由岐子かわいいよ由岐子
黒枠時代の作家の名前が出てこねーな
滅多に手にはいらない&高いもんで読んだこと無い…>>黒枠
共謀罪が成立すれば
川島のりかずの「血ぬられた処刑の島」になる悪寒
543 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 15:30:30 ID:GwuGpgbH
さが先生の人喰い屋敷って最後女の人が洞窟から出て
どうなったか覚えてませんか?
森先生の漫画で日本人形のヤツなんていうのでしたっけ。
死体入りの井戸水のんでげーってはいたり人形が凄い顔して
噛み付いたりするやつ。人骨入りの人形だったと思います。
>>541 3本はなしがあって、わりとおもしろい。たとえば1本目は、
結婚した男Aと女B、、だがその結婚をよく思わない姑と男に惚れてた別の女C。
姑とその女Cは女Bに藁人形の呪いをかける。呪いによって女Bは衰弱。
それを知った女Bは大きなカマをもった夜叉の絵を描き上げ「がくっ」と死んだ。
その後その絵の夜叉が絵から出てきて、女Cの首をかききり、絵の中に戻る。
姑は出家し、生涯を2人の女性の供養のために過ごしたという、でおわり。
2本目はなんてことないレディースコミック、
隣の幸せそうな夫婦をねたんだ独身女が2人の仲をさきその男と結婚したが
実はその男はものすごくサディストで、結婚した途端Sの本領を発揮しはじめた。
最後いたぶられてる女の絵で終わり。
3本目は、独身の作家と結婚した女。
しかし独身の作家がいつも使っていたとても精巧なダッチワイフが動き出すお話。
最後らへんでダッチワイフはバットで殴り壊される。こんなのレモンコミックであったね。
546 :
541:2006/05/19(金) 17:28:46 ID:???
>>544 詳しい解説ありがd!
>それを知った女Bは大きなカマをもった夜叉の絵を描き上げ「がくっ」と死んだ。
にワロス!
3本目の話は、私は江戸川乱歩の『人でなしの恋』を思い出したよ。
こっちはもっと耽美的でぞくぞくして、ラストでは哀しくなる。
547 :
541:2006/05/19(金) 17:36:52 ID:???
>>543 『怪談 お初人形』かな?
しかし、味噌汁に使った水の臭いを「変だ! いやに臭い」って気づくヒロインオソロシス。
森先生は貸本以外じゃ比較的新しめのやつが数少ないんだよな。
「柩の部屋」も全然見かけないけど「柩の中の家」と「恐怖のオーディション」も見かけない。
「柩の中の家」は再びトイレがない家の話で
「恐怖のオーディション」は物凄いダメ男が出てくる話。
森作品はいつの作品であろうと安心して読めるからいいw
>>547 なんだろ、こう、森の描く人形って、壊れる時必ず頭の半分がひび割れまくって
欠けて壊れるんだよね。
確か家の2階?から飛び降りた人形の描写のあるマンガも
そんな壊れ方してた。
>>545のバットでの壊し方も、ガーン!ガーン!ってかんじでバットで打って壊す。
この描写に見覚えがある、。
550 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 11:30:05 ID:FR5n1+KQ
お初人形テラキモス!
森先生の漫画で人間が手のひらサイズの大きさにされて
気味悪い子供2人のおもちゃになってたのがあってトラウマになった。
「殺さないで、仮面のマリア」なんか今ドラマ化しても面白い内容だと思う。
森キャラの美女ってほんと綺麗。
おいてけ堀の蛇女の略奪?を狙う女、すげえエロい。
552 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 13:08:43 ID:iUfJvEBZ
エロい!
双子の姉妹のSMの話もあったなぁ
553 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 13:39:23 ID:iUfJvEBZ
マキと志摩の話だっけ?
最後って姉をSM部屋に閉じ込めて妹は男と幸せに暮らすんだよな。
一日一回姉に餌やるってことで終わったwww
侵略ガニ
サイコー
侵略ガニ読みてぇ。でも高けぇ。もうそんなんばっかだ。
>>553 呪われた変身、だね
小学三年の頃にクラスで回し読みしていて、すごい印象に残っていた
地下室で妹を監禁、いたぶる姉…しかし最後は姉が地下室で病んだまま暮らす…
大人になって古本屋で買って読んだら、子供の頃ほど怖くはなかったが、サディストな姉のホホホ
笑いは味があるし、絵も可愛いと思った
森由岐子作品の中で好きな漫画
>>555 皆、読みてえ。と思うから高くなるんだけどね。誰もその値段で買わなければ相場が下がるんだけど…
フランケンの下がりようには驚いたな。連続出品にも驚いたけど値段の下がり方が並じゃない。
4月26日に驚愕の45500円をたたき出したかと思えば
5月13日で半値以下の18000円で落札され
5月20日にはとうとう2600円で決まってしまった。
最初の18分の1以下とは信じられない下がり方だ。
4月26日のがあまりにも高額だったせいで誰も見なくなったってのが真実だろうか。
3000円前後くらいで相場が安定してくれればいいんだが。
てか川島先生の単行本て大体200円が相場で中学生殺人〜のみがプレミア価格って感じだったのにねえ。
侵略ガニってそんなプレミアついてんの?
俺んちどっかあるぞw 昔御徒町の変な古本屋で
かあちゃんキックと一緒に買った。
侵略ガニって「俺達の戦いはまだまだこれからだ!」みたいに終るんだっけ?
由岐子先生自体がサディスト?
森由岐子先生今もレディコミで仕事してるけど、掲載誌が多岐に渡ってるからどれがどれだかわからない。
こないだ立ち読みしたヤツは、亭主の浮気相手をSFX映画用の着ぐるみ着て刺殺する奥さんの話だった。
>>563 >亭主の浮気相手をSFX映画用の着ぐるみ着て刺殺する奥さんの話だった。
ここ読んで大笑いした! なぜにSFX用の着ぐるみwww
森川久美の『ジークフリート』お目当てで買った女性誌、
『波瀾万丈の女たち』に他誌の広告が載っていた。
「母の不倫、娘が目撃! あの優しいお母さんが… まさか不倫だなんて!
ビッグゲスト もりゆきこ」
こんな所で森由岐子の名前にお目にかかるとは!
でも、ずっとマンガを描いておられるようで嬉しいっす。
566 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 15:56:00 ID:DUcDvK6u
侵略ガニ
羽の生えたカニが空を飛び回り、「空からの救援も望めん!」っていう主人公一行。素敵だ!
悪魔の赤ちゃん、窓のない部屋、恐怖のオーディションあたりが
一連のホラーマンガの流れの、最後あたりの作品?
それ以降の全集でもでないかなあ。・
>>564 563だけど、言葉が足りなかった。正確には
「SFX映画用の着ぐるみ(不気味なおばはんタイプ)を着用して
亭主の浮気相手にさんざんストーカー行為(つきまとう、マンションに侵入して部屋を荒らす)
などのいやがらせを繰り返し、気味悪がらせた末に刺殺」
最後は浮気亭主に嫌疑がかかるようにして、着ぐるみは従弟(?)の特撮関係者に返して証拠隠滅を図ったところ
帰ったら家がメチャメチャに荒らされてて奥さんが気味悪がる。
その頃警察では、亭主を同行させて家宅捜索したところ奥さんのストーカー行為の証拠が出てきたので
従弟関係の線も含めて捜査を進める事を決定したところでエンド。
本当にもり先生は30年以上やってることに変化がないな。そこがいいんだけど。
>>558 レアといっても後期ひばりだから数はある。
値が上がったらポツポツ出てくるのも当然なわけで、そこらへん
そもそもの絶対数が少ない貸本と違い、プレミアの付き方もたかが知れてる。
昨夜、偶然、唐沢俊一のラジオ聴いたがつまんなかった
571 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 00:04:22 ID:eVqzSfmI
>>543 墓場から逃げたあと2人の娘のいる屋敷へ帰り
娘を自分と同じ目に合わせないためにばあやを殺してから
この家から葬式が出るのは私が初めてよ・・・とか言いながら
亡くなります。娘たちも、葬式が出ない人喰い屋敷と言われていた
この家から葬式が出るのは初めてね、と泣いて終わります。
ヒットコミック、黒枠ってそれぞれ数的にどんなもんなんだろ?
侵略ガニを退治するにはおいしい水なのよね。
>俺達の戦いはまだまだこれからだ!
っつーか主人公女なんだけど
574 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 15:44:14 ID:Btape/xd
571
くわしいな。
575 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 16:53:50 ID:d4BiTMuQ
人形寺で百目鬼とかが出てくるのってみゆきの本?
下の名前だけでいうと中島っぽいね
577 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 21:29:18 ID:T0C2E7Ew
>>572 とりあえず我が家に有るヒットコミック218冊、黒枠171冊は把握してるんで多分もっと有るんだろうね。ヒットコミックの方はほぼコンプリートしてるはずだけど黒枠は分かってるだけでもまだ10冊以上ある。先は長いね。
581 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 10:19:30 ID:CzLq3gQI
呪いの館って何だっけ。
名前だけ覚えてる
>>581 楳図かずおの『赤んぼう少女』かな? タマミちゃんが出てくる話。
583 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 12:17:25 ID:PBhAzKHQ
>>578 九年前くらいからかな。まだ田舎じゃ安かったからね。バージョン違いとかにも手を出し始めたのは五年前くらいだとおもう。
よく見たら日野日出志だけ別の棚に入れてて数え忘れてたからもっと有るわ。
>>579 携帯ゆえ、やり方わからないっす。とりあえず本棚六個全て怪奇漫画。置場がない。
恐怖のおねえさん −呪いの絵描き歌−
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i,
| i, {, ニ , .| | i,
.l, i, } 人 ノヽ | { {
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
`" `ー'" iiJi_,ノ
585 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 15:23:49 ID:iYOaFwF1
赤ん坊少女!
葉子ちゃんカワイソウだったけど
最期のタマミは切なかった。
586 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 20:06:41 ID:qXsOFnNK
杉戸光史(さすがにわかるひといなそうね・・・)のマンガで、
幽霊ってか空とぶシャレコーベが交通事故にあって死ぬってのがあったわ。
587 :
?:2006/05/23(火) 21:37:41 ID:???
昔SF怪奇入門、なるひばり系のコミックスを買った事がある。
浜伸二(多分)の漫画が良かった
わたなべまさこ先生って
勲章を授与されてたのね。
知らんかった。
>>586 杉戸先生はメジャーだぜ。
後期ひばりで凄い量の単行本出してるからな。
怪奇漫画の中ではメジャーだな。
>>590 書くスレ間違えたの、同性愛サロンに書く予定だったの。ここにかいちゃったのね。ごめんなさい。
595 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 16:57:15 ID:YM7VBkHA
わたなべまさこ先生の漫画って昔ほぼ全て読んだけど
絵は覚えてても内容も題名も何も記憶にないな。
なんか長編のヤツもあった気がする。
また唐沢のラジオの時間だよ…
わたなべまさこは本人が自分の描く絵とそっくり
森由岐子先生の「許されぬ愛ミイラと眠る夜」は泣けますた
チョコレートとガム、大トロとガムを一緒に口に入れたら、
油でガムがなくなるっつってた唐沢ラジオ
ウェェ…
>>597 あぁ…あれ名作ですよね。
主人公の母親と恋人に対する愛情、葛藤が切ない。
間違いなく森作品の中では最高作だろう。
601 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 16:46:26 ID:I26r4onR
黒田みのるの生霊の家読んだ。すんごいダラダラ加減に
明かに手抜きなコマ割の仕方。
恐怖おとこ足の少女
604 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 20:46:14 ID:AInk6BsP
谷ゆきおか。
個人的には「亡魂の沼」が傑作だと思う。
怪しい&ダサいモンスターがゾロゾロ出てくる。
おとこ足の少女読んだけどつまらなかった・・・
表紙で一番衝撃を受けたのは
あかずの間の死美人
あれはインパクト大!
607 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 22:36:34 ID:m/V3kp8T
杉戸光史の血の蛇屋敷を久々に読んだけど、いやーこれほんとにひどい。
唐沢俊一嫌いだけど、なんか好きそうな展開。
ミステリーものなんだが、1冊の最後20ページぐらいで
急に刑事がでてきて全部の種明かしを話して終わり。
きらわれ松子の一生観て来たんだが、DVの恋人に殴られた
松子(中谷美紀)の顔、森由岐子の漫画に出てくる幽霊そっくり
>608
そのシーンのためだけに見たくなってきた。森由岐子映画化しないかな。
黒田みのるはここに出てる作家群とは別の意味ですごいね。
ヤマも伏線もなく、こけおどしの怪奇場面の連続にうんざりしたころ唐突に終わる。
「死者の国のマリア」は妙なテンションで面白かったけど。
死美女が招く夜、映画化して欲しいね……
昭和四十年代の怪奇マンガブームの頃に
黒田みのる先生の死後の世界マンガが
マーガかフレンドに再録されていますた。
氏は確か今では教祖様みたいなことをやっているとか。
テレビで紹介されていた様子では
霊界を題材にした、悩めるティーンのための
カウンセリングみたいな雰囲気。
黒田みのるの霊障人間すごすぎwwwww
なんとか女史とかいう霊能者が「うれしぃわー!」って喜ぶ顔のときの背景が
恐ろしい顔した霊だらけなの。
「ママ・・・おまえはほんとにいい女だった・・・」
とか主人公が思いを馳せるとき、ママはやたらなまめかしい。
黒田みのるの猿の惑星もすごいぞ。
猿が実験と称して、男と女の機能を持った人間を作ろうとするんだが
男と女を半分づつくっつけて、右半分が男、左半分が女になってるだけなのさ。
で、完成したと同時に「うおーーっ!」とかさけんで岩にぶつかって
ベチョッとまた2つに分かれちゃうの。
それを見た猿は、悪びれもせずに「おや拒否反応だ」とか言ってるの。
もちろんこんなの原作に無いから黒田せんせいのオリジナル
>>601 秋田のね?あれはひどいw
短編ですむ話。
霊魂たちが猫の霊魂を抜くシーンはさすがに爆笑。
>>613 ワラタ! 好美のぼると張り合えるストーリー展開www
絵が上手いだけにページかせぎとかの意図はすぐわかって目立っちゃうね>黒田
黒田みのるはホラーというより霊魂マンガ家ってかんじ
教祖になっちゃったのも頷ける
ダイヤ少女は名作
黒田みのるって、ほとんど当人は描いてないんじゃないかな。
パワープロは人物担当、背景担当、細密画担当、べた担当と、完全分業制みたいだから
あのオッサンはむしろ映画監督みたいなポジションではないかと
最も貸本時代は分からないが
621 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 09:12:07 ID:qpmLq/Tf
黒田みのるwww
話よりエロエロな絵が好きだった。
エロかったけど当時から萌えなかったなぁミノルたんは…
あと絵はやっぱり単行本にも名前が載ってる古出幸子という人が描いてるみたい。
この人のぱっちり目のヒロインはわりと好きなんだけど。
杉戸先生って学会員?
久しぶりに古本屋でレモンコミックスを見つけてゲット
いけうち誠一「私は心霊少女(くらやみクラブ)」 ¥200
杉戸先生が、ひばりから出てる「地獄を見てきた私(ひとだま少女)」
で、つのだじろう「恐怖新聞」をパクッてるw
>>624 マジンガの本名に衝撃を受けたな・・。
「学園物+トンデモ思想」なこの本はなかなか面白い。
だが同じ作者のマクンバはつまらんかった。
え〜と、(パラパラ)…ああw
マジンガってアダ名もスゴイですけどw
630 :
629:2006/06/08(木) 21:14:36 ID:???
ってぐぐった。そうだった。
ゴルフは気持ちっていうマンガ連載してるんだね>いけうち誠一
ひばりとかレモンであの手の絵で描いてた人は最終的には
商業誌で描きたかったんだろうね。
川島のりかずとかって今もしかして名前かえてなにか描いてたりすんのかな。
>>630 いや、全然、永井豪入ってないですよw
マジンガは、ただのデカい奴です。で、番長(お約束)。
黒田みのるは読むのがめんどい。
川島のりかずはサクサク読める。必ずスプラッタw
”何故こんな恐ろしい事が”www
いけうち先生の立風作品はどっかで連載したヤツをまとめた物だったような。
杉戸先生はモロだね。鮫の漫画も原爆漫画もどっちも広報漫画。
635 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 23:08:17 ID:vibnT+y2
>>623 まあ、そこは漫画家としての力量の差でしょう。
黒田みのるはたしかにトンデモだが、漫画自体は
まったく読ませないよねえ。
でも見かけたら買ってしまうんですけどねw
川島のりかずが変名で現役やってたらすごいな。
黒田みのる漫画の悪霊の顔はわりと怖い。
川島のりかずって今何やってるんだろ・・・
おまいの後ろで包丁の刃舐めてるで。
川崎ゆきおがレモンコミックスで一冊描いてたのを最近知ってたまげた。マジで。
641 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 15:55:02 ID:X3Ev6q1t
川崎ゆきおは知らなかったけど
ジャケ見たらへたくそな絵だなwww
昔の恐怖漫画ほとんど持ってたけど
笑えるタイトルが多い
昔の恐怖漫画ほとんど持ってるんだ。 すごいね。
奇音とか持ってない? 是非読んでみたいんだが。
何千冊になるのか見当がつかんな
川崎ゆきおって名前だけきいたことあるとおもったらガロ作家か。
645 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 14:36:13 ID:rS/MbaxH
ガロ作家って何?
川崎ゆきおって、「猟奇王」のね。なつかしい。
のろいの猫の漫画描いてたと思うんだが。
伊丹市にすんでいるんでしょう。
647 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/17(土) 09:53:03 ID:C22m62Ev
昔は「呪いの〜」とか「恐怖の〜」とか「たたりの〜」とか
面白いのが多かったな。
最近では流行らないな
648 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/17(土) 10:31:48 ID:1qHdslqX
好美の呪いのワンピース、ひさしぶりに読んだけど
これ結構他の呪いシリーズに比べるとギャグ調意識してない?
トンデモ目線でギャグに見えることはあるんだけど、
なんかこれは好美は珍しくギャグ風味いれてるようにみえる。
649 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/17(土) 13:13:55 ID:tDy3NMj0
好美ってオモロイ表現とか多いな。
ギャグも描けそうだなwww
相原コージの単行本で描いてた様な…
>>650 「コージ苑第三版」(3巻)の付録4コマに1本描いてる。
ただ、古本屋に置いてある奴は付録が欠落してるのが多いから要注意。
それがひょっとして遺作とかいうオチじゃないでしょうな。
わりと少女が落ち着いてるw
玉井たけし「魔界ゾンべえ」はこのスレでいいですか?
だめ
古本屋で立風書房でホラーマンガ描いてた「白蓮華」のエロ漫画発見。
フランス書院から出てて近親相姦物だたよ。
660 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 20:26:33 ID:EjLj21Ni
呪われた友達が屋上から飛び降りて
「なんで・・・なんでなの!!!」って叫ぶ時
顔がもろ笑ってるあのマンガだね。
「真剣にラブしてるんだ・・・」
よく知ってるなあ、そんなのw
たしかにロリ絵柄だけど
>>655 よくあるよー。「妖怪アパート」とかそのオープニングの紹介だけ見たら
すげー面白そうなんだよ。
主人公が借りたアパートは妖怪だらけ! だんだんと主人公も妖怪化してゆく・・・
みたいな話なんだけど、
実際の本編は、妖怪は主人公のわるいこころだったのです・・・っつって
好美得意の教訓もので脱力。
663 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 18:51:28 ID:HKRQ0SPb
太田のフコク版読んだ
白川まり奈 キノコンガ、どんづる円盤どーよ?
イマイチ俺の中では弾けないな・・・
まんだらけに「妖怪アパート」あった。
QJ選書は巻末やネット上等で絶賛されていても俺的には今ひとつな作品が多かったな。
皆何故そこまで誉めてるのかが理解できない。
例えば「これは読む麻薬だ」とかね。もうアホかと。馬鹿かと。それ言ってみたかっただけ違うんかと。
そんなんばっかり。
君は何が好きなの?
小池一夫&芳谷圭児シリーズとかサガノヘルマーとか神田森莉とか。
もちろん好美先生も好きだ。
作品の合う合わないは今まで積み上げてきた価値観の違いによるから
こればっかりはどうにもならない。
それはどうにもならないね。
はっきり言って、漫画として読ませる作品は少ないし
地獄くん、いとこが持ってたのを小学生の時読んで
すんごいトラウマになった
ムロタニツネ象か。
『人形地獄』も、子供心になかなかキョーレツなものがあった。
671 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 15:33:48 ID:9KIc9aSj
地獄くんか
何か少年が生き返る話とか
死根さんとかいうまんまの名前のオッサンでてくる話とか
ペンみたいなヤツが傷治す所とか思い出した。
地獄くんて口がビリビリだったような気がする。
地獄くんもいいが人形地獄はもっといい
ウメズ氏のネコメ小僧
一話目は異端な容姿を持つ不遇少年の扱いだったんだが、以降は特殊能力を持ったキャラに・・・
急に「きみの街に行くかもしれない」なんて言われても^^
他の話も鬼太郎と比べれば不遇少年だろう
確かにコージ苑に好美先生の4コマあったけど
相原原作だったんでガッカリ。相原の漫画嫌いなんだよな。
好美先生の「五臓妖怪」という話を、どなたか知りませんか?
母親が病気?で死亡、父親がタクシーに撥ねられ死亡。弟妹は水死。
全ての恨みを晴らすため、残された1人の少女は自分の心臓のほか、
死んだ家族の心臓を4肢に身に着け、家族を殺した人間に復讐する…。
という内容だったと思います。私は今36歳ですが、小学校1年の頃(7歳)
の時に読み、未だにトラウマになっていて、機会があればもう一度読みたいと
思っております。確か、曙出版の単行本だったと思います。
ググッてもヒットしません。どなたかご存知であれば、入手方法を教えていただけ
ると幸いです。
677 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 19:27:28 ID:DoRRuhdi
入手方法は・・・ 古本屋かネットオークション・・・
そんな弱腰じゃダメだ!全国津々浦々の書店を虱潰しに探してみろ、新品が入手
できるかもしれねーだろーがぁっ!
やってもみないうちから「無理だ」「あるわけないよ」とかいう弱音は、俺は
一切認めないからそのつもりで。
「無理だ」「あるわけないよ」なんて誰も言ってないわけで。
古本屋かネットという具体的な案を出してるわけで。
ところで、好美のぼる「五臓妖怪」(曙出版)を新品で入手? そりゃ無理だw
潰れた本屋をかたっぱしから…って無理だw
昔(80〜90年代初頭)はあったかもしれないけどすでに荒らされてるだろうしね…
682 :
676です:2006/07/11(火) 04:07:01 ID:???
思い出した部分があるので追加しておきます。
●弟妹の名前は「クニオ」と「チコ」です。
●主人公の少女(五臓妖怪)が言うところの「肉屋のお嬢さん」なる人物
が出てきます。この娘が最後の敵役で、体をバラバラにされます。
●主人公は白い着物を着ていて、全ての復讐が終わったあと、草むらで
遺体として発見されます。
>>676 持ってる。
両親が死んだ直後、弟妹が空気を読まずに近所の川で発泡スチロールの容器でイカダ遊びして転覆して
周りの釣り客が助けなかったために溺死。
あと主人公の少女はなぜか手足にも心臓がある「五臓体質」とかいう設定だったはず。
部屋の奥に埋もれてるから2〜3日中に掘り返してみるよ。
684 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 14:35:45 ID:dYrdtlj0
685 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 16:23:40 ID:d0x+PioA
あ
686 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 17:02:47 ID:26s1wUVV
ほ?
じゃあ〜りませんよパーでんねん♪
今から10年近く前だったろうか。
千葉県の私鉄沿線の小さい駅に住む友達の新居に遊びに行って、
帰りに酔っ払って駅近くの小さな古本屋で黒田みのるとか好美のぼるの漫画を買った。
勿論極一般的な普通のコミックの値段で買った。
店の親父がそんな僕にこう言いました。
「そう言うのが好きなのか?倉庫に一杯積んであるから欲しいなら探しといてやるよ」
その駅は自宅から2時間以上かかる遠い所なので、あれから一度も行っていませんw
もう店無くなってるんじゃないかな・・・
唐沢にあらされてんじゃない
千葉の私鉄と言えば、k電鉄(h鉄道、s電鉄等k電鉄系列含む)を思い浮かべるが。
かなり終点近くの駅だろうな。あのあたりは未開地や古都が多い。
掘り出し物が数多く存在しそうな気がする。
>>688 ごめん。
千葉線沿線だったら俺がもう10年以上前に荒らし済み。
川島フランケンもその頃買った。今引っ張り出してみたら鉛筆で130円と書いてあった。
↑「俺がもう荒らし済み」になんかワラタ!
694 :
688:2006/07/18(火) 21:45:46 ID:???
>>691 あ、すいません。
由緒有る古書店と言う感じの店ではなくて、
駅前に良く有る個人経営の古コミック専門店みたいな風情の店でしたので、
どうせ潰れただろうと詳しい説明をしませんでした。
場所は新高根です。
だから新京成沿線なんじゃないでしょうか。
確か踏切そばの線路沿いだったように記憶します。
絶対潰れているとは思いますが、もし店を探す酔狂な方々がいらして、
そして店がまだ営業中で、何か気に入った本を手に入れる事が出来たなら、
このスレで教えて下さいましね。
私は中期以降の黒田みのるマニアでして、それ以外の怪奇漫画には詳しくありません。
黒田みのるの場合は何故か多摩方面のブックセンターいとうで乱獲出来ましたので、
欲しい物は大概揃ってしまいました。
千葉のテリトリーは荒らしませんw
あ、でも好美のぼるの漫画ならもう少し欲しいなあ。
こないだ日野日出志の漫画(ひばり)を近所の複合型型リサイクルショップにて6冊発見。
隣の棚を覗くと、谷岡ヤスジ(スレ違いだけど大ファン)の漫画も2冊あった。
こんなにツイてていいのか!と思いつつ他の棚も見てたら、白川まり奈とか川島ノリカズとか巨人ファンとかがボコボコ出てきて脇汗かいた。
一通り見終わって店内ウロウロしてたらレジの側にプレミア漫画が棚に入れられてるコーナーを発見した。
表紙の無いボロボロのゲゲゲの鬼太郎が\2000で売られていた。
なんか泣けてきた。俺が買った本は全て\150〜200だった。
長くてごめん
気持ちはワカル
リサイクルショップねえ。
今、掘り出し物があるとしたら古書店ではなく、リサイクルショップなんだね。
古書店もリサイクルショップじゃないのかい
リサイクルショップで谷山浩子のLPEPゲットしまくったことはある。全部30円
JR小岩の某古書店でミノル黒田は5,6冊あったが、ミノルじゃあねぇ・・・
701 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/27(木) 22:00:13 ID:+Kx2E6Ef
お墓に手首と指三本!!
口さけ女とお墓に手首じゃないっけ
701は短編の名前で、702はコミックスの名前というだけの話だろう。
ただし、701がタイトルになったバージョンのコミックスもある。
ところで「お墓に手首・・・」の初出って何だろ。
ひばり書房は、タイトルをころころ変えるからややこしいよな。
杉戸光史「妖怪どろ娘」(白背)→「怪奇!顔がこわれる女」(黒背)→「妖怪どろ娘」(黒背末期)
森由岐子「人形館の花嫁」(白背〜黒背)→「炎に消えたママ」(黒背末期)
森由岐子「呪いの島の顔なしミイラ」(黒背)→「私は恨み殺したい」(黒背末期)
森由岐子「おじょも寺の妖怪地蔵」(黒背)→「たたりの尼寺」(黒背)
川島のりかず「ちぎれた首を抱く女」→「ガラスの中の醜い顔」
川島のりかず「恐怖の都市へ」→「みな殺しの家」→「狂乱!恐怖の都市へ」
これはほんの一例。
比較的集めやすかった頃に買い揃えて、中身ダブリに気付いた時の気分といったらそれはもう。
表と裏でタイトルが違う、自販機エロ本みたいだな(w
赤毛の吸血少女 杉戸光史 ひばり 購入した
中身見て内容が古そうだったんで買った
他数冊あったけど、書き下ろしぽいんで止め
この人はエロ漫画で初めて知った世代(80年代)
変な絵柄だったんで印象があった
当時でははさがみゆきもそうだったなぁ
ひばりの作家はかなりの人がエロやってるね。
もっともさが、杉戸はベテランで単行本も出てるが、他の作家は雑誌のちょい描きレベルだけど。
いばら美喜、大石まどか、藤岡辰也、まちだ昌之、松下哲也、片岡かつよし
五島慎太郎、古賀新一、浜慎二、宮本ひかる、
矢乃藤かちすけや高圓寺司まで・・・ みんなだいたい2-3流どころの劇画誌か実話誌などに。
エロの分野では、清水修が別格だね。ていうか、こっちは逆にひばり作家と言えないか。
池川伸治の名は見あたらないけど、実は未発表ながら成年ものを描いてみたそうだ。
710 :
709:2006/07/30(日) 06:34:55 ID:???
ひばりじゃないが三田京子もエロ劇画を描いてます。
712 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 22:24:12 ID:l0Zr3jIu
Kギマンもお忘れなく。ひばりの別名出版社スカイラーク社から単庫本も出してます。
713 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 23:24:02 ID:Igsn3+x4
いばら美喜のエロが見たいのう
714 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 17:24:01 ID:Ud0CpYTB
いばら先生の頭が飛んでいく話。
蛭子能収をホウフツとさせられた。
さがみゆきの「魔女を切り裂け」、最初の語り手が最後死んでるのがワロス
けど結構こわい
>>713 いばらのエロは漫画エロチカとかによく載ってるけど
首チョンパしないし、指が飛んだりしないし、目が飛び出ることもないし、死に神とかも出ないし
つまらんぞ。
ただ、それより前の時期の、漫画天国とかに載ってるエロチックな怪奇ものとか
漫画オール娯楽?だか何だかにのってるメルヘン民話ものとかは面白い。
昔の怪奇マンガで〜
今でも比較的入手しやすいお勧めの漫画アル?
ないな。
今時素人さんが手を出すと火傷するぜ?
kwsk
wktk
なかのゆみとかいいんじゃない?呪われた人形とか。
人形に指をかまれても淡々としてる主人公の少女とかトラウマです。
そしてアポ無しの巻末つげ義春突撃インタビュー
血に染まる月下美人 これ なかのゆみだよねぇ
これしか知らんけど、これより面白いのかな?
ちなみに月下〜はツマラン
>>724 最後とってつけたように月下美人が血を吸い取るのがワロス
いわゆるトンデモ目線で読めば結構笑えるかな>呪われた人形
人形が主人公の母親を惨殺するシーンは結構凄惨。
9才&12才の物語なんだけど、9才の人形が12才の襟首つかんでツバを吐くとかスゴイね。
「呪いの人形」やら「あっ!私の顔がとけていく」やらは
いかにも昔の怪奇漫画、といった趣の味わい深い良作だと思うけど
月下美人は今ひとつだったな。
こんなもんを選んで復刻するから鶴岡法斎は嫌いだ。
あんた本当は怪奇漫画全然読んでないだろ!と言いたくなる。
ひばりとかレモンコミックの復刻本がまとめてわかるページないかな。
自分がわかってるのは唐沢ものばかり。
ホラーマンガの逆襲(かえる&みすず)
森由紀子の世界
あっ!生命線が切れている!
呪いのB級マンガ(好美もの)
ぐらい
>>717 いばら美喜、鬼城寺健のレモンコミックスはどれも傑作で
比較的安いです。
二人とも劇画タッチなんだけど、劇画といっても
眉毛がぶっとくて線が荒いだけのしょうもないようなゲキガじゃなく
絵として格好いいし、内容も、良い意味でメチャクチャなので面白い。
あとは好美のぼるのレモンコミックも、今はそれ程高くないし、入手もしやすいので
狙い目です。
それから個人的にお勧めなのが、岩田れんたろう。
この人は、ヘタクソ&つまらない漫画が多いひばり書房の中では
絵も安定していて、ストーリーも面白いのでちゃんとした「プロ」と言えるし
それでいて、ひばり書房らしい妙な怪奇もあり、しかも今見ると
80年代の懐かしい雰囲気があって、なかなかいいです。
上の作品群は入手難度は唐沢の復刻本と同じくらいで、普通のベストセラーとかと比べれば
若干出にくいけど、プレミアとされる漫画の中では全然出やすい部類
>>728 あと、「貸本漫画傑作選 怪」とか。
それと文庫本の「懐かしの貸本漫画」(?)でも、いばら美喜の貸本とか読めた。
復刻本じゃなかった・・・orz
732 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 17:57:26 ID:Qm7vu89e
浜慎二を初めて読みました。
「亡霊!呪いの村」
感想…絵が可愛いですね。
諸星大二郎に似てる気がしますが、何か関係あるのかしら?
733 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 12:48:32 ID:erHJh5gq
さがみゆき「血まみれカラスの呪い」
スゴイ。トンデモ読みでも笑えるし世界観につかってもなんかすごいこわい。
734 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 12:50:05 ID:erHJh5gq
>>732 あなたもしやmixiの浜慎二コミュの管理人さんじゃない?
735 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 17:17:24 ID:iq0pk1Oq
闇の画廊 角川ホラー文庫
これどうかね?内容がお勧めなら買おうかと。
>関谷ひさし、武内つなよし、小島剛夕、さいとう・たかを、川崎のぼる、望月三起也、桑田次郎、池上遼一。闇に蠢く狂気と絶望、そして悲惨。八人の巨匠が描くダーク・ギャラリー!!
うーん、わからない。
関谷ひさしが描くホラーって、ちょっと想像つかないねw
ひばり・檸檬も好きだが、王道劇画も読むという人向けだね。
739 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 11:49:55 ID:Mcdql4GJ
北沢しげる「夜歩く死体」を買いました。
モンスターの画が素晴らしい。
緻密かつオーソドックスで漫画というより、児童怪奇書の挿絵みたいで、すごく得した気分です。
川島のフランケン〜って話題にのぼるけど何かすごいの?
グロいとかキャラがぶっ壊れてて怖いとか逆に笑えるとか・・
グロイってわけでもないし魔怪わらべみたいに笑えるってわけでもない。
キャラがぶっ壊れているというのは、ある意味的を得ていると思うが
それだけで説明できるほど単純なぶっ壊れ方じゃない。
↓以下少し内容を説明してみる。知りたくない人は飛ばしてくれ。
幼い日の恐ろしい思い出に知らない間に呪縛されていた一人の男がいた。
表向き平穏に暮らしていたが、ある日突然心の支えを失い
忘れていたはずの記憶が蘇る。
そして現実と狂気の境界が徐々にぼやけて行く・・。
簡単に説明したが、まぁ読んでくれ。結局は読まなきゃ解らん。
俺は川島作品の中で1番好きだ。
まだ2作手に入れてないんで断言はできないがな。
魔界わらべこわかったけどなー
>>742 内容は結構怖いんだよね。
ある日突然、一人の人間が忽然と姿を消してその行く先は…… だもん。
だけど森先生の画力と表現力がアレなもんでw
一度、楳図かずおの『魔界わらべ』読んでみたいw
>>741 すげー面白そう。でも川島のりかずは面白いけど読むとへこむ。
上記の説明とフランケンがどう絡むか見ものですよ。
「フランケン!フランケン!」「フランケンかっこいい!」
ってな感じでフランケンコールが優に50回以上叫ばれるラストは圧巻の一言。
まるでジョージ秋山の「バラの坂道」のキチガイコールみたいだなw
蟲たちの家(楳図かずお) よくワカラン
どう解釈していいものか・・・・
昨日楽天フリマでキチガイみたいな値段の好美のぼる貸本が出品されてた。
380円で即売り切れ。
知ってたら教えて下さい。
森由岐子先生の『魔怪わらべの唄』って続編みたいな話ってありましたか?
昔読んでタイトルが思い出せなかった漫画がこの作品のようだったので先日たまたま古本屋でみかけた『森由岐子の世界』を315円で購入して確かめました。
確かに近い感じなのですが私の記憶すこし違うんです。
私の記憶はこうです。
子供が小さくした人間をおやつにそのまま食べるシーンがある。
ラストが助かる話だった。
あと『さやかとわか』という作品がたしか森先生の作品だったと思ったのですかどこをさがしてもタイトルがあがってきません。
ちなみに母親が自分の子供と旦那の愛人の子供をすりかえて子供をいじめていたが
実は旦那も子供をすりかえていたので自分の子供をいじめていたという話です。
黒髪のいじめられる子供がさやか
もう一人の子供がわかです。
心辺りの方教えて下さい。
>>749 『さやかと和香』だったら、後から『呪いの夜の鬼』と改題されたよ。
ひばり書房や立風書房のコミックスは、よく改題される。
751 :
750:2006/09/06(水) 15:24:10 ID:???
>750>751
>749です。返事ありがとうございます。
『さやかと和香』改題していたんですね。どうりて検索ひっかからないわけですね。
推薦サイト拝見したところ続編情報がないところをみると記憶にある作品は別作品なのでしょうか?
人間を小さくして裸でカゴに入れて人形遊びに使っていたり
宇宙人の一家だったり
記事にしようとした人が捕まったり
この辺なんかまさしくそのもの
でも何だか思ったより短かったし
探偵役?が黒髪の女性だった気が…
こちらに関しては引き続き心辺りの方教えて下さい。
よろしくお願いします。
753 :
750:2006/09/08(金) 21:54:04 ID:???
>>752 まだ回答がないという事は、誰も知らないって事だとオモ。
『魔界わらべ 恐怖の家』の続編は出てないと思うので、
別の人の作品じゃないかな?
森先生のひばり、立風で宇宙人が出てくるのは魔怪わらべしかないしな
>753>754
レスありがとうございます。
やっぱり違う人の作品なのかな?
雰囲気は似てたんですけどね。
怪奇漫画のスレで知ってる人がいないということはかなりマニアックすぎる作品なのでしょうか?
以前持っていたので存在する事は確かなのですが…。
年代的にはミイラ鬼女と同時に購入したのを覚えてます。
別作家の作品も含めてなら心辺りの方いますか?
子供が小さくした人間をおやつに食べるシーンがある話。
ドラえもん
757 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 01:27:43 ID:9Rr58aCG
関係ないが「ど根性ガエル」はなぜ売れないのか?
オリジナル以外 過去どんなサイズ、出版社においても全巻発売された事はない
これってある意味呪われた漫画だろ
そんな漫画いっぱいあるから。
しかもオンデマンド版で普通に読めるし。
それ以前に、関係なさすぎるだろ。
760 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 20:22:01 ID:xwegxYzH
「ど根性ガエル」乙
オンデマンド版、早くも絶版→ど根性ガエル
呪われとる
アマゾンはどうか知らんが、まだ公式でカエルだろ。
コンビニ本並の装丁で1000円も取られるのはたまらんけどな。
物によっちゃ中古で買う方が安いのもあるし
今ひとつ意図がわからない出版物だ。
まあ本当にレアなやつ(ちばてつやの復讐のせむし男)とかなら確実にお買い得。
その辺は審美眼というか知識のある人の楽しみ方で、お金持ってる人が昔の作品を綺麗な状態で読みたい、
と思ったらオンデコマンドで買うだろうなあ。
てかオンデコマンドが高いのは一冊、一冊注文が着てから刷るからじゃなかったか?
絶版はないんでしょ?あれ。
>759
カエルが潰れて、シャツにへばりつく様が恐怖でなくて何だというのだ!?
>765
さらに生きていて人語をしゃべり物を食べたりもする事も足した方が…。
あんなふうに蛙が色々食べれたらアニメのメルモちゃんはトトオちゃんの事で苦労しなかったよ!
ざまぁカンカン河童の屁〜〜〜〜〜だぁー
呪われとる
禍々しい…
タイトル変遷
「呪いのシャツ」→「シャツにへばりついたカエルに呪われた少年」→「恐怖
の平面ガエル」
>>770 バロスwwwww
出版社もひばり書房に変えて欲しいところだが、もうあぼーんしてるしなぁ。
>772
>749=>752です
レスありがとうございます
サイトを確認したところ
短編集の中の一作品という事と
刃物で切り刻まれたりしてる事と
子供が一人らしいという事から残念ながら違うみたいです。
しかし一冊全部だった事や
子供は二人で視点は主人公の女性だった事
子供が刃物を使って切り刻んだりしてない事などを再認識するきっかけになりました。
さっきサンシャインシティアルパの古本市で森由岐子先生の本を1冊105円で発見
20冊+157円のB6サイズ1冊と合わせて21冊買い占めてしまった
呪いの夜の鬼や窓のない部屋もあった
775 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 17:22:50 ID:9tq8LBh0
そういやあ、地元近辺の個人古書店がサンシャインの古本市に出店してたな
店主のセガレが絡んでから、レアマンガの値段が高騰してたのには驚いた
オークション相場にしても売れねえって!場所を考えろ、て言いタイ
反対に別の古書店 レアものでも値段をかなーり抑えてる いわば定価並
それでも売れてない。いまはそういう時代なんだよな
日野日出志の地獄変を800円でかったら
表紙の裏に日野日出志のサインがあった。
これはお得なのでしょうか?
呪いがもたらした地獄からの報酬じゃ、
受け取っておけい!!
旧ひばり、貸本は何処行っても高いねーage
高くても買う人間がいるからな
2000円以下なら安いと思う
781 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 09:36:45 ID:Aim+PCOR
>>735 これ買って読んだけどツマンネ
おどろおどろしさが全くない
単に有名作家がホラー描いたっててのが売りなだけ
たのしい恐怖マンガ
杉戸先生かわいいな。
「人喰い女の館」の杉戸光子による紹介シーンも可愛いんだけど
最萌えは「恐怖!!顔がこわれる女」。
今となっては貴重なひばり書房の内部事情もうかがえて面白い。
ゆかいな怪奇マンガ
>>784 一見矛盾してるように思えるけど、実際にちゃんとあるのがスゴスw
786 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 23:25:09 ID:zvtxl/R0
あげ
>>783 白本版の「恐怖の人形寺」(さがみゆき)にも小石川時代のひばり書房の内幕は描かれてたね。
788 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 21:22:08 ID:NFEjNDHk
恐怖列車 日野日出志 図書館にあったんで借りた♪
誰にでもありえそうな恐怖がいいね
789 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 09:19:45 ID:e2/hsAmS
恐怖漫画って笑えるタイトル多いなwww
恐怖漫画のタイトルって、「呪いの」さえついてれば何でもOKというイメージがある。
昔のホラー映画での「死霊の〜」「〜のはらわた」みたいなもんかね。
「死霊のねじ式」
「ど根性ガエルのはらわた」
呪いのけろろ軍曹
793 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 23:58:29 ID:aVoo5/3A
>>59 遅レスだけど吉祥寺の古本屋で何軒か置いてありましたよ。
ひばり書房の本はまんだらけでも似たようなのしか置かなくなったね。
でも、怪奇系の貸本は、昔と比べると随分値が下がった。飽きてきた人間が
結構でてきたからかも知れないけど、買いたい人は今がチャンスかもしれん。
今でも怪奇漫画はいくつか持ってるよーー
>森先生の漫画で日本人形のヤツ
呪いのお初人形、とかそんな感じのタイトルじゃなかったかな?
797 :
796:2007/01/09(火) 01:19:17 ID:???
誤爆したかと思ったorz
上のレスは
>>543あてです。
798 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 14:10:05 ID:yQmUbb0C
あげ・・・・・・・
800ゲット!
>>799 健康と持続可能な社会に配慮した怪奇漫画…それが「怪談ロハス人形」
>>801 流行物を取り入れる好美のぼる先生がご存命なら、描いてくれたかも試練www
ニート妖怪 インターネットサタン
「わたしはヤフオクサタンだ」
どんなサタンだろう?wwwww
「あ!2ちゃんねるが消えている」